■■■カーフィルム総合スレ 5枚目■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 18:15:52 ID:DTXXwO900
目を凝らしてまで見なければいいんでないかい?
空気抜きをちゃんとしてないんだろうな。
どんなレベルか知らんけどもダメもとでクレームしてみたら?
気になってるようだし。
935あの通りにあるフィルム屋:2005/10/30(日) 19:54:08 ID:N9qVZsX00
気泡というよりもゴミ混入と言ったほうがいいんでないの?
だから>>934のような意見が出ちゃうんだよ。
水泡がいっぱいあったと言うことは水抜きが不十分(力不足)だったため、
水分が消えた時にそこに隠れてたゴミが見えてくる。
ゴミの周りの水分が無くなるとそこに空気が現れるから。。。
よって施工者の水抜きが原因だからクレームOK!もちろん気を使う必要もない!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 21:27:07 ID:kk0DTIV80
埼玉に住んでます。ここでフィルム貼ってもらったが、リヤ一枚貼りできれいだったよ。
http://www.daito-glass.co.jp/index.html
937数年前のフィルム屋:2005/10/30(日) 22:16:42 ID:N9qVZsX00
そこね。値段高杉。それでいて特別な技術があるわけでもない。
同じ技術でもっと安い店はいっぱいある。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 22:27:42 ID:kbQf4kpz0
カーグラフィックを貼ってくれるところ、どっかありませんかのー。
カーコンビニとかでやってくれるかなと2回問い合わせたけど全く連絡くれない。シカトされた。
2chの皆さんに期待するしかないかなと。おながいします。
939謎のフィルム屋:2005/10/30(日) 22:58:34 ID:N9qVZsX00
940業者その2 ◆rIoXoY5dFc :2005/10/30(日) 23:36:58 ID:aVe2Z5uL0
最近問い合わせが多くなっていたので、遅ればせながら断熱タイプの
スモークフイルムを施工ラインナップに入れることにしたんだが、どの商品に
しようか考え中!!お勧めの製品はどれかなぁ?現在はスモーク、ブラウンは
ルミクール。メタ系、透明断熱はリンテック使用中です。
941業者その1.25:2005/10/31(月) 00:11:02 ID:oA4uM/jV0
断熱タイプのフィルム
■やっぱリンテックのSMシリーズ(諸問題が多いけど)
■いいのか?IKCの断熱スモーク
■ど〜なんだ?アネストのインフレットシリーズ
■勇気があるならトチセンの断熱スモーク
■リンテックと仲良し!美装の断熱スモーク
■どこのOEMだ?FEのUNIGLOBE
■高そうだけどソーラーガードのスパッタシリーズ

3Mは断熱なかったような気がするし、
こんな感じかな?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:16:29 ID:KI/6VnZC0
ミラリードってどうですか?
943業者その1.25:2005/10/31(月) 00:26:12 ID:oA4uM/jV0
>>942
普通の市販品。ホームセンターなどでロールでメーター売りしている所もある。
一般の市販品同様に耐久性・機能などは重視してはダメ。価格重視な商品。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:48:20 ID:qXDsGEqR0
超断熱カーフィルムのPGSプライバシーガラススーパークールってのがあったんだけど、
これつけてる人いない?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 01:07:05 ID:KI/6VnZC0
>>943
ありがとうございました。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 02:10:36 ID:eRFqwQBA0
>>939
参考にもなりませんでした。ごくろうさま。
947sage:2005/10/31(月) 04:41:48 ID:/2M1C0+Y0
初めて貼ろうと思うんだけど、サイドの窓って完全に外して施工した方が、
失敗少ないかな??
車種はUSアコワゴでサンマイルドで考えてます。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 05:51:54 ID:+e8VjJnD0
>>928
レポート、参考になりました!
オートウェーブ行ってきます。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 06:37:31 ID:IoHX+6kk0
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 07:40:33 ID:CLSVo7maO
>>937
みんなその技術があって安い店がわからないから困ってるんだよ。
自分は情報出さないくせに、提供された情報にいちゃもんつけるなよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:24:02 ID:uACLiWrK0

いいお店選びは難しいね

大きいところなら、まあ外れは無いだろって思って
某メーカー系カー用品店で
PROの看板の業者にリア3面張ってもらって1ヵ月位経つけど、
1〜2mm位の気泡が4、5個残ってる
まあ、目を凝らさないと見えないからいっか
ちなみにフィルムは3Mパンサー
このスレ覗いていれば良かったよ...OTZ

ところで、その業者が
「R32でリア一枚張りは見たこと無い!」とか言ってたけどホント?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:58:30 ID:pQEaMNuF0
>>947
そうだね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:24:25 ID:mZ1b8Xlb0
>>951
一枚貼りできます
954業者その1.25:2005/10/31(月) 23:01:26 ID:oA4uM/jV0
>>951
R32も一枚貼り出来るけど、原着タイプ(IKC等)ではきついかな?
リンテックの顔料タイプじゃ絶対に無理だと思う。
染色タイプのフィルム(3M等)ならいけるけどフィルムに負担が大きすぎる
その負担による色落ち(色褪せ)も保証できないからうちは2枚に分割してる

だから1枚で貼れる事は貼れるけど、通常施工のように維持できるかを考えると
無難に2枚のほうが後々面倒なことにならないような・・・
955関東業者:2005/10/31(月) 23:31:20 ID:vRnzohBgO
じぁCF系アコW ゴルフ5 現行ビートルは一枚でいける業者の方います?。
956業者その2 ◆rIoXoY5dFc :2005/11/01(火) 00:12:00 ID:5kQQmCVs0
>>241
非常に参考になります!!
IKC問い合わせたら断熱スモークもう廃盤だってさ…
リンテックにしようかなぁ?SMとGY…どっちにするかな
957業者その2 ◆rIoXoY5dFc :2005/11/01(火) 00:13:30 ID:5kQQmCVs0
↑ミスった!!
>>941
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:33:54 ID:pBAYd9wB0
リアに結構黒いんがついてるんだが
やっぱ夜は後ろ見えないよな。バックする時はサイドだけが頼りなくらいだし
959951:2005/11/01(火) 21:30:35 ID:/G+BG1UU0
>>954
詳しいレスTHX!です

実は今回は張替えで、剥がし代が結構掛かるってことで
自分で剥がしたんだけどフィルム(だけ)が一枚でビリ〜っと剥がれたから
自分の何かの見間違いか?って思ってたところで

しかしあれだね、あの作業剥がし代1万って言われても納得だわ
糊が4年間熟成されてますたw

その業者何かオーバーな言い方する人だったから
ちょっと疑っちった

(施工代金:リア3面 28,560円)

駄レススマソ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 02:51:56 ID:j0bHTIuq0
>>955
うちは原則1枚貼り(整形)はしないけど、
ゴルフ5はプリントがボロ過ぎるからやってるよ。
フィルムはIKCのNS系で標準セパレート。

>>959
正直、酷い剥離は施工料以上に金貰いたい時が多い。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 12:24:56 ID:crtxd0fG0
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 08:56:07 ID:C44Ur8P2O
でも今時 車をフルスモにしてイカツクするのはもうださくね?薄いのを全部にはるのはお洒落だと思うけど 気持ちはよく分かるけどね 警察うるさすぎだよな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 12:21:33 ID:0ajw3GVx0
場所にもよるね 東京はうるさくないよ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:34:40 ID:C44Ur8P2O
嘘だぁー 東京こそ透過率計る機械もったおまわりがいるでしょ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 19:55:22 ID:zBfQJn1K0
だな
東京近郊はかなりうるさくなりフルスモは激減してる
未だにしてるのは捕まっても懲りてないか運がいいだけ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 23:01:35 ID:C44Ur8P2O
運転席側の窓に45%以上薄いの貼ってても 警察に止められるかな?     昔はうるさくなかったよね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 23:03:54 ID:jn6/+q5z0
窓ガラス黒くして乗ってて何か楽しいのか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 23:28:49 ID:WjBX1Dqz0
>>966
その濃度で貼る意味あるの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 00:37:24 ID:NoqOAF9gO
全然あるよ濃いの貼るだけが脳じゃないでしょ?今時いかついだけの車はださいよ!止められるか止められないか聞いてんのに…会話のキャッチボールもできないのかよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 06:22:43 ID:Cl2hDhCtO
>>969
アホか?
法律を破ろうと思うけどバレますか?って質問にまともな返答できるかよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 07:29:58 ID:NoqOAF9gO
ほんと おまえは頭が悪い奴だね 一回氏んだほうがいいよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 07:38:31 ID:Qy4xAWNbO
>>971
オマエノ負けwww
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 07:49:42 ID:zqJVD80c0
45%なんてほとんど透明じゃねーかw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 07:56:23 ID:NoqOAF9gO
センスのカケラもない  頭も悪いアフォが!いきがるな
975:2005/11/04(金) 13:10:56 ID:5lpNrZ+jO
池沼がいきがるなよW
友達いないのかい?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 13:35:40 ID:NoqOAF9gO
あぁ あんたが池沼て友達がいないんだ      かわいそうにW
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 21:08:59 ID:ZbOIDTwy0
>>969
判断するのは警察だから
フィルム貼って警察署に聞きに行け
「止められるかな?」って
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 00:50:58 ID:CvOPUOiT0
フィルム装着の際ヘラで気泡を取っていくと
フィルムが傷ついてしまいます。
これはフィルムが安いからでしょうか
はたまたヘラが悪いのでしょうか
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 00:53:12 ID:SvqCcxkT0
濡らしてやってる?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 01:04:05 ID:JKWEAa2Y0
>>978
ぉまいの頭が悪いでFA。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 01:04:23 ID:CvOPUOiT0
はい濡らしてやってます、終盤辺りになると乾いて傷ができてるなと
感じました。最後まで濡らし続けてやるのでしょうか
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 01:19:48 ID:oViwZu440
>>981
ゴムヘラは濡らさないと滑らないからプラヘラを使ってる時だよね?
プラヘラに2つ折りしたキッチンペーパー巻いてやってみては?
あと市販品はハードコートが弱いです
また、熱い時も傷が入りやすいです
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
ありがとございます
市販品ですからでしょうねorz