【親切】初心者の為のカーオーディオvol.33

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
MP3対応CDを取り付けたんですが…
CD-Rを買うときミュージック用とデータ用ってあるのですが
どっちを買ったらよいのでしょう?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:46:09 ID:okaI3hX80
好きにしろ。


っていうかデータ用のほうが安いっしょ?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:49:20 ID:ehYGOXgI0
>>700
たけーよ!俺はそれなりでいいんだ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:51:08 ID:dLj+Hl1V0
カロのサブウーハーコントロール付きヘッドユニットにカロのTS−WX3000Aの組み合わせ。
ウーハー側のツマミはどれぐらいにあわせたらいいの?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:56:03 ID:xif42tP/0
>>702
サンクス
似たようなもんなんですね。
規格が違ったりするのかなぁって思ってました
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 01:05:45 ID:YL2TbGs40
>>705
CD-RWのハイスピード規格はそれに対応したドライブじゃないと書き込めない。

まとめ買いしちまったよ。orz
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 01:53:33 ID:RLBAvCTK0
1dinでも2dinでも常に時計表示があるのは
どの機種でしょうか?
708691:2005/04/16(土) 02:03:50 ID:iKQY3RVz0
>>693>>696
ありがとうございます。
工賃がかからないことをプラスにとって、明日の休みを利用して一度内張りをはがそうと思います。
初めてなんだけど大丈夫かな・・・
防水処理については了解しました。最悪サランラップでも巻いておこうか考えましたが
問題ないみたいですね。

とりあえず強引にでも装着を試みます。
ベニヤを加工するか、タイラップでなんとかするか、まぁとにかくやってみようと思います。
また報告にきますね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 10:32:09 ID:Or4U0DXz0
内張りのツメ折ってしまった場合、ディーラーからの取り寄せになるのでしょうか?
高いですか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 10:52:49 ID:kxwyXlG+0
>>709
着脱可能なファスナーピン(白いヤツ)なら高くはないと思います。
内装パネルに直接ツメがある場合はパネルごと交換になるので少し高いでしょう。

ディーラーに聞いてみるのがいいですよ。ちゃんと教えてくれます。
私も穴を開けたり、壊す可能性のある部品は作業前にディーラーに行って、値段聞いてからやるようにしてます。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 11:02:52 ID:3e+fWsGv0
強力両面テープで留めておけばいいじゃん
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 11:08:35 ID:cmhDLwHZ0
いつも内装外しはディーラーにやってもらってる。
壊してからじゃ遅いから。たまにむかつく若造が
そんなの簡単ですよ、とか舐めた口調で言ってくるが
簡単なら速攻外せよボケと思う。ま、口にはしないが。
新車で買ったから無料でやってくれるのかはわからんが。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 12:11:54 ID:ohJLGsv40
簡単だからといって 速攻ではずせる、作業時間が短いとはかぎらないぞ。
内装外しくらい出来ないヤツが 文句たれんなよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 12:30:11 ID:cmhDLwHZ0
>>713
俺も外せますが何か?
壊したくないからディーラーにやらせるだけだヴォケ。
簡単だと豪語するだけあってパネルも数分で外しやがる。

>ま、口にはしないが。

というわけで文句もたれてないw
日本語わかれゃw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 12:42:31 ID:voFJaKPh0
ディーラーさんでも内張りよく壊してますよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 12:51:08 ID:cmhDLwHZ0
釣られてみた香具師へ

漏れはいまのところ大丈夫だ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 17:08:23 ID:ingmvq7A0
DVD再生機能付のHUを購入しました。自分で取り付けたのですが
サイドブレーキへつなげるコードは繋げると走行中見れなくなると思い
繋げませんでした。それでも画面に走行中は見れませんと出てきます。
どなたかどうしたらいいかわかりますか?
もしかしてつなげたほうがいいの?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 17:23:22 ID:GsAvqMJ40
中国の掲示板に投稿された影響で、CNNの調査が中国寄りになってます。
こちらで 「NO」 に投票して世論を正しましょう
欧米の人たちが勘違いしてしまいます。

http://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/15/china.japan/index.html

(内容)
本文: Do you think China's anti-Japanese sentiment is justified?

訳: あなたは、中国の排日感情が当然であると思いますか?

投票を。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 17:50:11 ID:6agyLhEp0
CDF-MS11の1DIN CD/MD使っています。友人からSANYOのナビ(NV-520)を譲っていただき
接続しようと考えています、そのナビにはCDF-MS11と接続出来る13ピンコネクター
しか着いていないのですが、ナビとの接続はそれだけで良いのでしょうか?
それともナビには別電源必要なのでしょうか?
宜しくお願いします。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 18:00:09 ID:zECr8q9a0
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 18:51:11 ID:aBZQIi2P0
>>717
サイドブレーキに繋ぐ線は アースに落としてください。
722709:2005/04/16(土) 19:32:08 ID:Or4U0DXz0
何この流れすんませんつーか、釣りじゃなかったんだけど。
>>710了解です。thxでした
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 21:07:52 ID:R6TW+3+U0
SONYにS-Master Pro仕様のデジタルアンプ
を積んだものはありますか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 21:10:08 ID:yJvQPAX9O
質問させて下さい。
アンプを取付したいのですがアンプ内蔵のオーディオに
アンプをつなげてもそれほど音は変わらないと
聞いたのですが、本当?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 21:31:37 ID:eDTNK2Rz0
>>724
外部アンプ入れたら音の品位は全然変わるけど、
スピーカーが純正のままだったらそっちをまず何とかしないと意味無いかも
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 21:45:57 ID:X0whF0NB0
すいません
4chアンプでミッドを鳴らす時
左右それぞれをブリッジで繋いでも大丈夫でしょうか?
727724:2005/04/16(土) 21:52:22 ID:yJvQPAX9O
>>725
ありがとう。
一応スピーカーはオーディオのメーカーと同一のもの入れてます。
これだったら結構音変わります?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 22:19:37 ID:kxwyXlG+0
>>727
アンプもスピーカーも聴く人の耳もそれぞれなので断言は難しいが、
私の場合は相当良くなったと感じた。
いい音を目指すなら金をかけるだけの価値はあると思う。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 22:36:24 ID:xEg7J2590
はじめまして、私はカーオーディオに凝るわけでもなく
どうでも言い訳でもない者ですが、DSPにはこだわりがありまして、
以前のMDプレイヤーの時やf-CD99の時は、DSPがないか、あまりにもDSPがしょぼいので、
MP3を作るときにSoundForgeとか音楽用のエフェクターでリバーブとかディレイをかけてました。
(AKAIのサンプラー内蔵のエフェクターはかなり良かった!!)
SH-505に代えてからはだいぶDSP機能はましになりましたが、やはり
壮大な感じを出してくれるまでにはいきません・・・。最近のDSPは
音場環境の修正に重きを置いているようで、視聴したわけではありませんが、
リバーブやディレイなどの残響系エフェクトを充実させている機種は無いよう
に思います。どなたか、極端までのリバーブやディレイをかけられる機種を
ご存知の方は教えていただけると嬉しいです。よろしこ。参考までに現在の
状況を下に書いておきます。

車種:レガシィB4(BE5)6スピーカ+後付ウーファ(トランク内に設置)
かなり前の使用機種:ポータブルMDプレイヤーにテープ用アダプタを接続して使用(おんぼろプリメーラの時)
以前の使用機種:
 ケンウッド:f-CD99
現在の使用機種;
 ビクター:KW-SH505
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 23:03:19 ID:hKPh3Twv0
軽箱バンの荷台に投げておく据え置き型のスピーカーを中古屋であさっていて
カロのTS-A9というやつを買ってしまいました
家に帰ってぐぐってみたらエアリンクとかゆーやつだと判明
ttp://www.yk.rim.or.jp/~gokudan/VOITURES/CITROEN_XSARA/xsara_history/rear_speaker/rear_sp.html
↑こんなやつ

適当に箱作って乗せてもウーファーは生かせるものでしょうか?
その場合、箱の床面は無くても良かったりします?
どうも「トランクルームをスピーカーボックスに」というのが上手くイメージ出来なくて困ってます
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 23:36:44 ID:bRP9HPaP0
セダンの場合、リアトレイにスピーカーが付いていた頃の
そのスピーカーの代わりに取り付けるためのもの。
半埋め込み型とかいって、通常の密閉型より低音が出るらしい。
箱作って乗せるのもいいと思うよ、箱の底面もきちんと作ってね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 23:49:31 ID:hKPh3Twv0
>>731
ありがとうございます

>「トランクルームを―
というのは、トランクルームを密閉された箱と考えるのか、床面の延長と考えるのか、というような意味デシタ
ウーファーの構造をよく理解できてないので
自作する箱を独立させるべきか、箱の底面を床で代替してもいいカモ、と混乱しておりました
独立した(密閉した)箱にしたほうが良いのですね
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 00:12:50 ID:uZpBafC+0
HUを交換して、次はスピーカーと思ってるんですが、
フロントスピーカーは、ダッシュボードの下側に付いてます。
音質環境的には、ドアにスピーカー付いてる方がいいんでしょうか?
もしドアの方が優れているのなら、無理やりドアに付けようかなと思いまして。
HU−Victor KD-C434
車−ランクル70
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 01:48:02 ID:ZK6v5jye0
>>726
極端な音量にしなければ大丈夫だろうけど、
ブリッジにすると歪みが増えちゃうよ?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 07:21:45 ID:MBk7/tui0
>>733
スピーカーが見えていた方が音は良くなると思います。
この場合、下向きのスピーカよりドアの方が良くなる。
無理矢理つけるのなら費用も覚悟しましょう。
デッドニングも忘れずに。
(一度にしなくても良いけどトータルで考えると一度の方が安くなる)
ポン付けではかえって音は悪くなるから気をつけて。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 09:46:59 ID:4wuy6tuH0
デッドニング,マンセーの人ばかりだけど 音質向上するかもしれないが、
音質向上=聴いて楽しい音 ではないよ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 11:42:23 ID:E8lSKlB+0
>>734
ブリッジのほうが理論上、歪みは減るんですよ。
定格オーバーして歪むなら、ゲインを下げると良いです。

>>729
最近はホールリバーブなどを内蔵した機種は、5.1サラウンドプロセッサなどに限定されるようです。
DTM用のエフェクタでDC12V駆動のものを探してラインアウトにインサートしてみるとかどうでしょう?
外付けアンプが要りますが。
738691:2005/04/17(日) 14:35:42 ID:1vbzDYZj0
スピーカーの取り付けで質問したものです。

リアは比較的簡単で、シートとスピーカー回りを取り外すだけで、
ブラケットがなくても穴幅を稼ぐ補助用のピンでガッチリと固定できました。

フロントの方はまず内張り剥がしでしたが、何回かやったことある友人に、
大体のピン位置と注意をレクチャーしてもらいゆっくり丁寧に剥がしたところ
傷もなく上手くいきました。

問題は取り付けだったのですが>>693の通り取り付け穴が大きく、
穴も鉄板に空いているだけででしたので、穴幅を稼ぐ補助ピンがあってもネジ自体が
留まらない状態でした。
しかし、ネジさえ留まれば問題なさそうだったので、プラスチックのネジが受けれる
ピンを3つ調達して差込み、その上から穴幅を稼ぐ補助をあて、ネジで締め付けてやりました。
残ったもう1つの穴は念のためタイラップで補強したら、手で強く揺らしてもびくつかない程度
にはなりました。雨よけは気にせず、内張りのビニールの下に入れ込んだのでこっちも大丈夫かと。

あまり音は気にしない自分ですが、とりあえず問題なく自分なりに良い音も出ていますし、
音楽を消して走ってもスピーカーがガタつく様子も聞こえてこないので大成功かと。
DIY初心者ですが、凄く満足しています。
工賃も浮いたし、何か別のパーツを買おうかなと。

いろいろとありがとうございました。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 15:11:24 ID:Y/upX6Of0
>>738
上手くいってヨカッタネ!
凝りだすときりがないのがオーディオだけど、
また何かあったら聞きに来てね!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 16:51:06 ID:1JkvSlD40
自作編集しタイトル他入れたCDをカーオーディオに入れても
情報反映されません、どのようにCDを焼けば 情報が反映さ
れるんでしょうか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 17:11:50 ID:4mwAlrXO0
>740
CDをちゃんと作るには、業者並みの専用プレス機が必要。
個人レベルでうまくやりたいんなら、CD-Rか、CD-RWを使え。

てか、>>1見て、もう少し質問の仕方を考えろw
742730:2005/04/17(日) 18:42:16 ID:sTQceDrC0
>>730の質問とはまた別なのですが
純正デッキから伸びてるはずのリアスピーカケーブルが見つけられず
仕方ないので社外デッキを購入、
リアスピーカのみ変換ハーネスを介さず接続してみたところ
リアから全く音が出ないのです

・このスピーカはイルミネーション付きなのでケーブルが4本出ていますが、スピーカケーブルのみ接続
(家のミニコンポにつなげた時はそれで音が出たので不要と判断)
・ギボシ端子というものを初めて取り付けた・・・けど問題無いと思う
・ユニットから出ているライン入りのケーブルとスピーカ側のライン入りケーブルの端子が
オス(メスだっけ?)同士だったけどそれらを繋いで良かったのかな?

このようなケースで何か致命的なミスが考えられるでしょうか?
フロントスピーカは問題なく鳴り、前後バランスを弄れば反応します
743730:2005/04/17(日) 18:47:12 ID:sTQceDrC0
あ、ちなみにHUは中古ではなくカロのなんたら30っていう新製品マークの付いてたやつで
ケーブルはホームセンターで買った1.25??の赤黒80円/mのものを片側5mです
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 18:55:39 ID:78thZ9Nl0
>>736
DIYでデッドニングし終えた漏れにはギクリとくる言葉
なんかデッドニングって苦労の割に「実り」が少ない気が汁・・・ orz
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 19:12:50 ID:smaCwhO20
>>729
いっそのことBOSSとかZOOMとかのマルチエフェクタインストールしる!w



…1DINにハーフラック入んねんだよな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 19:15:10 ID:yRGEZM1v0
デッドニングはスピーカーユニットそのものの性能をしっかり発揮させるために行う。
試しにスピーカーを固定せず手に持って聞いて味噌。
それで悪くないじゃんと感じればデッドニングをする必要などない。

まぁデッドニング失敗も痩せた音になるガナー。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 19:38:45 ID:cnTWAiW50
>>746
デッドニングはスピーカーユニットそのものの性能をしっかり発揮させるために行う。
その通りなんだが、ドア内の反響やなんやかんやで 膨らんだ低域が無くなって
ガッカリという事も 多いんだよんね。

手に持って聞くのは  前面の音と後面の音の干渉で低域が減衰するのであって
デッドニングとは関係無いよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/17(日) 19:40:44 ID:8obWj8iw0
>747
手に持って聞くのは  前面の音と後面の音の干渉で低域が減衰するのであって
デッドニングとは関係無いよ。

それを防ぐ役割もあると思うが
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 20:07:16 ID:yRGEZM1v0
>膨らんだ低域が無くなってガッカリという事も 多いんだよんね。
そうそう。

ホールを塞いで干渉を無くすのも立派なデッドニングの役目。

デッドニングって車種や音楽やスピーカーユニットなどなどによって
千差万別だから一概に「これが正解」とは言い難い。
そこがまた面白いんだけどね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 20:22:28 ID:qXql8FmV0
>>740
CD-TEXTがちゃんと書き込まれて無い
取説嫁

>>745
いっそのことレキシコンでも積んだ方が。
PCM90なら中古20マソぐらいか?

>>748
バッフル効果と共鳴をごっちゃにしてないか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 20:36:28 ID:xj3g82Wp0
JL AUDIOのスピーカー買いました

なかにはスピーカーケーブルありませんでした。

ケーブルって太い方がいいんですか?まったく想像できなくて。。。
お勧めみたいのはありますか?安物でいいのですけども。

また、中に入っていたゴムの粘土みたいのが細長くシールみたいに台紙に
巻かれていますが、これは何に使うのでしょうか?(取り説が英語なにので。。)
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 21:52:19 ID:4XuCg9m40
>>751
そこそこのランクのスピーカーだとケーブルが付属していないものも多い。
ケーブルは予算内で買えるものを選べばOK。
安いものでは200〜400円くらいのものがあるので
まずはこれを使えばいい。
もちろん細いよりは太いほうがいいわけだが、サブウーハーに使うのでなければ
極端に細いものでなければそんなに太さは気にしなくてもいい。
あと、ブチルゴムの付いたテープはスピーカーのバッフル面に
直接接地するところに貼って透き間を埋めるためのもの
これをスピーカーに貼り付けてネジ止めして、
バッフルボードにぴったりと固定するように。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 21:53:39 ID:MBk7/tui0
>>751
推測ですがスピーカとパネルの間に取り付けて、スキマを無くすための
ものでは?というか取説に絵はないのですか?

ケーブルは予算に合わせ、並のもので良いのでは?
電気抵抗からいうと細いよりは太い方がいい。が、音の善し悪しとは別。
やる気と資金に余裕がでてきたらグレードアップすればよい。
個人的にはクエストをおすすめ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 22:01:00 ID:fIRK0es00
MP3再生可能のケンウッドのコンポを付けたのですが,MP3入りのCD-Rを再生すると
なんか歪むような雑音が入ったり音がとぎれたりするんです。

普通の音楽CDを再生すれば全く問題ないのに。あと買ってしばらくはMP3のCD-Rも
普通にきれいに再生できますたがなぜか雑音が入るようになってしまいました。

何故でしょう?
755730:2005/04/17(日) 22:14:13 ID:sTQceDrC0
>>752
横槍ですが
家庭用スピーカー用と思われる40円〜のものではだめなのでしょうか?
1.25なんとか(単位忘れた)のものでメーター80円と車用品店のものの半分以下の値段だったので
ちょっと不安なのですが・・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 22:36:39 ID:4mwAlrXO0
>>746-748
デッドニングの目的は、エンクロージャーとしてなんも考えられてないドアのパネルを
いかにマシに機能させられるかという点に尽きるかと思う。

一番わかり易いバッフル面の効果があるかどうかが判らないくらい香具師に
デッドニングの必要なしと言う意味で、手にもって聞いてみるというのは意味が
ないわけではないし、デッドニングと関係なくもない。本音から言えばそんなの
試さなくても判るだろって思うけど、初心者スレだからね。
757名無し:2005/04/17(日) 22:58:55 ID:OcUS/LXX0
Ai-NETってなんぞや?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 23:38:04 ID:bSndEOcc0
>>755
このスレの中ぐらいは過去ログ読めよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 23:45:01 ID:eZFe6AVw0
ちょうど今日、デッドニングしたので質問。

サービスホールをオトナシートで塞いだのですが
直径25センチぐらいの大きめのサービスホールで
スピーカーの背圧でオトナシートがブルブルしちゃいます。

オトナシート部分がスピーカーになっちゃってる様な感じです。
こんな状態じゃぁよろしくないですよね。金属の網とか薄いベニヤとかで
補強した方が良いですか?
それともオトナシートって時間が経つと堅くなったりしますか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 23:57:10 ID:lS/VD16F0
そのブルブルを指で押さえて音が良くなってる気がするなら、
レジェトレックスやダイナマット貼ればいいのでは。
金網やベニヤは振動抑えられないと思う。
もし指で振動押さえて音が変わってない気がするなら、ぶっちゃけそのままでいい。

車種、音楽、音量、聴く人、スピーカーなどなどによってホント変わってくるから。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 01:06:52 ID:7rhTbwxT0
>>757
ぐぐれよ。固有名詞なんだから。


…ALPINEのチェンジャー等をつなぐ信号線規格。
各社とも名称、端子が異なる同等のものがある。
基本的に、異なるメーカー間では互換性がない。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 01:07:28 ID:bWD6f4t10
電波時計を採用している
メーカー、機種はあるのでしょうか?

ちなみにこのスレへ誘導されました。
教えてください
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 03:49:04 ID:jGNjb9UX0
>>762
無い
ナビは GPS衛星の時計が反映される
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 07:58:23 ID:40lJ/o710
RCAケーブルについて。モンスターのPROか401か迷っています。
それぞれの情報量や、音の太さはどちらが良いでしょうか?
比較された方がいましたら教えてください。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 11:47:30 ID:ZowUxy6K0
アンプレス機を買い換えようと考えております。動機は、
タイムアライメントとやらを使ってみたくなっただけのことです。
 で、DRZ9255やP01(U)コンビの話はちょくちょく聴くので
すが、ALPINEのCDA-9939Jのインプレがほぼ皆無です。
どんなもんなんでしょうか。お持ちの情報をいただけたらと思います。
(ちなみにこれ以上のクラスは買う金がありまへん。)
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 14:18:54 ID:PlbYEYyd0
デッドニングも何とかの一つ覚えみたいにガチガチに固めてしまうと
確かに音が固くなってしまいがち(よく言えばシャープになる)。
それが気になるときは、スピーカーと一番離れたところの
サービスホールをわざと開けてみな?低域の量感とかが出てくるよ。
開け方(面積)を調整すれば、かなり好みの音に近づけることが可能。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 17:57:53 ID:qd1uc9+vO
つかセダン車クラスのドアならまだいいけど、
1BOX車クラスになると、デッドニングしてSPボックス化するには明らかに大き過ぎない?

入れるスピーカーに対する最適な箱の大きさって絶対あると思うんだけど、
相手が車じゃそれが選べない。。。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 18:19:20 ID:DNeDGXp10
>>758
だって>>752
>安いものでは200〜400円くらいのものがあるので
なんて書いてたからさ
40円/mのものは比較対象外って意味にとれるじゃん
過去ログ読んだ上でのレスなんだけどなぁ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 19:32:04 ID:US8dFmSh0
スピーカーケーブルが付属してないとか言って騒ぎ出す奴は
そもそも海外ブランドもののスピーカーなんかに手を出す事が自体が間違い
トレードインスピーカーにでもしておけば良かったのに
純正で車両にくっついてるスピーカーコードにでも繋げばいいだろ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 19:33:43 ID:ApGpvOoO0
>>765
使ってますよ。9939J
でも、これしか使ったこと無いから比較出来んw
TAは0.1msで前後左右ディレイ掛けられますよ。
使って初めて気づいたけど音質向上のためにパネル表示をオフに
出来る機能があった。アルパインのその心意気に感動した。
高音質で派手な見た目を好むならイイと思うよ。

俺は85kで買ったけどその後77kの通販見つけた。orz
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 20:11:25 ID:sHjZ75tcO
CDが読み取りにくい不具合が。ボーズサウンドシステムだから買い替えるにも配線を引き直さないと駄目で高くつくから、CDチェンジャーを購入してFMで電波を飛ばしたらと黄色帽に相談して言われた。ちなみにオーバーホールしたら3万。選択に悩んでます。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 20:34:48 ID:NBxHO8Yp0
>>770
パネル表示オフにしたときの音って随分変わるよね。
773752:2005/04/18(月) 20:58:41 ID:dk10oQl40
>>768
¥40/m のスピーカーコードでも音は出るぞ
ただ、ボーカルが苦しそうに聞こえたりするので
音質を気にしない香具師はOK!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:29:22 ID:DNeDGXp10
>>773
>>755の80円/mも似たようなもの?
純正スピーカによく使われている非スピーカケーブルや
HUから生えてる怪しげな細いスピーカ用ケーブルにも劣るのかな?
それらをそのまんま使ってる人とか多そうだけど・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:35:24 ID:9L2y5U/y0
>>771
純正のボーズアンプを使用して 社外デッキを鳴らす方法もある。
予算しだいですな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:54:40 ID:FRGdl/8Y0

王手
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:55:40 ID:FRGdl/8Y0

超余裕で 777 げっとずさ。

スロットでもこれくらい余裕だと助かるずさ。

777 ずさ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:01:15 ID:o+G+pHay0
>>774
¥80/m = 純正のスピーカーケーブル = HUのスピーカーケーブル
ってことだ
音質を気にする香具師はパワーアンプを追加して、スピーカーまで
直接ケーブルを引いている事が多い
まあ、¥2000/mとか¥4000/mのものを使えと
言ってるわけじゃないから簡単に試せるだろ?
¥40〜80/mのものと¥200〜400/mのものじゃ
相当差はあるぞ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:02:47 ID:sh4dn6+00
>>777
目押し乙
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:13:07 ID:DNeDGXp10
>>778
んーとつまり、ケーブルの太さや1.25なんたら(単位忘れた)ってのはアテにならないってことですか?
一般的にカー用品の価格設定はホームセンターなどで見かける同等品に比べてかなり高いようなので
80円も200円も大差ないような気がしていました
根本的に質が違うようですね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:41:12 ID:nFHKplo30
>>780
出来るだけ高いものを買うべし。
高いものを買うと、いい音だと思わざるを得ないからね。
黙って他の人がケーブルを変えてくれてても多分気づかないけれどね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:48:20 ID:p1kdSQEb0
ダイアモンドというメーカーのスピーカーの音が気に入ったのですが
車のドアの厚さが足りず、取り付けが難しいようです。
(スーパーオートバックスで50000円程度の品でした。)

既製のバッフル&内装の雨よけカット程度でつけられる同じような音の
スピーカーはありませんか?

車は現行デミオです。
よく聞くジャンルはポップス、ソウル、ジャズ、ロックなどです。

783765:2005/04/18(月) 22:49:39 ID:9g1hdNCN0
>>770
レスありがと。
その派手な見た目に悩んでます。かく言う今はHX-D1。
・・・イルミは落ち着いているがフェイスが派手。
>>772
ディスプレイオフ、現在使用している機種でもできるけど、
違いが全然判らない。772さんは何お使いですか?(差し障りなければ)

784772:2005/04/18(月) 23:00:04 ID:X+oBXrvo0
>>783
7877
売ったけど。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:09:11 ID:32+jOKe4O
パッシブとアクティブのそれぞれにどのような利点があるかわかりません。
よくミッドとツイーターをパッシブで分けるのは見かけますが、サブとミッドもパッシブで帯域を分けたりもできますか?
あと、2WAYのチャンデバでサブとミッドから上の帯域を分けたアトに、パッシブを噛ませてツイーターとミッドに分けるとパッシブのよさが減ったりしますか?
詳しい方おしえてください。
786名無し:2005/04/18(月) 23:10:01 ID:e4fRDkyG0
>>761
さんくす!

ぐぐれと言われても面倒だから2chで聞いたの(笑)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:12:14 ID:o+G+pHay0
>>782
現行デミオなら厚みのあるバッフルボードを使えば、
ダイヤモンドのスピーカーなら付くと思うぞ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:28:32 ID:DNeDGXp10
>>781
ああ上手く伝わらないなしつこくてゴメン
一般用品の80円もカー専用品の200円も、原価は大して違わないんじゃない?と言いたかった
つまりカー用品として200円で売られているものと同じものがホームセンターでは80円で売られている、ってことね

だから、一般用80円と車用200円と、ナニが決定的に違うのかな?と思ったわけよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:35:47 ID:P/3beVpD0
>>788
そういう意味なら、ぶっちゃけ大して変わらんと思う。
五十歩百歩だね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:47:54 ID:o+G+pHay0
>>786
アクティブクロスオーバー(チャンネルディバイダー)内臓のHUを
デジタル系のHUと言うが、メリットとしてはセパレートスピーカーに
付属のパッシブネットワークを使わずに内臓のチャンデバを使用して
自由な周波数でミッドとツイーターのクロスポイントを調整できること。
また、ミッドとツイーターの音量バランスや周波数カットのスロープも
自由に手元で調整できるので自分好みの音を作ることができる。
デメリットは左右のミッドとツイータで4chアンプが必要になって
しまうのでサブウーハーまで考慮すると通常2台はアンプが必要になってしまう。
最近はチャンデバ搭載の内蔵アンプHUもあるので気軽に試すことができる。
パッシブクロスオーバーは通常セパレートスピーカーに付属しているもので
デジタル系のHUでなくてもミッドとツイーターの周波数を分けて
バランス良く鳴らすことができる。
その分、スピーカー付属のパッシブの場合だとツイーターの音量を
減らすことができるくらいで調整幅は少なくなってしまう。
まあ、どちらがいいかは好みだがパッシブの回路がわかる香具師は
自作パッシブを作って好みの音を作れるし、チャンデバの数値を
追い込む楽しさもある。
質問にあったミッドとサブウーハーの帯域分割はパッシブの場合だと
容量の大きなコイルやコンデンサが必要になってしまい経済的でないのと
パッシブが大掛かりになってしまうので通常はチャンデバで帯域分割する。
デジタル系のHUでサブーハーとミッドを分けてミッドとツイーターを
パッシブで分けるのもこれからは増えていくと思う。
お互いのいいとこ取りができるわけ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:04:03 ID:mzkSIaHw0
>>785
サブとミッドもパッシブで帯域を分けたりもできますか?

出来る。でも、100ヘルツ以下の帯域使用のネットワークは いろんな意味でアクティブに劣る。

2WAYのチャンデバでサブとミッドから上の帯域を分けたアトに、パッシブを噛ませてツイーターとミッドに分けるとパッシブのよさが減ったりしますか?

そんなことは無い。パッシブでサブウーハーを鳴らすほうが無理がある。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:41:26 ID:J1vIZSn90
友人から イクリプス E300Z (カセット・レシーバー)+E300ZオプションのCDチェンジャーを譲り受けました。
さっそく取り付けたのですが、CDチェンジャーをONにすると、なぜかオートアンテナが作動して、アンテナ伸びちゃいます。
カーステの電源OFFにするまで、アンテナ伸びっぱなしです。 激しく謎です。
トヨタ車用の中継ハーネスを介していますが、余っているコードは DPSユニットなどに接続する「コントロール」だけで
他は間違いなく接続しています。アースも取りました。
本体、チェンジャーの取説を読んでもアンテナの事に触れている項目はありませんでした。

こーゆーもんなんでしょうか?
 
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:54:11 ID:PVltjzH70
>>788 ケーブルの性能は、構造と材質で決まる。コストもそれに応じて変わる。
車両配線用のAV線は、耐寒性が特長。-20℃に耐える。
ttp://www.e-cable.co.jp/futabadensen/Html/Kurabe/AV-ma.htm
絶縁体にポリエチレンを用いたAEX線なら、耐熱性がぐっと向上する。
ttp://www.e-cable.co.jp/futabadensen/Html/Kurabe/AEX-ma.htm

家庭用の電線は、戸外での使用を考慮していないので、車両に使うべきではない。
ホームセンターによくある色分けケーブルは、絶縁体が耐久性に欠けるばかりか
太さも1.25スケア(16G相当)か、0.75スケア(18G相当)で、充実した音のためには、
この倍は欲しいところ。とはいえ、純正の配線はかなり怪しい。

なお、高級オーディオケーブルは、テフロンなど特に高価な絶縁体を使い、高純度銅など
高価な導体を使うことにより、たいへん高価なケーブルに仕上げてある。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:03:52 ID:cU08hWvH0
引越する友達に未使用の安物ツィーターをもらったんですが、配線に色分けが無く
極性が分かりません。大きなスピーカーなら乾電池繋いでコーンの震動で調べられるとの
ことですが、ツィーターだと震動が分かりません。

こういう場合、実車の配線に繋いでみて耳で確認するしかないんでしょうか?
テスターで調べる方法とかありませんか?
795765:2005/04/19(火) 01:06:38 ID:oxRtr1Q60
>>772(784)
カキコしてから気付いたんですが、使用機聞いても仕方がない
ですよね。わざわざ返答ありがとうございます。
7877、調べてみました。なんかイイモノみたいですね。
2、3年前のモデルになると、現行機とはやはり音の差は大きいのでしょうか。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:16:42 ID:jAM9TxqTO
>>794
たとえ極性を(ミッドまたはフルレンジと)同じに合わせたところで、
ツィーターの設置場所次第で位相はズレるから意味がない。
正/逆で試聴して自然に(違和感なく)聞こえる方を採用すれば?
797794:2005/04/19(火) 01:18:50 ID:cU08hWvH0
>>796
分かりました。ポイントは違和感が無く自然に聞こえるってことですね。
ありがとうございました。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:45:17 ID:MQgkku3Q0
4CHアンプで
ツイーターとサブはブリッジで繋ぎたいんですけど
こうゆう時は2Chで使うの?4CH?
切り替えが2と4しかないので よくわかりません
4CHで1左 2右 3,4でサブみたいな感じでいいんでしょうか?
ブリッジ ステレオ モノラル って切り替えるスイッチもついてます
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 06:59:50 ID:5i16KY+H0
でもツィーターの接続の+−って、一応の決まりはあるの?
漏れの使ってるアゼストのケーブルは、「透明な被覆」と「透明な被覆に黒線」
なんだけど…
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 07:49:15 ID:igsMBXj80
等距離に置いた場合
6dB/OCTならば正相接続
12dB/OCTならば逆相接続
18dB/OCTならば正相接続