【サス】お奨めの車高調 9クリック戻し【性能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 16:06:54 ID:EJ8iM8hq0
tumanne
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 17:55:52 ID:dKITf4Ay0
>>938
全長調整式ならZERO2でないの?
コンプ2はネジ式だった記憶があるんだが・・・。

たしかね〜、オレ一本だけひん曲げてショックだけ買ったことあるんだけど、
ヒ○ノタイヤで13用リア一本15000円くらいで買えたよ。
2年位前の話だけど。
一度問い合わせてみるといいかも。
まー新品アッシーでも14万しないわけだがなw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 18:10:02 ID:mozr/x2w0
車高調を最近組んだのだが、車高を下げて以来時々右後ろの方からガンッ!ってでかい音がする。
下回りを擦るような段差を踏んでいないのになるのだがコレってもしかしてバネが遊ぶっていう状態?
ヘルパースプリングが組んであってもこういう事ってあるのかな?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 18:15:15 ID:dKITf4Ay0
>>944
ジャッキアップした状態で遊んでなければ遊ぶってことはないかと思われ。
ほかに考えられることは、その車高調が新品でないなら、抜けてて底付きしてる。
もうひとつ考えられるとしたら、つめ折していないならフェンダーのつめにタイヤが当たってる。
前者の可能性が高い希ガス。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 18:24:21 ID:mozr/x2w0
>>945
レスさんくす。
>ジャッキアップした状態で遊んでなければ
バネが遊ぶっていう状態がいまいちなんなのか分からないんだけど、例えば遊んでるとどんな症状がでますか?
車高調は新品で買いました、ちょっと前に車高を下げてからなるようになったんだけどタイヤには傷がついてないから
下のマフラーとかのパイプを擦ってるのかもしれない・・とは思うんだけど、下擦る程でない段差を越えた時とかにたまに音がなるから全く持って原因不明なんです・・
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 19:24:06 ID:BT3BEaud0
>>944
俺もその症状だと底付きしている可能性が高いと見るな。
ゴン、ゴン。とか、ゴト、ゴト鳴りませんか?
俺も以前某メーカーの車高調を新品で買って最初から左後ろ抜けてて
フロントをぶつけてヒットさせたらしばらくするとフロントが抜け、
最終的には半年で全部抜けたよ。

どことは言えませんが新品でも初めから抜けているメーカー、
初めはちゃんとしていても抜けやすいメーカーもあるんですからね。
(当たり外れもありますが)
逆に長期間問題なく使用できるメーカーもあります。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 19:42:34 ID:yIB0Z8sw0
やっぱり車高調って純正形状より抜けやすいんですか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:04:13 ID:gzcVFZ/t0
>>941
ワロスwww
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:34:34 ID:bi730L4t0
>>947
JICだろ・・・絶対にJICだ・・・orz
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:36:37 ID:mozr/x2w0
>>947
モノはテインのタイプワゴンダンパーで最初から右リアが抜けていましたので直してもらいましたので今は不良という事はないと思います。
症状は時々(忘れた頃位に)下周りをすらない程度の段差を踏んだ時に「ガンッ!!」っていうかなり大きい音がなります。
(走りはじめになりやすい気もしますが・・)
下回りを打ってる疑いも出そうなものですが、それ以上に激しく走ったり激しい段差を踏んだ時にはリアクションがないのに
忘れた頃に唐突に「ガンッ!!」って猛烈な音がするんです。
原因が何か、検討もつかないだけに困っています。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:37:29 ID:mozr/x2w0
うは、日本語ヘタだな、俺。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:19:05 ID:rs5URlp90
>>921
フルタップならコンプL-ZEROかコンプZERO2だよ。
ブラケット部はブルーじゃなくて、アルミっぽい色でしょ?
俺コンプL-ZERO使ってるもん。

因みに、クスコの利点は通販で補修用ショックを買えるって事。
店にもよるが大体75〜70%オフで買える。
まぁ、それでも高いがな…。
中々抜けないから良しとしよう。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:27:20 ID:YD62axvi0
峠サーキット街乗り、どこでもオーリンズはハイレベルなんですか?
ジムカーナだと愛好者多くて、オーリンズなら間違いなし!と言う意見が多かったです。
ボーナスもでたことだし…といろいろ考えている純正サスDC2乗りです。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:47:09 ID:2rNRR8BT0
>>954
ハイレベルなのは間違いないけど、大満足するには仕様変更が必要かも。
PCVのときはバネも減衰も変えた、
街乗りレベルなら十分満足だけど、激しく走るならPCVはオススメしない。
FLAG-Rにしてからはバネだけ変えていろいろ試しているところ、
漏れには使いこなせそうにないけどね orz
956921:2005/06/22(水) 00:34:23 ID:ngTT91ei0
間違えてたみたい。全部ねじ式でした。さっきバラして、ショック押して
チェックしたら、結構戻りはいいかも?って感じでした。装着すると、
また違うだろうからな〜。

957944だが:2005/06/22(水) 00:35:59 ID:nrDx6JBn0
>>951
車種くらい教えてくれ。
足回りの形状によって原因を特定できるかも試練


>>953
ZERO2はマイチェン後青になりますた。だからZERO2だからといってアルミッぽい色とは限らんのよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 02:49:57 ID:Cxxo/od5O
30ソアラに「オーリンズ Cリング式車高調」っての付けてる人います?中古雑誌に6万であるんで迷ってるんですがどんな感じでしょう?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 09:56:38 ID:87V43w8TO
>>953
75〜70%オフなら大バーゲンプライスですよ
ヤフオクに横流しで(゚д゚)ウマー
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 09:58:46 ID:EWeTjObK0
>>958
車高調の性能劣化に文句言わず、どんな状態であろうが気にせず「車高調いれたぜ!」で満足できるなら買え
てか中古って・・・
961無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 12:19:29 ID:WtIfilND0
まぁ、オーリンズはOH安いから、OH前提で買うならいいんでないの?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 14:24:21 ID:iAl9GG6t0
>>951
旧型のデミオです。
963921:2005/06/22(水) 21:36:49 ID:ClcQfAip0
今日、一日がかりで全バラして、ダンピングさせてから組み直しました。走行してみたら、かなり激変でホント驚いた。
なんか理由とかあるんでしょうか?詳しい人います??

>>939
オートメカニック見ました。安い車高調をオークションで中古はやめた方いいですね。
新品30万くらいをオーバーホール目的ならお得??
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:41:09 ID:cQRD9QpW0
>>963
新品30万くらいの奴が見た目良く5万円くらいで出ていてOH前程ならいいのでは?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:55:02 ID:k1nG6X1GO
HKSのハイパーマックス・Sコンパクト付けてる方いらっしゃいますか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:08:04 ID:6WuDnMHq0
よく山奥に行くのですが、
最初は高速道路、途中はグネグネの峠で最後は不整地でわだちが凄いのです
そこで、車内から減衰調整と車高が変えられるやつがほしいのですが
存在しますか?
いいやつ紹介して下さい。
車はランクスです。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:10:31 ID:vKi1QpuU0
>>966
つ [純正]
968966:2005/06/22(水) 23:12:26 ID:6WuDnMHq0
>>967
うそ〜?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:31:11 ID:ClcQfAip0
>>966
テインとかクスコで、別売りでコントローラー出してるよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:51:14 ID:XdQu3oRW0
車高は変えられないだろ
あ、シトロエンか
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:51:23 ID:21aMqeqj0
あれって他メーカーのサスキットでも対応できるんでしたっけ?
972966:2005/06/22(水) 23:52:59 ID:6WuDnMHq0
>>969
hp見たら対応してなさそう。。。(ZZE123)
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 00:04:08 ID:ZeABJ9PJ0
車高は、エアサスしかないんで無い?タナベで、車高調とエアサスの合体したやつ
あるけど、車種設定あるのかな。ワゴンメインみたいだけど。
974966:2005/06/23(木) 00:35:24 ID:DOZ3dazh0
タナベのhp見るの疲れる。耐えられない。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 01:29:14 ID:h3YU3nnk0
>>974
確かにw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 01:47:50 ID:pCObcFt50
>>974
車高長必要ない。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 07:27:07 ID:BIuxIIs80
>>950
あなたは関係者またはショップ経営者ですか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:13:07 ID:fty/AQXY0
>>976
車高短は?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:19:48 ID:Hk4SK/7/0
ある意味>>967が正しい。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 12:17:07 ID:CEtui0eo0
愛知県小牧市の某カーショップで

俺「Tの車高長入れて欲しいいんですが}
店「Tですか・・・ZEALの方がいいですヨ」
俺「ハァ?何ですかそれ?(ウザイ店員だ)」
店「確かにTは広告とかの露出も多いですけど・・・」
俺「いいからTの車高長お願いします!」

数日後、入荷した翌日にサスを交換して走りに行った。
俺は満足だった。乗り心地と引き換えにコーナーでの
安定感や路面に張り付くような挙動を手に入れた。と、
思っていた。orz Tが一番いいと思ってたんだYO!
(`Д´)ノワアァァァァァン!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 13:29:42 ID:leLkJXDb0
>>978
サスカット
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 15:02:10 ID:MjcfIaaOO
パイプカット
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 15:03:45 ID:eBOzr3hK0
>>966
車買い替えればいいじゃないか
あなたの要求に合う車高調は存在しないのではないのだろうか
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 16:12:36 ID:DJSazRSi0
>>966
設定無いんだから、ワンオフでエアサス入れればいいんでない?
50万くらいで出来るって聞いたことあるけど、そんなに出す気ある?

985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 18:31:09 ID:tk/o9Np/O
そろそろ次スレお願いします
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 18:52:36 ID:D2DHUOei0
誰か立ててくれてるぽ。

【アップ】お奨めの車高調 10【ダウン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119519672/
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 19:32:00 ID:sjZfJ5rE0
簡単なテンプレだけ貼ったお。
988966:2005/06/23(木) 20:17:05 ID:DOZ3dazh0
つまり、
とりあえず、エアサススレに行くのが正解のようですね?
お邪魔しました。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 20:18:19 ID:2kU9zYEN0
>>987
ちょwwwwwwっをまwwwwwっうぇ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:50:40 ID:zh//kD1i0
テンプレの議論だけで1000逝きそう。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
逝かないじゃん、>>990の嘘つき〜。