【若葉】運転初心者のためのスレ Part 26【黄|緑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:16:52 ID:L0BxcuhM0
>>951
 あれだけの文だけでも、どこに問題があるかわかるだろ。
 そんなこともわからんのか、( ゚Д゚)ヴォケ!!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:29:09 ID:5QQ9WqLqO
俺はオートマ乗りだからな。走りながらRにギア入れるなんて事実上有り得ん。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:34:33 ID:L0BxcuhM0
>>953
MTは・事・実・上・入らないけど、ATなら・事・実・上・入るんじゃない?
AT乗ったこと無いからわからないけど、お前オートマ乗りだろ?やれ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:37:23 ID:5QQ9WqLqO
やるまでも無く想像つくからな。ギャギャギャってなってギアを痛めるだけ。
やるまでも無く百害あって一利なし!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:42:38 ID:L0BxcuhM0
>>955
ATはそんな音が鳴る前にホイールがロックするんじゃない?
MTは入る前にギアの歯が綺麗に無くなってそうだけど_・)ぷっ
やれ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:44:18 ID:YLS6Nbop0
2速と4速間違えたってのはたまに聞くけど、Rとはすごいな。
普通の5MTの場合、Nより右側へ動かすには、
左に動かすよりバネの抵抗が大きいはずだから。

ATは、前に進んでるうちにレバーをRにしても、実際には入らないよ。
ありゃただのスイッチで、それに従って入れていいかどうかは機械が判断する。
そこまで気の回らない、古いATは知らん。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:45:48 ID:arDxV60L0
右ハンドルで左側への幅寄せが中途半端になります。
やっぱミラーの使い方ですかね?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:49:54 ID:L0BxcuhM0
クロカンで、スタックしたときにAT車でローリングという技があるけど。
RとDを良いタイミングでガチャガチャしてブランコみたいにしてスタックから脱出する技
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:51:46 ID:L0BxcuhM0
風呂入ってくる。
出来るかどうか自分のオートマ車でやってこい
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:54:05 ID:BXvqzv+d0
>>何マンkmも走ってるけど雨の夜の車線変更が怖い
一般の奴って何ですいすい出来るの?

必ず相手が減速して入れてくれるはずということを前提にしているので怖くないのです。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:57:11 ID:YLS6Nbop0
>>959
逆進方向へ入れない判定基準は大体10キロってとこなので、それは問題ないよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:58:29 ID:y8qV6OPw0
AT車なんですけど、信号などで停止中はNに入れたほうが燃費向上しますか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:00:19 ID:Z6pi6gJI0
>>945
スイスイできるように見えるかもしれないけど、実際は確認に何秒も掛けてるんだよ。
その事前作業が他人には見えないだけ。気軽にヒョイっと変更できる訳ではない。

>>949
普通、安全機構があるから、Rには入らないだろ? 4速噛んだだけじゃないの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:05:12 ID:5/+slV3pO
納車されて二日目…ガツガツッってキズ付けてしまった。ローダウンにして後悔。車乗る気失せる…
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:12:15 ID:xXk+Lm7m0
雨の夜の車線変更よりも、雨の夜に車線を見失ってる前走車の方が怖い。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:25:19 ID:FrDgNr6T0
>>964
安全機構ってなんぞ?
リバースはシンクロ無しで摺り合わせで入れる物だからガリガリ言ったんだろ。
安全機構のあるミッションなんか初めて聞いたゎ(´∇`)ケラケラ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:25:29 ID:XxMeFbAc0
>>963
しない
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:26:39 ID:FrDgNr6T0
>>965
当たり前だろ。車高低かったら常に地面見て走る羽目になる。前では無くな。
次のお前の車は車高の高めのRV系になると予想。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:26:54 ID:1EzgOpoP0
神岡ターンてのがあるから、高速時でもバックギアを入れることは可能かもしれないな。<MT
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:28:15 ID:FrDgNr6T0
>>970
ブレーキでホイールロックさせたらな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:28:43 ID:gZVrmsi70
仮にギアが入ったとして、クラッチ繋いだ後の事を想像するとガクブル
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 01:22:19 ID:rIGRfvYc0
>>949
それ俺も高速教習のときにやったw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 02:32:09 ID:jpfWa0HP0
昨日DQNな事をしてしまいました。すみませんでした。
ちうか、被害妄想はいってました。

でも、オバチャンウインカーだせYO
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 02:48:18 ID:WVH9bte70
いきなりあやまられても・・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 07:16:22 ID:nDyguCiF0
ブレーキ、ウィンカがクリアランプで、
フロントランプが真っ赤な車。
死んでください。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 13:39:07 ID:litzDxKV0
白色のブレーキランプで車検通ることが未だに納得いかない。
後走ってていきなり白く光られると一瞬バックランプと思ってドキッとする。
嫌がらせとしか思えない。マジで勘弁してほしい。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 13:49:06 ID:km9fzqyC0
AT車について質問です。こう配急な坂はDのギアであがっていけますか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 13:52:56 ID:X3QqPSPB0
>>977
ああいう気違いは、車検の時だけ元に戻してるんだよ。
それか、付け替えてからまだ車検が来てないか。

>>978
キックダウンさせてください。
980978:2005/04/04(月) 13:56:17 ID:km9fzqyC0
>>979
レスありがとうございます。Dよりか2、Lにしたほうがいいのでしょうか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 13:57:55 ID:uYDRKqkC0
した方がいい。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 14:07:15 ID:iaV87G++0
>>978
ATで登りなら踏み込めばどんなギヤでもOK。てかDのままで。
下りの場合はエンブレがほしかったら2とかLとかにする必要がある。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 15:46:45 ID:9xJapudq0
狭い道で車を壁にすってしまいます…。
ホイールベース?が膨らんでてそことミラーを。
その車に乗って3日目で、全然感覚が分かりません。
これは慣れるしかないのでしょうか;
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 15:52:03 ID:oqTOjDgv0
車庫いれとかクランクで擦ったことない俺は神!!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 16:03:49 ID:xqlc2jxC0
>>983
幅がわかりやすい様に目印つけれ。
前後左右の両端にポール立てたら、わかりやすくなるよ。
自分の専用車なら、運転席に座って左右端がフロントガラスのどの位置なのか、
ダッシュボードにマークつけとくとか。

ホイールベースがって今一わからんが。
前後のタイヤの間(ボディ下部)ってことか?
もしそうならば、内輪差を覚えるしかないかな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 16:18:26 ID:v+pUJWNC0
うおおおおおおこえええええええええ!!!この前山中湖の近くへ初ドライブ、ってか
試運転?に行ってきたら初代セル塩に煽られた!!!!フルスモークだったこええええええ!!!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:08:16 ID:XKVjwyd00
>>984
うむ、神だ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:30:38 ID:YIyFrp6F0
>>986
ま た セ ル 塩 か !

セル塩とbBには気をつけろ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:32:18 ID:sPy9WcjD0
bBって何だ?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:52:43 ID:SXhZ9jiL0
>>989
車だよ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:57:32 ID:v+pUJWNC0
>>988
マジコエええええええかったよorz

新スレ立てたよヨロ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112626518/l50
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 00:40:52 ID:n1j2iVAlO
>>991
乙カレー
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 08:58:27 ID:zVjUXpuR0
埋め
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 08:59:34 ID:zVjUXpuR0
埋め
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 09:00:39 ID:zVjUXpuR0
995
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 09:01:31 ID:zVjUXpuR0
996
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 09:02:16 ID:zVjUXpuR0
997
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 09:02:53 ID:zVjUXpuR0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 09:03:24 ID:zVjUXpuR0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 09:04:41 ID:zVjUXpuR0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。