天下のSONYがクルマを作ったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
4輪ブルーレイディスクブレーキになる悪寒
2sage:2005/05/07(土) 10:34:48 ID:Gn9/+m1S0
ソニータイマーにより一年ちょいで壊れる悪寒
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 10:37:32 ID:Chwpp5xVO
クソニー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 10:37:51 ID:aoI8fHsx0
まあ、削除以来よろしくな>>1
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 10:38:54 ID:6SfmzpUM0
犬型か・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 10:39:04 ID:2SSFgi2Q0
最恐対決ソニーvs三菱
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 10:57:50 ID:tvgL2wcnO
携帯用…(ry
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 11:00:34 ID:wL0Mw7chO
薄型液晶テレビとPS2は標準装備・舵取りはジョイスティックで…
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 11:20:20 ID:HPwXpxoG0
既に「天下の」じゃ無くなっているような…。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 11:36:24 ID:32ICXgT/0
同じ排気量、同じクラスで
デザインだけ「同じメーカー?」と思えるぐらい異なった車を大量投入。共倒れ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 11:37:28 ID:au7k0Xze0
正直、例の「マイクロソフトが」ネタほどはインパクトがない。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 11:42:39 ID:fNNUO/eb0
既にホンダが通ってる道だしな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 12:23:24 ID:rUlsB+cv0
間違いなく変なデザインだろうな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 13:59:57 ID:X3PcpBRl0
アップルデザインのクルマは欲しいなあ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 14:25:13 ID:nk2DWDKo0
ハンドルがジョグダイアル
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 14:42:52 ID:7+32AUbE0
>>15
そのうち接触不良でアボーン
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 14:51:52 ID:r/zMkLbHO
ソニータイマーには気をつけろ!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 14:57:53 ID:Kfnn724W0
消耗部品の一つ一つまでもがオリジナル品。

・専用プラグ
・専用各種オイル
・専用タイヤ
・専用ガソリン
・勿論、専用オーディオ

互換性0、自動車の規格を完全無視のオリジナル品完成。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 15:44:47 ID:zIiuAVDOO
PScarですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 16:47:43 ID:NwXJSW320
結局ホンダ車みたいなものが出来上がる予感・・・

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 16:58:25 ID:rSQqcTd40
修理点検など全てのサービス入庫には基本料金がかかります(7000円〜
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 17:03:34 ID:X3PcpBRl0
メモリースティック挿す穴がつくよね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 17:07:38 ID:SK+I1RiQ0
当然タイマーも標準装備
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 17:53:29 ID:rUlsB+cv0
Cruising WalkmanなんてコンパクトカーかSUVが発売されるだろうな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 18:01:39 ID:lyvN91Q20
クンニー
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 22:25:51 ID:m6yobNJ/0
インダッシュナビのモニターがトリニトロンだ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 22:40:16 ID:SHbuyZK10
>>26
いや、半島合弁企業製LCDでしょ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 23:09:56 ID:zIiuAVDOO
ハンドルはコントローラー
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 13:34:17 ID:VR2lB0Kr0
トヨタあたりと無駄に規格競争しそう。

で、負ける。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 16:43:14 ID:GTp+iZLhO
このスレにもそのうちGKが来るぞ…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 22:54:58 ID:CbWTnqhI0
ソニー&三菱のコラボ... いや、共同制作。
とりあえずはこのスレで立った規格が採用。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 22:57:48 ID:R426BgQA0
ソニーなんて今さらw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:01:10 ID:noVlS9Lx0
アクセル操作がジョグダイヤルとかな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:17:11 ID:naOJ0m220
前にも同様スレあったよな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:49:22 ID:BtjaL/hs0
36土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :2005/05/10(火) 00:40:05 ID:XmyUc+kw0
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 01:09:07 ID:p6T5wvGq0
>>36
なにげによさそう。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 01:58:20 ID:afaCbvcUO
値下げ→値下げ→マイチェン→値下げ→マイチェン→値下げ→限定色→限定色→限定色…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 01:51:50 ID:24quzMRj0
ストリームがなんだかSONYデザインっぽいと…。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 11:47:36 ID:K8m54QN20
ホンダは自動車メーカーのSONY。
これ定説。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:41:00 ID:gPv9jGmZ0
じゃあ

HONDA=SONY
TOYOTA=Panasonic
NISSAN=TOSHIBA
MAZDA=SHARP
SUBARU=ONKYO
hyundai=LG

なの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:59:06 ID:b8q2zvus0
SUBARU=Funai
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 00:25:36 ID:Y2VqOOQJ0
ISUZU=AIWA
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 00:36:28 ID:67056w7rO
MITSUBISHI=DYATONE
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 01:13:35 ID:Hr++owcD0
MAZDA軽自動車部門=オーム電機w
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 09:54:37 ID:b0yOQ5F70
一時期は日産の子会社だった日立が出てこないのはなぜ…?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 13:24:48 ID:KhexKTuB0
日立はレベル高すぎ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 17:36:59 ID:b0yOQ5F70
>>24
いや、Running Walkmanだろう

…Runawayっていうラジカセがあったな。パイオニアだったか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 17:41:25 ID:m6scn4KO0
走ってるんだか歩いているんだかハッキリしてほしい
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 17:47:48 ID:yE2tBEigO
@PSPの無線LANで車を操作出来る
A家のパソコンに録画予約をすることが出来る
B音楽をダウンロード出来る
Cアップデートすると廃車にすることが出来る
51忘れてた:2005/05/15(日) 17:50:16 ID:yE2tBEigO
D四半期ごとに限定色が出る。初期は勿論黒のみ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 16:30:19 ID:dd/5qMgI0
とりあえず初期ロットは不良品で確定。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 23:12:02 ID:DOUCfWJT0
アクセル踏んだら引っかかって戻ってこないとか
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 23:24:59 ID:NlZZpO4s0
タイヤが飛んでっちゃうとか。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 10:55:40 ID:rkUXoXPz0
Extremeエディションとして車重745kgのモデルを発売
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 18:10:35 ID:lbjHz7ygO
GTパック限定販売
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 21:06:44 ID:sPDu8S690
VAIO touring wagon
でっびゅー!!


とかありそう。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 23:55:46 ID:t9akSxhL0
アイボが自動操縦します
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 10:20:03 ID:kA6pR9Lf0
メモリースティックは別売りです
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 08:53:11 ID:GyMVAhKT0
下位互換性という名の、共通パーツ流用術。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 10:40:59 ID:e6BMwq/C0
HONDA=SONY
TOYOTA=Panasonic
NISSAN=TOSHIBA
MITSUBISHI=FUJITSU
MAZDA=SHARP
SUBARU=SANYO
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 10:49:54 ID:iDSIw1Pe0
>>52
SONYに関係なく、実際どの車メーカーでも初期生産車は不良品みたいな物だよ。
それを知ってるから、自動車関係の会社に勤めてる人は初期生産車は買わない。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 11:05:24 ID:kIijMrMp0
β付き
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 14:39:58 ID:3GUjSNEg0
HONDA=SONY
TOYOTA=Panasonic
NISSAN=TOSHIBA
MITSUBISHI=AIWA
MAZDA=SHARP
SUBARU=KENWOOD
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 04:43:46 ID:9AkEkgmd0
トヨタのハイブリットカー『プリウス』の心臓部である高性能バッテリーは
パナソニックEVエナジー社製である。
筆頭株主はトヨタで40%、松下電器、松下電池がそれぞれ30%である。
競合メーカーだった日産はソニーと共同開発していたが、結果が出ず
トヨタからハイブリットカーの技術供与を受けると発表された。

「ハイブリッド車快走 部品メーカーもアクセル」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050306-00000002-san-bus_all
>動力源の中核部品である充電型の電池では、松下電器産業とトヨタ自動車の
合弁であるパナソニックEVエナジーが最大手で、トヨタやホンダ向けの供給
拡大に向けて増産態勢に入った。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 06:35:16 ID:qTfdBhFw0
現状渡し
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 12:06:08 ID:dNtjikm6O
タイヤがジョグダイアル。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 12:12:56 ID:jlwbxhonO
嫌でもMDLPが標準装備
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 13:13:03 ID:dNtjikm6O
縦置きスタンド付き
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 16:05:50 ID:joECZxrY0
>>69
せまい駐車場でも縦にすればこんなに便利に!

椅子にバイブレーション機能搭載。
71チンクェチェント:2005/05/20(金) 17:57:13 ID:2+nKLXCc0
車庫入れ用にモーションアイ標準装備。
ボンネットは着せ替え可能。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:01:40 ID:wrObWH0P0
高性能ソニータイマー搭載で事故続出
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:01:58 ID:Lw57vEG60
ソニーは好きだったのに、部屋見渡したらいつの間にかソニー製品がない!!

おまいら、ちょっと見てくれる?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:02:04 ID:4hu1S8Ug0
ボンネット先端に小さい銀色AIBO。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:59:40 ID:hPjp8zMc0
SONYのクルマ?iPodより使いづらい。。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 19:02:23 ID:oojQuHeg0
ボンネットだと思って開けたらDVDプレイヤー
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 23:27:40 ID:SAh1/heN0
天地逆に発表
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 04:28:52 ID:g96WQgul0
>>77
面白い!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 04:32:00 ID:ROAbM4KwO
ソニータイマーが発動する
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 07:25:33 ID:afU+0x8NO
タイムシフト
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 11:19:24 ID:S6ODx1X80
プラグ、エンジンオイル等消耗品すべてに封印シール。
剥がすと保証はたとえ何年残っていてもすべて無効。

82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 13:20:46 ID:JEklND7N0
SONYのエンブレムはどんなんになるんかな?
スーパーマンのS?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 14:13:30 ID:ag7P8Qnb0
だいじょうぶ。
SONYじゃなく、VAIOとかAIBOとかそんな愛称つけてくるから、どうせ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 18:46:48 ID:k+4CifVk0
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 18:56:34 ID:KwoUptXY0
商用車だけ異常に頑丈
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 19:31:48 ID:9j5UMTniO
不良が出ても保証いたしません。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 20:39:05 ID:KwoUptXY0
ディーラーの営業マンがみんな無口で暗い
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 09:44:27 ID:HZ+AMJFx0
>>86
そちらは仕様になっておりますのでご了承ください。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 09:47:23 ID:3atAhJow0
営業さんが秋葉系
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 10:15:20 ID:2VnzW1kT0
グランツーリスモでは異様に速い。
もしくは、最初から何故か車庫に入っている。
ゲーム中、売り飛ばすと何故か中古販売禁止と訴えられる。
もしくは、売り飛ばせない。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 10:23:19 ID:RTEbRA2j0
タイマー付きで3年であぼーんします
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 12:39:22 ID:cZ1mEMgaO
とりあえず中古じゃ買いたくないな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 13:10:42 ID:M4Iycf0J0
PS2標準装備
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 13:15:13 ID:QNPaITkJ0
キーのON状態でフロントガラスが液晶画面に切り替わり、
車の運転席でグランツーリスモが楽しめる。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 14:35:29 ID:DIcM82LuO
とにかくジョグダイヤル
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 14:42:37 ID:NRwTzzHf0
雪道ではスタッドレスを履いてもありえない挙動
97PS2商法:2005/05/23(月) 15:02:55 ID:7wdKlIOc0
発売半年後、値下げと思いきやタイヤがオプションに。
その半年後、タイヤが標準装備にもどりお値段据え置きでお買い得と思いきやハンドルがオプション扱いに。
そのまた半年後、値下げを敢行。が、タイヤもハンドルもオプション。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 15:49:51 ID:uqMT8eqR0
ところで「will」はどーなるんだろか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 16:22:04 ID:2VnzW1kT0
燃料がガソリンではない。
ソニー専用の謎の燃料を使用。
もちろん専用のガススタのみで販売

ラジオだけは高性能。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 17:22:53 ID:M4Iycf0J0
洗車に5000cr(円)かかる
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:35:22 ID:XtJOy0Ih0
リミッターカットしたりブーストアップしたりすると
カーナビの画面に
「強制終了しますた。本体が改造されているおそれがありまつ。」
と表示されてエンジンが止まる
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 01:21:31 ID:UFR/b3w90
赤手かよ!
それともUSBドングル挿してPARってか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:56:20 ID:tt4FG0LEO
ボディを少しだけでも擦ると
車体価格程度の修理費が請求されます
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 23:33:09 ID:BaEbkM8N0
TOYOTA→HONDA
NISSAN→YAMAHA
SUBARU→SUZUKI
MITSUBISHI→KAWASAKI
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 20:27:17 ID:GwU5ypmF0
SONYのエンブレムをはずすと修理に応じてくれない
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 20:50:30 ID:pCq5vlAT0
HONDA=SONY
TOYOTA=アルパイン
NISSAN=パイオニア
MITSUBISHI=ケンウッド
MAZDA=アゼスト
SUBARU=ナカミチ
スズキ=フナイ
ダイハツ=ゴールドスター
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 23:43:48 ID:AJnkfyUA0
カーナビのモニタがトリニトロン
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 22:42:33 ID:4GJpt6U70
インデックストロンのモニタだったら2DIN(XAV-D1)で採用実績があるな。
トリニトロンは「テレナビ」か「コロンブス」だったか。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 22:48:16 ID:OSpjVKthO
音楽はメモリースティックのみ対応
ATRAC形式で3回まで再生可能
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:21:05 ID:PoC8nS710
4万キロ走った時点で必ず重大な故障(修理費数十万円)が生じる設計。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 10:42:21 ID:A56rkiPl0
タイヤが飛び出すのは仕様となっております。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 19:24:52 ID:tzztbULyO
エロUMDを通勤の暇なときに見たいので
PSPを買うことにしたよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 01:09:44 ID:7CaBw9xq0
メインはやはり一年以内に発動するリコールタイマーだろ
そして3年で5〜6回モデルチェンジをして限定カラーも出しまくる
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:13:48 ID:CEtXTtfR0
3年以内に廃車級の故障
それを理由に乗り換えを勧める
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:29:32 ID:UnCL1opq0
まさにソニー地獄
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
TOYOTA=パナソニック