【国産】レア車発見したら報告スレ 2台目【外車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
街でみかけたor乗ったレア車の報告求む!

前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ【外車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1094268349/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 11:05:03 ID:ZJp/1ALB0
SVXを見た。

乙。
地震によりこのスレを終了しますです。。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 14:01:33 ID:vRlDOQtJ0

    再    開
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 16:23:07 ID:lZ/v8iUu0
さっき目撃「オートザム・クレフ」

あのウナギのような顔は覚えようたって覚えられないくらい影が薄い。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 17:46:01 ID:7n0GG/1/0
近所のGSでポルシェ7台
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 00:41:15 ID:hrb+DFV70
トミーカイラのZZ!!!!!!!!!!!!

ローダウンしてあってかっこいいいぃぃぃいいぃいいい〜〜〜〜〜んんん!!!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:07:12 ID:AIjx8Zgo0
近くのディーラーにヨタ8が止まってるよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 03:16:05 ID:T4ULmJXH0
三重県某所にカレラGT所有者アリ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 08:17:52 ID:V39QzXWv0
でも三重じゃね(苦笑
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 00:59:32 ID:o0QHHM24O
ピアッツァを目撃。
老夫婦が乗ってますた。

いい趣味だ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 13:57:52 ID:ouVKJUrp0
左ハンドルのマーチ(一つ前)を見ました。
なんか欲しくなったけど輸入するとどの位かかるんだろう??
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 14:18:02 ID:mzEKLtbdO
毎日会社の前を丸っこいレオーネが通って逝く、観た感じ程度よさげで爺が乗ってる。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 14:21:28 ID:Rccz02gl0
>>12
マイクラ?
15Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2005/03/23(水) 16:02:58 ID:/axNU+Y00
日野・ルノー。

某ガレージにて鎮座していますな。
ていうか、あんな入り組んだとおりに後ろから見ても
なんの車かは解らんかったよ(W
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 18:28:04 ID:guYwjq+q0
キアのセドナorカーニバル見ますた。
どっちだったのか激しく気になる。。。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 19:20:26 ID:BkAtiTNC0
ぼろっちいラダ・ニーバ。
だれもロシア車だとは気づくまい。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 19:58:53 ID:C/NYhKLp0
ランクル。
ただのランクルじゃない。
今年のパリダカで市販車無改造クラスに出場しクラス3位になった、ゼッケン340番。
つまり片山右京が乗ってたランクル。20日にさなげアドベンチャーフィールドで、
TLCパリダカフェスティバルと言う催しがあって、それに片山右京選手がゲスト出演してた。
その時にアトラクション走行として持ち込んだらしい。
そのランクルが某所に置いてあった。









でもって撮影し忘れた・・・orz
マジに凹みます。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 13:49:20 ID:p1Yr4/Zy0
>>17
外装も含めてベースはまんまフィアットだよん
資本関係は無くて製造権の移譲だったかと
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 14:29:47 ID:HuQhtmg4O
2000GTがバイク屋に止まってた!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 15:15:31 ID:HrhQ0ZYGO
デボネアAMGを目撃!
オサーンが乗ってました…。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 22:07:05 ID:gxHHabDOO
デボネアAMGで思い出したけど、家の近所にギャランAMGとデボネアの個人タクシーがいますよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 23:06:58 ID:rIwfMuWs0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h25101631
この車なんだか分かる人いますか?内装だけの写真なんですが。

この前、柏でマイバッハを見ました。品川ナンバーでした。
レア車なのか知りませんが。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 23:11:54 ID:egBICQJZ0
宇都宮には50年落ち(推定)のダットサンセダンを足代わりにつかってる
じいさんがいる。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 23:32:58 ID:7TycoTHO0
>23
英国車だろな。ADO16の北米仕様じゃなかろうか。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:42:54 ID:D8qKqfIZ0
海ほたるでフェラーリがイパーイいた
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 00:44:41 ID:ZcRFd7SPO
ロータスエクシージage

エリーゼソクリなんだが…
(・∀・)カコイイ
新車なんだけど、Sタイヤとシメジが付いてる(w
思わず回りのクルマ動かして写真撮ったよ…
28ちからうどん ◆7031103602 :皇紀2665/04/01(金) 00:53:01 ID:8gM55Psu0
最近変なの見る
水陸両用車みたいなやつ、モビリオを宇宙っぽくしたようなルノーかどっかの車とか
フロントはランサーっぽいがテールランプがNSXの4ドアセダンとか
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 06:21:14 ID:fgYh4Bj70
メガーヌ?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 06:59:19 ID:SzZEJubH0
カングーじゃねえの?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 08:18:05 ID:8WqdgZFNO
フィアットのムルチプラ(先代)とギャランGTOを今朝見かけた。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 08:19:43 ID:ZcRFd7SPO
>>28
大阪と違う?
テールがNSXのセダン俺もみるんだけど…
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 08:49:16 ID:0lIoVnT+O
このまえ関越でバイパーみた
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 08:50:16 ID:0lIoVnT+O
ヒュンダイクーペみた
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 10:13:38 ID:/K3MTd6CO
>>32
USアコードクーペじゃない?前はランサー、テールは横長。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 11:46:38 ID:IqUwq4d10
近所に住んでるS藤さんの縦目ベンツ(白)。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 12:32:36 ID:G4C+bwSdO
親父の友人宅に初代クラウンが…フルレストア中みたい。(・x・)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 12:36:47 ID:xWeolgBDO
最近は206GTか
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 22:03:05 ID:k72IwCni0
CNG仕様のレガシィB4を見た
40ちからうどん ◆7031103602 :皇紀2665/04/01(金) 22:27:27 ID:8gM55Psu0
>>32
ビンゴ!
ちなみに八尾で見た
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 21:29:20 ID:TGM17T680
光岡の一人乗りの車三田。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 21:31:08 ID:EEZ+fxJS0
ロールスロイスのファントムじゃないが、似たようなデカイロールスロイスを見た
夕方で首都高の下で暗かったけどあのでかさはビビッタ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 21:51:10 ID:q5pFiApB0
クリーマンのSLを見た。
ガルウィングなので普通のSLとは雰囲気が全然違う。でもメンテや下取り
はどうするのだろう?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 21:55:13 ID:BnIHU+Il0
ホンダの2st(?)のバギーみたいなのを
よく見る。あれはなんだ?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 01:37:12 ID:TdPUhBaH0
>>44
先代バモスかな?4ストだけど・・・

ttp://www.advice.co.jp/mitsu/bamosindex.htm
↑こんなやつ
46ちからうどん ◆7031103602 :2005/04/04(月) 23:37:05 ID:m+FOrVtv0
コスモスポーツ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 13:06:16 ID:ZphsOIew0
マグマレッドのSL55 AMG見た

赤似合わねー
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:48:25 ID:Z7I+rplh0
>>45
これじゃーないね。もっともっとオフロードスポーツな車。トライアル用かな。
あの白煙と音は2ストだと思う。ちなみに多摩地区です。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 23:18:14 ID:vhVo1vLu0
新型CLSのレッドはカッコイイと思った

ただ、フロントに回りこんで見たときのあの変な釣り眼が無ければもっとカコイインだが・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 23:38:13 ID:ckguj9hg0
つーかCLSそこら中に大杉。
51ちからうどん ◆7031103602 :2005/04/13(水) 00:02:35 ID:6nj7JigY0
ディグニティ
風格がある。なぜ売れなかったのかわからないくらい
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 00:34:04 ID:x6u3OfUw0
>>51
事実上キムチの国の車だから。おまけに日本で製造販売してたの、あの三菱だし。(w
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 20:16:19 ID:dPSJME3D0
三菱GTO見た。カッコイイ!
作り続ければいいのに。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 22:03:30 ID:1HS+BBTj0
初代FFファミリア、しかも真っ黄色!程度極上がついさっき丸子茅ヶ崎線走っていたよ。
55ちからうどん ◆7031103602 :2005/04/15(金) 22:50:29 ID:iRlslzaa0
BMWのリムジン
昨日はパンプキン
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 18:28:55 ID:76poG9870
ダイハツリーザスパイダー
赤の塗装がくたびれてくすんだピンクになっていた。サイドのステッカー
も欠けていた。
もう少し大事に乗ってあげなよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 18:30:53 ID:BGnqySAnO
ぁあ菱工作員…乙かれ〜
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 18:34:36 ID:KciIzQTlO
ガゼールを見たぞ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 19:11:09 ID:do5z0cwtO
高速でジャパンGT-R見た
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 19:57:28 ID:+fPWQN130
へっ?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 20:22:31 ID:YfwqIGdx0
BMWステーションワゴン

並行輸入車って書いてあった
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 21:13:26 ID:Fe5yuYhD0
東名でいすゞのアクシオム見た
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 21:15:18 ID:QRjkajNr0
ジャパンにGT-Rないし〜
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 21:58:03 ID:ipujguVJ0
ヒュンダイ。
ナンバーが「領-****」。

別の日。
三菱ふそうのバス。
ただし塗装が全くなくて、
ナンバーが星条旗をバックに上下「US GOVERMENT」「OFFICIAL USE ONLY」とあった。
なんだあれは。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 00:14:53 ID:mx5CZNWY0
箱スカGT−XのGTRもどき
昔は健メリでもGTRもどきは多かったけれど久し振りに見て懐かしく
なった
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 00:32:23 ID:e08RzfLR0
レガシーセダン見た。ワゴンじゃないよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 00:38:58 ID:ecs+uFa9O
>>63
マジか〜じゃあもどきかな後ろにGTRエンブレムついてて横にジャパンって書いてあった、もしかしたら読み間違いかも
箱スカなのかな?ケンメリではなかった希ガス
まぁ実物は初めて見たのでよくわからん
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 00:44:27 ID:8ZkgL0CV0
バイクのフュージョンのサイドカー。って言うか、三輪バイクみたいな。バイクと
サイドカーがカウルで一体化したやつ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 02:12:55 ID:QhX4NZx90
>>67
てか、第一横にジャパンてかいてあるのか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 02:35:11 ID:WnYDT8/d0
>>66
どこがレア車なんだよ
ヴォケ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 06:01:58 ID:19ZHDZzX0
>>70
初代のRS−Stiならかなりのレアなんだが。

ま、違うだろうな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 06:38:36 ID:wKxzs7M7O
朝からケンメリGT-Rミター!
シルバーの車高短の極太タイヤのネガキャンですよ。
コンビニの駐車場で隣りに止まってたので、オーナーに「写真撮っていいですか?」と聞いたら、
快くOKしてくれた。
カコイイヨ…。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 07:50:22 ID:vbYiXNQv0
病院行く途中に230セドリック(フォグ付)とすれ違った。
Rサスがヘタっててスーパーフロントアップになってたのが笑った
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 13:16:11 ID:ZpihonZl0
>>73
ハイドロです
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 14:29:11 ID:Q/4ZtU2lO
(´・ω・`)オラの田舎ではR-34のGT-Rでも禿げしくレア車だべさ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 18:14:56 ID:kK3mfIPu0
リッターバイクだと思うけれど後ろが2輪の3輪バイクを見た
おっちゃんが後ろにおばちゃんを積んで走っていた。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 18:37:44 ID:GdN2pDum0
トライクでしょ
普通免許でOK
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 19:07:42 ID:mpyFT3Uj0
今日、ピンク色のシティーカブリオレを見ました。
80年代に戻れたひととき。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 21:28:34 ID:4itLPatc0
福島でフェラーリ
8076:2005/04/17(日) 22:29:38 ID:+/loHtbx0
レスサンクスです
あんなの初めて見ました

その後でS30Zを見ました。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 23:06:12 ID:lb1aGcZa0
>>70
2代目の最終型(アブライトC)でFFでMT車だったら激レア車。だってまったく売れなかったんだもの。
100台も作っていないじゃないの?(w

それより今日、前スレ辺りで書いたのと同じ初期型の いすゞ・ベレル ディーゼルに遭遇。

古くクルマなんで排ガスはさぞかし三菱デリカ真っ青の黒煙モクモクかと思いきや、発進時に少し出るだけで
走行時はクリーンそのもの。流石はかつては「チーゼル自動車」って社名の会社のクルマだけはある。
おまけに加速も中々鋭い。発売当時、カミカゼ(運転が凄く荒い)タクシーで使われただけはあると納得した。

(OT誌編集部に報告したほうがいいかな?でも、そっとしておいた方がオーナーも車も長生きしそうだし・・。)
8281:2005/04/17(日) 23:18:03 ID:lb1aGcZa0
X 「チーゼル自動車」
○ 「ヂーゼル自動車」 (その名の通り、ディーゼルエンジンのクルマばっかりだった時代がある。)
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 17:56:40 ID:GVenG13F0
ん、R33の4ドアにGT−R純正色のパープルメタに純正アルミ、
コンプレックス丸出しじゃねえかよ。

(ふとケツを見た)
右上にGT−Rバッジ?プププここまでやるかよwん・・・・・
(左上に)「AUTECHVERSION」
(中央部に)「40thANNIVERSARY?」
こ、これはまさか・・・

そう、オーテック特別仕様の4ドアGT−Rですた
バカは漏れだった・・・orz
84ちからうどん ◆7031103602 :2005/04/18(月) 23:06:48 ID:ZxBeQDjc0
車名がわからないが、前から見たらこんな感じの古いホンダ車
ttp://homepage3.nifty.com/hora/img-box/img20050418230534.jpg
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:54:51 ID:m6hxMXwt0
>>84
おおっ、これは、
『偉大なる失敗作』ホンダ1300クーペの顔面ではありませんか。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 17:20:55 ID:RG+V5ZiG0
>>71
初代のセダンにSTiバージョンは無いよ
あるのはRS-RAだ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:35:52 ID:Fqzx3Fwo0
>>86
それをこさえたのはsti。と言ってみるテスト。(w
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:38:54 ID:nMl/flPi0
>>86
たしかに。サイドに「STi」のステッカー貼ってある奴だよね?
つい勘違いしちゃった。

レスdクス。
89ちからうどん ◆7031103602 :2005/04/22(金) 19:57:19 ID:nppp+QK+0
シトロエンDS21パラス
90ちからうどん ◆7031103602 :2005/04/22(金) 20:22:30 ID:nppp+QK+0
オレが天才外科医なら、くるまり男の鼻を肛門のすぐ横に付けてやるというのに
91ちからうどん ◆7031103602 :2005/04/22(金) 20:23:18 ID:nppp+QK+0
すいません、誤爆しました
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 21:18:53 ID:NEIAVrHs0
エクリプスは普通ですか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:15:53 ID:RhFYGI0v0
ロータス エスプリ

マンションの駐車場に停めてあるよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:37:42 ID:ynBAYlqT0
千葉県野田市にあるやよい食堂に手伝いにいってるおじさん、トヨタ2000GTとスカイラインKPCG110ケンメリGTRもってるらしいよ。食堂の中に写真が貼ってあるし、そんな会話があった。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:52:22 ID:PL4VA/800
超7スーパーライトR500R見ました!
やっぱりあれは反則なんじゃないかと・・・。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 17:38:11 ID:OmubS3Jr0
フェンダーミラーのR32‥‥
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 17:43:53 ID:F02OYTCK0
近くがサーキットなんで、前の国道には日曜はレア車がずらーり。

ベランダでジュース飲みながらマターリとレア車見物。

こんな俺は結構セレブでつか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 17:57:39 ID:3GODY3lNO
ウィルVSのベージュメタリックを観てしまいました。金色に見えますな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:36:09 ID:tjtGkUgK0
>>81
ヂーゼル自動車は日野なんじゃ…
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:46:57 ID:tmYY7mUh0
ロールスロイスシルバークラウド
以前見た銀とは違う黒だったので塗り替えたのかと思ったが、内装が違う
ような気がした
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:38:27 ID:8CZq/aSo0
>>99
いすゞで合ってる。更に言えば、日野といすゞは元々は同じ会社。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:17:16 ID:vlNa/is90
大学構内で松田 クレフ(ブラック)
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:25:42 ID:PV1Xu1Wr0
>>97
大御神村だったらかわいそう。
小山町だったら田舎者。
鈴鹿だったら微妙。
八千代市だったらDQN確定。

仙台、茂木、西日本とかは知らん。
104ちからうどん ◆7031103602 :2005/04/24(日) 21:37:44 ID:/yJcK8cN0
中町ならたいこ弁当で100円うどん
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:24:27 ID:8oMAfk1l0
セントラルでつか・・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 18:20:27 ID:gW5iOWFl0
レア車ってこともないが、取引先の板金屋に15年式の70系ランクルがあった。
オークションで300マソ近くしたらしい。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 23:30:08 ID:UmAHclmsO
日産 ルキノクーペVZ-Rが近所の某ディーラーに売ってるのですが、生産台数100台もいってないレア車みたいです。

激しく欲しいがアフターパーツの少なさを懸念して購入にふんぎれない
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 02:16:17 ID:KtQ0UBWR0
>>107
買っちゃえ買っちゃえ〜。
アフターパーツなんか考えるなって。
改造パーツならワンオフしてくれる業者なんぞ星の数。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 05:52:14 ID:JMG38Znz0
>>107
ハッチのN1パーツ使用可能。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 12:24:58 ID:4p377wk2O
変わり種なんかローンまでして買うことない。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 15:08:01 ID:XDno1ZvK0
正午すぎぐらいに初代プリウスのパトカー見た。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 22:37:25 ID:eM6Gl9dI0
箱根でルノーA310を見た。
ミサトさんが乗って・・・いなかった。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 22:56:43 ID:4p377wk2O
セクスドライバー
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 01:51:15 ID:0QEqv1/7O
エクスドライバー ランティス
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 02:28:37 ID:BW/nsdLkO
>>59
20年位前にね 「ヒロ」ってゆうエアロパーツメーカー から 「ジャパンGTRキット」なるものが 出てたのよ。
確かオーバーフェンダーが目玉だったな そのキットを組めば 設定の無いジャパンもGTRに見えたわけ
結構出来が良くて 警察も分からなかった、 なんてエピソードもあるからさ多分そのキットを組んだジャパンを見たんだよ。
横にジャパンて…書く人も居ると思う 多分。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 16:53:43 ID:3ePOb1PXO
確かに15〜20年前ってたくさんキットあったね! 印象的なのは430セド・グロ用のY31シーマ変換キット。外板の交換で、まんまシーマに出来た。
117Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2005/04/29(金) 11:48:21 ID:rukv4MDs0
エチュードのパトカー

ジャスティのパトカー

つるんで走っていたお昼時(w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 12:35:27 ID:jo8lE7Nr0
デトマソパンテェ〜ラ止まってた。
その近くにはアウディRS4が止まってた。
昨晩の大黒PAにて
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 17:43:20 ID:8LMNecvF0
シェビムワーゲンだったと思うけれど、あれは登録可能なのだろうか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 17:53:12 ID:kXoDm2WA0
ホンダ ステップバン、黄色

20年ぶりくらいだよ、この車が走る姿を見たのは・・・
今見るとちっちゃくて大変可愛らしい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 18:49:42 ID:XJ1cGufR0
ヨタのメガクルーザーを見た。
最近、ハマーをよく見かけるのであんまりデカく感じなかった。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 20:03:16 ID:KaJzZMiz0
バンテンプラプンリセスが走っていると思ってよくみたらマーチベース
のもどきですた、がっかり・・・
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 20:31:16 ID:fs6sWOdm0
川越市 駅前 ホンダ インサイト見た。ブルーだった。
後輪が半分しか見えないのがカコよかった。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 20:34:03 ID:rvAUzf910
昨日国立でMINI MOKE見た
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 20:40:42 ID:rvAUzf910
あと光岡K-1も見た
車というか原付というか…
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 20:58:50 ID:0RMv2Aj00
東名横浜青葉IC付近の住宅地で、
オーテック・ステルビオを目撃。

近くで見ても遠くで見てもすげー形してんだな。

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 21:48:25 ID:L6+Lvjv40
センチュリーリムジン

秋葉のドンキ裏にかなり場所を占有して泊まってた
圧巻・・・('A`)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 22:25:14 ID:cizZRyZG0
日産ミストラル見た
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 22:54:19 ID:s6jCQdEr0
VWのカルマンギア見た。
ふくすまなんで珍しいんですよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 07:58:38 ID:w2POGY/f0
シトロエンC5見た。旧型だったけど。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 08:02:56 ID:EqmzjePoO
光岡01
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 08:09:47 ID:n78MtIyhO
上福岡市にて旧いバモス(?)(屋根が付いてないやつ)をみた。
うしろに乗ってた幼いオニャノコが、はしゃいでいたのが印象的だった。

仙台市にて宮城ナンバーのマイバッハ。
でけえええええええ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 10:50:20 ID:KkkZqVFC0
榛名山の麓でマツダのクレフを見ますた。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 14:25:14 ID:ROz893mf0
横浜でスバル360を見た。
かっこいい。マジで、ちょっと感動。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 18:15:12 ID:00Sm1+fM0
マツダのディーラーでランチアテーマ8.32を見た。

ボンネット開けてもらったらやっぱりフェラーリエンジンだった。
無理に詰め込んでる感じ・・・さすがイタ車。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 20:59:21 ID:jO4+oezV0
グレードはよくわからんけど、赤バッジの付いた速そうな
ブルーバードSSS見たよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 21:54:03 ID:rXBE+GaV0
>136
えーと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いや、なんでもない。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 22:28:24 ID:3tPfnFrD0
>>137
硬派なSSSも、シリーズ末期はバリエーションが豊富だったしな。(w
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 18:12:19 ID:9J8R0w9c0
旅行先でトライキングを見た
あと地元の中古車屋でスターリンが売られてた。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 22:01:23 ID:idjKjj3WO
137!ハマリワロタ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 22:06:59 ID:ikKV4AQR0
赤いマークU(90系)

こちらもふくすま
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 22:38:39 ID:pAas/q6q0
トヨタブリザード
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 13:55:22 ID:78OJMFwyO
5号線にて青のヨタハチ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 15:17:19 ID:itTqqBpU0
8ナンバーのホンダZと6ナンバーのスバルの箱バン、軽四の小さい
ナンバーは久し振りに見た
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 15:26:39 ID:7YhnocvR0
ホンダストリート(旧規格車)のピンク色。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 15:27:22 ID:R0ZM7l1r0
アストンマーチンDB7
147ちからうどん ◆7031103602 :2005/05/09(月) 21:33:53 ID:A3zc4Ruq0
ベントレーチンコネンタルGT
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 22:09:29 ID:q0xx0Io20
モンテベルディ・ハイ・450GTS
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 22:40:02 ID:EPYJJuFz0
横浜市内でパガーニ・ゾンダ発見!
150ちからうどん ◆7031103602 :2005/05/09(月) 22:51:34 ID:A3zc4Ruq0
あとワイドボディのSL55
MKB?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 11:28:42 ID:jiY+r4Zt0
>>148
あれって市販されていたの?
試作だけで終わったと思っていたのですが・・・
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 15:45:56 ID:G0HX8YbY0
芦屋でBMWのM1を見かけました。これってレア車?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 17:33:29 ID:bBsDUOxTO
>>152
(;´д`)ハァハァ
154148:2005/05/10(火) 23:18:28 ID:fEbJiSBD0
>>151
スマソ、実は昔、「サーキットの狼」の単行本の後書きみたいなところで
絵をみただけでつ。
ぐぐったけどなかった。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 09:57:40 ID:rPQLP2eV0
この間110系スプリンターSクルーズを見た。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 19:24:54 ID:Ohk1uGOtO
マリノ・セレスの6MTも珍しいよね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 19:28:07 ID:jyVzC/pSO
トヨタの2000GT見たけど、あれって、NSXと比べてレアな方かな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 19:40:00 ID:3ZOMjnyt0
レアな方かなって、NSXとは比較にならんだろ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 23:00:48 ID:fXa4Yrgd0
>>157
NSXはまだ造ってるだろうが。(w
でも、さすがのトヨ2も現存ベレルに比べればレア度大幅ダウン。(w ベレルはもう殆ど残ってない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 17:47:59 ID:34rDEA8yO
今日カルタスエスティームを見た!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 18:18:01 ID:6/lZ0lWR0
>>160
コシノヒロコリミテッドだった?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 21:35:52 ID:Aqo2tQZw0
ミカサツーリング
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 03:23:07 ID:CD0lBb4T0
ブガッティEB110
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 20:35:33 ID:74wK8HhY0
姫路でロータスヨーロッパとスバル360を見た
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 20:41:46 ID:n0I5cn9D0
xbox360をみた
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:11:46 ID:7s+N3jx10
イクシオン見ました。
167ちからうどん ◆7031103602 :2005/05/14(土) 23:01:22 ID:h2thrcSh0
ポルシェ928ゲンバラ
本物か仕様かは知らん
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 01:28:32 ID:FlOPTnwr0
W208のCLKカブリオレのBRABUS。
本物か仕様かは不明・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:47:56 ID:fMMhrio30
TE27レビン
仁Dオタよりずっとましだと思った
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 22:04:50 ID:YPooQIrh0
ランボルギーニ ムルシエラゴ
はじめて見た カコイイ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 22:05:28 ID:/ZvTM2waO
横浜でフェラーリ512BBハケーソ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 22:17:25 ID:M9s+dK7l0
ディーラーの駐車場で
スバル360を見た
すげー小さかった
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 23:11:27 ID:/DGZsUmP0
昨日 家の近くで走るミゼットを初めて見た。
しばらく後 今度は三菱コルトが走ってた。
なんかお腹いっぱいな一日でした。

今 新聞を見たら近くの神社で旧車のイベントがあったそうな・・・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 07:15:01 ID:uvgtBi420
SEVショップの前で、青のASLガライヤを見た。ナンバーついてた。
実車けっこうカッコよかった。
しかし、ガライヤってまだ販売されてないもんだとばかり思ってた……
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 07:23:08 ID:uvgtBi420
……って、調べてみたらそのガライヤってSEVのデモカーで、
全国のオートバックスを巡業してるのね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 08:43:52 ID:EezftvX50
ダイハツシャルマン発見
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 22:44:01 ID:wJdPFm1F0
>>176
初代か?バンなら新車時から激レア車認定なんだが。(w
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 01:31:31 ID:KK2I8Df60
シボレーアバランチとヒュンダイクーペ所有してるツワモノが
町内にいます・・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:29:24 ID:JAQOfBa90
ハイゼットのデッキバンを見た
しかも新型の
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 19:19:16 ID:DeAWSlT80
S13シルビアのオープン。
結構年配の方が乗ってた。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 20:07:06 ID:bS6NSzfV0
スズキフロンテクーペ毎朝見かける。
色褪せて年代感じるが、運転してるのは若い女性だった。
趣味で乗ってるのかな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:43:27 ID:hPjp8zMc0
■場所: フロリダのフォートローダーデイル
■クルマ: 本物のテスタロッサのコンバーチブル
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:50:18 ID:hPjp8zMc0
>>163 オレもだ! 青山通りでみた。。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:59:49 ID:0ZPom7Xu0
三菱ピスタチオ見ました
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 01:11:13 ID:qvMdtPEF0
ポルシェカレラGT、日本に何台入ってるんだろ?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 01:13:51 ID:tSot/PWn0
フェンダーミラー仕様の旧型(UZZだかJZZ)ソアラ パールホワイトだった。
ハンチング帽の紳士が乗っていた。

カコワルー
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 01:21:57 ID:SOFOUVse0
>>182
クラッシュしたら走って飛び乗る
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 02:44:12 ID:5s8xLzH20
パイザーMT
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 10:33:01 ID:H69aR00C0
フィアットムルティプラ(MC前)がいたけど近所で毎日のように見かけるので
なんかもうめずらしくなくなってしもた。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 12:45:51 ID:HAzlNoqlO
会社のそばにある、R34 GTーRの前期型。でその色は、前期型専用色のライトニングイエロー。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 15:37:27 ID:90Kc0VODO
今日、ダイハツの「RUGERR」だったかな?とかって車を見ました。
初めて見たんだけどこれは希少車?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 17:26:48 ID:VaQiysqX0
中身はトヨタのロッキーだった希ガス
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 17:47:01 ID:agOSK0p80
ロッキーとラガーは2つともダイハツじゃなかったっけ?
トヨタ版の名前はブリザードだったような気がする。
どっちにしても、あまり見かけないな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:25:03 ID:q6KW9GKw0
いすゞアスカ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:27:21 ID:dtS1GYAb0
学生時代に陸送のバイトやってた。
見た、つーか、先代ハマー@迷彩色の陸送やったことある。
運転してると先行車がひくひく(w
車幅感覚が最後までつかめなかった。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:29:33 ID:dtS1GYAb0
車幅つながりでダッジバイパーも。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:33:23 ID:OOjetz4c0
MVSベンチュリ
環七で
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:38:44 ID:qXmpO8nC0
>>196
バイパーがなぜ車幅つながりなのか、イマイチ解らん。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:47:04 ID:3/K6ic1E0
そういや陸送のバイトでカウンタック乗ったなあ
3年ぶりくらいのMTで緊張しまくった
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:48:18 ID:hPjp8zMc0
石田純一の乗るヴァンキッシュ@外延西通り

あと、ジローラモのマセラッティクーぺ@駒沢通り
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 20:39:52 ID:tBNPND+50
デボネアAMG。見たの生まれて2回目
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 20:41:45 ID:hPjp8zMc0
10年前、ロンドンでR32GT-Rを見た。。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:39:27 ID:ZHu3zyiY0
漏れが8年前に乗っていたシャレードデトマソがまだ走っていた・・・
大事にしてくれてありがとうな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:48:19 ID:outHZtwQ0
>>193
ロッキーとラガーは別の車(大きさすら違う。ロッキーは鱸の初代エスクードぐらいの大きさ。)
で、そのラガーにヨタの自社ディーゼルエンジン積んで今は無きビスタ店で売ってたのがブリザード。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:24:27 ID:GKFSeOPx0
ロッキーって相原勇がCMやってたよな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:30:58 ID:t+wfRYyb0
スカイライン2000GTを見た
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:48:05 ID:outHZtwQ0
>>205
そう。(相原勇ってどこいったんだろ?)
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 23:15:44 ID:eEZa5ze50
>>207
レアタレント発見したら報告スレ?
209ちからうどん ◆7031103602 :2005/05/20(金) 23:33:09 ID:BKjGD4KW0
ツインキャブの箱トラック
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 02:20:09 ID:hmI5pATOO
俺のユーノスロードスター
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 07:59:47 ID:Cn6viVsa0
友達がアルシ乗り
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 18:08:39 ID:TY+9F+re0
ダイハツ フェローマックス見ますた。
カコイイ!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 23:38:24 ID:41d6NTvo0
ウォークスルー車(黒猫の配送車)にベンツの縦型グリルに後ろには
メルセデスベンツと300TD、そしてオートマチックのバッジをつけていた。
車体は灰色で白ナンバーですた
あのグリルをつけるとなったらかなりの費用がかかると思うが・・・
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 23:46:00 ID:i7neGGAj0
2年くらい前に高原書店の前でSVXが2台ならんで走ってるのをみた。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/21(土) 23:53:53 ID:9jb7wKVc0
>>205
そう。(相原勇ってどこいったんだろ?)
米国で年下白人ティムポ苦会えてます。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 23:56:43 ID:djivf4600
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 00:12:14 ID:8TzIhlNp0
現行オデッセイType-R

職場の近所のスーパーにて。
218213:2005/05/22(日) 00:45:53 ID:1UX9iDCT0
>>216さん
レスサンクスです、見ましたが違います。
昔の縦型ライトの頃のスリーポインテッドスターのマスコット付の縦型グリル
をつけてました。
ウォークスルー車はダイナの改造型だったと思いますが、運転席と荷室を
仕切るスライドドアも外からも見えました
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 01:16:15 ID:z2qRw7ciO
当方福岡だが、一年ちょっと前にブルーメタのTVRタスカンSを見た。ものすごい迫力で通行人みんな口あんぐりだったな。
最近ではマイバッハが停まってるのも見た。それからうちのマンションに996カレラの限定版(マフラーの形が変わってるヤツ..なんだっけ?)らしき車も。
あとはDB7とかガヤルド、ルノーのスポールスピダーなんかが走ってた。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 18:46:48 ID:uNqN1Mau0
おれ北九州だが、有料道路をデローリアンが走っていた。
想像以上にペッタンコでスーパーカーのオーラがでていた。

実車初めてみた。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 21:04:59 ID:Ung9rh5x0
レクサスのハイラックスサーフ見た。3リッター右ハンドルw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 23:42:00 ID:ESRsz9mQ0
>>221
それってエンブレムチューn(ry
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 12:48:37 ID:9kmWcaNI0
さっき、スバルのカサブランカ見たよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 15:33:55 ID:lhE7EsBh0
淫婦だろ?結構いるよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:36:13 ID:hW1EuBuE0
関係ないが、漏れのピアッツァを仕事先のバイト君たちはデロリアンだと思っている…orz
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:43:49 ID:/o/wx0oC0
PU13ブルーバード 2400スーパーツーリングZを名古屋でハケーンしますた。
漏れは初めて見た(気づかなかっただけかも)が、あまりレア車ぢゃないですか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 23:50:03 ID:9/+cK0uz0
>>225
折角だし、フロントグリルのエンブレムを 「 DMC 」 のに替えちまえ。(w 
・・・リアルでやってる某ピアッツァ海苔がいた希ガス。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 14:49:36 ID:oUeWuOpe0
先代セルシオ(レクサス?)のリムジン
229ちからうどん ◆7031103602 :2005/05/27(金) 20:29:09 ID:MVGnQhyG0
メラク
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 00:30:25 ID:jFrxmdTB0
コンフォートGT-Z
やたらステッカーが貼ってあり、オッサンフル乗車だった事から考えてTRD関係者だっかのかな?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 16:49:48 ID:5xT9+2H60
初代シティカブリオレ。
今にも分解しそうだった。ガンガレ!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 21:26:49 ID:Czw8p+qT0
キューブの法人タクシー。噂には聞いていたが、ホントにあるとは・・。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 23:34:41 ID:c5qnDH800
Y32シーマに現行シーマの顔をくっつけた基地外をはけ〜ん
Y32の値段より改造費の方が高そうだ
そういった痛い車の報告スレでも立ててみようかな?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 23:51:17 ID:4xyiTcUG0
ティーノハイブリット見た
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 00:23:24 ID:6JNgRILT0
シビックタイプR














ただし、EG6
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 01:12:16 ID:9Phgshw6O
ラリー仕様(白・緑・ピンク)の初代レガシィセダンを見ますた

ボロっちいアパートの横で息絶えた状態だったけどw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 01:24:57 ID:7o6AXu+X0
2〜3日前、西麻布の交差点でアストンマーチン・ラゴンダを見た。
信号待ちしていたのだが、アイドリング時に車体がハーレー並みに小刻みに揺れて
いたのに驚いてしまった。
更に、70km/h位で外苑西通りと三連隊の通り(西麻布からホンダ本社に抜ける
通りの地元での通称)のY字路を曲がる時に、車体が漫画に出てくるみたいに激しく
ロールしてガードレールにぶつかりそうになっていた。

その時、例え何かの間違いで億万長者になっても「絶対買わない」と心に誓ったのは
言う迄もない。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 07:12:29 ID:HqcU88qpO
トヨタブリザードを10年ぶりくらいに見た。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 09:18:06 ID:XXWBX9+Y0
ミラージュ XYVYX
15年振り位に見た
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 18:22:23 ID:6aqn2OXL0
いつも通勤中にシルビアのコンバーチブル見る
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 22:33:30 ID:H4MrEySZ0
70系かな?左ハンドルなランクルのトラック(と言うかピックアップ?)
ローダーに積まれていて、名古屋港に向かう途中だろうね。

(´ー`)。oO○しょっちゅう見てるんで、珍しいと思わなかった・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 07:27:18 ID:qV/GW+PP0
箱スカの2ドアハードトップしかも1800が近所にある

ってプリンス設計のエンジンだっけ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 10:10:02 ID:TrOMW9ZgO
昨日大宮ソニックシティから駅に向かうう途中、下の道路を現行型NSX-Rが走ってた。
リヤウイングとホイールの色、ボンネットダクトからTYPE Rだろうと。
現行型のNSXですらあまり見ないのに、あの天気の中Rを持ち出すなんて…
でもやっぱり格好良かったです。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 11:11:48 ID:Qb9gjAp6O
数日前広島市内の国道2号線でコスモスポーツ見た!あと2年前ぐらいまで近所にRX−3があったよ!数年前は東京ぢゃマツダ車と軽はほとんど見ないと聞いたが今はどうなのよ?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 20:57:31 ID:1HbTBuZ30
RX-8は、ぽろぽろ見るよ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:35:00 ID:bFK1OZX50
>>242
そう。
247ちからうどん ◆7031103602 :2005/05/31(火) 21:45:11 ID:3jsY8Zlx0
エクシージとPTクルーザーのオーポン
248ちからうどん ◆7031103602 :2005/06/01(水) 18:54:39 ID:lL72uuzW0
中古車屋の前、しかもローダー積載中と若干反則気味ではあるがディアブロGT
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 00:24:12 ID:OICU4+Hw0
近所に410ブルーバード
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 17:17:50 ID:1RNcw1560
この間東高円寺の近くで、古いでかいアメ車(車種よく知らない)を見たんだけど、
ボンネットからマッドマックスの車みたいにスーパーチャージャー?
見たいな補機が突き出していた。
何アレ? レーシングストライプが入ってたけど・・・
地元では有名な車なのかな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 19:58:41 ID:m6eEfuVn0
2時間以内に色違いのバナゴンを2台。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 14:47:37 ID:FNYt/9wrO
R34の顔を着けたR32…
何て呼べばいいんだ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 18:41:46 ID:dW5QtyYV0
そういえば、前にR34スカイラインの頭を付けたステージアを見た事があった。
あれってS13シルビアと180SXの関係みたいに、ボルトオンで簡単に付くのかな?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 21:57:47 ID:SNHNr8bu0
C34ステージア?どうだろうね−
珍しくないが、W123の300Dと初代ビートル。新車の時から乗っていて
ナンバーが3と5。お金の有る家なので買えない訳じゃないが大事にしている
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 22:34:59 ID:dW5QtyYV0
>>254
それはお金がある家だからこそ維持出来ている、という見方も出来るな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 02:16:00 ID:okoOBAG90
これだべ。
ttp://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20050606021500.jpg

キットが売ってるらしいよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 18:16:14 ID:6+1Gcv0U0
スパスパのBBS、なんかオモロイことになってるよ。
ttp://6128.teacup.com/svr/bbs
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 18:40:39 ID:Tt3w+9iP0
レッドのキレイな純正そのままなフェンダーミラーCITY R
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 18:44:25 ID:fpVuKP1fO
アルファ・ロメオ1300ジュニア
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 20:17:11 ID:QqAkvtVA0
>>256
そうそうそれ。
わざわざサンクス。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:02:37 ID:rDb6EGNY0
同じ日に初代シルビアと初代ミニカを発見
シルビアはすぐにわかったが、ミニカはまったく見当がつかずしばらく追っかけて確認した・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 00:36:47 ID:E89NjqQJ0
昨日の昼、近所のラーメン屋で初代バモスを見た。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 00:41:05 ID:diun6HGl0
GW中に和歌山にてデロリアン発見。
絶対レプリカなんだろうけど。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 10:52:08 ID:k1zE10Xi0
俺、ブルーバードのオージーに乗ってます。
タダでもらったんですがかなり貴重だって最近知りました。
でもかっこ悪いんで売っちゃおうと思ってますが…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 11:08:31 ID:IupOQIm60
セリカのSportsMみたことある
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 17:24:11 ID:nHREswLv0
>>265
ガルウィングのRX-7はレアですか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:35:31 ID:napkUhfOO
4ドアのR33GT-R
S15のコンバーチブル
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:39:48 ID:++wj2Rh40
2代目シャルマンのアルティアGを見た。純正レッドが眩しかった。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:42:33 ID:jyKiKH2/0
>>266
中古で普通に売ってるよ。結構有るよ。

ちなみに今日見たレアな車。
マクラーレン。レア過ぎて羨ましかった。オレもいつか乗りたい。

ちなみにオレの乗ってた車もかなりレア。
>>267がレアと言うR33のオーテック。二日前に事故で潰したが乗ってた。
二日前までは現役だったが今は電柱と一つになった。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:50:11 ID:LgOPgrNLO
青いアルピーヌみた!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:57:42 ID:pKon0N0d0
今日、240SXを初めて見ました。
シルエイティの方がずっとカッコよかった‥‥。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 21:11:14 ID:hHPw2N+rO
28はルノーのアヴァンタイム
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 21:47:51 ID:jyKiKH2/0
超レア

ガルウィングのバキュームカー。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 23:01:38 ID:UnIprMTA0
>>271
そこで240DXですよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 23:41:52 ID:R6lfJnTx0
>>274
なんかバンパーがメッキの金属製か黒の樹脂製で、シート生地がビニールレザーでタコメータなし
パワーウインドなし、AMラジオのみ装備な180SXを想像してしまったよ。(w
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 00:07:09 ID:73eV490s0
スズキのX-90を見た 
目を疑った・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 00:08:38 ID:IYV6ne2u0
>>275
それに"助手席がリクライニング出来ない"と書いてあれば、貴方は立派なハイエース好きですな。

>>271
一応マジレスすると、240DXはシルビアベースの輸出専用車ね(知ってたらスマソ)。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 16:53:06 ID:BB/tugJG0
初代エスティマのMT車を見かけたw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:31:31 ID:h+aFCicA0
>>278
ネタ?
280ちからうどん ◆7031103602 :2005/06/08(水) 20:58:01 ID:Gh4SLl2O0
トヨタクラシック
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:59:39 ID:3bsGnoNf0
>>279
カーセンサーで検索してみたら
エスティーマは1/884台。
エミーナが2/448台、ルシーダが9/734台。
カナーリレア車ですね。

エミーナとルシーダはどう違うの?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 21:54:28 ID:jcTCAD5T0
販売チャンネルの違いと前後マスク。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:06:17 ID:/l0AbpPK0
>>279
初代の小エスティマ(5ナンバーサイズ)には設定があるんだよ、MT車。2駆&4駆両方に設定あり。
確かシリーズ途中であまりにも売れないので廃止された希ガス。

ちなみにXの2WD車運転した事があるんだが、シフトレバーが下過ぎて操作感イマイチだったな。
クラッチはアホみたいに軽くて楽だったが。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:50:52 ID:PJPRDfWh0
>>278
海外だと結構普通に走ってるんだよな。
中国で、MTエスティマ乗せてもらった。(無論後席)
レザーシートに萌えた・・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:13:29 ID:b9FywRja0
ホンダのMDXを見た。
マツダの車かと思ったよw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:24:30 ID:3JbNK8mM0
ダイハツコンソルテが走ってた。おじいちゃんが乗ってた
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 20:05:55 ID:d94eD9R00
>>285
HONDAのMDX走ってるの見たコトないー。
今日はHONDAの青印サイトハッケーン。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 20:08:06 ID:ImxbBvZN0
初めてテンドラ見たよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 20:08:31 ID:ImxbBvZN0
タンドラだった
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 22:29:16 ID:TNYjgIdG0
インプレッサグラベルEXを見た
ツートンカラー グリルガードに背面タイヤ・・・・
これに勝てるのはギャランスポーツGTくらいだな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 09:17:59 ID:Vxeegppd0
ここに書き込んでる人の何割がホントに見て書いてるんだろう…
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 12:30:10 ID:zITyI+C/0
ISUZUのエンブレムを付けたオデッセイ。
たぶんドマーニOEMのジェミニ用エンブレムを流用したんだろうが
きっちりはまっていて爆笑。

真面目に言うと初代コスモスポーツとランボルギーニ・チータを見た
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 12:36:55 ID:+VttBFkO0
>>292
左ハンドルだったら「オアシス」としていすゞにOEM供給されてたよ。
初代オデで当初は国内と同じモデルが輸出されていたけど、向こうでは小さ過ぎて
現地生産のオデッセイ(日本名ラグレイト)が開発された。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 12:56:29 ID:TdO3eKCO0
先週名神でサーブラウ見た
つかTVRなんかナマで見たの初めてで勃った。

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:13:59 ID:KL1n8TVH0
俺の知り合いがエテルナVR-4に乗ってる
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 16:33:22 ID:gkd8RN7a0
ビークロス見た。
いすゞの工場が近所にあるのでOEMのジェミニは頻繁に見るのだが。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:48:41 ID:zITyI+C/0
>>293、右Hだったよ。US仕様にしている気配もなく、
そういう兄ちゃんが乗っていた訳でも無いから洒落だろう。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 21:41:25 ID:C6cfFriH0
>>297
バッチもオアシスのに交換してあれば完璧なんだんだがな。

ついでと言ってはなんだが、ウチの近所に本国仕様のバッチに交換したラグレイドがいる。
・・・つまりオデッセイバッチ。(w
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:39:37 ID:y5mL3zFO0
京都でタマムシ色のNSXを見ました。
本当に虫っぽくて禿藁w
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 20:02:25 ID:sDI4y1jy0
フェラーリ250GTO@環八
ルノークリオV6スポール(ミッドシップのやつね)
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 01:46:51 ID:O/J0D1jNO
2ヵ月ほど前、阪高水走IC近くのGSで、積車に乗ったポルシェGT1(ルマンホモロゲ用の市販車)を見た。ずげーペッタンコ。。

それとは比較にならないが、今日(昨日か)自分のと同じ色のP11プリメーラUKとすれ違った。軽く会釈を交わしたが、ちょっと恥ずかしかった。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 19:28:25 ID:sn8geJUh0
プラウディア。
化粧品じゃないぞ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 20:14:56 ID:y9L0w1i90
二代目の空冷パブリカ見た。ボワーーーーンって音だった。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 20:39:46 ID:9IgEc8BC0
名古屋だが、今日グループBホモロゲ用のミドエンジンプジョー205T16
見たYO!
信号待ちの先頭に止まってたんだがあのいびつな形のせいかけっこう歩行者が
振り向いてた
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 20:48:11 ID:2etFnlpv0
名神豊中一般国道空港線なんだが、
Cカーのポルシェ956がナンバープレート付けて走ってた、
 ドライバーの顔がジェフリースそっくりっていうか髑髏みたいな顔の外人
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 21:22:42 ID:VrS/QX+z0
オマイら本当に見たのか?すげぇなおい。
次はトヨタGT-one見たとか言い出すんじゃないだろな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 22:20:10 ID:HzCf0Wox0
まったく流れを無視するが、今日初めてブーレイ顔ではないランサーを見た。もちろんオッサン向け仕様。
コルト+みたいなグリルに何時の間にか替わってたのね。でも、ボンネットはブーレイ顔の時の真ん中
に大きなプレスラインが入ったままなので、今の身潰しの財政事情がよくわかる車だ。(w
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:09:32 ID:FmQbGWB00
>>306
あれは1台しか作ってないうえに市販してない
それにたった1台のそのロードカーはドイツのTMGにあるらしい
R390も市販化してないがたしかロードカーは国内にあるはず
何年か前に大森のニスモに行った時、ショールームから見える整備工場に
置いてあった
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 14:00:01 ID:bBg+lJMY0
R390はブルメタのが浦和の埼大通り沿いのディーラーにあるな
310308:2005/06/15(水) 00:16:15 ID:2fX09L7b0
>>309
たぶん俺が見たのそれ
98モデルはブルーの1台しか作ってないらしいから
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 09:58:01 ID:n7jtbt9e0
>308
そんな事言っちゃダメだよ。
書き込む奴を待ってたのに…
312308:2005/06/15(水) 15:12:21 ID:2fX09L7b0
>>311
ごめん
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 15:40:08 ID:5SJRIixK0
この前阪神湾岸線走ってたら
レクサスの金エンブレムつけたアリストが走ってた。
だせーって思ってたら左ハンドルっだたのでびっくりした。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 20:24:01 ID:7tnFq1fU0
毎朝京浜東北で北上してるんだが、蕨-南浦和間にMZ11ソアラベースらしきピックアップが・・・・・・
色もカナブンみたいな緑メタ、ネタ車だなありゃ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:00:21 ID:besJ8CBt0
>>314
前に86レビンのピックアップ見た事ある。
リアがパブリカだったお。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:00:25 ID:RROxc6d70
ポルシェ959!
社長のなんだが、使わな過ぎて壊れすぎ。
修理代不明。アンティーク化してますた。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:05:34 ID:F0orjA15O
昨日かなりの田舎なのにストラトスっぽいのを見たが本物かな…
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:06:37 ID:lHykSWNLO
パブリカならスタンドで働いてる時に、
スタンドの配達車?だったので運転してたぉ。
空冷だったはずだよ。
結構乗って楽しい車だぉ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 08:53:03 ID:XwBE+Www0
雲竜丸
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 09:25:39 ID:4ZDCv93T0
クラウンエイト見た。ナンバーが新しかったので最近再登録したのかも。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:34:18 ID:9qc2EdJ10
今日、帰りに関東の某山で訳分からん車見た。
色は黒で仮ナンバー。んで、リアのメーカーロゴっぽいのを同色の黒テープで隠してある。
テープのもっこり具合からしてトヨタ?レクサス?スバルあたりかな・・・?
とにかく、楕円の中になんかあるって感じのロゴ。
ちょっとついて行こうと思ったらくっつきすぎたらしく、途中のコンビニに逃げられたorz
あれは一体なんだったんだろう…これはレア車?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 09:19:44 ID:1xtZ7K2r0
>>321
栃木、群馬の山の中だと時たまスバルのテスト車に遭遇する事がある。
ひょっとしたら新型のインプかもよ?これっぽくなかったか??
ttp://star.issaigassai.com/photo/4rin/html/imp2005.html
323321:2005/06/17(金) 13:06:13 ID:rJBmcLeW0
>>322
いや、多分インプじゃない。山といっても栃木や群馬じゃないし。
自分は後ろについただけだけど、インプの特長ともいえるデカ羽根ついてなかったのと、
ブレーキランプがでかくてLEDだった。
それに、確か新型インプってディーラー発表済んでるよね?
んでまだテストしてるっていうのも「?」だし。

一応、後ろからだけど、写真があるからうpしたほうが情報集まるのかな?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 13:10:59 ID:2hYU0jIW0
激しくキボンぬ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 14:14:29 ID:fROkdfG00
>>323
マガジンXに写真送ってみ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:04:06 ID:CATUUfU20
プラウディアは毎朝見かけるからレア車って感じがしないな
(某社社宅前で偉い人の出待ちしてる。)

この前、SW20のオープンがガレージにある家を見付けたんだけど、これはレア?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:26:47 ID:san30ot80
>>326
オープン?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:39:12 ID:1xtZ7K2r0
>>326-327
MR2スパイダーの事だな。確か89台限定生産だからかなりレアなクルマだよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:39:46 ID:1xtZ7K2r0
訂正 MRスパイダーね。。。
ttp://www.mrspider.net/album14.htm
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 13:18:52 ID:OcphOshx0
サティオで愛車の点検中、中古車を積んだ一台のキャリアカー。
上段に乗っていたのはR34M−SPEC Nur。
http://www.nissan.co.jp/GT-R/R34/0201NUR/index.html

簡単に手放す奴もいるんだなー。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 15:18:54 ID:DU6UmbpwO
いすゞ 117クーペキタ━!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 16:25:42 ID:gAbe+LTY0
>>324
うpしてみた。以下のアドレス見てくれ。
http://www.vipper.org/vip33887.jpg.html

あの後、マツスピアテンザかと思って、マツダの行ってみたんだけど、違うっぽい。
見た目すごく地味なんだけど、メーカーロゴをわざとらしく隠してるのがぁゃιぃ希ガス。
ちなみにナンバーは仮ナンバーで千葉方面の地名が書いてありました。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 17:37:55 ID:UfVhbAs20
>>332
おおっ!サンクス。
マツダかホンダかニッサンどれかかなぁ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 18:21:51 ID:wq5SfdTp0
現代カモ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 18:28:39 ID:IS6w+sQt0
>>334
たぶん新型グレンジャーでは?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:13:00 ID:A2AbTGAO0
>>328
別に限定じゃないって
単に売れなかっただけ>MRスパイダー
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 21:08:20 ID:gAbe+LTY0
>>335
多分そうだ…なんだよ…よりによってチョンダイかよ…_| ̄|○
サンクスでした。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 21:48:20 ID:kdATROWd0
>>332
再うpきぼんぬ。ソコのうpろだ、流れるのはや杉
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:41:38 ID:5FYIf2G30
ふたばにあがってたよ。無断転載?
ttp://up.2chan.net/e/res/777336.htm
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:42:57 ID:gAbe+LTY0
>>339
ぬおっ!?漏れふたばにうpしてね〜ぞ!?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 23:55:05 ID:kdATROWd0
>>339
10年ぐらい前のニサーン車みたいな尻だな、このクルマ。マシダのユーノス800にも似てるし。
ひょっとしてマイチェン後のインスパイアか?

・・・実はヨタの包茎のMC型だったらワロス。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:22:00 ID:RWE100YK0
>>341
結果でました。
335氏の言うとおりにヒュンダイの新型グレンジャーだと思われ。
http://www.geocities.jp/grandeurfansite/grandeur_tg.htm

てかグレンジャーて。なんかの戦隊物かよm9(^Д^)プギャー
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:26:15 ID:TMlyCvDkO
>>339
ニューグレンジャーのようだね。ヒュンダイのサイト見てみた感じでは。
最初ソナタかと思ったがトランクの形が違った。
習志野ナンバーなら印西にあるヒュンダイの研究所の車だろう。
ところで写真の場所は八郷のフルーツライン?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 02:06:19 ID:PjrHyFz90
>>342
日本でいうとこのヒュンダイXGの後継車な訳ねこれ。
それの日本仕様をテスト走行している所に出くわしたのね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 00:42:54 ID:1b94HJJ5O
この前シェルビーコブラとすれ違った…
目を疑いましたがたぶんあれはコブラ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 01:55:57 ID:PizJFg1MO
都内に遊びに行ったら、ショールームみたいな所にスカイラインスポーツがあった
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 10:31:16 ID:QGOK233w0
このグレンジャーってリアはインスパイアそのまんまだな。
さすが韓国メーカーというかなんというか・・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 10:37:56 ID:r0bQ3jnD0
中国のコピーCR-Vの方が強烈だと思われまんまCR-Vのトレースコピーなんだもの。。。
ttp://chinavy.livedoor.biz/archives/17228373.html
ttp://www.rare.co.jp/auto/archives/000007.html
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 16:05:22 ID:ZuZKRLt70
190D2.5ターボ
乗用車のディーゼル車は人気ないから日本にはもう入ってこないだろう・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 16:09:15 ID:CGmG/tNL0
先週土曜日、スバル360を見た。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 18:34:53 ID:y6r1YTwX0
ガソリンエンジンのコースター

セルフ給油所で、運転手のおっちゃんがコースターにガソリンを給油しているところを目撃
「おいおい、軽油じゃないんか」
って思ってたら、コースター・ハイブリッドだった
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 19:51:54 ID:WsQSdogg0
>>350
スバル360、近所に棲息してるが草刈機みたいなエンジン音ですな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:08:45 ID:r0bQ3jnD0
ベベンベンベンベンベン
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:11:31 ID:CyXdMzh+O
三菱100発見!

とは言っても車名を知っているだけで性能や駆動方式なんかは知らないんだけどどんな車?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:15:49 ID:r0bQ3jnD0
>>354
ひょっとして三菱500じゃない?
ttp://www.jsae.or.jp/motor180/car_data/22.html
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:19:33 ID:CyXdMzh+O
>>355
ミスごめん…。

そう500!

って写真が白黒だ!
古い車なんだなぁ…。
よく生きてたなw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:04:44 ID:5N3EGh+R0
今日は、ロータス エリーゼに乗ったおねいちゃんを見ました。
…どっちがレア?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:16:49 ID:kyFevRyj0
ティーノハイブリッドを見た。
100台限定だっけ?
エンブレムが緑色なのはデフォ?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 02:39:07 ID:z3SioMtP0
今日、カルマンギアに乗るお姉さん見ました。
が、後部にチャイルドシートが。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 03:52:23 ID:/IE8GqEo0
SUZUKI X-90を通りすがりの中古車屋で見掛けますた。
いや〜ある所にゃあるんですね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 12:30:59 ID:Otstgq9n0
ビークロスの後から出たカラーバリエーションの紫を見た
あれ、ちょっといいかも・・・
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:29:24 ID:kG1xHW340
最近、近所で見かけるのですが何と言うクルマなんでしょうか?
ttp://u12.0zero.jp/ib/view.php?uid=kiu93&dir=185&now=10&i_now=0&cate=2&so=&th=0&no=10
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:30:49 ID:tTiSChzr0
普通にワカランw
詳しい人カモーン
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:04:00 ID:bakCkkEP0
商用版のフェローかフロンテ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:15:38 ID:BeiP45D70
昨日マクラーレンF1を見た。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:23:48 ID:/JCsB/bA0
ミニカ?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:58:03 ID:EEEoBKy30
>>362
昔の三菱ミニカバン ミニカアミ55 とか言う名前だった希ガス。(ミニカバンなのは間違い無い。)
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:59:51 ID:qaqX9RS50
デロリアン見た。東名高速ぶっ飛ばしてたよ。前にこの車は日本に5台
しかないって聞いた。かっこよかったよ。ついでに豊橋ナンバーでした。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:23:25 ID:NMkD8uXe0
>>368
その後光って消えませんでしたか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:29:19 ID:2ARjyZEk0
>>369
むかーし、神奈川の大和市?とかいうところで見た。
関東には珍しい車があるもんだと感心した東北人。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:38:15 ID:Z3RyGbEt0
>348
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
ってのがあったような気がするんだけど、あれ何だっけ??
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:39:38 ID:FihG4Qc90
>>371
こち亀だろw
RRのセルボがベースだった
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:46:18 ID:wh00ciaeO
170系クラウンのストレッチリムジンが目の前を通過。
Y31でいう所のブロアムLと同じ位のリアドア長。
しかも法人タクシー、初乗り650円。


どうせタクシー乗るならこういうのに乗りたいね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:47:36 ID:EEEoBKy30
>>372
ミラで無かったっけ?(こっちは 「ポルシュ」のベース車だっけか?何巻の話だっけ?バブルの頃だった希ガス。)
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:03:08 ID:Sf4Xtky/O
昨日 杉並でルノーのフルオープン見た!イエローで 屋根が閉まりそうも なさそうな車!何て名前なんだろう?
あと 会社のとなりにACコブラが…音でイッチャイました!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:25:49 ID:u80Pi8pE0
ちょっと前まで、我が家の近くの店に、RAV4 EVがあった。
洗車してると、無音で(まぁ軽いモーター音とロードノイズはあったけど)家の前を走ってく姿は不気味だったなぁ。
アレって500万近くするんだね。オドロキ。
どれくらい走るもんなんだろ…

今はどういうわけか新型プリウスに変わってるわけであるが…
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:37:43 ID:3hnN+EO50
>>368
日本に入ってきた総数は50台程度。
そのうち、走れる状態に保っているのは35台程度。
って聞きました>デロリアンオーナーズクラブ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:43:42 ID:B/r0Goxl0
>>375
ルノースポールスピダーじゃない?
ttp://response.jp/issue/2000/0308/article1383_1.images/1311.html
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 06:56:50 ID:wpB6rugw0
>>368
都内に住んでるんだけど、10年前ぐらいに駐車場にいつも2台止まってるのを見てたよ。
子供ながら、ステンレスボディだからジフで磨けばいいのかなぁなんて思ってた。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 08:09:33 ID:ihbJlioWO
>>367
サンクス!
マツダっぽいなーっと思ってましたがミニカかー。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 12:24:58 ID:TPXAqE6yO
今更かよ!といわないでね。
昨日札幌の大通り公園で白のランボルギーニ ガヤルドを見ました。
最初、ケツ見たとき「ムルシェラゴだっ!」と思った。
けど実物は見ると結構小さい。
めちゃ低い!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 17:11:22 ID:Sf4Xtky/O
378
それだー!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 17:19:11 ID:tDYKfl+00
都内だとスピダーもガヤルドも普通に走ってるな
環八でロータスイレブン見た時は「あんなの怖くねーのかな?」でした
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 17:21:38 ID:Sf4Xtky/O
今日 江戸川区でシボレーコルベットの1960年代?丸目のやつ!
たしか映画『トゥルーライズ』でシュワちゃんが試乗してた。
サイド出しマフラーでカッコ良すぎ!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 19:29:57 ID:hA4N+eXOO
ヒュンダイのエクウス見た。
最初はプラウディアかと思ったけどよく見たら細部が違うのでエクウスだと気が付いた。

韓国大使館の車だったのかな?
ヒュンダイモータージャパン本社にもあるらしいけど。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 19:43:09 ID:g4VRKv4N0
起亜のSUV見た
千葉で
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 20:00:25 ID:8T0mHyKeO
会社の営業車が、エリオセダン(エアロ付き)だけど、
こんなんは序の口?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 15:49:14 ID:XbzxEbJGO
今 近所(所沢、浦所街道)でメルセデス・ベンツ190SLでしたっけ!?
ガルウィングのヤツ見たよ〜!
あれって高いんでしょー!
生で初めて見たから興奮しちゃったよー!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 18:22:46 ID:EwCGqCZD0
190SLはガルウイングではないから300SLかな?
でもレプリカ多いからなあ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 00:52:08 ID:USgWD27J0
友人が、67年式ベレットに乗っています。
よく走っている丸目4灯のやつではなく、砲弾型2灯のやつです。
友人車以外には、いままで1台も見た事がありません。
よく整備されていて、エンジンはすごく回る回る。
ちなみに、給油口はナンバープレートの内側w
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 06:40:37 ID:9obxAWdUO
ベレット 見た事ないね!
ベレットと聞くと小林旭の歌を連想する!
ちなみに僕は28才です
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 06:51:47 ID:9obxAWdUO
東京都東大和市にレクサスの正規ディラーができるんですね
今、その前通ってビックリ!
もしや日本初?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 07:57:08 ID:pqxQS2lm0
>>392
あちこちに造ってるよ・・・。それと、スレ違いだよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 13:31:18 ID:uhaBW5gz0
>>392
レクサスの狙いは東大和に第一号店をつくるほど
3流どころではありません。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 14:53:14 ID:upA0dxsr0
レクサスディーラーってB地区のそばとか変な場所ばっかり
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 15:16:33 ID:9obxAWdUO
392 俺なんだけど
なんか スゲー叩かれてるな…
とりあえず ゴメンちょ
(T^T)
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 15:57:29 ID:L71g7YdN0
気にするな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 17:18:32 ID:G6V04FO+0
発売前からレア車の予感>>レクサス
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 19:49:37 ID:sdvDpTj30
買いたがるやつは沢山いるだろうから、レア車にはならんだろうけど…
むしろ珍車と呼ぶ方がしっくり来そうw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 23:21:46 ID:b4aC7a3Q0
そしてDQN車に(ry
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 23:35:37 ID:UicoblnS0
>>390
4ドアセダンでリヤサスはリーフリジットのヤシ?だとしたらそれは、
激レア車の「ベレットBタイプ(主にタクシー向けビジネスモデル)」です。
現存数が物凄く少ない仕様。(Bタイプ以外のベレットはGT・セダンとも右サイドに給油口。)
402390:2005/06/25(土) 00:42:19 ID:TEudbSVD0
>>401
そうです。そういえば、「日本に○○台しかない(数字忘れた)」とか言ってたな。
大事に乗っていて、レストアもされているけど、エアコンは無かった。w
(三角窓があるので、走り出せば涼しいけど)
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 06:36:33 ID:ES+2XHbP0
みなさんおはようございます。
今日は朝からステップバン(ステップワゴンじゃないよ)
を見てひどく感動しました!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 12:18:10 ID:yrRYtG370
この医者の乗ってる車何だろ?
http://puka-world.com/upload/img-box/1119592268363.jpg
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 12:58:01 ID:be8ySl30O
医者だけに医車!
なんちって!
( ̄ー+ ̄)フッ





つーか ケータイ だから画像が見れへん!
(T_T)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 13:31:38 ID:7lwHw9jZ0
一日でハコスカGT-RとケンメリGT-Rをみた。
あと34Rと32Rを二台づつと33一台…
つくづくGT-Rばっかり見た日だった
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 16:24:46 ID:bOtgF7Gl0
シトロエンのAXっぽいな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:17:00 ID:j3zKzVTA0
>>404
カルパッチョ氏か・・・。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 18:51:12 ID:ElpsOcaV0
銀座の外れでエメロードハッケソ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 19:38:18 ID:cuwAheYd0
以前ランチャーストラトスを四谷で見ました。本物かどうかはわからないけどね。でも感動!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 19:51:14 ID:jlgm5S6M0
この前、走っているベントレーの後輪が突然バーストして
電柱に刺さるのを見た・・・・・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 19:58:02 ID:Iks1s0Mu0
ルパンが乗っているメルセデスSSKを関内で目撃。
VWビートルベースの光岡ものではない本物。
同じく関内で黒いシトロエン11CV。横っ腹に白文字で○○サーカスって書いてあったなー。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 20:50:57 ID:24zvx8iI0
>404
http://www.geocities.jp/carupaccio2005/caru1.swf

持ってる車いっぱい出てくるからどれか探してくんろ!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 20:55:29 ID:oWbttHS7O
一度だけ東北道でコロナのリムジンを見た。
いくらバブル時代だからって、ヨタも何でそんな車作ったんだか。
つか、延ばす長さ微妙過ぎて、もともとその車の存在を知らなきゃ
リムジンだって気付かないw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 21:02:16 ID:24zvx8iI0
>414
昔、うちのとーちゃん乗ってたよ…
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 21:13:17 ID:YIw+m1sk0
>>404
シトロエンサクソ(シャンソン)だな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 21:33:16 ID:lmsFsJrS0
>>414
コロナスーパールーミーって言うクルマじゃねぇ?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:11:18 ID:be8ySl30O
ユーノス300見た!
っていうか俺の車!
あんまし、みないっしょ!?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:35:05 ID:i842BmXl0
>>418
漏れペルソナ→ユーノス300と乗り継いだ事がある。残念ながらどちらも格安の中古車だが。(w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 23:12:20 ID:jlgm5S6M0
>>418
アスティナのユーノス店モデルがユーノス100で
ペルソナのユーノス店モデルがユーノス300だったのね・・・
なんでもユーノス100のトータル販売台数は1000台以下らしい

いろいろ調べてみて、ユーノス300が好きになってきた
顔つきも好きだし、丸4灯のテールランプもいい
実車を見たこともなければ、TVCMがあったことも知らなかった
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 23:28:52 ID:Wz8iEW3S0
なんかすごいスーパーカーのようなのが迫ってきたかと思ったが・・・。

ただのGTO(三菱の)だった。色はシルバーで少々エアロでいじって
あったように思う(もともとノーマルもよく知らんけど)。白はたまに
見かけるが、妙に新鮮だった。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 23:34:18 ID:be8ySl30O
バブル時代の車だけあって本皮シートで 結構 内装は豪華なのよ!
ペルソナとの違いは
@グリル、ヘッドライト(フォグ付き丸目2灯)
Aテールランプ(丸目4灯?)、リアウイング標準装備
Bシートがペルソナよりスポーツタイプ(穴開ヘッドレスト)
ちなみに
ペルソナがベージュ
ユーノス300がグレー
C専用色 ちなみに僕のはブルーとライトブルーのツートン
そんな所かな!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 09:44:26 ID:thWVfT+30
パルサーエクサ久し振りに見たよ。
なぜかリアまでルーフを取り去って走っており、粉塵とか入り放題だった。w
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 13:51:57 ID:3R4549Fb0
スバルのBRAT
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 18:26:46 ID:W3sOLBZ+0
>>424
国内じゃ見た事ねえ
ついでに、BAJAも国内じゃ見た事無い
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 20:52:13 ID:NnvdaRIi0
金曜日に燃料電池車?を青山で見た。
もう売ってるのか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 21:09:10 ID:8VjP3r2a0
>>426
ホンダの本社が近いから走ってたのはFCXかな?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 21:59:42 ID:mLh32lN/O
本田技研は和光市にあるんだけど
たしかに その近辺では 発表前の車、バイクが走ってる事が ありますね!
以前、ワルキューレが発売前に走ってる所 見ました!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:06:48 ID:mLh32lN/O
あ、あと 無限も和光市の隣、朝霞市にあんだけど
新作が会社の前に 停めてある事がありますよ!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:56:21 ID:Gcdf57mn0
達磨セリカの前期型と後期型の両方を所有している家をハケーン、余程
好きなんだ・・・
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:18:30 ID:jOVeYa6ZO
今日、バイオレットが走ってた。
珍しいよね?そうでもないか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 08:21:40 ID:erCMNrDOO
昨日ミニのバンタイプが2台つらなってた。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 14:43:02 ID:QpBoHF4bO
首都高5号線でRX8のパトカーみた!
その後、東北道でスカイラインGT−R(R33)の覆面パトに危うく捕まりそうになった!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 19:01:41 ID:TteBCivD0
さっき、新宿に赤のエンツォがいました。
兄ちゃんが乗ってました。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 19:50:40 ID:yYwnbetpO
エンツォってフェラーリの??
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:38:39 ID:TteBCivD0
そう。フェラのやつ。
画像見て確認したけどやっぱりそうだ。
マクラーレンF1見た時より感動はない。
マイバッハも飯田橋でみた。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:44:17 ID:MetTo0Xe0
マイバッハといえば、前に渋谷で仕事した時に向かいの家が運転手付きのマイバッハを
所有していた。
「一体どんな事して財を築いたんだ?」と、仲間内で話していたのを思い出す。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:54:13 ID:UHPzTlUQ0
恵比寿でマイバッハ見たことあるけど、
あれブサイクなSクラスだよね??
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 00:11:19 ID:d+im/JHe0
>>434
エンツォ・フェラーリ氏は既に亡くなっています。
しかもエンツォ氏に男色の趣味はありませんでした。
新宿という土地柄から推察して、貴方が見たのは、

「サンタの格好をして2丁目を歩いていたゲイのポン引きのおじいさん」

だと思われます。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 09:52:22 ID:DCIYLLUyO
フェラーリといえば 先週 駒沢でF40見たよ!
トラックで運搬中だったんだけどね
車高の低さ&車幅には圧巻されますね!
昔、プラモデル作ったのを思い出した。
441ちからうどん ◆7031103602 :2005/06/29(水) 22:38:26 ID:NJ2n5Rqz0
F40は写真と実物じゃ車幅の感覚が全然違いますな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:53:14 ID:DCIYLLUyO
昔、上野で初めてテスタロッサを目の前で見た時は、
当時、小学生だったんだけど
何と言っても、レーシングカーばりの、あのカン高いエンジン音!ワイド&ローフォルム!タイヤの太さ!
全てが凄いインパクトだった!
それに比べ 最近のフェラーリは、チョット インパクト薄い気が しませんか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:54:49 ID:b/0W3fZy0
>>442
355はかなり甲高い音だお
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 09:18:33 ID:tCrx16Od0
昨日だったかえらくデカい外車のセダンを見かけたのだが車名がわからん・・・
リアに付いてたエンブレムがおむすび型の輪っかの中に「M」が重なるように3つあったのだが・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 12:39:41 ID:b/0W3fZy0
>>444
Maybach(マイバッハ)
446444:2005/06/30(木) 15:42:09 ID:tCrx16Od0
>>445
サンクスコ
あれがマイバッハだったのか・・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:31:04 ID:h8kn3eoDO
おー俺もマイバッハ見てみたいー!
あれって おいくらなの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:06:26 ID:0g1QmcIl0
>>447
一番高いのが4600マソ
ttp://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/maybach/
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:19:20 ID:aVWgwPzu0
>>448
つーか、原則的に定価というのは無い。
オーナーの要望には何でも叶えます。
吊るしの状態で買うオーナーは皆無ですよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:39:52 ID:h8kn3eoDO
す・ご・い
こりゃ走る一戸建住宅だね!どんな人が買うんだろ?
絶対に悪い事してるなw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:17:21 ID:Z/zlYlsS0
>>450
ホリエモンみたいに欲の皮が突っ張ってる香具師だろ。(w
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:19:49 ID:QHQ8LPH70
テスタロッサなのにリアがドラムブレーキなの見ますた。
これって…
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:30:44 ID:6MJ+D+B6O
レプリカじゃないかな?
ベースはフイェロGT!?


ってアメ車ありましたよね?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 06:21:31 ID:qIkj4Kwa0
>>453
フイェロ
フイェロ
フイェロ
フイェロ

いてて!舌噛んだ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 08:24:56 ID:OiHr5ek+0
ホンダ ワゴンRってレア車ですか?
数日前、前を走ってた・・・。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:22:34 ID:nTm4qjSM0
>>455
そんな車種ないよ・・・。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 16:49:57 ID:Hr52/8uh0
ワーゲソ タイプ2

軽のおいらよりも遅かったw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:07:30 ID:UI/g5/xgO
↑それ 車検通した事あるよ
遠い知り合いのだったんだけど
あの時代でオートマチックなんだよな!(驚き)
検査場いったら 珍しい車だから!検査官が何人も見にきやがって
エンジン番号とか、隅々までチェックしやがった!
でも、一発で通ったよ!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:21:16 ID:YZzyC5UB0
>>455
↓みたいにエンブレムを貼り付けたクルマでは?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050703181814.jpg
172kb
460 ◆HaBWbr0EM2 :2005/07/04(月) 11:43:05 ID:iAHf/4YHO
クライスラー300Cのワゴンみたいなやつ。
ダッジ マグナムだったかな?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:54:01 ID:bpRR+OZC0
俺はタイプUのATなんて見たことが無い
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 02:26:38 ID:m3keJBgK0
ブリティッシュグリーンのエスプリ見た
いい音してたな
リアスポイラーが妙な位置に付いてたが・・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 02:33:56 ID:rEe1suU5O
スズキツインを見た、なんかカウルつけた50ccのクルマみたいだった。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 02:51:20 ID:XdueVqNCO
近くのミニのショップにミニのセダン?(名前が分からない)があった…
ドンガラになってたけどね。レストア中かな?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 09:57:29 ID:EYKQU9hVO
昨日名古屋で赤いエンツォ フェラーリ見た。いい音してたな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 10:00:19 ID:yp3Zs9MSO
>461
タイプUって 顔がカルマンギア みたいなヤツでしょ??
間違ってたら ゴメンな!
でも フォルクスワーゲン なんたら ってヤツだった!



あっそうそう!エンジン 後ろにあったよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 11:57:51 ID:IjA/7Id20
>>466
それはタイプBです。
Aはバスタイプなやつです。

Aもエンジンは後ろです。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:23:17 ID:yp3Zs9MSO
>467
ありがとうっす
今、ネットで調べたら
そう! それだ! タイプVだー!
この車も 珍しいよね!?
気持ちいいよな!こういう車乗るのって!
みんな 振り反えって見るんだよ!
そういえば あの時 ダッシュボードの中から水のチャポチャポいう音が…
何だったんだろう?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:48:54 ID:G8JwAlQs0
>>468
タイプBはあんまり走ってないね。
ノッチバックとか良いけどねー。

奪取ボードのチャポチャポっていう音はガソリンでは?
確かフロントのトランクの中にタンクがあるハズ。
タイプ@はフロントです。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:40:58 ID:NG3KfxRd0
>>314
亀レスだけどあそこには旧いベンツを同じ様にピックアップ
仕様にしたのもある(あった?)
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:03:11 ID:EHa9i+W70
>470
外環の下あたり?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:26:52 ID:coXyNmdA0
>>471
芝園団地脇の陸橋のそば
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 04:01:44 ID:VMiqO5qW0
月曜日に名古屋でマイバッハ初めて見た、デケー
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 08:36:11 ID:0oSkUCAhO
いーなー!
俺もマイバっは 見たいー
475ちからうどん ◆7031103602 :2005/07/07(木) 19:39:35 ID:4MDYgjQX0
3ナンバーで左ハンドルの7系。たぶんドンカーブート
何がおもしろいってガソリンスタンドの店員がほぼ正座の姿勢で話しかけていたこと
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 01:29:13 ID:HZR699l20
日産バネット見た
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 21:51:19 ID:2ZfzFEJl0

T-2のATはガチャピンみたいな顔のレイトモデル(1968〜)ならあります。
アーリー(〜67)はマニュアルのみ。

T-2以外はガソリンタンクはフロントにあります。
T-2はエンジンルーム内にあり。


ちなみに俺はカルマン乗りです
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:09:24 ID:7DKfhfkcO
↑へぇ〜!
そうなんすか!
つて事は相当に希少?
車検の検査官も物珍しそうに見る訳だね!
479477:2005/07/09(土) 10:27:52 ID:pfy+72Bo0
>478
結構貴重かも。
壊れてMTに載せかえられる事も多々ありますし。
ATは部品が無く修理も大変なので…

ちなみに空冷VWでATはT-2とT-3に設定があります。
T-1、カルマンはシュポルトってクラッチ無しのMTがオートマ免許でも乗れますよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:25:18 ID:hz5L3Jwo0
5ナンバーのR32スカイラインGT−R見ました!
エンブレムもちゃんとしてました。そんな仕様あったんだ!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:39:40 ID:CU4+VWb5O
水色メタリックの先代ハリアー。
20インチでメッキのレーベンハート。
オールペンかな?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:09:16 ID:bQ08MdCmO
環状線を真っ白なコスモスポーツが走って(飛ばして)た。年代を感じさせない元気ょさデシタ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:53:07 ID:7XvS1vfr0
>>480
釣られるけど、そんなのないよ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:09:37 ID:UjOkTi5t0
5ナンバーのM3と同じ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:56:58 ID:45ghJE680
ステプDQNのボンゴブレンディーと同じ仕様
グレード名はホワイトハウスだったかな、実車は初めて見た
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:09:03 ID:VrVQlZFH0
kia製のフェスティバβを見た


自宅の車庫だが
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:18:06 ID:bQ08MdCmO
GT−Rのェンブレムがついたファミリア…。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:26:49 ID:rWQ+BmOI0
ルパンV世が乗ってた小さな車が20台連なってのツーリング
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:45:43 ID:6J9Le3jC0
>>487
ファミリアにもGT-Rってあったけどそれじゃなくて?
たしか四駆でターボなやつ。
あと近所の草むらにはハンドメイドと後期型角目の117が埋もれてる。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:53:27 ID:04fFK+CO0
>>485
その車親が乗ってる
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:12:44 ID:bQ08MdCmO
↑だってそのファミリア、ス○Gのエンブレムとしか思えないものをリアに着けてたんですょ!しかもRが青かった…
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:36:57 ID:ZmiWDOS+0
>>485
どういう仕様?

ステップの5人乗りN見たことある
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:26:23 ID:RcU4x5940
ボンゴブレンディと同じで屋根を上げたらそこで寝れる仕様でつ
確か初代オデにもあった希ガス
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:26:54 ID:Ju3XYzN90
>>489
どこだ!部品取りにホスィ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:33:42 ID:kscrv2HXO
いすゞベレットだっけ?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 02:02:39 ID:Ju3XYzN90
>>495
日本車で初めてGTを名乗ったクルマの事か?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 02:34:12 ID:wDtr/7Zf0
昨日、高速のSAのトイレから出てきたら俺のルーテシアRSV6の隣にあの
サンクターボが・・・
どんな人が乗ってるのかは確認できなかったけど、偉大な大先輩の前で愛車が
かすんで見えた(´・ω・`)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 11:22:10 ID:hdH3HhPF0
近所にマツダのでかいオート三輪にミゼット積んで放置してある家があります。
すぐ近くにはハコスカらしき物もあるし…
再生するのかな??
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 11:28:20 ID:McA+tdVC0
予備校の通学途中にアヴァンタイムを見て、
その日の帰宅途中にアルピーヌを見たことがある。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 11:54:19 ID:dnokgWJy0
昨日、足立陸運支局にミゼットMP5が来てたよ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:58:38 ID:bzOosla+O
昨日渋谷でムルシエラゴが2台並んではしっとったよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:15:42 ID:GuVLfvarO
1、2ヶ月程前に69年だか71年型のコルベットを見た。後、ちょっとした整備店にハコスカが預けてあるのを見たな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:15:49 ID:inCYarBeO
昨日鈴鹿でマイバッハ見た〜。
名古屋ナンバーでした
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:16:49 ID:PUxewVXn0
トヨタ オリジン見たよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:11:38 ID:TxzrV3wJO
トヨタのSCEPTERってヤツ見た あれて何て読むの??
スケプター???
前を走ってて フロントは見てないんだが…
遠くから見たらレジェンドかと思った!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:14:48 ID:BULqebk40
セプターだよ
カムリのでかいやつな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:23:39 ID:6UjHfj750
>>504
オリジンは良く見るけどな
シュパンポルシェ962CR見たときは反則だと思った
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:21:22 ID:t0m+DMkM0
セプターね
俺、セプタークーペからセプターワゴンに乗り換えたよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:20:23 ID:yJ8CeBAy0
>>508
筋金入りの、キチガ・・・・・ いや、マニアなんだな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:33:51 ID:THLals940
10年ほど前、セプターワゴン2.2に乗ってた。
あの頃は普通に見掛ける車だったし、自分自身が乗ってたと言う事もあって、
よもやレア車スレで報告に上がるとは思いもしなかった。
考えてみれば、10年前だから見掛ける数が減って当然か。

ちょっとサイズが大きかったけど、普通にいい車だったな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:02:38 ID:/t5XS1f50
セプターってでっかいカローラって印象しかないな〜
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:07:52 ID:Xdgd3Hq80
前にも赤のX-90見て驚いたけど
今日は黒でフォグランプ内蔵グリルガード、サイドストライプ付のX-90を見たよ・・・
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:12:50 ID:aWLPL5Dd0
近所のコンビニにX-90(黒or紺)が止まってた。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:39:44 ID:DdkvpurDO
昨日、アクティブレッドのR34 GTーRを見た。
フツーにカッコいい!!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:43:27 ID:zieREtKG0
千葉ニュータウンでクレフ発見。もう12年運転してるがやっと3台目くらいか。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:53:49 ID:Nspwb4gE0
サターン見た
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:00:42 ID:KHdvMZIFO
水中メガネ見た
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:41:27 ID:AxSK8F7m0
うちの町パイザーとWILLサイファ大杉w
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:56:14 ID:0bRijO3q0
>>518
池田市ダイハツ町ですか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 01:08:14 ID:SRdKECCB0
昨日、ものすごい勢いでバックするアクセラを見た。
今思えばあれは Will VS だったのか
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:15:09 ID:yDo9sxUh0
>>519
WILLサイファってダイハツ製なの?ついでにVIとVSは?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:05:36 ID:CsIO9m400
また、サターン見た。
何気な普段やる事ないパチンコやってみた
千円札入れて半分くらい打ったところで大当りと出た
10回くらい続けて当ってびっくりした
換金できるとの事で換金、5万ちょっと貰えた
こんなことあるんだね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:35:07 ID:3B2TzOwf0
最近見たレア車

トッポBJワイド
パジェロjrフライングパグ
RVRオープンギア
ギャランスポーツGT

全部三菱・・
524ちからうどんCEO ◆7691024836 :2005/07/13(水) 23:38:19 ID:mX7nkCEu0
インサイト
525518:2005/07/14(木) 00:18:53 ID:bVpSBMc10
>>519
秋田県能代市です
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:29:31 ID:KjlLXpxc0
>>523
パチンコでスッテンテンの予感!
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:59:13 ID:WwE3dGyWO
>524
インサイトは良く見るぞ
俺の会社の近くに2台は停まってるよ
でも、そのうちの一台はレアかも…
ハイブリット車なのに オズのアルミ履いて 走り意識してるみたいなの…
ハンドル、シートもレカロみたいのに換えてた!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:53:55 ID:P5fLdW5q0
ニスモGTRハケーン
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:55:47 ID:oPNjwIE90
>>523
ディオンは?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 02:04:36 ID:teVZSDQG0
NXクーペ見た@東村山市
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 19:04:09 ID:WwE3dGyWO
あれ?NXクーペって どんなんだったっけ?
たしか日産だよね?!
リアの部分がセダン風、ワゴン風に交換できる車‥だよね?!たしか…
ん‥違うか…
どんなんでしたっけー?
532523:2005/07/14(木) 19:26:00 ID:vhhx7BbN0
>>531
そりゃエクサ
それと、ボディ形状が変わるので交換できなかったはず
NXクーペはライト形状が↓みたいな感じでライト自体が内側に入ってる
  __           __
 (__)        (__)



で、今日はシグマ(ディアマンテのセダンバージョン)を見た
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 19:31:21 ID:WwE3dGyWO
↑だめだ…
思い出せない…
ケータイだから調べられないし…
明日、会社のパソコンで調べてみるわ…
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:44:58 ID:l6damJih0
マジョーラのピンク(赤紫?)っぽい色のWILL VSを見るんだけど
純正カラーなのだろうか・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:06:36 ID:zuNaF9mN0
大分前だがスプリンターカリブロッソ見た。
厚木の商店街。
 
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:20:14 ID:cbroMs950
ハードトップをかぶったALPINA仕様のZ8がとまってた。
20インチホイールが似合ってて、かっこよかった
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 01:19:03 ID:o69AuhG80
三菱スタリオン見た。子供の頃はスーパーカーに見えた香具師も多いはず。
ドアを開けるとシートベルト動くんだよね。当時としてはハイテク?なのかな・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 06:09:18 ID:Vp7Ahjzl0
中央道でレクサスGS見た。

国内発売前だからかなり希少。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 07:32:09 ID:vB/Wm/0B0
>>537
それはエクリプス
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 07:33:33 ID:h2xUiNB10
昨日フルノーマルのY32グロリアを見た。
かなりレアだ。
ドキュソカーしかもう日本には存在しないと思っていたのに・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 08:13:04 ID:nMHref3S0
一ヶ月程前中央道でエンツォ見た。低かった。
542444:2005/07/15(金) 09:07:13 ID:2bhv72WF0
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:10:51 ID:xfBWu1oBO
昨日21時ころ方南通りで ベンツ 190-2.5 エボリューション2見た あのウイング無駄にデカいよな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 13:49:14 ID:SN18kAkV0
シボレーオプトラのワゴン見た。
パッと見、ベクトラかとオモタよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 19:22:28 ID:VLWZ9yVs0
マツダベリーサ初めてみた。
現役ですでにレア車になってる気が。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:50:33 ID:ZAAECtxq0
マジェスタV8の4WD
さすが東北!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:57:36 ID:0F6dMunx0
>539
スタリオンも動かなかったけか??
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:06:30 ID:PiDWr2L10
レパードJ.フェリーが2台並んで走ってた
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:13:34 ID:InViK0Ca0
一昨日アリエルアトム2見た。
雨の中ヘルメット+カッパで運転してた。

なんかアホぽかったけど、かっこよかった
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:29:01 ID:1JKDq2z90
漏れの愛車、皆レアシャ(爆)
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:30:11 ID:Nry5ZPT00
ソアラ・エアロキャビン見た!w
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:31:11 ID:TZ2/XMgP0
タイヤまでドノーマルのオデッセイを見た
もの凄く新鮮に見えました
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:35:19 ID:Nry5ZPT00
エルカプリーノも見たw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:54:01 ID:j41pgp/K0
昨日、140アリスト フェンダーミラーのV8 4WDを発見
北海道なので4WDは珍しくないけど、フェンダーミラーは初めて
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:58:12 ID:qf14xEak0
>>545
そうか?漏れ町田に住んでんだが、よく見かけるぞ。色違いだから同じクルマじゃないだろうし。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:24:22 ID:n/U3RyWeO
↑うん ベリーサは良くじゃないが 見るぞ
今日も3台は見たよ!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:00:47 ID:0KPgY7bq0
毎日営業で流してるけど、ベリーサは一回も見たことない。
近所にいるかいないかなんだろうな。

販売台数自体は(コンパクトとしちゃボロ負けな数とはいえ)、
月700台くらいはあるようだしな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:10:23 ID:VdGxqpUV0
ウチの近くの三菱ディーラーにはガルウイングの
エクリプスまだ置いてある
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 03:31:38 ID:10ibqYED0
ベリーサ、そういえばそんな車があったな。
この分で行けば来年あたりには製造中止になりそうだし、
将来のレア車候補かもな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 08:11:38 ID:I0pbp92a0
ベリーサって田舎の方が売れそう。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 15:09:38 ID:eMOkT8FC0
うちの近所にカルマンギアがあるけど、レア車に入れていいのかな。
in諏訪
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 16:38:46 ID:hS4tcTpnO
久しぶりにロッキーを見た。
明日はティーポオーバーヒートミーティング行って来るのでレア車見て来ます。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 17:51:49 ID:7GlXcOcL0
>>562
ロッキーかラガーか忘れたけど、近所の駐車場に3台ほど止めてある。
どこかの会社の車みたいだけど。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 18:57:18 ID:lbHtPmfd0
>>557
ベリーサは毎月1300〜1400くらいは出てるよ
多いとは言えんが・・・
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 19:51:09 ID:VcH8nSSZ0
こないだシトロエンDSみたよ。
いやー、宇宙船だな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:03:34 ID:s2FVZpwI0
レアと言えば、FMC前のグランドエスクードだな。
日本国内での年間登録台数は800台以下だったとか。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:51:08 ID:3wsjHn1+O
プレリュード インクス見た!
あの時代のホンダ車って好きだな!
スマートでカッコいい!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 00:03:26 ID:sbrPraO+0
バラードスポーツCR-Xハッケソ
札幌ナンバーだが走っていたのは「“よつ”かいどう」だった(w
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:12:23 ID:UJi+1faEO
友達の父親がAW11の左ハンドルに乗ってるんだが・・・レアだよな?
570537:2005/07/17(日) 04:43:23 ID:VraesxKC0
動いたの見たよ!!
ドア開けたらスーって・・・
でも今更乗れんわな・・
ジャッキー好きならともかく・・・笑
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 10:11:53 ID:4D7SRCHQO
CR-X typeRとかいう車を見かけた
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 12:39:27 ID:q8hsrvX7O
デボネアVを見たよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 12:50:47 ID:cMEsj8sPO
DQN仕様のプラウディアを目撃
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 13:16:50 ID:kHEA8Mwl0
アクティTypeRを見た。
そんなのあったんだな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 15:08:16 ID:mJPd1bB30
>>572
今はどうか知らないが、ちょっと前まで
多分新車と思われるデボネアVを置いてある自動車販売店があった。

>>573
プラウディア自体レアなのにDQN仕様とは・・
どんな感じのだった?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 16:09:36 ID:gSSUGzZ0O
>571
俺の車はビガーTypeRだよw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 16:18:52 ID:KkHCPIKz0
クジラクラウン、ユーノスコスモ20Bをハケーンしました。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 16:27:54 ID:kh/cJtef0
コロナクーペGT−R見たい。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 16:51:41 ID:2U5+wtx10
20Bのコスモって結構高いね。近所の中古車センターで137万だったよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 16:57:41 ID:KkHCPIKz0
ずいぶん昔の車なのに、そんなにするんだね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 17:02:42 ID:AwVZ0mg20
サンタナ見たYO!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 17:03:42 ID:gUHpf1Uv0
>>579
いくらなんでも、それはボッタクリでは?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 17:25:08 ID:2U5+wtx10
>>580
>>582
調べてみたら出てきたよ、7年式、1オーナー走行2万4千`なら納得かな。
そんなタマ出て来ないよ。
ttp://www.goo-net.com/cgi-bin/goojp/used/spread_n_w.cgi?0100050801A4003084014+13+goo+
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 17:26:30 ID:2U5+wtx10
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 21:17:18 ID:GK02+65A0
ボルボの現行の一番安い奴のレースカー仕様。

世の中色んな人がいるんだなあ、と思った。
MTにしてあったりするのかな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 23:53:01 ID:FXfTWb0j0
シトロエンDSハケーン。その直後三菱ディグニティに遭遇。どっちがよりレアなんだろ?
ディグニティ、キムチの国で兄弟車が走りまくってるし。(w
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 18:14:02 ID:/XXEsmq90
ボルボ114
ダッシュに取り付けていた目覚ましみたいなでかい時計に郷愁を覚えた
ナンバーが5だったから新車時から乗っているの鴨、大事に乗って欲すい
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 19:05:05 ID:+yup2Uxw0
>>585
現行S40ってどっかでレースやってるの?
先代はBTCCに出てたんだけど
ココ最近はETCC初年度にS60でワークス参戦して以降、レースしてるって話
聞かないし
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 22:08:50 ID:P+TPHO6r0
>567
同じ職場で乗ってる人いる。

あと、近所でNXクーペ見かけた。
ところで、モビリオスパイク Type-Rって何者なんでしょうか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 23:01:46 ID:Jcds042k0
>>589
フィット タイプRや アクティタイプRなんかと同類。つまりなんちゃってタイプR=恥ずかしいクルマ。(w
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 23:05:10 ID:QLO9lBWk0
この前どっかで
馬車をみた
まじで
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 01:34:19 ID:R9kE4NF8O
フライングフェザーだかなんだかが近くの整備工場にある。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 12:31:42 ID:ppt3li7P0
昨日、秩父方面でトヨタ2000GT3台とフェラーリ288GTO、デイトナ走ってた
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 12:55:10 ID:SsYR+M5QO
昨日初めて目がクルーザーを見たよ。カクイイ!けど実用性ナツだなありゃ(´・ω・`)
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 13:04:01 ID:XV4QQIbrO
レクサスのヴィッツ見たぜwwめちゃくちゃレアww
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 13:52:50 ID:or6kuC6WO
>>546
おいらの地元はそれがデフォW
クラウン、シーマとかも普通に。
セルシオにその仕様がないのが玉に傷。
俺の親父は33シーマV84WD
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 18:27:27 ID:pAYvcH+S0
インフィニティのロゴがついた、ムラーノみたいなのハケーン
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:20:04 ID:kMrFPLh10
いるむしゃーとじぇみにのなんたらが
4台くらい駐車場に止まってて笑った
連なって止まってたんで同じ人が乗ってるんだろうが
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 00:56:37 ID:rTeHEFfs0
vivio タルガトップ

近所の中古車屋にいた(売られてた)
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 08:46:16 ID:NahcQ18iO
信号待ちで前の車をみたら、ダイハツ デルタワゴンだった。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 09:54:08 ID:8wOu/Jpl0
先代(初代ノア)まで残ってたな。>デルタワゴン・バン
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 21:33:16 ID:rAKi8E1t0
ノアってダイハツが企画した車だしね〜
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 20:43:29 ID:WL9ZM2hvO
今、一番見てみたい車
メルセデスのマクラーレンSLRだな!
誰か公道で見た人いる?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 22:50:26 ID:lc8yWzHc0
>>603
無いですな。
スバル360デラックスなら近所に棲息してますが。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:26:28 ID:sS05Tsn90
>>603
半月ほどまえに飯田橋で見た。本当の話。
用事が無かったらマジで着いていこうと思ったもん。
バイクだったからすり抜けして真後ろにも行けるし。

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:59:45 ID:dswltCXN0
>>602
現行型は?ついでに生産も?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 08:43:04 ID:mmB7UpNN0
>>606
現行BOXYとノアはトヨタ車体で造ってる。
後輪駆動時代のライトエース、タウンエース(ノア含む)は代々ダイハツ工業池田工場製。
現行タウンエース、ライトエースバンは今も生産してるよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 20:49:25 ID:TYB4dqnJ0
今日マツダペルソナを見た
609ちからうどんCEO ◆7691024836 :2005/07/22(金) 20:59:04 ID:oHnhaL1c0
フェラーリ275GTB
610606:2005/07/22(金) 21:45:49 ID:ihBMhC5S0
>>607
dクス。α怒と同じ会社製なのか。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 00:01:21 ID:T4pHmYH60
オートマのFIAT500
なんってったっけ?マッキーナ

色も黄色だった。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 02:44:50 ID:TONhSLcH0
デロリアンとQ-CARを見た
6131000ゲッター ◆GetertPsTM :2005/07/23(土) 03:09:35 ID:WNl0M+oOO
AZ-1をみつけました
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 04:25:27 ID:gPN3qT0r0
ダイハツのアルティス見ました。
ダイハツの関係者なのかな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 04:57:43 ID:xV/oD/uK0
いすゞのジェミニ(ドマーニ)、アスカ(アコード)、 
ファーゴフィーリー(エルグランド)はよく見る

でも最近見たアスカCX(レガシィ)はちょっと感動した
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 07:10:02 ID:YjYpCPnnO
CARA、セラのガルウィング車を見た
両方とも小さいな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 07:37:10 ID:AA54P+SHO
三菱のプラウディア。アメ車かと思った
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 11:23:39 ID:0+pHiZZm0
>>616 ガルウィングのセラがガルってるとこ見たよん
なんかほほえましかった
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 00:23:55 ID:Vm8IictHO
セラって何気に今でも走ってるんだよなー!
ウチの近場でも三台は停まってる所があるよ!
その中の一台は かなりイジってる…けど、パーツ少ないんだろね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 00:27:53 ID:pThcjotq0
ちょっと前に目撃したよ>セラ
けっこう小さいんだね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 03:03:21 ID:ZvNpSxAH0
ザウルスJrを見た
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 03:18:10 ID:oFPbjDdg0
Keiなのにマツダのエンブレム
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 05:33:28 ID:53Uq0ffl0
>Keiなのにマツダのエンブレム

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
6241000ゲッター ◆GetertPsTM :2005/07/24(日) 06:59:41 ID:7NYJyBBiO
>>623

622が言ってるのは、ラピュタのことだと思いますよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 07:50:27 ID:53Uq0ffl0
>>624
知ってるよ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 16:42:55 ID:wlczcKfu0
ベンツのエンブレムつけてるDQNハイエース
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 20:07:14 ID:2NBFMBFr0
V12ってエンブレム付けてる軽トラ
12バルブの事か??
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 20:30:30 ID:nu2CbsCb0
12ボルト
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 22:27:58 ID:UiJ7upjF0
>>619
スターレットやサイノスのパーツがボルトオン又は少々の加工で装着可。ボディ関係はワンオフになるが。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 00:50:12 ID:KDs9s60BO
↑へぇ〜そーなんだ〜
でも、そのセラはエアロ組んでんのよ!ワンオフかね?
センスはどーかと思うけど…
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 02:14:41 ID:pIRDTIej0
>>630
セラが現役の頃はエアロパーツは何社から普通に売ってた。今はもう何処も作ってないだろうけど。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 03:03:53 ID:JBXL5NGu0
世良公則が現役の時はスカジャンとかが普通に売ってた。今は着てたらDQN決定だろうけど。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 21:24:59 ID:KDs9s60BO
今日もセラみた!
あ そうそう今日 首都高で見た車なんだろ?
ロールスロイスの古いヤツみたいな感じでトヨタのエンブレムがボンネットに立ってた。
トヨタの何かをベースにした 車なのかな?ミツオカかな?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 22:33:09 ID:78TgtQio0
昨日の夕方、新江ノ島水族館の前でロールスロイスの最新型を見たんだが、もう正規輸入してたんだ。
知らなかったよ。(持ち主は何屋何だろ?ヤのつく自由業の方々には見えなかったが。)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 01:38:54 ID:Sr8oNjOy0
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 06:14:53 ID:F6L5qJ4K0
大分前だけでミゼットが走ってんの見てビックリした。
レアじゃないけど、今時現役!?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 14:27:29 ID:4s0z1cGZO
>635
それだわ!あんがと!
限定100台ですか!
レアやね!96年っつたら約10年前か‥まだ俺も‥
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 23:38:17 ID:j0sTCMY10
>>637
ちなみに中身はハイラックスサーフ使いまわし。(w
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 11:29:36 ID:CfqbEW/n0
>>637
叔父が1台持ってるわ、走行距離100km弱
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:31:26 ID:oqWJTeYb0
現行プリウスのフエンダーミラー車見た!場所は海老名。
コンフォート用のメッキミラーに黒の土台付けてミラー支柱延長。すごく不恰好。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 22:06:08 ID:E8z37S0L0
日野でリーザスパイダー見た。
これで見るの2回目だ…1回目に見たのは一部で有名な某痛車だったw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 22:28:32 ID:jVyO9kB70
>>641
名雪スパイダー?漏れヤシの主な個人情報知ってる。( ̄ー ̄)ニヤリ
(オークションの取引き相手に送り先以外の情報まで教えるかね、普通。w)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 01:44:12 ID:g5NW7uJF0
ファミリアネオ、府中で発見。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 09:42:09 ID:xjO3/FJT0
ネオじゃなくてアスティナ見たけど、レア車になるかな?
アスティナカコイイ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:20:21 ID:lZDNm4FG0
スズキのキャラが3台並んで走ってた…
天変地異でも起こるか??
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 21:56:47 ID:jDl/wWx+0
GT-Rのエンブレムのステッカーを貼った軽虎が
軽快に飛ばしてた
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 22:52:32 ID:N0lH1uRy0
スバル360
買い物帰りに前を走ってた
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:25:04 ID:iOkVIiyvO
ウチの近くに本田の軽トラのTypeRが良く走ってる
マフラーは砲丸タイプで ほぼ直管なんだろうけど これが、かなり良い音かましてるのよ!
遠くから来るとマジでVTEC!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 00:39:53 ID:r9If0v0m0
ウチに昔、ファミリアプレストのピックアップがあった。GMCサイクロン乗ってた
時もあったし・・・今は230のグロリア2ドアに乗ってる。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 04:17:34 ID:OEi6PePHO
マセラティはじめて生でみた
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 18:24:09 ID:ROGWCP3SO
↑どこ住んでるんだ?
俺はダ埼玉だけど 良く走ってるよ
まぁ近くに新車ディーラーが有るからかもしれないが…
しかし、何故こんな田舎に‥よく経営していけるよね!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 22:06:28 ID:rEAop9JqO
今日パガーニのゾンタ見た
一瞬しか見えなかったけどあの特徴的なリアは間違いない。
いやーもっとしっかり見たかったなー。日本に何台あるんだ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:05:49 ID:bBF2vyAoO
地元で、ヴァンキッシュS見た。かっこよかった。
654ちからうどんCEO ◆7691024836 :2005/08/05(金) 12:27:19 ID:VfKM409b0
中環でバイパーGTS
テールライトが普通のじゃなかった
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 14:39:11 ID:IziZfPSE0
さっき家の前をGTOが通った。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 18:31:29 ID:JfVrOdBY0
白のフルエアロか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:19:01 ID:axvmGvWsO
>>653
俺も先月、中央道でヴァンキッシュ見た。じっくり見る間もなく、視界から消えていった…。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:30:30 ID:uBD7Z6lq0
仲間がタスカン買ってしまいました。
大丈夫か???
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:33:06 ID:DNGo/W3q0
>>658
何かあったときは、君が彼の涙を拭いてあげるんだ・・・。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:42:47 ID:6GDdYUVi0
ずいぶん前だけど、札幌市内でセプタークーペのエアロ・メッキアルミ付きのやつが走ってた。
セプタークーペを見たのは後にも先にもあれっきり。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:51:30 ID:SzdiGWuv0
この前TE27撮れのを見ました。
めちゃ2しぶい
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 00:02:48 ID:4hEAkLr80
片側2車線道路の信号待ちで、前にフェラーリのオープンカー(360?)をハケーン。
その横にユーノスコスモ(4本マフラーだから20B?)が並んでた。
やっぱりフェラーリはええのぅ。それにしてもすごい偶然…
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 10:55:51 ID:O+aLilXL0
ここ2〜3日毎日117クーペを見る。色が違うから同じ車じゃ
ないし。結構みんな綺麗だったな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 11:40:07 ID:qXE9a+w90
そういえば昔カップルで117クーペ乗ってる奴が居たな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 11:43:38 ID:ZOKBigrZ0
近所にディーゼルの117クーペがいる ('A`)
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 17:33:29 ID:4hEAkLr80
さぞトルクフルなんだろうなぁ… ('A`)
667655:2005/08/07(日) 19:24:55 ID:k8942o4N0
>>656残念、黒だった。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 19:34:48 ID:Dkogg9W20
香川県の国道11号線を走ってたら、白(白メタ?)のGTOを発見。
SRのバッヂが付いてたので確実にNA。リアスポの形状から中期型と思われる。
残念ながらフルエアロでは無かった。

そのまま暫く走行してたら、対向車線を赤いカウンタックが走ってるのを目撃。
これは初見なんで、ホンモノかレプリカかは不明。
エンジン音は大きかったが、車高が高く見えたので、レプリカかもしれぬ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 19:55:09 ID:qXE9a+w90
>668
ATも必須だ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 21:01:12 ID:D5Xp6oAl0
>>665
XDか。XEやXCはまだまだ生き残りが居るんだが、117ディーゼルはNOx・PM法のせいで現存数
の減少に拍車がかかったからなぁ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 23:42:20 ID:u/Hf5HIzO
何年か前に鳥取で白のチェッカー・エアロバスを見た。この車はけっこう少ないかな?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:25:44 ID:ic+tmypC0

噂には聞いていたが・・・

つ「スカイラインGTS26」



「25」じゃねーぞ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:35:09 ID:tmwbsjd40
>>672
R32の4ドアのオーテック?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:35:30 ID:3/nkKrZf0
TOYOTA 2000GT
走っているのを 見たのは初めてなので カンゲキしますた。

675658:2005/08/08(月) 11:39:48 ID:Aq7cqSLi0
仲間のタスカン乗ってきました。
ドアの開け方わからずあせりました。
知り合いの女の子乗せて降り方教えなかったら監禁罪で訴えるって言われたそうです…
それにしてもパワーあるって言うか軽すぎるって言うか、面白がってラフにアクセル踏むと某ドラマの撮影みたいになりますねw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 19:21:47 ID:bD/e1N8y0
タスカソは、そこらへんにぶつかったら簡単に死ねる車だから
気をつけるように言っとけよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 02:48:59 ID:792xpT4Q0
ロドスタクーペ昨日初めて見た。
レアだよな?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 04:42:15 ID:K1Q10Cj90
>>677
そういえば一度も実物みたことないな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 17:54:57 ID:WV4oZu31O
今日 昭島付近で スゲー珍しいと思われる車をハケーンした…が…
車種が わからん!
特徴は
長かった 低かった 日本車ではない アメ車でもない ヨーロッパだと思う 凄く薄い リアがとてもシンプル
どっかで見た事あるんだが思いだせん!
なにか 調べる方法ないかな?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 18:45:22 ID:Bk9Tcbq30
それだけの情報では難しいな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 20:22:50 ID:abz6NxO+0
>>677
あれはレアだよ。
斜め後ろからのスタイルはジャガーっぽくてなかなかのもんだよね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 21:22:05 ID:ub3PeQ3s0
>>679
ボディ構成(2ドア、4ドア、ハッチバック)、エンブレム、グリル、色、ヘッドライトやテールランプの形状、
ボディサイズ(併走していた車と比べてとか)、トランクやボンネットの形状
この辺りがわかればたどり着くかもね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 21:40:24 ID:MOnMBfOi0
>679
ミウラと思われ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 21:41:38 ID:WV4oZu31O
↑思い着く辺りだと
かなり直線的だった ホイールベースが長くて4ドアに見えたけど なんせ一瞬だったから…
ロータスエスプリを長くした感じ
たぶん、古い車だよ
写真があれば これだって判るけど
なんか ゴメンなm(__)m
さっきネットで探したんだが 見つかんなかった
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:11:40 ID:6epFBf3V0
じゃあエクセルかエクラだ
686ちからうどんCEO ◆7691024836 :2005/08/09(火) 22:16:16 ID:RfjxPaLx0
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:23:21 ID:8Fo/68aK0
>>679
適当にロータス ヨーロッパとか言ってみる。2ドアだけど。
ttp://www.allsportauto.com/modules.php?name=Sportphoto&zl_idMD=587

今年のインポートカショー行ってこの車初めて見たが、車高の低さには驚いた。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:26:37 ID:6epFBf3V0
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:46:32 ID:hHlUJyDx0
アストンマーチンラゴンダ?
つーか日本に入ってるのか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 23:06:51 ID:WV4oZu31O
ロータスでもアストンマーチンでも無いみたい
なんか ゴメソな
必ず捜して
また報告します
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 08:02:09 ID:Xv0JFBWd0
ロータスエスプリのリムジンとか
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 11:06:19 ID:juSQYwoN0
こうやって皆で探すのもわるくないなw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 11:41:54 ID:YpQa8D2gO
皆さん お騒がせしました 車種 ハケーンしましたー!
アストンマーチン ラゴンダ です!!
間違いありません!!
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 12:04:16 ID:47unNax10
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 12:08:03 ID:YpQa8D2gO
↑それでーす
━━━(゜∀ ゜)━━
いや〜すっきししました!
やっぱり4ドアだったみたい(^_^;
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 21:52:45 ID:/HtgWvDc0
遠距離ドライブ中パオとフィガロ「しか」売ってない中古車屋を見つけた。
20台くらい全部。
こんなラインナップで商売できるの?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 21:54:02 ID:s9Vk181A0
>>689,693
ラゴンダは上の方で俺が目撃談を書いたな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 22:00:49 ID:YpQa8D2gO
>689
良く、あのヒントだけでラゴンダって連想できましたね!
俺なんか実際に見ても 思い出せなかったのに!
すばらすぃー!
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 01:58:58 ID:gUaL7S9L0
>>696
関東にオレンジロードだかというパオとフィガロの中古車専門店は存在する
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 14:22:05 ID:Kf9he/i50
700get!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 22:01:34 ID:d6TMHQdv0
>>699
店の中の人の対応はきまぐれ?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 22:04:08 ID:DSITFqde0
古い、古いよ・・・・・・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 18:41:31 ID:e6Ek+41X0
>>701
あんた、'80年代後半だったら誰かにひっぱたかれてるぞ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 20:51:25 ID:+qf+I2WE0
>698
.geocities.jp/oggi360/aston.html

ラゴンタの解説
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 21:56:48 ID:rX1soi0i0
>>703
まどかー!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:09:24 ID:M4jvo1ObO
サニールキノの3ナンバーでS-RVとか言うやつって珍しい?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:13:27 ID:zx3il0MI0
>689
ラゴンダか・・・・・・・
近所の解体にガラス一切なし、内外装腐りきったのが埋もれてるし
名神でキャリアに積まれて運ばれてくのを見たことあるし
多くは無いがあるんじゃないか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:14:24 ID:AQ6+6Yqh0
U13 SSSリミテッド
あんな不人気者がまだ走ってるとは・・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:14:45 ID:YRuAaVTw0
>>706
近所に1台いて毎日のように見てるからあまり珍しく感じないが、
台数は少ないかもね。

ちなみにS-RVは
×サニールキノの3ナンバー
○パルサーの5ドア

ルキノはそれ自体珍しいよね。ルキノハッチ(パルサーの顔違い)になるとさらにレア。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:39:23 ID:M4jvo1ObO
詳しい!>>709サンクスです。
あ、上に出てるラゴンダって故ダイアナ妃の愛車ですね。これは間違いないはず
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 18:19:18 ID:Vl1EruQdO
久々にインプレッサ・グラベルEX見たので報告。カサブランカは結構走ってます。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 20:29:40 ID:/pFF0/nD0
>>711
たしかにカサブランカは意外によく見かけるよね。
VIVIOビストロと同じく、デザインが好きっていう人が結構いるんだろうか。

グラベルEXは、強いて言えばギャランスポーツGT
(5ドアハッチバックのRVっぽいの)と同系統?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 20:51:05 ID:QY62l+W50
>>712
ギャランスポーツGT昨日見た世。
記憶が確かなら見たのは2台目だ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:42:52 ID:6z7/e+Vv0
ギャラスポよりもレアなのはセダンVR−4のタイプSかと
日本に何台現存しているのか・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:40:47 ID:/pFF0/nD0
VR-4は知ってるけど、タイプSってどんなのだっけ?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:05:45 ID:A+yPGofM0
豪華装備でATだけだった気が…
記憶違いならスマン
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 02:30:07 ID:SEshZFnF0
>>716
あ、そうなんスか。
たしかギャランには、VR-4をベースにド派手なウイングとかがついた限定仕様
があった(もしかしたら足回りとかも専用だったのかも)ような記憶があるので、
それのことかと思ってた。
そっちはスーパーVR-4だったっけ?なんかもう忘却の彼方で思い出せないや。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 02:33:51 ID:SEshZFnF0
連投スマソ。
ギャランといえば、ウチの近所に、「どこのスポーツカーだこれは」というほど
惚れ惚れするようなエキゾーストノートを奏でるギャランVR-4と
クラウンアスリート(先代・ワゴン)がいる。
2台それぞれエンジン形式が違うのでもちろん音も違うんだが、
どちらも聞き惚れてしまうようないい音。
サウンドと車両のあのギャップがたまらん。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:02:45 ID:pwXQEE8M0
先週、赤坂で十数年ぶりにベンツ190Eエボを見た。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:31:32 ID:oW4p9gJ50
ラゴンダは漏れが常宿にしていたホテルによく止まっていた
今日はランチアリブラワゴンを見た。帰省に車で帰ってきたのだろうが、
こんな田舎で故障したらどうする気なのだろう?!
近所の修理工場で日野ルノーをレストアをしていた。現物を見たのは初めて
だった、少し感動した
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:57:27 ID:W9Bq7J2l0
通勤中いつも見るのだが
三菱タウンボックスの白ナンバー。
660以外のエンジン積んでるのってあったっけ?
エンジン換装?外観はどう見てもノーマル。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:00:37 ID:RS6aXAI20
>>721
タウンボックスワイドだよ。パジェロイオの1.1リッターエンジンが載ってたはず。
ttp://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/TOWN_BOX_WIDE/
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:05:12 ID:W9Bq7J2l0
>>722
どうも。タウンボックスでもあったんだ。
てっきり軽1BOXベースの普通車はアトレーとエブリィ
だけかと思ってた。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:11:36 ID:1zZ8ueRoO
五所川原でコスモスポーツ見た。
弘前でダイハツ・アプローズ見た。
十和田でパブリカ800見た。

―以上、青森からですた。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:24:39 ID:paHIgQ0o0
自分の言うVR−4タイプSですが、初代と現行の間の人気無しのギャランです
VR−4から装備を削ったりして軽くなってるようで
外見でわかるのは電動のラジオアンテナが無い、ガラスが透明っぽいとかですかね
形式もE−84ではなくE−74になります
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:49:52 ID:bHWHuU6eO
違う意味だが、ガムテープでリアバンパーを留めているBMW318発見
テール下に8枚縦に貼付け
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 22:12:04 ID:wcdEmzZtO
ギャランのスーパーVR-4かぁ…ランエボと見紛うデカいリアスポ付いてるらしいけど見た事ない。目撃した人いる?
あとインプレッサS201だっけ?やたらゴツいエアロバンパーの。見たけど本物かな…
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 22:47:43 ID:pplyKNpX0
今日(°Д°)ハァ?って車を見た。
有名なのはシルエイティだが、それと同じ2コ1で、頭がZ32で後ろが180SX。
一体何だったんだろう…
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 23:02:03 ID:gFHulISC0
なんかさ、あの有名な「アクセル踏むと走り出す。マジで。ちょっと感動」って
フレーズがそのまま当てはまりそうな車が混じってるな。
あんまり古くって「まだ元気に走ってるんだ。スゲー」みたいなw

>>728
>728の主観でかまわないから聞かせてくれ。
カッコよかったのか、それ?
がんがって想像しようとするんだがどうも突飛すぎてうまくいかん。
…でも考えてみたら、180SXって米市場では300ZXの弟分として売られてたっていうから、
それほど縁のない2台でもないんだよな。ダッシュボードのデザインも似てなくもないし。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 23:08:26 ID:ntnFjQ2g0
32Zって3ナンバーだよね。5ナンバーの180SXとボディあわせるのって大変そうな気がする。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 23:48:20 ID:TUYbOn6s0
リアのレンズ周りだけ180に換えてるとか

昔のケンメリテールのS30みたいに
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 23:52:53 ID:pplyKNpX0
>>729
スマソ、見かけたのが夜だったんだ。ただ、色は白だった(街灯に照らされたので間違いなし)。
ボーボーうっさいのが横通ったから、「なんだ。32Zか。燃費悪くてタイヘンネー(これは漏れの固定観念)」
って思って見送ったらケツは180SXのテール。
個人的には( ゚Д゚)ハァ?ってのが一番の感想。

>>730
そうだよねぇ。完璧な道楽じゃないだろか。後ろから見ると八みたいな頭でっかちだった希ガス。
まぁ、↓みたいにS14使ったシルエイティもあるっぽいし。
http://www.kidsheart.co.jp/sil-2-3.htm
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 23:57:28 ID:XEsBkkg90
>>727 スーパーVR-4は見たことがある
S201はスバルディーラーに整備で入ってきたらしく見つけて絶句した

>>729 Z32顔の180は古いドリフト天国に載っていたのは見た
なんか無理やり切った貼ったしたのが見え見えでものすごく酷い出来だった
ボディカラーは白だったかな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:14:22 ID:3BINavW90
Z30顔のキットはあるけどね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 02:04:47 ID:YhSnVuty0
インプレッサミーティングってのに行ったら
S201だろうが22Bだろうが見られるって自慢された。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 02:37:44 ID:D5Ir42of0
雑誌の投稿欄で、ボンネットから先が鉄仮面の180SXのプラモデルの写真を見たことがある。
丸みを帯びたAピラー以降と、完全な角の鼻先。
ありえないバランスの悪さだった。
接着剤とパテさえあればどうとでもなるプラモデルとはいえ、
よくそんなものくっつけようと思ったもんだ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 11:24:02 ID:nPg2DWawO
自衛隊が近所なんでメガクルーザーはよく見るけど、馬鹿でかい水陸両用車は凄かった…
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 13:13:38 ID:tkia36OEO
ボディが先代ステージア、顔が先代スカイライン
ってクルマなら、近所の河原ちかくに停まってるのをよく見る。
場所は横浜の片隅。何故か札幌ナンバーだったりする。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 14:18:15 ID:NCYfsd050
どっかにプレジデント顔のアベニールってのいたな…

てかバニングやスポコンの世界じゃ顔移植とかって意外にいるよね。
でもハイエースにS13のFバンパー、ライトにZ32のテールって見た事あるが…って感じでした…
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 14:28:41 ID:6W+Cxf8W0
セルシオ顔の初代エスクードは、
いつまでたっても中古車情報誌に載ってます
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 15:29:33 ID:ldTNYi4N0
顔移植はいいんだけどさ、つなぎ目の処理とか
隙間空いてたりするのは簡便な。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:29:18 ID:z2l1o9ub0
ダイハツのジープみたいな車を見た。
名前はわからん。ググッたけど、それらしい車は出てこなかった。
わかる人、教えてくれ。
ちなみに、44ナンバーだったので、軽ではないし、ロッキーやラガーとも違うと思う。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 18:55:35 ID:8kenw+Am0
>>742
ダイハツタフトだと思う。
744742:2005/08/15(月) 21:39:38 ID:z2l1o9ub0
>743

どうやらそれみたいだ。
THX。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:46:39 ID:251YFIhb0
ぐぐるで一番最初にヒットしたのが
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~punch-ht/taft01.html
これかよ(;´Д`)
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:04:29 ID:BCmwmK3X0
俗に言う土に返る一歩手前っていう状態だね(;´Д`)
それにしてもタフトっていう車は知らなかったよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:09:59 ID:HVYEpfb40
ダイハツ タフト
ダイハツ タント

…似てるな(名前だけ)
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:25:32 ID:Wh3204mt0
隣んちの駐車場にいつもクレフが止まってるのを見てる俺は、
実は幸せものだったのか。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:32:26 ID:g2m6SoYqO
どっからどうみても35スカなのにFUGAのエンブレムなイカした車をみた
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:55:01 ID:c0/A0OEUO
田舎だからベンツグリルのワゴンRやセルシオ顔のランクル80やボルボ顔のアベニールがいるよ…
そんな基地外よりBMW850ケーニッヒ・コンプリートなんて見てみたいなあ…
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 01:55:52 ID:J+oNtWjN0
>>738

ステージアは黒色ですか?

その前は赤色のR32セダンが停まってなかった?
そうだったら御近所さんだ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 11:01:23 ID:WqMG3Gp5O
昔の6シリーズのケーニッヒ風エアロをつけたのが、田舎のじいさんの家の近くにとまってる。行くたびに見てしまう。世界一美しいクーペがもったいない。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 14:45:50 ID:XhFCqIwQ0
キャブオールのレッカー車がシーマ引っ張ってた
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:23:45 ID:WmSvyj2m0
シャコタンブギのアキラがS30にベンツの顔を移植した回があったが、
もし現物を作った人がいるならネ申だ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:27:34 ID:jVLcXuEWO
>>727
レグナムのスーパーVR-4なら見た事がある
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 20:07:44 ID:d16snsbM0
180をS30顔にするキットなら出てる
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 20:49:18 ID:c0/A0OEUO
お盆のせい?地元でついにマクラーレンSLR発見!。とある会社の玄関に横付けされてました。更にS65も…合計幾らだ!?しかし儲かってますな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:25:59 ID:WT2+LvwTO
ま、ま、まじて!!
マクラーレンSLR見ちゃったのー!!
俺もみたーい!!
どう だったー?カッチョ良かった?やっぱし!
前にモーターショーで見て しばらくケータイの待受にしてた位好きなんだよね!
うらやますぃー!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:28:22 ID:WmmsDGvF0
>748
勤め先の駐車場に何故かクレフが二台居る、
ちなみにパートのおばちゃんの車
ついでに言うと両方とも最上級グレードだ



が、今日になって買い替えで一台に減った訳だが
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:36:04 ID:5ibEIB3V0
要らないなら漏れにクレフ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:43:18 ID:8YdyFkCSO
三菱ディグニティ
うちの大学にいる。ここ以外では見た事がない
ほかでは結構走ってるのかな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 09:15:20 ID:fn8U46wm0
プリンス・スカイライン(2代目)
テールランプが丸型じゃなかった。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 09:28:01 ID:WMsuSd+YO
>>758とにかくボンネット長かった〜
そしてサイドの穴ぼこが鮫みたいでエグい。何故かパルサーGTi-Rの蜂の巣を思い出したよ…あと色が印象的。シルバーだけど、アルミ削り出しみたいな鈍い光沢だった。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 20:53:33 ID:ar7nk+UK0
そいや軽トラで荷台がテスタロッサでショーネームがエッサホイサって車があったな…
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 20:55:25 ID:ar7nk+UK0
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:47:56 ID:zUaXZzNP0
>>764-765
ちょっと欲しいかも...
767ちからうどん ◆7031103602 :2005/08/17(水) 22:41:38 ID:3phWS66Y0
>>765
実物見たことある。兵庫県で
今日見たのは、別に珍しくないがハマーH2とナビゲーター
1セットで走ってたので比べてみるとナビゲーターが小さく感じた
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:43:44 ID:XvNRh5Aj0
>>767
R29じゃなかった?俺も見たよ
H2ナメてた。あんなにデカいとは思わなかった
769ちからうどんCEO ◆7691024836 :2005/08/17(水) 23:00:16 ID:3phWS66Y0
>>768
いや、大阪の工場街
単品で見るとあまり大きさを感じないが、見比べるとやっぱデカイな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:09:35 ID:puVDEcJT0
ハマーH1は対向車線から来ると威圧感がある
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:24:42 ID:tdyVydRc0
夜中にH2に後ろにつかれると盆踊りのやぐらが走ってるみたいに見える
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:00:44 ID:r8r800Aa0
このスレに出るマニアックなクルマ、こち亀の街並みになにげなく出て来るクルマ達と似てる・・・。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:02:55 ID:0syQH7w4O
キャディラック初代エルドラ〜ド。涼しそうだった。
774:2005/08/18(木) 04:40:38 ID:SfCUspCvO
240SXに乗ってましたぁ!
775:2005/08/18(木) 04:43:05 ID:SfCUspCvO
ぁ…スレ間違えたかも…
逆輸入車ですみまてん。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 11:28:15 ID:TL8O2DBQ0
随分前に中古車屋でこれ↓を見たときは、ぶったまげた。

ttp://www.flat4.co.jp/car/PORSCHE.html
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 12:24:35 ID:DnP+Q48X0
>>776
一番下?

CDチェンジャー ワロスw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 12:52:06 ID:JZwfrM+NO
つい先日のこと。
運転してたら、前方を走っていたローダーが車を積んでいた。
ナンダアレ?
古いアルファロメオか?と近づいて見てみると・・・。
あのトヨタ 2000GTだった。
ヤバいくらいピカピカで、見たことない17インチホイールを履かせてた。
かなり感動した。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:08:54 ID:AAM8dGcn0
>>761
俺の叔父がそれに乗ってる…
はじめて見たとき唖然としたよ。
だってそれを選ぶ理由がまったく見当つかないんだもの。
なんでわざわざそれ?って。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 18:44:07 ID:rJhozlTt0
>>779
だからソレなんじゃないの?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 19:37:42 ID:cE/rXNlCO
マイティボーイ発見。でも何か変…荷台にハードトップ?みたいなの装置されてたよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 19:49:43 ID:Pw5/DmFc0
>>781
それは殿カバーでは?それはそうと今日エクサキャノピー見た。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 21:31:05 ID:bFUQMhPQ0
>>776
オレ近所のGSで見た時は存在知らなかったから目を疑った。
「あんなんで公道走るのアリか?」って。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 21:56:58 ID:jtSFtglb0
CDチェンジャーよりバックモニターのがウケた
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:30:38 ID:+uHUPY0N0
バックモニター無かったら何にも見えんぞ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:20:46 ID:ZoXZTt2A0
>>776
登録できるのか?
つか、サーキットオンリーで遊ぶんだとは思うが....
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:34:30 ID:U6Uqo6Aq0
MDXを見かけた。今週2回目。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:50:39 ID:TeSB8BFN0
>786
大黒PAで見たぞコレ!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:47:42 ID:teHZcN4u0
先月、渋峠にドライブに行った帰り道の県道で、
対向車線にオレンジ色のランボルギーニが一台
すれ違った・・・で、その5〜6台後にポルシェ・・・
と思ったら、その後ろに集団で30台くらい、フェラーリ、
ポルシェ・ポルシェ・ランボルギーニ・フェラーリ・
フェラーリ・ポルシェ・ランボルギーニ・ランボルギーニ・・・・
とすれ違いました。恐らく日本に登録してあるランボルギーニと
フェラーリの3分の1くらいはその集団に集結していたのではw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:55:10 ID:K4Fm6ZTA0
オイラの車歴過去3台

プリメーラ20V(HP12)

プリメーラUK(FHP11)

エクサ(KEN13)

791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 07:32:52 ID:+9pJ9Nmz0
>>781
>>782
これの事かな?
純正のレジンカバーらしい。
ttp://mightyboy.hp.infoseek.co.jp/1511.jpg
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 08:03:36 ID:tT9kgDKLO
>>791サンクス
でも違う…屋根のラインから続いてるハードカバーだから、古いアルトに見える感じ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 08:14:44 ID:IH5nzMZ4O
近所のにーちゃんがカセルタ買いました。なんだかなー
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 09:23:16 ID:mx/bP3Pe0
>>792
実はセルボだったのではと言ってみるテスト

お盆に見かけたレア車…老夫婦が乗ってたノーマルのハコスカセダン(レザートップだった)
アルファのジュリア、セリカXX(61系)、鉄仮面、ルノー5ターボ、シティカブリオレ、
他にもあった気がするが失念した。西湘〜箱根近辺で目に付いた車達。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 10:15:52 ID:5lzpALG70
>>794
西湘〜箱根は旧車の刺抜き地蔵だからな・・・
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 11:58:17 ID:RqhxEhAU0
>>792
それ、J'sTipoのかなり昔の号で見た記憶がある。
パッと見ワゴンみたいなカタチに見えるやつでしょ?
(>794氏の言うようにセルボだったとしたら、リアに向けて
なだらかにルーフが下がるのでクーペスタイルになる)
たまたま話題に出てるけど、それこそエクサキャノピーみたいな
形のやつ。
結構レアアイテムらしいですよ。
雑誌あさってみて、もし写真みつかったらうpしてみる。(マンドクサいけど)
797796:2005/08/19(金) 15:14:08 ID:RqhxEhAU0
>>792
マイティボーイの「ハードトップみたいなの」の写真発見しました。
↓これじゃないか?
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/up/source/up0722.jpg

J's Tipo 2001 No.97の75ページから。
純正オプションの「シェルカバー」。
レア・アイテムだそうな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 16:07:27 ID:tT9kgDKLO
>>796>>797サンクス
携帯からは見れなかったけど多分ソレでしょう。レアなんですねぇ
ところで、ViVioのTトップとビストロRS、どっちがレア?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 16:43:13 ID:RqhxEhAU0
>>798
地域によっても違うと思うけど、俺の住んでる県や、
時々遊びに行く隣の県まで含めても、
Ttopのほうが見かける台数は多いかな。
ビストロRSは、たぶんこれまで1度も見たことないか、
仮に見てたとしても片手で数えられるくらいの回数だと思う。
vivioと言えば、RX-SSもあんまり見かけないね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 18:08:40 ID:mx/bP3Pe0
ヴィヴィオならシフォンもレアじゃない?
スーパーシフト(だっけ?>SS)は見た目じゃ分かりずらいからでは…。
レアだとは聞いているが…。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:34:39 ID:DbYcva7U0
>>787
MDXってめずらしいか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:39:27 ID:j0hxY/3w0
>>801
割とめずらいしかな。
あとエレメントは?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:45:53 ID:tT9kgDKLO
今日は日産クエスト見ました。過去数年でまだ二回目。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:51:05 ID:RqhxEhAU0
先日、岡山県の津山インター近くでロータスヨーロッパ(黒)とすれ違った。
生で見たのは初めてだったので、車内で独りで盛り上がってしまった。
向こうから近づいてきたときの第一印象は「低っ!!」
805ちからうどんCEO ◆7691024836 :2005/08/19(金) 23:07:08 ID:ryvZTys20
F430
低速だったがレイザーラモンHGみたいな音がしていた
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:07:09 ID:agLGp0/U0
名古屋大学付近の道でBMWの8シリーズをハケーン。
でかかった。

あと、その近くでセグウェイを見たw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 01:30:03 ID:kNOrYQk60
>>805
フォォォォォォォォォォォッ!!ってカンジなのね。よく分かった。テラワロス。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 01:45:09 ID:sP0XVIOX0
フォードGT40 青 @世田谷
ランチアラリー 赤 @同上
ガヤルド 黄色 @地元
スカイラインジャパン チバラギ仕様@地元
現行セリカ デカレンジャー仕様@東名御殿場付近

ぐらいかな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 20:33:20 ID:RIEs4QeY0
さほど珍しくないがパプリカ
運転しているのが若いお母さんで後ろに乗っているのが幼稚園帰りの
女の子。窓全開で子供はさぞかし暑かろうな−と思いますた・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:38:48 ID:bepceFsS0
東北某県でMDX
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:40:03 ID:iuGWyLqP0
>>806 理工系の大学教授が買ったのかもしれん…>セグウェイ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 06:06:47 ID:r5zDZxzxO
W220のリムジン、ハマーH3品川埠頭にて。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 09:05:05 ID:pobibqCj0
>>806
セグウェイで公道走ったらおまわりさんにつかまります。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 10:54:13 ID:2RcyBp9j0
最近、近所でセアトのイビザクプラ見るんですがレアですよね?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 19:57:53 ID:A+bEN5DS0
U12ブルーバードオーズィー見た。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 00:03:21 ID:ftKci6a40
少なくとも国内に最低1台は存在してるハズなんだが
シュコダのオクタビアを見た奴はおらんのか?

見かけても気付かなかっただけだったりして orz
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 00:45:47 ID:/Gq7HStK0
AE86レビンのフェンダーミラー仕様、はじめて見た。もっともあの車種は
おとなしいグレードもあったはずなのでそれかもしれない。(カタログあ
ったような気がするが全部処分)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 11:47:36 ID:flEVAesY0
トヨタのセコイア見かけました。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 12:19:20 ID:MCtjVugw0
>>817
法的な裏付けがあるかどうか分からないけど、人から聞いた話ではフェンダーミラーは
必ずオプションで設定しなければいけないそうだ。
だから、NSXやGTRでもフェンダーミラーのオプション設定があるらしいから、AE86の
フェンダーミラー車があってもおかしくない(このスレで前に書いたかも知れないけど、
昔Z32のフェンダーミラー車を出先で良く見掛けた)。
あと、言われてみれば「レビンの皮を被ったカローラ」みたいなセコいグレードが存在
した記憶があるな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 14:02:58 ID:1+59AJKt0
30分程度でJフェリーを2台見かけた
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 15:03:28 ID:80vYp05/0
>>819
今はその法律無くなってるはず。 今の車にはフェンダーミラーの設定無いから。
あと、「レビンの皮を被ったカローラ」はAE85かな。 3Aが載ってる奴。
ボディーの程度が良いのが多いから4AGに載替えて使う人が結構いるよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 16:26:23 ID:OEBAUWbK0
俺Jフェリー乗りだけどデパートの駐車場に駐車しようとしてる最中 ふと前を見ると対面して
もう1台Jフェリーが駐車しようとしてた 向こうも気付いたらしく目と目が合った何故か二人して苦笑い(〃▽〃)
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 16:36:24 ID:2LTbrVjB0
前の親の車がシャレードソシアルの前期の赤でした。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 16:50:38 ID:Lj2SIg5Y0
漏れ昔180SXのフェンダーミラー車売った事あるよ
ちなみにP10の5ドアを売り、引継ぎでU12オージィの人もいた
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 20:05:30 ID:HKmpDf5H0
>>817
AE86はドアミラーが認可される狭間の時代の車だからフェンダーミラーが
あっても当たり前だと思うんだが。車が若者に人気がある車だから元々が
フェンダーミラーでもドアミラーに換装された車も多いんじゃないかと。
珍しさのポイントはフェンダーミラーのまま残ってたという事だと思う。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 20:08:00 ID:L71NEqk20
あの頃は普通にカローラGTがあったはず
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 20:08:05 ID:OEBAUWbK0
AE85だったに1000ガバス
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:02:04 ID:ZVP2SR0z0
>>826
あの頃…っていうか、AE86以降(その前のTE71も)のカローラには
全てGTグレード存在しますよ。設定がないのは現行型だけじゃないか?
バブル以降はめっきり目立たない存在になっちゃってるけどね。

AE11#系でいったんカタログ落ちして、1.6リッターハイメカツインカムを積んだ
Sクルーズというヌルいグレードがトップグレードになったけど、
ボディがGOA対応になるビッグマイナーチェンジの際にGTグレード復活。
伝統の4A-GE + 6MTという、ある意味変態車。エンジニアのオナニー(言い過ぎ)。

テンロク大好きな俺としては機会があれば一度乗ってみたい車ではあります。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 01:45:46 ID:zrApQiUh0
>>828
4A-GE + 6MT、5年間所有してたけど、ホント趣味の車だったな
FRだったら最高だったのにな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 13:15:33 ID:j++f0RI8O
日産セレナC23の最終型のハイウェイスター今日だけで2台見た
あんましレアでない?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:16:19 ID:hq66EWTX0
メガーヌのガラスルーフがSLKみたいに開く車種
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:18:18 ID:tOelFhPp0
ドマーニのB16A
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 02:30:02 ID:2jQdi8D70
トゥアレグW12見た。450psのW12エンジン搭載のスーパーSUV。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 03:03:50 ID:/MHqMr9nO
Z32顔で後ろが32GT-Rの車をよく見掛けるんだがいわゆるニコイチって奴なんだろうか?
ボンネットが不自然なんだよね。ちなみに色は白ですた。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:06:08 ID:nLT0S32f0
AZ-1のM2 1015。外装だけ変えただけかもしれないけど。
あとTRD2000。何の変哲もないカローラ?と思ってたらエンブレム見てびっくり。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 13:36:33 ID:/gryWWIV0
インパルのマーチ
イチローが乗ってたんだっけ。

911みたいな顔のFD
こんなキット出てるのか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 13:49:15 ID:5+TriGaS0
大阪の某峠混合で240Z走っていた

イイ音していたけど
たまにライト消えたり。。。
エンヂンが掛かり難かったり。。。

涙を誘いました
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:29:13 ID:WqZQ1aVCO
自分の車だけど…
AudiTTの右ハンMTは珍しいはず。たぶん。きっと。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 15:47:59 ID:APFxf3fi0
オーテックザガート 捨てる美を

枝川付近で、黒いの発見。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:42:02 ID:NWY/ubX4O
>>835
コンフォートGT-Z見た。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:50:07 ID:WLGbXitRO
ヨタハチはたいしたことないのかなー。?
ご近所さんちが4ヵ月程前に購入した模様。
でも全く動かしていないようすで、砂埃だらけ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:01:27 ID:xcTfuC820
1月ほど前に野太い音を立てる赤いF40。
その真後ろにはカン高い音を立てる赤いF355。
近くで信号待ちしてた高校生の集団、見向きもせず。

いまどきの高校生って車に興味ないのか…?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:58:18 ID:sr2GNqXS0
>>842
似たような状況見た事あるなぁ。

赤のカウンタックが高校生集団の前を走っていったのだが
高校生は「かっこいい!、すげぇ!」という表情じゃなくて
「ったくうるせえ車だなぁ」みたいな顔で見ていますた。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:58:28 ID:f1LAPPIm0
>>842
10年位前からそういう傾向が強くなっている。
だからモーターファンも廃刊になるし、モーターサイクリストも薄っぺらくなる。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:48:16 ID:Yv03ipDL0
2輪が真っ先に影響受けてるね。
旧車會なんか見てると30〜50前くらいがクルマ大好き世代なのかも知れない。
30以下はクルマの免許持ってないのも多い。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:55:46 ID:xh/OYoGE0
>>842
今時のガキはスポーツカーよりミニバンの方が好きだからな
84718歳若葉スカG海苔:2005/08/25(木) 22:07:01 ID:WPTkIx0G0
今時の高校生で車に興味を持ってるのは、ゾッキーに憧れてるヤンキーか
仁Dやカーゲームで興味を持った奴か、オタッキーな奴か、
親など周りの人間の影響で好きな奴といった限られた奴らくらいだろう。
でもヤンキー系はVIPなどに流れてるから走り系は本当に少数派なはず。
俺は仁D嫌いだが、正直仁Dなかったら若者の走り屋人気は廃れてたと最近の
同年代を見てると思う。本当、一部の好き者だけの世界になったというか。

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:33:29 ID:WPTkIx0G0
車は欲しいか?の問いには
「持ってたら便利だろうけど、維持費や駐車場とかお金かかるし、無くても困らないし」
免許はとる?の問いには
「とれるならとりたい。とるならMTとっといたほうが後々便利だろうけど
乗る機会はほとんど無いだろうからATでもいいかもね」
どんな車に乗りたい?
「軽でいいじゃん。余裕があれば人や荷物が乗せられるワゴンやミニバンが
あれば色々と便利で楽しい時間を演出できそう。親父臭い、貧乏臭いのは嫌だ。
お洒落だったり格好よければいい(≠スポーティー)。乗り心地が悪いのは論外。
だからセルシオやセドグロやクラウン、ステップWGNやエルグランドやオデッセイ
なんかだったら自慢できるよね。見栄はれるし流行だし格好良くドレスアップ
すればイケてるし。楽しく格好よく便利に使いたい。」
どんな車を凄いと思う?
「ベンツとかビーエムとか…(ブランド車や高級車など)」

俺が周りから見聞きしたところだとこんな感じだった。
スポ車に興味持ってる奴はやはり仁Dになにかしら感化されてたり。
車に疎い普通の人は走り屋や走り車=ドリフトという図式が根付いてます。

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:22:40 ID:B5erbqrL0
>>848
うえー。

>ステップWGNやエルグランドやオデッセイ なんかだったら自慢できる。
この3台あたりは俺にとっては堕落の象徴なんだが。
(好きで乗ってる人いたらスマン)
高級セダンは悪くはないと思う。セダン嫌いじゃないもんで。
だがVIP系は論外。
ライフスタイルに合わせて積極的に軽を選択するのならいいが、
軽「で」いい、というのもちょっとなぁ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:31:22 ID:rXsgud4i0
軽微な事故でも簡単に死んでしまう軽に乗ってる奴は貧乏マゾ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 10:06:07 ID:7X9y2h/0O
家の近所でコロナリムジン見たけどかなりレアじゃない
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:36:50 ID:WD93V+CM0
>>851
コロナスーパールーミー?
俺も半年くらい前にはじめて見て感動した。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 12:30:00 ID:ZxjBDgwI0
>>851
俺はまだ実物みたことない。
その型のコロナ(普通のセダンのほう)の2000GT-Rもかなりレアだが、
そちらは数回見たことがある。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 12:46:57 ID:IGFpHU6J0
でもあれって、リムジンじゃないよなw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:51:42 ID:PLVCSRTP0
>>853
コロナのGT-Rは珍しくもないだろう。
TRD2000なら珍しいが。(過去に1度だけ見た)
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:46:33 ID:FWbpdt0D0
ミニバンが便利って・・・
普段乗ってない高校生だからそんな幻想が生まれるんだろうか
857ちからうどんCEO ◆7691024836 :2005/08/26(金) 22:59:56 ID:18BAtfUn0
ガヤルド
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:33:52 ID:28nI9fMx0
>>851
学生の時、バイトしてたスタンドに来た事あるんだけど
仮ナンバーだったから改造したのかと思って酔狂な人
が居るもんだと思ってた。
あれが市販されてたのを知った時は驚いたよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:53:01 ID:SI4qNh2b0
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:24:35 ID:XpEs+/5C0
ウチの大学内でコンフォートGT-Zを見たときはびっくりした。
さすがにお客さんのものだったが。

ちなみに車通学OKだが、駐車場を見る限り、中古の軽と新車のコンパクトが多い。
次に多い、ミドルセダン・ワゴンは親と共有だろうな。
残りは低年式セダン・ハードトップで、2000cc以上のは少ない。
高年式のセダン・ミニバンの大半は職員の物。(マークXに乗る食堂のおばちゃんなんてのも)
クーペは割りと多いが、スポーツカーやホットハッチは年々減ってる。
車部の連中は低年式、オタクは高年式のスポーツカーに乗る傾向が強い。
露骨なBIPは無いが、煩いマフラーと無駄なエアロ付けた車は増えてる。
比較的珍しいのはセリカXX(「5」ナンバー!)とか、バブル期の不人気車(ユーノスシリーズなど)。
珍しい中でも、明らかに浮いているのはライフ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:25:54 ID:B/3d9qAM0
>>859
初代カルディナのアルミだな、コレ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 02:08:25 ID:61mzbuV50
>>861
だね。
初代カルディナはコロナ(スーパールーミーの次の代)がベースだから、
ホイールのサイズも共通なのかな。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:09:57 ID:L9Kg0Xgq0
最終型のラングレーセダン(R31に似てる奴)
ミニスカイライン!久しぶりに見た。パルサーの丸テール版って感じだな。
くくく…丸テールなのはスカGだけじゃないんだぜ。
この車を挙げるとお約束の勉ネタを出す奴がいてループする悲劇の車。

他にもスタンドの待合室から国道129号を眺めていて目に付いたのは
オレンジのいすゞジェミニセダン(丸っこい形の奴)
綺麗なオリジナルっぽい赤のセリカLB(2代目XXの顔だけ違う奴)
ランチアデルタインテグラーレ …ぐらいか。

>>859
19.8万円!?夏休み中バイトを頑張れば学生でも買えるプライスだな。
20万+αで君もレア車のオーナーだ!車板の人気者になれる!w
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 15:14:56 ID:v4rtXRXr0
自動車にあまり詳しくない漏れはレアな自動車と言うより、変な自動車を見たので報告します。
今月24日ごろ、下りの東名高速を走っていたその自動車は、黒色でホンダのインサ
イトのようにうしろのタイヤが隠れるようにカバーが付いていて、どうやら日産車
のようでしたが前に付いているマークのNISSANの部分だけが黒い板で隠されていま
した。ナンバーは所沢で赤い斜線がひいてありました。

誰かこの自動車の車種を教えて下さい。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 15:28:47 ID:L9Kg0Xgq0
>>864
ボディ形状は?セダン?ワゴン?丸っこい?角ばってる?ドアは何枚?
他に特徴は?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 15:46:51 ID:v4rtXRXr0
>>865
セダンでした。ドアの数は忘れました。(2枚だったと思う。)
プリウスのような形状でした。しかし絶対にプリウスではありません。
他に特徴といえば法定速度を守っていた事で、神奈川県内を走っていた時に
見かけました。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 15:51:46 ID:MSSm65rh0
写真とってマガジンXにでも送れば良かったのに
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 16:10:26 ID:GfCapba4O
仕事でレア車ばっかりのるけど…
トヨタTUNDRAとか
レクサスのもうすぐしたら発売のヤツなんかも…
グランツでしかみたことないアキュラだったり
最近レア車がわからないw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 16:12:55 ID:50YFEHwr0
NSXが家の前に停まってて、ワクテカ半分ガクブル半分
870864and866:2005/08/27(土) 16:23:49 ID:v4rtXRXr0
>>867
その時デジカメを持ってはいたのですが、デジカメがあることを忘れていたのと、
その時運転中だったのとで写真を撮る事ができませんでした・・・。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 16:27:44 ID:lxqVZ0l7O
コンフォートGT-Zってレアなの?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 16:31:36 ID:8t2R/3Y8O
ポンティアックトランザムはレアですか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 16:32:26 ID:+tblf8si0
改造車の可能性もあるがあまりに珍しい?ので・・・
外観はどうみてもレクサスLX470(ちゃんと本革シートで左ハンドル)
でも1ナンバーでディーゼルエンジン音・・・
しかも加速はどう見てもMT。
輸出仕様なんかでこんなのあるのかな?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 19:29:36 ID:yv61G1960
うちの近所にエメロードがあるんだけどレア?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 20:06:14 ID:BNkQB8WBO
徳島の国道11号のとある車庫にダイハツシャルマンアルティアがあった。
レアかどうかわからんがアイシス、アリオンのドアミラーとドアハンドルが無着色の商用グレード?をみた
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 20:26:56 ID:DbrUP2v10
かなり前だけど、
阪奈道路でアリタリアカラーのストラトス(レプリカ?)を見た。


しかも警官に切符を切られてる最中だった。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 20:45:44 ID:+fq1KQ0CO
>>876カワイソス
ランチャデルタが仙台バイパス付近で切符切られてるのなら見たことある

無塗装バンパーのビッツなら良く見るなあ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 20:54:50 ID:A9jmmG0c0
車高が2階のベランダぐらいの高さになってるRV車。
近寄るとタイヤしか見えなかったw
倒れてきそうでコワー。 愛知県
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:11:03 ID:qHyQIflWO
埼玉の田舎にマツダ コスモスポーツ置いてあった
ナンバーも しっかり付いてたから現役バリバリなんだろう!
あれってロータリーエンジンだよな?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:15:41 ID:61mzbuV50
>>879
ロータリーじゃないコスモなんてコスモじゃないやい
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:29:11 ID:aA9o7uywO
とある住宅街でかなり昔のものと思われる、
フェンダーミラーのホンダライフを発見!
ダッシュボードの上には、
「故障中につき動かせません」
と手書きで書いてあったのが印象的でした。
ライフって昔からあったんですねぇ。
スレ違いかな…?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 23:34:00 ID:cMvrkh5d0
クレフに乗っている俺の目撃情報が乗っている悪寒
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 23:50:24 ID:NwszXRjg0
うちのオカンは
ホンダN360
ホンダライフ
ホンダZ
スバルレックス
と乗り継いだぞ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 01:23:01 ID:FOOzp3AdO
↑お前のオカンあまのじゃく なんだな!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 12:57:52 ID:tVLcGKe20
ルノークリオV6スポルト
最近の車だからあまりレアじゃないか?
往年のサンクターボを思わせる大げさなフェンダーがカッコ良い。
(乗り込みにくそうだけど)
本来後席のある部分はカバーされ埋まっていて、
ミッドシップエンジンの存在を感じさせる。
車内は簡素で、ダッシュボードからセンタートンネルの部分等は大衆車のまま、
そこからニョッキリ生えたものすごくゴッツいシフトレバーが異彩を放っていた。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 13:09:58 ID:citJAEmi0
>>882 さっき愛知県で見ますた。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 16:42:18 ID:b1Lts/rR0
>>882 昨日日野市のラーメン屋前で見ますた。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 17:40:27 ID:TTvIje+l0
>>883
オカンカコイイ!!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 19:13:53 ID:ItvRepQ90
510ブルと鯨クラウン、そしてその次の型のクラウンを見ますた。最後
のクラウンは姉さんが運転してました。
最後に50年代のアメ車。2ドアでテールが垂れ下がっていて、つや消し
の黒でした
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:00:28 ID:BeRkucI20
勤め先のSSにマニアックな車が来る。
メガクルーザー、エクリプス、ビートル、エテルナ・・・
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 08:32:14 ID:qaZSYiTF0
マニアなお家がありました。

ttp://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20050829082817.jpg

よっぽど好きなんだろうねぇ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 09:23:51 ID:zs7vgb21O
クリオのV6は東京ではよくみるよサンクターボはさすがにみないが

ルノー繋がりで昨日すれ違ったの日野ルノーっぼかった
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:45:11 ID:J5uBTOjTO
昨日、新型マジェスタのフェンダーミラー車見た。
初めて見たけど意外に違和感無かった。
全然関連しないが、ウチの隣のオヤジは71チェイサーGT-Sの
フェンダーミラー車に乗ってた。ツインターボのくせに手巻き窓…。
ボロボロになりながら乗ってたが、去年の秋に最終型のターセルセダンに変わってた。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:32:25 ID:j0cnxbMQ0
青山通り半日いるだけでみた車

ガヤルド・F430・バンキッシュ(亜栗が乗ってた)・NEWクワトロポルテ
3200GT・グランスポーツ・ブガッティーEB110 

国道東京モーターショーだな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:53:32 ID:kgg/iALr0
ディーラが近くにあるんでたまに家運タックが走ってる。
あと最近はハマーを見るようになった。
まあ両方とも金さえ出せば買える車なんで
ここのスレに該当しなければごめんなさい。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 17:20:12 ID:cxLZqnhL0
少し前に近所に引っ越してきた家、ホンダのN360が停まってる。
真っ白にオールペンしてあってすごく綺麗。
ハヤシレーシングだかどこだかの、古め(もしかして当時モノ?)の
アルミがとても似合ってて見るたびハァハァしてしまう。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:27:44 ID:kZBmgQtmO
>>894東京は凄いね
その中では…マセラティ3200GTの初期型しか見たことないよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:48:09 ID:NanVpmTnO
ダイハツデルタワゴンハケーン
オーナーはなんでノアにしなかったんだろう…
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 19:29:39 ID:/zdNa82K0
>>895
街中を走っていれば(要は売っている車 or ショールームに飾ってある車以外)無問題。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:25:10 ID:Pc9aMPzGO
>>898
ダイハツ社員とか
アルティスもあるしね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:30:44 ID:Pc9aMPzGO
そういえば、今日初めてエレメントを見た
仮面ライダー効果かな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:35:28 ID:NanVpmTnO
900>
最初はそう思ったけど関東の片田舎だしなぁ… その可能性は低いかと

でもありゃどー考えてもメーカー社員向けのクルマだな。
あといすゞのファーゴフィリーとかw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:04:15 ID:gzoo9tAzO
表参道にてSLR目撃
印象はでけー ただそれだけ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:29:36 ID:bv4FIgqJO
東名阪でマイバッハみた。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:39:50 ID:AUPaMPW50
7月に富士山の近くの道の駅で遭遇した
日産キャラバンのいすゞ版
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050829223350.jpg
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:43:08 ID:/zdNa82K0
>>905
申し訳ない、それは結構見掛ける(都内&南関東)。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:24:39 ID:1tQulAwn0
>>905
<引越しのサカイ>で大量に使ってます>いすゞ・コモ(誤植にあらず。)

>>902
残念ながらもう移転済みだが、群馬県内にダイハツの工場があったぞ。(ハイゼット作ってたぞ。)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:39:37 ID:H3i54djR0
先月末に東北道でニスモ400Rと日野スカニアを見た。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 03:43:04 ID:nb0t8TjQO
さいたま市にて、セリカXXの左ハンドルを見た。いかにも好きそうなオサーンが乗ってた。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 04:20:06 ID:2Wr+TCam0
>>908
そのスカニアって西濃のトラクター?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 09:32:12 ID:mNxXj99V0
>>905
コモより
右側の写真にテールランプが写っている車のほうがレアだとおもうが・・・
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 09:43:10 ID:O8hJRTRYO
国道254号にてVWバッジ付けた
見慣れない青いステーションワゴンを発見。
新型パサート?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 10:14:49 ID:BwBf+rWT0
ちょっと前だけど、山陽道の某パーキングエリアに日野レンジャーの
ダカールラリー参戦車(調べたら多分2005年の一号車)がとまってました。
意外に小さいのに、なんか凄い迫力だった。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 10:17:19 ID:o4SP0wKf0
テールランプがL字型になっってるデボネアをハッケン
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 11:45:00 ID:qFT2HBN50
関東圏の某地方町だけど、信号待ちしてたら
目の前を「F50」が通って行った。
パニックになった。
916 ◆orz/xty8mk :2005/08/30(火) 13:24:58 ID:p75T3A4pO
この前、クアトロポルテが走ってたが
あれってデカいんだな。

しかし、どう考えても不細工極まりない。
マセラティは、もう一度ガンティーニにデザインを依頼するべきだな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 14:03:09 ID:LT5u1yLh0
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:28:49 ID:W5D68Ix60
>>911
申し訳ない、それも割と見掛ける(都内 & 南関東)。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:56:21 ID:3XO44oWm0
>>918
光岡のガリュ−あたりのか?コレ。
920ちからうどんCEO ◆7691024836 :2005/08/31(水) 00:22:25 ID:Z21ZauDR0
>>916
黙れスカトロポルテ野郎
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 01:06:05 ID:X35HUr8AO
今日、東北道を走っていた時の事、追越し車線を飛ばしていたら、130`は出ていたと思う。
サイドミラーに何やら威圧感が…(俺の車バックミラーは完全に意味無し)
チラッと映った姿は マクラーレンSLRでは ないですかっ!
恐らくSLRはアオッテル気は無いのだろうが 譲らなければイケないってゆう使命感?に駆られました…
いや、マジで救急車やパトカーなんかよりも 自然に前をゆずっちゃいました!
やっぱし速いね!追い着けなかったよ…
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 08:00:50 ID:Ug5JNFTD0
SLRスタイルのボンネット付けただけのSLだったりすることはないか
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 09:54:33 ID:GBdMiWrT0
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 10:08:25 ID:DemfU8D40
新型SLKだったりして…
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 10:50:37 ID:od9B4Ymh0
ルーチェのロイヤルクラシック、それも13Bターボ見た。
キレイに乗ってったなあ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 14:46:22 ID:GyE/0mdr0
RVRオープンギアハッケソ。
ちゃんとオープンで走ってたが、横から見ると、なんだか幌馬車みたいだ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 18:00:37 ID:g6X9MP3i0
230セドリックが普通に夕方の帰宅ラッシュの流れの県道を走ってた。
乗ってたのはサラリーマン風の若いオサーン。通勤に使ってるのか?

あとはトラッドサニー。もしかしたらニスモバージョンだったかも。
フェンダーのグラデーションのステッカーが懐かしかった。(昔流行ったね)
928ちからうどんCEO ◆7691024836 :2005/08/31(水) 22:23:38 ID:YS6/KCht0
古館が物凄く自民党寄りの発言をしている
一体どうした?
929ちからうどんCEO ◆7691024836 :2005/08/31(水) 22:25:39 ID:YS6/KCht0
すいません、思いっきり誤爆しました
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:13:07 ID:beZXYN280
>>928
次の参議院選挙で痔眠糖から出馬したいんだろ。(w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:49:32 ID:e5halSR+0
自民党、ぬっこわす!!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:49:11 ID:O2GCjaQk0
三菱の最高級車?黒塗りの「プラウディア」
今日、生まれて初めて名前を知って、走ってるのを見た。
こんな車三菱にあったのか。。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 12:17:21 ID:LgDeuN7Y0
>>932
上のほうで一度書いたけど、叔父がそれに乗ってる。
その人、前は日産のスタンザに乗ってた。
マイナー車好きなのか…?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 17:07:41 ID:1FNZXA5E0
多分見間違いじゃないと思うんだけど、今日ポルシェのカレラGTを見たよ…
高速走ってたらものすっごい速度で迫ってきたのがいたから譲ったらそうだった…
赤だったからフェラーリか?と思ったけど、リアにはCarrera GTってあった。
なんか超格好良かったんだけど!!漏れもほすぃ!!!
んで、先行かせた後追いかけようとしたんだけど、あっちゅう間に見えなくなった。
10年前の国産車には用はありませんか、そうですか…orz
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 17:45:45 ID:33qDRxbB0
福岡県久留米市内R3で
久留米ナンバーのヒュンダイクーペ赤を見た。

女連れでヤニさがってたが
頭とおカネが足りないんだと思う、男も女も。
あいつら在日ではないと確信している。
在日差別じゃなくて久留米差別だw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 19:03:13 ID:ghviKKIBO
HR-VタイプR
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 19:08:32 ID:spA14dOVO
ヒュンダイのトラジェを毎日見てる。あれ以外は見たことがない
頭が初代オデで尻がセレナみたいな形してるわ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:43:52 ID:wHw27aeO0
http://up.2chan.net/e/src/1125548144198.jpg

町田の防災訓練で
潰されてしまったレア車
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:51:05 ID:RtdksUNn0
>>935
「マンガ嫌韓流」以外の本も読もうな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:08:15 ID:xxljbGds0
>>938 普通のセダンのように見えるけれど、2ドアだね。
バスもったいない…
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:31:02 ID:vEi+XT190
レパー度?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:00:05 ID:DENfQ+ot0
>>940
東京都の排ガス規制通らないから地方に売ろうとしたら慎太郎に怒られて廃車にした内の一台っぽい
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:01:56 ID:V9JYSGIH0
>>940-941
あぶ刑事でおなじみ、F31レパード、それも前期型じゃねぇかYO!壊すなら漏れにクレ!!(部品取り車ホスィ。)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 03:58:13 ID:YiCXJSQr0
幹線道路で前を走っていたジェミネット−U。

「おぉぉ〜」と眺めて走っていたが、いきなりノーウィンカー右折。
即、「ムカついたあの車」へと変化したw
945代行運転手:2005/09/02(金) 04:50:31 ID:fjlLzVojO
プラウディアはメチャメチャ乗り心地いいよ!
ブレーキの効きのあまさだけなんとかすればセルシオよりいいかも!

代行運転手してるとポルシェカイエン(クロカン車)やアストンマーチンDB7なんてのも運転出来ますw
新しい55AMGなんて鬼速だょね〜
…全部一生買えない車だな…
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 19:38:52 ID:8ge+/jrq0
去年まで働いていた洗車屋で、アキュラのNSXを見ました。
左ハンドルだったので本物かと思われる。

3日ぐらい前に環八で、どこかのテスト車両みたいなのを見ました。
エンブレム隠してあったけど、形からして多分ニッサンだと。
ボディカラーは黒で、2台で連なって走っていた。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 20:16:13 ID:3F6LQqBU0
>946
ちゃんと仮ナン付けてあった?w
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:45:09 ID:0yrZP92J0
近所の若造が
ミラL200のX4−Rに乗ってる。

どうやって見つけてきたんだよ…
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:24:29 ID:3q+4+bPS0
UFC20のフェンダーミラー見た
レア?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:00:16 ID:SU8syW3f0
>>945
お隣のお金持ち紳士がよくプラウディアを代行してもらって帰ってきてるな。
代行屋も気分良いんだろうな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 11:17:33 ID:eGHp4y2u0
先日、錦糸町でデロリアンみた。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 19:35:40 ID:Y0XFNO7x0
あんまり珍しくはないのだろうけど、4枚の33GT-Rを見た。
前から見た感じではちょっとだけ違和感があって、すれ違うときに「アレッ!? セダン!?」ってなる。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 20:48:48 ID:xGKab1lJO
↑オーテックだっけか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:30:48 ID:83LBXCFz0
昨日初代ディアマンテワゴンを見た
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:50:01 ID:4dbzAcci0
ヨタのBbのオープンデッキ仕様を初めて見た。
売ってたんだね、あれ。買うヤツがいるとは信じられなかった。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:03:49 ID:sOHbv7Ik0
オープンデッキって凄い確立で黄色
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:12:57 ID:hLIuSH+X0
和歌山県橋本市でマツダボンゴのフォード版のヤツを見たぞ

【予想されるレス】
 申し訳ない、それも割と見掛ける(北海道でフォードのトラクターを所有している酪農家が多い地域)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:27:30 ID:1LBwmOjfO
深夜、東関東自動車道上り酒々井SAでメルセデス・ベンツCLK-DTMを見ました。オーナーが街灯の下に停めてうっとり眺めていました。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:34:44 ID:4ahDe7lv0
エアロパーツ付けただけの偽物だったり
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:35:29 ID:dzBLGiJu0
>>958
もしかしたら、53神?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:42:45 ID:rK2UVtwUO
>>955ハイゼットに似たのがあるよね
アレのパクリかと思ったよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 23:43:33 ID:VdyJIBiq0
>>955
俺も黄色しか見たことが無い
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 10:52:14 ID:JO4x0Oe7O
グランディスのスポーツギアって…
生まれた時からレア車の運命だな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:37:43 ID:JoUlLGpD0
>>949
型式だけでなく商品名もキボン
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:10:26 ID:9ihAWPd/0
クライスラーのクロスファイアを見た。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:15:30 ID:dhgFEagr0
>>964
先代セルシオ(UCF20の間違い)と思われ。
つーか、セルシオのフェンダーミラー仕様ならオフィス街でよく見かける(社用車とか)

一回だけ30ソアラのフェンダーミラー仕様を見たことあるけど激しくブサイクだった。
967964:2005/09/04(日) 22:43:56 ID:JoUlLGpD0
>>966
dd セルシオか。フェンダー仕様はさして珍しくないな。近所の大地主が歴代セルシオのそれに乗ってるから。
それより現行プリウスのフェンダーミラー仕様は不細工だったな。
どっからどうみても無理やり付けたにしか見えない。ミラーもコンフォートの使いまわしだし。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 01:22:18 ID:yfs5VDbD0
パチンコ屋でダイハツロッキー見た
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:30:06 ID:JVQU+XUtO
松田でみ夫の
フォードVersion
フェスティバMiniWagon
みますた
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:57:17 ID:OcwENZ3d0
今日、ケンメリスカイラインの4ドア2000GTを見た。
クーペはたまに見るけど、4ドアを生で見たのって
物心ついて以来はじめてな希ガス。
すぐ前を走ってたんでじっくり観察させてもらったけど、
マフラーから泥除け(SKYLINEのロゴ入り)まで完全オリジナル、フル純正。
ノーマル至上主義の人なのかな?(真後ろしか見てないから他は知らん)
ナンバープレートを見ると、割と最近買ったらしい。
クルマ自体もそうだけど、敢えて4ドア買う人って相当レアじゃない?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:46:45 ID:dHHpb4kV0
>>970
言われてみれば、すっかり見なくなったなぁ・・・。

ところで、ここの次スレってもう建ってるの?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 06:42:48 ID:02OJJO0l0
>>969
昔、それに追突した事がある・・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 18:09:29 ID:cvOEQdOHO
マツダAZ-3見た
格好いいな。ただ、塗装がボロボロ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 21:47:15 ID:piOH2Nv40
>>970
ヨンメリ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 21:55:38 ID:CPooi6a+0
8月16日、福島県R4の二本松IC近くで
レガシーS401を見た。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:16:24 ID:EEpyWQmp0
ミラRV-4!
しらねーだろ!!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:30:52 ID:MOPVtAXu0
>>976
グランディス・スポーツギアみたいなヤシだろ>ミラRV-4
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:36:25 ID:uZxafCjA0
ケンメリにクーペってあったの?
スカイラインのクーペはR31以降のしか見たこと無い…

>>976
大学にいたとき毎日のように見てたw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:44:01 ID:bLvbuKXm0
つ〜か、誰か次スレを立ててくれよ。
俺のホストじゃ無理だった。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:09:05 ID:unO0vLrl0
>>976
背面タイヤにルーフレールのやつね
たまに見るよ

つい先日見た、日産ディーラーの人が乗っているR31スカイラインのオーテックバージョンが羨ましいかった
ぱっと見はただの時代遅れなスカイラインで、今の人にはまったく興味が無い車みたいだが
熱い眼差しで見ている俺には笑顔を返してくれた・・・
やっぱり買っておけばよかった orz
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:51:41 ID:BRuLXMzOO
スカイラインのポールニューマンver見た。

携帯からでスマソ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:09:28 ID:l34Gne550
>>978
アンタ歳いくつ?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:42:06 ID:v+XhzALP0
>>973
ユーノスプレッソのオートザム版な。
あれ、スペック的には見るべきところはないけど、カッコが大好きだった。
たまにイタ車と間違える人もいるらしいね。一時期本気で欲しかったよ。
塗装もそうだけど、あのクルマはヘッドライトが黄ばんでる個体が多い希ガス。

>>974
そう呼ぶんですか?初めて知った。

>>976
レアだけど、知ってる。雪道に強そうだよなw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 17:25:08 ID:YnhZ30fcO
最近久々見た
ベンツS600Cって三回くらいしか見たことないなぁ
ベンツにしては売れなかった失敗作?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:25:11 ID:hbp6ttbS0
東京無線のシエンタ見た。
何であれをタクシーにしたのかと・・・
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:38:11 ID:l34Gne550
>>985
何を言う、町田市にはキューブやbBを使っている法人タクシーがあるぞ。
あと23区でファンカーゴタクシーが。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:10:12 ID:8KJX52UZ0
スレ立て失敗、誰かよろしく。

【国産】レア車発見したら報告スレ 3台目【外車】

街でみかけたor乗ったレア車の報告求む!

前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 2台目【外車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1111284148/
【国産】レア車発見したら報告スレ【外車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1094268349/
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:18:29 ID:m/Tsq7YJ0
>>986
ファンカーゴのタクシーは空港で何度か見かけたなぁ。福祉タクシーだった。
むしろキューブ、bBのタクシーが見たい(w

一応ワゴンタクシーなのかな?
989ちからうどんCEO ◆7691024836 :2005/09/09(金) 00:20:32 ID:kWuLz0500
先代マーチのちょっと長いやつ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 05:01:51 ID:VpMVp6KzO
地元にてF40を見た。運転中に見とれてしまって、事故りそうになった。
嗚呼、一度でいいから超〜ドッカソツイソターボを乗ってみたい…
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 07:21:58 ID:dDmJgXuRO
モビリオスパイクのtaxiなら地元じゃ見るけど他でもあるかな?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:12:02 ID:DgB0yQ8Z0
>>987
俺も駄目だった orz

誰かヨロ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:29:16 ID:cBcZ9b550
近くのホンダディーラー裏の車両置き場で初代シビック発見。
グリーンで全然新しそうだった。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 16:32:04 ID:wbztLg+50
【国産】レア車発見したら報告スレ 3台目【外車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126251093/
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:20:38 ID:vAXAD0cy0
ume
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:22:02 ID:vAXAD0cy0
うめ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:23:01 ID:vAXAD0cy0
うま
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:24:29 ID:vAXAD0cy0
あ、IDが保険屋だった
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:25:00 ID:8CSAgJlL0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:25:06 ID:8CSAgJlL0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。