■オイルスレッド■  32リットル

このエントリーをはてなブックマークに追加
406いしかわ
世の中には、使用済Egオイルをろ過・着色した、とても使い物にならない「再生Egオイル」なるものがあるそうですが、実際店頭で売ってますか?

いつも全国チェーンの某整備工場でオイル交換していた知り合いの車のエンジンが焼け(いつも街中マターリ、交換サイクル問題なし)、別の整備工場行ったら「安オイル入れてたろ?」と指摘され、事情を話したら「それは再生オイルだ」と言われたそうです。


407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 10:13:23 ID:eXqzfsSD0
>>406
片山右京みたい。
もっとも市販の交換時期過ぎたオイルは酸化反応自体が終わってるから、片山右京よりも酷い状態だな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 11:02:29 ID:A5aS/q3I0
黄色帽子オリジナルのマグマックスってどうなの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 11:12:08 ID:ShDKM52e0
>>408
SM級対応になったから、旧箱を店頭で安売りしてるよ。
品質についてはわからない。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:49:33 ID:E40xXyC10
モリゼストも黄色帽子オリジナルか?
411名無しやねん:05/02/15 17:01:26 ID:tpShXabO0
>>406
国内で流通している4Lブリキ缶(海外では禁止されている)は
大体そうでしょ?
化学合成油であろうとこんなん使てたらあかんで。
ペンシルバニア産使てみ。ほんまにええから。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:06:56 ID:qtd05cT30
すげぇな。
日本国内産のオイルは全て再生オイルかw
413名無しやねん:05/02/15 17:14:08 ID:tpShXabO0
>>412
低コストのために、本来なら捨てる部分使ったりしてるからな。
つーか、俺がオイル屋の広報してどうするw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:25:57 ID:a1sDNNml0
>>411-413
ん?その事がある程度本当だとしたら、、、、、、、、、、、、。
日本の車のオイル交換周期が短いのは、再生オイル使用で耐久性が劣るからか?
はははは まさかぁ・・・・・・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:27:37 ID:L9C+IxJO0
大手元売の切削油は「再生油」とデカデカ書いてあるが、車で見たことは無いね。
不思議だわw
416名無しやねん:05/02/15 17:34:28 ID:tpShXabO0
>>414
ほんまやねんけど声を大にして言うと圧力かかるらしいw
国内流通ブリキ缶は缶に書かれているメーカー問わず
とある1社が作ってる。
メーカー違っても中身一緒やて。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:37:05 ID:JWWhfgCs0
>>411
君が言っているペンシルバニア産原油を使っているという銘柄を
教えてほすぃ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:41:53 ID:7jBUjotO0
オイル業界にもOEM供給みたいなのはあるんだね
桜製油所が引き受けてるの?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:46:29 ID:/WaeaWvPO
1Lボトルなら大丈夫なの?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:50:43 ID:LlZK6/sA0
ペンシルバニア産原油の鉱物油はパラフィン系で、エンジンとの
相性が良いという話が70年代までは真剣に信じられていたらしいが、
今となっては真偽不明。現在では笑い話の類である。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:50:53 ID:i/nutkKi0
4リットルで千円以上のオイルは無駄だろ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:55:50 ID:z0y78FtO0
>>417
アホは放置で。
大体ペンシルバニアでオイルなんざもう掘ってねぇよ。
オイルシティも寂れまくりw
423名無しやねん:05/02/15 18:03:47 ID:tpShXabO0
>>417
昨日ちらっと書いたけど、反応無いから無視されてると思たけど
どうやら皆さんご存じなかったようで・・・
例えばウィンズとかバーダルとか。
BPなんかも本国のはごっつええオイル。
国内のも余所のメーカーよりかはマシな作りしてるらしい(たぶん添加剤)けど
それでもベースオイルが一緒やからなぁ。

ペンシルベニア産はパラフィン系で中東系(国内流通オイル)はナフテン系、
その時点で潤滑性が全然違うねん。
ヤフオクなんかみても、国内で流通してるオイルをわざわざ向こうから
輸入して売ってるやん。「カス」トロールとかw
2ちゃんの人らは物知り多いから知ってはるもんやとばっかり思てたけど
向こうのオイルがええって知ってる人らは、こういう本国製のオイルを
ってはるんやろ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:42:05 ID:qtd05cT30
そもそも原油を材料としていないオイルは、tpShXabO0の脳内ではどういう位置づけになるんだろう?w
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:59:52 ID:Dxv6RTNm0
>>423
BPはカストロールと・・・ry
ttp://www.bp-oil.co.jp/index1.html?
どうやら皆さんご存じなかったようで・・・

再生油に関しては、還元処理してんじゃなかったかなぁ?
昔のバルボリンなんかはペンシルバニア産原油を謳ってたけど、今は違った希ガス
鉱物油でも最新グレードを作れてしまうから、ターボ車で飛ばす香具師以外は気にする必要が無いかも?
新型車以外は最新グレードの規格なんて必要無いし、旧車にはオイル漏れの原因になるだけだしねぇ・・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:39:50 ID:qtd05cT30
ふと思ったんだが、BPってイギリスの会社だよなぁ
本国のってことは、イギリスで売ってるオイルか
BPのオイルをイギリスから取り寄せて使ってるってのは聞いたこと無いなぁ
BPのオイルがペンシルバニア産原油を使っているという話も聞いたこと無いなぁ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:46:57 ID:Dxv6RTNm0
>>426
普通の会社だったら、輸送費がかかるから現地か近い所でライセンス生産。
EPLとかはそうだったと思われ・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:59:56 ID:IL9Vclhq0
経費云々じゃなくて・・・
釣られたかなw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:24:49 ID:9nW4282h0
何れにせよ原油に先が見えかけてきた昨今、XHVIのような天然ガス
ベースのオイルが増えてくるかもね。
それにしてもシェルの技術はすごいな。天然ガスからオイル作ったかと
おもったら、今年は灯油まで出したとか。近いうちガソリン代替燃料まで
出してくるかもね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:26:38 ID:qn+tjhtM0
BPのオイルってちょっと緑っぽい色していない?
3LのNAの安いやつ思ったよりいい。燃費が1Kほど上がった。添加剤のせい?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:38:11 ID:ucmas5fU0
>>429
話それるが、石油はいつまで採掘できるんだろ?
オレは30歳だが、子供のころから石油は残り僅かとずっと言われ続けてる気がする。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:40:51 ID:a1sDNNml0
>>431
実は誰も把握できていない。
言える事は、発表時の推定埋蔵量で言っているだけらしい。
30年という単位がどんどん先延ばしにされているだけ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:53:30 ID:jeIwOkZZ0
>>432
車が増えたのに、燃費が良くなった。
掘削できる深さが深くなった。
自然に噴出してくる石油意外に、海水を流し込んで、浮き上がってくる製油も使えるようになった。
他にもこんな理由があるそーな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:57:02 ID:tyY1QwMn0
>>426
それや会社はイギリスだけど。
まあ歴史を振り返ればだな・・・・。
以下省略。
435ロケットカウル ◆FW/QYhboFE :05/02/15 23:45:13 ID:HqV4C0IY0
Kendall使われている方いらっしゃいますか?
別スレで聞いても情報出てこないので・・・
当方二輪です。
バイク板でも情報ほとんどないです。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:52:47 ID:jbU6p8JZO
スピードマスタープロレーシング5W−30ってどうでしょうか?
エステル系みたいなんですけど…
エンジン保護の為入れてみたいけど高すぎて手が出ません。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:47:51 ID:uQnVcnMh0
>>433
まだ掘ってないところもあるし
438いしかわ:05/02/16 04:47:58 ID:5C0RNVnJ0
再生油について色々な情報ありがとうございます。

私は再生油ではありませんが、知らずに「ごちゃまぜ油」を使ってました。
非VTECでキャブ車のEGシビックに乗っていた時、いつもAという大型店でオイル交換を頼んでいました。
1500ccクラスは1回1000円の、量り売りオイル。SH10W−30。
毎日毎日ぶん回して、渋滞にもひっかかって、1ヶ月毎に交換していました(距離にして1500km)。

後でその店が、交換時に余ったオイルを全て(銘柄等お構いなく)「SH10W−30」のタンクに入れ、水増し(油増し?)して売っていた事を知りました。

そのシビックは15万km超えた今でも、友達の下で元気に走っています(車検1年残して譲渡)。
ごちゃまぜなオイルでも、エンジンって逝かないんですね・・・。運がいいだけかも知れませんが。