今日、マジでムカついたあの車!!その86

このエントリーをはてなブックマークに追加
439S15 ◆wRiI0HlOjs
昨日のバイトの話だ。
まず、言いたいのは、今回、喧嘩はしなかった。
それでは、本題に入ろう。

昨日の店長は40歳ちょっと位の人だったのだが、まず思った事は考え方が甘すぎるという事だ。
暇な時間、バイトが喋っていても注意しない。
その間に窓拭きや掃除などをやらせれば無駄な経費を使わなくて済むだろ?
バイトなんて、どうせ時間給で雇ってるんだから仕事やらせろよ。
あと、やはり店内の照明が暗い。
照明を増設する金がないんなら、ライトを掃除したりすればもっと明るくなるだろ?
暇な時間にバイトに掃除させろよ。と思った。
経営者寄りの考えをする事で、店はもっと良くなる。
昨日、漏れは店長に言われるまでもなく黙々と仕事をこなし、掃除、草引き、庭木の剪定までやってやった。
店長には気に入られたみたいだが漏れは店長を気にいらね。
漏れが店長ならあと一割は売り上げアップする事ができる。
そして、使えないバイトを一人首にして、純利益アップだ。
漏れが店長に密かにボヤいたのだが、聞いてたか店長?
あれはアドバイスだったんだよ。
漏れの行動から何かを盗め。

人の上に立つ者は、時には怒鳴り散らし、時には優しくするというメリハリの利いた言動が大切だ。
優しいだけでは舐められてしまうぞ。
と、年が倍以上離れた若造に思われていると知ったらショックだろうな。

結論 私はこの店で働く気はない。