1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
なんでMT風に頑張って屁音出そうとするの?ばればれw
2 :
ぬ:2005/03/28(月) 01:55:07 ID:Fq2spszB0
糞スレさんは死ね死ねさんですよ
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 02:11:11 ID:pPvwO5XXO
ぼーぶるるーぼー
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 02:21:10 ID:pdAcRHJLO
よんさま〜
1もオートマ乗りなんだろ
んで、マフラーを買う金もないとw
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 02:36:39 ID:9me+0sPeO
ATかMTかは関係ない、ただ爆音は良くないよね。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 08:04:08 ID:Rkpny98NO
っつうか音とミッションに何の関係が…?
ATでマフリャー変えてんの、恥ずかしくて見てらんない。
マフリャーカッターぐらいで止めとけばいいものを。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 08:14:37 ID:5Wv3cOb70
ホォ〜ホォ〜ホォ〜♪って感じで、だんだん排気音が下がっていくね。
ほんでも昔のよっか最近のは許せるかも?大昔はATで爆音マフラー
にしてるのって、ほんと他人事で音聞いてても恥かしかったから・・
ATは低中域でトルク出るセッティングのマフラーに代えると、
アクセルワークがドヘタでも、とても乗りやすくなったりするよ。
重りにしかならないマフラーカッターよりは意味があるよ。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:07:06 ID:Rkpny98NO
ジャガ―だけどマフラーをワンオフで作って変えてるけど最高速伸びるぞ。280メーター振りきるし…音もそこまで煩くないし…お勧めですな
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:38:31 ID:xsgxQSU8O
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:40:24 ID:aC5i6ZjI0
俺の社外マフラー五月蠅くない……。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:45:23 ID:SyrFwlrxO
アクセル回しやすくなる、換えたらわかるわ。
原付きマフリャーよりかなり意味あるから。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:48:56 ID:SyrFwlrxO
デリカのディーゼル煙りは嫌いだけどね!
純正マフラー2本目
・・・・・・
何か?
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 12:08:59 ID:9P7D5/B/0
NAのATだと大抵は下のトルク無くなってすスカスカに、
よって
アクセルをノーマルマフラーの時より踏み込む
↓
当然燃費が悪化する
↓
爆音も大きくなり煩いだけ
↓
メリットはなし
>>13 2st車の場合はマフラーじゃなくてチャンバー
ちなみにチャンバーはめっちゃ性能変わる
マフラーかえると燃費は結構悪くなるんですか?
またおまえか
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 02:57:14 ID:AaIp3jTE0
俺が言いたいことは、ATでマフラー変えるのは勝手なんだが、
何故!何故!何故!
>>1が言ってるようにMT風に音出そうとするのか理解できん。
そこらへんが見え見えな訳で気持ち悪いの。
何故にも何も、ATとMTでセッティング変えたマフラーないからじゃん。
そう安い物でもないから、何個も付け替えてベスト探すなんて人そうそういないよ。
大体どんなセッティングであれ、タイコ同じだから同じ音だし。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 08:10:22 ID:0BWtAVGFO
(´・ω・`) 春だから糞スレが乱立するのか…。
MT風って、ATが勝手にシフトアップする直前にNレンジに入れて
アクセルふかしてからまたDレンジに入れることでしょ。
回転を合わせてからシフトしてるっぽくてレーシーなんだってね。
そんな努力があるんですね。
MT乗ればいいのに。
あぶねーじゃん!
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 16:36:44 ID:WCvY/NOt0
音だけレーシーにしても悲しいだけ
てか、見た目の問題ってのもあるんだが......
純正の出口、情けなさすぎる。
しかも、下向いてるんで、カッター付けられないし。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 21:29:03 ID:V8qzszWj0
>>29 対応機種に無い......
しかも、結構な値段しますね。
あと1万出せばJAMSA対応のマフラーが買える。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 05:33:08 ID:mpSkLnpu0 BE:92694375-
スポーツタイプでMT設定がある車でAT爆音。
これだけは、鳥肌がたつほど気持ち悪い。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 06:46:40 ID:VN/XWQhE0
ボ〜〜〜〜!!w
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 05:31:28 ID:q+T1Ko8g0
ボ〜〜〜〜!!w
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 06:45:03 ID:AwqFkjW3O
ピーーーー
ATしかない車種で、MTに乗せ変える気合の入った香具師はおらんのかのう?
アリストはいるけどのう。
乗用車のMT=ヲタクの乗り物。
改造マフラー=MTAT問わず他人迷惑な低能馬鹿がつけるパーツ
乗用車のMTで改造マフラー=ヲタクで低能馬鹿
MTでマフラー変えてるような車種は例外なく事故率高そうなやつばかり。迷惑千万。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 18:38:49 ID:J0lFvOjX0
今日見た下痢便マフラーのステップワゴン
「ボォーボォーボー・・・ボーボー」
でもマフラー替えている香具師らの割合ってミニバンとそれ以外の車だと
ミニバンの方が圧倒的に多いような気がするんだけど、気のせい?
モォーモォーモオーーーw!!
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 19:33:21 ID:1S2/OXlR0
>>39 アレね実は元スポーツ乗りが貨物に乗り換えたものの
惰性でローダウン、スモーク、爆音にしちゃってるってケースも多いのよね
無理に飛ばしても左から軽ターボにブチ抜かれたりして情けないんだよね
メリハリ無く《ぼぉぉぉぉおおおおおおおおおおお〜》w
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 19:36:17 ID:MPijvg1t0
この先CVTのマフラー交換が出てきたら現在のATマフラーなんかかわいいもんだよな
一番、哀れなパターン...
ミニバンAT社外爆音マフラーのとなりにノーマルインプレッサSTiが
並んだとき...
ただ一般人から見ると、マフラーの音ごときをこれだけ重要視している
ここの住人そのものが哀れなんじゃない?
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 01:07:27 ID:0lFBuHHh0
なんでミニバンとか軽のワゴンってみんな下痢便みたいな音するんだろう
>>48 サイレンサーのせいじゃない? 漏れのはやや下痢便orz サイレンサー外すと
超爆低音でビビリなく気持ちイイが街乗りなら30分で吐けるorz 高速以外だと
外す気になれんよ_| ̄|〇 やっぱATに社外はアホだ。どうしても付けるなら純正スポだね。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 01:16:46 ID:/AS5rz9D0
bBの二本出しマフラー最高!!二代目ソアラとかの
竹槍マフラーより恥ずかしいね。
ATだろうとMTだろうとマフラー変えてる奴は全部捕まえろ
社会に迷惑掛けてる事に気付かないクズは一生豚箱に突っ込まれてろ
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 06:49:48 ID:3dEbuvnN0
一度でも触媒無しの爆音マフラー着けてたヤツはキチガイw
(一度でもってのがミソね)
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 21:16:46 ID:c3tqwWwF0
>>51 俺のは純正マフラーに穴があいて五月蝿いだけなので無問題
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 21:38:21 ID:jiaZllDsO
>>54 それは、おんぼろ車で赤っ恥かいてるだけだから許す
age
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 20:38:59 ID:Ss1QEBzm0
ATでマフラー変える意味あるの?
Kなどは、音はうるさいけど車がなかなか前にすすまねーじゃん。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 20:44:34 ID:f1OLTja2O
け!軽自動車だと‥‥ウンコ
やれやれ、どこでも相手にされないアンチ爆音厨が暴れているなぁ。(w
>>60は、誰かに相手にして欲しくてATで社外マフラー付けてるのか。
街じゃあ注目の的だぜ。良かったな。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 08:53:40 ID:iy92Hhun0
だからさぁATでも見た目重視で変えるんだってばさ。
音楽しみたいわけじゃないんで、純正並の静かなのでね。
カッターは、出口下向いてるんで付けてもカッコ悪いし。
ま、誰も見てないのはわかってテ、自己満足の世界なんだけどね。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 20:29:47 ID:lapGn0gG0
ATでマフラー変えてもダサいだけジャン
VIPカーは、カッコイイと思うけど
軽自動車ではね!
> VIPカーは、カッコイイと思うけど
……え?
>>62 ATの冷蔵庫みたいな車が下痢便音を撒き散らしてるを毎日のように見るが
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 21:30:12 ID:su/XM1ljO
>>65 家の近所にもいつも下痢なステップワゴンがいる。抜けすぎで進まないからベタ踏みして頑張ってんだなwwと思っている
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 00:38:30 ID:+yQQ+A280
DQN丸出しのAT爆音くんってさぁ、2速に入れっぱなしの状態で
華麗なるアクセルワークでモーモー音をMT風に操ってるよねw
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
モーモー音を変えたいがためだけにATからMTに載せ換えした漏れはエラい!
>24
違うだろ?
ただ単にシフトチェンジしているように見せかけとして
アクセルをオフ、オンしてるだけでしょ?
わざわざNに入れてアクセル吹かすわけない。
MTではシフトアップ中は通常吹かさない。
シフトダウン時ならわかるが。
マフリャー変えるより、タコ足変えたほうが意味あるような気がする。
タコ足変えると、高回転で上が伸びるし。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 08:13:14 ID:Mi7WH7hEO
ATだったら高回転あっても意味なくない?
マフラー、エアクリ買えたら燃費って悪くなるの?
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 08:44:35 ID:ZXaMqXPi0
>>65 だからさぁ〜、全部が全部うるさいわけじゃないと思うのよ。
ATってひとくくりにして欲しくないだけ。
ATで爆音社外マフラーはよろしくないとは思うけど。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 09:37:20 ID:8YfPMOSk0
ATでひとくくりにするのは反対だが
爆音マフラーはひとくくりでバカなのは認める。
>72
調子に乗って
よけいにアクセル踏むようになるから燃費は良くはならない。
ATで爆音だとアクセル放すとすぐに音が消えてかっこ悪い。
ノーマル並に静かな社外マフリャーなら、認めてやってもいい。
街乗りで走行性能変わらない、むしろ落ちるくらいなら、マフラーつける意味ないじゃん
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 12:24:32 ID:llAR02HI0
だから見た目だって何度も・・・・・
あとは、マフラーメーカーの性能アップの言葉を信じるのみ。
ま、悪くならなきゃ、いいけどねって感じ。
見た目と言いながら性能も気になるとノ
ポンコツATで有意な差は出ないから気にすんな
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 12:39:30 ID:UxgJllD80
最近は新車のオプションカタログにも、HKSマフラ−とか出てるよね、
>1は、自動車メ−カ−にケンカ売ってると思う。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 13:04:25 ID:RRFrEqwjO
ATの音はつまらん
爆音皇帝最高! HKS車検対応なんていらないっていう香具師が多いから
困っているのだと思いますが...
そういう問題ではないですか?
爆音皇帝って何あれ? あんなの付けるぐらいなら、
ただの鉄パイプ付けてる方が余程漢らしいよね?
MT風の運転て何の事かわからんかったが
アクセルをオン・オフしてるのを指しているんだ
街中で見かけるバボーバボーって言わせている奴らは
シフトアップ風に見せかけようなんて考えてないぞ
アクセルの使い方すら解らないんでスイッチになっているだけ
中間域は要らないんだろうな
ついでに書くとブレーキもオン・オフスイッチ
>>85 漏れの知っている香具師でもいますよ。
MT風運転を心掛けている香具師...
ボー ブフォ ボー って感じで一回完全にアクセルを抜くんですね。
でも横で乗っている漏れは気持悪くなって死にそうだった。
特に軽DQNエアロ車に多いね。MT風運転
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:36:29 ID:JvtAlO6b0
MT風にするってことは、恥ずかしいって自覚してるんだね。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:59:45 ID:NJhvIBfX0
mt風運転でも発進時はごまかし要がない
ていうかそんなんならMT乗れよww
やっぱAT限定は猿だな
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:19:20 ID:2eYIT1wyO
俺は別にAT乗ってる分には恥ずかしくないが
みんなの前で『AT限定』って言われたらすごく恥ずかしい
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:23:04 ID:ZXFoQE5DO
免許証みせれ!
下記にAT限定。
ふと思ったけど、スレタイと
>>1には不思議なところがあるね。
スレタイではAT+社外マフラーの組み合わせが悪いとなってる。
裏を返せば、MT+社外マフラーやAT+純正マフラーは良い、となる。
>>1では運転の仕方でMT風な音を出すのがアホだとなってる。
純正でも社外品でも、運転の仕方でMT風な音を出す事は可能なのに。
組み合わせると、AT+純正マフラーでMT風な音出るような運転は許容できるとなる。
なぜ、この組み合わせは許容できるのだろう。
MT+社外マフラーでも音量は変わらないわけで、迷惑度は同じなのに。
推察として、
>>1がAT+純正マフラーの組み合わせで乗っている、と言えるだろう。
まずMT乗りなら運転法自体に注目がいき、マフラーが純正か否かは気にする事もない。
音量が大きく解りやすいというのはあるだろうが、批判対象はあくまで運転方法となるはず。
次にATで社外マフラーを装着してるなら、それだけで批判対象となるこのスレタイはありえない。
「ATでMTみたいな音出すやつ」などとなるはず。
おそらく、AT+純正マフラーという組み合わせから外れられない理由があるのだろう。
一番単純な仮説としては、「
>>1はAT限定免許で社外マフラー買う財力がない」となるだろう。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 01:46:48 ID:cgCU6f6Q0
今日見ました。
ATで頑張ってる爆音野郎。
やっぱ気持ち悪いね。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 09:21:29 ID:GlTLwsKhO
エスティマとかの、ヤンキーが好むミニバンの社外マフラー装着車って、ほとんど音が「ブホォー、ボー」みたいな感じだよね。
公園の池で泣いているカエルみたいに。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 09:34:07 ID:LkaWX0FuO
ミニバンに社外マフラー?
車のスタイルと相談しようね
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 09:49:07 ID:Pn90YqQV0
俺プレサージュ海苔でオプションの社外マフラー(HKS)装着してるけど下品な爆音じゃないよ。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 11:36:32 ID:/w3rD2kI0
ミニバン爆音マフラー + 超爆音ホーン な香具師って究極じゃない?
昨日見たあふぉ
軽下痢で駅前ロータリー入り口に停車
エンジンOFF時に空ぶかし
思わず失笑
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 14:18:33 ID:ZSFb00lg0
>>96 自分では気づいてないだけ
ATの社外マフラーの音
「ブピッ、(MT風に一回アクセル抜く)、ブリブリブリブリブリブリ、(MT風に一回アクセル抜く)、ベチャッ」
哀れなAT海苔wwwwwwwwwwwwwwww
ATに社外マフラー?
男は黙ってフロントパイプ以降は何にも無し
一応はノーマルマフラーな訳だ
ちょっとスレの志向と違うけど、さっきマフラーカッターをドアの横に付けてるフルエアロのライフを見た。
あとラッキースターって意味不明シール
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 14:43:21 ID:mSAjROxp0
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ 〜
( ´;゚;ё;゚;)__ __ <ぶア〜〜〜〜ァ〜〜〜〜ァ〜〜〜♪♪
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 14:49:56 ID:IfNwuStL0
2ドアでATの奴がマフラー変えるのは馬鹿丸出しだと思う。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 15:53:09 ID:tGlXxhyY0
>>101 ラッキースターってBCNR33が発売され頃流行ってたエアロのブランド名
そいつ化石だわw
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 02:53:47 ID:3ht2WTAe0
峠に行くとよっぽど非力な小排気量車でもなければ
MTでもほとんど2速固定になりますよね。
そうするとエンジン音というか排気音は
ATもMTも変らなくなるのですが、
やはりこれでもATは情けないのでしょうか?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 07:29:34 ID:PBZVX5G2O
105
釣りか?
全然違うだろに
アクセル踏んだ時も離した時も
107 :
整備士:2005/05/03(火) 07:32:34 ID:HZWDLSo70
ラッキースターってアルミもだしてるよね
一時期通販でのみ購入できたクソアルミ。今でも中古パーツ屋でたまに見かけるよ
MTでATのように継目の短い変速音を目指してる自分は・・・どうなるんでしょ。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 10:22:09 ID:kZZ76KAw0
>105
全く違うだろ
耳悪いな、オマエ
>105
FFだと、結構アクセル踏みっぱなしで、前のタイヤのトラクションブレーキで
調整する乗り方する人結構いるから、そんなにも変わらない場合も、
あるんじゃないかな?
でも、マフラーって音を変えるためだけに、変えるかな?
出力特性を変えるために(エンジンの燃焼条件を変えるため)、排気の効率を上げる為じゃないの?
音なんかおまけ程度と思うけど。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 11:43:01 ID:FE/quWnI0
車高ペタペタ、デカイエアロ、ヒッパリタイヤ、こんな車には出力なんていらない、
マフラー変えるのは、ずばり音でしょう!
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 14:21:20 ID:tUs+DXJI0
音がでかくなるだけで音質はうんこだな
マフラーで、イイ音出そうとする香具師は素人。
漏れは、吸気音の方がカッコイイと思うけどな。
キャブや多連スロットルにファンネル着けると、イイ音出るぞー!
もちろんMTでの話しね。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 15:02:49 ID:PWteD4AGO
112
それは無いな
マフラー変えて効率アップ
とかバワーアッブ
なんて考えててる人が
致命的に効率悪いATなんか乗らないだろ
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 16:55:33 ID:+PJ+2EWj0
ATで爆音マフラーは低脳っていうけどMTならいいのか?
今時爆音マフラーつけてる車なんてVIPカーかミニバンぐらいだろうからMT車が
無いのは当然で、それをMTっぽく音出そうとする奴なんておらんと思うが。
それにMT車に乗ってる奴ってそれがカッコイイことだと勘違いしてんじゃないのか?
そういう俺もMTのロードスターに乗ってるけど、MTのスポーツカーなんてある意味
時代遅れで貧乏臭いだけだと思うが。
MT車に乗ってるってことで回りの人間に凄いと言われたことは何回かあるが、正直
言って何が偉いのかよう分からん。
MT車は自分で考えて変速できるから運転してて楽しいというか楽なんだけどね。
AT車を乗りこなすのって実は結構難しいだろ。
AT限定免許の人達ってそのへんのとこ勘違いしてると思う。
でも爆音マフラーは迷惑だからやめたほうがいいな。
恥ずかしいだけなのに、それをカッコイイと思い込んでるのは確かに低脳だ。
あの爆音も、MT ならまだサマにならんこともないけど、
AT で「ボワァ〜ボワァ〜」なんてやられたんじゃ、興ざめだよな。
なんか、いかにもポンコツ車が必死で走ってるみたいで。
カッコ悪いこと、この上なし。今すぐヤメレ!
そっとしておいてやれよ
>>117 MTに乗れることが勝ち組だと思っている人もいるんだからさ…
AT限定でそんなに不屈にならんでもいいと思うが
ただ、社外マフラーでぼぉーぼぉーいわしてるのがバカと言うだけのこと。
>>118 いかにもポンコツ車が必死で走ってるみたいで。
warota
会社にいて、聞くまでもなく聞いている表通りの車の音。
7割くらいが普通の音、3割が爆音。
で、爆音の車のうちATが8割、MTが2割ってとこ。
そんなかんじ、それだけ。
>>120 不屈ならいいんじゃない?
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 12:38:03 ID:o8qZnuue0
と言いつつMT風シフトノブをつけて喜んでいる
>>119
何で知ってるんだ
>>123 さてはスーパーハカーと愉快な仲間達だな…
悔しいのでシフトブーツは入れていません
>>123 >>124 純正で、ATでもゲート式だとノブはMTと同じだし、シフトブーツも標準で付いてるよ。
まったく区別が付かないのよ(かっこいいとは思わないけどね)
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 23:21:46 ID:ZDK+l8mo0
>>125 自分はいいだろうけど他人が運転するときちょっと戸惑うと思うよ。
軽、NA、ATでマフラー交換してる奴って
坂道上るのか?
五月蠅い音たてて必死で上ってますよ
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 03:21:01 ID:G/+btcfP0
ぶりぶり
>>127 ドラエモンのタケコプターの方がパワーありそう
>>127 ノーマルと変わらんと思うよ
軽でNAじゃ元々絶対的なトルクが細いから
ノーマルで登れるがマフラー交換したら登れなくなるってのはそうそう無いと思う
マフラー交換してる車で登れなければノーマルでも登れんだろうし
いい年したオサーンが情けない
なんでうるさいマフラー スレは、爆音に負けて削除したらしいよ。
ゲリ男か
最期は何連投したんだっけ あのバカ
お前屑だな
モーモー音
永久ループの糞スレ使い切ったと思ったら
下痢便はこっちでまだやってたのか・・・めでてーなw
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:04:21 ID:81Z3/a5z0
爆ネコマフラーというのがあるってきいたんですが、やっぱりうるさいんですかねぇ??
知ってるシトいたら教えてください。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 09:35:24 ID:9JOR5BFu0
爆音ミニバン系だが、
大部分が直4なわけで、音量はともかく、音質が濁ってて最悪。
で、もともと車重の割りにパワーないときているから、
下スカになったトルクと相まって、平坦な路でも即キックダウン。
排気音撒きながら車速も伸びない。
な、いい加減絶滅しろよ。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 20:28:53 ID:6j51XXn20
珍走団あげ
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 21:43:42 ID:r1eW7ijF0
珍2ちゃんねらー共。
今日4本出しのメガホンマフラーつけてるワゴンR見た。
ビチビチビチビチビチーーって騒音撒き散らしながら60`くらいで走ってた。
どういう脳みそしてるのかね・・・
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 22:27:12 ID:eFSFXHEO0
この前、チャンバーでも壊れているのかというほど爆音のムーブがいた。
夜中だし、五月蝿いにもほどがあるので信号待ちで文句を言おうと思って車を出た。
すると、車には菊のエンブレムと日の丸ステッカーが・・・
そのまま俺は自動販売機でコーヒーを買ってあわてて自分の車に戻った。
自動販売機があってよかった。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 00:13:58 ID:zgUUgRIJO
今日埼玉の田舎町で、爆音オデセー(かなり旧型)が前を走ってました。超爆音。。
漏れの車も普通の方からすればDQNだが、頭が痛くなるほどの爆音ぶりに、車間距離50mくらいあけて走りましたょー。
ちなみに熊○ナンバーでした。
>>145 ヤフオクで売ってるニセシール貼り付けただけだろ
古いアメ車はほとんどATだし爆音ドロドロ系だが低脳なのか?
前に乗ってた車はグラスパックっていうパイプ状のサイレンサーをヘッダースに直付け
してたけどドラッグマシンみたいな大きな音してたなぁ。
排気量が5L超えるとさすがに迫力ある音になるよ
でも乗っててとても疲れるよ。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 18:23:53 ID:9Jl3M2FvO
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 18:30:25 ID:RhQu2sAq0
152 :
名無しさん@そうだ地獄へ逝け:2005/06/13(月) 18:39:11 ID:60Q+vj+e0
社外マフラー = DQN
社外マフラー(無意味な爆音) ⇒ ブラジル人多し
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 19:25:09 ID:A7CvIwDH0
よ。
ら。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 12:32:06 ID:LtjDZWYG0
マフラーの音って屁みたいw
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 00:51:43 ID:vLybd7nP0
ATミニバンのマフラー音ってゲリ便みたいw
実際、爆音マフラーに替えたらどれくらい低速トルク落ちるのか
数値にでも表せばピンと来るんだけどねぇ……
そういう実験したシャシダイデータとか無い?
自ら不利になるデータを出す奴は稀
つい最近までAT車にワンオフマフラー(音量は純正+α程度)つけてた。
2万`くらいまでは純正よりトルクがあって非常に良かったんだが、
2万`を過ぎた頃からトルク不足(抜け過ぎ)が顕著に。
そこで純正に戻した訳だが、トルクフルでいい感じ!
サイズは純正もワンオフも同じだったんだけど、純正は劣化し難いのかな?
ただ、マフラー音がポルシェみたい!アルファのV6みたい!S2000みたい!
とか言われてたので、ちょっと勿体無い気もするが、扱い易い上に静かだから、まぁいいか。
AT車に社外マフラー付けるなら、
現車持ち込みのワンオフで、径は純正と同じにしろ。
金かけて純正より質の高い物を創ってもらえばトルクアップするよ。
>>162 ポルシェやアルファのV6かS2000にでも乗ったほうがいいんじゃないの。
「〜みたい」で満足してるならそれでいいのかもしれないけど。
〜みたいって、3つとも全然違うだろ。w
おまいやその周りの奴らみたいに車音痴集団だと何でもいいだろう。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 22:45:50 ID:hX/MYK1Z0
俺はマフラーがほしいので今必死になって金をためている。
ATでオートマでも低脳なわけないだろ・・・
音がでかくてよければ、それは文句ないだろ・・・
>音がでかくて
大いに問題ありだバカ
どうやら、ATで社外マフラーは低脳というのを証明してしまったようです。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:43:16 ID:zsW02w/kO
マツダ車乗ってる人に質問!MAZDASPEEDのスポーツサウンドマフラーってうるさいのかな?オレはアテンザなんだが、ボーナスはいったから付け変えようと思ってるんだが。。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:48:54 ID:+rOPr+Py0
ボォォォォォォw
ダサ
DQNがマフリャー変えたがる件について
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 06:55:41 ID:bXxQ/A930
じゃ一度でもマフラー換えたことがあるヤツはキチガイ(一度でもってのがミソね)でOK?
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 07:45:43 ID:405IaKdaO
>>168 MAZDAの人が音は静かだって言ってたよ。
マツダスピードのは激静かだぜ。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 16:05:04 ID:ePe9EgEMO
アクセラにつけたけどゲキシズだぜェェェ!!!!
俺の会社の人が軽に付けてる。構内徐行のところバカみたいに『バボー!!』って
必死になって飛ばす。奥さんも子供もいるのに、いい歳して何してんだか。。
下痢マフラーほど信号加速で必死になるのはなんでだろうな・・・
どうせすぐみんなに追い越されるほど遅いのにw
マツスピのマフラーって音静かなのか。
俺もつけようかなぁ。
フジツボはもっと静か
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:01:25 ID:G0282P+w0
よくマフラーに10万も出して買ってる奴がいるが、
原価はいくら位?
雑誌とかに広告出してるたいした技術もない三流メーカー
が作っているんだから相当ぼったくっていると思うが・・・
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:04:40 ID:zpB4stSm0
つうか、音が純正より静かなマフラーが
欲しいこの頃。純正はブリキなんで
穴開いたw
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:52:48 ID:UOeSXuo+0
社外マフラーウルセーから人間辞めろ!
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:56:04 ID:6eV5LYXa0
ぼぉぉぉぉぉぉぉ〜w
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:59:19 ID:Zh/8aIiCO
何でもいいよ!低能君たち
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:01:24 ID:Xc+qi1D+0
何でもいい、どーでもいいは敗北者の泣き言。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:12:10 ID:Zh/8aIiCO
2チャンで吠えてなよwwwキモ
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:16:04 ID:UOeSXuo+0
ステップに良く見られる排気音
ぼぉぉぉぉぉぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:41:59 ID:xL64ZEXZ0
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:45:35 ID:b8hBwj+A0
爆音マフラー製造会社の社長家族は孫の代まで地獄逝き
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:57:26 ID:UOeSXuo+0
社外排気管取装着主基地外馬鹿茶髪成!
ぼお〜ぼお〜ぼおおおお・・・
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 06:59:06 ID:rk/ML5kQO
所詮何もできん2チャン住人がよー
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 07:49:36 ID:RqpFEkQoo
またダサAT社外マフラーが怒ってるなw
オマエはクルマもないニート君で津ね!
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:21:27 ID:8vLHcYJN0
AT車社外爆音排気管愛好者排気音
ぼぉぉ〜 ぼぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:31:16 ID:MHRmFiIj0
何で金属パイプがこんなに高いのか分からん。
馬鹿相手の商売は金になる??
爆下痢エスティマが発進加速で今俺が乗っている東武バスに負けましたよw
運ちゃんgj
NA車用のくせしてターボ車用の社外並にぶっといパイプついてんだから
そりゃ低速トルク落ちまくりだ罠
最近、うちの近所で馬鹿音マフラー率が高いのってミニバンみたいにただでさえ重い車なんだよな
ただでさえ低速トルク求められる車に馬鹿音マフラーで落としまくりw
マフラー自体もノーマルより重くなってるんジャネ?
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:57:21 ID:T1O2J1VG0
ドソキホーテの駐車場に停まってる車って
爆音マフラー装着率高いよね!
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:59:03 ID:XUSV6Y14O
純正マフラーは入れない。
ATでもMTでも社外マフラーは糞
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:03:54 ID:T1O2J1VG0
★相模原16号沿いのドソキの駐車場★
あっちゃ こっちゃで・・
ぼぉぉ〜 ぼぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
ぼぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
一度来てみな相模のドソキ♪
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:13:31 ID:FhDLqd640
今までの経験では、マフラー変えている車の運転手の90%は頭悪そうな人
だったな。
軽で社外マフラーはタダのゴミ。低速トルク落ちまくりで遅いし五月蝿いから
見つけ次第煽っています。
203 :
CURREN乗り ◆ixbEZrxl/A :2005/07/01(金) 23:17:34 ID:XYewjUp10
軽やミニバンでマフラー変えてるヤシはネタでやってんだろ。
そうとしか思えない。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:18:44 ID:T1O2J1VG0
2000以下のNA車に社外排気管装着してるのもゴミ
五月蝿いだけのゴミ車
ホソダのシビッワの9割がた
社外マフラー付けたら爆音&遅い!
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:21:36 ID:x+dPgEse0
社外マフラー+ATのDQNにMTを運転させてみたい。
エンジンブレーキって言葉知ってるのかな?
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:24:34 ID:T1O2J1VG0
AT限定だからMTは運転出来ない恥ず
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:36:55 ID:d2exkQSD0
ボォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:47:59 ID:T1O2J1VG0
ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜age
w
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:03:30 ID:3SG49h9f0
もおおおおおおもおおおおおおおおもおおおおおおおおおw
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:04:37 ID:yxB9nKTv0
BUぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:04:38 ID:FmBAcSQ70
若葉マーク諸君!運転は集中力・観察力・洞察力が大事だよw
ところで「今時」こんなヤツ減ってきてるだろ流石に?
飛ばすと言ってはスポーツ系を無駄チューン、馬力を上げるのが目的のショボい直線番町
ベタベタステッカーがみっともない。
次にゲレンデにハマり粗大ゴミのクロカン購入、道具はプロ並のを揃え
毎週のようにゲレンデに通うが万年初心者のインチキ・ボーダー、
夏にはサーファーを気取るが板にしがみついてプカプカ浮いてるだけの
カマボコ・サーファーw
次にはバスフィッシングにハマりワゴンを購入、ルーフには馬鹿デカい
お決まりのジェットパック。
またもや狂った様に竿やルアーを集めるコレクターに・・・
当然のように飽きる。
ガキが出来たと言ってはミニバン購入、DQNガキは後席で放し飼い
馬鹿親はダラダラとケータイ通話運転、車は個室じゃねぇーんだよ!
飛ばすのはもう卒業そろそろ落ち着くよ
なんてホザいてた割にはいつのまにかローダウンに便器エアロ
爆音マフラーで困ったファミリーカーに・・・
半端に飛ばしては左から軽ターボあたりにブチ抜かれる始末。
一々「大袈裟」な車選びは馬鹿っぽいし資源の無駄、カローラぐらいで全部こなせるな。
メディアに踊らされてるピエロはみっともねぇ!飽きっぽいADHD患者は鬱病になっちゃえ!エイっエイっ!w
中高で・セ・コ・万・引・き・自慢してた低脳な肉塊の末路はせいぜいこんなモンだ。
スポーツ新聞愛読のパチンコ親父はゴルフやってジャイアンツでも
応援してなさいっつーの!w
夜更かし小僧またせたな!w
只今参上「馬鹿嫌い」!
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:12:35 ID:yxB9nKTv0
ぼぉぉ〜 ぼぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
ぼぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:25:28 ID:Jjq13O5M0
思う。高級車に爆音鳴らして台無し。
室内も音楽聞こえないから大音量。
しかも、カーオーディオに借金つぎ込む。
なにがしたいのやら・・・
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:26:51 ID:yxB9nKTv0
音響金かけても
爆音で台無し
まさに矛盾・・
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:41:24 ID:J0M0CewmO
>205
エンブレぐらいATでもやってる人多いけど何か?俺もエンブレ多用するけど何か?
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:47:50 ID:yxB9nKTv0
誰か宇宙戦争見た?
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:50:23 ID:4NJTiRdu0
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:53:18 ID:TUEr5MawO
好みじゃないの
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:56:21 ID:yxB9nKTv0
ぼぉぉ〜 ぼぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
って車乗ってる人なら宇宙戦争見てるでしょ?
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:58:34 ID:yxB9nKTv0
どんな
内容なの?
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 01:04:38 ID:3VYD6EVr0
出来の悪いリメークw
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 01:06:10 ID:yxB9nKTv0
あれリメークなの?
トムってリメーク馬鹿で点ジャン
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 01:09:59 ID:cXruG7HD0
まぁ無知でエセ映画通の爆音AT馬鹿あたりじゃ
「やっぱトムの映画はハズレが無いよな、凄い斬新な企画だよ!」
とかホザいてそうだがwww
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 01:12:04 ID:yxB9nKTv0
トム手トップガソ位じゃね?
見れるの
他何かある?
ミッションチンポとか言うなよ
>>211 スポーツ系は最早それ自体が少数だからなぁ……
逆にミニバンはそこらじゅうに(ry
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 01:23:43 ID:KPnwPiED0
数に弱い共産主義者・・・・
まあMTで社外も痛いがな
気分はレーサーですかww
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:42:56 ID:WjEbo7fw0
ぼぉぉ〜 ぼぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
ぼぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
ですよ。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:45:14 ID:/k/vBzJA0
AT社外で下痢便サウンドw
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:47:57 ID:WjEbo7fw0
ぼぉぉ〜 ぼぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
ぼぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
こんなアニメ今TVでやってるよね?
インチキリフォーム業者に騙される認知症老人の様に
インチキ社外メーカーに騙されてますよ。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 17:08:20 ID:WjEbo7fw0
ATでもMTでもDQN確定!
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 17:12:41 ID:BzBanXvio
くやしがるAT社外馬鹿
MT社外もバカの固まりだろ
所詮無駄金。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:53:18 ID:t4s7pwdU0
ぼーぼぼ下痢便サウンドage!
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:10:13 ID:6RUJpml7O
キモ
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:21:40 ID:6jS8OCP1o
AT・RVで走りも糞もあるかよ
この間道を歩いてたら信号が青になりDQNミニバンが進んで行った。
威勢のいい音の割には全然スピードが乗って逝かず苦笑してしまった。
DQNミニバンは音の割に加速しないから見てて悲しいぞ・・・
爆音マフラーにしたらどれくらい低速トルク落ちるのか全く想像つかないや……
マフラーなんて替えた事無いし
案外、スピードが乗らないのはエンジンの回転数が低いからだったりしてw
音自体がデカイから威勢良く回してるように見えるだけだったりとか
実際どうなん?
>>243 あぁ、あの病院の廊下を車椅子で必死にデットヒートするやつか?W
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:39:24 ID:CdwejBtT0
テールエンドに、うんこをいれよう!
MTターボ車でエアクリ、コンピュータ替えてるけど、マフラー純正ってやついるのかな?
高速道路で車内ウルサイし、社外マフラーいらね(°ロ°)ノ⌒@ポイッ
ATのステージア乗りの同僚にはヘタレと言われてますが、おまいのDQNエアロとマフラーをまずなんとかしろと。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:52:38 ID:nWDkVKPl0
そうだなぁ・・・黒ステップワゴンのフルスモークで金色のエンブレムだろ・・・
あと・・・ムーブにハイビスカスのステッカーと白いハンドルカバーね・・・
ちょっと人種は違うが・・・セルシオとかクラウンの出っ歯なエアロに・・・
思いつくのはこんなDQN車だな( ´,_ゝ`)プッ @ATボーボーマフリャ〜
ミッションも変な羽付いてるだろ
空気抵抗や排気効率考えるほど
車の性能生かしきれてるとは思えん。
>>211 オマエが便器エアロ。
樹海でとっとと、クビ括って死ねば?
小便もクソも垂れ流してね(大笑)
バカジャネーノ
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 19:38:24 ID:IwZLycKT0
デイズ・オブ・サンダーて・・
ぉもろい作品?
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 19:46:44 ID:IwZLycKT0
ぼぉぉ〜 ぼぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
ぼぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
ボボン!ぼおおおおおお〜〜て・・・
下品なサウンド御苦労様
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:45:13 ID:j49YgeuUO
ブリブリブリ〜
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:14:36 ID:WI9qN44SO
パドルシフトやシーケンシャルシフトが付いてるAT車やCVT車なら別にいいんじゃね?
ただ、アクセル踏んだままだとATの音と変わらないからシフトチェンジするときにアクセルを戻す事が重要。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:28:30 ID:43S5Ng7d0
音を変えるためにアクセルを戻す( ´,_ゝ`)プッ
消房並みの思考だなwテラキモス
CVTだけどMTもどきみたいなボタン押すと変速するやつが6速で付いてるよ。
だから音はMTみたいに聞こえるよ。あんま使わん機能だけど
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:06:45 ID:k8fnWeQo0
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:42:49 ID:fF2jjj8X0
T字型煙突マフラーキボンヌ
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:03:03 ID:fF2jjj8X0
ぼぉぉ〜 ぼぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
ぼぉぉ〜 ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
馬鹿!
ぼぉぉぉ〜〜〜おおおおぉぉぉぉぉ〜〜〜〜おおおぉぉぉぉ〜〜〜
ATで爆音マフラーだとこんな感じかな
シフトアップの瞬間が1番恥ずかしい
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 09:30:27 ID:1V+RL9zQ0
>>264 うまいね。MTの音も文字で表現してみてちょ。
そしてハンドルは片手で12時の位置がデフォでそw
MTでもATでも珍音マフラーはやめてくれ。通り過ぎても暫く近所の犬が鳴きやまん
犬も音質わかるんでつかね'`,、('∀`) '`,、
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 11:57:55 ID:1V+RL9zQ0
犬笛(超高周波) ・・・・・ 「黄金の犬」 「炎の犬」 を 思い出すなぁ。。。
269 :
炎の犬:2005/07/11(月) 12:03:39 ID:1V+RL9zQ0
ちなみにスカパー チャンネルNECO で 再放送してるね。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:35:33 ID:++/udG/r0
ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜w
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:05:42 ID:r0f3UodU0
inuなのにnecoにワラタ
>>265 ぅおおおぉぉぉぉーーーん ふぅおおおぉぉぉぉーーーん ふぅおおぉぉぉーー
こんな感じかね?
MTだと車自体が違うから同じ爆音でも質はかなり違う(そもそもVIPやミニバンでMTがラインナップされてるのが無い)
ぶっちゃけ、MTでマフラー替えるのは走り屋くらいだし
あと、ターボだとマフラーの音が途切れるのと同時に「プシューーッ」っていう音がする事がある(ブローオフバルブの作動音)
「プシューーッ」
「プシューーッ」
「プシューーッ」
「プシューーッ」
「プシューーッ」
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:12:37 ID:EWcF+JURO
社外マフラー付けるとなんでMTとATで、あぁも音質が変わるのかね?
てかAT車のボーボーボーボーっていうトルクスカスカの音はまじ間抜けすぎて笑えるm9(^Д^)
でもアリストやチェイサーやレガシィ、アテンザみたいなツアラーや、ステージア、カルディナ、シビックの音も結構いいかんじかも
同じAT車でもスポーツを意識したやつだと「ぼぉぉぉ〜〜おおぉぉ〜〜」ってな感じなのはそんなにいないみたい
とすると、あの恥ずかしい音はマフラーの構造によるものか?
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:45:43 ID:sngWqxI3O
ぷぁぁぁぁぁん
ふごっ ぶっ
ばぁぁぁぁぁん
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:51:02 ID:fAx2rkXn0
ボボボーボ・ボーボボ
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:53:44 ID:NbZawdn10
馬鹿AT社外マフラー
ぼぉぉぉぉぉぉぉぉ〜
(メリハリねぇんだよw)
アクセル離すたびに、ぷしゅぷしゅ言う車はどうよ?
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:48:07 ID:2yxK2o5IO
MTのターボ車カコイイ
私はATの某スポーツセダンだけど、社外マフラー入れてるよ。
爆音が嫌で静音を探してた。
目的は、吸排気のバランスを取りつつ、パワーアップにつなげたかったから。
交換後では、同じスピードを出すのに、少ない回転数で到達してくるようになった。
懸念してた、低速トルクも損なわれなかったよ。
音も、アイドリング〜3000回転くらいまでなら、純正より返って静か。
通勤・街乗りは3000以上は回さないから丁度良いかな。
>>281 純正より静かな社外マフラーですか。因みに車種は?
前モデルのレガシィ。
マフラーは某G社。
純正より静なのは、
アイドリング〜3000回転までの話しですよ。
5000回転以上はさすがに...
まあ、一般道ではそこまで踏まないので。
ガナドール?
くぁwsでrftgyふじこlp;
286 :
283:2005/07/13(水) 18:50:18 ID:E1OIxg44O
>>284 そうです。ガナのステン入れてます。
余談ですが、友達はフジツボ入れてて、
やっぱりアイドリング〜3000回転くらいまでは静かですね。
水平対向って独特な音だよね。俺は好きかな。
でもATに幾ら低速は大人しめの社外入れても
結局チェンジうpの時にぶわぁあぁあぁ・・・という
情けない屁こき音を漏らすことに変わりは無い。
ひょっとしてMTはシフトチェンジでアクセル全閉するものと思ってるのかな?
例えば1速で6000rpmで、チェンジすると2速で2000rpmに落ちるようなギア比とした場合、
ATだろうがMTだろうがそれは変わらないよ。
最終的に減速比が違うから同じ速度で変速するわけじゃないけど、
変速する時の音が違うのは、変速時にロスある操作してるからだよ。
クラッチとアクセルの操作がずれてるとか、アクセル操作が甘いとか。
レース車両ではセミ・オートマとMTが主流だけど、音に違いは無いよ。
ていうかアクセル踏んだままクラッチ切ったらどーなるか解る?AT乗りちゃん。
消えゆくMT
トラックだけで十分
>>290 はいはい、オーバーレブね。
>288の例でいうと、
クラッチ切って2000rpmになるようにアクセル操作するの。
1500でも2500でも、ATと音は違うよね。そりゃそうだよ。
回転数の変化の仕方が違うからね。
で、それって駆動系にストレス与えてるよ。
気をつけてね。
ATでもMTでもぼぉぉぉ ぼぉぉぉ言わしてる低脳なことに変わりはない
>>292 お前ゲームのやり過ぎだ。実際の市販車で、お前が思ってるような
軽いフライホイール付けた車がどこにある?教えてくれ( ´,_ゝ`)プッ
というか何故駆動系にストレスが掛かるんだよw┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
>>294 重いなら尚更ATの音に近くなるはずだけど?
>>295 クラッチの機能知らないなら別に良いよ。
297 :
286:2005/07/13(水) 23:02:18 ID:E1OIxg44O
近所や周囲に迷惑かけたくなかったから(アパート住まい。夜勤の人もいるんで)、
静音マフラーを探したけど、性能面のアップが目的だから、今のマフラーで満足だよ(^^)
>>296 はっ?おまえ頭大丈夫か?
お使いのお車はなんでしょうか?@ゲーム( ´,_ゝ`)プッ
>>296 どうでもいいけど何乗ってるの?@リアル世界( ´,_ゝ`)プッ
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:19:10 ID:4BX6AOdu0
下痢っ屁AT社外マフラーw
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:21:43 ID:U3hLapBq0
>>299 原チャリでそ・・・一応ATだし( ´,_ゝ`)プッ
>>300 相手は根本的に趣を置いているものが違う事に気付けw
>>298-298 クラッチあるゲームは不得意だったなあ。今もあるの?
現実に乗ったことがあるMTはジムニー、サニー、サンバー、マーチ
スカイライン、キャンター、ドルフィン、エルフ、クラウン、
カペラ、チェリー、レックス、ベンツG、N360、S800、カウンタック
・・・くらいかなあ?漏れあると思うけど。
で、聞いて何か意味があるの?
304 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ :2005/07/14(木) 00:05:31 ID:U3hLapBq0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
>>303
305 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ :2005/07/14(木) 00:09:27 ID:17Rg5vF80
A:ねえ、どうして
>>303には友達が居ないの?
B:それはね、
>>303が嘘つきだからだよw
A:
>>303はどうして嘘をつくの?
B:それはね、きっと精神を病んでいるんだよw
クントッチで半クラ使ったりアクセル踏んだままシフトチェンジしてたの?
307 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ :2005/07/14(木) 00:14:56 ID:17Rg5vF80
さて、
>>303には、1台ずつインプレしてもらおうか( ´,_ゝ`)プッ
聞かれたから答えただけなのに嘘つきって言われた。(ノД`)
別に自分名義だなんて言ってないのに。
悲しくてレス番間違えたのも訂正する気にならないよ。
309 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ :2005/07/14(木) 00:21:08 ID:17Rg5vF80
>>308 大丈夫だから、答えろ。カウンタックっていう名の原チャリがあるんだろw
カウンタックって言う辺りがオッサン丸出しだけどな( ´,_ゝ`)プッ
イタリアでは「コンタッチ」と言っているがな。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:25:02 ID:qoliNSHXO
↑コンタックわろた
カウンタックって原チャリは知らんよ。
ランボルギーニ自体は自転車出してたと記憶してるけど。
で、なんで全然話の本筋と違うところに突っかかるの?
本筋にそったレスは返せなくなった?
312 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ :2005/07/14(木) 00:42:48 ID:17Rg5vF80
313 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ :2005/07/14(木) 00:48:13 ID:17Rg5vF80
さあ早く答えんか!
>>303のような勢いはどこへ行った?
クラウンのMTは何速だ?産バーは営農仕様か?アカンベーか?
314 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ :2005/07/14(木) 00:53:57 ID:17Rg5vF80
スカイラインって漠然と書く辺りが凄いけどな・・・普通は(ry
315 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ :2005/07/14(木) 00:58:43 ID:17Rg5vF80
>現実に乗ったことがあるMTはジムニー、サニー、サンバー、マーチ ・・・
この辺までなら中古車屋(有)か代行タクシーの運ちゃんの可能性があったよ( ´,_ゝ`)プッ
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:03:43 ID:1inD8tej0
ブウおおおおおおおおおおおおおお〜〜おおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:05:43 ID:InIiAbW00
>>309 Countach=「クンタッシ」と言う方が近いんじゃね?
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:08:21 ID:2DqUrimc0
生暖かく見守っている途中なんだから邪魔しないで
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:15:29 ID:1inD8tej0
AT・MT関係なしで馬鹿!
320 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ :2005/07/14(木) 01:18:04 ID:17Rg5vF80
>>317 いやいや、それじゃ英語読みみたいだ。イタリア語の発音は馴染み深いローマ字読み。
>>303は布団の中で。・゚・(ノД`)・゚・。ようだなw
>>316 >>319 ( ゚Д゚)⊃旦 まぁ、飲め!
321 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ :2005/07/14(木) 01:33:09 ID:17Rg5vF80
>>303は予想通りの燃料不足だったようだな。
つまんないから、もう寝るとするか。
>>313 > クラウンのMTは何速だ?
乗ったのは5速。
てか、試験場で取った人なら誰でも知ってるでしょ。レアな問題じゃあないよ。
> 産バーは営農仕様か?アカンベーか?
郵政省仕様。
550の最終と660の初期型。
>314
型番で全部書けと?
最初の5車種は型番書こうと思ったけど、ジムニーは3代乗り継いだので面倒になったの。
四輪の免許とってそろそろ20年ってとこだけど、上げたのが16車種、型番違い含めて19車種。
1年1台も乗れば、十二分に乗れる数だよ?
車種に偏りあるのは其々の環境の違いでしょう。
私より遥かに多くの車種に乗ってる人は山程居るよ。
想像力足りなさすぎ。
323 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ :2005/07/14(木) 01:43:01 ID:17Rg5vF80
寝ようと思ったのに呼んだの誰〜?
324 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ :2005/07/14(木) 01:45:52 ID:17Rg5vF80
おいおい
>>308で言ってる事と矛盾してないか?全部おまえがオーナーだったのか?
がんばってググッたようだが、残念でした。おやすみなさい。
>>324 自分名義は最初の4車種8台。
何も矛盾は無いけど?
> がんばってググッたようだが、残念でした。おやすみなさい。
だから意味が無い質問だって言ってんの。
乗ってたか乗ってないか誰も証明できんでしょ。
あと一応言っとくと
>>288は本筋にそったレスだよ。
理解出来ないレスなら変に弄らない方が良いよ。
なんか必死だな
>>325 おまいももう寝ろよ(@u@)
それにしてもカウンタックねぇ・・・ふーん(AA略
もう死ねば?
ああ、終わってたのか
どう見ても返答に質問返しつづけるほうが必死だろ
人格攻撃、勝利宣言か
なんとも寂しい自己保全だな
さすが煽りスレは議論のレベルが違う
>>257の ぞぬに判定してもらえばいいじゃん。房マフラーかどうか
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:13:46 ID:1inD8tej0
ブウおおおおおおおおおおおおおお〜〜おおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜
ざっと見たところ、
>>1支持レスは
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
これらが含まれる物が多数ある。
不支持レスは
2:ごくまれな反例をとりあげる
11:レッテル貼りをする
これらが含まれる物が少数ある。
(参照
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1117949258/1-2)
非常に興味深いばらつきである。
>>198 家の近所のドンキには直管にしたヨンフォアがいたけど、次の週にはミニパトが回転灯まわして駐車してたよ。
>>204 ホンダは純正の出来がいいから、下手な社外品をつけると性能も低下する。(マフラーだけでなく吸気系も)
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 01:49:07 ID:ivygf49W0
>>335 話がそれますが、先日ドソキの駐車場で893?らしき人が
『兄ちゃん事務所言って話しょ〜や〜!なあ?X2』(2人組)
と言いながら兄ちゃんとモメテますた。
私は横目で見ながらドソキに入り、買物をすまし出てきたら
警察が来ていて まだ騒いでました・・
私がドソキの駐車場を後にし、信号待ちしてたら救急車が
サイレン鳴らしながら抜き去っていきました。
そんな兄ちゃんの車は・・・
ブウおおおおおおおおおおおおおお〜〜おおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜
世にも奇妙な物語 END
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 01:53:48 ID:ivygf49W0
ちなみにヨンフォアってCBRの事?
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 02:15:08 ID:0vQO75Vz0
>>320 イタリア語の読みでは「クンタッシ」なんだがな…
>>338 違うよ、とマジレス。
Countachでそ。イタリアーノの発音で『シ』はsciと書く。ユーロ地域では
慣例的にhを発音しないので、普通にcを『チ』と発音します。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 00:32:44 ID:q79oewxS0
ぼうおおおおおおおおおおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜
おうおおおおおおおおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜
と走り去るセレメ
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 03:10:06 ID:V9zKyS1l0
音ばっかり速い爆音AT車
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 03:52:39 ID:xokKGJ6L0
V8エンジンの車に煙突マフラー付けてるの音汚さ杉!
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 12:05:58 ID:gB8v6di10
家の近くに
白いアコードワゴン爆音ATが
得意げにアクセル全開でブオオオオオオオオオオーオオオオオオオオーー
と珍走!
頭悪過ぎ!
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 12:14:57 ID:AdecsMnVo
メリハリが無い下痢便爆音w
345 :
蠅:2005/07/21(木) 13:42:26 ID:cXXwg1PJ0
そこで、CVTに車外マフラー付けてる俺様が登場ですよ
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 13:55:05 ID:gB8v6di10
アコードワゴンギャルンソのエアロもつけてマスタ
でMTなら爆音おkなの?
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 16:40:48 ID:TYDg4WVw0
347俺もそう思うMTなら爆音おkなの?
自分を正当化したいだけだよ。
気分はレーサーってやつよ。音だけだけどな
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 17:08:49 ID:xBvUKlGD0
街道レーサー?
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 17:10:19 ID:TYDg4WVw0
走りオタってこと?
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 17:11:36 ID:7sPtzDIW0
>>343 だいぶまえ(数年前?)から同じ事カキコしてない?
家の窓がビビって子供が泣くんだよな?
通報するってのはどうなったんだ?
逮捕されるってのはどうなったんだ?
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 20:16:31 ID:VWN4EXkBo
ぼぉおおおおおおおおお
>>352 そういうオマエもまだ引き篭もってるわけだが( ´,_ゝ`)プッ
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 22:09:07 ID:W6Cs2nBUO
社外マフラーはMT車に限られたパーツなのか?なんで?速くなるの?速くしてどうすんの?公道はサーキットじゃないですよ?
今時社外マフラーなんぞドレスアップパーツのひとつだわな
MTでも低脳なことに変わりはないが、タダでさえ間抜けな音がATだと更にバカ度うp
同じだと思うけどな。ただギアチェンジの間が有るだけで。
結局どっちもうるせーだけって事だ。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 06:36:35 ID:IigV/Q4N0
ぶぼおおおおおおおううおううおおおお
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 06:38:29 ID:IigV/Q4N0
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 06:41:34 ID:H4b1rAGJo
いやいや夜中に必死ですな?
AT下痢便マフラー乗りw
ATに社外マフラー付けてドレスアップだって(プ
オデッセイのATに社外マフラー付けて乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもATだから操作も簡単で良い。ATに社外マフラーだと音が下品と言われてるけど
個人的にはかっこいいと思う。MTと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道になるとちょっと怖いね。音のわりに車が前に進んでないし。
音にかんしては多分ATもMTも変わらないでしょ。MT乗ったことないから知らないけど
クラッチがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもATなんて買わないでしょ。個人的にはATでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらオデッセイには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 09:16:31 ID:Z6lbrTnG0
362ネタの使いまわし考えろよ、ワンパターンだなw
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 09:36:13 ID:iITb4RpUO
そんな事より
>>363よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の自動後退行ったんです。自動後退。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、5%引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、5%引き如きで普段来てない自動後退に来てんじゃねーよ、ボケが。
5%だよ、5%。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で自動後退か。おめでてーな。
よーしパパマフラー頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
自動後退ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
向かいに立った店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、オイル交換フラッシング付きで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、フラッシングなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、フラッシング、だ。
お前は本当に車を労りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、フラッシングって言いたいだけちゃうんかと。
自動後退通の俺から言わせてもらえば今、自動後退通の間での最新流行はやっぱり、
オリジナルタイヤ、これだね。
安タイヤバランス取り無し。これが通の頼み方。
素性の知れない輸入タイヤ。これ。
で、それにバランスウエイト無し。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、
>>363は、カップホルダーでも買ってなさいってこった。
>362
>ただ坂道になるとちょっと怖いね。音のわりに車が前に進んでないし。
あるあるw
REのAT海苔だけど、社外いれても遅くはないな。
むしろ、踏みやすくなった感じがするよ。
CVTにマフラー入れると原付みたいな音になります。クルマで蝿、萌え〜
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 15:48:04 ID:i6wb2fXE0
あんた馬鹿ーーー!?
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 21:57:32 ID:xKNBP1MI0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 23:17:45 ID:hWVbQCM40
ワロスw
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:46:08 ID:UWRAgUyn0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 13:05:32 ID:QR3zp1uh0
ATもMTも関係なく馬鹿!
373 :
911タイプ930ターボ:2005/07/24(日) 13:36:16 ID:wGtJ/eqN0
今のATはミッションがいいからMTとそんなに速さ変わらないよ!
それより峠だったらATの方が速いかも!
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 13:38:53 ID:ZROW18ss0
>>373 >それより峠だったらATの方が速いかも!
…そうとも限らないぞ?
375 :
911タイプ930ターボ:2005/07/24(日) 13:41:07 ID:wGtJ/eqN0
まぁMTを最大限使えれば速いですけど!普通の走り屋だったら
AT乗りはかなり速いですよ!
左足ブレーキがかなり使いやすい
珍音マフラーつけるよな低脳がAT高出力車運転するのは一般ドライバーより一層危険です。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 21:59:32 ID:LfzSFhGD0
昨日の観察結果
黒 MR-2 デブヲタ
白 インテグラタイプR ロン毛ヲタ
青 インプレッサ Tシャツヨレヨレヲタ
白 RX-7 普通
銀 GTO 30代カップル
スポーツカー海苔はブサメン率が高い。(たまにイケメンもいるが)
スポーツカー本来の格好よさと運転している人のギャップがひどすぎる。
一般人から見て
スポーツカー= 一般車と違い目立つ→ 車の中はどうなっているのか気になる
→ 運転している人がキモかった→ スポーツカー海苔=ブサメン
結果 日本中にスポーツカー海苔=ブサメン のイメージがつき
一般人がスポーツカーに乗りたくても乗れないのが現状
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 23:05:06 ID:v5RC5t2So
ぼぉおおおおお
>>377 そもそもスポーツカーって下手なVIPより維持費かかるから
良くも悪くも「オタク」でないと乗り続けられない罠
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 14:00:46 ID:mNMAa2XZ0
ブウおおおおおおおおおおおおおお〜〜おおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 14:18:50 ID:bzp6q7U1O
スポーツカー乗りに、女が居ない件について。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 14:49:16 ID:k/4MK0jIO
>>381当然でしょう。スポーツカーなんて子供でもカッコイイと言わないよ。
うちの大学の自動車部の人はそこそこ可愛い彼女がいた
でもちょっと天然っぽい
180とかもうそろそろゴミだろ
さっさと捨てちゃいなよ。どれもボロで見苦しいから
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 23:38:05 ID:Bi00DYWK0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 06:45:45 ID:6yf+J4KoO
MTも低脳じゃん
マフラー換えている場合、どういう音がかっこいいんですか?
マフラー換えている場合、クローズドコースで走る音以外は屁音
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 22:16:23 ID:J54JQ4MJ0
>>389 出た!にわかサーキット廃車馬鹿w
二代目も同じパターンでクラッシュ希望!
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 22:52:42 ID:OQXCi2/u0
ぼぇおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぇおおw
>>389 毎回サーキットでマフラー交換、ご苦労さまです。
サーキット専用車維持出来ないからといって公道でサーキット気分はいかんな。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 09:13:36 ID:3O4UbWUa0
ジャイアンの歌声かとオモタ
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 09:27:52 ID:wh5SqU0nO
>>394 プォォォォォォン(加速中
ブッ ゲロッ(シフトアップ
ヴボェェェェェェェ(ベタ踏み加速
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 21:21:30 ID:YoSfWmih0
社外つけてる奴、坂道で音だけでかくて前に進んでないんだよ
坂道で中低速トルク下がって加速は軽以下だった
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 21:34:35 ID:pRn+Bl/l0
>>393 つーか別にサーキットなんか走りたく無いし
>>396 中低速トルクないんだったら高回転まで回せば良いだけ。
ここの連中は、そんな当たり前のことも出来んのか・・・
キックダウンしかしらないんでしょう
出来ないのではなく、MTのようには逝かないとか…
エンジン特性変わったらシフトプログラム?とか変えなくてもいいの?
つーか社外付ける以前にもっとマシな車を買えと言いたくなるよなボロ車が多い。
MTのほうが多いがな
180とかインテとか5ナンのスカイラインGTSとか
マフラーはほぼ全台変えてるが車体はボロボロ。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:59:10 ID:But+PIMI0
ぶべぇええええええええええええええええええええええええええええええw
403 :
爆走三輪車:2005/07/28(木) 23:08:20 ID:BT+VK1AJO
おまんら本当のATってなんだか失点の(´,_ゝ`)プッ?
俺なんか獣王で20連チャンだよ(・∀・)
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 23:46:05 ID:DIKJTXLo0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
406 :
爆走三輪車:2005/07/30(土) 13:32:21 ID:+LzZ4BcZO
冬に北の方でローダウンすると、あら不思議。
除雪車に早変わりです(・∀・)ニヤニヤ
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 14:06:17 ID:grULvwIe0
目立ちらしいんだけど、変速時の音がカッコ良すぎる。
周りから見てる車好きは、あいつオートマかよ。ってね。
マジ見栄っ張り。
んでムダに目立ちたがり。
408 :
爆走三輪車:2005/07/30(土) 15:37:24 ID:+LzZ4BcZO
おまんらそんにMTが好きか(´ι_`)?おまんら、タイヤ交換しようとしてロックナットだということを忘れてサイズが違う工具で外してなめっちゃったナットの気持ちが、はたしてわかるのか(・∀・)ニヤニヤ?
409 :
↑:2005/07/31(日) 09:49:01 ID:LdrX4CjI0
なんか一匹変なのが混じってるな
410 :
爆走三輪車:2005/07/31(日) 21:57:56 ID:Iv6Ifl0FO
変なのだと?漏れが変だとすれば、あなたは一体なんなんでつか?そんなこと逝ってると、あなたのお車査定にだちまつよ(´,_ゝ`)プッ
へっこんだーらふぃりぴん、オカマクラブ〜♪
突っ込むわよぉ。
みんな尻隠せー(・∀・)ニヤニヤ
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 22:03:16 ID:jUV7+yWK0
(´-`).。oO(夏休みに入り矢印使うヤシが増えたと思うのなんでやろ)
412 :
神の子:2005/07/31(日) 22:11:27 ID:XojpcgJ4O
とにかくステップワゴンさいこー(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!とにかく(・∀・)イマフラーはノーマルだろ漏れも爆笑一輪車さんはスルー汁のが吉
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 22:19:24 ID:MLLFRTfoO
池沼は紙だぞ!
>>410 おまえさ、青いナンバー付けたボロジャイロ乗ってない?
お願いだから死んで下さい。
>>411 早く就職しろw
415 :
爆走三輪車:2005/07/31(日) 22:26:29 ID:Iv6Ifl0FO
明日はパパにあたらちぃ三輪車買ってもらうんだー(・∀・)おまんら三輪車にのれー!完全にMTでつよ(・∀・)イイ!
416 :
神の子:2005/07/31(日) 22:29:59 ID:XojpcgJ4O
爆笑一輪車さん漏れもほしいでつオニギリワッショイ!オニギリワッショイ!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
418 :
爆走三輪車:2005/07/31(日) 22:36:07 ID:Iv6Ifl0FO
神の子さんって、格闘家の浅草キッド徳典さんでつか?
いつも楽しくコントみさせてもらってまつ。
419 :
ネ申の子:2005/07/31(日) 22:41:52 ID:XojpcgJ4O
爆笑一輪車さんは今乗ってる一輪車はABSついてますか?漏れのは六速オートマの一輪車なんでつが〜
420 :
爆走三輪車:2005/07/31(日) 22:48:20 ID:Iv6Ifl0FO
漏れの三輪車にはエアバックがついてまつ(・∀・)いろんな小物が入るし便利でつよ(・∀・)イイ!もちろんヴィトンのバックでつ(・∀・)イイ!
漏れの三輪車はガソリンいらずで地球に優しいんです。排気ガスもでませんし。たまにメタンガスはコキますつが何か?
422 :
爆走三輪車:2005/07/31(日) 23:01:21 ID:Iv6Ifl0FO
ウンコー
人
(_)
(__)
(・∀・ )
O┬O )
キコキコ ◎┴し-◎ ≡
これがマイカーでつ(・∀・)イイ!
423 :
ネ申の子:2005/07/31(日) 23:04:42 ID:XojpcgJ4O
カコ(・∀・)イイ!
424 :
爆走三輪車:2005/07/31(日) 23:17:16 ID:Iv6Ifl0FO
三輪車の後ろに足をかけれらるように板みたいのついてまつよね?あそこに足をかけておもいっきりコイで後ろにコケたことありまつぇんか(・∀・)イイ!?
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:21:48 ID:jFkWHUyp0
ミニバソ海苔のAT爆音マフラーが無意味な件について(笑)
426 :
ネ申:2005/07/31(日) 23:23:23 ID:XojpcgJ4O
(ノ∀`) アチャーあるある激しくワロタW
MTも99%無意味だけどな。オナニー部品
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:58:26 ID:bloYO8Tw0
MTのミニバン?
429 :
爆走三輪車:2005/08/01(月) 00:10:37 ID:2h5xQ/c3O
MT(松たかこ)のミニパンツ(・∀・)イイ!
430 :
夏厨注意報!:2005/08/01(月) 08:24:30 ID:pCZTSFzX0
うんこ三輪車と噛みの子とかいう1人2役がいる糞スレはここでつか?
噛みの子
山本 うんこ三輪車 のりふみ
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 10:17:17 ID:4Wgy4zpOo
ぼぉおおおおおおおおおおお
>427
オナニー部品は生きていくために必要だ
抑圧はレイブを呼ぶ
434 :
爆走三輪車:2005/08/01(月) 16:43:28 ID:2h5xQ/c3O
おまんら三輪車買ったか?誰か一緒に公園までドライブにいきまつぇんか(・∀・)?
>>433 抑圧されると乱舞するん?
バブルの頃のジュリアナとかかなw
436 :
爆走三輪車:2005/08/01(月) 19:47:15 ID:2h5xQ/c3O
例えが古いでつね。年の差を感じます。やぱりみなさんは三輪車に乗らないのでつか?
437 :
酒乱 ◆EsZwnWIoWU :2005/08/01(月) 20:09:08 ID:lATV07B80
_____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
438 :
酒乱 ◆EsZwnWIoWU :2005/08/01(月) 20:10:23 ID:lATV07B80
_____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 20:25:47 ID:CW8xwRpC0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
440 :
酒乱 ◆EsZwnWIoWU :2005/08/01(月) 21:01:34 ID:lATV07B80
_____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
441 :
爆走三輪車:2005/08/01(月) 21:12:36 ID:2h5xQ/c3O
ヤレヤレ┐(´─`)┌
意味もない書き込みはやめてもらいたいでつね(・∀・)ここは三輪車について語るツレでつよ。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 21:15:46 ID:ozIElTP70
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
443 :
酒乱 ◆EsZwnWIoWU :2005/08/01(月) 21:17:57 ID:lATV07B80
アナル直管マフリャ〜
ブーボーブリブリブリ うんこびちゃびちゃ糞まみれ
444 :
爆走三輪車:2005/08/01(月) 21:36:33 ID:2h5xQ/c3O
人
(_)
パトロール (__)
(・∀・ )
O┬O )
キコキコ ◎┴し-◎ ≡
445 :
ネ申の子:2005/08/01(月) 22:10:41 ID:4nAJV5FMO
今日仕事がおわた俺がきましたよ
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 22:17:03 ID:AeCm2KS/0
近所の土方DQNが朝っぱらから自分の車を出すときに爆音でアイドリングします。
この車のマフラーに誤まってライター入れてしまったらどうなりますか?
煙草吸うときに手を滑らせてしまいそうで、毎日怖いのです
447 :
爆走三輪車:2005/08/01(月) 22:19:35 ID:2h5xQ/c3O
人
イジョウナシ (_)
(__)
( ・∀・)
キコキコ ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
>>446 ライターよりぴったりフィットする空き缶が入ってしまう心配をした方が良いw
449 :
爆走三輪車:2005/08/01(月) 22:24:15 ID:2h5xQ/c3O
人の三輪車にイタズラするなんてよっぽど子供でつね(´;゚;ё;゚;)漏れは人に迷惑はかけないようにと幼稚園の先生に教えてもらいまちた(・∀・)
450 :
ネ申の子:2005/08/01(月) 22:36:00 ID:4nAJV5FMO
スーパーサイヤ人アキ○リ
451 :
爆走三輪車:2005/08/01(月) 22:45:32 ID:2h5xQ/c3O
浅草キッドさん。それはムチムチムチーのサイヤ人でつか?
(´;゚;ё;゚;)
なんだかここのツレは変な人しかいまつぇんね(・∀・)イイ!
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 22:48:31 ID:PRkHib8X0
453 :
夏厨注意報!:2005/08/02(火) 14:38:53 ID:cB/OigY/0
デムパ三輪車から、激しくきなこ臭が(ry
┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
454 :
爆走三輪車:2005/08/02(火) 20:21:54 ID:SCQgVFDlO
ここのツレは変な人しかいまつぇんね(・∀・)イイ!
今日、三輪車のカスタムしました。仮面ライダーモデルでつ。
455 :
爆走三輪車:2005/08/02(火) 21:08:02 ID:SCQgVFDlO
堀光合菌(・∀・)イイ!
真光源(・∀・)イイ!
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 23:34:05 ID:ntT3U/uY0
なんで黄粉が?死んだんじゃないの??
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 23:46:33 ID:byLo9ia8o
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおw
【あの山崎渉は今どこに?】
一世を風靡したスレ荒し“山崎渉”を探せ!
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
奴の常駐している板・スレが瞬時にわかります。
2ch運営側の手先とまで言われた謎のコテハンを
また〜りヲチしませう!
459 :
爆走三輪車:2005/08/02(火) 23:48:07 ID:TW82C1Z20
_____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 23:52:36 ID:RLjVli9RO
MTは近い将来、貨物車両のみとなります。
461 :
爆走三輪車:2005/08/03(水) 00:29:53 ID:WehKL03dO
459さんは漏れのファンでつか(・∀・)?
(゚听)
前、質問スレでATでマフラーかえると逆効果っていわれたんだけど何で?
抜けが変わって、エンジンのトルク特性が変化するだろ。
MTならそれに合わせてシフトの仕方を変えりゃいいが、
ATのシフトパターンはノーマルのトルク特性に合わせて設計してあるからじゃないか?
そうすると無駄に変速ショックが大きくなったり、加速が鈍くなったり・・・
学習機能付きATなら対応できるヤツもあるのかねえ?
トルク特性に合わせてアクセルの踏み込みを加減すればいいだろ
そもそもインチキ社外マフラーなんぞ付けるから変な音がするわけで
9割インチキだからな
素人でも鉄工所とかで物真似で作れそうだ
468 :
爆走自転車:2005/08/03(水) 22:49:01 ID:WehKL03dO
人
バカドモ (_)
(__)
ヤッテルカイ? (・∀・ )
O┬O )
キコキコ ◎┴し-◎ ≡
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:53:04 ID:0INzYYkf0
で、1はうらやましがってるって事でOK?
470 :
爆走自転車:2005/08/03(水) 23:02:18 ID:WehKL03dO
( ・∀・)
キコキコ ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
MTなんて時代遅れの車で盛り上がってるツレはココでつか(・∀・)?
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 23:27:54 ID:S6a+BH5Xo
ぼぉおおおおおおおおおおおおw
>>465 MT買ったからっつって、面倒じゃなくなるわけじゃねーだろ
>>465、
>>473 トルク特性変わったらアクセルワーク変えれば済むだけのことだろ。
それが面倒だなんて、普段から、アクセルオフorべた踏みのアクセルワークしかしてないってこった。
軽のオバハンみたいになw
アクセルワークにそれだけ気が使えるなら、ほんのもうすこし気を使って、MTに乗った方が、
速さも燃費も大幅UPだぞ。
それが面倒だからAT乗ってるんだろ。
MTの時代は終わった
勝手に終わらすな。
じゃあ、燃費も速さもMT以上の車の変速機構を上げてみろ。
DSGなんて駄目だぞ。
DSGがMTより優れてるのはDSGをマニュアル操作した時だけだ。
優れてるのはオートクラッチMT扱いした時だけ。フルオートじゃ勝てん。
今の所ATは燃料代って対価をちょっと余計に払って楽する装置だ。
日本人はアメリカ型に洗脳されてるだけ。
だから、なかなか実用的な意味でMTは無くならんのだ。
現状ヨーロッパでやっとDSGみたいなセミATが普及しそうな気配はあるが・・・
ヨーロッパの人間らしく、楽したい時はちょっと燃料代を余計にはらってATモード、
普段は手動で変速して、オートクラッチMT扱いって事だろう。
まあMTスレじゃないのでこの辺にしとく。
>燃費も速さもMT以上の車の変速機構を上げてみろ。
速さってギア比で決まるんじゃないのか?
> >燃費も速さもMT以上の車の変速機構を上げてみろ。
GTO NA+ATを忘れてはいかん。
481 :
477:2005/08/06(土) 04:56:07 ID:hsjtwCRR0
ちなみに「上げてみろ」じゃなくて「挙げてみろ」でした。
>>479 だからー、最高速じゃなくてー
同一車種・同一エンジンのAT・MT車で、ちょっとした峠でもサーキットでも、
追いかけっこしてみて下さい。
自動車らしく、走る・曲がる・止まるの要素を適度に混ぜて走れって事。
>>480 あれが相手か・・・断言するが、マクラーレンF1持ってきても勝てません。
多分、ブガッティ・ヴェイロンを持ってきても勝てないと思う。
でも、BMW320iなら、あるいは・・・
ちょっとしたゼロヨンならATの方が失敗しない分コンスタントに速いよな
珍音で速くなるわけでは無いので
マフラーは見栄えが肝心で音はどうでも良い
下痢のような音のオデッセイ
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 20:04:47 ID:kfjHeuEE0
ぼへぇえええええええええええええええええw
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 20:49:55 ID:NNG53s8Jo
ワロスw
マフラー変えました
げぼおおおおおおおおお〜
ATだがマフラー変えてきたお
ばおおおおおおおおおんおおおおおおおおおおんおおおおお
きなこ臭くなくなってきたな( ´∀`)σ)Д`)
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:56:36 ID:FO5F0BqB0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 02:41:58 ID:WMt9Ug3MO
車について全然詳しくないんで教えてください。
音を重低音というか、爆音っぽくするにはどうすればいいんですか?
マフラーカッターをつけるだけじゃダメなんですか?
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 02:52:41 ID:n3zdDuTeO
BIP車にのれば、だんだんと爆音になる
ぶりぶりぶりぶりぶうぅぅぅぅーりぶりぶりぶりーんぶーりぶりぶりぶり
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 08:06:41 ID:5VQ8BYBjO
バラバラバラバラッバラバラバラバラバラバラ
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 19:39:50 ID:OLAH9eer0
うるせぇな屁みたいな爆音AT車はw
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:23:25 ID:L7GQ2K2r0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:42:11 ID:WMt9Ug3MO
マフラーに穴開ければ音出ますか!?
/ <
__>  ̄
/ /\ |\
ハ // ̄
/ |
( ◎) / .|
_ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん!
>>500から
| ⌒ | ノ ノ <
人 | レノ / | 強い電波です!
ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
ATは変速時に屁みたいな音になるから嫌だ。
ぶおおおおぶう〜おおおおえ〜みたあいな感じの音を聞くとキモイ
いや俺CVTだから
>>503 ずっと途切れなく、ぶおおおおおおおおおおお〜〜って感じですか
>>502 実はATで社外着けてる本人が一番恥しいと思ってる訳だが、
大枚はたいて着けちゃった以上、仕方ないんだよw
低脳ATでシフトうpする直前にアクセルヲフすると、MT風に
聞こえる(MT乗りの俺には聞こえないが・・・)
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 16:51:38 ID:Eh1DPL++0
俺のCVTだけどマニュアルモードが付いてるから
MTの真似事はスイッチ押して出来るからまだマシ。
ATは最悪だろうね。ぶおおおおぶうううううんってかんじだもんね
しかも静かなのが売りの高級車に砲弾型マフラーとかつけてる奴ってマジでバカだと思う。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:36:00 ID:rBjpY9+P0
中古ターボAT買って元から社外マフラー。
高速域の抜け良いんだけど、低速は爆音でアホ丸出しやわ
508 :
名無しさん@そうだドラシャ交換しよう:2005/08/14(日) 17:39:39 ID:dmrQY8YV0
MT車減ってるからいいんじゃないのぉ?
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:02:31 ID:5menLpSu0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:03:43 ID:5menLpSu0
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:42:51 ID:yI14oHtu0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:23:26 ID:KIyTf6sM0
メリハリ無ェ!w
ほんとに下痢弁みたいな音が出せるのは国産ではなくアメ車
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:17:48 ID:BZKOuoF6O
社外マフラーって何?
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:22:31 ID:OXcWrB7NO
アメリカンV8とかの音はアレはアレでまた趣が…。俺はけっこー好きだね。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:42:13 ID:j1QujfWV0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:55:41 ID:sbJpUCJ1O
>>1 MTで爆音社外マフラーならいいの?ATとの違いを教えて。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:57:56 ID:3OYfqIDD0
メリハリ無く下痢便
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 20:08:09 ID:Aa0MAM8I0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にカコワルイ
む?
ぼぉおおぅおおおぅおおおおぉおおおおおぉおおおおおお
だろ?
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 20:47:18 ID:yatDnp4nO
この前見た走り屋の兄ちゃんが転がすランエボ、かっこよかったなぁ
信号待ちからの直線加速
ヴォン、ヴォォオオオオーーーッシュコーーーン、ヴォォオオオオーーーーーッシュコーーーン、ヴォォオオオオーーーーーーッ、シュコーーーンッ、ヴォォオオオオーーーーーーー
そんで次の交差点を右折する時
ヴォォオオオオーーーッシュコン、(交差点進入直前〜立ち上がりの加速→)ヴォンヴォンヴォォオオオオーーーーーッシュコーーーンッ、ヴォォオオオオーー…
ランエボの後ろにランセル車みたいな爆音エスティマがいたけどまったく存在感がなかったよw
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 20:54:01 ID:UAukVIfC0
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:22:44 ID:cOT6cYJt0
いくよォ〜!!
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
>>517 つーかさ、本来はパフォーマンスうpのために社外にする訳だが
AT(特にエス手間やムー部あたりw)にあせって社外マフラーを
つけてるOQNちゃんのマイカーは著しく性能が劣化している事実w
>>521 まあ一般の人は
(゜,_ゝ゜)レーサーにでもなったつもりかよ
って思ってるけどね
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 11:48:30 ID:w5WeUknlO
>>526=その時のエスティマ海苔と言う事が確定しました。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 11:51:58 ID:SlE/cm1aO
>>525 DQN車のパフォーマンスは上がらないけど、確実に乗ってるDQN本人のアフォーマンスはうpしてるから気にすんな。
静粛性が売りの車をわざわざうるさくするのは池沼としか。
静粛性が売りなら、車内は静かじゃないか?w
静粛性と言っても、今の車では音の発生源から抑えることも重要になっとる
いくら防音してもポンコツはそれなりにしかならん
久しぶりに来て見たが、脳内カウンタック乗りはもう死んだのか?
だれそれ
535 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ :2005/08/21(日) 00:35:54 ID:CbJFWMry0
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 01:39:03 ID:jY0TIEc30
俺はMT乗りだが
マフラー変えてるよ。
車検対応だし、比較的静かな方、
何か問題ある??
マフラーごときでどうこう言う奴の気が知れない。
マフラー変えれば音はうるさくなるし、他人の迷惑になると思う。
でもそれは法律内であって、モラル度は低いかもしれないが、
許容範囲だと思う。
法律内であってもモラルが度が低い行為なんて一杯あるぞ?
タバコだって法律で認められているがモラル度は低いし
酒だってそうだ。街中歩くと酒臭い奴居るだろ?酒を呑んだんだ、酒臭くて
当たり前。別に絡むとかしなくても酒臭いだけで少なからず他人に迷惑を
かけている訳で・・・
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 03:10:11 ID:999NmlJy0
ここはマフラーの件について語るスレ
他のことで話をすり替えないように。
それといくら法律の許容範囲内でも、
事実上迷惑になっていたら身も蓋もない。
それはノーマルマフラーでも同じ事。
だめだ。車検対応だとか。それには納得してないとか。所詮他人の趣味とか。
人それぞれ考えがありすぎて何を書いても無駄だ。俺みたいなちっぽけな人間にはまともなレスは無理だ。
もうだめだ。詩ぬしかない。
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕の車は、ATで爆音社外マフラー!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 08:34:29 ID:p6q1NgBK0
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 09:22:08 ID:Qtj2TeM70
頭悪いからマフラー変えてるんだよ。俺もそうだし
542 :
↑:2005/08/21(日) 17:11:18 ID:Zo9aWb6l0
m9(^Д^)プギャー
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:20:18 ID:wola8b7V0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にカコワルイ
乗ってる本人はあの音がいいと思ってんのか?
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:15:26 ID:02bh2G7e0
ワロスw
>543
電制スロットルだと、音切れる車もあるよ
547 :
14時馬鹿w:2005/08/23(火) 19:02:08 ID:hV4QQRYw0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にカコワルイ
今日だけで>547みたいな音たてたエスティマを4台みたよ。
昨日見たコワイ話
でたでた!爆音マフラーのDQNオデッセイだ!
インチアップ、ローダウン、エアロetc…
ぶぉぉおお〜〜ん、ぼ〜ぶぉぉおお〜〜ん…
MTだった!
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:50:06 ID:hY1zQBcg0
オデッセイにMTの設定あるの?
ふかしてるだけだろ
バかな俺でもATとMTの音ぐらいわかるっぺな。
本当なんだよ。正直ビビったよ。
最近はマニュアルモードがあるよ
ボタン押すゲーム感覚のやつ
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:19:20 ID:1Rw4qwVw0
ATで爆音社外マフラーだってイイジャマイカ
ぼぇえええええええええええええええええええええええええええw
うん別にいいと思うよ
ただ完全に馬鹿にされるだけだから
MTでもバカっぽく感じる時がある…。
今日見かけた鏡餅みたいなスポーツカーは…
ボゴオォォォォォッ プッシャァーン バン…ベベボオォォォォォォ
… プッシャァーン ボン ボン ボベボベボオォォォォ
…音の割に加速鈍いなオイ
いい音させときながら信号スタートでATに後れをとるMTスポーツ車。
その後スタートの鬱憤を晴らすように猛スピードで逃亡。
ちょくちょく見るけどたしかにかっこわるい
いい音と感じてる時点で既に脳が冒されている。
超低速の最初の一歩目の出足だけはATの方が良い。
常識。
静止状態で既にエンジン高回転で鬼みたいにATFかき回してるんだから当然。
その後が唸るだけで出ないんだよ。
MTは最初に回転上がるまでエンジンのいい所をまるで使えない。
でもトルクバンドに入ったとたん、ほぼ無駄なく動力を伝達してフル加速。
どっちがかっこ悪いかは、基準は君の心の中にある。
MTの時代は終わった
あんな万度臭いギアチェンジ選ぶ奴は
ヲタ
時代はCVTだよね。
まぁ、ミッションがなんでも、バカ音社外マフラーでは低脳ぶりを晒すだけだけど。
>559
それは15年前の話だろ?
563 :
↑:2005/08/26(金) 18:24:42 ID:7d1VXPBI0
と、限定男が申しております。
MTの時代はまだ終わって無いんだな。
つーか、終わりたくても終わらせて貰えない。
残念ながら、効率と速さで完全にMTを超えるATは出てないから。
DSG見たいなのががそうなのかと言えばそうじゃない。
フルオートでは駄目。
あくまで人間の判断でギアを選択した時だけMTを超える事が出来る。
オートクラッチと言うべき。
そうでなきゃWRC走ってるようなラリーカーは全部フルオートになってる筈。
実際は人間がギアを選択して走らせているし、そうでないと勝てない。
燃費に関しても同一エンジン同一車種なら、MTでトルコンATやCVTに負けるのは、
余程ド下手に運転しなきゃ難しいぞ。
速さとか狭い日本で求めてるMTがヲタくせえ
どこで出すんだよそんな速度
トルコンATに社外マフラーでぼうぇーぼうぇー鳴らしながら町内トロトロ走るのがいいんじゃねぇか
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 11:09:50 ID:kdVfp3kwO
なんでMT(特にスポーツカー)とATとではあんなにも音質が違うの?
誰か詳しく説明してくれ
>>568 そのスポーツカーってのがターボ車であればターボとNAの違いもあるかもな。
一番の原因はトルコンATだろやっぱり。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 13:28:43 ID:UH1vWjrJ0
5歳児のブーブーがそのままガキ大人になった感じだよな
迷惑なんだよ低脳は氏ね
ここのスレに書き込んでる奴は無免許8割なのか?
>568
スロットルを絞って回転を落としているわけではないため
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:33:49 ID:neizGRPR0
MTとATの優位性について語るバカが居るな( ´,_ゝ`)プッ
問題を摩り替えるなよ。ここで大事な事はATのくせに
MT風の音を出したがる池沼を徹底的に叩きまくると言う
事だからなwわかったか?AT乗りども。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 03:44:53 ID:4qcmT7wvO
ATのマフラー改乗りだが、おかげで路地での出会い頭はいまだないよ。 ノーマルだと自転車とか勢い良く飛び出してきて危ない時が何度かあったが、替えてからは程よく皆さんも気付いてもらえてます。 ちなみに車検は〇。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 04:05:43 ID:KopNhW8f0
今日みました。MT風に頑張って音だしてましたが、発進時にあれなんだっけ?
クロープ現象?す〜って進むやつね、んでもってAT丸出し音(mt風)のつもりの
ミニバン見ました。
アクセル抜いてもクラッチないんだろ?w。
Nで吹かしてもATってばれるよ?吹き上がり音も違うからね。
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 04:44:27 ID:1bNuum8UO
>>575くりーぷ現象ですね。
AT海苔はMTに妥協したから悔しくてMT風に乗り回したいんだよ。
だちが「MT教習めんどくせえからATに変えた」とかゆう糞だちがいる。
みんなそうなんだろAT海苔なんて
>AT海苔はMTに妥協したから悔しくてMT風に乗り回したいんだよ
意味不明
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:51:00 ID:w3ujWcjW0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にカコワルイ
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:15:35 ID:PUUoRjOgO
お〜!!こんなところにすばらしいスレが!まじでATマフラー改の池沼うける!おまけにウーファー積んでドコドコやってたらテラワロス!
って俺の友達なんだがorz
類は友を呼ぶとも言う。
同じ穴の狢と思われたくなければ縁を切るか疎遠になるようにすべし。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 10:58:02 ID:vAHICVAc0
>578
> このへんでL
GJ
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 11:15:25 ID:AtRr68Fk0
>>578 俺のCVTマニュアルモードで8段ある・・・
CVTにマニュアルモード…無段変速装置の意味がねえな…。
スイッチあるから気分的にそういう時に切り替えるんだよ
普段はもちろんマニュアルモードOFF
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 01:29:05 ID:uJKVfWjZ0
MTにATモード付とかないのかな?
おれもCVTの車に社外マフラーつけてる…。
ぼぉぉおおおおお〜…
orz
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 09:14:20 ID:X+TknLWe0
>>585 「ツインモードクラッチシステム」ってググッてみそ。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 09:35:00 ID:hg9xEqex0
mandokuse
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 18:49:31 ID:G0sBLG3j0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にカコワルイ
俺の知り合いにフィットATに社外マフラー付けている人いるよ。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 12:17:01 ID:VoZKHJKK0
>ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
> ↑ ↑ ↑ ↑
>このへんでL
GJ
最初はなんだったんだ?と小一時間
593 :
582:2005/09/05(月) 16:24:24 ID:cwlnlN+n0
>>592 そうです。
俺のつけてるマフラーには音量切り替えがあるのでCVTの時は静かに
マニュアルモード時は大きめの音にしてるw
そんなマフラーがあるんだ…。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 01:35:56 ID:jdltr4o8O
広島県尾道市美ノ郷交差点
スズキエブリイジョイポップエアロ(黒)
福山ナンバーXXX@XX-XX
キティ運転者なので晒しときます
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 01:41:50 ID:Axe8wbr+O
このスレたてた人はマフラーを交換する意味をしらないのかな?
マフラー交換する意味を言わないのは馬鹿にされる恐れが有るからですか?
マフラーはドレスアップの為に変えてます
エアロ組むとどうしてもノーマルはありえない風貌
ミニバンに砲弾マフラー付けてるほうがダサいだろ
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:42:01 ID:DkL2Av7B0
三面に真っ黒フィルム貼ってるだっさいミヌバソは金エンブレムが大好きだ。
貧乏臭いム〜ブ乗りはハイビスカスのシール&白いハンドルカバーを素敵な
アイテムだと言って憚らない。この2種類のDQNに共通している事がある・・・
それはAT( ´,_ゝ`)プッ&爆音モーモーマフリャ〜なのら〜( ゜∀゜)ァハハ八八
痛いATマフラー海苔ほど
ことさらに自分のサイトとかでATを選択したことを
正当化するのに必死なんだよな
障害者がATないと困る!なんてことまで持ち出して
正当化しようとするのはさすがにあきれた。
で、最近新車にしたらしいが
MTと迷ったと一言いれつつやっぱりAT。
マフラー変えてた
ミニバンとかで爆音マフラーに替えると何かメリットがあるのだろうか?
これらの車乗ってる香具師が高回転まで使うとは思えないし、
下がスカスカになるだけでしょ。
今はデチューンするのが流行っているらしいなw
MTもだろ。レーサーにでもなったつもり?┐(´ー`)┌
604 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:26:38 ID:CjR11+54O
ターボ車ならマフラー変えるだけでかなり馬力とか上がるよ。
605 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:59 ID:Mwv2wjdf0
>>602 家庭もち(しょぼくれた人生)でないと主張する為。
ノーマルで乗ってると、家庭もちか独身か区別できないから。
・・・らしい。
606 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:25:51 ID:xWkCtZUC0
誰だ?そんなしょっぱいこと言っちゃってるんは?
九州の人が見たら赤面しちゃうスレでつね
608 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:54:53 ID:B8UfPLmrO
ATでマフラー変える奴の理由がわからない。
ドレスアップ?マフラーカッターのほうが安くあがるのに。高い金出して馬鹿みたいな屁音出してなにがいいんだか。
>>603 自転車並に簡単なMT車乗ってるだけで、レーサー気取りとか言われる時代になったんだねえ。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:21:55 ID:OWURwV1N0
>>609 自転車のシフトチェンジって結構難しいよ?
>>608 MT乗りはもともとフルに扱えてない馬力を
上げてどうすんの?
このスレ場合MT乗りがどうあろうと関係無いかと。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 07:44:21 ID:+uUFFVcw0
しょうがねえ お坊ちゃん達にマジレスしてやるか
音がでかい方が目立つ。カッコイイ
見た目がイカツイ
ノーマルマフラーは貧弱。情けない
というのがDQNネットワークにはある
マフラーに限らず、エアロとかもそうだけど
別に性能がどうとか気にしてる奴はいないと思う
見た目がかっこよければいいの
とにかくノーマルはダサい。が基本
ノーマルはダサい→飾ればカッコイイ→何でもかんでも付ける→(ノ∀`)アチャー
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:13:21 ID:iwEcWBaA0
古い車で純正マフラー穴開いちゃって、どうせ換えるんなら社外品の静かめなやつにしてみよっかな
と言う俺もダメですか?
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:22:43 ID:6w+rPR2f0
>>615 そんな友達を俺は知ってる。
AT+マフラー+ネオン+スポーツ系の細いスポークホイール+ウーファー。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 03:29:03 ID:ay40uYy60
>>618 MT車じゃないとマフラー変える意味がねぇ。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 03:38:10 ID:uVynmJNt0
欲しい車にATしかなかった。
免許取って4台連続MTだったけどさ。
オデッセイに6MT出せよ。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 03:56:12 ID:ay40uYy60
>>614 別に車でかっこつける気ないし。
俺自身がかっこいいから女は寄ってくる。
それに馬鹿な女は知らないが頭のいい女ほどノーマルの車が好きだぞ。
お前の女はよっぽど馬鹿なんだろうなw
俺がもし女だったら 爆音フルエアロで来たら追い返すなw
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:28:04 ID:pmNxbmP1O
>>621 自分の顔鏡でよく見てみろm9(^Д^)プギャーーーw
ATでマフラーかえるとトルク下がるの?
関係ないよね?普通に抵抗減ってメリットあるのではないのですか
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:36:14 ID:gbcDcTDBO
ATでも爆音じゃなきゃいんでしょ?
まわりから完全に馬鹿にされてもいいって言うんなら好きにすればいい
べつに音たてたいわけじゃないからなぁ、ATなのにエンジン音気にしたって無駄だもの。
噴きを良くする為+純正原付マフラーじゃあまりに貧相なので変えようかと
車が貧相なだけなのにマフラーのせいにするなんてw
爆音は嫌いだけど、マフラーが妙に細くて、パイプがちょこっと出ている
だけのやつって、ちょっと見ていて悲しいですよね。
これはマフラーカッターだけ後付けしても、根本的には変わらないような
気がするけど...
俺のは片側からマフラーが2本出てるヤツだけど、
これに合うマフラーカッターってありますかね・・?
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:02:31 ID:5rKctc390
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
>>628 先っぽはマフラーカッターで見た目かえれるけど、貧相なエアクリーナーが見えちゃうからやっぱマフラー変えたいよね・・
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:51:13 ID:BXj0Dmjk0
車が貧相なだけなのにエアクリーナーのせいにするなんてw
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 03:20:24 ID:s84L5g5v0
AT&爆音マフラーって「自分はバカです」という紙を背中に張られてるの
気づいてない人みたいw
634 :
タイ子:2005/09/22(木) 06:33:25 ID:7m9M1IJC0
>633
AT爆音の私はバカだから追い越し車線塞がれると何するかわかりません
だから、さっさと左に避けてね
マフラーは規制強化でいいよ。MTターボ車乗ってるけど純正で充分だし。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:52:28 ID:KD/YJWny0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にカコワルイ
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:00:40 ID:9G6BW91c0
ワルイ;;
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:03:49 ID:QGl/W+JW0
開き直りkakkowarui
>>1 馬鹿だな
純正のマフラーだとすぐ錆びる車種もあるぞ
錆びるって分かってて、同じ純正に変えないだろ
そんな錆びる車は買い換えた方がいい
>>642 おまいも馬鹿か?
錆びるのはマフラーだけだw
それと漏れのじゃねー そういう事例もあるという事だ
分かったら、もう寝な
マフラーすぐ錆びるよな欠陥安物車買うのがバカ
恥ずかしいことは他人事の様に言うのも
聞いた話を鵜呑みにするのも
ちょっとみただけで経過を知らずに結論づけるのも
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:44:36 ID:N5118Q0K0
>638
> このへんでL
【結論】お前の車は念力で走るのかと小一時間
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:55:32 ID:/uP+w7po0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にカコワルイ
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:48:33 ID:IMziH3Hf0
おまいら、つまりこういう事だろ?
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】何故、発進からLまでに間があるのか?その間はどのギアで走るの?
俺が予想するに、Nにして吹かしてMTのように見せる。(聞かせる??)
どっちにしろ、ATだとギアの繋ぎ目が一発で分かる。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:04:23 ID:gF59cSbL0
本当に気持ち悪いほどはっきりわかるもんだね、
AT爆音MT風w
ATはマフラー変えても別にいいけど、
爆音タイプは止めとけw
思いっきり『私はAT乗りです!』
って回りに言いふらしてるようなもの。
それが、スポーツタイプのセダンやクーペだったら恥かし杉。
小細工すると逆に恥ずかしいから普通に踏んでる。
恥ずかしいと自覚しつつもAT爆音マフラー付けてる
>>652は漢
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:17:55 ID:Nej+wGgd0
むしろ恥ずかしいのが快感になってるド変態なのでは
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:37:30 ID:6P2aNlnzO
てかATでもMTでも爆音マフラーの時点でかなり恥ずかしいって事実について語るか?
>>655 胴衣
MTでも十分恥ずかしいって事をそろそろ知って欲しいよな。
つか、ATでマフラーかえて、ダサ音だしてるぜww
みたいなながれだが、
それてってMTの抜ける加速音はカッコいいぜ!ATダサダサw
とか思ってる、MT爆音厨だよな?
ATでマフラーかえる奴は音なんて気にして無いよ
MTでマフラー変えて、音出してる低脳厨のエゴだろ
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 03:12:15 ID:Y7n1g3Vm0
ATでマフラー変えて見た目だけカッコつけてみたぜ!
てーのと同レベルの低脳厨のエゴ
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 03:17:38 ID:aEeaG5zmO
マフラー変えただけでパワー上がるとか思ってそう。
いやそれは・・・ターボなら上がったりするし(w
NAでも高速走行ならあがるんじゃね?
なんでも、エンジンの方をいじらないと大して効果が無いらしい。
>662
エンジンを弄らなくても
エアクリ+CPUで随分変わる
ぼおおおおおおおおおおおおおおおお
ショップの兄ちゃんにMT換装安くしておくよって言われたけど
俺AT限定だから無理だってwwwww
そりゃエンジン弄るのが一番効果あるけど
そのパワーアップ分をロスしないためにも出口の強化も必要なんだが
それ以前にタイヤと脚周り
それ以前に乗り手の腕
それ以前に乗り手の知能
乗り手の学歴
乗り手の犯罪暦
乗り手のレーサー気分度
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:24:15 ID:z0m/zk1K0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にカコワルイ
ぼぉおおおおお、ぼぼーおおおおおおお、ぼぼーおおおおおおおおおおw…
1速 2速 3速
【結論】気分はF1レーサー
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 16:58:15 ID:Pte2QfEwO
俺が思うに、ターボでそれなりに走りたいけど状態良いワンオーナーが欲しかったからATって奴もいる。
思うにって・・・実際にそういう奴がいたんじゃなくて脳内の話かよ。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:27:32 ID:LmBqFenW0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイ
CVTはどうすんだよ、
どうする必要もないだろ
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 21:14:51 ID:lgZ5AzsT0
DSGならAT限定でもカッコ付けられるよ
つうかDSGはMT乗りの乗り物だよな。
たまには積極的にシフトしないと。
自動変速パターンのみじゃ宝の持ち腐れ。
MR-Sのシーケンシャルなら自分でシフトするしかないよ
いずれにしても珍音社外マフラーじゃおマヌケだけど・・・
>675
ハエみたいになるよ
てかそういう奴って音とか出しとけばかっこいいとか思ってんだろ
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:36:02 ID:P5Yhbtu20
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑
AT限定で軽
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:52:42 ID:UXVmjGaM0
ぼぉおおおおおおおおおおぉ・・・ぼおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑
AT限定で軽 ふかしすぎたと思って
ここらへんで一度アクセルを抜く
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:09:24 ID:RZIrM74e0
ステップワゴンモデューロ仕様に乗ってると、マジでみんなの視線を感じる。
そしてまわりの連中は俺のステップワゴンが後ろに付くと、みんなびびって道を空けるからマジ気分いい。
こんな快感、ステップワゴン以外じゃ、ぜってー味わえねえ。
それだけ俺のステップワゴンは、マジすげえ。
どこがすげえかっつーとやっぱりマジ速い。
この前フェラーリ、ポルシェも余裕でぶち抜いた。
乗ってる奴は俺のステップワゴンを見ただけでびびってたから、マジで全然相手になんなかったし。
そんでもってマジかっこいい。
友達でセルシオ、オデッセイとかに乗ってる奴いるけど、うるさいだけで全然イケてなかった。
やっぱ俺のステップワゴンがダントツでかっこいい、つーか俺のステップワゴンよりかっこいい車なんて見たことねーし。
その上マジでかい。
ベンツとかビーエムってみんな高級っつってっけど、俺のステップワゴンの方が断然でかいじゃん。
これって俺のステップワゴンの方が上ってことでしょ。
しかも広い、友達もみんな俺のステップワゴンに乗るとマジ喜ぶ。
俺友達多いから、マジ助かる。
しかも、マジで女にもてる。
女に「俺はステップワゴンに乗ってる」っつーだけでもうメロメロだし。
マジで人生変えたきゃ、ステップワゴン買えって感じ。
なんつーか、もーマジヤバイ。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:10:51 ID:UXVmjGaM0
まさに今家の周り走り回ってるDQN者そんな感じだわ
ボロボロボロボロボロて。やっぱ頭悪いからATしか運転できないのかねw
>684
ごめん、マジレスを書いてる間にネタ投下されちまった。
でも書き込んじゃう。
>659
>660
ターボじゃなくても最高出力は上がるんじゃね。
"最高"出力はね。
でかいマフラーは、パワーを上げるというか出力のピークを高回転側に移すってことでしょ。
もしでかいマフラーを付けたら無条件に性能が上がるなら、メーカーは初めからでかいマフラー付けてるはずでしょ?
排気脈動(効果)ってのを調べて見るといいけど、つまり排気の波(空気圧が高い部分と低い部分)がエンジンの排気ポートと
マフラーの出口の間を行ったり来たりしてるんだけど、その圧の低い部分が排気ポートに来た時に丁度排気のタイミングだと
効率よくシリンダー内の排気が排出できるわけ。そして効率よく吸気できる。
排気の波の力でシリンダー内の排気を引っ張り出してもらうわけだね。
で、マフラーが太くなったり短かくなったりする(抜けがよくなる)と、その波が返ってくるまでの時間が短くなる。
つまり、排気脈動効果のおいしい回転数がいままでより高くなるわけよ。
オートマで高回転を維持できるってならいいけど、そうじゃなけりゃ結局
高い金払ってマフラー→性能ダウン
余計スロットル開ける→燃費ダウン
だろうね。
排気マニホールドやマフラーの引き回し方、マフラーの細さ。メーカーはしっかり研究をしてそれと決めてるんだぜ。
素人がよく分からんどこぞの社外マフラーに交換してるのは、本人はグレードアップしてすごくなったつもりかもしれないが
傍から見るとおマヌケ以外の何物でもない。
スポーツ志向のターボ車とかなら、給排気チューン(エアフィルタをきのこにするとかマフラー変えるとか)で結構違うって話だけどね。
ちなみに俺のは今の所どっちも純正だ。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:35:00 ID:79vR3yHCO
おまいら阿保かwATかMTか、車種やろ
だってMTならまだ分るがATってなあw
どうみても爆音鳴らすだけにしか使いませんってのもねえ
>>687 NAでマフラー交換して中速のトルクは上がりませんか?
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 02:17:55 ID:JYYxWbOl0
音量2倍でパワー数%アップ・・・
フルパワーを必要とする事がほとんど無い香具師にとっては
音の割にパワーの無い車になるだけだね
>>690 オレは車などの技術者じゃないんで突っ込まれるとボロが出るわけだが、「ピークを高回転側に移す」ってのは正確じゃなかったね。
出力のピークと排気脈動的に一番ウマい回転数はもちろん一致しないもんね。
実際はそんな単純な話じゃないと思うが、あえて単純な話をしてみると、例えば2500回転が最もウマいセッティングだったものを、
3500回転が最もウマいように変更した場合は、3000回転辺りから上はパワーアップするよね。
ターボ付きなら混合気を強制的に詰め込めるんで、給排気の通り道は抵抗が少ない方がいいだろうけど、NAの場合は負圧でうまく
給排気を流れるようにして充填効率を上げてやらないとね。
やみくもに通り道の抵抗を少なくするだけじゃ逆に乗りにくくなると思うよ。特に街乗り時のATミニバンなんかは。
排気マニホールドでの排気の管の合流のさせ方とか、バルブが開いているタイミングとか、メーカーは想定される使用方法で
最も良い性能が出るように全体のtune(調律)をしているわけだよ。
車の性能は、それぞれのパーツの性能の合算値じゃなくてお互いが影響しあってトータルで性能を出すわけだから。
ブレーキパッドとかならいいかもしれないけど、エンジンに関係する部分は、素人が適当なパーツを集めてきて取り替えて
「はい性能アップ」ってわけにはねぇ。ショップとかでチューニングしてもらうってなら別だけど。
そんな純正派のオレも素人の一人だから、あんまり深く突っ込まないようにお願いします。
社外マフラーの開発技術者なんかが出てきてくれると面白いのにな。
どういうことを考えて開発しているのか聞いてみたいね。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 02:20:27 ID:IO7JgbaU0
うちの近所で見かけるbBってほんとこってこての純正仕様ばっかり。
純正エアロに純正アルミ...しかも車高はノーマル。
せめて車高位下げなさいよと言いたくなる。
同じ車乗ってるのが恥ずかしくなってくる。
上手にいじればすごくいい車だと思うのに、もったいない。
そう思う方いません???
プ
実際多くのメーカーは、「音」重視だろうね・・
マフラー換える割合が一番多いのはDQNだし、奴らが重視するのって見た目と音だから・・
売れる製品作ろうと思えば、やつらのニーズに合わせる悪感
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 02:34:23 ID:xY+MjcZJO
音だな。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:27:10 ID:zCVzRUQQ0
ぼぉおおおお・・・ぼぉおおお・・・ぼぉお・・ぼぉお・ぼぉお・ぼぉお・ぼぉお・・w
↑
駐車場で切り返し修正無限ループ
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:35:36 ID:dXYR9+cx0
>>693 そんな車イジろうとする神経が既にDQN。
公道はサーキットじゃないんだからイジっても無駄。
サーキットで見る改造車はかっこいいが街でみる改造DQN車は痛すぎ。
爆音マフラーもAT・MT関係なく街で聞くと純粋に不快。
特に月曜の朝ただでさえ仕事いくのが億劫なのに朝からこんな音聞かされると
ホント不快感以外の何者でもない。
何が『公道走行可!!レーシーなサウンド!!』だよw
誰も月曜の朝からレースなんかしたくねえよw
>>693 俺の車はビービ−じゃないが
コテコテの純正で、車高も1cmくらいあがってるお
車高下げる=カッコいいってのが、既にステロタイプ化してるな。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:26:17 ID:6BVoilb00
ノーマルな生き方では人生に望みが持てない無能な香具師にとっては
車だけに限らず「改造」こそが心の拠り所、夢なんだよ
アブノーマルな生き方では人生に望みが持てない無能な香具師にとっては
車だけに限らず「ドノーマル」こそが心の拠り所、夢なんだよ
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 15:52:55 ID:JHJIHqqA0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 16:02:33 ID:YlRKvi3YO
>>693 そんな車で車高下げてる奴の方が恥ずかしい。お前の周りの奴の方が正しい
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 16:05:00 ID:YlRKvi3YO
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 16:42:24 ID:J7RsPie3O
まあさ、とりあえずしねよ。
ATで爆音付けてる奴は。
はっきり言ってATで爆音はみっともない。ボーボーボーボー、バカみたいアクセルオン、オフしちゃってさ。同じマフラー変えてる人間として情けないよ。しかも一番意味わかんねーのがATのワゴンで前後異色ホイール、足はノーマル、なのにマフラーだけ変わってる…
何がしたいの?
な?しねよ?
706 :
さんご:2005/10/11(火) 00:31:50 ID:+IlOxD1a0
ATミニバンでも、マフラー替えれば、回るようにはなるよ。
純正マフラーは、メインは消音だもんね。要するに糞詰まり。でも、そのおかげで
下はあるんだけどね・・。
しょうがないんだよね。メーカー厳しいからね。
>683
それ俺だよ
免許はAT限定じゃないけどCVTでコンパクトカー
今日も
ぼぉおおおおおおおおおおぉ・・・ぼおおおおおおおおおおおおおおおおおw
してきまつ
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:56:33 ID:21wp00Eo0
ぼぉおおおおおおおおおおぉ・・・ぼおおおおおおおおおおおおおおおおおw
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:03:30 ID:N3F1EawB0
>>706 純正で糞詰まり。
マフラー替えて糞の垂れ流し。
それがATミニバンのマフラーですね。
前モデルB4のATしかもNAの2.0Lを
エキマニだけ変えて乗ってるアホな俺も居ますよ・・・
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 15:54:56 ID:wn+xD5j40
>>706 純正で糞詰まり。
マフラー替えて糞の垂れ流し。
それがATミニバンのマフラーですね。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:54:40 ID:lGbuzf1U0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑
ATミニバンで社外マフラー
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 13:08:53 ID:7kNT/gFnO
マフラーってどこでかえられます?
714 :
???:2005/10/14(金) 14:04:10 ID:jFmavG4BO
自宅
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 18:46:36 ID:7kNT/gFnO
自宅以外で、買って取り付けしてもらいたいんです
駐車場
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 20:45:45 ID:7kNT/gFnO
詳しく
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:15:22 ID:p71lbdnu0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
ATだってマニュアルモードっていうもんがあるんだが
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 09:28:06 ID:iBmvmjpd0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑
AT限定で軽
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:44:20 ID:0nun9ItL0
道を歩いていて住宅街通る珍音を聞いてると結構いるもんだね。
ぼぉおおおおおおおお(一時停止)ぼおおおおおおお(一時停止)おおおおおおw
っていうよな一本調子な香具師。
そんなに止まってたら近道にもならんだろ。幹線道路通れよ馬鹿。
722 :
?:2005/10/16(日) 20:17:31 ID:fTGqMxGi0
ステッpワゴン、エスtマでマフラー交換してる車ほとんど ぼぉおおおおおおおおおお さらにぬけすぎで低速トルクがなくなり加速最悪
四角い車がぼぉおおおおおおおおおおおー 五月蝿いだけ。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:19:48 ID:fTGqMxGi0
そういえば軽にも多いなぁ
724 :
ぬこ ◆CELSIOR51A :2005/10/16(日) 20:26:43 ID:0883oT1IO
ここ面白いな
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:07:20 ID:p3TqEXwX0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:15:49 ID:1oJLV86W0
ATで社外マフラー?
アフォだな。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:31:04 ID:q+mtFFug0
>>725 AT過給機付き社外馬鹿ですが、こんな感じ。
ぶぅぅ、ははははははぅぅぅぅほほほほぉぉぉぉひーーふぁーーーーーーーーしゃぁーーー
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:33:18 ID:O63wY2wP0
ブタ悲鳴みたいですな。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:53:57 ID:8CJJ4+Nj0
以上のような車に子供乗ってますシールが貼ってあるとの見るとかなシーサー。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:55:52 ID:28nXZGLM0
>>727 それってヨタ3兄弟におおいよな
ツアVでAT。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:01:56 ID:Wduh3bPH0
AT
ヴーーーーーーーーーーバーーーーーーーーーーボーーーーーーーーーー
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:57:53 ID:0guUZ+Rx0
>>963 Bb走り屋仕様(マフラー、エアロ、GT羽)は良い。
とにかく注目を集められる。
遊び方の一つとして目立ち効果と言うのがある。スーパーの駐車場に
止めて買い物してちょっと外を見てると必ず見てるヤツが居る。オレ
の車を注目してくれる事にも一つの快感がある。
でも何よりも快感はその速さだ。それもまた注目を集める効果がある。
オーナーで無ければ分からない快感。高い金出す価値はあるよ。4年
後はまたbBを買いたい。ステップワゴンも捨てがたいけど速いのが良いし。
>>732 まぁコピペだろうけど、一応マジレス。
>>スーパーの駐車場に止めて買い物してちょっと外を見てると
必ず見てるヤツが居る。
これは君の車があまりにもDQNな改造をしているから一般人からしたら
どんな感じなんだろうと興味半分で見ているだけ。
珍しい奇妙なものがあると人間は見たくなるからね。
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 01:10:27 ID:2ZrStqZiO
ステアライズのLUXマフラー付けているかたいませんか?近いうちに買う予定なんですが重低音だと嬉しいんですが音量もでか過ぎず小さ過ぎずぐらいが、わかる方教えてください。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 01:14:40 ID:0guUZ+Rx0
>>733釣れたwスマソw
これGTOの後半のレスですよw
有名な所以外も押さえなーw
スマンw
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 02:07:30 ID:w9y2brLS0
ボォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオw
↑
AT限定でフルエアロ
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 02:20:28 ID:DcX1SkVbO
火曜日にした他の人にとってはしょうもない質問の答えが聞きたいので失礼ながら上げます!ちなみにステアライズのマフラーの件ですわかる方教えてください。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 17:50:02 ID:onuz+i6QO
>>737 とキモオタMTスポ車乗りがいっております
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 20:03:01 ID:zz9DNZGH0
>>739 ボォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオw
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 20:23:23 ID:yXIMjuB40
排気系うんぬん言うなら マフラーだけ変えても意味ないぞ、 音だけで満足な奴は、いいが・・・
ある意味見かけ倒しと言うか・・・ ショボイ ATの切れのないマフラー音はダサイには一票賛成!
排気効率うんぬん言うなら 俺のように
エキマニ フロントパイプ アウトレットパイプ全て変えろ 触媒もスポーツ触媒に汁
エキマニは等長がお勧め でも貧乏人には割れやすく 諸刃の剣
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:01:32 ID:o2drvQhD0
>>697 ただでさえ仕事いくのが億劫な君に他人をDQN呼ばわりする器など無い。
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:06:22 ID:i/gLsuNP0
静かな社外マフラーは無いかな?
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:12:45 ID:pvvMuxaZ0
>>743 素直にマフラーカッターにするが機知な希ガス
漏れは静かだと評判の無限まふりゃーを入れて後悔中
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:14:47 ID:RlwQaeWe0
NAでマフラー交換したら静音タイプでも大抵音が大きくなるし・・
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:24:15 ID:o2drvQhD0
ATでアクセルをオンオフするのは別にMTのまねしてるんじゃなくて、回転上がりすぎるからアクセル戻すだけ。
制御任せで高回転まで回さないようにとなると、アクセル開度が少ないから加速遅いしね。
MTが一番おいしい回転数越える前にシフトアップするのと同じく、ATだってベタ踏みで5000も6000も回してるよりアクセル離してシフトアップさせた方が自然でしょ。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 21:08:21 ID:it5HMLnL0
2500ccや3000ccのターボは、マフラー替えただけでパワーUPするようだな。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 10:29:32 ID:DoKjx7i+0
ぼーおーおおーって感じだよね。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 10:39:52 ID:AZKLPbr/0
スポーツ車ならマフラー交換もドレスUPの一つ。
エスティマみてーな、ボックスがマフラー変えてるのは意味わかんねー
ファミリーカーなんだから大人しく乗れよ
それにしてもボックスカーってどんなマフラー付けても音わり〜な
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 10:58:39 ID:YTRk3Pkr0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑
ドレスUPしたスポーツ車
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑
エスティマみてーな、ボックス
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:04:03 ID:j78UVAfI0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
MTでもどうせ数馬力上げたところでつかわねー馬力だろ
200馬力→ノーマル→使う馬力は100
200馬力→マフラー換えて210馬力→使う馬力は100
同じじゃん。所詮同じ穴の狢
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 10:31:43 ID:leOjO+ac0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 02:08:47 ID:fpGCYMIc0
一般の人間からしてみれば、爆音=低脳で
AT、MTはどうでもいいです。ただ迷惑な存在
爆音=迷惑 だわ
トラックももうちょい静かに運転してほしい
むやみにふかすの多いし。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 18:36:44 ID:wXDLHkQ/0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑
ポンコツに社外マフラー
>>755 走り好きからしても爆音マフラーはおかしいと思うよ
今日の朝、目の前のアホステージアが珍音たててました
NAのATで、しかもアクセルワーク下手糞 何がしたくてマフラー替えてるのか わけわからん
まあステージアは、漏れの中で下痢便車リストにノミネートされてるから あぁまたかぁと思ったけどねw
ちなみに下痢便車最上位車種は初代エスティマ それに続くのがS−MX
>>759 ステージアってスカイラインに乗りたかったけど
流行に流されてしょうがなくワゴンにした奴多くない?
エンジン同じだからって変に粋がってるの多いよねw
ステジア海苔ってボルボに乗れない貧乏人ってイメージがあるそうだ(@某女子大)
確かに、妙に飛ばす奴が多いよね
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:15:59 ID:dyxNPVud0
ブエェ〜ブェッ・・・・ブ・・ブ・・ブ・・ブエェェェェエエ〜〜〜〜ブェ・・・・・・・・・
ブェェェェェエエエエエェェェェェエエェェェエエ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 19:58:17 ID:6XI1k97iO
おまえら擬音うまいなwww
764 :
GT40:2005/10/26(水) 19:58:30 ID:fIw2w5kn0
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:20:55 ID:7XuS12EQ0
ノーマルよりも静かなマフラーが欲しい。
同感、別に爆音立てたいわけじゃない。
マフラーだけで何とかなる事ではないのでw
あの振動で発電できんかなぁ。
振動なんかより、熱効率が上がるだけで恐いほどエネルギー回収できるんだがな
そりゃまぁ、1ccの燃料をすべてエネルギーに変換できたら
1度満タンにしたらもう給油なんてほとんど不要になるわな。
いや、満タンにする必要すらないな。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 03:48:31 ID:6eNS2iQG0
すべてエネルギーってことは排気ガスも出ない?
生物のエネルギー効率を抜くことはかなり難しいことらしいね
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 06:30:10 ID:xgB5MYDL0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 06:31:45 ID:xgB5MYDL0
と
軌道修正してみるw
洗車場に来る爆音マフ猿ってすごく排気ガス臭いよね。
やっぱ排ガス量おかしいじゃないの?何で車検通るんだろう
車検の時だけ元に戻す。
いい加減、マフラーとかにもナンバープレートみたいな封緘つけて
外したら再車検みたいにしないとダメだろうね。
>>774 普段 → 触媒を外し、ストレートパイプにしている
車検のとき → ストレートパイプを外し触媒をつける
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 14:32:34 ID:6I3+n6dJ0
777げと
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:23:31 ID:MjuNDUP60
ボーボーうるせえなぁこんにゃろ低音だすな!乾いた高音だせやこのぉ!!
>778
4発に限って言えば
アイドルでボーボー低音と高回転で(しか出ないが)乾いた高音は同じもの
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:39:24 ID:mPIRRzg20
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
マフラー変えてパワーアップと思ってるヤツが90%くらいいそうだな。
そんなに低音が好きなら車の中でマイアミベースでも聴いてろと。
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 19:23:27 ID:OVsXwZvm0
低音強調の強いマフラーはだめ!下品だ
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:12:07 ID:NmSjDE2i0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑
AT限定で軽ターボ
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:23:09 ID:rCVcpGuq0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:24:36 ID:0XTc6gNc0
今日DQNなbBがぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
って唸ってたぞw
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:41:03 ID:3V0qBfvCO
bBに乗れる勇気があれば何でも出来そう
フィットだけど頑張ります><<
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 02:42:23 ID:So3F0mtC0
>>774 あまりにもくさいにおいがしたなら
触媒はずしてる可能性あり。車検で見落とす業者もいるらしーけど
まぁ無理だな。あとbBに乗れる勇気があれば何でも出来そう と言ってみる。
ぼぉおおおおおおプシャーンぼぉおおおおおおおプシャーンぼぉおおおおおおおおプシャーンぼぉおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にダサイw
いちいちアクセル抜くのか?ATなのに。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 16:33:57 ID:XoqYRq39O
マフラーのボルトか少しサビついていて 全く回せないのですが簡単に回せる様にする方法なにかありませんか?
同じ爆音でもMTだと、おっやるな と思うけどATで爆音だと
ボォーーって切れ目無くずっと続いて超だっせー。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 17:41:02 ID:RsrIt6SLO
毎朝、毎朝、土方のステップがプォーンって鳴らしながら走っていくが、恥ずかしくないんだろうか
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 18:33:19 ID:zPV3aIJJO
停車する時にNに入れアクセル4回フミフミ。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 21:46:14 ID:GwBbZYJN0
下痢便サウンド
ダサw
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 19:53:26 ID:uX0AItto0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑
AT限定で DQNミニバン
>>794 >同じ爆音でもMTだと、おっやるな と思うけど
なにをやるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 03:12:52 ID:Em8hqsEz0
800 同じ爆音でもMTだとうまいか下手かすぐわかる
ATだとそれが無い、つまり間抜けって事。
ま、AT海苔からしたらそれすらわからんからATでMT風に頑張って音だそうとしてるんだろうね。
情けない。恥ずかしい。
ってか、MTとかATとか関係なく
うるさいんだよバカ
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 06:32:23 ID:1lAioeFH0
下痢便サウンド
ダサw
ってか、DQNはやたらマフリャー換えたがるけど、なんで?
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 08:07:42 ID:M5t2fnHg0
たしかにMTAT車のジャンル限らずマフラー換えてる奴はアホだね。
特にレースや競技するわけでないのにスポーツ系車種で換えてるやつも同じ。
こういう奴ことATにマフラーは・・・などと吠えるw
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 08:17:37 ID:4m/oNp3VO
たしかにお前のチャリ号には換えれるマフリャーはねえよな!あっヒキコモリだから金もねえか!
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 08:37:52 ID:DwMW65WmO
ATカッコワリー
キックバックの音が嫌いだ
キックバックがあるのはハンドルじゃないのか??
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 11:33:58 ID:DwMW65WmO
パソコンないからわかりません
>>809 キックバック
>>荒れた路面を走るときにハンドルに伝わってくる強い反動のこと。
キックダウンと間違えたん?
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 12:22:07 ID:DwMW65WmO
間違えた〜(泣)
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 12:24:06 ID:21K8T8aDO
チョッカンで、乗ったら。いい音してたぜ。
こ
と
わ
る
キックバック(゜,_ゝ゜)
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 22:35:37 ID:BEe2Gn5g0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:42:12 ID:DwMW65WmO
それよ、俺が言いたいのは。明らかにATだし
コピペだしよ( ,_ノ` )y━・~~~
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 22:18:10 ID:Z0OljTk40
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 03:32:28 ID:O0OyVDw10
若いうちは爆音だろ?スポーツカーだろ?
最近の若者は・・・
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 12:12:29 ID:SHNVvOI+O
もちろんもちろん。直管爆音
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 12:52:45 ID:QF4sc5kkO
フェラーリの音は格別って人何人くらいいましたかね?
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 00:30:49 ID:p538Tzov0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑
ぼろ車に社外マフラーでスポーツカー気分
>>822 最高!! 気絶しそうだよあの音聞いたら
>>823 関係ないけど軽にブローオフとかは痛いね
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 18:43:51 ID:CfJi3K6iO
よっしゃ
迷惑にならない程度にマフラー変えた
>>789
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 01:46:30 ID:fMTK5hr60
>>820 流行に流されてる若者が多すぎるよな。
若い時って前の車は全て敵!全てぶち抜く!俺の道!
って感じの馬鹿丸出し感じがみんなあったと思うんだけどな。
運悪い奴はそれで事故って氏ぬんだがな。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 11:22:27 ID:2Hs3UYpp0
RX-7のFCのAT乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして燃費悪い。アクセルを吹かすと痛いです、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。アメ車は燃費悪いと言わ
れてるけど個人的にはそうでもないと思う。キャデラックと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってSABの店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ世田谷とかではまるとちょっと怖いね。進んでないのにすぐガソリン無くなるし。
燃費にかんしては多分リンカーンもREも変わらないでしょ。リンカーン乗ったことないから
知らないけどかっこいいかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもリンカーンな
んて買わないでしょ。個人的にはFC3Sでも十分に燃費悪い。
嘘かと思われるかも知れないけどリンカーンと二台の旅行でマジでリンカーンより
先に給油した。つまりはリンカーンですらターボREの燃費悪には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には死活問題です。
そろそろ昼飯でも食べるかな。
ギャグでAT者でMT風運転した事あるぞ。
っていうかATでMT風運転しているガイジなんか他に見た事ないってw
いまCVTにマニュアルモード付があるから感覚だけは味わえる
ATはどうしようもないだろうけど
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 18:41:10 ID:hoBrCLs1O
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 18:48:08 ID:TteNCUrK0
そんな奴いないって
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 08:15:46 ID:bVF2+8l2O
マフラー程度ならともかく、吸気を簡単にいじるなよ・・・
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 12:28:39 ID:dJbwRNl/O
バランスよ
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 22:37:51 ID:dKGVBFFG0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 03:21:53 ID:AqT2TESQ0
爆音な時点でみっともないんだがなw
スポーツカーでATは存在がプギャかもしれないけど、
ゲリベンでもそれなりに速いからマシ。
ミニバンとか軽は勘弁してほしいな。
ダサイ 遅い 五月蝿い 三拍子。
邪魔くせえ
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 06:28:56 ID:V9O1vp6a0
ミニバンでもスポでもAT下痢便はカンベン
>>839がスポーツカーのAT乗りだということは良く分かった
下痢弁マフラーに替えてることも
つか、ATかMTかって音を聞いてれば分かる。
ATだと変速時の音の下がり(要するに回転数が下がる)が悪い。
MTだとATよりは早く(ちょっとどころの差じゃない)音が下がる。
ATで社外マフラーはマジキモいよ。バイクのビクスクに社外マフラーを
突っ込むのと同レベル。
>>841 すまん。839だけどMTのMR2だ(´ω`)
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 02:39:37 ID:O26FaemV0
>>842 一般から見れば、
マフラー変えてる時点でキモオタ
車の音でMTかATか分かるのもキモオタ
ミッションの形式でどうこうって言ってるのもキモオタ
オタ同士仲良くしたらどうですか?
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 02:40:57 ID:n6rJ4cqEO
みんな仲良しだから話が盛り上がるんだよねっ
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 02:43:00 ID:L8Ke9rnu0
(*^-^*)そうですねっ
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 06:37:40 ID:U/K2GT6T0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
>>844 そうか?女子高生数人が、下痢音させながら走ってるセル塩を
指差して笑ってたのを見たことがある。
一概には言えんさ。
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 09:28:54 ID:n6rJ4cqEO
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 12:15:33 ID:PvYMj2DLO
ちまたではJKっていうらしいけど
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 12:29:25 ID:HPAWQaahO
シフト固定してても音でATてわかるじゃんか
アクセル踏んだり離したりすると特に
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 13:29:00 ID:B+dpC7Ip0
先日インスパイアがゲリ便サウンドを響かせながら走っていた。ふと見ると
マ フ ラ ー が 車 体 か ら 外 れ て 火 花 を 散 ら し な が ら 走 っ て い た 。
オーナーさん。ちゃんと整備しろや。
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 13:59:27 ID:g7EwNB6Y0
マフラー代えたMTはサウンド
マフラー代えたATはノイズ
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 14:29:09 ID:L8Ke9rnu0
MTでもATでも五月蝿いのは糞
>>854 んじゃ、MTでキャブとかスポーツインジェクションにファンネル着けて
五月蝿くしてんのは、どうよ?
吸気音の規制はないからねぇw
メカノイズもそうか
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 16:21:53 ID:Aq/T8Qn20
爆音ってどの程度の音っすか?
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 16:23:47 ID:vS9QT7Yy0
近所迷惑うざい!!
ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぅおおぉぉぉぉぉぉぉw
↑
このへんがwwwwwww
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:27:07 ID:HwTva5F+0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:54:19 ID:6dS44FpL0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
>>852 そと同じ状態のクラウンコ見たことあるよ、マフラーがびよんびよんと(ry
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:13:54 ID:mHbfhgkb0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
↑同じモンばっか貼るな。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 12:28:18 ID:16Q8AU/+O
車が悲鳴あげるぐらいアクセル踏み込むバカと同じレベルだな
軽なのに無理すんなって
ぼぉおおおおおぉおおおおぉおおおぉぉおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
この辺でL直 2nd D OD
【結論】ATって便利だね
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 00:14:26 ID:0jkzZMk00
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 09:06:12 ID:Vx8p7o6i0
ぼぉおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミット
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 19:57:48 ID:NIYfMDaS0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 23:48:12 ID:q1Rm0x9T0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑
AT限定で社外マフラー
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 23:50:39 ID:FTXux6Mf0
ATMTに関わらず爆音馬鹿は鼻糞だろ
自慢の車で16tトラックに激突して氏ね
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 23:53:40 ID:7Qh/BBJE0
また関わらずですかAT爆音さん
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:13:34 ID:S8TlZA+G0
えっとでマフラーかえてもいいけどな普通に乗れって言ってるだけ
MTのまねするなっていいたいの。気持ち悪い
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:33:02 ID:UpB6xIReO
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 02:32:46 ID:5ZOJ180I0
>>873 マフラー変えて飛ばしてるMTも十分に気持悪いわけで・・・
私はATでマフラーを換えてる。
でも静音系だよ。
テールカッターは120Φだけど、アイドリングや街乗りじゃ純正より静かなくらい。
サーキット走行してるので、その中でかっ飛ばせば十分。
街乗りでは大人しく走るようにしてるよ。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 06:52:15 ID:EVkwlizG0
いくら主観で静かと言っても低音が響くのはNG
878 :
876:2005/11/20(日) 07:40:45 ID:2SMcE7wHO
音量測定やって純正時より3デシベル下がってます。
音量じゃなくて音質の問題じゃ?
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 08:51:03 ID:136cJMZAO
ドロロロロ
ATでチックマフラーつけてるけど、いい音するよ('A`)
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:12:25 ID:7+h178100
なんで社外マフラーの音がカッコイイと思うんだろう??
話するのも、音楽聴くのも、車は静かな方がいいじゃん!
迷惑掛からないし。
なんでマフラーの口径が大きくなるとカッコイイと思うんだろう??
排気ガスが出る出口なんか、隠した方がスマートでいいと思うんだけど。
まあ、電気自動車が主体になればマフラーなんかいらななるし、
爆音も出来なくなるね。
そんな日ももう近い。
>>879 そう、こと音に関しての 快・不快 を論ずるときは音圧[dB]はあまり当てにならないことが多い。
人間の耳の構造上、よく聞こえる周波数帯があるとの話。
最近聞いた話によると4kHz付近が一番良く聞こえるだったかな?
で、その音圧と周波数成分から人間の感覚に変換するのが
ラウドネスとかシャープネスとかいう概念らしい。
残念ながらこれらはISOで規定されていない、と。
ATで交換してる奴だけをバッシングしてる奴もアホだよね。
大半と言うか9割以上の人達はATもMTでも騒音だし、迷惑している事に
気付けよ。 近所にもアホのスカイラインが暖気は長い、車庫入れの際に
アクセルを何度も吹かしてみたりと、時々バットで殴りたくなる衝動に
かられる。 早く規制してほしいよ。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:37:54 ID:LW+53okkO
俺はスカイラインに乗ってるけど最近は暖気が長くしなくちゃいけなくて大変だよ。この前なんか駐車場でふかしたら近所の人にバットで殴られるかと思ったよ。ドキドキ
今朝R1で、社外マフラーに変えている旧エデッセイ見たが、
「ドロロロロロ〜」っていう擬音が似合う…。
× → エデッセイ
〇 → オデッセイ
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 12:06:02 ID:YrGlQVS7O
ぶべべべべべべ〜(近所のバニング)
>>888 なってるなってるw
DQNトラックも、ぶべべべべべべ〜ぴゅるぴゅるぴゅるw
>>888-889 ネガティブ方向だが彼らの目的である目立つ事が
出来てるので目的は果たしてるな。
社外マフラー変えた一般車よりもトラックのほうがうるさい
理論のすり替え乙
ああ、論点か
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 13:29:02 ID:B6tEnaBe0
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 20:51:16 ID:neBERMJ/0
bB、旧キューブやキャパなど
にアフターマフラーが一番貧乏臭い。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 02:22:02 ID:7/UzIcwz0
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 02:23:19 ID:PDIiAm/UO
はぁ?
ターボ車以外じゃ、素人がマフラー替えたってそう簡単に性能アップせんぞ。
カッコでちょっと太くするなら一回り大きいマフラーカッターでも被せときゃいいだろ。
上に向けたいハイセンスなヤツとか、ものすげー太くしたいイケテル人は交換するしかないけど。
あとは音か・・・音を変えたいナイスガイの君にはマフラーより車の交換をすすめる。
金が無い?
激しく働く事をすすめる。
体がもたない?
諦 め ろ
>>901 1600ccのMT車に軽ターボ用のマフリャー着けた、漏れはどうよ?
抜けが悪くなって、物凄くトルクが太くなったワケだが。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:55:30 ID:C8mGBIvB0
今会社の近くを DQNなワゴンが
ぶおおお・・・ぼぉん・・・ぶおおおお・・・ぼぉん・・・
ってマニュアルチックにアクセル操作して通過した
すごく可愛そうでした
>>902 排圧上げすぎるとエンジンに負担かかるぞ・・・
>>902 スイスポですか?
俺も逆をチャレンジしたことがある
906 :
902:2005/11/23(水) 08:26:46 ID:v13IULkK0
>>904 街乗りで、4000rpmぐらいしか回さないから、無問題。
流石に最高速は、10`ぐらい落ちた。
>>905 現行の車なんて、高くて買えない。
EG5ね。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 10:53:54 ID:XNYPpQja0
>>901 馬鹿か?
んじゃ反対にターボはマフラー変えただけで性能アップするんですか?
ATでも?古いけどアリスト、セドグロ、クラウンアスリートだっけ?
ATしかないターボ車でもマフラー変えると性能がアップすると?
初めて聞いたよそんな話(w
非力なNAだとマフラーを解放してやると回転が上がりパワーアップする
と言うのは聞いたことあるけどさ。だいたい10ps程度だけど。トルク
は1〜2キロ位しか上がらんと思うけど。
ネ申?
>907
・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン
910 :
クーリンガー:2005/11/23(水) 13:16:20 ID:UvGkA+cW0
俺の車は黒ムーヴにフルエアロ、エアサス、もち爆音マフラーだぜ!!
カッコ良いだろ!!
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 18:04:02 ID:P/YsyN3o0
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 18:06:50 ID:X2RpW9rG0
>907
厨房かな?
釣りだろ。
>>912 NAだとマフラー換えるとレブリミットがあがるんだな多分
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:02:53 ID:tE38zqZ70
>914
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなわきゃーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
ジムニーにトラックのTYマフラーつけてみた。
なんかワロス
>907
トルクが1も上がるんなら
DQNと後ろ指差されようがマフュラー換える
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 12:51:28 ID:yfkMSWhU0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < ターボ車海苔ですが、マフラーエアクリ換えて速くなったと思ったのは勘違いでしたか
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
釣り放題だな。
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 22:56:45 ID:fr+wORKM0
教えてくれ。
音の静かなマフラーつけたい。
HKSのリーガマックスプレミアムっていうのがいいらしいけど・・・
どんな感じなの?
純正に近い!?
乙
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:40:36 ID:SDuDrJJ60
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
MTならATよかいくらかマシだが、それでも恥ずかしいのに変わりは無いって事でFA?
まあ、この差が許容範囲を超えるか超えないかの分かれ目になってる香具師も結構いるみたいだが
俺の車
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
↑ ↑
このへんで プシュュュ プシュュュ
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:25:50 ID:fXFp1+0/0
MTでも下痢便サウンド
ダサw
最近の下痢便サウンド車をよく見ると
そもそもMTのラインナップが存在しない車ばっかりなのは漏れだけだろうか?
いっぺん同一車種・同一爆音マフラー装着でMTとATでどう違ってくるのか
見てみたいと思う香具師ってどんくらいいるんだろう?
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 02:44:50 ID:LX74XB+m0
>>927 んなことどうでもいの。
ATでマフラー変えてもいいけどな普通の乗れ。きもい音全快でどうどうと乗ればいい。
それがな、一部の馬鹿はMT風の頑張って音出そうとするから気持ち悪いって言ってるだけ。
なんでATなのに加速音だけはMT風に頑張ろうとするわけ?
ATなんだから踏んでればいいだろw いちいち抜くな。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 07:02:08 ID:VMv9rg/HO
MTも下痢便。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 07:11:01 ID:i8hHVx9b0
悔し紛れ?
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 21:46:17 ID:h0M0HXRF0
一般の人はATだろうとMTだろうと関係無い下痢便サウンド聞くとあっ族か?って感じ.目糞が鼻糞笑ってるのを見てるとオモロイ
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:08:15 ID:4gtUvwYcO
ATで社外マフラーが低脳ならMTで純正マフラーも低脳なのだな?
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:46:31 ID:HXcskMBxO
シビックのカン高いVTECサウンドを聞いたら痺れてションベン漏らすぜ!?
>>932 どういう理論だよ。こんなに沢山パターンあるだろうが。
AT社外マフラー AT純正マフラー MT社外マフラー MT純正マフラー
1 低脳 普通 普通 普通
2 低脳 低脳 普通 普通
3 低脳 普通 低脳 普通
4 低脳 低脳 低脳 普通
5 低脳 普通 普通 低脳
6 低脳 低脳 普通 低脳
7 低脳 普通 低脳 低脳
8 低脳 低脳 低脳 低脳
さらに、AT社外マフラーが低脳でない可能性も考慮すると倍の16パターンになる。
しかし、このスレにおいてはATで社外マフラーが低脳で無いとすると、
スレ自体が無意味になってしまうので、とりあえず、それは低脳固定で良いとする。
さらに純正マフラーの場合はAT・MTにかかわらず低脳とはいえないとしないと、
世のドライバーの大半が低脳になってしまう為、これも固定とする。
すると、論点はMT社外マフラーが低脳かどうかという一点に絞(ry
結論
爆音マフラー=低脳
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 00:26:16 ID:MAMeJAnY0
935に一票
純正マフラー>>>∞>>>MT社外マフラー>AT社外マフラー
こんな感じ?
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 03:10:52 ID:nsQFMNER0
結論:ATではいくら爆音にしてもMTの音は出ない。
それを「MTの本当の爆音サウンド」知らないで一種の「真似」で同じ音だと
思い込んで音を出している奴が一番低脳である
つまりスポーツカー(GTRやTYPER)もATだから同じように音を出している!と思い込んでる
どうしようもない馬鹿がする事である。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 06:38:20 ID:Hk6l5alpO
だからね、爆音マフラーに変えてる奴は。
ジャンルかぎらず、阿保なんだよ。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 07:01:00 ID:nGl2xOURO
>>939 結論だな。
一つ付け加えるなら、爆音マフラーだけでなく、社外マフラー全般。
車が欲しいけど現在バイクオンリーちゃんのオレに教えてくれ。
バイクだったらヨシムラのマフラーなんかはやたら静かだけど(ヨシムラより五月蝿い純正マフラーもある)
車の社外マフラーで静かなのってのは無いの?
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 07:57:59 ID:Hk6l5alpO
ヨシムラ、いい音しますよね!
車でも、静かなやつありますが。
やはり、ずっと乗ってると煩くなりますね。
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 08:07:03 ID:K4WQEstGO
サーキット以外は純正にしろ
>>940 それは極論だw
社外でもまじめにマフラー作ってるところはある。
ま、ATだと保安適合しようがJASMA認定だろうが極めて品質の悪い音になるが。
特にミニバン。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:50:44 ID:MAMeJAnY0
中低速のレスポンス重視の純正以外のマフラーまたはサイレンサー部分だけ変えるタイプってアリマスカ?
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:53:46 ID:DaC0ngAP0
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 01:56:29 ID:7fYO2N+fO
つ五次元ボーダー304
ATで社外マフラーよりも、スポーツ車なのにノーマルマフラーのほうがダサイ。
ランエボとかインテRのノーマルマフラー車を見ると、何のためにそんな車を買ったんだと思いたくなる。
スポーツ車はチューンしてこそ価値があるというのに。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 12:43:34 ID:/iKGWyXi0
はぁ?
コッテコテに足もエンジンもに改造しても走りはさっぱり。
何もかもノーマルだけど走りはピカイチ。
オレは後者の方がいいな。
ATで社外マフラー着けるのが低脳ねぇ・・・
オレも10年前はそう思ってたよ。
今では社外マフラー自体が低脳だと思ってるがな。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:05:11 ID:aNEL+Nbm0
純正マフラーは粗悪品!コストを考えれば仕方ないが・・・
フジツボだったら社外マフラーでもいいだろ。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:49:57 ID:NC1XtqQb0
>>949 君の初発言はJAFの競技を否定していることになりますが良いの?
どうせお前の車なんてジムカーナやダートラリーのN車より臭いだろ?
腕もな
>>953 > 純正マフラーは粗悪品!コストを考えれば仕方ないが・・・
こういう馬鹿って結構な数いそうだな。
ジムカーナのN車はいくらなんでも規定が厳しすぎる。
今時マフラー交換が禁止とは…
>>956 この手の発言をする奴らの車は本当に粗悪品を使ってるかもしれないぞw
>956
重量や対錆性能は外品の方が優れていることが多い
>>959 昔のは確かにそうだったかも
うちのはメインパイプが鋼板丸めて溶接したような感じで溶接跡から錆びまくってた
そりゃ高い材料つかってますから。
しかし、排気効率とか消音性能こそが本来の問題なんであって、
純正でも車本体の寿命に対してマフラー耐久性が十分確保されてれいば、材質がいいとかは論理のすり替えだ。
木造で住みやすい家と、石造りで使い勝手の悪い家とどっちがいいかみたいな話になりかねん。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 01:08:19 ID:Qz5kRnKP0
>>957 N車でマフラー換えてたら、傍から見れば走り屋小僧と変わらんからな
>961
車の寿命と言うスパンで見れば
純正は大抵1度は朽ちる。外品も朽ちるだろうが…
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 13:42:54 ID:VlZew1lNO
N1マフラーで決まりだな
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:56:45 ID:C5fxicun0
>>956 そういう事いう奴は粗悪品で満足してるアホだ!
純正マフラーのコストは2万もかかってない!
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:50:02 ID:/LswY+rF0
粗悪品が付いてるのは所詮粗悪車だからw
まずはポンコツ車買い換えた方がいいんでないの
ガナドールとフジツボは良いよ。
車種によっては純正より静になったりする。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 13:47:40 ID:bOm0WS0q0
>>953 純正マフラーが粗悪品?
お前いつの時代の話してるの?
燃費関係で一番シビアな存在がマフラー
社外マフラーで燃費向上するマフラーあるか?
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 13:56:32 ID:VN+OGoOH0
マフラーうるさい車に乗ってる人は多分、あまり民度が高くない
住宅街に住んでるんだと思う。普通にモラル高い住宅街なら
恐ろしくてマフラーうるさい車で夜出かけられないよ。
蒲田の都営団地の駐車場とかすごいもんね。人生観が「家より車」
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 13:57:29 ID:+D+g39uLO
漏れのマーチはマフラー交換で燃費あがりましたが?
>969
> 恐ろしくてマフラーうるさい車で夜出かけられないよ。
必ずしも民度が低いとは限らない
夜間の外出は静かな車で行く
or
そもそも、夜出かけない
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 12:58:33 ID:kx1dTnqu0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
↑ ↑ ↑ ↑
このへんでL 2nd D OD
【結論】非常にミットモナイw
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 15:16:35 ID:X7OEMg2C0
>>968 今の時代だ!漏れは純正マフラーを作ってる会社(メーカーに卸してる)に居るが
最悪だ!すぐ錆びてもおかしくないぞ!品質なんてどうでもいい!
音さえ低ければ何やっても構わない!て感じだ!(コスト削減)
マフラーメーカーの方が断然品質も技術も材料代も掛かってる!
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 15:52:41 ID:x2wTL88D0
値段を考えろアホ!
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:17:47 ID:X7OEMg2C0
↑まぁ〜!ニートの童貞野郎には高い買い物だ!ボケ!
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:23:35 ID:kkzk8qhWO
↑まぁ〜!ニートの無職野郎には高い買い物だ!ボケ!
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:36:40 ID:Pl0WjCNK0
未練がましいヤツらだ…
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:43:30 ID:qkPcRcDB0
>>970 マフラー交換にかかった費用と比べても微々たる差にしかならないだろう?
マフラーマフラーうるせえ!!