【GT4】リアル系カーゲー3LAP【エンスージア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 18:52:09 ID:a8hh2s/l0
ごめん、気がつかないで950踏んでた……orz
やっぱり950の人が新スレ? 俺、建てられないんでそこらを踏まないように注意してたんだけど……

もし950が新スレ役だったら、申し訳ない、誰かお願い……
953924:2005/03/25(金) 18:54:32 ID:Ggs5x5si0
>948 補足乙

実際、エンス=スリックカート、とは思わないけど
気軽にカウンタ当てれるからねー。
速度感がちょっと希薄かもしれんね。>エンス

まー、乗ってる本人と周りが見てる速度感はすっげー違うけどね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 18:56:10 ID:gchvI5ZL0
立てた

車板的カーゲーム雑談 4LAP
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1111744560/
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 18:56:59 ID:RmVgvJqq0
ドリフトでいい走りが出来てもエンスーだとリプレイが楽しめない所が惜しい
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 18:57:02 ID:a8hh2s/l0
>>954
サンクス&乙です
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 18:57:45 ID:gchvI5ZL0
>>955
うん。だだっぴろいコースでただ失敗してオーバー出してる風にしか見えないもんな。
リプは捨ててる。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 18:58:57 ID:s3Vtaemm0
視覚的な速度感は実際はあんなもんじゃないの。
振動もGも無いからそう思うだけで。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:00:09 ID:gchvI5ZL0
その点風切り音とかの演出方面でGT4は上手いと思う。
あと画角の問題。エンスの方が画角が広いから画面真ん中付近での速度感は落ちる希ガス。
960882:2005/03/25(金) 19:28:29 ID:hSp/caO+0
>>949
60を知らなければゴサームはサイコー!なんだけどね。
箱もFFB対応になってほすいっす。

>>950
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ ナカーマ!
昔、SSTバンドのコンサート逝きました。ミッキー!歳がバレルンガ
漏れは鈴鹿を走ってます。
GT4のどんなにデフ効かせてもドアンダーなFFに萎えてまつ。

エンスーが欲しいと思えてきたよ。
961882:2005/03/25(金) 19:31:22 ID:hSp/caO+0
連投スマソ

ここに、CTRでニュル走ってるヤシしたよね?
ttp://www.lad.lv/~martini/porsche/Videos/RUF-CTR_Nurburgring1.wmv
これ、参考にしれ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:40:25 ID:eQE+7LyV0
GTシリーズはリアのキャンバーをヤンキーなくらいに
つけると簡単にオーバーでると・・・

SST夏貸しい・・・
GPライダーの曲とか良かった
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:51:04 ID:7cIGB7d80
買ってきなよ
GTFP改造済さんもべたぼめだよ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:51:53 ID:gchvI5ZL0
>>961
おもしろーい。ホーファイシェンでこんなに滑るのな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:54:41 ID:+0/IpvWd0
このゲームでドリフトの維持がしやすいとか
思ってるなら
実車ドリした事ないやつだろうと思うがどうかな?
進入はまぁいいんだが、GT4同様立ち上がりがクソすぎる
振り替えしもな。
オレがいうドリフトとはS15程度の車を使用時の話な
 
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:55:47 ID:UZFSkUo10
どらが登場してからえらくスレが活発になってるなw

というわけで、エンスの挙動についてだが、少なくとも自分は中古車+ローグリップタイヤで走った感覚と似てると思うが。
もっとも、最近の高性能者を新車で買っていきなり足とSタイヤ履いて走るヤツにはおそらくGT4の方がしっくりくるかと。
それだけ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:58:38 ID:UZFSkUo10
不可解な初期アンダーの出るどらの13とGT4の挙動は似てる。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:59:34 ID:gchvI5ZL0
>>961
見終わった。これだけ滑らせて8分台か。凄いな、このドライバー。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:02:49 ID:RJ56NxsP0
GTはクソ
エンスーリアル
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:03:36 ID:a8hh2s/l0
>>965
う〜ん、俺個人的にはやっぱり、ケツ出しやすすぎ、維持しやすすぎると感じる
それとも俺の車がドリ向きな設定になってないのかなぁ。自分で勝手にいじくってるだけだから自信ないわ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:05:39 ID:bB0Gnu9a0
要はどっちもまだまだってことだな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:06:31 ID:gchvI5ZL0
そ。プレイヤの妄想力次第。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:07:32 ID:MCQpmKezO
どらのボロ13クソワロスwww
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:07:50 ID:bpln3thJ0
GT4をチマチマとやっとるんだけどね、直線番長ウザい。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:08:35 ID:UZFSkUo10
俺は、GTとエンスとD1あわせて1本のゲームとして捕らえてる。

GTでアンダーの出る車に対しての練習。
エンスでオーバーを抑える練習。
そしてたまにD1でストレス発散w

どれが欠けてもダメだよ。
特にD1はリアル嗜好の昨今のレースゲーの中にあって
潤滑油的な役割に徹していて好感が持てる。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:10:33 ID:rwO7TAMb0
>>961
スゲー!CTRでニュル走ってるけどそのままじゃん!
このすばやいカウンターとこの走り
GTFPでニュル走ってる人はこの感じ凄い分かると思うよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:11:07 ID:gchvI5ZL0
>>975
>GTとエンスとD1あわせて1本のゲームとして捕らえてる。
オレも全く一緒だ(笑
カーゲームもどんどん良くなっていってると思う2005年。
幸せ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:11:07 ID:UZFSkUo10
まあ、大人買いってやつだ。
一本だけ買ってウダウダ言ってる位なら
全部買って美味しいとこだけツマむ方が楽しいぞ。
短所が長所にも見えてくるしな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:48:44 ID:P5/rpBgW0
http://wpb.shueisha.co.jp/car/041019/main.html
本物よりもちょっと目線が高いのと、タイヤがタレない、雨や風など自然環境の影響がない、
恐怖心がない…とこは実際と違うけど、あとはほぼ一緒だね。GT4で速く走れれば、現実でも絶対に速く走れる。
今回、新たにつけられた横Gセンサーもいいね。あれを見ていれば自分のドライビングの良し悪しがよ〜くわかる
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:06:14 ID:c3+Ysvw80
>>979
ほんとにそう思うとしたら危険だねえ。
大怪我するよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:10:42 ID:jImBseOH0
ニュルも走ったことない人に言われたくないなぁw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:15:58 ID:yPHqTeJi0
>>979
山ちゃんいい笑顔だよ山ちゃん
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:18:09 ID:lp3iE01k0
>>979
でも、650台に50コースはやりすぎたかな(笑)」
うん、やりすぎw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:22:50 ID:501lizaU0
本当の"リアル"はここにある。
ドライビングレボリューションモード

エンスージア
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:33:02 ID:X2/jAQ2Q0
サーキットとか峠とか始めて攻めた日を思い起こしてみ
漏れはアンダーでまくりだったw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:44:15 ID:AOfEVybg0
>>985
んで落ち葉や道端の小砂利でケツがズリっとなったりして、心臓バクバク!!
あの頃は良く死ななかったよ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:46:06 ID:gchvI5ZL0
12マソで買った初のオンボロ愛車でメーター読み180kmとか平気で出してたコトが今考えると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:49:41 ID://57UVUk0
>979
もう呆れて声も出んよ
ぶっちゃけ、GT4はテレビ映像等で培われてきた車のイメージをゲーム化したような感じで
あんまりにもハッタリ効かせすぎ
誰でもお手軽にプロドライバーの気分が味わえる良ゲームなのは間違いないけど
だからって平然とホラ吹いてもいいって理由にはならん
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:53:56 ID:F10L/RnQ0
2chでホラ吹くのがこのスレ主の日課です
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:54:46 ID:3AVCgnfz0
ホラがホラと実証され難いんだから気楽にやってるんだろ。
ゲームにリアル云々を真剣に持ち込む輩が間違いなく厨房ってのを熟知した上でのプロモーションだ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:55:59 ID:oYCoLQIG0
まあ、でもGT4のニュルは楽しいな。
ちょいとピーキーにセッティングしたミドシプ車とかで走るとなかなか緊張感があって良いね
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:56:33 ID:GE2Oj7Of0
このスレでこのゲームのここがリアルとか言った香具師は
これからホラ吹きの称号を与えます
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:01:09 ID:GE2Oj7Of0
良く見るとこのスレってホラ吹きだらけだなw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:02:44 ID:thnDmIe50
GT4は挙動がリアル。つーか、実車そのもの。
エンスはコースの再現度が、超リアル。PCシムでも
これ以上のものはない。
この2本で腕を磨けば、実車で練習するよりも
格段に実力がつくよ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:04:13 ID:3AVCgnfz0
厨房キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:05:53 ID:GE2Oj7Of0
1000!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:06:57 ID:GE2Oj7Of0
1000!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:07:37 ID:GE2Oj7Of0
1000!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:07:41 ID:3AVCgnfz0
アホ丸出しだな。 ID:GE2Oj7Of0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:07:53 ID:3AVCgnfz0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。