C1遅い組専用 ver.8 Slow and steady wins the race

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:06:58 ID:skaYOQL20
山梨とか新潟とかじゃね?
ネ申GTOの2番機は山梨ナンバーだったしな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:15:12 ID:ceKDa/LrO
すげぇとこから、来るんだなぁー! タイヘンダ
924スーパーセブン:05/03/12 22:24:41 ID:CXjFZjJq0
オラオラー、今夜は寝させねぇぞ、オラオラー
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:54:06 ID:OIfePsUC0
神というGTOとケーレボ?の32Rをおとせば良いのですか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:08:00 ID:C1PNe/xm0
32Rは良いと思うが、ネ申は相手にしてもしょうがないと思うぞwww
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:09:09 ID:skaYOQL20
>>926
スゲー、IDがC1だぞヲイ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:27:56 ID:hrE5ZfQq0
もしやネ申!?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 01:10:49 ID:wkvqj7h10
次スレは立てる必要ない。

終了!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 04:00:21 ID:ev3g6d11O
神のGTOはドコですか?
正直見たこと無い。
内周りの現状は工事、規制無し。但し神がいない。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 05:02:27 ID:F5rciWXoO
オービスの次はビデオ撮影か?勘弁してほしい…
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 05:18:05 ID:j/n8y2nw0
>>931
ビデオ撮影してました?内では見た限りなんも有りませんでしたが
外回りですかね?
いや〜今日は神いるかなと思っていたが、もっと強烈なのを初めて見ました。
外車SUV(何の車かさっぱりわからん)で走ってるのはびっくりしたが、
所々混んでいなければついていけませんでした。あぁ情けない�
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 05:36:09 ID:gMOlkR7G0
>>932
黒のポルシェ・カイエンターボじゃない?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 06:53:30 ID:dKygpWuK0
>>933
カイエンはよく見るよね
935S14千葉GTWDUNLOP ◆.fpAnhQrGc :05/03/13 06:58:01 ID:0/SkIGda0
今からあがるぞ
936スーパーセブン:05/03/13 07:20:08 ID:q2TSRe3e0
>>935
渋滞選手権ですか?
がんばってきてくれ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 07:36:02 ID:Yazi/nEtO
首都高って軽も来るんですね!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 10:13:12 ID:F5rciWXoO
>932 K察署のPCが戻るとこに設置されてあった。前を撮るんじゃなくて、後ろを撮るみたいだね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 13:24:04 ID:T94nQbAPO
今朝は…箱P→9→B→11とPCに尾行?されますた。内の竹橋手前ではアフォなステーションワゴン(止めて潰しておけばよかった)が車線割ってきて接触しそうになりフルブレーキングしてタイヤ減らされるしさんざんですた(´・ω・`)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 21:49:09 ID:KtNkWpGHO
首都圏の天気、路面状況はどうですかぁ?千葉では先ほど雪が降りますた…( ̄〇 ̄;)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 21:49:32 ID:N/M0c+ZR0
もうずっと人大杉             
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 22:52:39 ID:SPQLSQZXO
天気は、バッチリでつ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:25:42 ID:f0c95AtK0
こっちは何もしてないのに標的にされ車線塞がれ潰されかけた昨日。
マジ.ビビりました。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 00:02:53 ID:gUOBi9P6O
943 詳しく! C1の色んなリスクから身を守る為に。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 00:09:15 ID:OvrM1hVgO
俺も潰されそうになった(?)事あるなぁ。

本職の人かは分からんが、ベンツに首都高上で止められそうになった。
なんか叫んでたけど、必死で逃げました。
946943:05/03/14 00:39:28 ID:trWh4Zlx0
ちょっと長くなりますが。
昨日、内回りを走っていた時に前に怪しげな挙動の白S600?がいました。
浜崎橋で追いついてしまったと思ったらいきなり急ブレーキ、でこっちを塞ぐ感じ。
後ろから来ていた紫ポルも塞がれてました。
その後、汐留め手前3車線の一番左側に行ったので関わりたくない事もあり一番右
から抜いたらなんか付いてくる気配。
その後、銀座区間2つめのオービスで減速中に追い付かれたと思ったら左から何かを
怒鳴りながら投げられて、その後前に出たと思ったら蛇行で2車線塞ぐ形で停止。
その後、後続車も来ていた事もあってその車は9号の方にいってしまいましたが
かなり焦りました。
945さんが遭遇した車と一緒かもしれません。


947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 00:44:50 ID:Sr8oItM+0
普段行かないC2で気持ちよく流してた時に
ハイエース、ベンシの2台体制で前と横塞がれて徐行させられたコトならあるなぁ
前塞いだハイエースからはコンビニゴミが飛んでくるしベンシは窓全開で意味不明な事叫んでるし・・・
ナンバーなんてオービス用だろうけど真っ黒でさっぱり判別できなかったしよ
千住新橋で泣きながら降りたわ
948携帯から長文すんません:05/03/14 00:50:53 ID:OvrM1hVgO
>946
同じだ。 ビックリです。
たまたまヤーサンを怒らせた(流してただけですが)のかと思ってたら、違うのね。
俺は内回り霞ヶ関あたりで遇いました。 本気で逃げてチギったから、付いて来たかは不明です。

もう4ヶ月位前です。
949943:05/03/14 01:15:02 ID:trWh4Zlx0
>948
まさか同じ車だとは・・・。
4ヶ月前にもあったという事は定期的に週末やらに現れているってことなの
かな?恐いですね。
でも逃げてチギれるとは羨ましいです。
自分は付けられている気配を感じた時から逃げたのですが
コーナーはともかく150位しか馬がいない車なのでストレートで
簡単に追い付かれてしまいました。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 01:33:14 ID:OvrM1hVgO
俺は馬280ですが、加速はベンツに負けます(笑)。
霞ヶ関のトンネル出口で何とか隙間から抜いて、アクセル全開。
多分ふふわ`位まで出して逃げ切りました。

いまでも高級車恐怖症です。
951944:05/03/14 02:03:42 ID:gUOBi9P6O
参考になりますた。カメラの減速区間がヤバいみたいね?自分は外回り専門ですが平日週末共まだ被害にはあってません。ある意味パンダ・覆面以上に気を付けないと・・・6リッターの加速スゴそうだし俺も逃げ切れるか自信ないや。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 02:11:32 ID:OvrM1hVgO
ちなみに俺はベンツの600、その潰しのヤツと同じ2代前のに乗ったこと有りますが、国産ノーマルではまず勝てないです。

アホみたいなトルクでした。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 02:57:01 ID:gUOBi9P6O
952 トルクかぁ。俺の何キロだったかな。最近個タクの風雅や零クラが多いでしょ?気ぃ抜くと並ばれたりするしな。合流でも向こうの加速が良くてタイミング合わなかったりするしなぁ。やはり日々精進するしかないですな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 03:10:55 ID:OvrM1hVgO
馬は280頭、トルクも35キロくらいはあるはずなのに、クラッチ逝ってて上がれません。
もっと精進したいよう!

ということでそろそろ寝ます。 コテハンの皆さんも気を付けて下さいね〜。
955943:05/03/14 05:07:14 ID:9BOWZh100
寝といてヨカッタ。上がってよかった!
昨日の事もあり、ややビビっていたのですが上がりました。
内で最初は自己練習してたらワイン32rと小豆86が来たので
追いました。参考になった。
上で出て来たカイエンターボもいましたね。
後ろにくっつかれたのですが.すごい威圧感・・・。
トルク→63.2kgmって・・・うちの3倍以上じゃん!?

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 05:58:33 ID:k0ogd7HS0
カイエン速いヨー でかい・重いのがネックだけど
それいったらS600も同じだが
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 06:35:45 ID:f4ZMavET0
まぁせめて付近住民の事考えてマフラー音とか小さくしようよ
近くに住んでて深夜うるさくて起こされたら潰したくなるよね
これくらいは上がる人のルールだと思うしスポットを守ろうよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 06:37:23 ID:f4ZMavET0
そう思わない奴らがいるから

うるさくて通報

制服の人たちは取り締まり以外にできないから
そういうのがでてくるんだよね・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 08:03:18 ID:4ZpAaHTJ0
白FD羽とかうるさくて絡みたくねえな
960白80:05/03/14 08:08:02 ID:1+W1p3HMO
自分は外なんですが一回も見たことありません。最近そんなひどい人がいるんですね。 つぶし潰しでもしますか。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 09:01:46 ID:soKu9Y1x0
カイエンは2台いるかも。
1台はCG長期テストでついでに
上がっている。・・・らしい・・・予感・・・かも。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 09:49:51 ID:j2mR5YGA0
カイエンは黒と白の2台みたなぁ〜
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 10:34:37 ID:Fj1xAV4g0
S55もいるから気をつけろ!
辰巳PAの中まで追ってくるぞ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 11:12:50 ID:nSuxJFjI0
最近、辰Pで女性をよく見かけるね〜
案外速かったりするのかな???

赤エボ 32タイプM 180と180(友達?みたい) S13 黒FD ガンメタFC

何回か見た事あるのは↑って感じ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 11:21:30 ID:mE1VQ1xOO
>961
長期テストにかこつけて首都高を毎晩走るなら
CGにも本当の事書かねーと意味ねーよな?
雑誌の奴がそんな事していーのか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 11:58:18 ID:k0ogd7HS0
>>963
S55?E55銀じゃなくて?

>>964
赤エボは孤高の月下だなw
黒FDは初心者マーク付きじゃねえか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 11:59:45 ID:v7T/KcVx0
皆さんのように攻めるウデもないので、ゆっくりとクルージングしている者です。

C1内回りからレインボーブリッジの方に行く、浜崎橋JCTを右に折れるコーナー。
前半がちょっと登ってて、後半が下っていますよね。
あそこ何度回っても怖いんです。
どうしてもアウトにふくらんでしまいます。
クルマは古い911です。

ふくらんだら切り増すのが正しいのか、
そもそもゆっくり進入するのが正しいのか、
もっと踏むのが正しいのか、
どうするとちゃんと曲がれるんでしょうか。

ヘタはゆっくり回るしかないですか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 12:43:53 ID:eqo+2aRFO
フルスモ白S55
シルビアがベタ煽りされながら追い掛けられてて、
辰巳Pに逃げ込んだがそのベンシも入ってきて
駐車場をぐるっと一周周り2台一緒に出発されました
969黒いの:05/03/14 13:59:11 ID:NMtLI2GDO

>>967
参考になるかわかりませんが自分の練習方法は

まず、カーブの内側車線の中央線寄りを
キープして走れるように練習します。
カーブの全体像が見えてきたら、
次に1車線でアウトインアウトの練習。
そして今度は外側車線の外側寄りから
1車線アウトインアウトで走れるように練習。
外側車線でアウトインアウトができるようになれば、
ようやく2車線を使ってのアウトインアウトの
ライン探しをします。

こういう段階を踏めば、カーブによって異なる
自分の車の挙動がわかってくると思います。

参考になれば幸いです。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 15:21:43 ID:T6Erp+rF0
>967
流してる状態であそこでアウトにふくらむのはたぶん早くインに
つきすぎているからだと思います。
969さんのどのコーナーでも使えるライン取り練習しましょう。

オレもしましょう。
971黒いの

>>970
おっしゃる通りだと思います。
奥が深いカーブが多いので、早めにインに
ついてしまって、結果ふくらむというのが
一番陥りやすいところだと思います。

具体的な内容、書き忘れてました。
ありがとうございます