【脅威】カーモニ愛好会【高性能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 01:14:15 ID:UwJyBYN+O
>>30
これは本体を壊された方がいいんだなぁ。
破壊されるとワイヤレスサイレンがバッテリーが
なくなるまで鳴り続ける。あくまでも警報機。
ジャミングしたら何施工しても同じだしね。これは盗難予防装置ではない。
後、ホーネットはイモビがセルカットだから施工しない方がまし。
夜に誤報やかましいて近所迷惑。
つなみにあたくしは何も付けてませんです、ハイ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 01:18:01 ID:UwJyBYN+O
>>31
おれと同じ事言ってるな!!!

あっはっは!!!
34元店長♥&rlo;苔海XM-S&lro; ◆/SMX/o6RLE :2005/05/13(金) 01:29:00 ID:1dpqSTT20
>>32
けど壊されたら壊されたでショックだよなぁ・・・・・

ホーネットも現行Vシリーズだったら誤報少なくなってるんでないの?
違うのかな?


あ、漏れは今月中にセキュ専門店でバイパーを組んでもらう予定デス。
35元店長♥&rlo;苔海XM-S&lro; ◆/SMX/o6RLE :2005/05/13(金) 01:30:28 ID:1dpqSTT20
>>31
叩きのめすまでしとく宜。

昔バイクの警報機がなってバイクのとこまで行ったら盗人に襲われたことがある。
まぁなんとかなったけど工具で殴られるのは痛い('A`)
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 01:34:27 ID:sZEMu3Zz0
保守
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 01:37:15 ID:UwJyBYN+O
>>34
バイパーなら後数万出して、クリフォードのアロー5を施工すすめる!!!

これはマジで!!後で後悔する!!!
バイパー施工ならクリフォードのELスキャナ2000円だけをすすめる!!
38元店長♥&rlo;苔海XM-S&lro; ◆/SMX/o6RLE :2005/05/13(金) 02:06:15 ID:1dpqSTT20
>>37
クリ高い・・・・・orz

予算があれば組みたいけどなぁ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 02:38:01 ID:UwJyBYN+O
>>38
バイパーと言う事は荒らし対策だな!!
判らん場所にパックアップサイレンを必ず付ける事!!

盗難予防ならバイパスやらマル秘スタート出来ないようにトラップを仕掛けてもらう事!!!
40元店長♥&rlo;苔海XM-S&lro; ◆/SMX/o6RLE :2005/05/13(金) 03:17:50 ID:1dpqSTT20
>>39
メインは荒らし対策やね。
この車で車両盗難はほとんどありえないだろうし。

まぁ一通りのことはやって貰う予定ですよ。


ところでここってカーモニスレだったよね(;´Д`)
なんとなくだけど明日もう一度リアルカーモニを見に行ってみよう。
ツレの車(仕事車で高い工具を積んでる)が一度車上荒らし食らってるし。
そいつに教えてみる。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 07:21:41 ID:EEuOUr970
俺から言わせて貰うと1万も20万のセキュリティも
野外駐車場に停めている時点で盗まれる確立は大して変わらない。

自宅シャッターセコム付車庫には適わない。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 06:58:58 ID:aV+iH82U0
500の新型が出そうなので、それを待つ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 07:36:50 ID:To5Iu3Yo0
>>41 
なんで確率が変わらないと思うの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 23:30:11 ID:aV+iH82U0
カーモニ500とバリケード5000、どちらがええん?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 01:03:03 ID:31W8czx10
500とワイヤレスとホイールワイヤレス、ぽちっとな・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:29:04 ID:31W8czx10
バリケード24が出た以上、もうカーモニの存在価値なしね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:29:46 ID:31W8czx10
>>45
このぽちっと、当然、キャンセルしますた・・・(;´Д`)…ハァハァ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 04:15:28 ID:Ni6CL6Bo0
保守
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 23:20:55 ID:Ni6CL6Bo0
カーモニの時代はもう終わったのか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 21:23:01 ID:I4uXvrim0
カーモニ娘マダァ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 21:30:51 ID:nYfs2Sv80
カーモニに似た、あの使えないメーカーが出してた商品名(機種名)、
なんだっけ?

蜂の予備として購入したが、誤報しまくりで返品スタ
あ〜「沈黙の警報」だ

誤報はどうなの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 21:34:07 ID:r0fyIfFmO
カーモニはゴミ以下
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 14:46:20 ID:/6LCxbqjO
これはこれでいいんでない
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 18:42:11 ID:F23vTXrKO
これで十分だね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 18:43:55 ID:DZWzdUfP0
なわけない
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 18:48:28 ID:F23vTXrKO
じゃ何処がセキュリティトラップ優秀だ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 18:53:28 ID:hK/NhMFjO
本セキュの予備としては充分だとは思いますが…?


鴨煮だけではちょっと…ね。
5851:2005/05/26(木) 18:59:20 ID:DZWzdUfP0
誤報はどう?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 20:19:57 ID:F23vTXrKO
雨の日は雨水の滴れが屋根から窓に流れると
うろつきの反応有り
それ以外のセンサーは優秀だと思う
十分と充分を間違えた
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 22:09:51 ID:DZWzdUfP0
>>59
「十分」でも間違いではない。

沈黙の警報で失敗したから、踏みきれない。
まぁ〜、そのくらいの誤報なら許せるかも..
レポ、thx!.
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 04:36:20 ID:JRDPlqzDO
age
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 01:44:53 ID:lGw3af1dO
ゴミage
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 02:21:44 ID:IFEK3n5WO
質問。その驚異、高性能なカーモニで護ってるみなさんの車種はなんですか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 11:09:55 ID:WoLNe8jgO
ベントレー
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 20:00:02 ID:lGw3af1dO
マイバッハ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 21:33:07 ID:Zp/324hVO
十分あげ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:02:43 ID:eiRBXDJD0
本体のバッテリーが持たない。

1日往復30分強では、本体のバッテリーが無くなる。
予想外でしたね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 17:57:13 ID:CEtXTtfR0
カーモニは瞬殺やで
飾り程度と思ってよろし
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 07:27:10 ID:41Yf6eu00
500を使用して1年ちょっと。
リモコンの充電端子部分がー (・Д・;; コワレタ !!
プラスチックの中ブタや、小さいバネなんかが
ポロポロ落下しよったー!!!!
  。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァァァァン
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 21:21:12 ID:9qWwli8o0
>>69
修理に出すと2万だってさ。
カーモニ100が買えちゃうよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:59:47 ID:41Yf6eu00
そんな金、出せねーyo!!!
ヽ(`Д´)ノウァァァァァァァァァン!!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:08:51 ID:9qWwli8o0
>>71
あ、良く見たらクレードルか。すまん2万っちゅのはリモコンの方や。
クレードルだけだったら取り寄せで6千だった希ガス。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 12:34:24 ID:TyYZrgJm0
カーモニ使ってましたが、クリ5jインストロールしました。
何故ってカーモにこども騙し的機能。
イモビ付き車にのってますが ノーマリーオープン安心です。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 17:23:17 ID:x2Soyf2F0
本体もリモコンもバッテリーの持ちが悪い。

本体のバッテリー無くなると、
リモコンの警報が鳴り出し、リモコンのバッテリーも一気に消耗する。

なんだかな。ほとんど使い物にならん。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 18:42:11 ID:9PxPsYJvO
>>74
オプションのヒューズから電源取らないの?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:28:34 ID:OYFeE9dwO
高性能です
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 20:58:50 ID:/ADiqN1U0
保守
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:35:56 ID:fflUqhoh0
74です。

>>75
オプションの電源直結、
オーディオのバッテリー直結と違い、
コード線が沢山あって接続難しそう。

なんであんなに線があるのでしょうか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:30:08 ID:MKocgLY6O
75です。

>>78
譲二とACCと地球のコードは3本だけですよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 11:33:29 ID:uaJyOwms0
保守
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
よくカーショップで1000円くらいで売ってる
ハッタリスキャナーの豪華版、程度に考えておけば有用