ドライブ行くならやっぱ一人だよな その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 09:09:20 ID:n21kRhYl0
そろそろ夏休み1週間にドコ行くか考えねば
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 10:51:35 ID:nd/pCYAW0
第三次スパロボαでもやってるといいよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 01:45:22 ID:F/dQFxBP0
岡山なんじゃけどな、
明日夏休み1日目とって瀬戸内海沿岸走ってくるわ。
下津井あたりから玉野方面まで
ええでぇ、瀬戸内海は
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 01:47:24 ID:yUlx8fFs0
>>933
王子ヶ岳ファンシーランドって知ってる?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 22:55:24 ID:CFwrLJth0
鬱病になってもドライブしてた俺がきましたよ
936横浜住民:2005/06/25(土) 00:35:45 ID:xWJrc1DK0
昨日の夕方、新潟の燕温泉から蓮華温泉に行こうと、カーナビを無視して峰越林道に入り、
2/3くらい行ったところで、軽クロカンしか通れない状態になってUターン。約2時間ロス。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1119625872.jpg

結局ナビに従って高速を使って、山の上にある蓮華温泉駐車場を目指す。深夜0時過ぎに
閉鎖されたゲートに着く。温泉ガイド本にはゲートの事なんて書いてないが、ゲート近くの
空スペースに何台か車中泊している。ここが駐車場か?と迷いつつ寝る。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1119626011.jpg

翌朝、7時頃起床。周りに人はいない。みんなは日の出目的の登山か、と勝手に解釈。
俺は風呂だけが目的なので温泉がオープンする9時に行けばいいんだが、退屈なんでゲートを
乗り越えて上り坂を歩き始める。ガイド本によれば少し歩けば温泉を管理する山小屋に着くらしい。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1119627035.jpg

しかし歩けど歩けど同じ景色。くねくねと一定間隔で180°ターンを繰り返すだけ。ゲートを
乗り越えて軽く30分は経つ。
焦りつつも「車中泊していた他の人だって俺と同じことをしているはずだ」と思った矢先、
案内発見&下りて来る地元の人発見。
その人が言っていた事↓
・ 山開きしてないからゲートがある。山小屋はまだまだ上。
・ 車中泊してた人は筍とって旅館に売る人。1日で4〜5万円儲ける人も。(土地所有者の許可済み)
・ 温泉は山の中だから、ボウフラ一杯で俺は入りたくない。(その人が行っていただけで真偽は不明)
で、結局その人と車まで戻る事にする。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1119626417.jpg

【まとめ】
蓮華温泉目指して四苦八苦して時間がもったいなかった。でも坂をおりながらずっと話をしていておもしろかった。まる一日以上、人と会話をしてなかったからかも。
それと長文ですまんです。


937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 00:38:07 ID:cdgWPOBo0
なんか資料まとめ慣れしてるなw
乙!
938横浜住民:2005/06/25(土) 00:41:01 ID:xWJrc1DK0
しつこくてごめん、入れ忘れ

夜明け頃一度、目が覚めたんで写真撮った。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1119626069.jpg

初めて報告するんで結構疲れるな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 00:52:09 ID:8rHwtAnj0
書くのはいいがせっかくのレスも長くて読むのマンドクセ
一番伝えたかったことと写真だけで十分
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 00:59:28 ID:Q7bxhK6+0
>>938
天気がよくて良かったですね!それだけでもいい事ですよ。
写真が綺麗でした。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 01:07:15 ID:a36CVQIz0
>>939
マンドクせーなら読もうとしないで写真だけ見ればいいんでないかい。




おっと、釣りか…
942933:2005/06/25(土) 01:47:31 ID:N987bkwj0
蓮華温泉、去年の秋に行ったよ。
白馬登山の帰りによった。
そーとー山ん中じゃわな。
>>934
赤字続きの第Vセクター「王子ファンシーランド」は、
何年か前に民間委譲され、それ以降好調な集客を続けています。
近辺には、国立公園内に作りがけで放置さ
れた幽霊ホテル「アルカディアホテル」も有名ですな。
はい、写真ね。
http://www6.kinghost.com/amateur/jpsex/j0226/
割と眺めはいいよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 07:47:11 ID:nsKEZsIJ0
蓬平かと思って読んでますた
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 07:49:13 ID:asyAAnFD0
>>939
人それぞれ捉え方があると思うが、”長い” か?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 08:25:44 ID:d2xj40ngO
>>939
無駄に長いのは嫌だが、まとめられていて読みやすかったからおけ
国語苦手だろ?
946横浜住民:2005/06/25(土) 08:54:46 ID:UDh/rdkP0
いろいろ言いたくてさ、すまぬ。
ようするに、
「さんざん苦労したのにたどり着けず、かつ地元民が言うには
大した温泉じゃなくガッカリ」と。
 
馬曲温泉
  http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1119657141.jpg
地獄谷温泉
  http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1119657176.jpg
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 10:28:59 ID:LOxBgLG00
オイラも昨日一人ドライブに逝ってきましたよ。
当方東京の西多摩在住で国道411で奥多摩→塩山通過
クリスタルラインを横断して清里→蓼科(メルヘンライン)通過で
長野のビーナスラインに行って来ました。
窓を全開にして走る高原道路は最高ですな。
こんなイイ道がタダで通れるとは・・・富士スバルラインが
すごいボッタクリに見える・・・
あ、帰りは松本から高速ね。

今度は秩父→下仁田経由で行ってみよっと。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 13:33:17 ID:d5jYyax20
(^_^)
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 13:34:15 ID:2gEGPq7a0
そらそうだ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 18:08:57 ID:rPCQ78i80
>>947
今度は十国経由でレポよろしくw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 18:32:51 ID:a6sjBUr1O
>>950
十国×
三国○
だったorz
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 18:36:32 ID:DTpQ+8fQO
群馬の望郷ラインを走ってきました。
谷沿いを走る狭い道で景色はイマイチでした。
薗原湖で一服。
ウォーターバイクに乗ろうとしたら免許が無いので断られました。
でもなかなか楽しかったよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 19:11:00 ID:rPCQ78i80
たまにはートナリに乗せておくれ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 20:34:06 ID:t5+Xsxqg0
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 21:33:47 ID:qEDQp8yVO
これから渚ドライブウェイを走りに行ってくるよ

埼玉県民より

ノシ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:46:09 ID:rPCQ78i80
>>951
ノシ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:59:03 ID:oUTq7XCi0
このあいだ久留米まで下道で行ったのよ
助手席に二歳上のお姉さんを乗せたわけさ
こいつがもうひゃーひゃーうるさくて,60km/h以上出すと文句を言うわけ
で普段なら80km/hぐらいで曲がるゆるいコーナーも60km/hまで減速して曲がってるのに
「ブレーキ!!!ブレーキ!!」と絶叫
普通に加速してるだけなのに「とばすな!とばすな!」とうるさい





二度と乗せねー
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 07:12:31 ID:sY2x6q6F0
貴船神社行って川床料理食って蛍見てきた。

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050627071045256.jpg
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 10:19:10 ID:rCZ/LwNz0
>>958
このセレブ野郎め!!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 11:44:46 ID:s21E8hCh0
>>958
一人でか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 15:14:57 ID:oaEH8xp40
>>960
テレビで
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 15:18:19 ID:sY2x6q6F0
ああ。神社が目当てだったが川床料理という面白そうなの見かけたんで話のネタに
食ってみたが、マジありゃセレブの食い物だな。ハイオク満タン 2 回分が俺の
胃袋に消えたよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 22:10:09 ID:pTFFe68V0
>>952
それ望郷ラインじゃないじゃないの?
望郷ラインって結構広くて快適な農道だった気がするよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 23:24:32 ID:Eu5OOlSr0
>>962
いや、金とかそういう問題じゃなくて、一人でそんなところに入れるおまいを
尊敬するよ。
965955:2005/06/28(火) 05:09:53 ID:s4EwYourO
さて、コンビニで寝てたら雨がヤヴァイ事に
ピンポイントで下越地方にいるんだが・・・しかも海岸線沿い
無事にかえれるか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 06:29:17 ID:YHgqPfYR0
>>965
北の拉致に気をつけろ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 06:42:02 ID:CbWD7sb80
コンビニの駐車場に車停めて一晩寝るのっていいのか?
怒られたりしない?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 08:27:46 ID:jr1zCoYp0
広い駐車場だったら何も言われないんじゃないかな
流石に道路に面してる4台分くらいしかないと怒られそうだが
969955:2005/06/28(火) 10:14:12 ID:s4EwYourO
無事帰還しました。
幸い拉致られずに済みました。
道路脇の絶壁から滝の様に水が噴出してるのを見たときは
「俺は今日ここで氏ぬ」と思いましたが。


ちなみに自分、コンビニで寝る時は2000円位買物した上で
駐車場の一番端で寝ます。
本当は漫画喫茶の方が安いけど、無いときは仕方ない。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:26:56 ID:WNGIJWD2O
>>964
三十路入るとああいうところは入りやすくなるよ。まぁ京都金沢みたいな
ところは個人的にあまり好きではないが。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:40:49 ID:3ADiEEtf0
>>967
駐車場が広い店だと、深夜はトラックがよく停まって寝てるね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:50:28 ID:7EEetlM40
みんなスゴイなー。
最近独り身になった俺は一人ドライブが
寂しくて寂しくて、途中引き返してきちゃうよ。。
みんなさん心の底から、楽しいと思いますか?

たまーに女で、一人でブラ〜と車で海見に行ってきた。
とか聞くけどマヂかな??
信じられん・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:54:52 ID:3ADiEEtf0
>>972
寂しいと感じる人はそうなのかもな。
2週間1人で車中泊のドライブ行った事あるけど寂しいなんて全く感じなかった。
やはり一人っ子だから、1人でいる事に慣れてるんだろうか?

一人暮らししてる人も強そうだね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:57:59 ID:HGZfjczx0
運転中は一人がいいけど、飯食う時や、店に入る時は2人の方がいいなw
わがまますぎるかorz

一人でも楽しいけど、心の底から楽しいか?と問われると嘘になるかも。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 14:44:25 ID:CbWD7sb80
旅は一人がいいってやつと複数がいいってやつに別れるよな。
俺は基本的に2〜4人くらいがいいけど、一人は一人のよさがある。
自分だけなら全くの気ままに動ける。気が変わって予定地を変更することも軽くできる。
でももう一つ以上脳があったら、時たまズレが生じる。たいていすぐに解決するけど。
でも俺も一人旅でも飯食うときだけは誰かいてほすぃ…。
飯をもくもくと腹に入れて速攻で席を立つのは味気ねえべ…。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 14:54:46 ID:5DcHz1ci0
そういう時って
   (´-`).。oO(別テーブルで食事しているあの娘(1人でもグループでも)声かけてきてくんないかなー)
でしょ?
977975:2005/06/28(火) 15:31:42 ID:MryBk4Sx0
>>976
一回レストランでおっさんに声かけられて、二人でビール飲んだことならあるwww
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 15:56:41 ID:lmLoRapSO
一人がいいけど、眠い時に運転代わってくれる人がいると便利だと思うぐらいかなぁ?

漏れも見知らぬオサーンの相手をする羽目に陥った事がある。相席になっちまった時に。こっちは運転あるから呑めないので辛かったよ。オサーンは陽気でいい人だったけど。w
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 17:10:07 ID:sJb3T5j10
>>978
オサーンの相手したくないから昼飯は吉野家で。
喧嘩するのは面倒くさいけど。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>979
吉野家で対面に座っていた阪神の野球帽をかぶったおっさんに
「お前 ヤクルトの吉井投手に似てるなぁ」と話しかけられ
そのあと5分ぐらいしゃべり続けられたことはあるな
野球知らんから食いながらうなづいたが・・・・