【罵倒】 ミニバン討論総合vol.2 【擁護】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポテロング
ミニバンについての総合的な討論の場所です。
罵倒派も擁護派もハリキッテどうぞ。


前スレ 【罵倒】 ミニバン討論総合vol.2 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1099308030/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:09:04 ID:57+Cd2j00
スミマセン、Vol3ということでお願いします。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:13:28 ID:IBFgQ6h60
3。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:15:15 ID:57+Cd2j00
自己レス本来ならVol4ですね。
5元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/02/23 01:35:20 ID:u2nIgm3S0
まだやるんかいなw
6白イプー:05/02/23 06:23:12 ID:TC0lsOKl0
volなんぼ でも内容変わらんからいいんじゃない?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 09:18:18 ID:JRoEYEER0
おんなじ内容の繰り返しなのにこのスレなくならないね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 10:36:46 ID:RnTYwWmAO
>>1


貴重なスレだと思います。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 11:07:10 ID:dO5tNCZK0
ミニバンとは何か〜今明かされる驚愕の真実
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 14:09:15 ID:dX1t8nKM0
子供の名前に、「翔」の字を使ってる人いますか?

あなたは、正真正銘のDQNです。 子供がかわいそう。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 14:20:37 ID:gFBWNii70
ここはアメリカじゃねーからフルサイズバンなんか走ってねーし
てことで「バン」な
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 14:25:25 ID:DoJkbSkM0
ここがvol4とは。3から2に戻って次スレするのは珍しいですね。
13白イプー:05/02/23 20:18:33 ID:3UHXskfw0
さて諸君、国交省が今日発表した燃費ランキングによれば各重量区分において
モビリオ、ラフェスタ、ノアヴォク、アイシス、エスチマ、アルファード、プレサジュ、エリシオン、と
ランキング上位はどの重量区分においてもハイブリッドを除くとミニバンと普
通云われる車種で独占されている訳だが、

散々ここでミニバンは燃費が悪いと妄想垂れ流してた連中はミジンコ以下という
ことでよろしいか?

実際、ここまでセダンが入ってこないとは思わなかったよ、どうりで売れない
訳だ、こりゃもう存在価値ないね、セダン。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:03:51 ID:4DhNkhMr0
国土交通省の発表って大本営発表だろ
単なるメーカーの公称値じゃないのか?
先日新車王って雑誌の読者アンケート形式(?)での内容とは大分違うみたいだけど
信頼性はどっちもどっちだと言われれば確かにその通りではあるが
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:04:53 ID:4DhNkhMr0
訂正
×先日新車王って雑誌の
○先日読んだ新車王って雑誌の
16セレナ糊@建築屋:05/02/23 22:20:01 ID:t7KqG6x/0
>>白イプーさん
やばいな・・・セレナも入ってないじゃねぇの・・・
もっとも俺のはC23だから、関係ないけどね。
C24でも、燃費はリッター7〜8km、高速で10〜13kmくらいだから、
燃費がいいとはいえないね。
17元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/02/23 22:34:48 ID:u2nIgm3S0
前スレのしったか粘着なID:/NghEU4G0にはなにかレスしてあげたほうがいいのかな?

ツッコミどころは満載なんだけど。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:42:29 ID:iYQcnChh0
>>13
これ見て驚いたが、ミニバンってCVTが多いの?
重量別で上位に入ってるミニバンはほとんどCVT…。
あと、総合ランキングで見ればやっぱりミニバンはダメだが…。
考えようですな。

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/090223_.html
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 00:23:27 ID:FcBakCjgO
セダンの存在価値とか言ってるけどセダンなかったらミニバンつくれないでしょ?メーカーが一からミニバンつくると思ってんの?
2018:05/02/24 00:24:34 ID:Bm48Q9tK0
ここにも面白いランキングが。
車種別の排気量区分での10・15モード燃費ランキングがあります。
排気量別で見るとミニバンは芳しくないです。
こういうランキングも、見方次第ですね。

http://kurumart.jp/ranking/index.html
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 00:29:20 ID:jJU7rnSe0
一度ミニバンに乗るとセダンには戻れないなあ
22白イプー:05/02/24 00:57:39 ID:5G+pNpEL0
>>18
そういうことですね。知人でノアヴォクにそれぞれ乗ってる二人がいますが
二人の云う燃費がゼンゼン違うんですな、笑っちゃうぐらい。
結局、「燃費もマナーも乗る人しだい」なんですね。
23白イプー:05/02/24 10:57:09 ID:cGXcMijB0
しかし、なぜ1500〜1800ccセダンが入ってこないのか非常に疑問だな。
ひょっとして今、市場でまったく売れてない車種はランキングに参加
させてもらえなかったのかも?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 12:48:34 ID:wLI5YtwOO
それくらいの排気量の車種となると、重量別でコンパクトカーと被るからと思われ。
中型ミニバンも同重量のセダンとなると、大型・大排気量セダンとの比較となるわけで。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:56:11 ID:ama+Szo10
>18
ミニバソではシエンタがトップクラスみたいだね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:57:03 ID:hNqgBiJy0
ミニバンw
27ミニバン糊@建築屋:05/02/24 16:27:16 ID:jkwq2J790
常識から考えて、重量のあるミニバンが、軽いセダンに燃費その他走行性能に
勝てる?
それでも、燃費にはきを配っているが、同じエンジンをセダンとミニバンに積ませたら、
その差は一目瞭然だろ。
しかし、多人数を乗せられることや、室内高があるので乗降がし易い、などのメリットがあるから、
ミニバンに乗るんだろう。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:15:57 ID:E6iS9OyxO
↑ところが白プーは、そうは思っとらんのだよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:19:21 ID:fc+KS0+l0
カテゴリー分けを車重でやったらそりゃ大差ないだろう
排気量で分ければ違いは出るかもね
もしくは、加速性能で分けるとか
販売価格で分けるのも面白そうだ
30白イプー:05/02/24 22:21:16 ID:cGXcMijB0
車重と排気量の分類でも違うし、もちろん乗る人物によっても変わる、当たり前。
世の中これだけ多種多様な排気量と車重のクルマが溢れるなかで意味不明な「ミニ
バン」というキーワードだけで他人とその所有するクルマを誹謗して悦に入るのは
「趣味でクルマに乗る者が集う板」の住人としてその多様性を認めない行為におい
て愚かを通り過ぎて憐れだよ、と言ってもミジンコ君にはわからんだろな。
31会長♪:05/02/24 22:57:17 ID:PuC+NKQk0
orz=3ブリブリ

32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 02:14:26 ID:+Q4UIqA00
セダン乗るとミニバンには戻れないなぁ。

ミニバンはフラフラするから運転疲れる。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 04:22:13 ID:7eO5llfy0
燃費云々言うんならロクに荷物も積めないスポーツカーは更に存在価値が薄れるが…
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 06:22:26 ID:wVKhxCxvO
ライトウェイトスポーツは燃費いいよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 09:43:27 ID:Ntw1UPLb0
>>30
別に誹謗して悦に入りたいわけじゃないんだよなー
誰にでも生理的に嫌悪感を抱くものがあるじゃん
人間で言えばこういう顔が嫌いとか体型が嫌いとか、まぁ一般的にはデブとかブスとかってことかな?
ミニバンに対してそういう嫌悪感を抱く人間が少なくないってことだと思うのよ
運転がどうとかマナーがどうとかDQNが多いとかってのは後付けの理由だと思う
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 10:05:32 ID:Auyy4xNk0
現行エスティマを所有してる者です。
ここは個人的感情でミニバン中傷してる方が多いですね。
ビックリです。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 10:11:06 ID:iK9ScebY0
>>33
スポーツカーはそもそも燃費とか貨物スペースとか所帯じみた事言う人は乗らない。
車をTPOに分けて乗り分けられない人がとりあえず買うのが、なんでもそこそこにこなすミニバン。
煽りに聞こえるだろうけど、これは事実でしょ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 10:12:08 ID:Nngad4vD0
ミニバンは乗せてもらう分にはいいが、所有するまでは・・・
大家族で、頻繁に多人数で移動するなら所有するけどね。

セダン→ツーリングワゴン→セダンと乗り換えた者でした。

次は、またツーリングワゴンかな。
39白イプー:05/02/25 10:58:24 ID:3mSztein0
まず金持ちなら両方持って使い分け、次に所帯もちなら必然的に便利さでミニバンかワゴン、
そしてクルマは趣味と割り切ってる人ならスポーツカーや外車の趣味性の高い車、ステイタ
スやヒエラルキーにこだわる人なら高級セダン、田舎で足として必須なら軽やコンパクト。

むしろ「とりあえず」「なんでもそこそこに」という意識でないと選択する可能性が低いの
はセダン、ってのはサンザン既出なんだがなぁ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 11:22:18 ID:iK9ScebY0
>まず金持ちなら両方持って使い分け、次に所帯もちなら必然的に便利さでミニバンかワゴン

いや、そんなこと断定されても。
ミニバンはダサいから乗らないって人、周りに山ほどいるし。

嫁さんが強いところだとミニバンになるかな?
それ以外は嫁さん用に軽かコンパクトカーをもう一台買ってる。
高々車二台程度で金持ちとは言わないでしょ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 12:15:36 ID:CvF3qAhm0
うちでも嫁からミニバンの話題が出たことあるよ
でも、俺は普段から乗るのは絶対嫌だと突っぱねたうえで
どうしても欲しいのなら、嫁の車をミニバンにしろと言ったら
「それは嫌」との返事でうちにはミニバンありません
俺がB4RSKで嫁はインプワゴン15i
2人の子持ちだが旅行でもB4なら十分使える
嫁もインプワゴンで普段快適に使っているようだ
とりあえずうちではミニバンは不要だったって事だな
ちなみに別に車2台持っているからといって特に金持ちと思っていないぞ
旅行っても荷物が多いのは3泊位のスキーの時くらいだけどな
あれより荷物が増えたらとりあえずステーションワゴンを考えるだろうけど
ミニバンは選択肢にはいることは多分ないなぁ
あ、3人目が出来たらさすがに考える可能性あるな
でも上の子がチャイルドシート(ジュニアシート)不要になってたら却下する可能性もある
42白イプー:05/02/25 12:44:21 ID:3mSztein0
>>40
それを言うなら自分でもう一度>>37を読み直してみ。
どう考えてもTPOで乗り分けられるか否かと言う資金と駐車場の問題と、どういう
動機で車種を選定するかという個人的嗜好は別問題にもかかわらずそれを関連づけて
意味不明な結論を「事実でしょ?」と断言してるようにしか見えないんだが?

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 15:14:58 ID:iK9ScebY0
>>白イプさん
文章下手だね〜、意味を汲み取りにくいよ。
つまり、お金がない人がミニバンを選ぶって言い方が気に入らなかったのかな?

ミニバン乗ってる人って、好きで乗ってる人は少ないのかしら?
ちょっとでも劣等感を刺激するような文体だとすぐに噛みついてくるね。
本当に煽る気はなかったんだけど…びっくりした。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 15:32:44 ID:EGsTscLS0
>>39
便利さやスポーツの、
両方とも使える考えを投入してヒットしたRX-8のようなものもあるのでは?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 16:29:41 ID:7UZVI9d60
まぁ好きで乗るのでなく妥協で乗ってるのがほとんどなら
今のミニバンの売り上げは有り得ねーわけだが。

セルシオやベンツをキャッシュで買えるような金持ちじゃないのは認めるが
世の中そんな人間がほとんどさ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 16:58:33 ID:iK9ScebY0
>>45
某メーカーのディーラに勤めてる友人に聞いたんだけど、ミニバンは仕入れ値が安いらしい。
数が出るせいもあるらしいけど、同じクラスのセダンとかよりも結構安いらしい。
だから、とりあえず迷ってるお客にはミニバンをお勧めしているって。
あと、ボンネットの車と違ってエンジンルームが開けにくい所にあるから、ちょっとした整備でも店に持ち込んでくれて助かるって。

まあ、酒の席での冗談話みたいなもんだから、どこまで本当か知らないけどね。
最後のとか、ほんとか嘘かわからないしw
でも数が出ているのは結構こういうお客さんが多いからってのもあるのかも。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 17:31:42 ID:7UZVI9d60
つか、あんた十分煽ってるじゃんw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 17:38:00 ID:SVR/QmAu0
車を見栄で選ぶか実用性や積載性で選ぶかの違いだね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 20:16:09 ID:wVKhxCxvO
見栄で高級ミニバン買う人間も沢山いるわけだが。
50白イプー:05/02/25 21:27:16 ID:3mSztein0
ま、新スレになったことだしこの手の日本語の不自由なコが出てくるのもアリかと思って
まともに話かけてみたんだが…こんなもんかな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 21:55:13 ID:Nhvdp7Rx0
ミニバンは低所得者の乗り物になってから

何年経つのですか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:15:32 ID:R4x23FIQO
白プーて真性?マジでひくわ。
お前のレス見てたらミニバンて本当にバカの乗り物に思えてきたよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:57:59 ID:nSBKBh7Y0
>>1
そこのミニバン、どけ。
54死してミニバン拾うもの無し:05/02/26 01:28:14 ID:S1B6x21O0
しっかしおまえらミニバン乗りは毎日毎日ヒマすぎる。貧乏金なしだなw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 01:58:06 ID:zAeTluxA0
俺はミニバソ乗リじゃないよ。
つーか煽りつつ矛盾を持つシシテタソがうっかりさんな件について
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 03:01:50 ID:UUbOkHXIO
ねぇねぇ死してって何乗ってるの?
57白イプー:05/02/26 06:07:24 ID:bDPzztbc0
ま、ON とOFFがはっきりしないダラダラとしたリーマン仕事してるよりは収入いいから何言われてもψ(`∇´)ψヘーキ

早起き3文の得
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 10:02:22 ID:6h3q5aNK0
ミニバンうんぬんより、白イプーがキモイんだけど…。
死してのキティぶりよりよっぽど危険っぽい。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 11:32:08 ID:IyuSek5m0
>>37
でた〜!!TPO!
もしかして現実社会でもそんな言葉つかってるのw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 11:55:36 ID:PnKpSEWuO
>>58
禿同。
ただ、白プの発想はキティと言うより、かの国の方っぽい。

>>59
俺も雑談中、たまに使ってるけど。普通だと思うがな?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 11:58:21 ID:UUbOkHXIO
ねぇねぇ死してって何乗ってるの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 12:47:04 ID:KjILRyBO0
中古のマークU(脳内)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 20:11:00 ID:OkDn+IHr0
ミニバンはリーマンの乗り物です。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 20:18:17 ID:hQVXBUPs0
ミニバンって子供が5人も6人もいるような人たちが買う乗り物でしょう?
よくテレビでやってるじゃない。”貧乏に負けるな!子沢山大家族特集”みたいなの。
そうでなきゃ、あんな工事現場に集団で行くような貨物車なんか買おうと思わない。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 20:22:42 ID:xSkiUTMY0
ヘンな名前の幼虫搬送貨物
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 20:32:36 ID:hQVXBUPs0
64です。
馬鹿な書き込みをしてごめんなさい。
もう二度とこのような書き込みはしません。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 20:45:58 ID:OkDn+IHr0
ミニバン乗ってるリーマンは概ね負け組です。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 21:07:08 ID:2FdzHnrI0
>>64
>>66
謝ったってもう遅いよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 21:52:05 ID:/6ZLSpN40
セダン乗るだけで勝ち組?いい世の中だなぁ。一昔前はみんな勝ち組ってわけか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 22:11:45 ID:EpAIJXznO
誰もそんなこと言ってないが。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:04:24 ID:5SzUnkXF0
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~      ノ( =
                ,/    \、i, ,ノ ⌒  \
    ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,  
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"|  u/ `''' '-  N
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/        | /| |← 69    |
  |   ○    ○  V /    // | | ))     | |
  ,イ     Д     て,,/     U  .U        し(
  (_,,.         ┌'"|               lヾ
   l, i        /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:06:29 ID:LUTbn3em0
モリゾーよりも森伊蔵のほうが人気があるな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:19:42 ID:9euRoVcj0
>>64
君の言ってることは正しい
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:27:24 ID:4CjxNzfwO
あるコテは車の評価軸は車重と排気量だと喚いてるのだが。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:33:07 ID:6h3q5aNK0
>>74
どこのヒョロンカさまですか?w
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:46:49 ID:4CjxNzfwO
このスレの将軍様
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:53:03 ID:6h3q5aNK0
そんなこといってたの…じゃあ、ミニバンが最適だねー。

…やっぱり真性か…。
78死してミニバン拾うもの無し:05/02/26 23:53:37 ID:/Rh/7tsl0
日産のミニバンは子供5人家族用らしい
ジャリだらけだな。いわゆる砂利運搬車
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 04:54:27 ID:iUoFPjA60
ミニバンはたんなる「足」としての車だから嫌いです。

ステータス性とかこだわりもないし。。。

所詮、妥協の産物ですね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 07:34:17 ID:juPEEhzmO
その妥協のなかで頑張っているのがまた泣ける。
ミニバンという足枷のなかで必死に。
81白イプー:05/02/27 08:07:11 ID:wfc5geED0
新スレになって一斉にミジンコが発生した、って感じかな。
82死してミニバン拾うもの無し:05/02/27 11:29:00 ID:twmbolBU0
ミジンコの親分が何を言い出すやらw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 11:35:43 ID:GHJrCqbY0
そもそもセダンこそ妥協の産物で生まれたわけだが。w
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 13:06:09 ID:/rejcv4X0
>>79
> ミニバンはたんなる「足」としての車だから嫌いです。
> ステータス性とかこだわりもないし。。。
> 所詮、妥協の産物ですね。

別に嫌いでも構わないが、
どんなにステータス性があり、こだわりのあるクルマに乗っているのか
是非知りたいところ。 
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 14:04:03 ID:juPEEhzmO
>>83
セダンが妥協の産物なら、自動車は本当はどういった形になっていたのですか?
86ボルボックス:05/02/27 14:13:15 ID:juPEEhzmO
ミジンコじゃないよー。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 14:38:04 ID:GHJrCqbY0
妥協点

セダン: デザイン、走行性、居住性、積載力
クーペ: 居住性、積載力
ミニバン: デザイン、走行性


まぁデザインは好みがあるから何とも言えない部分もあるが
一番妥協点が多いのはセダンじゃないか?
そもそも目的によって形が異なって当然なのだから
「自動車は本当はどういった形」なんてのに答えなんてあるわけ無い。
今までは日本ではセダンが主流だったというだけ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 17:39:09 ID:pPUjapaFO
↑流行厨まる出しの意見やね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 17:41:46 ID:juPEEhzmO
それは選択者の立場からの妥協点?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 19:53:20 ID:z9eoGi0J0
ミニバンは社会の敗北者がよく乗ってますね。

どうしてですか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 19:58:57 ID:30dEYJja0
ミニバンってのは家族用で子供を乗せるものだからガラスの内側には手油がこびりつき、
シートには食べ物のシミが付き、足元にはゴミやチリが溜まりステップ部分は足の裏で
ガンガン踏まれて傷だらけ・・・・こんな感じに使われる車なんだろうな。中古とかマジ気持ち
悪そう
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 19:59:45 ID:UOeMLoKwO
ミニバンは妥協して乗る車だろ?家族が増えたとかの理由で。それかカーセクース目的だな。
見た目重視で車買うならミニバンなんて買わないよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 20:19:35 ID:/rejcv4X0
 

     見 た 目 重 視 で 車 買 う
 
94白イプー:05/02/27 20:52:24 ID:wfc5geED0
今年の春厨つまんねぇな、だいたい煽りにオリジナリティがねーよ、もっと電波丸出しな
のはいないのか?新スレ立って100近いのに流行だ妥協だと在り来たりもいいとこだ。
こうしてみると昔のシシテの電波っプリは支離滅裂キチガイ電波出しまくりで生暖かく
閲覧するには逸材だったな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 21:06:10 ID:jIrTbfa+0
これまで便利だがスタイルが今ひとつだった1BOXしかなかったのがミニバンという形で
スタイル面に改善が加えられた結果、ここまで普及したんじゃないの?

 ところで利便性とか、足としての車を否定する人にお聞きしたいのですが、車とは
どういう物として乗るべきなのですか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 21:30:36 ID:JnlMzXuN0
>>94
あんたはいったい何がやりたいんだ?

ネタや釣りの揚足とって日ごろの鬱憤ばらしか?他でやれよ。
えらそーに何が「今年の春厨つまんねぇな」だ。
つまんねえなら、毎日毎日朝昼晩、チェックしてんじゃねえアホ。
97白イプー:05/02/27 21:38:45 ID:wfc5geED0
挙句の果てには逆上かよ、だからミジンコ以下なんだよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 21:42:30 ID:oXMiXjdG0
昔は白イプタソもこういうキャラじゃなかったのに…
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 21:45:35 ID:JnlMzXuN0
>>97
逆上?

あんたがやってるのはミニバン擁護ではない。
口汚い言葉を使った低劣な煽り行為だ。自覚しなさい
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:08:47 ID:z9eoGi0J0
ミニバン海苔は社会の笑われ者になったのはいつから?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:17:54 ID:/rejcv4X0
お前の脳内では新車の大半が笑われ者らしい。(笑
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:41:29 ID:7x/jM7giO
まぁ、今このスレで最も支離滅裂キチガイなのはキモプーなんだけどね
103死してミニバン拾うもの無し:05/02/27 23:34:28 ID:/p5TQxF00
>>95
スタイル面に改善
スタイル面に改善
スタイル面に改善
スタイル面に改善

面白すぎるw
その勢いで、タンツボの美しさや公衆便所の汚物の造形美を語って頂きたい。

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 23:38:14 ID:juPEEhzmO
ミニバンは1BOXに比べどのように優れているのだろうか?
昨今のミニバンブームのような現象が、かつて1BOXにはなかったことを考えると、相当に優れている点が少なからずあるはずだ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 23:40:38 ID:ZByj2TbY0
ミニバンはライトバン、ボンゴ車の進化版だから。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:47:58 ID:7xNmRKde0
>103 かつてのハイエースに代表される型から現行のエスティマまでを考えてみると
結構な改善だと思うんだけどねぇ。現にそういう移り変わりの中でミニバンユーザーが
増えてきているんだし。
 タンツボや公衆便所のとか言うのって、聞いていると何だか負け惜しみに聞こえるんだわ
低層者御用達とか言ってのけるのも、狐が届かないブドウを酸っぱいブドウだと言うような
107死してミニバン拾うもの無し:05/02/28 01:12:53 ID:U3NC4Bpd0
俺的にはハイエースの方が潔いが。俺が荷物だ、荷物が俺だって感じで。

セダンっぽいでしょ、1BOXぽくないでしょ、商用車ぽくないですよ。
恥かしくない?荷物つみたいなら主張すればいい。
必死に生活臭を消そうとしても、それを潰せばオデッセイのような
ミニバンの出来そこないのような汚物が出来上がる。

積載性とはすなわち箱。
箱を捨て積載性をすてながらセダンやステーションワゴンに歩み寄り、
エマージェンシーみたいな後ろ5席に何の意味がある?

全てのデザイン性を捨て、完全なる積載のみを追及する、それには
まだ見るべき点もあるが、全てを総取りしようとし、結局全てを失う。
美も徳も無い。だから醜い。覆しようも無い。
108白イプー:05/02/28 03:00:57 ID:QMACEArW0
かつては支離滅裂ながら「話のおもしろさ」みたいなものがあったんだが、今じゃ
このとおり「キレの全く無い」ただの厨房まるだし詭弁しかないんだよなぁ。

事実、「それならキミが乗るのは軽と1BOXだけでいいね、他人の事は黙って
れば?え?黙ってられない?それってキモい宗教の勧誘と同じだね。」
で終わっちゃうのでかつてのようにココでコトバゲームをする気が全く起きない。

一生懸命に長文書いてがんばってるのは判るんだけど、昔とゼンゼン違ってて
薄っぺらなカキコというか、すでに「無理して書いてるなぁ」ってのがもろに
出ちゃってて痛々しいというか憐れなんだよなぁ。一言で言うと「ネタ切れ」w

素直に引っ越せよ、それができないなら腹切りな
109白イプー:05/02/28 03:20:06 ID:QMACEArW0
>>98
そうね、彼に「話のおもしろさ」があったからああやって輪の外から箇条書き
にまとめて発言に整合性が無いことを明らかにしてみたり、輪に加わって矛盾
を突いたり、「住んでるところが一番の問題」ということを突き止めたりした
んだが…、はっきり言って基地外シシテが存在してこその白イプ、ってことだろな。

「住んでるトコが悪いから」しかも「DQNに挑発されると喜んで反応しちゃっ
てるだけの人」と判明して以来、あれほど嬉々として具体的なミニバンの悪行を
あげつらっていたのがピタッ!と無くなったのがすべてをあらわしてるよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 07:53:12 ID:roeJIvnS0
ミニバンの出来損ないってことはいいんじゃねーの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 08:06:51 ID:Dnatn+d40
そういえばターミネーターってまだここに書いてるんだ。
HN出したほうが面白いから出してみてターミネーターさん。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 08:13:47 ID:87ZTHQkcO
なんかこのスレおわjヽ(゜∀゜)
最初はミニバンの良さや悪いところを議論したりしてたのにいまじゃあガキの喧嘩だね〜(;´Д`)y─┛~~まあ2chだから仕方ないか…

















乗りたい車に乗ればいいじゃないか〜嫌いな車はバックミラーでメンチ切るぐらいでさ(´_ゝ`)
113ミニバン糊@建築屋:05/02/28 11:12:22 ID:zgaDlqyI0
1BOXってのには、ボンネットといものが存在しない。ってことは、
万が一追突なんぞしたときには、足骨折等の怪我をするんで、ひとたまりもない。
ミニバンと呼ばれるものには、ボンネットが存在する。これだけでも、リスクは全然低い。

ところで、死してクン。
また、ミニバンにちょっかい出して、苛められた?
別に、「生活臭」出してもいいじゃん?実際、家族で乗るもんだから。
君のクルマは、結婚もしているのに、「生活臭」もない「DQNクルマ」なのかい?
「デザイン」っていうのも、個人の視点だし、またそればかり追求しても、
「利便性」はどうか?などの疑問もある。「箱」とは「積載性」もあれば、
「利便性」もある。「荷物をかばんに入れる」ほうが楽に運べるだろう。
自己中心的な支離滅裂な理論は、馬鹿に見えるよ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 11:16:58 ID:jAps5HAf0
実際にハイエースの運転したこと無いの丸出しだもんなw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 14:48:33 ID:Xr4xRNdN0
パルサーセダンに乗ってるおれって、勝ち組?
マジレスキボン!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 14:54:46 ID:Xr4xRNdN0
>>107
「キライなら乗らなきゃいい」って思うけど、これにも反論するの?
別に人が荷物っぽかろうが、生活臭がただよってようが
むきになって文句いってるキミよりはマシだとおもうぞ!?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 16:31:35 ID:paQzh0aA0
>>115
勝ち組を名乗りたいなら、フェラーリを新車で即金で買えるくらいになるんだ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 16:53:32 ID:wCgtnY1+0
ミニバン乗りは社会、人生の負組みとはどういう定義で決まったのでしょうか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 16:55:26 ID:1R7aFZ8G0
>>117
いや、ほら死してミニバンって言う人、
セダンに乗ってれば勝ち組みたいに言うから。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 17:20:23 ID:oxeLzl7h0
うちは自営で仕事に灰エース
嫁さんは営業車兼ねてゴルフ
おいらの趣味でアルファ155
今年免許とった娘はお古のトルネオ
あと、じいさん名義でMPV
MPVはふだんたまにじいさんが乗るが、
必要なときに誰か彼かが乗ってる。
旅行行くときとかは重宝してるよ
車って道具とわりきるか、大切なおもちゃかのどちらか。
アルファは車庫でぴかぴかにして娘にもさわらせないけど、
仕事用車はきたないし、嫁のゴルフも生活臭でまくり。
mpvはノーマルで、爺さんお気に入りの演歌CD
がたくさんw

「要は使い分けすればいいだけのこと」
なんていえる環境だから考えたことないけど
もし一台だけ選ばないといけないなら
難しいよね。
やっぱり中途半端に妥協すればミニバン買うことになるのかな。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 17:28:48 ID:Bmg5hqYx0
>>63
さっき目撃したDQNミニバン

黒のラルゴ、ローダウン、デュアル出しマフラー(通りすぎた時に確認)
スーツ着たリーマン風なのが乗ってるのが見えた(ジャージじゃねぇな)
そして、ふいに右手を耳の所に持っていった(まぁ良くある携帯使ってるしぐさ)
あーあ、携帯使うな!ヴォケ!(心の中で叫ぶ)
そして横切るときに・・・・ん!?
まだ髪の毛の薄い赤ちゃんを抱えてやがった。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 18:02:26 ID:t1JlB78+0
最近、ミニバンVSビックスクーターの事故をよく目撃します。
お乗りの方は気をつけて。
123ストリーマー:05/02/28 20:34:13 ID:xagvQJtZ0
車も車選びも妥協の産物ですよね。
全てに100点という車は存在しないし。
でも、妥協の仕方は人それぞれ、千差万別。
価格で妥協する人もいれば、実用性で妥協する人、そしてその両方で、またはデザインで。
メーカーもそれに合わせて多種多様な車を販売する。
で、ユーザーは自分に一番あった車を買うってことでしょう。

たまに見かけるのが、そんなにでかいのが好きならバスにしろといった意見ですが
求めるのは自分にあった車なんですよ。でかすぎても小さすぎてもダメ。
もちろん、これには色々妥協が入りますが、総合的にベストではなく、ベターな
選択をするってことですね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 21:19:54 ID:Bmg5hqYx0
車選びの時点で妥協したとしても
愛情が湧いて、この車にして良かったと思えればいい。

大抵は古くなったら捨てられてしまうけどなぁ
125ストリーマー:05/02/28 21:44:45 ID:xagvQJtZ0
>>124
>愛情が湧いて、この車にして良かったと思えればいい。
そうですね、俺も今のストリームにしてよかったと思ってます。
車のデザインは特に後ろについてはいまだにかっこいいとは思いませんが、
愛着がわいて、かわいいやつだと思ってます。
126白イプー:05/02/28 23:07:45 ID:m99QVeTv0
ミニバンに乗ってるあなたは自分に妥協してます、それではいけません!シシテを信じなさい
それに嫁さんの言いなりでミニバンを選びましたね?シシテはすべてご存知ですよ
だから出世できないのです、シシテもおっしゃっています
今すぐ車を替えなさい、今のままでは人生の負け組みですよ、シシテの言葉に耳を傾けなさい
え?なに?まさかセックス目当てにミニバンを買ったのですか!!
なんてふしだらな!汚らしい!シシテは見ていらっしゃいますよ!
さあ、今すぐ!「結局全てを失う、美も徳もない」とシシテ様はおっしゃっています!
世俗の汚らしい公衆便所から逃れるためには全ての財産をシシテ様に差出し、毎日禁欲生活を
送りながら車を乗り換える資金を貯めるのです、いいですね?シシテ様をかたときも疑っては
いけません、ああ、シシテ様は今日もこのスレに光臨なさって「愚民を啓蒙する」とおっしゃり
無限のお慈悲を示しておられます、ありがたや〜ありがたや〜

ってか?マジで都内に引っ越せ、いいな?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 00:39:36 ID:1JzsSC4l0
ミニバソは車もショボイが、オーナーもショボイのばっかりだなww
128死してミニバン拾うもの無し:05/03/01 02:10:48 ID:d/mGRU7S0
>>126
俺はカーセクースは自宅、あるいは契約駐車場でないなら
不法占拠か違法駐車だし、ラブホ程度に払う金もないほど貧乏なら
自宅でやりなさいとは言ったが、ふしだらとかそういう事は言った覚えが無いが。

あとミニバン乗りなんて借金と債権はあっても財産なんてないからイラネ

つかミニバンでカーセクースできないと禁欲になっちゃうほど貧乏でミニバンに住んでるの?
都内で路駐してるの?


まぁ降臨してるのは確かだが。キミ等の哀れさには涙がでてくるからね。

129死してミニバン拾うもの無し:05/03/01 02:16:58 ID:d/mGRU7S0
>>116
なら堂々としてれば良い。
叩かれて自分の論も吐けず、卑屈に人の勝手だろの一手で逃げてるのは
自分の選択に自信がないから。だから叩かれて不安になる。
俺の勝手じゃない。
迷惑をかけられてる人間がいれば、かけてないつもりの人間の論理など無価値。

繰り返すが、クルマに全く興味が無く白物家電の一種的感覚なら
わざわざ車メ板のミニバンスレで「俺の勝手だろ」なんてわざわざ言いにくる訳が無い。
むきになる気が無いなら自宅=ミニバンに帰れ。
130死してミニバン拾うもの無し:05/03/01 02:19:06 ID:d/mGRU7S0
>>119
セダンが勝ち組ってのは、サルーンとか言っちゃった人の方。

あえて言うなら
ミニバンだけが負け組。あとは全て勝ち組。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 03:13:18 ID:HLtRRNae0
>繰り返すが、クルマに全く興味が無く白物家電の一種的感覚なら
>わざわざ車メ板のミニバンスレで「俺の勝手だろ」なんてわざわざ言いにくる訳が無い

そうでもない
132元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/01 04:10:11 ID:A9BbDCTB0
すげぇな。
自分の取ってる行動をそのまま人に言ってるや。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 05:52:53 ID:KvSqKEtD0
一家に一台しか、車がない場合

ミニバンの場合=ミニバンから「生活臭」

以外の車の場合=それぞれの車から「生活臭」

だよな?
134死してミニバン拾うもの無し:05/03/01 07:38:39 ID:d/mGRU7S0
>>133
ミニバンは部屋の延長なので
生活空間独特の臭いがしますな。
135白イプー:05/03/01 08:51:37 ID:x04VAPMx0
>>132
まったくだ。

前スレであれだけ「愚民を啓蒙する」だのなんのとキモい宗教家みたいなこと連呼
してミニバンを侮蔑しといてスレが変わったらすっかり切り替えて別キャラですよ、
この基地外はw

もう一回張っとくぞ、基地外よく見とけ
「世の中これだけ多種多様な排気量と車重のクルマが溢れるなかで意味不明な「ミニ
バン」というキーワードだけで他人とその所有するクルマを誹謗して悦に入るのは
「趣味でクルマに乗る者が集う板」の住人としてその多様性を認めない行為におい
て愚かを通り過ぎて憐れだよ」
136白イプー:05/03/01 09:08:27 ID:x04VAPMx0
>>114が言うように灰エースだって運転したら楽しさがある、学生時代、レンタで
あのハンドル角にカミオンでアフリカを疾走するイメージを重ねてレースに思いを
馳せたものだ。

「運転するのが楽しい」=「運転が趣味」=「どんな車でも楽しみを見出せる」
これこそ「車好き=趣味で車板に来る人間」のあるべき姿だ。

趣味で乗るんだからポルシェを筆頭にするスポーツカーでないとダメだ、だの
高級ヨーロッパセダンの乗り心地だけがすばらしくそれに乗ってないのは糞、だの
と言ってくだらん足枷に囚われているのは「カワイソウ」で済むが、
ミニバンは公衆便所、貧乏、借金漬け、DQN などと意味不明な誹謗中傷する
基地外は救いようもない憐れさだ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 10:35:01 ID:BEkpYVGF0
「人の振り見て我が振り直せ」小さい頃から祖母によく言われた言葉である。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 12:05:51 ID:nl0/Nvf2O
>>白プ
お前さぁ、以前、高額車以外の車に趣味性を求める奴はキモヲタだの
ここに来るのは単なる暇つぶしだ、だの喚いてなかったか?
「運転する楽しさ」からどーやったら「小梨の僻み」なんて言葉が生まれるの?w
139死してミニバン拾うものなし :05/03/01 12:37:52 ID:oRhYtsrT0
別に知障野郎には、何度でも言いますが?

ミニバンは趣味で
犯罪行為や反社会行為、安全義務違反なことをやるのをやめろ
あとパチ屋に溜まりすぎ。ガキ干し殺し轢き殺し転落殺しまくり。

事実を指摘するのは誹謗ではない
140白イプー:05/03/01 12:49:37 ID:x04VAPMx0
>以前、高額車以外の車に趣味性を求める奴はキモヲタだの
    高額ならキモくないなどと言った覚えはまったくないが?
    またお前のお得意の脳内変換だろ  
>ここに来るのは単なる暇つぶしだ、だの喚いてなかったか?
    事実、そのとおりだが?       
>「運転する楽しさ」からどーやったら「小梨の僻み」なんて言葉が生まれるの?w
     他人の家族構成に口出しして貧乏子沢山だのDQN幼虫だのと
     他人の子供を罵倒してりゃ「小梨の僻み」といわれても当然だ。


>>139>>128を見て「この人は正常だ」と思ってくれる人がいたら檻の付いた
病院で良い友達になれるだろうから今のうちに探しとけ、本物の池沼基地害。


141死してミニバン拾うものなし :05/03/01 13:10:29 ID:oRhYtsrT0
最大積載量 ジャリいっぱい

だけが連中のレゾンデートルなんだからw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 13:37:18 ID:b02MFRmF0
社会に対する不満やら
自分の不幸に対する鬱憤が相当溜まってるようだなぁ・・・
143死してミニバン拾うものなし :05/03/01 14:46:13 ID:oRhYtsrT0
BIPに言われても痛くも痒くもない
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 15:03:02 ID:1jFyvTHN0
今日も キティ死してvs真性白プ が元気いっぱいですね。

漏れもミニバン嫌いだから、死しての言ってる事結構頷けるんだけどw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 16:29:30 ID:l3Oojraa0
 角度を変えてセダンやクーペの素晴らしさを語ってみたらどうだろう?
セダンクーペがこんなに素晴らしい乗り物だったらミニバンなんか止めて
俺も乗り換えようと思わせるような。
 まあ「あいつら聞く耳持たない」とか何とかそれらしい理由つけてそんな
意見1つも挙がらないだろうけど。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 16:32:17 ID:1jFyvTHN0
>>145
運動性がいい→珍走乙www
乗り心地がいい→BIP乙www
デザインがいい→セダンやクーペ?ダサいじゃんwww

無理だってw
147白イプー:05/03/01 16:42:40 ID:x04VAPMx0
>>104
ミニバンは1BOXに比べどのように優れているのだろうか?
 万人から見て「優れている」点 とはありえないのではないか、むしろ社会情勢と人口の推移(変化)、
 そして車に対する訴求の変質がこれだけあいまいな「ミニバンブーム」を長続きさせているのでは?

昨今のミニバンブームのような現象が、かつて1BOXにはなかったことを考えると、
 80年代に一回あったんだけどね、他の車種も百貨繚乱なバブル時代なのでここまで
 ミニバン一本カブリじゃなかったので比較はできないよね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 17:05:45 ID:nl0/Nvf2O
>>白プ
あぁ、言い方悪かったよ。ミニバンが買える程度の価格の車で趣味を語るのはキモヲタて
言ったんだったな。同じ事だろ?それで趣味の車板に何しに来たんだと叩かれると暇つぶし
と決まり文句。それが「車趣味とは」とか言いだすんでビクリしたんだが
新スレになってキャラ変えたいの?w
149白イプー:05/03/01 17:41:50 ID:x04VAPMx0
すげーな、誰もそんなこと言った覚えはないが?でっちあげして楽しい?

ミニバン目の仇にして罵詈雑言はキモヲタらしいとは言ったがどこでどう
するとそういう脳内変換になるんだ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 17:59:41 ID:p1Jg4Lf70
ダサいダサくないは大幅に個人の主観が入るものも中にはありうるからなぁ。
151死してミニバン拾うものなし :05/03/01 19:15:26 ID:cjPMR3ku0
燃費技術が改善されたとはいえ
京都議定書を決めた国が、無駄にでかいミニバンを蔓延らせて良いものだろうか
ディーゼルの改善やコンパクトカーなど適切な車両の普及を
目指す事がこの国には必要ではないか
無駄なミニバンに乗るのをやめよう

とか雑誌にすら書かれてやんのw

クーペはカッコつけるため、己を磨くために乗るもの
ミニバンはジャージ、楽ならどうでもいいじゃんというもの

とか雑誌にすら書かれてやんのw

扱いが悲惨だね。ミニバン。
152白イプー:05/03/01 19:37:50 ID:exAZaMFz0
地に堕ちたな、とうとう他人の受け売りを書くようになるとは…、もはやその凋落振りには目を覆う。
他人の文を書き込んでうれしいか?自分の言葉で著すことも出来なくなるとは憐れなだけではなく
もはや生きる価値もない、即刻、腹を切れ。
大江戸捜査網でもそんなシーンあったな、コテ名からしてキサマは自らの行く末をさだめていたのだ。

他人の文を嬉々として書き込むオマエこそ「流行に踊らさせられている痴れモノ」よ。

車乗って「己を磨く」とかいっちゃう恥ずかしい雑誌なんていまどきあったんだねw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 19:49:57 ID:lhMBzaHZ0
しかしまぁなんだ、燃費に関しては車重別で規制値を決めたみたいだが
本気で京都議定書を遵守するつもりなら少なくとも乗用車の括りで
規制値を決めるべきだろうな。実際境目の車だと重り載せると燃費が悪くても
クリアするみたいな状況があるわけだし
ミニバンもコンパクトもスポーシも一括りでやれば効果はあるだろうに・・・
そして基準をクリアしない車には環境税を科し、極端に悪い車種は販売を認めない。
そして経過措置を行った上で現在走っている車にも基準を適用すればいい
そうすれば燃費の悪い車は自然と減っていくだろう
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 20:01:56 ID:rBIXo9EA0
環境云々言い出したら、ただ走ることだけに特化した車なんて真っ先に目の敵だと思うが。
何か反論したつもりが薮蛇になってるのが多くないか?
155ミニバン糊@建築屋:05/03/01 20:29:47 ID:l3xFCm/s0
>>151
死してクン。
燃費ではミニバンは不利だ。そんなことはだれでも分かっている。
しかし、エンジンはこの「環境にうるさい」世の中だ、ノアやボクシィでも、
10/15モードで10km/lは軽く超える。世の中の流れは速いもんだ。
単純に雑誌の記事を鵜呑みにすると、自分で考えることをしなくなる。
まして、スポーツがどうこう言っているようじゃ、結局のところ、君はただ
「燃費」という言葉を利用して、ただ「俺をを苛める憎きミニバンを叩きたい」
そう思えるよ。スポーツはミニバンと同等かそれ以上に燃費悪いからね。
ミニバンにはミニバンの特徴があり、セダンにはセダン、クルマはそれぞれ
「個性」があるもんだ。そういうのが認められないほど、君は子供なのか?
結婚もしているんだろうに?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 20:38:36 ID:6b3Q44hg0
ミニバン?
バン??

あぁ貨物の事ねw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 20:41:41 ID:lhMBzaHZ0
>>154
ちょっとした買物程度をこなせないような市販車ってのは俺は知らない
で実際に荷物を運ぶのを前提とした車でないと運べないような荷物を運ぶのは年に何回あるんだろうね
158白イプー:05/03/01 20:59:14 ID:mj4ZWkv+0
「ちょっとした買い物」といっても、
独り者がその日の分をコンビニに買いに行く量、もあるし、
3人家族が一週間分の買い物しにスーパーへ行く量ってのもある。

燃費のハナシと同じでそんな人によって違うものを引き合いに出して
さもミニバンの必要性を否定する材料にはならんわなぁ
159白イプー:05/03/01 21:11:47 ID:mj4ZWkv+0
これからの世の中、どんどん車に掛かる税金関連の維持費は上がるだろうから
週末にご自慢のセダンを流してご近所に自慢してるだけのステタスじいさんとか
キモイエアロのミニバン小僧、ボーボーマフリャのミニバン/スポーツが淘汰されて
いなくなることを切に願うよ。

160死してミニバン拾うもの無し:05/03/01 21:36:48 ID:us57BXOF0
アイドリング規制条例違反の車中泊ミニバンは
いなくならないのですか?

>>158
3人家族が一週間で肉10キロ、米50キロぐらい食うのか?
ひどいデブ家族だ。ダディクールかよw

161名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:49:17 ID:XJEVSf/L0
>157
原付で運べない買い物は年に何回あるんだろうね?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:03:21 ID:UK1z2i820
セダン最高のステータス車メーカーであるメルセデス・ベンツがミニバン
作っちゃいかんだろう。あれはラージバンだから問題ないってか?なるほど
163白イプー:05/03/01 23:19:15 ID:mj4ZWkv+0
今朝の栃木の練炭は
さっきのNHKのニュースにちらっと映った車両のCピラーを見た限りでは
ギャランかシグマか三菱の中型以上のセダンに見えたな、たぶんレンタ
なのだろうが、痛ましいよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 00:06:50 ID:A8CIO19X0
ミニバンは視点が高くて
気持ちいいよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 00:17:34 ID:ZEEEQSPy0
最後は民度の問題
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 00:21:39 ID:mSf2UuA40
代車にBIPカーが来たら厭だがミニバンなら許せる
167死してミニバン拾うもの無し:05/03/02 00:28:55 ID:Yct4+LlW0
最近BIPはミニバンしか見ません
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 00:40:44 ID:DTMpNSSg0
民度が低いところに、住んでりゃそうなるか。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 01:50:57 ID:oSu10y4H0
>92
 >ミニバンは妥協して乗る車だろ?家族が増えたとかの理由で。

 例えば結婚して子供が2、3人いるのに2シーターの車しかなくてどうするんだよ
人それぞれのライフスタイルに適した車を選ぶのが普通だろうに
170元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/02 07:28:06 ID:1hBiQS/D0
このスレ見てて疑問に思ったんだけどさ、燃費やボディサイズや排気量や重量の話題で
ミニバンのことは書かれていてもセルシオやクラウンやシーマあたりは出てこないんだね。

これはミニバンスレだから?


>>151
セルシオやクラウンやシーマなどの大きいセダンを蔓延させるのもイクナイもんね。
171死してミニバン拾うもの無し:05/03/02 07:37:08 ID:Yct4+LlW0
>>170
ミニバンスレだから叩くのが許されるのはミニバンだけ

あと、俺は過去にセンチュリーがいいだのとは言った事無いはずだけど
レクサスのセダンは廃鰤方向なんじゃなかったっけ?
172死してミニバン拾うもの無し:05/03/02 07:38:18 ID:Yct4+LlW0
>>169
極論で逃げる戦術ですかw

2シーターの次はミニバンしかないの?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 07:39:31 ID:MTNf1ORRO
燃費の面では、クラウンあたりのほうがミニバンより星多いですから。
174白イプー:05/03/02 07:46:15 ID:UcLM9Yw90
>>169
ココのスレのパターンでは、その場合、四人乗りセダンタイプのスポーツに乗り換えれば、
「家族に妥協した」ことにはならないらしいですよ。
常に乗車定員ぎりぎりの車両選択を行い、一切祖父母の存在は計算しない、よほど両家の
祖父母がどちらも遠隔地のド田舎に住んでいて同乗する可能性が低いのでしょう。
そして
「子供が居るけどセダン/スポーツでぜんぜん事足りてるよ、しかも嫁さん子供も
ゼンゼン不便だなんて言わないさ!むしろミニバンはイヤだってさ!」という
方々が続出するという傾向があります。
175白イプー:05/03/02 07:58:01 ID:UcLM9Yw90
あほ、だなぁ、ホントに。燃費に対する要請がこれだけ高まってる時代にスポーツに
ガソリン車が残ることはあってもミニバンでハイブリット化しないものはごく少数に
なるのはあたりまえだろうに。なにしろ「走り」がどうのとか関係ないんだから。

現実に実測値でくらべてハイブリエスティマ以上に燃費のイイのはハイブリクラウン
だけじゃないのか?国内モデルでは。
176白イプー:05/03/02 08:01:59 ID:UcLM9Yw90
「クラウンやレクサスなんかの大型セダンでは」ってのが抜けてたな。
177元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/02 08:37:54 ID:1hBiQS/D0
>>171
さぁ?
漏れはレクサスなんかに興味ないし。



ここで独り言。
最近、新しいセカンドカーが欲しくなった。
車種は鱸のツイン。
あれカワイイ(・∀・)
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 08:40:07 ID:MTNf1ORRO
ハイブリエスティマと比べるなら、同じくハイブリ車でないとあまり比較の対象にならんと思うが…。
ちなみにプリウスのほうが燃費いいし。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 15:01:44 ID:K4hqm/vfO
>>172
極論と妄想は君の得意技じゃいか。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 16:49:39 ID:Y53tXjc30
>>178
プリウスとエスティマじゃシステムが全く違うし。
同じなのは「ハイブリッド」って名前だけだw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 18:17:09 ID:MTNf1ORRO
ハイブリエスティマとクラウン等の一般大型セダンじゃ尚更違うわな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:39:36 ID:cahO3NPJ0
 つーか何で一人でミニバン乗る必要ないとかそこまで干渉されないといけないんだ?
一人で豪邸に住んでいる人にもワンルームで十分とか言ってんのか?
あれか、最高時速は120キロも出れば十分か?そういや以前もカーオーディオに
ケチつけてたな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:03:14 ID:MTNf1ORRO
それは干渉とは言わない。
184白イプー:05/03/02 23:17:56 ID:EyoiwKLn0
昼飯のついでにオイル交換してきた。待ってる間ヒマだったので
展示車両のパッソいじくり倒してたら、ボードには18km/Lの記載があった。
馴染みの担当営業は実測で14〜5km/Lは逝くと言ってた。

そりゃ売れるわな、知らんかった。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 09:46:42 ID:YYOyJMjVO
パッソってミニバン?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 10:52:38 ID:F98QBKt/0
ミニバン海苔は劣等感強いですね^^
自分が恥ずかしい車に乗ってるって事に気づいてるのかな、一応^^;
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 10:57:38 ID:SbXh6XGQ0
( ´_ゝ`)・・・    ^^;
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 11:15:48 ID:N3ulzikb0
おれは死してが間違ってるとは思わないな。
はっきりいって死して叩きのやつは、負け惜しみにしか聴こえない。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 11:25:35 ID:0aniMQVm0
>>184
パッソって以外に燃費悪いのな_| ̄|○
おれの3シリーズ(318)と同じくらいだ・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 12:13:15 ID:/6J/WB6n0
>>182
豪邸は邪魔にならないけど貨物は公道だと邪魔だから出来るだけ乗って欲しくない
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 12:25:53 ID:qxoQc8Jo0
>>190
おまいに天下の公道を使う資格はなさそうだ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 12:32:32 ID:EPWaLWzn0
ミニバン叩きの方が極論に走りやすいから困る
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 13:02:18 ID:YYOyJMjVO
どっちもどっち。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 13:07:22 ID:1z8yfrq/0
AIRWAVEはミニバン?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 13:15:32 ID:cnrjJxgy0
ゲリベン怪音を響かせてるDQNミニバンを叩くスレは、何処ですか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 13:43:40 ID:YYOyJMjVO
此処です。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 04:40:16 ID:Bgu3bk050
他人が乗ってる車を、気にしてくれるなんて、

皆さんは、心が広いです!!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 08:42:29 ID:IpFSaDea0
199名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/03/04 09:01:29 ID:08xuI6DV0
5年間乗り続けたミニバンと、今月中におさらばです。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 11:08:14 ID:aQooYO0R0
サヨ~ナラ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 14:04:03 ID:iGDfkEv80
120さんみたいな環境はいいよね
おれはセダン乗りだが、たまにミニバンもいいかな
って思うときがあるよ。
でも一台しか所有できないから総合的に判断して
今のセダン乗ってる。
車選ぶときは、はなからミニバンはだめとか思わなかったよ。
それぞれのいい所認めたうえで、自分にあったのを選んだだけ。
みんなそうなんじゃないの?

あと、ミニバンとDQNについてだが、
ドqはその時代時代において、どqらしいものを
追い求めると思うんだけど、それが今はミニバン
っていうだけで、たとえば今後別の車種が流行ればdqはそっちに
移行するんではなかろうか。
ちなみにおれらの年代のdqはハイソカー世代wだ
202元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/04 14:12:11 ID:2fFw/81S0
>>198

>スープラのような走りも出来ますとまでいいやがった。ヴォクシーなのに。


ワロタ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 15:06:02 ID:jETvg6bz0
ヴォクシー乗ってカッコいいと思ってる家族が一番痛い。


端からみたらCMに乗せられた馬鹿家族にしか見えないw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 16:28:24 ID:zNgBHlLQ0
>>203
さて、あなたの乗ってる車の名前を聞こうじゃないか
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 16:37:50 ID:Vc8M2qSU0
誰もが憧れるアノ車だそうです。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 16:55:00 ID:4tRFCTLS0
>>203
>>204の車はヴォクシーらしいです。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 17:06:12 ID:2f/oRSme0
いくらカッコええ車とやらに乗っていても
メンタリティが>>203みたいなさもしい人間だと
クルマが台無しだろね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 17:18:58 ID:aQooYO0R0
まぁ車持ってたらの話だけどねw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 17:53:16 ID:TMIrD5qZ0
免許すら怪しい
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 18:33:07 ID:KexnSoCy0
>>202
>このスレ見てて疑問に思ったんだけどさ、燃費やボディサイズや排気量や重量の話題で
>ミニバンのことは書かれていてもセルシオやクラウンやシーマあたりは出てこないんだね。

あのぅ、そのクラスのエンジン積んだミニバソって、エル3.5L程度しか思いつかないんですが
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 18:58:50 ID:n3XlMhU00
燃費に影響のある要素の代表は
低速時
1.重量
2.適切な出力のあるエンジン
高速時
低速時の要素に加えて
3.空力(全面投影面積と形状)
だと思うんだがミニバンが有利になる要素ってないだろ
もちろんフル乗車すれば人間一人あたりの燃費という観点で考えれば有利になるかもしれんが
常にフル乗車しているわけでもないから、どうしてもこういった環境への影響に焦点をあてると
ターボ装備のスポーシといい勝負になってしまうんじゃないか
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 19:33:05 ID:UVFtk/ZZ0
「ミニバン所有者は社会の『負組家族』」と

よく聞くんですが、どうしてですか??
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 19:35:57 ID:kIZrd2WB0
それはミニバンが「走る公団住宅」とも言われる由縁なのです。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 19:50:58 ID:UVFtk/ZZ0
なるほど・・・
「走る白物家電」とも言われますものね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 01:39:23 ID:FHGGL6iBO
車って何か過剰な理想があって、それに近づこうとここまで進化した様な
気がすんだがミニバンは室内空間に拘るあまりにこれ以上の進化を妨げてしまいそうな希ガス…。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 03:12:05 ID:ixo9BnZs0
だいたい、ミニバンとかセダンとかスポーツカーとか、全部同じ車じゃねぇか。
どの車もみんな同じ、貨物だな。人や物をA〜Bへ運ぶためだけのもの。
やってることはどの車種もみんな同じ。みんなタイヤとか発動機ついてて、走るだけ。
フェラーリだろうが、ランボルギーニだろうが、ダサいベンツとかクソなBMWだろうが、
それだけじゃん。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 03:18:17 ID:Io39pzt8O
そういう奴は電車でな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 03:19:22 ID:ixo9BnZs0
ん?おれはレガシィGTBE-TUNEのってるが?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 03:40:33 ID:ixo9BnZs0
しかし、いまどきセダン買うバカもいるんだな。
まあ俺もセダンももってるから人のことは言えんがw
ミニバンもち=セダンもち=この世の負け組みか?
セダンもちには時代遅れ+時代錯誤っておまけもつくからなw
あ、ここはミニバンたたくスレだっけ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 04:02:13 ID:Aq8jULfx0
わかったからちょっと落ちつこうぜ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 04:06:51 ID:KCcByZKi0
ぼくはステップDQNでサーキット走ってるのですが?
結構面白いですよ?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 04:33:31 ID:1m6Nqxu9O
セダンに乗ってる人は、この世の負け組ていうらしいですね。早くもない、荷物つめない、一番中途半端な存在の車に乗ってるからですね!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 05:02:21 ID:kwuI7u4iO
早い車ってどんな車?

あと、スポーツセダンは速いよ。
224白イプー:05/03/05 09:05:05 ID:WRmhGde20
>>223 ただのカローラ

昨日の夜、鴨居の橋で遥か後方から「来たかな?」と思った瞬間に車線減少直前に
ズッパリ飛び込んで割り込んで来たのは…ただのカローラだったよ、早いね。

こっちも夜はネズミ捕りやってないの知ってるから制限速度+10きっかりの
50kmだったのに。ありゃ120〜130は出てたろな。
問題はそのスピードではなく割り込んだ後の急制動。腰振ることもなくあの
スピードからスパッと止まれるんだからヘタな外車なんかよりよっぽど早い。

その後、港北のあたりまでずっと前をウロチョロしてたよ、そのカローラ。
馬鹿が乗ればなんでも早いだろよ、さっさと自爆してくれたまえ、って感じ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 12:11:12 ID:1m6Nqxu9O
スポーツカーは早いだろ。ディアブロとか、エリーゼとか。
たしかにスポーツセダンは速いね。つか、あれは都合上セダンの形をしたスポーツカーとかレーサーベースの車両だろ。ランエボとかインプとかGTRとか。
226死してミニバン拾うもの無し:05/03/05 14:56:59 ID:926aurEs0
>>215
ミニバンはカラクリシートとセダンに拘りすぎた1BOXかな
1BOXの積載性を犠牲にしてもセダンの走行性能を得ようとして
結局ステーションワゴン化し
座席とラゲッジのギミックにこだわりすぎて座席の品質自体が劣化し
ラゲッジ自体の容量も削るという本末転倒。

227死してミニバン拾うもの無し:05/03/05 14:57:40 ID:926aurEs0
>>216
キミのダサいヴォクシーほどダサくはないと思うが?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 15:57:23 ID:UxSOkjKP0
コイツが本物ならトコトン落ちたな
229元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/05 16:44:26 ID:6VMwmgxn0
もうツッコミどころありまくりだ罠。
230白イプー:05/03/05 16:52:51 ID:WRmhGde20
それ以前に日本語の使い方おかしいし… 劣化?そういう文脈なら(ry
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 17:50:15 ID:VaoqT5J50
みんないい車に乗ってるんだろ?それなのに乗り手は心の狭い連中ばかり。人が乗ってる車を
悪し様に言うことで相対的に自分の地位が上がるとでも言うの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 20:37:19 ID:gnzLhbUH0
他人の車に拘るヒトって(ry
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 20:56:47 ID:www0Dxop0
ミニバン=低所得者=うだつのあがらないサラリーマンという構図ですね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 20:59:30 ID:a/+4OlAc0
あれですな
スーパーの袋詰め放題セールで袋破けそうになるまで詰め込む
オバちゃんと同じ貧乏根性貨物がミニバンって事ですな?

どーせそんなに詰め込んでも腐らせて棄てちゃうのがオチなんだけどねw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 22:08:35 ID:kwuI7u4iO
ミニバンはなぜ、前輪より前にエンジンを積むレイアウトを取ったのだろうか?
衝突安全性を上げる人もいるが、現行のハイエース等1BOXも正面からの衝突安全性は十分考慮されているはずだ。
やはり、セダンの走行安定性を目指したのだろうか。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 22:14:26 ID:9xtgCYtAO
てか、大したレスも付けられなくなった元テンチョと白プの方が重症に見えるけどなあ…
237元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/05 23:08:04 ID:6VMwmgxn0
>>235
いや、現行ハイエースとかでもまだ安全性は疑問かと。
この前とある国道で見た現行ハイエースがトラックにカマ掘ってたけどフロントはペチャンコだったよ。
ダッシュボードと座席に隙間が無かった。

>>236
元々大したレスなっかしてないわけだが。
何言ってんの?頭おかしいんですか?
238元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/05 23:12:24 ID:6VMwmgxn0
ていうか、このスレでどうすれば大したレスが出来るんだ?
普通無理だろ。
239死してミニバン拾うもの無し:05/03/05 23:18:15 ID:926aurEs0
>>233
ミニバン=低所得者=うだつのあがらないサラリーマン=
家庭ランキング最低=犬以下=お抱え運転手=選択権無し
だねwww

>>236
まぁ新乙見に行って、あんたみたいヘボいのは
ミニバンの最廉価グレードでしょと勧められちゃう方や
すぐファビョって長文レスする、サラリーマンより所得が多いのに
毎日1日中2chに入り浸ってる方に、そこまで期待するのもどうかなと。
やっぱほら、負け犬ってのはなんと言うか独特の習性がありますしw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:22:39 ID:9xtgCYtAO
大したレスも出来んのにコテハン使って、ほぼ毎日スレに常駐。
指摘されると暴言吐いて突っ掛かって来る始末。
ムズカシイヒトだ…。
241死してミニバン拾うもの無し:05/03/05 23:24:09 ID:926aurEs0
社会でも何の役にもたたない人って辛いよねw
242サイバーCRーX乗り:05/03/05 23:54:03 ID:WqOzRNhfO
>>236>>239ー241みたいな糞レスに大したレスをしろって?
そりゃ無理だろ。
お前等みたいなアンチミニバンがいてると他のアンチミニバンまで呆れるから消えてくれ。
あと>>236なんかは元店長をミニバン擁護と勘違いしてるのか?
間違いなく狙いどころを外してて恥ずかしいな(プ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:54:28 ID:KFrbrW8U0
普段1〜2人乗車のオレには自分の車として選択する理由が無い車種だけど、
長距離出張大人4人で往復1500km走ったときはミニバンって便利だな〜ってマジ思った。
運転するのはヤだったけど人に運転してもらって寝てるには最適な乗用車だ。
会社にはあった方がいいな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:02:49 ID:gnzLhbUH0
>>241
それ、アンタ
245死してミニバン拾うもの無し:05/03/06 00:22:49 ID:coXBOSbg0
でもSMXって結局ミニバンだろプ

そもそもアンチミニバン連中が事故率ループスレと化して
永遠にグダグダやってる無能揃いだったのに俺に文句言われても、ねぇ。
246サイバーCRーX乗り:05/03/06 00:29:50 ID:8cIViXaXO
>>245
お前はS-MXがミニバンに見える程小さい車に乗ってるのか?
あぁ、車すら持ってない厨房だったなプ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:06:56 ID:HJ7Tgf9lO
>死して
悔しさ一杯にバレバレの捨てハン使って猿芝居してる小動物なんぞに付き合わんでヨシ!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 02:34:31 ID:9tABRSh30
ミニバン乗りは社会の落伍者の車。

ニャンコ ニャンコ ニャンコちゃーん

アハハ☆
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 03:10:46 ID:8cIViXaXO
>>247
2ちゃん初心者乙
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 03:54:56 ID:9tABRSh30
ミニバン最低評論家 正隆 参上!!!
251元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/06 06:32:43 ID:7jVrRGvr0
>>245
そういうみっともないレスだけはやめとけって、マジで。

>>247
何か勘違いしてるようで。
ワロタ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 08:05:35 ID:ky1BFBRu0
まあ低層者の乗り物とか言ってるだけで、自身の境遇を一時的に忘れられるなら幸せだよね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 09:26:15 ID:lRM2R7WO0
何にしろ一人一人の好き好きだし、いつもたくさん荷物や人を乗せる機会が
多い人はミニバンでいいだろう。

でも自分はそんな生活パターンじゃないし、他人なんて乗せる機会をわざわ
ざ作りたくないからセダンですら本当はいらん。

そもそも世の中の流行に合わせる趣味、人付き合いを増やしたいという意識
も一切もちあわせてないし。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 10:22:33 ID:h7gJbh41O
要は、必要もないのにデカいミニバンを一人で乗り回したりしてる人が多いから、ミニバン乗りに対するイメージが悪化して、転じてミニバンそのもののイメージダウンに繋がっているのでは。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 10:27:51 ID:KomsRbKa0
違うよ。
アイツらにとってはミニバンの存在そのものが悪。
有効な利用方法なんて存在しないわけ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 10:30:45 ID:fgMfP0KV0
そもそも必要もないのに生きてる香具師がミニバをどうのこうの言っても(ry
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 11:53:58 ID:jeuwstNo0
このスレって携帯から書き込んでる奴、多いんだな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 12:59:08 ID:ClQ7OlzFO
死してって、コテハン自体がオタくさいのに、
日本語もよく理解できないうえにすれもキチンと呼んでないんだな。
もしかして、鉄格子のついた病院からここにかいてるの?
その病院に連れてこられるときに、赤色灯のついた白いミニバンにでも乗せられたから、
ミニバンがトラウマになってるんだね。
人間としての負け組か…まじで可愛そうな奴だ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 14:39:44 ID:h7gJbh41O
みんな、ミニバンについて語ろうぜ!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 15:13:31 ID:1NlDpF8GO
こんな調子じゃセプターワゴンまでミニバンとか言い出しそうで恐いわ。
261白イプー:05/03/06 18:30:20 ID:LrOgB+P20
>>258の改行見てマジで縦読みを期待してしまったw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 20:44:43 ID:c+2wAdrj0
SUVの3列シートはOKなんだろ?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:46:15 ID:5lii7guf0
9インチアップデリカはミニバソでつか?
264白イプー:05/03/06 21:56:55 ID:LrOgB+P20
まずいよ、ホント。全然赤字にならないw 領収書たんないYO!
去年は夜中までがんばったりしちゃったからなぁ。

すでに今年はその去年を上回るペースで仕事が入ってるし…
と言うわけで、今年はマジで車でも買い替えたい訳だが、条件に合う
クルマが全然無い罠(´・ω・`)ショボーン
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:31:40 ID:EM6zFRK80
何売ってんの?>>白イプ
266白イプー:05/03/07 00:59:29 ID:8uuqC0la0
このスレ的には「負け組み」な収入の仕事、らしいよ。いったいどこまでが低収入
なのか聞いてみたいもんだが…

>>239の「ファビョって」って
「ファビョン」の動詞形。 主に逆上した韓国・朝鮮人のさまを侮蔑の意をこめて指す。
いまでは韓国・朝鮮人に限られず、単に「キレる」の意味でも使われる。

だったんだね。いま検索して初めて知りました。いやぁ、素のままでこんな言葉が
つらつら出ちゃう人ってよっぽど2ch漬けで廃人なんだろね。
267死してミニバン拾うもの無し:05/03/07 01:35:02 ID:wDX8IVzE0
>>265
油だろ
268みにばん糊@建築屋:05/03/07 01:45:59 ID:RTSX7jA30
>>239
また、妄想語っているの?
ミニバン乗りのどこが、低収入なんだ?そのデーターはあるから、
そういうこと言っているんだよな?
んで?その「低収入」は年収幾らぐたいから低収入なんだ?
ちなみに、ウチのマンションの近くに、市営住宅があるんだが、
そこの駐車場見てても、ミニバンなんてほとんどないんだがね?

キミの家の近くって、部(以下略
269死してミニバン拾うもの無し:05/03/07 01:49:55 ID:wDX8IVzE0
>>255
人が、やむおえない人の身の上相談されてもツマンナイから
そんな連中はどうでもいいよっていってたら

ミニバン厨は全員3人以上ガキがいて自転車だの引越しだの毎週やってて
座席は常にチャイルドシートで満杯なのにジジババ連れて
車中泊でカーセクースしてるんだって。
ミニバン厨共の言ってることはアホ100%だから。無駄。
270死してミニバン拾うもの無し:05/03/07 01:57:13 ID:wDX8IVzE0
tp://www.ashisuto.co.jp/magazine/topic.php?A=49&B=526
プックス
271死してミニバン拾うもの無し:05/03/07 01:58:58 ID:wDX8IVzE0
ミニバン 低所得
でまぁいいっぱい出てくることwwwww

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 07:48:58 ID:aMaX3Ayo0
↑こんな香具師を雇ってる会社っていったい(ry
273白イプー:05/03/07 09:08:54 ID:8uuqC0la0
かつてのシシテは路上でミニバンにチョッカイ出して苛められたという自分の
実体験に基づいて被害妄想チックにミニバンに対する誹謗中傷を半分ネタと
して書いていたからある程度は面白い部分があったが、

最近の書き込みを見ていると、でっちあげの妄想と低所得の連呼ばかりで
あるばかりか、かつてあの「一行w厨」がそうであったように「www」を
多用しており、しかも誹謗が自己完結しておりキャラとしての末期が近い
ことを容易に想像させるな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 14:08:34 ID:ROSgZu1l0
>>260,262-263
俺様の目の前をチョロチョロと走ってる、うざい背が高い車はすべてミニバンです。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 15:09:30 ID:G3Y4+uo10
そんなにチビなの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 16:08:14 ID:Syx7z5lp0
>ミニバン=低所得者=うだつのあがらないサラリーマンという構図ですね。

なんかみんな必死だねw
オレはサラリーマンで金持ちじゃないが低所得ではないと思う(込みで1500マソくらい)
車が趣味で家族もいるので
ナンバー付きは常に4車種くらいは持ってるよ
ナンバー切ったの入れると10台ほど

通勤はセダンで
ミニバンもあるし、
趣味のケーたーハムと
27レビン
嫁は乗らないので全部自分が乗ってる。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 16:15:58 ID:HWbglxOq0
ミニバン現行モデルでMT車はありますか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 16:54:59 ID:ZNbSMDU90
> オレはサラリーマンで金持ちじゃないが低所得ではないと思う(込みで1500マソくらい)

2000万超えないとねぇ・・・

まぁ、自分で金持ちじゃないと言ってるんで分かってるけど

金持ちは5台所有してもミニバン持ってない人不思議と多いね。
279ロン:05/03/07 18:10:47 ID:67O4zT6j0
>>268
私がお答えしましょう。ミニバン乗りすべてが低所得者というのは正しく
ありません。ただ、セダン、ワゴン、クーペ、SUV等には、800〜1000万超
の高額車が存在しますが、ミニバンにはありません。また、世界の自動車
メーカーのなかで、俗にプレミアムカーや高級車と呼ばれるメーカーに、
ミニバンを販売してるメーカーはありません。顕著な例はトヨタ。レクサ
スブランドではミニバンは売りません。
以上のような事象から、各自動車メーカーが想定しているミニバンユーザ
ーに高所得者層は含まれていない事や、ミニバンがブランドイメージにと
ってマイナスになるという事が類推できます。それを単純で乱暴な言葉に
置き換えると、「ミニバンは貧乏人の乗る車」となる訳です。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 18:17:22 ID:QX2PynAe0
>>279
大体ここのミニバン叩きの人間が「800〜1000万超の高額車」とやらにのってるわけ?
で、そんな高額所得者とやらがわざわざ2chでミニバンいじめしてご満悦とは笑わせる。
281ロン:05/03/07 18:31:55 ID:67O4zT6j0
>>280
私はミニバンを叩いてはいませんよ。冷徹な「事実」を申し上げただけです。
事実の過誤や論理的に間違っている点がありますか?


282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 18:34:54 ID:G3Y4+uo10
確かに金の使い方がわからないバカな成金は高い車を持ってるな>事実
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 18:49:20 ID:nUgDA/S50
だったらメルセデス・ベンツ社のバネオやビアノはどう説明するんだよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 20:57:53 ID:G23nEVHz0
>>281
貴兄がこの世に生まれてきたことが間違いです。
285みにばん糊@建築屋:05/03/07 22:00:13 ID:RTSX7jA30
>セダン、ワゴン、クーペ、SUV等には、800〜1000万超
>の高額車が存在しますが、ミニバンにはありません。また、世界の自動車
>メーカーのなかで、俗にプレミアムカーや高級車と呼ばれるメーカーに、
>ミニバンを販売してるメーカーはありません。顕著な例はトヨタ。レクサ
>スブランドではミニバンは売りません。
ベンツのミニバンは?と突っ込もうかしたら、いわれてたが。(笑)
アルファードやエルグランドのような、「高級ミニバン」はどうなるのか?
それに、外国と日本じゃ土地などの事情が違う。低所得者イコールミニバン乗りとは、
乱暴な結論であり、日本のクルマ社会を冒涜するものである。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:22:48 ID:RNwKf1Je0
つまり

800〜1000万超の高額車以外はミニバンってことでオケ?
287白イプー:05/03/07 22:51:37 ID:vzCzdhtH0
なんか今日の天気といっしょでとても春らしいレスがいっぱいだね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:04:14 ID:h5sWLq9M0
 ミニバンで800万〜1000万超ってことはキャンピングカーになっちまうぞ。
あれなら居住性以上に生活できるしな。
 ミニバンじゃないって?まあまあ、そこはセダンとサルーン、クーペとスーパーカーの
違いみたいなもんだからさ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 00:09:11 ID:Mg1MDur40
お金持ちはVIPカーに乗ってると思います
290みにばん糊@建築屋:05/03/08 00:41:37 ID:EipmObst0
あ、そっか、春か・・・・
思いっきり釣られちゃったなぁ・・・
俺も春なのかなぁ・・・(汗)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 01:20:21 ID:dIslJVQ60
>>289
それは成金な
292死してミニバン拾うもの無し:05/03/08 01:33:12 ID:HiZevhSt0
高級車って1000万あたりが最低ボーダーラインでしょう。
高性能サルーン(高級なんだそうです)で、まぁ500万ですね。

エルグラ?アルファード?あんなの原価は200万未満ですよ。
何もかも、作りが安物すぎる。知障にはお似合い。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 01:36:24 ID:PEuqGfPzO
>>292
ミニバンだけ原価で語ってるのだ?
面白いオツムを持ってるようだな
294元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/08 01:45:42 ID:KYSmZB0O0
ワロス。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 01:55:57 ID:dIslJVQ60
カローラの原価って35万くらいらしいね
ってことはセルシオは150万くらいかな?
296死してミニバン拾うもの無し:05/03/08 07:40:29 ID:HiZevhSt0
ステップなんて500円ぐらいだね♪
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 07:45:24 ID:JzkCuDHJO
ま、セダンなんてビンボー人とかジジイの乗る車だからね。
軍事車両にもほとんど見あたらないし、ほんとに実用性高いなら、いっぱいありそうなもんだが。
人はのれない、荷物はつめない、
スポーツカーにもなれない、
一番中途半端なクルマ=負け組=セダン=超大衆車両w
298死してミニバン拾うもの無し:05/03/08 07:52:16 ID:HiZevhSt0
軍事車両のミニバンって?ww
バスでもウニモグでも乗ってなさい
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 07:52:56 ID:bK3jGBYa0
死しての原価は(ry
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 09:20:04 ID:YEc5dwmG0
ミニバン海苔
      デブ 阿呆 ガテン系 便秘 種無し 醜男 胃下垂 水虫 ヘルニヤ




     
      低脳 馬鹿 低学歴 低所得者 間抜け 痔持ち チビ メガネ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 10:09:19 ID:50q6p/Mi0
>>278
>2000万超えないとねぇ・・・

たかが1500と2000の違いで他人を金持ちかどうかを
判断できるおまいは何様?

>まぁ、自分で金持ちじゃないと言ってるんで分かってるけど
分かってるんならわざわざ偉そうに書くなや、
正直うらやましいんだろ、え?
はやく仕事みつかるといいな。

ちなみにオレは年収800だ
車好きなオレからみても276みたいなのは正直うらやましい。

うちの社長は普段はベンツだが
ミニバンも持ってるし、キャンパーも持ってて
農業用に軽トラも乗ってるよ。
車なんて用途に応じて使えばいいだけじゃん。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:01:36 ID:L3QTTdOy0
農家じゃね?>ナンバー切れた車を納屋にある
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:08:36 ID:t4WBJShH0
1500万って凄いな。
俺は27歳で年収450万くらいなんだが、
地元で、この年齢では多いほうに分類されてる。

俺の場合は、ミニバン買うくらいならSUV買うな。
うちの会社にもミニバン乗ってる人いるけど、三世代同居で7人家族や5人家族の人が乗ってる。
こういう人は乗っててもいいと思うけど。
若者が独りでローダウン、爆音マフラー、割れてるエアロとかのミニバンに乗ってるのを見るとムカツクな


ちなみに私はポルシェ911とムーヴに乗ってる。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:09:57 ID:L3QTTdOy0
なんで2台?それこそ無駄だと思うが
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:28:33 ID:abnysnIb0
私は二本足に乗っている。
306トヨタ営業:05/03/08 11:51:41 ID:EKXyMAdB0
ミニバンオーナーを全力で擁護します!!
彼らは我々の良いカモ…じゃなくて大切なお客様です
賃貸アパート暮らし、子供2人、年収300万なのに
年収の倍ほどもするアルファードを買って下さる馬鹿…いやいや
素敵なお客様です
彼らの無謀な行動の、日本経済への貢献度は無視できないと
思います
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 12:09:30 ID:IumSwFia0
>>306
アルファードは、トヨペットとビスタの2系列のみで取り扱い
トヨタ店では販売されておりません。

トヨペットとビスタ店の営業がトヨタ営業と名乗ることはありません。
308死してミニバン拾うものなし :05/03/08 12:23:11 ID:3ogJadNn0
そこ以外は特に間違ってないけどな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 12:50:25 ID:BBIXVGz30
ミニバンにサイドミラー装着義務化らしいけど、スタイルが大きく崩れるよ!
しかも国交省のサイト見ると「左ハンドル車については右側方」とあって、
輸入車でも免除されないらしい。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 13:11:36 ID:t4WBJShH0
>>304
ポルシェ911は趣味の車で遊ぶときしか乗らないし、それだけの価値がある。
なので別に無駄ではない。

逆に常にミニバンのほうが無駄が多すぎると思うが。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 13:14:04 ID:TRbre3zI0
>>308
おや、おまえの言う貧乏車ミニバンに600万近くするのがあったのか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 13:15:58 ID:TRbre3zI0
>>310
ただの価値観の押し付け。
興味の無い人間にすればポルシェのほうが無駄。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 13:39:44 ID:ipoEm1wrO
原価数十円の化粧品を100円で売るより4、5000円で売る方がよく売れるらしい。何故か分かる?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 13:45:07 ID:L3QTTdOy0
公道で遊んではいけませんな>ポルシェ海苔君
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:15:57 ID:t4WBJShH0
>>314
主にサーキット場です。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 16:57:42 ID:ASNa8fx20
サーキットにも顔だすような人間ならミニバンなんか眼中ないし、ましてや
邪魔だなどというのは二重にハズカシイはずなんだが?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 16:58:58 ID:L3QTTdOy0
「主に」とは時間ですか?距離ですか?
318ロン:05/03/08 17:08:13 ID:gwqgiFrI0
質問に一つずつお答えしましょう。メルセデスベンツのビアノは車両本体
価格が598万です。E320より安いですね。ちなみにビアノはC180より安い
です。別に価格に拘ってる訳ではありませんが、セダンやクーペは言うま
でもなく、ミニバンと同様に比較的新しい車種であるSUVでさえ、カイエン
やレンジロバーのように1000万クラスの車が販売されてます。何故ミニバ
ンにだけ存在しないんでしょうか?
キャンピングカーはセダンに対するリムジンみたいなものでしょう。アル
ファードとエルグランドを「高級」と言い切ってしまうのは無理がありま
すよ。軍事車両が云々っていうのは論外ですね。
「お前の親父が〜」とか、「俺の年収は○○○○万で〜」等と誰にも立証
不能で意味の無いレスの応酬よりは、具体的な事象から仮説を立て結論を
導き出す事こそ、スレタイにある「討論」に相応しいのではないでしょう
か?
さあ、>>279の後半四行に対して、具体例を挙げて論理的に反論できる方
はいませんか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 17:18:53 ID:L3QTTdOy0
つまり1000万以下設定しかないモデルは全て貧民用のミニバンってことで良いですか?

アナタはミニバン乗りじゃありませんか?>ロンさん
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 17:40:37 ID:TRbre3zI0
とりあえず楽天のミキタニ氏はエルグランド「も」乗ってるらしい。
たぶんキミよりは金持ちだろうけど。
321ロン:05/03/08 17:59:01 ID:gwqgiFrI0
>>319
いいえ。>>279の2〜3行目を言い換えると、ミニバン以外の車種は販売
価格100万台〜1000万以上の車が存在しますが、ミニバンは100万台〜M
Bバネオ598万までで、それより高い車は販売されてない。と言う事です。
販売価格帯が限られているとも言えます。文意は伝わりましたか?
>>320
確かに私よりも金持ちですが、それと私のレスとどう関連があるのでし
ょうか?その点が意味不明です。

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:08:34 ID:L3QTTdOy0
>>321
その事実を提示することによってアナタは何を主張したいのですか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:09:01 ID:TRbre3zI0
ん?ミニバンは貧乏人が乗る車なんだろ?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:22:42 ID:dNh55nnD0
いまどき乗ってる車で他人を貧乏だの低所得だの罵るバカってまだ居たんだね
昭和で脳味噌止まってるだろ?車がステイタスだった時代はとっくに終わったよ。
325ロン:05/03/08 18:23:12 ID:gwqgiFrI0
>>322は良い質問ですが、私の主張(結論)は>>279の後半四行です。
それより、楽天のミキタニ氏がエルグランドに乗ってるという事実を
提示する事によって、何を主張したいのか?という質問を>>320にした
いですね。近所の貧乏人がセルシオに乗ってたら、セルシオは貧乏人
の車という結論になってしまいますよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:27:43 ID:sjfnqciE0
>>321
まず貴兄の言う「貧乏人」の定義を400字詰め原稿用紙1枚にまとめてから出直し。
327ロン:05/03/08 18:28:18 ID:gwqgiFrI0
>>324
車がステイタスだった時代はとっくに終わったと言いたいのなら、何故
過剰な性能や装備を満載した車が現在でも販売され、それを買う人間が
いるのかという事を、貴方なりに論証すべきですね。
328ロン:05/03/08 18:32:49 ID:gwqgiFrI0
>>326
それは>>279の後半四行を読んで下さい。

それではまた明日。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:36:42 ID:sjfnqciE0
逃走した
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:41:46 ID:TRbre3zI0
>>325
おいおい、1000万以上の設定が無いセルシオは元々貧乏人の車だろ、おまえさんの理屈じゃ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:55:15 ID:QZUnZP3c0
>279『ミ ニ バ ン が ブ ラ ン ド イ メ ー ジ に と っ て マ イ ナ ス に な る
という事が類推できます。それを単純で乱暴な言葉に置き換えると、「ミニバンは
貧乏人の乗る車」となる訳です』

>318『質問に一つずつお答えしましょう。メルセデスベンツのビアノは車両本体価格が
598万です。E320より安いですね。ちなみにビアノはC180より安いです。別 に 価 格 に
拘 っ て る 訳 で は あ り ま せ ん が、セダンやクーペは言うまでもなく、ミニバンと同様に
比較的新しい車種であるSUVでさえ、カイエンやレンジロバーのように1000万クラスの
車が販売されてます。何故ミニバンにだけ存在しないんでしょうか?』

 なぜ、ベンツ社はマイナスイメージになると思われるミニバンを販売しているのですか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 19:00:41 ID:mPtU17Bl0
成金相手の車しか作らない方がマイナスイメージ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 19:29:47 ID:FTmVUuve0
まああれだ。真のお金持ちは車庫にレンジローバー、ポルシェ911、そしてヒュンダイXG
が並ぶようなところを言うんだ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 19:58:03 ID:mPtU17Bl0
それはブーブーヲタな成金だろ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 20:31:39 ID:0VdnpOQD0
アルファード、エルグランド、ビアノ、アストロの中で1番イイミニバンって何?
336元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/08 20:46:55 ID:KYSmZB0O0
>>333
なんか1台違う車が混ざってるぞw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 21:27:13 ID:SLwf1wn30

■国産乗用車の車名別の乗員死亡事故台数等ワーストランキング 平成13年度

1 シルビア '99 日産
2 MR−2 '89 トヨタ
3 スープラ '93 トヨタ
4 RX−7 '91 マツダ
5 180SX '89 日産
6 ラガー '87 ダイハツ
7 シルビア '93 日産
8 フェアレディZ '89
9 インテグラ2ドアHB '93 ホンダ
10 アリスト/クラウンマジェスタ '91 トヨタ
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/h13ranking.html
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 21:29:08 ID:Xr3zVaYrO
まぁ、1000マソクラスの車を買うって人はそれに利便性を求めるどころか
不便な事も贅沢と割り切ってるんだよ。ミニバンは実用本位な車だから
意味もなく高額な設定の車はない、て事なんでしょうね
339死してミニバン拾うもの無し:05/03/09 00:53:14 ID:ftdoWqdg0
で、結論として自称高級ミニバンは何がどう高級なの?

座席は安物、エンジンは安物、安全性も安物、足回りも安物、ブレーキも安物
ボディはペラペラ、シャシーはヘロヘロ、ブッシュはグニャグニャ、トルコンはグダグダ
木目調に本革調かスェード調をチョイスして、
簡単にぶっ潰れて乗員を吹き飛ばすスライドドアに歓喜してる方々は
自称高級ミニバンの価格をどう思ってるの?

ちなみに利益率が高いというのはメーカーは常に公言してるし
数が出てる軽コンパクトより量産効果は薄いよ?
340みにばん糊@建築屋:05/03/09 01:27:24 ID:VlnfbSaE0
>>339
>座席は安物、エンジンは安物、
>安全性も安物、足回りも安物、ブレーキも安物
>ボディはペラペラ、シャシーはヘロヘロ、
>ブッシュはグニャグニャ、トルコンはグダグダ
やれやれ・・・座席はそこいらの中級セダンよりは居住性いいがね?
安全性は、まえにレスしたからいうこともないだろう。
シャシーや足回りは、元々、「スポーティーな走りを追求」する車ではない。
要は、乗り心地を優先して車作るか、セダンのような「走り」を追求するかで、
変わってくるんじゃないか?
乗員を吹き飛ばすのは、ある程度天井が高い為に、開口部が大きくなった結果で
あって、飛び出さないように「シートベルト」がある。
乗員が飛び出してしまうのは、セダンも同じ。ミニバンだけに限ったことじゃない。
「利益率が高い」のは、需要と供給の関係。

んで?ミニバンの免許がなんたらかんたらいってたが、あれはどうなった?
ニュースみても、そんなこと言ってなかったし、警視庁のHP、神奈川県警のHP
見ても、んなこと書いてなかったが?
341みにばん糊@建築屋:05/03/09 01:42:38 ID:VlnfbSaE0
>>325
>車がステイタスだった時代はとっくに終わったと言いたいのなら、何故
>過剰な性能や装備を満載した車が現在でも販売され、それを買う人間が
>いるのかという事を、貴方なりに論証すべきですね。
クルマがステイタスという時代は、「バブル期」の話。その「過剰な装備」や
「過剰な性能」のクルマを乗っているのは、ほんの一握りの経営者か、ヤクザしかいない。
バブル期には、こぞって3ナンバーのクルマ買っていた「一般人」は、家計が苦しくなり、
ステイタスであったクルマを手放し「実用的」なクルマに移っていった。
今は更に「燃費・環境」などが世論となり、各メーカーはエンジンを改良していっている。
更に、日本の土地事情、クルマを買うときの決定権に奥様連中が顔出し始めた、
というのがあり、乗降に便利で、空間の広いミニバンが数多く売れるようになった。
1BOXだと、「作業車的なイメージ」があり、手が出なかった奥様連中も、
「ミニバン」という「新しいカテゴリー」で家族持ちがユーザーに多くなった、
という背景もあるんではなかろうか。
「ステイタスよりも実用性」ということだろう。
342白イプー:05/03/09 02:38:16 ID:z6y67yDc0
いやん忙しくてたまらんポ

過剰な性能や装備を満載した車が現在でも販売され、それを買う人間が
>いる

ってのは簡単だよ、いまだにクルマが自分の社会的評価の助けになると
思い込んでる憐れな人々を満足させる為のモノ。ただそんだけだよ。
343白イプー:05/03/09 02:47:02 ID:z6y67yDc0
ちなみにうちのお隣さんは一部上場の役員さんなのだが、
五〜六年前は黒塗りクラウンがお迎えに来てた、
二〜三年ぐらい前に銀プリウスが使われていなかったカーポートに入るようになった、
最近、ハイブリクラウンが入るようになった。

ああ、お偉いさんもクルマの気苦労が絶えんのだなぁ、とシミジミ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 07:51:37 ID:3sXV5SE80
前提

死しての親はミニバソ海苔
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 09:42:43 ID:Y3IkPgyNO
↑こいつらコレばっかり
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 10:06:12 ID:lcL+eK5K0
>>340
>シャシーや足回りは、元々、「スポーティーな走りを追求」する車ではない。
>要は、乗り心地を優先して車作るか、セダンのような「走り」を追求するかで、
>変わってくるんじゃないか?

そう?
妥協しきれていないと思われる、必死な運転をするミニバン海苔をよく見かけるが?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 11:24:37 ID:pSRiD6rk0
>>346
>妥協しきれていないと思われる、必死な運転をするミニバン海苔をよく見かけるが?
いるな。
前に社用車に乗って登り道を走っていたら、煽られたので道を譲ってやったら、下りになったらメチャ遅いヤツとか。
ミニバン乗りの5割はDQNって誰か言ってたが、ありがち間違いではないな。
348死してミニバン拾うものなし :05/03/09 11:29:28 ID:drKVs4k10
9割だよゲラ
349死してミニバン拾うものなし :05/03/09 12:00:30 ID:drKVs4k10
食堂テーブルがソファーより居住性がいいの?
公団住宅住まいが染みついてるねぇw
天井が高いのと座席の出来は関係ないし、1人辺りの容積でいうと
ミニバンとセダンではたいして差は無いよ。横か縦かだけ。

急制動で前方に荷重がかかったときに、食堂テーブルとソファー
どっちが姿勢が前に崩れるかなど明白。
空間やウォークスルーがあれば後部座席の人間が前に飛び出すという寸法だ。
全くもって同じじゃない。頭おかしい?

需要と供給?パチモン需要にパチモンを供給ということですねw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 12:19:37 ID:D2YWdkr20
車なんかイスで良い、ソファにすわりたければ家で高いのを買って座る、これが正解。
ミニバンのイスなんかに目くじら立ててセダンのはソファとか言ってるのはプププ
あ、やる気になったらミニバンの二列目はでかい高級ソファ入れられるけどセダンじゃ小さい安物しか入んないねー、残念w
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 12:42:13 ID:CquBIH/F0
セダン厨必死だなw
セダンの高級云々言ってる人、
中古になったら愕然と値段下がるのは知ってるだろ?
あれがセダンの「本当の価値」なのよ
セルシオ、シーマ、ロールスやBMWだって中古は安いよな?
「本当の価値」、つまり化けの皮はがれた値段がアレなのよ
利益率?バカか?向こうも商売だろーが
採算取れてない車なんてセンチュリーぐらいだよ

あと運動性能とか言ってるヤツ
公道では何キロ出して良いか知ってるよな?
そんなに走りたいならサーキットでも行け
公道はお前らの道じゃねえのよ
みんな普通に走ってるのにてめえだけツリ目で爆走かよ
おめでてーな

大体、ゲタごときで熱くなってんじゃねえよ

ムカツクならリアルで文句言ってみろ
できねえくせによこの臆病者w
352死してミニバン拾うものなし :05/03/09 12:42:45 ID:5eBijF/k0
正直
このポイントでBIPが出てくるとは思わなかった
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 13:07:01 ID:tK2GHBQm0
>>351
高級と高額は別物だからね。
キミの論理で行くとダンプは高級車だな。
因みにセンチュリーは原価がいくらで売価がいくらなの?

時速40Kmで走行しているときでも
運動性能の差は有るんだからさ。

他の奴はともかく
オレはむかついていないよ。
事実を書いているだけだよ。
因みに、どうすればリアルで文句を言えるか
その方法を教えてくれ。検討するからさ。
顔も知らない相手じゃどうすることも出来ないんでね。
354死してミニバン拾うものなし :05/03/09 13:19:25 ID:LlP8z+xu0
大黒とか外環のSAでズンドコやってる連中でしょ
俺らミニバン糊は超DQNだからリアルで殺人とかやってるんですが
逆らう勇気ある?

って言いたいんだと思うよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 13:29:26 ID:z5hAKehf0
妄想って言葉知ってる?
356死してミニバン拾うものなし :05/03/09 13:40:41 ID:LlP8z+xu0
ミニバンの走行性能はセダンとたいして変わらないとか
そういうのでしょ?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 13:52:43 ID:CquBIH/F0
>>352
お前ずっとここ書き込んでるな
たまには外出なよ?
体に悪いと思うぞ(まあ好きにすりゃいいけどさ)

>>353
どうすればいいって?
俺はミニバンが気にくわねえなら
実際に片っ端からオーナーに文句言えって言ってんだよ
できないなら文句垂れるな

>>354
俺はセダン乗りですがな
まあ次はミニバンにするだろーけど

>>356
公道で走行性能云々抜かすヘタクソは車のんなってことさ
358死してミニバン拾うものなし :05/03/09 14:08:56 ID:Y/53qubJ0
>>357
俺が気にくわねえなら
実際に片っ端から俺だとおぼしき奴に文句言えって言ってんだよ
できないなら文句垂れるな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 14:20:03 ID:CquBIH/F0
>>358
じゃあ外出てくれよ
引きこもりには文句言いに行けないじゃないかw
それとも不法侵入でタイーホする気か?
困ったやつだな、はっはっはw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 14:37:30 ID:z5hAKehf0
>セダンの走行性能

60キロ制限の道を何キロで走る性能?
361みにばん糊@建築屋:05/03/09 14:59:06 ID:WN8DWWID0
>>349
>食堂テーブルがソファーより居住性がいいの?
ミニバンのどういうところが食堂テーブル(?)なんだ?
ちなみに、テーブルは座れないけどな。
根拠のない妄想はやめとけ。
ちなみに、俺はマンション暮らしだが、なにか?
>急制動で前方に荷重がかかったときに、食堂テーブルとソファー
>どっちが姿勢が前に崩れるかなど明白。
急制動の力の働き方は、速度による要素が多い。頭の中、お春さんか?
>需要と供給?パチモン需要にパチモンを供給ということですねw
バチもんと思っているのは、ミニバン叩きに必死なキミだけ。
個人の感情は入れないように。子供か?

んで?ミニバン専用免許ってイツできるの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 15:19:38 ID:t8ZR3gF70
本物の高所得者はハイヤーなどの後に座ってる人だけ、それ以下はドングリ。
一々、ミニバンさげすんで自分より下をつくらなきゃいられない人ってかわいそうなきがする。
363死してミニバン拾うものなし :05/03/09 15:24:47 ID:bAUZonhi0
俺が言ったのは貨物にDQNが多くて中型貨物免許が出来るから

警察が公式見解で車両特性として事故時に問題があると
指摘しているミニバンにも
いずれ小型貨物免許が作られるだろうって書いたんだが
どこで発狂なさいましたか?

これだからドカチンは。。。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 15:25:25 ID:tK2GHBQm0
>>357
それが直接文句を言う方法か。
なるほどね。確かにそうだ.。
文句があるなら直接言えば良い。
では、文句のある人は是非その方法で。
俺は文句は無いからね。事実を書いているだけ。

で、センチュリーの原価はいくらなの?
365死してミニバン拾うものなし :05/03/09 15:26:35 ID:bAUZonhi0
赤坂溜池とかに並んでるハイヤーってミニバンないね。
かっぱ寿司はエルグラとかアルファードが一杯いるけどw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 15:42:06 ID:tK2GHBQm0
>>360
60キロ制限の道を60キロで快適に走る性能。

速度に関してはエンジンの出力や車重に拠るところが大きいので
高出力のエンジンで車重を軽くすれば、スピードだけは結構出せる。
ただ快適に走らせる性能を高めるのは結構難しいよ。
ミニバンとセダンでは、そこに決定的な差があるんだよ。
この差は、主にミニバンの形状に拠る物理的な問題から生じるから
恐らく永久に埋まることは無い。
そんな差は気にならないという人が居ても決して不思議ではないし
非難もしない。
ただ、差があるのは揺るぎない事実。
こういう事。

と、白旗を揚げてみる。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 15:47:40 ID:piiKbpt00
>365
普通に軽とかセダンとかいましたが?
あ、言っておくけど、俺はセダン乗りね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 15:59:14 ID:T7P4nWiDO
>>363
お前がそういう書き方してるからミニバン免許はいつ出来るんだ?って聞かれてるんだろ?


馬鹿丸出しだな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 16:08:55 ID:JJBG/gN/0
>363
>337にミニバンは見当たらないんですが...
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 16:33:18 ID:z5hAKehf0
>>366

快適

ダレにとって?運ちゃん?それとも同乗者?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 16:55:31 ID:CquBIH/F0
うんうん
荒れておる荒れておるw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 17:10:17 ID:tK2GHBQm0
>>370
全て。
運転手も同乗者も荷物も。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 17:28:56 ID:z5hAKehf0
>>372
それを妄想と云う
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 17:33:31 ID:tK2GHBQm0
>>373
了解。
375ロン:05/03/09 18:16:03 ID:II6n+Fo70
今日も質問に一つずつ答えましょう。
>>330
>>279をよく読んで下さい。1000万以上等と限定したつもりはありません。
セルシオも800万クラスの車です。販売価格に拘りすぎてるようですね。
例えばトヨタなら、アルファードより上級の、セルシオやマジェスタをべ
ースにした、それらの車と同価格帯のミニバンが販売されてない理由は何
か?という事です。理解されましたか?
>>331
それは現在のメルセデス・ベンツというブランドが、かつての高級車専業
ではなく、トヨタのようなフルラインのメーカーを志向している事と、も
ともと商業車部門を持っていた事、以上の二点が理由でしょう。
>>341
まず「過剰な性能・装備の車に乗ってる人間は一握りの経営者かヤクザ」
であるという、客観的なデーターが欲しいですね。それほど実用的な車が
人気なら、何故今この時期にトヨタが多額の投資をしてレクサスブランド
を国内でも立ち上げるのでしょうか?
>>342
「未だに車が社会的評価の手助けになる」と思ってる人々が哀れである理
由が不明です。車に限らず、より良いものを求める事はは人間の自然な摂
理でしょう。実用性さえ備えていれば充分なのであれば、これほど多くの
自動車メーカーから多種多様な車が販売される必要性はありません。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:17:14 ID:/NOzJGTKO
なぜ殆どの教習車はセダンなのか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:37:51 ID:fF8hXznl0
免許取ろうとしてるガキに、ボコボコに

されてもイイようにだよ!!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:47:41 ID:YNcGh7Zx0
そういえば車雑誌(誌名失念)で東京と千葉の教習所の教官の談話として
最近の若者(教習生のニュアンスを感じ取ったが・・・)は運転が下手
というのが載っていた。
理由として運転への興味が薄いからと書いてあった。
で、その教官に質問でどんな運転がうまい運転なのかとの質問があったんだが、その答えは
「事故を起こさない運転」
と答えはそろっていた。
これを総合して考えると、運転への興味の薄い人間は事故を起こしやすいということだろう
となると、運転への興味の薄い人間の選ぶ車は事故を起こしやすいにまでなるかも
運転への興味の薄い人間の選ぶ車ってどんな車かね?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:56:29 ID:T7P4nWiDO
>>375
まずお前の言ってることの客観的データを出してくれ
妄想は要らないから
380ロン:05/03/09 18:57:34 ID:II6n+Fo70
二極化、あるいは所得の二極化という言葉をご存知ですか?かつての一億
総中流という時代は終わり、持つものと持たざるものの区別が明確になり
つつあるのが現代の日本です。それを各自動車メーカーの販売戦略に当て
はめて考えると、その販売価格帯からミニバンがどちらの層に対して企画
開発された車であるかという事が類推できます。
381ロン:05/03/09 19:06:56 ID:II6n+Fo70
>>379
それは>>279の上から六行目までです。そして反論があるなら、貴方なりに
他のすべての車種に存在する高級(高額)車がミニバンにだけ存在しない
のか、その理由を述べてみてください。いまのところ想定の範囲内のレス
しかないので、面白くありません。

では、また明日。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 19:19:47 ID:/hyMe9bo0
エルグランドのオーティック仕様って高級ミニバンじゃないの?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 19:47:57 ID:wO30FaST0
高い=高級なら大型ダンプもバスも超高級だな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 19:52:29 ID:wO30FaST0
>ロンさん

つまりミニバンは貧乏人に相応しい車種と言うことでよろしいですか?

ところで貴方に相応しい車種はなんですか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 19:55:43 ID:6QD0/cM40
>>382
エルグランドのオーティック仕様って、このDQN車みたいなやつの事?
ttp://v000062071.securesites.net/SV/E51S12/exterior.htm
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 20:16:46 ID:wO30FaST0
ホント・・・AMG仕様みたいな車だね
387配送屋ですかぁ?w:05/03/09 20:19:04 ID:oE2TVoPH0
おぇ!!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 21:37:50 ID:2CpYLqxq0
書いてる物事のよしあしは別にして、シシテタソは、まめにカキコしてるなw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 21:39:51 ID:wO30FaST0
なんせココのアイドルですから
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:27:53 ID:/NOzJGTKO
>>377
それは頑丈だからということか?
下手くそが運転して、万が一のときも安心だからだろうか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:15:38 ID:R6mbtZDz0
>>385
こっちの奴のこと
http://www.autech.co.jp/WV/E51W01/
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:22:21 ID:lTTTYsrB0
 コンパクトカーで1000万円オーバーってあるの?ないならこれも貧乏人車かな?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:32:15 ID:T7P4nWiDO
>>381
無駄にボッタクリな高額車が要らないからだろ。

で、その無駄に高い車が無かったら何なんだ?
394みにばん糊@建築屋:05/03/09 23:37:09 ID:KNJK3oWu0
>>363
だから、HP見ても書いていないといっているだろう?
また「妄想」?
それに、ミニバンは列記とした「普通乗用車」。
車検書には、「ステーションワゴン」と書いてあるが?
そこで「小型貨物」とは笑わせてくれるね。
「小型貨物」とは4ナンバーを指す。
ってことは、作業車で乗っているADバンは、その「小型貨物免許」が必要になるんだな?
この先、営業でカローラバンやADバン持っている会社は大変だな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:40:10 ID:RKtK+JHB0
貨物の癖に生意気だゾ!
396みにばん糊@建築屋:05/03/09 23:57:55 ID:KNJK3oWu0
>>375
>「過剰な性能・装備の車に乗ってる人間は一握りの経営者かヤクザ」
>であるという、客観的なデーターが欲しいですね。
「高級車」の購買層が、普通の収入(400万から600万)じゃ購入できるわけがない。
生活が犠牲になれば話は別だが。
逆に聞くが、「ミニバン乗りは貧乏人」っていう客観的なデーターは?
俺はあえて「ソース」とか「データー」という言葉を出して議論はしない。
特に、こういう議論では「データー」とかは意味はないからだ。
個人が好きで乗る、あるいはライフスタイルにあわせて乗るんだから、
データという議論は意味はないからだ。だが、ここでキミが聞くから、
あえて「データーは?」と聞こう。
>何故今この時期にトヨタが多額の投資をしてレクサスブランド
>を国内でも立ち上げるのでしょうか?
レクサスは元々トヨタの海外向けのブランドだろ。要は海外向けのブランドイメージを
定着させる為だと思われる。
この先は俺の推測だが、この「レクサス」のクルマが売れれば、一個当たりの単価は
高いので、儲けは大きいし、万が一売れなくても、切り離すことも可能。
つまり、トヨタ販売店で高級車を売っているよりも、トヨタ本体の販売店は、
営業経費は軽減できるし、一個当たりの単価が高いということは、レクサスの社員数を
少なくていい。ということは、トヨタグループ全体の経費、営業戦略も立てやすくなる、
とうのが、経営陣の考えなのではないのだろうか?
397みにばん糊@建築屋:05/03/09 23:59:36 ID:KNJK3oWu0
>>395
ぼくぅ♪いいこにしてなちゃいね♪おいたはだめでちゅよ♪
398死してミニバン拾うもの無し:05/03/10 01:44:47 ID:xgnbrLAR0
なんつか、この土建屋ってだんだん白プーくさくなってきたな。

>>392
別にコンパクトや軽は生活車であって、利便性が高い上に社会負荷が低いから問題無い。
身の程をわきまえる意味でもな。
ミニバン乗りと違って、暴走や威圧をしようなどとはしない。
貧乏なミニバンが勘違いするから、ろくなことが起きない。
だからステップワゴンごときの顔を威圧的にしようなどという
オーナー層のベクトルがMCに反映されるのだよ。
より威圧するためにエルグラのガラにインチキ2.5リッターで満足。拉致って強姦で大満足。
399白イプー:05/03/10 02:12:35 ID:zNvuKcCr0
おまえの基地外ぶりもいよいよもって下劣になってきたな、だいたいこの
年度末の大忙し時に朝から夜中まで一日中はりついてられる職業もすごい
し、それを許す嫁さんが居るっーんだからもっとすげーや。

やっと一日が終わったと思ったらお前の狂い咲きと春厨で一足先に満開だ
な、このスレは…w
400白イプー:05/03/10 02:14:04 ID:zNvuKcCr0
疲れたので400ゲッツ!
401元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/10 02:25:54 ID:+Fd2/cv70
オhル。ナニモカモガオhル。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 06:03:45 ID:f+c35V5IO
いやこれからが始まりなのです。
403死してミニバン拾うもの無し:05/03/10 07:45:54 ID:xgnbrLAR0
最近ミニバンの終焉が始まっているラシイ

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 10:19:31 ID:DWnYSqqx0
ミニバンが普及してから、連れ去りや拉致監禁って増えてないか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 10:44:59 ID:Frfq+CIk0
自首しろよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 11:18:49 ID:4PEEwkp30
>>403
結局妄想でしか騙れないんだな。ワラ

>>404
むしろおまいらみたいなヒキコモリが増えてから(ry
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 11:51:05 ID:DWnYSqqx0
>>406
犯罪にミニバンが使われているのは事実
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 11:57:50 ID:VzEgtzlw0
>>403
ひきこもりがまーた妄想ですか?
よく飽きないねえw
409死してミニバン拾うものなし :05/03/10 12:38:04 ID:3b8P/6Iq0
最下層民は敵対されると
引篭もりという事にすれば優越感が得られるのですね
自分が引篭もりよりスレスレ上程度の人間と自覚してるわけだ( ´,_ゝ`)プッ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 13:06:27 ID:k8/gtF1l0
おまぃホントに結婚してんの?つかそれ以前に大人か?ホント。
411死してミニバン拾うものなし :05/03/10 13:32:58 ID:f+wQZvpU0
あまりに事実のみを指摘されると
人格攻撃か毒男扱い、童貞呼ばわり、無免許扱い、未成年ということに
したいようですなw

実際はミニバン予備軍の童貞毒男の犯罪常習者の巣窟(←なぜかすくつで変換できた。ウィルス?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 13:54:15 ID:VzEgtzlw0
>>410
どーせミニバン煽って逆にボコられて
外出るのが怖くなったひきこもりの童貞毒男だよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 13:57:15 ID:4PEEwkp30
>>407
具体的に挙げてよ、その「事実」とやらを。
414ストリーマー:05/03/10 14:03:33 ID:C3F11/Bq0
なんかしばらく見ないうちに荒れてますねぇ。

ミニバンが貧乏人の車って言われても「あぁそうですか。」としか思えない
のですが・・・。

貧乏人用に発売された車に乗ること=貧乏とは思いません。
もっとも、自分を貧乏と思ってる訳でも金持ちと思ってるわけでもありませんが。

ミニバンを貧乏人の乗り物と言われても何とも思わないし、逆に1000万超の
ミニバンがたくさん発売されてミニバンは金持ちの乗り物だと言われても
「あぁそうですか。」と思うだけで別にうれしくもなんともないですね。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 14:14:30 ID:Frfq+CIk0
大型バス最強!2000万くらいする
416死してミニバン拾うものなし :05/03/10 14:26:47 ID:f+wQZvpU0
>>414
きっと、何を勘違いしたのかミニバン=都会的な金持ち車
広いしでかいし俺のリムジン、VIPだ!って思い込んでたので

安っぽいチンケな紛い物という事実を指摘されたことによって
怒り狂っているのでしょう。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 14:34:37 ID:4PEEwkp30
>>416
そんな勘違いしてるのはおまいだけだよ、ヒキコミリくん
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 14:35:20 ID:4PEEwkp30
つまらんタイプミス突っ込むなよw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 14:45:02 ID:Frfq+CIk0
ミニバンが邪魔だと怒り狂ってる香具師が確かに1匹居る
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 15:18:33 ID:DWnYSqqx0
ミニバン擁護派に聞きたい

↓こんなヤツってどうよ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bakuon/menumain.html
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 15:31:46 ID:+8rYfKfp0
ここにはキチガイミニバン罵倒派とそれを嘲笑う人々しかいません、あしからず
422ロン:05/03/10 17:52:06 ID:1UR6nWzq0
今日も最初に皆様の質問に答えましょう。
>>382
それは高級ミニバンではなく、改造車です。
>>383
それは乗用車でなく商用車です。
>>384
その質問はスレ違いです。
423ロン:05/03/10 18:11:55 ID:1UR6nWzq0
>>396
「普通の年収は400〜600万」というのは貴方なりのデータであり、それを
前提に「普通の人に高級車は購入できない」という結論を出しているのに、
「データに意味がない」というのは支離滅裂でしょう。

トヨタは国内シェア50%、世界シェア15%という目標を経営計画に掲げて
います。相対的に弱いとされている米国市場でのピックアップトラック市
場と同様に、国内都市部でのトヨタの高級車シェアはその他の車種と比較
して圧倒的に低いのが現状です。ドイツメーカーに奪われたシェアを取り
戻すために導入するのがレクサスブランドです。

都市部に在住の方ならご存知でしょうが、町中に走ってるベンツEクラス
、Sクラス、Gクラス・BMW5シリーズやX5、これらの車に乗ってる殆どの
人々はごく普通の市民で、一握りの大金持ちやヤクザなどではありませ
んよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 18:22:52 ID:Frfq+CIk0
で?

ミニバンは貧乏用だからダメなの?
425ロン:05/03/10 18:28:47 ID:1UR6nWzq0
好きな車に乗ってるだけで、他人から文句言われる筋合いはない。これが
正論だ。だが、ここはミニバンを「罵倒」「擁護」し討論するスレだろ?
子供の口喧嘩のような低レベルの罵り合いでは暇潰しにもならない。討論
、ディベートの基本も知らない奴ばかりでもないだろ?

今日は時間がないのでまた明日。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 19:03:18 ID:Rvn2Fa3X0
ディベートなら罵倒か擁護か立場をハッキリさせなきゃならんぞ。
客観的データを出すのはいいが、主張が見えないぞ。
どっちなんだ?罵倒なら高価格車に乗れない人種・階層を罵倒することに
なるがそれでいいのか?>ロンちゃん
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 20:21:06 ID:8Xh+zAAd0
死してなんとかってヤツはおやすみの時間かい?
やれやれ、ようやく静かになったかw
しかしヤツも無駄な毎日を暮らしてるねえ
働かないのかね?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 20:43:36 ID:G9Wm2sVj0
カレのおかげでここは盛り上がってるから感謝しましょ♪
429みにばん糊@建築屋:05/03/10 21:39:34 ID:qWZa+tkg0
>>423
「データー」とは、「確信のある根拠」なんじゃないか?
「普通の年収が400〜600万」と書いが、之に「確信ある根拠」はない。
「普通の年収とは?」と聞かれれば、おそらく10人違うことをいうと思う。
俺の書いたことを、「キミなりのデーター」といったが、それは「データー」ではない。
俺も「自分なりの考えで」という言葉が抜けていたことは、至らない点ではあるが。
と同時に、
>ミニバン乗りすべてが低所得者というのは正しく
>ありません。ただ、セダン、ワゴン、クーペ、SUV等には、800〜1000万超
>の高額車が存在しますが、ミニバンにはありません。また、世界の自動車
>メーカーのなかで、俗にプレミアムカーや高級車と呼ばれるメーカーに、
>ミニバンを販売してるメーカーはありません。顕著な例はトヨタ。レクサ
>スブランドではミニバンは売りません。
とレスしているが、 レクサスの場合、親会社は「トヨタ」。どこかに書いてあったが、
「ベンツ」にもミニバンは出ている。之をキミは「データー」とか「根拠」と言ったが、
これが「根拠」となりうるんだろうか?
俺が思うに、これはデーターでも根拠でもない。
ただ、レクサスANDトヨタの場合、アルファード、ノア、ヴォクシーを海外に輸出しておるか?
と聞かれれば、ほとんどしていないだろう。実際、諸外国では、ミニバンはあまりみないから。
ただ、それだからと言って、「ミニバン乗り=貧乏人というイメージになる」という
結論には至らないだろうね。
430みにばん糊@建築屋:05/03/10 21:49:18 ID:qWZa+tkg0
んで?死してクンは、何か用かな?
「小型貨物」と「ステーションワゴン」の見分けもつかないんだから、
「土木屋」と「建築屋」の見分けもつかんだろう。
「土木」は建物は建てません。橋、道路、建物の基礎など、読んで字の如く、
「土」に関係する仕事するのが「土木」。
「建築」は建築基準法上に定義される「建築物」を建てるのが、
仕事なんだよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:55:19 ID:XQNEs33t0
セダンとワゴンの見分けはつくけど、ミニバンと貨物の見分けがつきません。
誰か教えてください
432みにばん糊@建築屋:05/03/10 21:55:40 ID:qWZa+tkg0
忘れてたよ♪

>>423
>都市部に在住の方ならご存知でしょうが、町中に走ってるベンツEクラス
>、Sクラス、Gクラス・BMW5シリーズやX5、これらの車に乗ってる殆どの
>人々はごく普通の市民で、一握りの大金持ちやヤクザなどではありませ
>んよ。
そうかな?持ち家持っている人でも、そんなBMWやベンツなどの高級外車乗っている人は
少ないと思うけど?BMWでも3シリーズ、ベンツでは320なんかはよく見るけど。
ベンツでもS600なんかは稀だし、それにAMG、ローリンザーなんか見たっていったら、
その日の気分は上々になっちゃうね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:05:01 ID:G9Wm2sVj0
>>431
ナンバー
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 23:01:35 ID:zmED3xE60
ミニバンにはディスクブレーキなんていらんと、ラフェスタ板では言ってるやつが多いのだが・・・
435白イプー:05/03/10 23:37:18 ID:JZJqN6Ac0
まったく人が忙しくしてりゃ二日続けて一日中張り付いてたのか?あのアホは…

>>426
無駄だよ。彼は二つぐらい前のスレでもまったく同じキャラで出没して(そのときは
コテにはしてなかったな、たしか。)”1000万云々で低所得理論”を執拗に主張し、
自分は「事実を述べてるだけ」と言い張りながら相手には「論理的に証明して見せろ」
とか「反論してみろ」と要求しつづけた御仁だから。
436白イプー:05/03/10 23:49:29 ID:JZJqN6Ac0
そのときにも書いたことだが、
80年代半ば頃、私が免許を取った頃には世はこれからまさにバブルの時であった
のだが、当時「HBは貧者の証」「5ドアHBは家族餅の貧乏人」などと言って随分と
蔑まれたものだ。
便利で実用的、しかも乗り降りしやすく維持費も(当時の)3ナンバー車とは比べ
物にならないぐらい安いとあって大量に出回ったが故に付いて回った誹謗だったと
言えるだろう。今のミニバンと一点を除いて非常に似ている。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:03:11 ID:AMALRsu30
白イプって40ぐらいか。結構いい年なんだな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 01:26:31 ID:TshPdtXW0
ロンとかいう奴の書き込み、長文の上に改行がおかしいから、激しく読みにくいと思うのは俺だけか?
439死してミニバン拾うもの無し:05/03/11 01:58:14 ID:n9aW7Ln80
もうちょっと
ここのクソコテハン共は簡潔に書いて欲しいよねぇ。
引用とかしまくってると至極読みにくい。

なんつーか、ミニバン厨に余裕が無いのは車間だけじゃないのかね。
440白イプー:05/03/11 02:00:22 ID:L3risZ5X0
>>437
最初から子持ちのオッサンだと申しておりまする。
441白イプー:05/03/11 02:01:45 ID:L3risZ5X0
おや?まだ寝てなかったのか…
仕事おわったぞ、こっちは、夜更かしシシテ君。
442みにばん糊@建築屋:05/03/11 02:05:21 ID:EO1htlRd0
>>439
>なんつーか、ミニバン厨に余裕が無いのは車間だけじゃないのかね。
キミはもっと余裕ないし、滅裂だし・・・。
なんていうか・・・キミのカキコ読んでいると思うのは、
「内容がない」の一言。
443白イプー:05/03/11 02:07:18 ID:L3risZ5X0
あらやだ、カウンセラーも起きてたんか?
仕事おわらんの?>>建築屋さん
444みにばん糊@建築屋:05/03/11 02:10:47 ID:EO1htlRd0
>>435
「自分の廻りでの世界で見たもの」がデーターと言い張れるんだから、
その程度の狭い世界で生きられているんだから、立派な人じゃないか?
ロン!リーチ、イッパツ、ピンフ、ドラドラ!!満貫!・・・さんは。(謎)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 02:29:53 ID:e4Z6hJ+OO
>>439
クソコテハン乙
446死してミニバン拾うもの無し:05/03/11 02:32:03 ID:n9aW7Ln80
>>441
おいらは終電だった。もう寝る。

徹夜で囚人護送車の擁護、できるもんなら頑張ってくれたまえ。
キミらは終始一貫して「俺の勝手だ。俺は身勝手」としか言ってませんがw

去年後半からのコンパクト/セダン人気上昇と対照的に
ミニバン市場が急速に落ち込んできてる敗因でも分析してみたまえ。
447白イプー:05/03/11 02:48:55 ID:L3risZ5X0
>キミらは終始一貫して「俺の勝手だ。俺は身勝手」としか言ってませんがw

あたりまえ。自分のお金で、自分の好きな、法に則った合法な車両を買って乗るのに
だれの許しがいるのか?(オレはDQNエアロな連中のことなんか責任無いのでヨロ)

> ミニバン市場が急速に落ち込んできてる

昭和40’sの、今一番クルマを買う年齢層のなかで所帯持ちな連中はあらかたミニバンを
買い終わり大きな需要が無くなった、ということ。
残りはオトマ限定で免許とったチュプがコンパクト買って、
アブク銭もってるオヤジ連中が高級セダン買って、
結婚できなかったキモヲタはスポーツカー買って、羽とか付けてなさい、以上。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 03:13:39 ID:VFvx9W4WO
最後は間違ってるな。結婚できないからスポーツカー買うんじゃなくて、スポーツカー買うから結婚しないんだよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 03:26:28 ID:ukJqlCcE0
kj
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 07:26:51 ID:5jJzdbYB0
囚人護送車とか貨物車ってバカにしてるつもりなのかなぁ?
スーパーカブ乗ってる奴には新聞配達?ステーションワゴンなら霊柩車ってか?
451死してミニバン拾うもの無し:05/03/11 07:55:13 ID:n9aW7Ln80
>>450
ここはミニバンだけを罵倒するスレ。
超株とかどうでもいい。
452死してミニバン拾うもの無し:05/03/11 07:58:16 ID:n9aW7Ln80
つまり白プーの言うとおり、ミニバンは
おっさんのためのおっさん車でありおっさんだけが買い
おっさんが買い終わったら売れなくなる。
そして一部DQNジャリが中古でおこぼれを拾っている

こういう構造なのですかな?

453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 08:41:47 ID:BJ1P9Fe80
>去年後半からのコンパクト/セダン人気上昇

なんだ。流行り始めたからが理由か
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 08:56:59 ID:meUceoERO
コンパクトが流行と聞いて不安感いっぱいの>>453
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 09:07:27 ID:BJ1P9Fe80
残念。おれは変り者なのでレアな車を好む。
これからはデリカだなw
456白イプー:05/03/11 10:00:22 ID:L3risZ5X0
>こういう構造なのですかな?

一年以上前から言ってるだろうに…、「ミニバンは子育て時代だけの車」だと。

人口統計表ぐらいしってるだろう?だいたい自分で人口推移表をココに
貼り付けてたじゃないか。自分で忘れたか?
今年32歳の昭和47年産を最後に人口はがっくり減少、高齢出産が増えた
とは言え、今年ぐらいでちょうどその年齢層の女性達の多くが子供を産み
あげる頃だ。
そりゃミニバンの売り上げ落ちるさ、これからは少子化&車関連の重税化
のダブルパンチで30歳以下向けの車は圧倒的にデザイン優先のコンパクト
が中心になるんじゃないかな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:25:50 ID:K3JKzWQj0
>>203
そんなやついないだろ。真にうけすぎ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:38:23 ID:K3JKzWQj0
>>279
高級セダンと大衆セダンを一くくりにして話すの?
凄い頭してるなぁ・・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:42:26 ID:KDXnplZy0
つか、最近のは既にコンパクトカーってサイズじゃないからな。w
ミドル以下のセダンがますます売れなくなるだけ。
ミニバンってのはファミリーカーだからね、今後もそれなりの需要はある。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:42:45 ID:rDtSY9it0
303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:08:36 ID:t4WBJShH0
1500万って凄いな。
俺は27歳で年収450万くらいなんだが、
地元で、この年齢では多いほうに分類されてる。

俺の場合は、ミニバン買うくらいならSUV買うな。
うちの会社にもミニバン乗ってる人いるけど、三世代同居で7人家族や5人家族の人が乗ってる。
こういう人は乗っててもいいと思うけど。
若者が独りでローダウン、爆音マフラー、割れてるエアロとかのミニバンに乗ってるのを見るとムカツクな


ちなみに私はポルシェ911とムーヴに乗ってる。




誰かこれの書き換えきぼん!

ちなみに私はアリストとボンゴフレンディに乗ってる。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:56:16 ID:rDtSY9it0
>>321
金持ち乙!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 11:13:49 ID:DDhY9Q350
ミニバンは走りをあんまり気にしない人が買うものだから
車板住人的には眼中にないタイプの車
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 11:18:10 ID:rDtSY9it0
>>430
うるせーな、一般人からみたらどっちも汚いドカタなんだよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 11:19:46 ID:BJ1P9Fe80
↑親の教育が悪い
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 12:18:22 ID:KDXnplZy0
俺の基準じゃユンボ使うのはドカタ。w
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 14:02:18 ID:KTIMSFC40
ではユニックやタイガーなら土方ではない、と?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 14:21:48 ID:ssZYo8PM0
土方歳三
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 15:10:19 ID:Q58y8tZuO
正直、机の前でPCとにらめっこして、
アプリケーションの設計やら製造やらのしてる連中より、
土方の方が数億倍まし。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 15:15:38 ID:ssZYo8PM0
だったら転職しなよ。
470ロン:05/03/11 15:39:35 ID:lFu+hpDs0
こんにちわ。なるべく簡潔で短い文章を心がけます。
>>426
私はミニバンが、他のすべての車種に存在する高級(高額)車が存在しない
という点で、ミニバンという車種を罵倒してます。
>>429
前半はよく意味が分かりませんが、要は自分は平均的収入の普通人で、ミニ
バンも普通の人が乗る車で、高級車は一部の超金持ちやヤクザの乗り物だか
ら、自分には関係ないって事ですね?それなら意味はわかります。>>432の内
容からも類推できますが、きっと地方で慎ましい生活をされてる方でしょう。

あれだけミニバンを販売しているトヨタでも、レクサスでミニバンを販売し
ないのは何故でしょう?ジャガーがワゴンを、ポルシェがSUVを販売している
時代に、何故ミニバンを販売するプレミアム・メーカーが存在しないんでし
ょうか?
私の出した結論以外に、別の回答があれば是非教えて頂きたい。ちなみに、
現在のメルセデス・ベンツはトヨタと同じフルライン・メーカーです。

471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 15:41:06 ID:zwPzv4ks0
>>463
俺も同じに見える

>>468
どこら辺がましなんだ?
俺は肉体作業よりはマシだと思うんだがな。
472ロン:05/03/11 15:48:32 ID:lFu+hpDs0
>>435
>>436
お久しぶりですね。当時の貴方はセダンとサルーンは別物だと主張されてい
ましたね。80年代半ばは、私はまだ免許を取る前でしたが当時のシビックや
プジョー206は大変人気があったように記憶してます。そんなに蔑まれていた
とは初めて知りました。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 15:52:44 ID:BJ1P9Fe80
高額な車に乗らない人間を罵倒してるの?

低額なセダンはいいの?>ロンちゃん
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:00:01 ID:KDXnplZy0
>あれだけミニバンを販売しているトヨタでも、レクサスでミニバンを販売し
>ないのは何故でしょう?

レクサスに関してはまだ営業すら開始していないのに決めつける理由は?
レクサス専用ミニバン開発のの噂は以前からあるわけだし。
欧州と日本じゃミニバン需要が全然違う。本国で売れないミニバンに
大金掛けて開発してないだけだろ、現状は。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:00:45 ID:KDXnplZy0
あ、下2行はポルシェや何やらのことね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:13:29 ID:BJ1P9Fe80
大衆車を罵倒するなんてスネオみたいなキャラだな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:15:02 ID:hLwXPIM70
ベンツやセル塩があるからサニーやカローラ乗ってても貧乏じゃないもん!
でもミニバンは高いの無いからダメー!てか?そういのを
虎の威を借るロンちゃん、っていうんだよw
478ロン:05/03/11 16:15:58 ID:lFu+hpDs0
>>473
前者の質問は、「いいえ」。後者の質問は「いいです」。
>>474
営業開始前でも、取り扱い車種は分かります。噂はあくまで噂。レクサスの
本国は日本。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:18:44 ID:BJ1P9Fe80
>>478
了解。じゃあ高額なミニバンが1車種でも出れば解決ね。
480ロン:05/03/11 16:22:30 ID:lFu+hpDs0
>>477
サニーやカローラから、ベンツ・セルシオまで選べるセダンに対して、
上限でMBビアノ程度のミニバンは選択肢が制限された、未熟な車種で
あるという事は正論でしょう。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:26:02 ID:R+FNx+7D0
別に高額車なくてもええんちゃうの。
482ロン:05/03/11 16:26:50 ID:lFu+hpDs0
>>479
全くその通りです。

皆様せっかくレス頂いて申し訳ないですが、もう時間ないのでサヨウナラ。
また来週。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:28:50 ID:KDXnplZy0
今からバイトか?まぁせいぜい頑張って高級車とやら買ってくれw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:38:13 ID:+1z0+Ky+O
俺としては、ミニバンは別に良い車だと思う。日本オリジナルのジャンルとして、軽と同様に誇るべきジャンルだと思う。ただ俺は、ミニバンは乗りたいとは思わない
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:41:11 ID:BJ1P9Fe80
好きな車に乗っていいよ

他人の車に拘る必要ないからな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:44:03 ID:Q58y8tZuO
>471
今時セダンがいいとか抜かしてる負け組や、オタクの集まりだから。
それと、頭いいよりなにより、寝ないことがえらいことだから。
頭使ってるようで、ほんとにできるのは極一部のやつらだけ。
ばかばっかだよ。そいつらは体力勝負でつ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:56:51 ID:I5/5i8bx0
バンやワゴンは一度乗ったら
二度と買わなくなる。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 17:10:16 ID:KDXnplZy0
脳内妄想乙
489471:05/03/11 17:22:06 ID:zwPzv4ks0
>>486
>今時セダンがいいとか抜かしてる負け組や、オタクの集まりだから。
土方が良い理由に全然なっていないんだが・・・・

やっぱ土方はバカしかいないな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 17:35:10 ID:ssZYo8PM0
土方は可哀想だよ。
自分の息子くらいの歳の現場監督に怒鳴られたりな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 17:36:42 ID:MgByNVqh0
ミニバンが日本オリジナル・・・・
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 17:44:34 ID:+1z0+Ky+O
外国は土地も広いから、駐車場にも困らないだろうが、日本は特に都心は駐車場代が高い。そういう日本の事情で生まれたミニバンは、外国人では、思い浮かばないような、パッケージングで優れている。日本を代表する車種になっても仕方無いのでは…
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 17:54:45 ID:MgByNVqh0
いや、ミニバン発祥の地はアメリカな訳だが・・・
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:00:15 ID:KDXnplZy0
まぁオデッセイとかウィッシュとかそんなジャンルは日本オリジナルだろうね。
ステップワゴンみたいなクラスのもアメリカにはないんじゃ?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:06:09 ID:MgByNVqh0
ミニバンそのものは1983年にクライスラーが作ったプリマス・ボイジャー、ダッジ・キャラバン。
そこから日本でいろんなタイプが派生した訳で
ちなみに新型オデッセイは既にミニバンとは言えないのでは?
496495:05/03/11 18:07:34 ID:MgByNVqh0
追記訂正
×ちなみに新型オデッセイは既にミニバンとは言えないのでは?
○ちなみに新型オデッセイやウィッシュ・ストリーム等は既にミニバンとは言えないのでは?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:10:44 ID:BJ1P9Fe80
もともと全部「ステーションワゴン」
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:14:02 ID:Q58y8tZuO
土方は普通に健全な職業でしょ。
オタクいなさそうだし。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:17:41 ID:KDXnplZy0
>>495
いやいや、俺が言いたかったのは初代オデッセイのほう。
説明不足スマソ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:34:53 ID:BJ1P9Fe80
>>498
元ヤンキーは居そう。
まあ彼らのおかげで家が建つんだから感謝してる

要らないのは株屋
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:39:08 ID:+1z0+Ky+O
これまでは、走行性能で、セダン等に負けていたが、オデッセイやウィッシュの登場で、走行性能は良くなったし、エルグランドやアルファードの登場で、質感もそこらのセダンには負けないしな今一番勢いがあるのは、ミニバンだろ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:45:53 ID:KpheQZ0zO
そして最も儲かる車種がミニバンなので、メーカーも力の入れようが違います。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:47:01 ID:Eufu2Gok0
貨物に質感???
オマエ目が悪いのか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:51:11 ID:BJ1P9Fe80
>>502
儲かるのはクラウンとかセルシオみたいな成金カー
ミニバンは部品も多いし手間もかかるので儲からない
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:51:21 ID:h5np9bke0
ほんとミニバン増えたね。
渋滞の車列なんか見てると、半分近くミニバンだもんな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:52:19 ID:RjtUpQlq0
orz=3

507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:57:56 ID:ioBKHpxu0
まさか質感ってギトギト・グリルや木目調パネルの事じゃないよな?
まさかね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:12:35 ID:hA4owSQm0
まあ、ミニバンユーザーの多くが>>501みたいな人ばかりなら
メーカーも笑いが止まらんだろうな・・・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:18:05 ID:ZKvsKlg+0


高ければ高級車と思ってる成金客がメーカーはおいしい
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:21:35 ID:KDXnplZy0
ま、BMWなんか日本じゃ高くした方が売れるからって
あえて値段上げてるわけだしな。w
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:27:12 ID:f3bnEc5C0
リアサスが軽みたいな高級?貨物Aは左曲がり
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:31:02 ID:ZKvsKlg+0
詳しいね
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:42:19 ID:e4Z6hJ+OO
ロンとかいうカスが見事に>>393をスルーしてる件について
514元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/11 19:42:35 ID:HpImENcq0
>>500
政治家も要らない。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 20:21:30 ID:KpheQZ0zO
>>504
ミニバンが儲からないのなら、ミニバンの売上が激増している昨今、各メーカーは苦しいんでしょうね。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 21:17:16 ID:ZKvsKlg+0
儲けが薄いだけ。
子供みたいなこというな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 21:54:20 ID:KpheQZ0zO
良く売れる車種なら、徹底したコストダウンをはかるのが当然と思うが…。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 22:12:37 ID:ZKvsKlg+0
売れない車だってやるよ
519みにばん糊@建築屋:05/03/12 00:29:40 ID:P3U6HHBY0
>>470
はぁ・・・白イプさんの言うとおりのキャラみたいだね・・・。
>私はミニバンが、他のすべての車種に存在する高級(高額)車が存在しない
>という点で、ミニバンという車種を罵倒してます。
なんでこれが、「罵倒」する理由になるの?
子供一人でもつくってみな?こんなこと言ってられないから。
>前半はよく意味が分かりませんが、要は自分は平均的収入の普通人で、ミニ
>バンも普通の人が乗る車で、高級車は一部の超金持ちやヤクザの乗り物だか
>ら、自分には関係ないって事ですね?
平均年収で家族もちなら、ミニバンも選択詞になるだろう。よって、君が言う通り、
平均年収の普通の人はミニバンも乗るだろうね。
高級車というのは一般的なイメージとして、「高額所得者が乗る」車だろう。
ちなみに、「一部の経営者」とは言ったが、「超金持ち」とは言ってないがね?

520みにばん糊@建築屋:05/03/12 00:35:20 ID:P3U6HHBY0
>>470
続きだ。
>あれだけミニバンを販売しているトヨタでも、レクサスでミニバンを販売し
>ないのは何故でしょう?ジャガーがワゴンを、ポルシェがSUVを販売している
>時代に、何故ミニバンを販売するプレミアム・メーカーが存在しないんでし
>ょうか?
レクサスは、元々輸出部門だろう。外国で売れない車、わざわざ輸出するか?
そんな商売するわけないだろう。
>私の出した結論以外に、別の回答があれば是非教えて頂きたい。ちなみに、
>現在のメルセデス・ベンツはトヨタと同じフルライン・メーカーです
ベンツだって、日本向けにクルマ作ったんじゃないのか?
521みにばん糊@建築屋:05/03/12 00:50:05 ID:P3U6HHBY0
>>470
君は、物の価値を「ブランド」とか「価格」で見ているんだろうな。
じゃなきゃ、
>私はミニバンが、他のすべての車種に存在する高級(高額)車が存在しない
>という点で、ミニバンという車種を罵倒してます。
という言葉が出てこないよな。
俺が思う「価値」とは、
「今、自分の家庭家族、経済、身分などの廻りの状況を良く見て、自分が本当に
必要となる物」なんだよ。
俺は子供が生まれたから、子供の乗降をし易いように、車内が広く大きい車が欲しい、と思ったんだよ。
それが、俺にとっての物の価値なんだよ。
君のものの価値が、「ブランド・高級」なのは、それは君の勝手だ。
俺がとやかく言う問題じゃない。
だからといって、人を罵倒するもんじゃないだろう。
そう考えると、君は死してクンよりも最低な人間だな。
死してクンは、「煽られた、事故起こされた、運転マナーが悪い」などの
列記とした「乗り手が悪い」と言っている。決して自分の価値観を物指しにしていない。
死してクンは、時として幼稚な書き込みがあるが、議論してて面白いのは、
死してクンのほうが面白い。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 02:16:23 ID:vI99He/C0
つーか「死してミニバン拾う者無し」ってバカなネーミングだな
もう少し捻ってくれよ
523死してミニバン拾うもの無し:05/03/12 02:31:21 ID:Ow3EGt5c0
面白いとか面白くないとかどうでもいいが、引用多すぎるんだよ腐れ左官
あとな、ガキに広い部屋を与えると性格が内向的になるし
外界を見るというのは重要な学習だから、車内でDVDとか見せてると
知恵遅れになるから、さっさとミニバン捨てた方がいいぞ?

ミニバンの利益率が高いのはメーカーもマスメディアも公言してるの。
そんなのクルマ業界の常識、カスバン乗りの独自妄想理論の方が正しい訳がないだろ?
だからおまえらはアホなの。
tp://www.nikkei.co.jp/rim/review/1000nin/40car.html
tp://www.asahi.com/money/topics/TKY200410050094.html
tp://motor.days.co.jp/ncarimp/grandis20030725/
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 02:32:03 ID:uN7mK3XTO
実際、若者でミニバンが売れてるのは質感や取り回し性能やなくて、広さだろ。旅行やスキーやサーフィンに行くにも、ミニバンなら、家族や仲間が集まって一台で済むし、デートの時もカー〇しやすい。
525死してミニバン拾うもの無し:05/03/12 02:36:01 ID:Ow3EGt5c0
>>524
若者は音圧DQNでも無い限りコンパクトだよ。

ほとんどは、白プーがいうとおり40代以上のおっさん専用車。
せいぜい中古醜蛮で、新車市場の売れ行きには全く関係ない。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 02:37:54 ID:uN7mK3XTO
実際俺は子持でミニバン乗りだが、正月等に帰省する際でもミニバンなら、子供が遊べるスペースがあるので、子供もお気に入りだし、実家の親父も、自分が運転しなくても良く、孫と触れ合う時間が取れるので、お気に入りだ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 02:42:02 ID:uN7mK3XTO
続き
俺の同僚も、ミニバン乗りは多いし、所帯持ちなら当然の選択だと思うが。まあ、保守的な意見も分かるが…。今の御時世仕方ないだろ。俺も本当は、セダンやクーペが好きやから…
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 02:55:17 ID:0pPoZ7YN0
>451『ここはミニバンだけを罵倒するスレ』とか言っておきながら、ミニバン批判の
拠り所にセダンや何かを持ってくるのってどうなの?
 自分に都合のいいデータだけ他車種を引き合いに出しながら、人が他車種を使って
反論したらスレ違いとか言うのって高度な議論戦略だね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 03:36:37 ID:yH7T7lSoO
いやミニバン擁護派がセダンを引き合いに出してきたわけで…。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 03:50:32 ID:tdPQSkVv0
現実には勝てないよな
俺もミニバン好きじゃないけど子供ができたらミニバン買う予定

ただ今までずっとでかくて邪魔だなとは思ってたから
なるべく車高の低い車を買おうとは思ってるよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 05:10:43 ID:crFnPAIi0
そもそもミニバンという車種が他車種と比較してどうだという話から始まったわけで…。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 06:19:05 ID:SzMrnYvX0
ミニバンいい車だと思うぞ。アルファ〜ドとか車として見たらセルシオより小さいが、
室内は広いしな、ただ、俺は安全性を重視するためセダンにするが・・・
だってミニバンってカマほられたらリアガラスで後部座席の奴は死ぬからな。
それに、ブレーキ性能最悪だし、高速道路でも急ハンドル=事故だし。
まぁ、いくら気をつけてても、トッサの時の対処しやすいのはセダンだし。

533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 06:33:03 ID:yH7T7lSoO
ミニバンに限らず、運転する者が運転する車特有の車両感覚を理解し、それ相応の危険予測、判断が出来なければいかんはずだが、いわゆるセダン感覚でミニバンに乗ってる奴が多くないか?
サイドに擦過痕ついてたり凹んでいたり、横転したり。
ミニバンの教習車も増やすべきだと思う。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 07:41:55 ID:L760Se1w0
535白イプー:05/03/12 07:52:32 ID:PEogg6WC0
試しに1AZ-FSEの2000cc2WDで比べてみると、
アリオン 220万前後  
アイシス180〜250万  
カルデナ220〜250万
RAV4 200〜250万 あんまし変わらないんだが?純然と一台あたりの
利益率をくらべるならアイシスが高くないとおかしいことになるんだが?

「ミニバンは体積でかくて部材を無駄に使ってる」んだろ?
「内装もガラクタいっぱい」なんだろ?

だったら話が合わないぞ、ミニバン専用に低品質な鉄鋼部材使ってるなんて
聞いたこともないし、そんなことやってられんよメーカーは。それに細かい
部品が多いならその金型代だって沢山必要になる。明らかに割高。

要は「今は沢山売れるので利益が上がる」と言う意味で使われてるだけ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 08:48:21 ID:zOEv+JZ40
人権擁護法案が可決されたらもうこんなとこで
ミニバンは、セダンは、スポーツは…と罵り合う事もできなくなるぞ
車の悪口言っただけで逮捕されるかもな
なにしろ「差別」の定義がちゃんとなされていないんだから
全て「人権擁護委員」の気分次第
http://nzm-gm.com/zinkenyoug.html
http://gazo01.chbox.jp/misc/src/1110504805506.jpg
537元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/12 08:59:56 ID:eQmkn+Az0
>>536
いや、ミニバンはセダンはとかまだいいとして、某スレコテ君の書き込みなんかは
かなり引っ掛かるような発言があるかと。

まぁこんなのに引っ掛かるような書き込みしかしてないってことだな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 09:28:30 ID:sE6MMlT80
建築屋よ。必死の長文だけどさ、こんなスレに来といて、他人がとやかく言う
問題じゃないとか、罵倒するなとか言うのは可笑しいぞw もっと頑張れよ!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 09:29:01 ID:e0hW8Emn0
彼はがんばってる。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 09:42:43 ID:5FAvmB+K0
「人を罵倒するもんじゃない」と言いつつ
その1行下で相手を「最低な人間」とか言ってるんだからひどい偽善者だなw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 10:09:10 ID:P6OrDp490
>>526
>子供が遊べるスペースがあるので
車の中でいつ遊ぶんだ?運転中はチャイルドシートに縛りつけなきゃならんから有り得ないし
パーキングに止まっていれば今は子供を遊ばせるスペースあるから車の中で遊ばせるのはヒッキーだし
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 10:32:28 ID:e0hW8Emn0
パーキングスペースで子供を遊ばせるのもイケませんな
543会長♪:05/03/12 12:06:16 ID:cdfOttI30
最近名前を書き込まないと
自動的に名無しさんになると気づいた俺。

544会長♪:05/03/12 12:07:58 ID:cdfOttI30
ミニバンサイコー
セダンサイコー
スポーツカーサイコー
外車サイコー
宇宙サイコー
545会長♪:05/03/12 12:09:43 ID:cdfOttI30
凸セダン
□ミニバン
△スポーツカー
凹オープンカー
〇日清UFO
546会長♪:05/03/12 12:10:40 ID:cdfOttI30
サヨナラーTT

また来るよ〜
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 12:43:05 ID:P6OrDp490
日本語が読めない542がいるのはこのスレですか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 12:44:24 ID:RleAdcBgO
>>535
大抵のミニバンは他車種のエンジンやシャーシ流用してるんで
開発コストが削減できるからメーカーとしては利益率が高い、て事では?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 12:48:40 ID:9X1cEWcL0
まあだから、トヨタはボーナス年200万以上なのですよ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 13:28:32 ID:OeH0VKV50
>>548
その部品が少ないほど儲かるわけだ
551白イプー:05/03/12 13:55:45 ID:PEogg6WC0
>>548
はて?それは初耳だな、じゃあ、アイシスは何のシャシーを流用したんだ?
ラウムのシャシーをストレッチしたとでも言うのかね?
552ストリーマー:05/03/12 13:58:17 ID:wBdWapDO0
素朴な疑問なのですが・・・。

メーカーの利益率って、ユーザーに関係あるんですか?
メーカーの利益率の高い低いって言ってる人は車を購入するとき
自分の買う車のメーカーの利益率なんて事を考慮してるんでしょうか?

もちろん俺はそんなことは考えもしませんが・・・。
553白イプー:05/03/12 14:01:31 ID:PEogg6WC0
調べてみたら前がウイッシュで後ろがノアだった。すげーなトヨタ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 14:06:54 ID:nLKtOqSa0
近所のおばちゃんに「大きい車」って言われることに優越感を覚える人
つまりおばちゃんと同じ価値観
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 14:06:54 ID:xsiCUCPo0
メーカーを儲けさせたくないならコンパクトカーや軽を買いませう
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 14:19:34 ID:OeH0VKV50
車選びもいろいろ大変そうだな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 15:16:12 ID:dwoQws120
他人の車にまであーでもないこーでもないとおせっかいだすからな。
その前に自分の車を買えと
558548:05/03/12 15:22:31 ID:RleAdcBgO
>>553
それは知らなかったが、そのウイッシュは確かプレミオベース。
(脳内記憶でスマソ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 16:27:08 ID:U2TyLqFW0
高級車になるほど独自部品が多くメーカーは儲からないと聞いたが?
だからと言って無理に高級車を買うか?それはバカだろ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 16:34:37 ID:xsiCUCPo0
んなわけねーって。高級車が儲からないならやりません。
使っている鉄が増えてシートや内装が多少よくなって
200万とか300万とか価格差が出るのだから。

そりゃフィットとレジェンドじゃぁ全体で見れば台数の売れる
フィットのほうが儲かるだろうが。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 16:41:55 ID:f3KTTqIa0
ちなみにクラウンワゴンは1台売ると約150万の赤字だそうな

ではなぜ売るのか・・・大メーカーの意地だってw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 16:48:02 ID:yDn0TJDb0
高級車(高額車)がもうかる理由はそれだけじゃないんだけどな
粗利ってのは大体割合で決まっている
例えば10%だとすると
100万の車なら10万
500万の車なら50万
1000万の車なら100万
これだけなら100万の車を10台売れば1000万の車を1台売ったのと同じ利益に見えるが
100万の車でも1000万の車でも運送費、セールスの人件費等はほぼ一緒。
例えばこういった経費が3万程度としたら
100万の車の利益は7万(7%)
500万の車の利益は47万(9.4%)
1000万の車の利益は97万(9.7%)
こういった違いもあるわけで
それにこれは俺個人のイメージだが
安い車を買う人間のほうがどちらかというと価格にシビアな気がする
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 16:52:32 ID:WSXZB6Vw0
実際は1000万の車は500万くらい儲かる
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 17:14:06 ID:yH7T7lSoO
ミニバンは大体どれくらいの利益が上がるのでしょうか?
565白イプー:05/03/12 17:24:54 ID:d8Q8GLPB0
>>558
マークXだってゼロクラのシャシーだったような…(切り詰めたんだっけ?)
いまどきシャシーの切り貼りなんて当たり前なのかもね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 17:57:27 ID:uN7mK3XTO
532へ
日本のミニバンの歴史は始まってまだすぐだし、十年後には、セダン並に安全性を増したミニバンが出てくるよ。前面の衝突安全性は、十年以上前の商用車ベースのミニバンに比べたら、ぐんと進化してるんだから
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 18:27:12 ID:yH7T7lSoO
その頃にはセダンも今よりもっと進化しているはずで…
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 18:29:52 ID:WSXZB6Vw0
>>564
セダンの半分くらい。だから2倍は売らないとアカン。
569ミニバン糊@建築屋:05/03/12 18:33:21 ID:8IK+hl2l0
>>538
罵倒している人間を罵倒しても、「偽善者」にはならんだろ。

570ミニバン糊@建築屋:05/03/12 19:02:07 ID:8IK+hl2l0
>>523
あのさ、「広い部屋」って子供だけがクルマ乗るわけじゃないのに。
クルマの中に閉じ込めておくわけでもないのに。
車内でDVDも見せていないし。よくそこまで「妄想」できるもんだ。w
そんで、そのURLに行ってみたが、ミニバンは販売台数伸ばしたね。
14.6%だったか?「利益率の高いミニバンやSUV」と確かに書いてあったが、
どのように利益率が高いのかは示していない。それが「手抜き」とはどこにも
明記していないよね?
しかも、このグラフを見ると、次に買いたいクルマはセダンは高い水準では
あるが、数字そのものは落としているね。ミニバンよりもワゴンが人気高い。
「高価格で利益率が高い。」これは、朝日新聞か?これを見ると、誰かさんが
言ってた「高価格のクルマがないから、貧乏人はミニバンにのる」
と少なからず矛盾しますな?そんなことはいいや。
高価格の車、例えば、Aミニバンは350万円で2割儲けられるとしよう。
Bセダンは300万円で同じく2割儲けられるとしよう。さて、差益はどっちが高い?
単純な算数の問題ですね。Aミニバンは70万円、Bセダンは60万円の差益となるんだよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:48:28 ID:Tc2oivNxO
広い室内を色々な用途に使うのがミニバン
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:01:30 ID:yH7T7lSoO
建築屋さんはミニバンは利益率の高い車だと言いたい訳か?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:10:39 ID:jTQWQz520
子供やジジばば乗せるのでアルファードにした
セル塩の時より女に持てるようになった
不思議だ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:44:13 ID:MJj2fRXP0
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:06:01 ID:svNshdnq0
>>570
最後の3行頭悪すぎてワラタ
ドカタが無理に長文書かなくていいよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:09:44 ID:Iw5efQfT0
>>573
またあんたか
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:42:46 ID:tWHpHc0mO
ガテンなお仲間が現われてヨカッタよね>白イプ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:25:40 ID:eQP9Owci0
>>569
だからといって、人を罵倒するもんじゃないだろう。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:49:24 ID:4A+jXdN20
売上ランキングにカローラが名を連ねているからってまだまだセダンも捨てたもんじゃ
ないと思い込んでるような奴だから
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:53:00 ID:WSXZB6Vw0
カローラ(セダン)も高額所得者の乗り物らしい>ロンちゃん説

世の中金持ちが多いのね

貧乏なモレにはやっぱりチープなミニバソがお似合いなんだろうな
(;´д`)トホホ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:56:11 ID:Nt2BLmht0
>>565
シャシーの切り貼りは、国産メーカーの得意技ですよ。
日産は旧サニー、ブルーバード、セレナ、プリメーラ、エクストレイルが同一シャシーだったような。
つうか、専用シャシー、専用エンジンの車なんてセンチュリーあたりぐらいしか思いつかん。
582死してミニバン拾うもの無し:05/03/13 00:50:09 ID:HyXEkVgY0
やっぱりさ、ウンチミニバンなんか乗るだけあってクルマなんて興味ないんだな。
サスもブレーキもエンジンもボディもデフもミッションも電装系もシートも
本来あるべきもの、本来あるべき設計をゴッソリ抜き取って巨大なチョロQみたいにした
ひどい安物を、しかもセダンから流用して切り張りしてヘロヘロにしたシャシーに
のっけた安普請がミニバン。だから利鞘が多いのはあたりまえ。

しかも、でかい=高いという頭の悪い連中には、そう思わせて騙せば
160万原価のセダンから流用した珍滓廉造ミニバンを原価140万で作って
売価200万のセダンより大きいから250万です、と売れば
なんと利鞘は44%とウハウハなわけですよ。相手はバカですからw

客の頭が働くから、コンパクトは量産効果があっても価格にシビア。
セダンやスポカーは客が設計や性能、質感にシビアだからコストが高くなるので利鞘が少ない。
バカはミニバン。でかいから高い。でも中身はスカスカ。頭もカスカス。

俺が言ってる貧乏は、心の貧しい貧乏、魂の貧しい貧乏、性根の貧しい貧乏。
何をか所有しようとも、常に真価を見極める鋭く磨いだ心を持たない貧乏。
だからコンパクトや軽でも卑下はしない。ただ純然とミニバンだけを卑下する。

でもアヴァンタイムはいいね。あれは滅茶苦茶すぎる。正味ヘボだけどあれだけは許す。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:59:35 ID:8gwUCLc7O
同じ長文でもドカと比べるとレベルの差を感じるなw イイぞ!>シシテ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 01:36:42 ID:uWK3WNKq0
>>582
車に興味あってもミニバンに乗らざるを得ない人もいるわけよ。
独身でミニバンを選ぶ奴の気持ちは君と同意で全く分からないが、
妻子持ちの場合はバカとは言わないでやってくれ。

俺なんかは幸運な事に自分用のBNR34も残せたから良いけど
連れなんかはインテR売却させられてしぶしぶアイシス乗りに転向させられたよ。

遊びに行く時は今までなら2台もしくはどちらかの車を出してたのに
転向後は自分の車は出そうとせずBNR34ばかり指名する困ったチャンな訳だが…
585死してミニバン拾うもの無し:05/03/13 01:51:44 ID:HyXEkVgY0
それは単に
インテR君が見るに耐えない改造をしていたからでないか?

そういうのは女性は嫌うぞ。
586みにばん糊@建築屋:05/03/13 02:14:10 ID:gLPLdBlG0
>>578
それを、ミニバンを罵倒している人間にいってくれ。
>>死してクン
「でかい=高い」というのは、なまじっかうそではないだろう?
セダンのシャシーなどをどうやって使うんだ?ただでさえ重いミニバンに。
それこそ危険極まりない。力学的に考えたって無理なんじゃないか?
「コンパクトは量産効果があっても価格にシビア。(以下略)」と言っているが、
今のコンパクトだって、決して安いもんじゃないな。100万はゆうに超えているのだから。
「俺が言ってる貧乏は〜(以下略」だって?そんなもんは、乗り手の問題で、
ミニバンだけに限ったことではない、と何べんいわせるんだ?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 02:22:14 ID:uWK3WNKq0
>>585
いや、そいつの奥さんが

1:MTを運転したくない
2:子供をチャイルドシート(後部座席)へ乗せ難い
3:2台分の維持費が勿体無い
4:下取り分安く購入できる

という事で有無を言わさずアイシスに買い替えさせられたんだって。

そいつ曰く付き合ってる時はかなりインテRを気に入ってくれてたらしい。
ちなみに奥さんは当時GTO乗りだったんだが、結婚して子供ができてから豹変したそうだ。
588死してミニバン拾うもの無し:05/03/13 02:27:12 ID:HyXEkVgY0
>>586
無理を承知でセダン流用でミニバンを作りトラック流用でSUVを作るから、この2車種は利鞘が大きい。
でもSUVは当スレではどうでもいい。
それにSUVはピックアップトラックの流用元として流用世代では
徐々に上位に移動しているから、未だに流用の末端たるミニバンは最低ランク車種といえる。

どう考えても無理があるだろう?
でもブレーキはコストダウンのためドラムでいいや。ストラットすらもったいないからビームでいいや。
それ以外も、すべてにおいてこんな扱いだからミニバンには問題があるのだよ。

日本は高速でも100キロ。そんなのはゴールド免許の俺だってわかってる。
でも200キロでも破綻しないセダンの設計と、一般道でも右に曲がっていくミニバンが
同じくらい設計に手間を掛けてるとでも思っていたのかね?
589白イプー:05/03/13 04:33:58 ID:tJJRXzPt0
ええぇ〜?新理論展開かよw

「日本車のセダンはすべて200kmでも破綻しない&ミニバンはすべてまっすぐ走らない」

ばかの言うことはすごいな、乗りもしてない車なのに「右に曲がってく」なんて
いう妄想を流布されたらそのまま信じてさらにそれをココで喧伝しちゃうんだから。

>どう考えても無理があるだろう?
ぜんぜん。普通に一般道を制限+10程度で走り、高速に乗っても最大100から110程度
しか出さないので問題ありませんが。さすがDQNと戦うオトコだな、いったい何kmで
カーブに突っ込んでるのやら…
590白イプー:05/03/13 04:45:20 ID:tJJRXzPt0
通常走行する分には必要のないものだから要らない、問題ない。

ドラムなのはコストダウンの為だけではない、ドラムのほうが(一般車両と
しては)効きのコントロール性に判りやすさがあるのでレーサーでもない普
通の人には良いという面もある。そんな当たり前のことも知らないとは。
それとも前後ディスクでないと困るような運転を一般道でしてるのか?

ビームでなにか不都合があるのか?セダンの車重(1.1t)程度ならビーム
で問題ないがミニバンの車重(1.4t)ではストラットが必要、という実験
結果があるなら見てみたいものだな。

結局、「ないもの要らないものねだり」のヲタなんだよ、キミは。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 05:02:15 ID:V2jCpcCV0
>>586
>セダンのシャシーなどをどうやって使うんだ?ただでさえ重いミニバンに。
>それこそ危険極まりない。力学的に考えたって無理なんじゃないか?

今はミニバン専用やセダンからミニバンまでカバーできるように設計されたプラットフォームもある
しかし昔はセダンのプラットフォームを無理矢理流用してるミニバンがほとんどだった
初代オデッセイがアコードのを使ってたのは有名

建築屋の言うとおりそれこそ危険極まりないから
古いミニバン乗ってる奴は新しいのに買い換えたほうがいいぞ

建築屋はセレナだっけ?>>581を見ろ、サニーの使われてるんじゃないの
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 05:19:45 ID:K/hV/yay0
珍走するのに危険って意味か?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 06:13:23 ID:1RAQH6YzO
通常ブレーキング時には前輪のほうに荷重が集中するために、後輪に比べ制動力の高いものが使用される。しかし某車のミニバンには前後同一のディスクブレーキを採用したものがあり、リアがロックしやすく危険であると聞いた。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 07:06:52 ID:K4QEdD4Q0
>>590
ドラムのほうが(一般車両としては)効きのコントロール性に判りやすさがある????
ハァ?バ カ で す か ?
どこでこんな間違った知識覚えてきちゃうんだろ…
当たり前のことなんて言い切っちゃってるし
キチガイはすげーな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 07:36:19 ID:cs82ZXke0
サーボ効果ってやつね?
596白イプー:05/03/13 08:00:14 ID:tJJRXzPt0
>>594
よく調べてごらん。リヤになぜドラムが使われるのか。
597死してミニバン拾うもの無し:05/03/13 09:53:49 ID:HyXEkVgY0
コストが安いから
初期制動だけ強いから、設計が悪い結果重くなった車でも止まれるから
荷室を広げる為に後輪は高度な機構をもたせたくないから

まぁ最悪。
いいかげんな設計はどこからどこまでも波及するな。


つか以前に誰か、ディスクに交換しようとしてなかったかぃ?
598みにばん糊@建築屋:05/03/13 10:25:35 ID:gLPLdBlG0
>>591
>建築屋の言うとおりそれこそ危険極まりないから
>古いミニバン乗ってる奴は新しいのに買い換えたほうがいいぞ
それなりに強度計算させているんだろう?「シャシーをそのまま」と
いう言葉にすればよかったのかな?
同じシャシー、あるいは骨組みをそのまま利用するわけがない。強度計算
などで、パーツを溶接したりで強度をアップさせるのはトウゼンだろうに。
そんなので事故が起これば、ミニバン作っているメーカーは、みんな「ダイヤモンドマーク」
になる。
死してクンに関しては、白イプさんに同意。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 10:56:59 ID:U92pJbMx0
死してのオヴァカがまた炸裂してるな。
売価200万のセダンが原価160万?もう笑いもできないよ。
600白イプー:05/03/13 11:02:49 ID:tJJRXzPt0
どうやらグゥの音もでないようだな。>>597

挙句の果てには誰かが交換したか?とか言って話をそらしちゃうトコが
むしろカワイイ、今後も生暖かく閲覧してあげようw

実際、元店長に対して「ディーラー営業に騙された」だとかのたまったり、
車買うのに「利益率でメーカーにぼられてる」とか妄想したり、あまりに
幼稚だとは思わないのかね。以前から思ってはいたがとても社会人とは
思えないレベルだよ。
601死してミニバン拾うもの無し:05/03/13 12:24:04 ID:HyXEkVgY0
実際にクチャクチャに潰れて体の小さい子供など車外に放り出されてますが?
前席に座っているでもないのに
カタパルトのように車外に吹き飛ばされるのはミニバンだけ。
しかも追突時の3列目の安全性は絶対に公開しようとしない。

>>600
目利きも出来ないのに海外の骨董屋で100万で買った皿が
お宝鑑定団で1000円と評価されてガックリしてるアホみたいな負け惜しみですね。
メーカーも公言するような事実を指摘されて幼稚扱いときたよw
論では反論できないとすぐ稚拙な叩き。いつもの逃げパターンだな。

602死してミニバン拾うもの無し:05/03/13 12:44:50 ID:HyXEkVgY0
実際にクチャクチャに潰れて体の小さい子供など車外に放り出されてますが?
前席に座っているでもないのに
カタパルトのように車外に吹き飛ばされるのはミニバンだけ。
しかも追突時の3列目の安全性は絶対に公開しようとしない。

>>600
目利きも出来ないのに海外の骨董屋で100万で買った皿が
お宝鑑定団で1000円と評価されてガックリしてるアホみたいな負け惜しみですね。
メーカーも公言するような事実を指摘されて、早速幼稚扱いときたよw
論では反論できないと、いつもの逃げパターンだな。
603死してミニバン拾うもの無し:05/03/13 13:19:44 ID:HyXEkVgY0
ナンデカ連投シテルヨorzスマン
604白イプー:05/03/13 14:32:51 ID:tJJRXzPt0
ああーあ、恥ずかしいw そのまんま自分のことだな>いつもの逃げパターン

あげくにあわててやるから二重カキコですよ、もう馬鹿かと、いや馬鹿なのは最初
からだな??みたいな。

>>588>>597がまともな「論」になってりゃ議論もできるがねぇw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 18:12:54 ID:sUyN/b900
>>598
セダンのシャシーがミニバンに使えるはず無いと全否定していたくせに
いざ事実を突きつけられると強度アップしてるだってw
言い訳見苦しいよドカタ。素直に自分の無知を認めとけ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 18:23:17 ID:qAb1Efz00

全否定に対して「このケースはどうなの」って反論の繰り返し。
これじゃいつまでたっても建設的な議論は出来ませんよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 20:34:06 ID:FWqEdwAq0
そもそもろくな知識も無いくせに
とにかく相手の意見を否定することだけに一生懸命なんだよな
ドカタとイプーの知識は中学生レベル
せめて少しは調べてから書き込めと。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 21:07:00 ID:pfTrjnIq0
シシテが謝ってるの初めてみた

何かあったのか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 22:42:41 ID:3UXf/jX+0
>>590
ドラムのほうがコントロールしやすいですか…
さすがすごいですね白イプ先生は
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 22:44:25 ID:8gwUCLc7O
>>608
なんてコトはない、いつものお茶目な死してだと思うが?
ただ、キミらが言われたくない事や都合の悪い事から現実逃避する手段として、
キティだ妄想だと言い張ってただけ。
つまりは都合のいい先入観念。
恐らく、本物の基地外とおぼしき方の登場で、キミらも目が覚めたんだろw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:41:27 ID:qAb1Efz00
>>610を読解するのに10分かかった。おやすみなさい。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:48:48 ID:1RAQH6YzO
序章〜ミニバンの存在意義とその背景
613通りすがり:05/03/14 00:15:53 ID:vJXPA23aO
私の車所有歴→毒男時代→Z→グロリア→結婚→子供一人目フェスティバ→二人目アコードワゴン→三人目オデッセイ(現在)それぞれ生活に合っていて満足でしたけど…ミニバン嫌いな人って過剰ですよね。なんで?
614白イプー:05/03/14 00:26:27 ID:6DfNR1cL0
@ ミニバンを否定することで自分の車のチョイスが正しかった理由にしたいから
A 自分の父親を象徴する存在のミニバンを叩くことでガキがアイデンテティを得たがるから
B ミニバンを欠陥車扱いすることで自分が中古オンボロ車に乗ることを慰めたいから
C 家族の象徴であるミニバンが妬ましくてたまらないから
D DQNミニバンに煽られたからといってミニバン乗り全てを敵視して八つ当たりしたいから

そのほかモロモロetcあるみたいよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 00:30:04 ID:dXGTwUnJ0
>>613
ミニバン乗りにマナー悪いのがけっこう多いからじゃない?
全体から見たらごく一部なんだろうけど。
このスレでも一部の糞コテハンと日本語読めない奴のせいで
ミニバン乗り=バカって図式がほぼ成り立ってる。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 01:15:01 ID:ZJ8Abvkr0
メーカーがミニバンばっかり作って、結局車全体の質が落ちるから。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 04:19:53 ID:na0dychW0
>>613
過剰に反応しているのは車好きの毒男が殆どじゃないのかな?
俺も毒男のときはミニバンなんて糞、男ならスポーツクーペだろうって
思ってたけど、いざ結婚して子供ができたらミニバンでも全然OKになってた。

それと、俺が今まで遭遇したDQNミニバン乗りは何故か
カップル(子供のいない若年夫婦)ばかり。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 10:10:57 ID:BYMtvZGO0
>>614
実は、オマイが生暖かく見守られていることに気付かんのか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 10:47:49 ID:bAypCZS00
>>615
最もマナーの悪いBIPセダンは何故かスルーなんだよな。
まぁ一部コテハンのせいでミニバンの印象悪くなってるのは否定はしないが
普通に見てたら、死して=バカって図式が完全に成り立ってる。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 11:02:29 ID:lHbUDPEB0
>>619
だからそこでセダンを持ってくるからバカって言われるんだよ。
何でミニバンスレでDQNのVIPカー叩かなくちゃならないんだ?
VIPカー叩きは他にスレあるし。

あと死してはバカとかいう以前にキティガイな。問題外。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 11:22:59 ID:bAypCZS00
おいおい、ミニバン叩くのにセダン引き合いに出すのはよくて
その逆はだめなのかw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 12:20:11 ID:lvuwuhJM0
じゃ何と何を比べてるんだよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 12:38:48 ID:QRftwah00
前にも「昨日軽自動車の事故があったけどスルーかよ」
とか言ってるやつがいたな
しかもそれ軽じゃなくてミニバンだったらしいしw
アホは他の車に話を擦りつけようと必死だな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 12:50:33 ID:lHbUDPEB0
>>621
そういうことじゃなくて
もっと悪い奴がいるぞ、とか言ってたら責任逃れみたいになって議論にならないじゃん
VIPカー叩きのスレに「ミニバンのほうがひどい」なんて書いてあったら( ゚Д゚)ハァ?って思うだろ
ひどいVIPカーはいくらでもいるがそれはVIPカースレで叩けばいいから
ここで持ち出す必要は無いってこと
性能やパッケージング比べるんならセダンとかの他車種をいくらでも引き合いに出していいとは思うけどな。
625白イプー:05/03/14 13:33:25 ID:imISj7ap0
>>624
ミニバンについて建設的議論や考察をしたいなら叩き禁止で別スレたてるしか無いが、結局叩きが
喜んで寄って来て同じ事になるんだな、そんで類似スレとして落ちる。一年半ぐらい前にそんなこ
とを繰り返してたよ。あれから時間も経ったことだし今なら基地外叩きが
来てもスルーできる人が増えたと期待してやってみるのもいいかもよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 13:44:20 ID:bAypCZS00
>>624
ん?
死してクンの理屈じゃミニバンはマナーの悪い奴ばかり、
セダン乗りはお上品な運転する人ばかり、ということらしい。
BIP「セダン」はセダンに含まれないってか?

おたくの理屈じゃDQNミニバン叩きは専用スレ作ってここではやるなって話になるが。
627白イプー:05/03/14 13:53:13 ID:ikqZkHlT0
いまやるならシシテと白プはまとめて出入り禁止にしといたほうがいいだろな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 16:14:03 ID:roJmnYy20
荒らす意図はないが、三列目の追突対策をもっと真剣に考えて欲しい。
三列目に座わらされるのは多くの場合、子供なんだよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 16:24:27 ID:VG8EkyJA0
何やったってムダだろ
ガキは後ろでベルトもさせずに遊ばせてるんだからw
630http://chobikouryaku.gozaru.jp/:05/03/14 16:30:46 ID:2MT6ZanM0
ほい
631ロン:05/03/14 17:12:01 ID:mpQd8ctu0
こんにちわ。今週もよろしく。
>>519〜521
論点がズレてきてますね。私は貴方がミニバンを選んだ理由なんて興味ありま
せん。また、マナーが悪い等の乗り手の問題も、別にミニバンに限った話では
ありません。
ミニバンに高級(高額)車が存在しない理由について、「自分は高級車は買わ
ないし、今の車に満足してる。」というのが貴方の返答ですよね?それはそれ
で幸せな事だと思いますよ。
632元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/14 17:22:00 ID:60BEo1VI0
まだ高級高級って言ってんのかこいつは。
633死してミニバン拾うものなし :05/03/14 17:30:30 ID:oReL6wUc0
削って作ったミニバンを建設的に語るとは、いとおかしw

建設的に語るって何?
長年指摘されてるミニバンの問題点をメーカーもオーナーも
修正しない、修正してくれと要望しないのはなぜかな。
なんでメーカーも率先してBIPミニバン装備を純正化していくの?
フローリング床だの青ヘッドライトだの強圧的フロントマスクを採用するのは
ミニバン購買層はそういう人間の群れ、マーケティングの結果なんだろ。

そんなDQNカップルのBIPセクス装備より、3列目の安全性を気にしないの?
ウォークスルーを歩いている乗員がいたらパーキングから変更不可にするとか
コストかければクサレミニバンだってちっとはクルマとしても
マシになったんじゃないのかね。
でもオーナー連中がバカだからどうしようもないんだな。これがw

所詮は、喜んで1日限定BSE感染証明書をもらう連中ってこった。

634元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/14 17:33:18 ID:60BEo1VI0
フローリング床ってなんだ?

てか、とうとうメーカーまで罵倒しはじめたか。
まぁ漏れには知ったこっちゃないけどな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 17:46:04 ID:pPzt+4KA0
>>634
5月に出るとされている次期ステップの床が
フローリング化されるという話を聞いたことがあるよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 17:53:15 ID:bAypCZS00
そんな話全然知らんかった。
相変わらずミニバンを熱心に研究してるんだな、死しては。w

しかしホンダはほんと迷走してるみたいだね。
637元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/14 18:41:40 ID:60BEo1VI0
>>635
マジデ?(;´Д`)

まぁ掃除はしやすそうだな。
あと、飲み物をこぼしてもすぐに拭けば無問題とか。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 18:54:01 ID:lHbUDPEB0
>>626
死して他の一部コテハンの書き込みははっきり言って読み流すぐらいでいいと思うぞ。
偏見というか決め付け妄想をただ書き込んでるだけだからな。
擁護派、叩き派の全てが自分側のコテハンの意見に同意してるわけじゃないし。

できればDQNの話を他でやってもらいたいってのはあるな。結局どんな車種にでもいるし
DQNを叩いてもきりが無いから話が進まない。
ここに来てるミニバン乗りもDQNじゃなくて家庭のためにミニバン買った奴がほとんどみたいだし。
ここが純粋に車の話だけするスレだったらいいんだが、なかなかそうもいかないんだろうな。

>>627
自分も出入り禁止にしてほしいのか?
名前消し忘れ?
639死してミニバン拾うものなし :05/03/14 20:37:35 ID:MOJh6dL30
クルマなんか車輪とエンジンと巨大な箱だけありゃいい
クルマなんて興味無いだろって言い切る方々だけ集めて
クルマの話をしようってのが無茶だろう
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 20:39:23 ID:W8y6KgN90
だよな。
珍走に興味無い香具師なんて車板にくるべきじゃないよな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:05:19 ID:kwnBYih90
>638
誰かが白プの名を騙って自作してんだろ。
んで、名前を消し忘れっと。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:10:16 ID:jWzydiJq0
>>639
じゃあ箱としてどうかっていう議論でもいいんじゃないか?
走行性能はそりゃセダンやクーペにかなうわけないが
ミニバンの一番の売りはそんなことじゃなく人や荷物がいっぱい乗ることだろ?
できればセダンはしばらく忘れてミニバン同士で
この車はここがいいとかこういう装備が付いてる車がいいとか
そういう議論を期待したいな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:24:06 ID:Xn0vqM/50
>>639
おまえもういいよ
どっかいけ
じゃま

どーせリアルじゃビビって文句言えないんだろ?
かかってこいや根性なしw
644死してミニバン拾うものなし :05/03/14 21:27:09 ID:MOJh6dL30
>>642
早速BIPミニバンが来たようですが?w
645みにばん糊@建築屋:05/03/14 23:19:44 ID:ly+9j+uB0
>>605
そういう「書き込み」が書いてあったんで、日産の技術の偉いさんの知り合いがいるんで、
聞いてみたよ。
返答:あり得ないよ。セレナのシャシーがサニーと共通ってのは。
どこからそんな情報仕入れてきたの?
俺:・・・・・(恥ずかしくて答えられなかった。)
ただ、メーカーのいうことなんで、俺としちゃ、半信半疑。
会社に入っているクルマ屋さんにも聞いてみるけどな。
2chの情報もアテにはしていないけど。
>>615
ミニバン乗りの一部が、「マナーが悪い」のは否定はしない。
現実に昨年、ヨメの田舎に帰るときに、前にクルマ支えているのに、
煽られた経験がある。
でも、「一時が万事」ではない。
>>シシテクン
フローリングのクルマには乗りたくはないけどな・・・
靴で乗れば砂で傷が付くし。擦れ傷だらけのクルマには乗りたくはない。
ドキンにすればいいけど、クルマにそんな面倒なことはしたくない。それには同意。
青ヘッドライトは「ディスチャージ」のこといいたいのだろうと思うけど、
セダンにも標準装備されているものだしな。最も使い方間違えれば、エスティマのような、
セダンには「眩しい」ものになってしまうわけだが。
「威圧感」は個人の感じ方じゃない?俺はデミオ乗ってたときでも、ミニバンに
威圧感は感じなかったけどな。
646みにばん糊@建築屋:05/03/14 23:49:48 ID:ly+9j+uB0
>>シシテクン
ミニバン購買層は、家族持ちが多いよ。
ただ、その「家族持ち」が昔どうだったか・・・だな。
VIPセダン、走り屋などから転向すると・・・まぁシャコタン、フルエアロは
当たり前なんだろうな。シャコタンは別にして、フルエアロは、標準でもあるしな。
DQNか否かは、ようは乗り手だろう。
3列目のシートの安全性の問題ね・・・
新潟県中越地震で亡くなった親子を、ミニバンに乗ってたからだ、とか死んでどうこう
いってたのが、今度は「安全性」ときたか。
そんな人間が安全だのなんだの語る資格はない。
ご心配なく。ボディを強化することで、メーカーはちゃんと対応しているから。
http://www2.nissan.co.jp/LAFESTA/B30/0412/SAFETY/main1.html
http://www2.nissan.co.jp/SERENA/C24/0404/SAFETY/index.html
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:51:18 ID:XtHy9bdV0
カムリのシャシーって、エスティマとアルファードに流用してるって聞いた事あるな。
車重500`位違うのに意外と大丈夫なもんだね。

あとエスティマのヘッドライトは、どんな車でも眩しいって感じる。
あれは設計不良だと思う(もしくは光軸いじるDQNが異常に多いのか?)
648白イプー:05/03/15 00:15:11 ID:N+Kioa9o0
>>638&641

うんにゃ、間違いなくオレだよ。理解できんかもしれんが「白イプー」はここにしか
現れないからそれでイイ。(まちがって他の板で入れちゃったことは何度かあるよw)

マトモなミニバン談話スレ(別にそう高尚なものでなくていいさ)ができればオレも
名無しに戻るだけ。
そこに死してそのほか基地外キャラが乱入してきたら総員でスルー。(これができかど
うかがポイント、事実他の板では同様のアラシがいてもちゃんとスルーできてるスレ
があるからね)
事実、一年半ぐらい前にそれをここでやろうとしたが人が集まらなかっただけ。
いつか”ミニバンのブーム”が終わって必然的に叩きも居なくなれば、できるのかもしれ
ないが…
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:59:47 ID:lwoaNeTI0
>>645
http://www.auto-g.jp/news/200203/18/topics03/
>現行型のサニーはセレナやブルーバードシルフィとプラットフォーム(車台)を共用化しているが

気になって調べてみた。これ今のマーチが出た頃の記事らしいんだけど、どうなんだろうな。
あの頃のセレナは2駆はFRだったと思うからサニーの流用はできるのかな?
誰か詳しい人教えて。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 03:52:14 ID:re8dhFNW0
そんなにアストロやサバーバンなどが気に入らないのか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 07:48:12 ID:9O3kt6mk0
ここの基地外は外車なら良いと言ってたそうだ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 08:06:23 ID:sw+TOAzH0
1. 事実誤認及び思い込みを前提に理論展開
2. 不適切な類推、比較
3. 論理の不連続、飛躍
4. そのまま自分への批判となっているのに気付かない
5. ただの空想、もしくは願望。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 09:12:43 ID:I1l0Yw9c0
>>647
>車重500`位違うのに意外と大丈夫なもんだね。
本来は大丈夫じゃないだろ。走行中の力に対しての反応がかなり違うと予想
もっともエスチマやアルハードに乗った事無いのでどの位違うのかはしらんけど
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 09:29:53 ID:eJFUzanC0
フレーム剛性よりタイヤのグリップ限界が低いですから
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 11:06:15 ID:Xw8vxrVL0
>>654
フレームが受ける力は横方向だけではありません
路面の凸凹等からの上下方向の力も受けます
以前 波状路を走ってる車(セダン)の映像を見た事あるが、かなり捻れていたぞ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 11:23:54 ID:eJFUzanC0
>>655
ブレーキでも上下動でも、フレームがよじれてもしなっても、それが走行に支障をきたすわけではない。。
逆にしなりがあった方が乗員に優しい場合もある。硬ければ必ずしも良いと言うわけではない。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 11:28:16 ID:7M4wnN7CO
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 11:51:26 ID:2bwhxF6Z0
>>646
ボディ強化?
セレナは樹脂リブが入ってますよって事しか書いてないが。
そもそもリアウィンドウと三列目乗員頭部との距離が狭すぎ。
ガラスが割れれば大怪我は免れないよ。
そんな三列目なんか無くせば良いのに、逆に何とかして
三列目を作ろうとする。キューブキュービックやスパシオとかね。
その為に張り出しの少ないサスペンションにして走行性悪化。
悪循環の極みだと思うよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 12:03:37 ID:eJFUzanC0
>>658
後部からの追突で火災で死亡したってのは時々聞くが、潰れて死傷したと言う事故をあまり見聞きした
覚えがない。

実際は多いのですか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 12:11:05 ID:v+GadEBV0
>>658
セダンは下手したら後部座席の上にガラスあったりしますが・・・・
まぁキューブやスパシオみたいなのに無理やり3列目作るなってのは同意だが。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 12:18:12 ID:v/G79Ctw0
三列目=カンオケ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 12:28:01 ID:2bwhxF6Z0
>>659
潰れて死傷したと言う事故は俺も知らない。
三列目前方は空間があるんだから挟まれないだろうし。
誰かが「潰れる」って言ってるの?

>>660
トランクがあるでしょ?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 12:41:27 ID:2KaLqAvG0
>>656
ボディは出来るだけ捩れたり捻れたりしないでサスペンションが力をいなすってのが理想かと思ってたよ
ミニバンってのはボディもサスペンション等の足周りの一部なんですね
だからワザとボディをやわに作ってあるんですね。納得しました
664死してミニバン拾うものなし :05/03/15 12:48:18 ID:1LdHAqRH0
>>582をよく読め。セダンのシャシーを切り貼りしてと最初から言ってるのに
キミはそのままゴッソリ使うなんて無理とか寝言を言い始める。

あげくに切り貼りしてるかもしれないがそのまま使うなんてありえないとか
溶接してるとかアホなことを言い始める。
切り貼りってセダンのシャシー納入されてから後付け溶接で1台1台
ポン付けしてるとでも思ってるのかね?設計でシャシーを切り貼りしてるのだよ?

あげくにメーカーに聞いたと(妄想ユンユンぽいが)
「シャシーそのままでミニバン作ってますか?」
「ハァ?形違うでしょうが?(アホ?)」
事実としても、めでたくメーカー公認で左官はアホと認定されただけでしょ?これ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 12:53:29 ID:v+GadEBV0
>>662
ガラスとの距離が云々ってのに対して言っただけだが。
ついでに言うと車のガラスが割れた場合小さく粉々になるので
カスリ傷くらいは当然負うだろうが、そんな大怪我にはたぶんならない。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 13:12:14 ID:2bwhxF6Z0
>>665
ハイハイ。
サンルーフ付なら一列目の頭上にもガラスがありますしね。
そうですね。ガラスの距離の話でしたね。
安全性の話ではなかったんですね。失礼しました。

大怪我にならないと良いですね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 13:34:49 ID:eJFUzanC0
>>662
訊いただけ。

>>663
レーシングカートもだよ。
668死してミニバン拾うものなし :05/03/15 13:34:51 ID:GfHtdGUH0
ミニバンワゴンの重大事故は
1列目が重傷/軽症で後部席は全員死亡というパターンが多い。

昨日、例によってバックで子供を轢死しちゃったね(-人-)ナムナム
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 13:36:58 ID:eJFUzanC0
だれかまた事故死傷率の高い車のテンプレでも貼ってあげて

670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 13:48:19 ID:v+GadEBV0
>>666
サンルーフは粉々にすらならないけどね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 14:24:11 ID:eJFUzanC0
>>670
友人の車、トンネルの入り口付近で渋滞停止してたら上からタヌキが落ちてきてサンルーフが粉々になってた。
古い話だが神に誓って実話。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 15:03:12 ID:v+GadEBV0
>>671
サンルーフって合わせじゃなかったっけ?そりゃ失礼、勘違いだわ。
673元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/15 15:18:12 ID:jtHHm6B+0
>>671
なんて運の悪い友人なんだ・・・・・・
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 15:22:30 ID:622J0n/f0
タヌキは即死じゃないよな?
車内を暴れるタヌキ・・・マジコワイ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 15:39:27 ID:eJFUzanC0
>>674
その通り。慌ててドアを開けたらヒト暴れしてから少しビッコ引きながら逃げて言ったそうな。
おまけに超臭かったって。
676ミニバン乗り@ヒジカタじゃなく建築屋:05/03/15 17:10:55 ID:f55GkT5t0
>>664
溶接ってのは、その母材の強度と同じ強度じゃないと通らないの。
ただ、君にとっての「意地悪ミニバン」を叩きたいがタメに、
いろんなネタ投下してくる君の方が・・・?
それに、そういうことは、メーカーの人に聞くのが一番だろうが?
しかも、それでも確信ではない、と認めている。
「半信半疑」と言う言葉使ってね。
君の方こそ、よく読めや。大丈夫かい?シキコモリ?
677ミニバン乗り@ヒジカタじゃなく建築屋:05/03/15 17:16:54 ID:f55GkT5t0
それに、シシテクン。
君が「安全性」とか、「ミニバンは危ない」とかほざいても、
中越地震で亡くなったあの母子のことまで、悪く言ったんだから、
説得力も何もない。
しかも、そのことに関して、なにも反省もない。
遺族の方がみたらどう思う?ただミニバン叩きたいだけで、
亡くなった人まで罵倒するのは、最悪極まりない。
678ロン:05/03/15 17:50:09 ID:KlhFjKeN0
プラットフォームの共用化やボディ剛性について、あまりご存知でない方が
多いですね。ちなみにモノコックボディの車に対して、シャシーという言葉
は間違いではありませんが適切ではないです。
ミニバンの三列目シートの安全性ですが、これはミニバンの構造上避けよう
がない事であり、後方からの衝突時の乗員の安全性については、クラッシャ
ブルゾーンのあるセダンのほうが優位です。また、事故死傷率の高い車とい
うのは、その車種の構造上の要因より、事故死傷率が高い運転者が好んで乗
る車であるかどうか、という事に順位が左右されます。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 17:58:12 ID:jDCLfzyrO
つまりセダン乗りはDQNってことが言いたいのデスネ
680名無しの古参 ◆VpKHzOu04Y :05/03/15 18:03:52 ID:??? BE:20499124-#
こいつらの仕業か?
おまいら
車高を落とすのローダウンって言うだろ?
あれは
シャコタンだぞ。
雑誌が余計な知恵かったな?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 18:31:57 ID:eJFUzanC0
>3列目
後方からは弱くてもセダンより前方からの衝突には強くないか?
車の事故で前部が損傷するのと後部が損傷するのではドッチが多いか
データを持ってるかね?>ロンちゃん
682ロン:05/03/15 18:49:48 ID:KlhFjKeN0
>>681
物理的にクラッシャブルゾーンの広いほうが安全性は高いですから、前方か
らの衝突ならミニバンの三列目のほうがセダンの後席より優位でしょう。同
様の理由で運転席、助手席の安全性はミニバンよりセダンの方が高いでしょ
う。事故のデーターは持ってませんが、仮に前部が損傷する比率が多いなら
、上記の理由からセダンのほうが安全性は優位と言えるのでは?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 19:13:05 ID:DRlth8HY0
>>663
>レーシングカートもだよ。
・・・
レーシングカートには自動車のようなサスペンションシステムそのものが無いので
フレームがサスペンションの代わりをする。それでもヤワなフレームだときちんと曲がれなかったり
酷くなるとまっすぐ走れなくなったりする。
だからレーシングカートのフレームは数レースで交換だと聞いたが
そんなものと同じレベル名訳ねミニバンは?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 19:20:45 ID:9514Ng0f0
どんな車もフレーム自体サスの役割を持ってるよ
硬けりゃいいならメーカーも苦労せんわ
タイヤの接地面から、タイヤ自身・サス・ボディーフレイムからシートまで全部「サス」だよ。

シラネノカ?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 19:39:36 ID:DRlth8HY0
おーい、全ての構造材には受け入れられる力の容量があるって分かってるか〜
>硬けりゃいいならメーカーも苦労せんわ
だとすれば、重量の大きく違う車種のシャーシーを流用はできんぞ(まともな設計ならだが)
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 19:44:26 ID:9514Ng0f0
ちゃんと考えて作ってる。
心配すんな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 20:31:00 ID:mx2ExNMD0
>>669
前にキチガイが貼りまくってた平成6年のデータだな
しかも勝手に事故率の低い1BOXのとこに”ミニバン”って書き加えたやつw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 20:33:48 ID:RpGF8bET0
ホントはミニバンが一番事故率が高いってことか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 21:17:58 ID:7M4wnN7CO
そう
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 21:18:18 ID:mtKyZygQ0
>>684
「サスが完全に機能しないのでしわ寄せがボディにいった」を別な言い方するとそうなるのかい?w
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 21:19:41 ID:oLYe4M8c0
運転センスが悪いのを車のせいにしない言い方だろ
692白イプー:05/03/15 23:23:03 ID:9g75v74W0
還付金に雑所得の税金が掛かるのは納得いかんが、まあ考えられる控除はすべて
駆使したし、ガッポリ戻るのでよしとしよう。
工房厨房与太大学生はしょうがないとしても年度末のこの時期にヘラヘラここで
一日中ミニバンの支離滅裂誹謗中傷カキコしてるバカどもがあわれでならん…

おまえらそんなことだから稼ぎが少ないんじゃないのか?そして、だから他人の
車であるミニバンなんぞを叩かないといられないんじゃないか?しゃんと働け、
そうすりゃ新車だって買えるぞ。そうすりゃ憐れな自分にさよならできるぞw
693死してミニバン拾うもの無し:05/03/15 23:58:34 ID:UStXXOIP0
現行イプサム買えばいいじゃん
どうせ別に何も考えてないだろ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 00:30:33 ID:J15Le397O
フリーのコンサルかSEって感じだわな。>白プ
察するにフリーになって初めての申告ってトコじゃない?憶測だけど。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 05:21:21 ID:AkIfiiwL BE:63562638-
峠で・・ミニバンで・・・・ムキになるなよ・・・・・
こ け る ん だ か ら
696白イプー:05/03/16 06:11:54 ID:XXA1SSe40
>>693
あんなでかいのいりましぇん、つーか運転ヘタだからな基本的に。
>>694
半分ネタで書いてますのであんまし類推の材料にゃならんよ。

セダン・ミニバン両方の現行車種のシャシー流用元一覧とかあったら…と探して
みたが良くまとまってるのは中々ないもんだね。
あったらここでの話のいいネタになると思うが…
697死してミニバン拾うもの無し:05/03/16 08:16:40 ID:6S70QEfq0
そういやアルファードってエスティマから流用とかあったな。
自称高級なのに中級から流用って、いいかげんだなって思た。

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 09:08:06 ID:ndeb63oz0
21世紀のいまどき流用だのちがうだのでわめいてる時点でおまえら時代遅れなのなんで汎用シャシー最初に
作ってから車作ってると気がつかない訳?あほ
699銀エル:05/03/16 09:29:20 ID:GkL2ADPIO
だいたいイプサムだからダメなんだよ。
安全なミニバンに乗りたいならエルグランドしかないでしょ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 09:59:03 ID:UHyr1zFH0
>>698
あまりにも重量の違う車種で共用してるからだろ
701アル3000:05/03/16 10:33:30 ID:jm4TBNDjO
なんだ、シシテもアル買えないクンと同じことしか言えないわけね
アルが高級なんてアンチが勝手に言ってるだけだが
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 11:00:24 ID:Nd+6xBaT0
これはニコイチ車っぽいイメージを抱かせるための印象操作ってわけね?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 11:21:52 ID:LzWptYNk0
トヨタ、新型最上級ミニバン「アルファードG」「アルファードV」を発売
http://www.toyota.co.jp/jp/news/02/May/nt02_062.html

最高級でなく最上級というあたりがトヨタらしさだな
高級なのではなくラインナップの中で一番上ですよっていうことだろう
しかし、このコピーを聞けば一般人は高級と思うだろうな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 11:37:50 ID:VdL7589L0
と、最下級な人間が申しております
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 12:17:02 ID:nCdZtG8W0
>>466
大工やシャカンもドカタだろ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 12:18:20 ID:nCdZtG8W0
>>478
にちゃんねるでそんな丁寧な言葉使うのってばからしくないのw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 12:43:51 ID:6mO6PH7MO
ミニバン買うくらいならハイエース買えや。無駄がない分安いから。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 12:44:13 ID:nCdZtG8W0
>>581
アルファードはカムリベースかな?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 12:56:05 ID:3mryqKIB0
>>632
人間的に低級で低収入だから
高級に憧れてるんだろ。ダッサいよね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 13:04:03 ID:/tI8d4kq0
>>703
その発表の行間を読むとトヨタはミニバンのフラッグシップを位置付けるものとして、
室内空間の大きさであると考えているようだから最上級でいいんじゃない?
俺には高級などと書かれるよりむしろ好印象だったりする。

実際、イプサム〜アルファードまで大きさが違うだけで全部同じような感じだし。
たとえば椅子の座り心地とかどれもほとんど同じで下の中ぐらいの出来だ。
高級が「出来のイイ物」だと定義するなら、それとは程遠い。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 13:23:57 ID:VdL7589L0
つまり

1000万以下の車にしか乗れない香具師は人としても低級でFA?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 13:25:27 ID:OTohlOk/0
>>708
アルファードはエスティマベース。
セダンでも開発段階から、ミニバンと共有前提で作られてるようだから、たいした問題はないんじゃないの。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 15:02:46 ID:VlQ6bUob0
中古の初代イプサムではダメですか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 15:39:38 ID:VdL7589L0
>>713
我々、低級な庶民には最適♪
715死してミニバン拾うものなし :05/03/16 16:59:25 ID:LgxvWdbh0
まぁカテゴリランク的にセンチュリーはおろか
マジェスタ、ゼロクラ相当のミニバンすら無いからな。
価格帯的にはアルファードでやっとこカローラランク程度だから
高級という単語は使えないんだな。

客席の快適性と安全性、荷室の隔離は最低条件だから
今のミニバン構造のままで高級車というのは100%あり得ない訳だが。
アルファードやエルグラをあえて言うなら「デコレーション貨物」かな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 17:18:25 ID:VdL7589L0
↑人格的最低級者
717ミニバン乗り@ヒジカタじゃなく建築屋:05/03/16 17:36:42 ID:EPlqJeCo0
シシテクン、また妄想かよ・・・・それとも「釣り」か?w
アルファードV MX(最低グレード)\2,890,000-
カローラセダン 1.8 LUXEL(最高グレード)\1,820,000-
カローラ フィールダーZ AEROTOURER \2,020,000-
笑えるな♪君はどうして、そういう妄想ができるの?
ここに行って調べてこい・・・。

http://toyota.jp/
718ミニバン乗り@ヒジカタじゃなく建築屋:05/03/16 17:40:44 ID:EPlqJeCo0
それと、中間報告だ。

日産自動車 羅針盤 PostOffice [[email protected]]

C24型セレナのシャシーがB15型サニーと共通か、とのお問い
合わせにご回答いたします。
セレナのプラットフォームは、前C23型の後輪駆動を前輪駆動とし、
1BOX車専用のプラットフォームを採用しております。
今後とも日産車をご支援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

どこに、「プラットホームの共用」って書いてある?
「ドカタ」でも、調べることも聞くことも出来るよ?
パソコンの前で妄想にふけっているヤツよりはね。w
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:07:53 ID:wx2hXSzH0
確かに定義面でごまかし続ければ、永遠に「高級な」ミニバンは出ないことになるわな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:24:47 ID:VdL7589L0
救急車があるじゃないかw
721死してミニバン拾うものなし :05/03/16 19:26:45 ID:5mLldSD30
結局セレナは1BOXカーって事か
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 20:04:24 ID:10VOTe/10
あの4WSのグランビア?救急車・・・いくらするんだろう。
V8ハイエースは装備前のベース車で1700万したらしいね。
723白イプー:05/03/17 00:03:42 ID:XXA1SSe40
しかし、所詮は救急車。ストレッチャーで乗る救急車の乗り心地は
最悪な罠。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:06:12 ID:10VOTe/10
漏れはぎっくり腰で乗ったことある・・・
乗り心地良かったよ。
さすが5000万の車w
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:16:13 ID:lPgmj1om0
10何年か前に、交通事故で大たい骨複雑骨折@友人車の助手席
で乗ったハイエースベースの救急車は乗り心地最悪だったが
726死してミニバン拾うもの無し:05/03/17 00:47:33 ID:A90djomP0
アルファードは現行エスティマベースの安物FFの無駄肥大車ですから。
出来栄えはカローラとたいして変わらないので。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:55:42 ID:Ehp8DgM20
乗ってみたの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 01:05:27 ID:lPgmj1om0
免許もない奴に無茶言ってやるなよw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 01:11:06 ID:y5xskFSz0
どういう感覚してんだろ リアカーでも乗ってなさい、たいして変わらないだろ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 04:23:17 ID:ndn5i1O20
アルファードは貨物なんだからリーフリジットがお似合いだな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 07:44:00 ID:Ehp8DgM20
そんなアナタにお似合い
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 12:53:00 ID:rfzrU5w70
そういえば、MR2ってカリーナかなんかのシャーシ、前後反対にして流用したんだったっけ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 13:37:40 ID:Fp7k5b6w0
13へぇ〜〜
734白イプー:05/03/17 16:35:01 ID:dwTr3lC30
アウ゛ェ2.4の5MTエンジンを現行イプーに載せられたらあのサイズも許せるカモ、
などと妄想してみるテスト
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 17:19:52 ID:isU+40zr0
MTのミニバンなんて誰も買わないよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 17:26:12 ID:tyynx57R0
MTのミニバン買う奇特な人間はいるかもしれんが
ラインナップさせると赤字になる悪感
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 17:29:43 ID:ddIyV+KJ0
元スポ系乗ってる人のなかには欲しい人いるうんちゃう?
欧州にはMTミニバソがあるし、少数限定で持ってきたら面白いんじゃないかな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 17:44:46 ID:isU+40zr0
>>737
確かに面白いね。AT仕様のランエボみたいで。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 19:15:44 ID:0FQg2ub1O
エスパスなんかはMTあるのでは?
740死してミニバン拾うものなし :05/03/17 20:32:58 ID:jQJ0quhY0
欧州のミニバンって何があったっけ?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 21:13:03 ID:II2EO1hPO
パッと思い付くのはムルティプラとピカソ辺りかな?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 22:07:50 ID:sqNFuGMK0
だから・・・ビアノ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 22:31:28 ID:RYqYSqkh0
すごい発見したYO!
マウスをクリック→離す→クリックすると車のウインカーの音がするぞ!
744ミニバン乗り@ヒジカタじゃなく建築屋:05/03/18 01:15:45 ID:IAwr28zS0
セレナが1BOXプラットホームだろうなんだろうがいいや。
サニーと共用プラットホームだなんてハチャメチャなこと言うヤツよりはね。
それで散々、ドカタだのなんだのいっているんだから、
所詮「自称高学歴」もこんなもんかと。
別に、エスティマとアルファードが同じプラットホームでも問題はないもんな。
同じミニバンだから。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:25:32 ID:5+MWyMMz0
>>743
天才ですね
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:48:55 ID:g4LHnv8n0
>>718
>>744
誰も現行セレナの事言ってないのになんで勝手にC24に話をすりかえてんの?
プラットフォーム流用してるのはお前が乗ってるC23のオンボロのほうな。
しかし汚い根性してんな。ドカタってのはやっぱり卑しい奴らの職業だな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 02:27:57 ID:byAyEUE10
人格異常者はシシテだけじゃないのか
748死してミニバン拾うもの無し:05/03/18 02:41:36 ID:DsAS7kQr0
シンナーの吸いすぎで
シャシー設計の切り貼りを共通プラットフォームと思い込んじゃったようでw

まぁ仕事が総会屋でも自称政治屋と言えない事もないし
仕事が土方でも自称建築家と名乗ること自体は問題ないかもですね。

で欧州ミニバンは307、Aクラス、バネオ、ビアノ、アヴァンタイム
Vクラス、シャラン、ムルティプラ
だけだね。MT設定があるのは、ムルティプラだけみたい。

ところでヤフ自動車でハイエースはミニバンなんだね。やっぱり1BOX=ミニバンなんだ〜
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 03:31:10 ID:UftGKwsh0
ドカタだからしょうがねーよw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 09:16:54 ID:6YNGQrs40
>740
ボイジャー
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 09:19:54 ID:0UjatCNM0
>669,687

■国産乗用車の車名別の乗員死亡事故台数等ワーストランキング 平成13年度

1 シルビア '99 日産
2 MR−2 '89 トヨタ
3 スープラ '93 トヨタ
4 RX−7 '91 マツダ
5 180SX '89 日産
6 ラガー '87 ダイハツ
7 シルビア '93 日産
8 フェアレディZ '89
9 インテグラ2ドアHB '93 ホンダ
10 アリスト/クラウンマジェスタ '91 トヨタ
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/h13ranking.html
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 10:14:24 ID:HWzdxvTW0
ボイジャーはアメ車?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 10:39:18 ID:wtJ83My/0
>>712
ってことはエスティマはミニバン専用シャシなんだ?
だからハシリがいいのね。
754白イプー:05/03/18 10:43:05 ID:Vms6A1ZU0
別にいいんじゃない?            >1BOX=ミニバンなんだ〜
だから何?きっとキミよりは多いかもな、フフ。 >ミニバン=低所得
>>751見て、勝手に妄想してれば?       >ミニバン安全性低い
家の椅子を高級品にするほうが先だし。    >ミニバン座席でき悪い
車屋に赤字を強いるDQNじゃないからイイよ。  >ミニバン利益率高い
芸術品買うなら他のもの買うよ。       >ミニバンは低品質
車検証は自家用ですがなにか?        >ミニバン=貨物
いまどきセダンも含めてほぼ全部そうでしょ? >シャシー共用、切り貼り
オレのはそんなに悪くないけど?       >ミニバン燃費悪い

えーっと、あとは何が妄想誹謗があったっけ?w
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 11:01:04 ID:HWzdxvTW0
>>753
1000万以下?の低級なセダンより快適なのは確か。
ハシリって珍走のこと?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:00:26 ID:TFBw6Eb60
まぁ今のコンパクトカー基準で考えたら燃費悪いのだろうけどね。
一昔前のセダン乗ってた経験ある人なら今のミニバン燃費悪いとは
特に感じないと思うけど。
757死してミニバン拾うものなし :05/03/18 12:29:46 ID:eUeTsx7y0
俺にはプーがぶっ壊れたようにしかみえないが
758元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/03/18 12:32:11 ID:Ddh8civT0
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
759ミニバン乗り@ヒジカタじゃなく建築屋:05/03/18 12:43:17 ID:xC9zSNb10
>>746
よく読んでみよう。

「セレナのプラットフォームは、前 C 2 3 型の後輪駆動を前輪駆動とし、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1BOX車専用のプラットフォームを採用しております。」
なんて書いてある?
君は「ドカタ」よりも頭わるいんじゃないの?中学生??
760ミニバン乗り@ヒジカタじゃなく建築屋:05/03/18 12:46:28 ID:xC9zSNb10
>>746
卑しいのは、自分が「高学歴」と思いこみ、現場仕事をいかにも
低級職業と差別する君の方がよっぽど卑しいと思うが?
761白イプー:05/03/18 12:58:35 ID:Vms6A1ZU0
やべーな、いいかな?と思うのがみんなミニバンじゃなかったりする罠w

>>757
>>715>>726が建設的なのかね?

762死してミニバン拾うものなし :05/03/18 13:05:47 ID:eUeTsx7y0
やべーな、いいかな?と思ったら買えばいいじゃん
なんでミニバンにこだわるの?

>>>715>>726が建設的なのかね?

誰もそんなのやる気ないようなので、合わせてるだけ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 13:25:17 ID:HWzdxvTW0
妄想と拘りを建設的にやってるよな
764白イプー:05/03/18 13:53:56 ID:Vms6A1ZU0
>>合わせてるだけ とは笑わせるねぇw

誰かさん達の叩きが荒らすので困ったものだね、とオレが書いたのが>>625
それ以降のキミの
>>633 オーナー連中がバカ
      : 全てのドライバーに対する挑発ですか? 
>>639 クルマなんか車輪とエンジンと巨大な箱
      : 誰もそんなこと言ってませんが?    
>>664 セダンのシャシーを切り貼りしてと
      : 最近のは汎用フレームであってセダン用とは限らないのに?
>>668 後部席は全員死亡というパターンが多い。
      : いったいどこにそんなデータが?
>>715 デコレーション貨物
      : ずいぶん陳腐な煽りですね         
>>726 安物FFの無駄肥大車
      : 同上
>>748 シンナーの吸いすぎで
      : くだらん個人攻撃ですか?

これだけ率先して荒らしまくっておいて自分は”合わせているだけ”と
言える脳みそがウラヤマシイね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 16:05:42 ID:77mYWOay0
死してなんとかってヤツ
お前はもういいからどっかいけ
面白くないよ 全く
どーせリアルで文句言えないくせにさ
たまには外出て見ろやこの無職ひきこもりがw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 16:18:24 ID:jyp5nwYiO
お前ももういいよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 16:57:15 ID:5+MWyMMz0
走る物置部屋
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 17:12:30 ID:+KTbhQcC0
>>759
91年デビューのC23型は、商用バンのバネットからの流用シャーシだよ。10
年以上前の荷車ベースより、まだサニー流用のほうがマシだと思いますが?

769ミニバン乗り@ヒジカタじゃなく建築屋:05/03/18 18:54:58 ID:63Yv77gh0
>>768
今度は古さか・・・ネタ尽きないね。
サニーは セ ダ ン なのね。重量が全然違うのね。
商用バンってことは、強度もあるね。
いいじゃないの。「古い流用」でも。乗ってて怖くないから。
だって、91年当時は「バネットセレナ」って名前だったんだから。w
「バネットの流用シャシー」だからどうしたの?古いから何?
重さの違う、サニーのシャシー使われた方がよっぽど怖いよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 19:00:18 ID:9aLeXCzt0
ミニバン?
バン??

あぁ貨物の事ねw
771ミニバン乗り@ヒジカタじゃなく建築屋:05/03/18 19:05:05 ID:63Yv77gh0
>>748
「C24型セレナのシャシーがB15型サニーと共通か、とのお問い
合わせにご回答いたします。
セレナのプラットフォームは、前C23型の後輪駆動を前輪駆動とし、
1BOX車専用のプラットフォームを採用しております。」

どこに切貼りって書いてあるの?
今日は暖かいからね。さらなる妄想の炸裂だね♪
頑張って早く就職してくれ。
現場仕事ならたくさん就職口あるよ♪

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:42:37 ID:DLskSGIZ0
ここでミニバンをけなしてるやつみると、
逆にミニバン乗りの方がいい人間が多いように感じる。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:44:08 ID:tJHq+AZ/0
>>718
ネットができるドカタってなんかすげぇなw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:45:13 ID:iKRdFD8l0
>>773
サイバー・ドカタ・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:48:03 ID:OWv5Hvl/0
>>748
それなら欧州でミニバンに乗ってるやつは、
本当の意味での負け組みだなw
まぁ欧州なんてイタいやつばっかだったけどな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:52:38 ID:5RS+fjXl0
>>767
悪い、走る物置部屋でも好きなんだな(゚д゚)
そういうのって、叩きになってないとおもうぞ?
貨物っていうんだったら、貨物でいい。
貨物車すきですが?って思うだろ。
そういうこといったら、ジーンズはいてるやつに「作業服(プ」って言ってるのと同じだw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:54:31 ID:5RS+fjXl0
>>774
すまん、そうくるとはおもわなかったw
笑って焼酎がのめないだろww
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:55:46 ID:nrA+Kpjr0

ミニバン乗り@ヒジカタじゃなく建築屋=サイバー・ドカタ

コイツリアルで出会ったらかなりイイヤツっぽいよな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:56:57 ID:1t2SETWqO
ミニバン=ジーンズとか思ってたんかw
ちょっとお洒落なバギーパンツってトコだろ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:58:09 ID:4SXk1Qd30
>776
街でカーゴパンツ穿いてる人に「船員!」とかセーラー服着てる女の子に「水兵!」とか
言ってそうな奴ですから
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 23:00:46 ID:X2kveP+20
>>779
ミニバン=ドカタが履いてるヘンなズボン(☆一徹が履いてるヤツ)
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 23:32:35 ID:uwgXiL7O0
ドカタは日本語もまともに読めないのか。
だからドカタなんだろうけどなw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 23:38:04 ID:ZqWohuGj0
>>778
自演乙w
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 23:58:44 ID:WU0LtYB20
ドカタなのにPC使って2ちゃんに書き込みできるなんてエリートドカタだな。
前にテレビで見た「お使いのできるチンパンジー」よりすごいと思う。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 03:17:26 ID:BwDPwCAz0
ほらやっぱり人格批判。車についての批判が出尽くしたと見るや
すぐにこれだからなぁ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 04:34:16 ID:tepohC490
まともに議論するんならともかく
話捻じ曲げたり嘘付いたりしてくるんだから
そりゃ人格叩かれるわ

どうでもいいがイプーは死してに似てきたな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 06:38:00 ID:k+kVLpOt0
死してが人格批判されてる時には何も言わないのにね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 09:17:59 ID:mrbKdNhC0
>>787
モマイも新潟の親子はミニバンに乗ってたから氏んで当たり前って思ってるのか?
なら人格批判してやるぞ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 10:36:16 ID:dHl4iHWWO
↑こいつ、その古いネタにいつまで執着して粘着してんだ?
謝罪と賠償とか言いだしそうな勢いですな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 10:42:12 ID:nVPU+8r+0
で、ロンちゃんのミニバン=貧乏車には誰も反論しないの?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 10:47:35 ID:bE9NNfPq0
ま、その貧乏車も買えないようなお子チャマが言ってることですから
792ミニバン乗り@サイバードカタ:05/03/19 11:35:01 ID:sVuxEVel0
なんか、おもしろいフレーズだから、コテハンに入れてみよう♪
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 12:02:46 ID:mrbKdNhC0
>>789
ヤツが居る間ずっと。
オマイも同じクチか?なら人間失格だ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 13:18:46 ID:HhxIGI6e0
>>779
キミは話の趣旨をつかんでないと思われ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 13:19:26 ID:HhxIGI6e0
>>783
本人じゃないぞ。だって、オレだもん。。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 13:20:38 ID:r639jFw70
値段が安いから即貧乏人という発想が分からない
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 14:17:34 ID:GrWcfNwP0
それ以前にみんな貧乏人なんだからミニバンで良いじゃないか
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 14:22:00 ID:HhxIGI6e0
はっきりいって、車体300万する車買えるのって、結構いい生活じゃない?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 14:44:02 ID:bE9NNfPq0
自分の稼ぎで生活していないお子チャマはローン組めば何でも買えると思ってるから
800ミニバン乗り@サイバードカタ:05/03/19 16:43:46 ID:sVuxEVel0
サイバー800ゲッツ♪
801ミニバン乗り@サイバードカタ:05/03/19 16:53:24 ID:sVuxEVel0
>>783
そう思いたいならそう思っていなさい。
>>774
面白いから、鏝反にいれさせてもらうわ♪
>>778
俺は会いたくねぇな。っていうと、
「俺も会いたくねぇよ!」とか
「本気でそう思っているの?」とか言い出しそうだけど・・・?
>>784
今や、「ドカタ」もパソコンくらいは出来るだろ?
まぁ、君みたいに「パソコンしか出来ない」のとは違うだろうが・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 17:15:07 ID:vH03PSMN0
>>784
コイツマジで言ってんのか?
今時ヤンキーでもパソコンやるじゃん・・・
マジでひきこもりか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 17:17:59 ID:bE9NNfPq0
そんなんに釣られるなよ・・・・
804ミニバン乗り@サイバードカタ:05/03/20 00:03:19 ID:DMv6WzBg0
>>803
ハイ、スミマセン・・・
805死してミニバン拾うもの無し:05/03/20 02:11:19 ID:DZ7jHlOQ0
>>799
ンダのディーラーさんと話したことあるけど
収入カツカツなのに新車ミニバンを次から次へと
買い換える方(要するにカモ)が多くて
数回繰り返すとローン全然終わってないので頭金にもならず
遂にはローン審査が通らなくなる方(要するにアホ)が最近多いとかw

まぁあれでしょ。
ミニバン乗りって溶接工とか配管工が多いんじゃないの。

ところでサイバードカタって、この人誰?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 02:38:37 ID:bfu+6aIy0
>>805
だからお前はもういいって
シッシッ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 02:43:29 ID:hO9RbiPHO
サイバードカタ乙
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 03:46:17 ID:+9kxJti+ BE:63562638-#
オデッセイの新型(現行)では無くさらに新型で内装はトヨタが担当してる
オデッセイがひそかに存在してるの知ってるか?
フロントにはホンダエンブレム リアにはトヨタエンブレム

一応は名前はオデッセイらしーけど 詳しい事知ってるエロい人いる?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 09:19:56 ID:Ww8P7GZi0
ソノウソ、ホント?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 10:29:40 ID:QRELRxzt0
>>805
せめて自分の名前でローン組めるようになってから言おうね、ボクちゃん
811死してミニバン拾うもの無し:05/03/20 15:58:34 ID:PswxdwZG0
↑頭金無し72回ローン乙w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 16:15:56 ID:End+HaFFO
恐らく>>810はカツカツローンの真っ最中。つまり図星。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 17:53:51 ID:pX9sViFf0
まぁ26年残ってるローンはあるけど別にカツカツでもないけどね
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 21:14:51 ID:Ww8P7GZi0
1000マソでも30年ローンが組めれば買えなくもないなw
815福岡県民:05/03/20 22:40:37 ID:3CovbfV3O
運転中に地震キタ。こんな時ミニバンだからどーのもクソもなかったよorz
816ミニバン乗り@サイバードカタ:05/03/20 23:19:37 ID:QoHeaZc60
>>805
ほう・・・また妄想はいっているのか・・・。
配管工、溶接工が「ローン組めないヤツ」が多いのか、データーがほしいな。
な、妄想シシテクン。
817死してミニバン拾うもの無し:05/03/20 23:40:51 ID:nI/Dkqvw0
>>816
なんじゃデータって。。。
いろんな人への被害妄想がグチャグチャに混ざってますよ?

まぁ最初冷静を装ってたけどちょっと煽ると一気に白プー臭くなったな
このヒトw

818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 23:42:42 ID:Ww8P7GZi0
シシテの臭さは格別
819死してミニバン拾うもの無し:05/03/21 00:56:59 ID:496gJ43t0
無味無臭でいてもいなくてもどうでもいい社会的に存在価値の無い酸素無駄消費人間
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:59:40 ID:XfTR4I3T0
>819
結局>751はスルーかよ。
ま、お前の理論が破綻するから気持ちは分かるがw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 05:06:20 ID:5KWO7HVG0
もっと、この車種は何台売れてそのうち何台が事故を起こしたかを示す統計が見たい
822死してミニバン拾うもの無し:2005/03/21(月) 08:55:55 ID:i8ryfnW+0
>>820
日本で2台の車の片方が事故って死んだら
1万台あたり5000人が死亡した最悪の車種になりますか?

分母が違う統計を偏った集計方法で恣意的に表現してる時点で問題があると
国会でも既に指摘されてるので全くお話にならない。

1位のシルビア99年式は31000台で3人が死亡。
194位のオデッセイ94年式は1194000台で23.88人が死亡。

仮に事故1件=1人死亡としても
1年間で3件死亡事故を起こしたシルビアが24件の死亡事故を起こしたオデッセイより
問題があるなどという理屈がおかしい。

823白イプー:2005/03/21(月) 09:23:06 ID:xbzMKdvR0
昨日とおとといは家族で泊りがけで出かけていた訳だが…
こんな春のいい時期の三連休に「嫁さんが居る」と言い張ってた人が
これだけ2chに張りついて妄想と電波撒き散らしているのになにも言わないなんて、
そんな女が居るなんて、リアルで嫁さん居る人間からは信じられんな。

二人でどこかに出かけることもないのか?昔は自慢げに親の「別荘に行った」とか
ここに書き込んでたのになぁ?
この二日間ずっと張り付いてるようだが、ご自慢の「1t無い車」でお出かけしない
のか?それともよっぽど冷めた夫婦なのか?
オレにはそんな「嫁さん」の存在のほうが信じられん。

はっきり言って、シシテよ、オマエ「嫁さんなんか居ない臭い」よ。
せいぜい離婚されないようにな、こっちは今日も午後からお出かけしてくるよ。
824ミニバン乗り@サイバードカタ:2005/03/21(月) 09:49:11 ID:UwfG3+FD0
>>816
根拠なんかないのか・・・やっぱり妄想かい?w
というか、「勝手な想像」と言った方が早いのか?
俺は、白イプーさんのように出来た人間じゃないんでね。
元々、冷静装ってないし。
今日は天気がいいね。カミサンとどこか出かけてきなよ。
俺もこれから出かけるし。
825白イプー:2005/03/21(月) 10:05:24 ID:xbzMKdvR0
>>824
あなたもこの二日間は相手しすぎですよw
いや、ふだんから相手しすぎてる私が言っても重みはないですが…
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 10:39:37 ID:rUuwR4Ox0
>>822
なにもおかしくない、客観的なデータに過ぎない。
シルビアは31000台もある。統計的に何ら問題ないレベル。
31000台と2台を同じに語るおまいの頭の中の方がよほど欠陥。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 10:45:28 ID:U3EiWA0xO
てか、いつも休み中にココに張りついてんのって白イプだしなぁ…今日も…。
今回たまたま出掛けれて余程嬉しかったとか?
或いは出掛けてた振りしてるとか?
あっ!「出掛けてた振り臭い」ってのはどうよw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 15:51:41 ID:43rbbcd40
このスレを読む限り比率として

ミニバソを毛嫌いしてる香具師は最新的に病んでいる

これを「シシテ率」と言う。

アナタのシシテ率は何%?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 15:53:30 ID:GFuz4a/YO
素朴な疑問。
国のお偉いさん方や国賓の方々のお出迎えには何故ミニバンは使われないんですか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 15:58:38 ID:rUuwR4Ox0
使ってるよ、エスティマハイブリとか
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 16:43:39 ID:GFuz4a/YO
そうなんですか?
見たことないので…。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 18:13:03 ID:ES4NbBa40
田舎では使ってないんじゃね?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 19:28:47 ID:GFuz4a/YO
都会では首相もミニバンに乗られるのですか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 20:46:20 ID:U3EiWA0xO
まさかコイツら、ミニバン=都会ってイメージ持ってたんか…。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:26:41 ID:ES4NbBa40
田舎の首相は何に乗ってるの?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:45:12 ID:phOtQ6dy0
今度は首相だの天皇陛下だのといった権威にすがりつく作戦?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 23:01:46 ID:ES4NbBa40
(´・ω・`) 知らんがな…
838白イプー:2005/03/21(月) 23:50:02 ID:xbzMKdvR0
805 :死してミニバン拾うもの無し :05/03/20 02:11:19 ID:DZ7jHlOQ0
811 :死してミニバン拾うもの無し :05/03/20 15:58:34 ID:PswxdwZG0
817 :死してミニバン拾うもの無し :05/03/20 23:40:51 ID:nI/Dkqvw0
819 :死してミニバン拾うもの無し :05/03/21 00:56:59 ID:496gJ43t0
822 :死してミニバン拾うもの無し :2005/03/21(月) 08:55:55 ID:i8ryfnW+0

二日間にこれだけコマメに夜昼となく妄想誹謗してたのに>>823でクギさしたら
途端に出てこなくなっちゃったよ、わかりやすいなぁ。
以前にもこのパターンがあったけど、その時と同様に今回も
次出てくるときの話題転換に期待するよw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 23:51:12 ID:GFuz4a/YO
>>829の質問をスルーされた気がするのですが…
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 23:53:31 ID:1qOoLpED0
貨物
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 09:55:09 ID:bCBhT4kn0
>>839
関係省庁に訊いてみたら?
オレはあの連中がその車で手荷物持って旅行等をしないからだと思う。


旅行鞄を持って家族4人。タクシーが1台しか来なかったら不便に感じる。
でもミニバンタクシーならモーマンタイ。
選ぶ基準なんてその程度の話し。

他人の車に興味ナシ。
ダンプでもミゼットでもスキなの乗ってくれ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 10:41:50 ID:Qa2DqsYvO
そうですよね。人それぞれ。自分の場合はセダンで十分だし。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 12:02:34 ID:kO6ueqsO0
ミニバンがいるから被害をうけた!賠償シル反省シル竹島ヨコセミニバンは武器だから放棄シル!!
ていうチョソがいるからなここは(呆
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 15:30:04 ID:Qa2DqsYvO
擁護派もチョソっぽい意見が多いが…。
ミニバンから話題を逸らすし。
845死してミニバン拾うものなし :2005/03/22(火) 15:58:20 ID:mCRLgjXZ0
>>841
家族4人程度の旅行で、どこまで行くとタクシーのトランクで足りないのw
家財道具一式持って旅行に行くのかなw
旅費が足りないから2人はカバンの中なのかなw

俺海外旅行も北海道行くときも宅急便で
空港なり宿泊先なりに事前に送って、帰りも自宅に送ったけど
知障家族の旅行は、気苦労がたえないんだねぇ。

>>841
わざわざ興味無い車板で何してるの?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 17:23:25 ID:bCBhT4kn0
>わざわざ興味無い車板で何してるの?

いろいろw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 17:27:34 ID:LJvI7zHO0
>>845
おまいはミニバンに興味津々だもんなw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 18:20:02 ID:J48Ygzd8O
>>847
シシテの場合、ミニバンにでは無く、車全体に興味が有るんだと思うけどな。ここ車板だし。
走りゃ何でもイイとか言ってる椰子がワザワザ来てるのは理解出来んけど。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 19:53:19 ID:MuM+B4md0
車好き=珍走が趣味とは限らん。
850ミニバン乗り@サイバードカタ:2005/03/22(火) 23:17:42 ID:8FXmJapS0
>>845
そりゃ、独身でお金がある程度ありゃぁそういう旅行も可能だな。
家族できると、いろいろ大変なのよ。限られた予算で旅行しなきゃならないし。
というと、君は「貧乏」だのなんだのいうだろうな?
けど、家族出来るとそんなもんなんだよ。お金貯めなきゃならんしね。
実家で引き籠もりだろう、君と根本的に違うのさ♪
>>白イプさん
ついついね・・・相手してしまうんですよ・・・。
俺は白イプさんのように、人間練れてませんから・・・。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:49:11 ID:Qa2DqsYvO
車は走れば何でもいい、ってのは、自分が買った車を選んでしまったことに対する言い訳である。
852死してミニバン拾うもの無し:2005/03/23(水) 00:43:36 ID:Ma9fr1mS0
>>850
二人分で片道3千円程度だよ?子供2人いたって5千円弱ぐらいでしょ。
手間と労力、子供にちゃんと目を掛ける余力を残さないで
子供2人も勝手に走りまわらせて、万が一とか考えたら
親が特盛荷物で両手を塞いでる方がよほど何も考えてないでしょ。

そういうハシた金をケチって破局させる貧しい性根は治した方が良いと思うがね。


853死してミニバン拾うもの無し:2005/03/23(水) 00:48:12 ID:Ma9fr1mS0
キミらは100円を拾う為に1万円を失ってる。
その最たるものがミニバンだと言っているのだがね。

ちょっとしたケチ根性で大金をジャブジャブ失っているから、貧しいのだよ。
「足るを知れ」という事だ。
854白イプー:2005/03/23(水) 01:37:39 ID:ZpC2YlZH0
つーかね、嫁さんがいるってのがウソだとばれる発言を自分がとうとうしたとは
気がつかないんだろうね、この人はw 

片道三千円がどうの、ってのはおそらく>>845の「北海道行くときも宅急便で」の
ことなんだろうけど、それなら金銭感覚に敏い嫁さんなら荷物は宅急便で自分達は
電車、飛行機ってのチョイスします、車は選びません。

わざわざ自分達が車で移動することが前提なら、その行った先で何をするかに
お金を掛けるから荷物だけを送る必要があるような遠隔地を目的地には選びません。

2ch車板で閉じこもってコテやってりゃ生身の女がどんなロジックで動いてるか
なんてわからんだろうよ、そりゃ。

要は「語るに堕ちた」とはおまえのことだよ。
855白イプー:2005/03/23(水) 02:05:07 ID:ZpC2YlZH0
まぁ、それでも敢えて斟酌くんでやるなら、オマエが嫁さん子供を持つに至れば
判るだろうことなのだよ。特に乳幼児をかかえているなら「足るを知れ」は自殺
行為、というかへたすりゃ殺人行為だよ。準備して当たり前。

@三千円の送料が五千円になることでミニバンが必要なくなりセダンですべてことが
足りる、という理屈は全く持って意味不明。それなら電車、飛行機にしろよ。

Aミニバンなら荷物は車の中なので、「子供が走って親が荷物で手一杯」なんて
状態はありえなーい、むしろそれは荷物の載らない車で起こること。

B「そういうハシた金をケチって破局させる」??なにを破局させるんでしょ?
もはや日本語にさえなってませんよ、「破綻」と言いたかったのかな、このタコはw
ミニバンでなにが破綻してるのか全く意味不明。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 02:11:34 ID:hCBvsyGC0
>シシテ
タクシーと宅配で足りるなら車買う必要ないだろ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 07:22:58 ID:gbkEYvhs0
それ以前にそこまで大量な荷物って何なんだよw
旅行に行くなら最小限にするはずじゃないのか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 07:43:58 ID:WO0vy97y0
つか元々免許も持ってないような奴だし
859死してミニバン拾うもの無し:2005/03/23(水) 07:52:02 ID:Ma9fr1mS0
ああ、事実を指摘されて行数が大変な事になってるねw
小梨とか孟宗とか必死だな。

キミのさもしい家族基準が世界平均基準とでもお思いですかな?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 08:15:24 ID:hCBvsyGC0
事実?
車が持つ必要ないはずってことか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 08:29:24 ID:WO0vy97y0
> キミのさもしい家族基準が世界平均基準とでもお思いですかな?

おまえが言うなw
862元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :2005/03/23(水) 08:30:46 ID:7pEiXESN0
どこをどう読んだら事実を指摘されたことになってのか分かりません。
863元店長♥@S-MX海苔&rlo; ◆/SMX/o6RLE :2005/03/23(水) 08:32:23 ID:7pEiXESN0
うーん、さりげなくタイプミス('A`)
864白イプー:2005/03/23(水) 08:39:04 ID:ZpC2YlZH0
まあ照れ隠しとゴマカシでレスすんのはそんな程度だろな。

かつてより
「ちょっと足を伸ばして伊豆のあたりまで休暇で行ってきた」とか
「近場で日光へ行った」とかココでのたまってんだから関東圏在住だよなぁ?

で?わざわざ送料払って荷物を北海道まで送った上で、関東圏から北海道まで
車で行ってくれる嫁さんは見つかったのか?w

高速代とガス代でいまどき大幅に飛行機代より高くなるのにわざわざ車ですかw
それって「大金をジャブジャブ失って」るよなぁ…いや、それキミ自分のこと
だったのか。
865白イプー:2005/03/23(水) 08:49:45 ID:ZpC2YlZH0
いやいや、さすがな「話題転換」だね、今回も。
ネタ満載なのはさすがだなぁ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 09:51:08 ID:eOwcByLYO
しかし毎週家族ぐるみで旅行に出掛けるならともかく、たまに行く程度ならレンタカーで事足りるよ、自分は。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 11:26:41 ID:841MLxdf0
無駄な車の何がわるい?
まぁ合理的なのが好きな死してには理解できんだろうな。
ミニバン乗りじゃないけど、ムダに大きい車にのってる。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 13:11:57 ID:+mQVC2/x0
>>866
レンタカーはオマイに借りられたくないらしいぞ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 13:18:05 ID:BvcxK2yNO
別にレンタカーで十分な人はそれでいいじゃん。
セダン乗ってること自体にケチつけることはない。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 13:50:54 ID:+mQVC2/x0
自由にセダンをレンタルすれば?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 16:31:22 ID:eOwcByLYO
↑すぐこういうレスが付くんだよね…
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 16:43:24 ID:+mQVC2/x0
↑すぐこういうレスが付くんだよね… w
873シシテも白イプも:2005/03/23(水) 18:07:59 ID:gOhh/xfM0
目糞鼻糞だなw
874会長♪:2005/03/23(水) 18:26:50 ID:bUF7pQ280
















875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 18:49:05 ID:a+aNohWe0
まあぶっちゃけここで必死に語っても世間の耳には一切届かないんだけどね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 20:53:56 ID:Yh5eteQf0
世間に届いたらシシテの家族がカワイソウ
明日から表に出れなくなる
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 17:15:24 ID:1h9GSl5tO
ミニバンってカッコ悪いよね。
カッコイイミニバン求む。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 17:23:50 ID:jLN3T8yd0
漏れは「中古ライトウェイトスポーツ(学生)」、「国産セダン(就職)」、「国産クロカン四駆(趣味重視)」、「外車ミニバン(結婚)」という風に乗り換えてきたが、これは年齢や収入、家族人数の変化に従って自然に変わってきたもの。

子供育て上げて、ジジイになったらまたセダンでも買うさ。

それだけ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 17:24:29 ID:9oRiUIxD0
三菱が昔、CMに出してたスペースライナー??
あれは好きだったけどな〜
まあ、市販できる形ではなかったけど・・・。
今のグランディスの元だっけ??
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 17:24:53 ID:Df15mc+D0
>>877
今のミニバンを水平に二等分して、高さを半分にすれば少しは良くなるんじゃない?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:14:05 ID:L6911afB0
ワゴンじゃねえか
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:25:10 ID:2kyUO1v/O
>>881 ワロスw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:32:13 ID:d9mMFIfL0
このスレ、シシテや白イプ、ドカタ、会長等を抜きにして最初から読んでみると面白い。
その上で罵倒派と擁護派の意見を比べてみると、さらに面白い。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 00:28:42 ID:gwQmQeaBO
いまだにビンボーセダンから離れられない負け組が愚痴るスレはここですか(プゲラ
885死してミニバン拾うもの無し:2005/03/25(金) 02:19:13 ID:Y1mUNjjN0
ちなみにやっぱ国産ミニバンがほとんどなのかな?

外車もミニバンは流用クソシャシ設計なんだろうか。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 05:14:52 ID:2BNW+bvA0
>>885
外車のミニバンも似たようなもんだね
思い浮かぶ有名どころはGMのアストロとメルセデス・ベンツのビアノ

アストロはトラックベースのミニバンで
ビアノはベンツ初のミニバンであるVクラスの進化型

サイズは両車ともにエルグランド・アルファード級だけど
乗り心地、静寂性を始め、機能は完全にエルグランド&アルファードに軍配

ビアノは一昔前のグランドハイエースレベル(又はそれ以下)の出来だし、
アストロは元トラックなんで論外(スタイルはカッコイイけど)
Vクラスはベンツ歴代最悪の出来だと思う
(1ランク下のヴォクシーやステップワゴンの方が上)

まあともかくミニバンにおいては日本が一番熟成されとるよ
ミニバンが一番売れてる国だろうしね
お国柄ってヤツなのかもしれないねえ
887白イプー:2005/03/25(金) 07:01:10 ID:TUM1Wv0h0
>>886
V230の二列目に乗せてもらったことがあるけど、ハイエースバンみたい
な感覚だった記憶があるね。しかも、タイダウン用のリングがむき出し
になってて驚いた。(持ち主がそうしてただけかもしれないが)
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 07:43:07 ID:gwQmQeaBO
ビンボーセダンのりが負け組の弁をのべているスレはここですね!
なるほど、負け組セダン乗りの悔しさ悲しさ哀れさがにじみでていますね(笑)
889死してミニバン拾うもの無し:2005/03/25(金) 07:50:17 ID:Y1mUNjjN0
ふーん、海外メーカーはほんと作る気ゼロなんだね

でも国内ディーラーは海外でも売る気全く無いようだし
日本以外ではミニバン市場というもの自体が全然無いんだね。

やっぱ自宅が広いから車に家の代替は要らないとか
中途半端なミニバン買うぐらいならバンになるのかな。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 08:16:34 ID:2BNW+bvA0
>>889
アメリカにはエクスプレス(GM)、シェビーバン(GM)、
エコノライン(フォード)、ダッジラム(クライスラー)、
バンデューラ(GMC)、サバナ(GMC)ってのがある

これがいわゆる「フルサイズバン」

アストロは日本ではLLミニバンや
バンであるハイエース&キャラバンなんかよりでかいけど
これらがあるために「ミニバン」と呼ばれている

フルサイズバンは中はすごく広いし快適
テレビもビデオも天井に証明もついてる
(エルグランドやアストロハイルーフにもついてるけど)

ただ日本の道路には合ってないから
日本ではミニバンが売れる
891死してミニバン拾うもの無し:2005/03/25(金) 08:25:48 ID:Y1mUNjjN0
日本のミニバンは児童通学のバンというかバスみたいなもんでしょ

ある意味バンベースのリムジンみたいのとは
志向性が違うのでは?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 08:31:26 ID:k/lL0uFCO
ミニバン擁護派の意見ってせいぜい>>888程度みたいだね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 08:45:47 ID:2BNW+bvA0
ミニバン      ステップワゴン、ヴォクシー、MPV、オデッセイなど
LLミニバン    エルグランド、アルファード、エリシオンなど
バン        ハイエース、キャラバンなど
フルサイズバン   エコノライン、シェビーバン、ダッジラムなど

まあ分けるとこんな感じ

自動車学校や幼稚園のバスっぽいのは「バン」だね
ハイエースとかは実際に使われてたりする

フルサイズバンとLLミニバンはセダンで言うリムジンに近い
フルサイズバンはアメリカで、LLミニバンは日本で、
それぞれ似たようなポジションにあるわけ

ミニバンの元祖がはアストロとクライスラーの何か(ボイジャーだっけな?)だったと思うけど
ここまで熟成されてるのは世界広しといえど日本市場だけと思う

というかハイエースもアストロもフルサイズバンも日本の道路には少々でかいから
ステップワゴンやエルグランドを始め、他のミニバンが売れたんだろうけどね
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 09:43:00 ID:AZTKVyDb0
ではイプサム、S−MX、スパシオなどは「ミニミニバン」でよろしいか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 10:23:18 ID:6C8+lxi+0
別に細分化せんでよろしい

全部「ステーションワゴン」
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 10:36:41 ID:+B5FXWCh0
VWのゴルフトゥーランとか、プジョー307SW、ルノーセニック、オペルザフィーラ・・・
世界中で「貧民化」が進行しているらしいね
897死してミニバン拾うものなし :2005/03/25(金) 12:37:45 ID:AMK4ZvH10
そういうのが必要だから買うのは決して貧民ではないが
とりあえずデカいの買っておけばお徳かもとか、さもしい性根だと貧民

おおきい葛篭を選ぶと煙が出てきて爺になる。
太古からの真理。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 13:19:44 ID:6C8+lxi+0
つまりアンタは軽海苔ってこと?
それとも軽じゃ体が入らない超デブ?w
899白イプー:2005/03/25(金) 17:10:59 ID:TUM1Wv0h0
>ミニバンは流用クソシャシ設計
>中途半端なミニバン
>ミニバンは児童通学のバン
>デカいの買っておけばお徳かも

まず、捻じ曲がった性根丸出しなのは自分の書き込みだと
気がつけよ、ホントにさもしいねキミは。
900白イプー:2005/03/25(金) 17:12:03 ID:TUM1Wv0h0
アメリカだと移動するだけなら飛行機になるから、わざわざ車で移動
するチョイスをするような人向けにはバン、ってことだろな。

>>898のいうように日本人でコニちゃんみたいな体格のひとが増えれば
本格的に日本にもバンサイズのものが出てくるだろうが、今の日本人の
平均身長の伸び具合からすると余裕のあるサイズがミニバンサイズって
ことも要因としてあるのは間違いない。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 17:34:59 ID:8rYUTHLT0
>>886
君はVクラスに一度も乗った事がなさそうだね。ちょっと荒れた路面を走って
みれば、どんな素人にも違いは分かるぞ。ステップワゴンみたいなヨレヨレ
ボディのミニバンとは偉い違いだから。脳内の話はいいから、一度実際に乗っ
てみなよ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:12:53 ID:xzMmpq0w0
不毛だな、このスレ
60km/hで流れにのって走っているNSXを煽って喜んでいるオデッセイを見かけた時より不毛さを感じる
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:17:32 ID:nJYaP3a30
それこそ意味不毛
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:42:05 ID:MBIjbpnD0
とりあえず汎用的に使える車という地位にいた車がセダンからミニバンに替わっただけ
905死してミニバン拾うもの無し:2005/03/26(土) 01:46:29 ID:x3W8P4F+0
高級セダン→高級セダン、SUV
安セダン→コンパクト
スポカ→安セダン、スポカ
爆音スポカ→ミニバン
BIP→ミニバン

って感じに移行してるのかな。
906白イプー:2005/03/26(土) 09:26:49 ID:Lulku+p10
そうそう、>>900を書いて思ったんだが、やはり白色アメリカ人の平均身長とは
違う訳だし、日本は道路事情も含めて「ミニバン」ぐらいのサイズが自家用車と
しては最大なのかもなぁ。
907白イプー:2005/03/26(土) 09:42:50 ID:Lulku+p10
オレもそうだが、身長高くて狭い車内で天井に頭スリスリしながら乗るのが
イヤなひとでクルマにステータスなんか必要としない独身の人がミニバンを
選ぶのはアリだと思うがな。(ここでは独身でミニバン選ぶととやかく言うの
が出てくるけど)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 11:08:23 ID:ji9TxfunO
コンパクトカーも頭上クリアランス結構あるよ。
ミニバンは車高あっても着座位置が高いから…
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 11:21:45 ID:b5l3hJmS0
セダンは狭いよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 12:00:53 ID:2SSmdToj0
最近のコンパクトカーって10年くらい前のミドルクラスセダンよりも
中は広く感じる
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 14:27:36 ID:naNSXFZG0
確かにセダンは今も昔もずっと狭い。
狭いのが好きって方にお勧め♪
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 15:15:28 ID:iqZkvAXx0
結局、何に乗ればかっこいいのかな?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 15:15:30 ID:ji9TxfunO
キャデラック広いよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 18:35:45 ID:TRh/h6JV0
>>913
セビルはクラウンよりも狭かったような・・・
あれボディがでかいだけじゃなかったか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 19:02:31 ID:naNSXFZG0
ストレッチリムジンだって狭苦しいよ。
旅にはサロンバスがいいな。
少なくとも運ちゃん以外は広い方がいい。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 19:31:54 ID:ji9TxfunO
ミニバンもセダンも車幅は殆ど変わらないのに、なぜ車内の広さに差が感じられるのだろうか?
頭上のクリアランスの問題だろうか?
それともセダンよりドアパネル等が薄いためだろうか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 19:44:16 ID:2SSmdToj0
頭上と2列目の足スペースが違うからね
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 19:55:40 ID:naNSXFZG0
A、圧迫感
919ミニバン乗り@サイバードカタ:2005/03/26(土) 21:18:22 ID:2xo+UA8T0
道走ってて、VIP系ミニバン見るか?
むしろ、10、20系のセルシオとか
Y33シーマとかが多いような・・・?
しかし思うけど、ミニバンのVIP系はなんていうか・・・
どうしてこんなにしちゃうの?って感じかな・・・?
あれほど意味のない弄り方はない・・・(滝汗)
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:42:41 ID:hOTupYru0
意味を求めちゃいけないのです
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:48:32 ID:zQ2dJhDq0
なんかマターリしてきたな。
これではいかん。

もっと殺伐としていないと。
922白イプー:2005/03/26(土) 22:14:51 ID:Lulku+p10
いいじゃんマッタリでも。
子供から風邪もらっちゃったみたいなんで殺伐とするのもツライしw
923死してミニバン拾うもの無し:2005/03/26(土) 22:23:39 ID:wHXG/37h0
いっぱしの社会人が、2chの車メ板で愛する腐れミニバンを叩かれた程度で
ぬっ殺すとか面と向かって言ってみろとか、アホな事ばっかり言ってるのもどうかなと思う。
大きい車に乗るのにそんなに必死なのかね?
すきでもない車を嫌々買うハメになったのは、自分に甲斐性が無いからじゃないのかね。
きしょい嫁さんは、どうせ自分ではミニバン運転せんのやろw
924元店長♥&rlo;苔海XM-S&lro; ◆/SMX/o6RLE :2005/03/26(土) 22:26:09 ID:8+pZKY/e0
偽者キター。
925白イプー:2005/03/26(土) 23:36:06 ID:Lulku+p10
>せんのやろw

少なくとも激しくエセ関西人の臭いがしますが?

アヴェの2400五速ATを現行イプにぶち込むのはどうか?とか妄想してみたり…
926ミニバン乗り@サイバードカタ:2005/03/27(日) 14:26:25 ID:DTC7s3xY0
そうか、そうか。
引き篭もりも苦労するんだな・・・。
927死してミニバン拾うものなし :2005/03/28(月) 19:16:56 ID:XtuayBC70
最近ミニバンでないねぇ
ホンダがギャグかましてくれないとw

ラフェスタぐらい?あれもパっと見ステーションワゴンクサイ...
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 20:04:22 ID:KQ7dp3yp0
来年日産がデカイのを出すらしいよ。
グランドエルグランド(仮)って呼ばれてる。
929死してミニバン拾うものなし :2005/03/28(月) 20:39:42 ID:NhpzCVfW0
それって単なるバンではw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 22:58:54 ID:j0spunCi0
なんか上から読んでも下から読んでもってノリだなw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:01:57 ID:OJNnq8re0
バンというよりバスな

いいじゃん。バスで。
れはバス旅行が好きだよ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:21:00 ID:llL5kkJM0
>最近のミニバソ

プレマシーがでてるぞ。
933死してミニバン拾うものなし :2005/03/29(火) 12:29:14 ID:9d+y1iU40
プレマシーってなんかイメージ薄いね。
見たことある気がしない。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 12:43:05 ID:dojpXSEx0
>>928
それでも、アストロより小さいんでしょう?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 12:57:58 ID:wX9e2VqW0
>>934
ランクル100くらいのサイズらしい。
5×1.9mくらいかな?(ビアノロングと言った方がいいか)
まあ噂なのであてにならん。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 13:29:36 ID:O4pDzTHI0
デカイなぁ。
まず宝くじでも当てて家買い換えないと縁が無いな、それは。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 11:43:04 ID:MHP7SqSU0
正直、幅より長さが欲しい。
確かに最近のBOX系ミニバソはチョロQみたいで不恰好
高級じゃなくてもいいからノアとかセレナのストレッチバージョンをキボン
938白イプー:2005/03/30(水) 11:54:03 ID:H7v3cBBY0
素直にハイエースロング買って内装をノアのにすればいいのでは?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 12:29:56 ID:MHP7SqSU0
>>938
やっぱりオーバーキャブは嫌なの・・・
贅沢言ってスマソ
940白イプー:2005/03/30(水) 15:00:56 ID:FC7ZgW4Q0
そーねー、キープレフトしないで抜け道で突っ込んでくる御馬鹿な対向車が
近年ずいぶん増えたから足元怖いしねぇ。

個人的にはショート&ワイドのMPVにストレッチ版が出たらいいんでは?とは
思うのだが…、
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 15:57:57 ID:MHP7SqSU0
実は今はデリカSGのロングに乗ってるけどなんせM菱・・・
リコール問題発覚の直前に買ってもた・・・orz
マジで故障ばっか。ホント苦労したっす。
エンジン2回、ミッション3回交換しました。
もう二度とあのメーカーは買わない!!
でもナロー&ロングはすごく便利で捨てがたいんですよ。
だからこのままだとビアノロングしか候補に挙がらないんですが、
中古でも高そう・・・
ってことで安くて長いのが出るの待ち( ´・ω・`)

ちなみにその前はハイエース。その前はキャラバン。(共にトランポ)
もうバンには戻りたくない〜( ´△`)
942白イプー:2005/03/30(水) 18:22:43 ID:ol39J3Cs0
>>941
あなたはバイク海苔?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 18:49:34 ID:MHP7SqSU0
>>942
元ね。今は普通のパパ
944白イプー:2005/03/30(水) 19:32:00 ID:ol39J3Cs0
「いまのところは」の間違いか、とw >今は
945943:2005/03/30(水) 20:16:48 ID:+gPR26Se0
_(・・;φウッ・・・スルドイ!
946白イプー:2005/03/30(水) 21:11:47 ID:ol39J3Cs0
子供三人居ても毎週末モトクロッサーでバインバイン攻めちゃってる人もいるし、
俺みたいに子供を嫁さんに任せて先週乗ったのが四ヶ月ぶりです、ってのもいます、
もちろん嫁の親に説得されて今は持っていないが子供が成人したらとメットを
隠し持って虎視眈々な人も知っていますねぇw

スポツカーもいっしょ、ただ、もどって来た時には高級セダンになってる確率が高い
訳で…、バイクも戻ってきたときにはカリカリなのには乗れんでしょうし、その必要
もないでしょうね。

若気の至り車→ミニバン→趣味のクルマ でいいと思うが、なぜかここではミニバン
だけを叩きたがるひとがいるんですよねぇ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 21:24:06 ID:/CFMCuhq0
貨物以外は「そこにあるだけで他人に迷惑をかけたりはしない」から
948ミニバン乗り@サイバードカタ:2005/03/30(水) 23:24:47 ID:dBgfOmTs0
>>947
どのように迷惑??
・・・・と釣られてみようかいな。

By サイバードカタ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 07:12:08 ID:elRFCQ8R0
今ウチの家にMC前のエルグランド3.5と140後期クラウンロイサル3.0があるけど
やっぱり静寂性&乗り心地はなんだかんだでクラウンの方が上
(クラウンを10だとするとエルは8ぐらい)

ただエルグランドはケタ違いに広いね
これだけはセダンには真似できないと思う

友達や家族と旅行する時とかにすごく便利
足元のスペースとかも広いし背が高く見切りが良いので運転しやすい

まあどっちにもいいところはあるね

どっちにも言える短所は燃費が悪いことだな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 07:45:07 ID:LYwOIpri0
>947
何だ、俺にそんなに貨物に乗っててほしいって言うのならいつまでも乗り続けてやるよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 08:31:35 ID:H1KRio2J0
>>947をイライラさせるためだけに今後も貨物に乗ろう。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 09:50:57 ID:+qNPm1QYO
↑次の流行モンが出たら真っ先に飛び付くヤシらが何か寒い事言ってますな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 10:03:41 ID:H1KRio2J0
早速イライラしてるみたいだね。

シメシメ
954死してミニバン拾うものなし :2005/03/31(木) 11:16:30 ID:lrSeECWB0
DQNが目に付くようにガニ股で手当たり次第ニラみながら
歩いて周囲を恫喝するのを快感にする、アレみたいなもんだな




955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 11:51:11 ID:H1KRio2J0
イライラ君また発見

シメシメ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 13:24:10 ID:1niKPO5r0
無理やりなミニバン批判を聞かされても伊達の薄着にしか感じないんだ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 14:45:15 ID:Akx3QSki0
>>941
> 実は今はデリカSGのロングに乗ってるけどなんせM菱・・・
> リコール問題発覚の直前に買ってもた・・・orz
> マジで故障ばっか。ホント苦労したっす。
> エンジン2回、ミッション3回交換しました。


俺スペギに8年乗ったがエンジンもミッションも全然快調だったよ。
相当距離が多かったの?まぁ俺はロングじゃなかったけど。
去年の三菱総叩き祭りの時に身内からもぎゃぁぎゃぁ言われたから買い換えたけど
車自体は結構気に入ってたんだけどね。
958白イプー:2005/04/01(金) 00:00:42 ID:yOgbYiz80
エアトレックもねぇ、三菱でなけりゃねぇ…
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 09:32:20 ID:ZOeMxj9c0
>M微視
半額セールなら買ってもいいかなw
どんなモノもしっかり直せば結構使える。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 11:15:38 ID:tL9taPIs0
>>953
なにイキがってんの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 12:37:17 ID:ZOeMxj9c0
イキがる・・・って

なんか懐かしい厨言葉w

962名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 13:54:49 ID:KKANdWkq0
今、三菱の新車に乗ってて路上で乱暴無謀運転してるのを見掛けると、
三菱車に乗ってもいなかったくせにここぞとばかりにディーラーマンいじめて買い叩いた
DQNハイエナなんだろうなぁ、と しみじみ思う。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 16:05:30 ID:0AvhGx9j0
どーでもいいですから、ミニバンにスポーツモデルとか付けないでください。
全然、スポーツじゃないし!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 16:07:06 ID:ZOeMxj9c0
そもそも公道でスポーツしちゃうって・・・

親の教育が悪いな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 16:44:10 ID:pw123il8O
スポーツモデルがあるってことは、スポーツを捨て切れないミニバン購入者が多いってことなんですね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 16:49:56 ID:NHBRHonf0
でもミニバンに限らずだけど、スポーツモデルとかって、乗ってるのは
色白メガネとかちびデブとか、本人はちっともスポーティーじゃないヤツが多くね?
で、運転の仕方だってスポーツマンシップに則ってないしさ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 17:36:03 ID:ZOeMxj9c0
  _________
  | ________ |                  ___
  | |ミニバソ氏ねw__ | |      , ─── 、     /___    \,,
  | |   二__, --、r'"___、.| |     / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |.'~,-,、 !  ! ' '" ̄ | |     d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |ー'~^~_/. ヽ.ミ:ー‐‐'| |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |ー―'"( o ⊂!.' ヽ | |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |       /        |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄
                   「こんな感じかなw」 「多分ねw」
968ポテロング:皇紀2665/04/01(金) 22:10:20 ID:ADOMnWVO0
ちょっと早めですが次スレを作っておきました。

【罵倒】 ミニバン討論総合vol.5 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112360884/
969ミニバン乗り@サイバードカタ:皇紀2665/04/01(金) 23:31:03 ID:AfTwghn10
>>967
芸術のはるだねぇ♪
上手♪上手♪
970白イプー:2005/04/02(土) 09:07:12 ID:mKDK2TC10
落ちてから建ててたのに…

今回は酔ってない内に建てとこう、ってとこかい?w
971ミニバン乗り@サイバードカタ:2005/04/03(日) 12:47:27 ID:RWZPnWrZ0
最近、伸びないなぁ・・・
死してクンの妄想ネタまだぁぁぁぁ????w
972死してミニバン拾うもの無し:2005/04/04(月) 00:54:53 ID:3RoFjRn/0
あぁ?
俺は3末〜4初と仕事忙しいんだよ。
ミニバンニートは毎日ヒマだな。。。

ミニバン人気が無くなってきたから、そんなにカリカリしてないよ。。。
973ミニバン乗り@サイバードカタ:2005/04/04(月) 02:24:27 ID:DYeRhrh+0
そうか、そうか♪
俺は平日仕事しているから、日曜日のほとんどは休みだしな♪
やっとバイト見つかったか♪
よかったね♪死してクン♪
それに、人気、不人気は俺にはあんま関係ないし♪
まぁ、プリーターがんばってねぇ♪www
974白イプー:2005/04/04(月) 07:30:44 ID:TkkLGI0Y0
過去レス見る限り3/15や3/20・25の年度末〆日はあんなにカキコしてたのにねぇ、
しかも去年年間を通して月末や月初めにカキコしなくなるなんて傾向は全く無かっ
たのにね。
一年で忙しいのは4月のアタマだけでミニバンを貧乏だの卑しいだのと罵れるほど
収入がもらえる、って仕事かぁ、いいかもなそれ。

>>973
ちなみにこのスレが落ちたら落ちたで罵倒の人々を「ネタ切れですね」と生ぬるく
微笑んであげてください。まあ、「なくそう」のころから落ちたことは無いのですが。
975ミニバン乗り@サイバードカタ:2005/04/04(月) 20:07:26 ID:aZMfzNLT0
>>白イプさん
そうしますかね・・・。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:29:58 ID:zmGd2VgMO
落ちるトコまで落ちたな…。>白イプ
977白イプー:2005/04/05(火) 01:21:47 ID:x+Y6YX+x0
今日もやっと終わった…どのヘンまで落ちたのかしら?w
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>977
連日深夜まで仕事して、乗ってる車が白いイプサムか…