★間もなく大騒ぎになります@ヒョンカ国沢163★

このエントリーをはてなブックマークに追加
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
たまに思うんですが、出版社は国沢となにを天秤にかけて今まで
生かしておいたんでしょうね。
まさかスベやんと国沢を天秤にかけていたんじゃないでしょうね。
国沢を常用することによる自社の損失と利益をかけなきゃならなかったと
思うんですがね。

これで大損失を招いて国沢の記事のある雑誌が突然休刊し出したら、
なんか怖いね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:25:58 ID:i7m78egA0
「いや取材してるはずですよ?ほら、取材の交通費の領収書ももらってますし。え!?(ry」

なんてね。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:26:47 ID:GO+Ma1Wa0
他人事ながら 4Qvc27xF0 って大丈夫か?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:28:08 ID:dClFowGe0
>>625
可能性1 国沢の原稿をチェックしていた編集者がパクリ元の存在を知らなかった
可能性2 パクっていることはわかっていたがどうせ裁判なんか起こされないだろうと無視
可能性3 国沢の原稿なんかまともにチェックしていない
629mps ◆fbSdnur8IQ :05/02/28 01:29:03 ID:itPC/Oju0
>>614
弁護士をつけることは想定済みかぁ。
私もつけるとは思うんだよね、国沢さん(あえて敬称つき)と組んでうまいことやってた人もいるだろうし、
もし切り捨てて余計なこと言われたら困るって人もいるだろうしね。
でも、会社にとって不利益と判断されたらどうなるかわからんけどね。
出版社の中の人といえどもサラリーマンなわけだし、
社に不利益を与える行為は立派に懲戒対象になるだろうから。

>>615
相手に名乗ってもらいたいときはまず自ら名乗る、これが基本。
その上で選択権は相手にあるってのも基本。
630スベやん ◆B38CRznNt. :05/02/28 01:30:57 ID:ggf4lE1x0
>>628
可能性3が一番大きい。

どこの誰からパクっていたのか編集者が知ったら、「これは勝てない」と顔が青くなると思う。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:31:01 ID:6vnPXc6k0
>>628
いやいや、いくらなんでも「可能性3」は無いよ。
誤字脱字が多過ぎて何書いてあるか分からないもの
出版できるわけないじゃない。

あぁ、そういうチェックじゃない?
でも、いちいち盗作かどうか調べなくちゃならないんじゃ、
何のために外のライターに書かせているのか分からなくなるね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:32:24 ID:GO+Ma1Wa0
>>631
考えてほしい。盗用なら誤字脱字がないんじゃなかろうか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:33:49 ID:dPa3xVaC0
所詮読み捨てされるような中綴じ自動車雑誌専門ライターで
そうたいして「御仁の(盗用)駄文の一般への露出」というものがなかったからなぁ。

もし「一般への露出」が多かったならば、
自動車関連以外の物書きの人から訴えられたかもしれない。
その前に同じ業界内部から訴えが出たということは
「自浄作用が業界で機能している」と見られることになるから
たとえ廃刊、休刊になる雑誌があろうとも業界としては「健全」に近付いた、と言えるのでないかなぁ。
634はっぱっぱ ◆N.V/aOOtyo :05/02/28 01:34:23 ID:4C0bREn/0
ところで、肝心の国沢さん(笑)は訴訟についてどの程度まで知っているのダロウカ?
(裁判所に提訴するのはこれからでしょうか?>スベやん)

日記とやらに、何と書くのか見物です。それとも知らんぷり?!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:35:55 ID:sx2GngeV0
こんな状態になっていてもスベやんさんの正体を知りたがる国沢さんて、
あんたの周辺に心底話し合える信頼できる味方はいないんですか?
それともどっかのメディアグループのように危機管理の意識0?
なぁんて、実は知ってるんでしょ?だからお間抜けな海外逃亡の企てを
してるんですね?
636黄昏学生:05/02/28 01:36:02 ID:KWxRmQAv0
>>632
国沢にかかれば、あっという間に劣化コピーですからw
637スベやん ◆B38CRznNt. :05/02/28 01:39:52 ID:ggf4lE1x0
>>632
丸写しならね。
なんつーか、取材者が俺しかいなくて、先方が「スクープですよ」と言っていた仕事が
あるんだけど、それが発表後すぐにパクられた。
しかもクニジナル劣化コピーをなされた状態で。

国沢さんは「ワタシが独自に取材しました」と言うかもしれないけど、他に取材が来て
いない分については、たとえ劣化していても言い訳できないと思う。

そんなのが5件はあるんだな。
しかも1件は他に情報流出したとみなされて、俺自体が出入り禁止になった。
さあ、このオトシマエをどうつけてもらいましょうか…が裁判の裏テーマ。