【大径ホイール】ホイールは15インチまで【DQN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 23:18:46 ID:GiAQFRvN0
そんな下劣な雑誌見る気にもならんわW
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 10:56:23 ID:8MoLacgo0
有害図書だったっけ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:05:18 ID:vb0gnwfF0
謝れ、有害図書だなんて!





有害図書に失礼だぞ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:41:28 ID:rNtEWnBS0
>>742
そんな紙くずを保管してある場所を知らないので、由来をぜひ教えてください。
真面目に興味があります。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 08:08:34 ID:dmyPw4vB0
>>746
大きい本屋いってDQNっぽく座り込んで本読んでる奴の近く行けば出会えるかも。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 18:50:52 ID:E4RKtPIk0
よく、エアロレスで18インチとか19インチ入れてる奴いるけどあれはどこが
かっこいいのか分からない。
車体とホイールとのバランス関係が悪すぎる。
フルエアロだと車体自体が大きく見えるのでまあバランスは取れてるが車高も
ノーマル、エアロも無しでホイールがでかいと変。

俺は16インチが全てにおいてバランスがいいと思う。
車種にもよるが車を全体的に見た時16インチが一番しっくりくる。
ホイールが浮きもしないし影も薄くもならない。
そして実用性も15インチとさほど変わらないしタイヤもそう高くは無い。

よって16インチは最高。17インチ〜はDQN。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 18:56:07 ID:+sf6g7ve0
>>748
全て車種による
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 18:58:09 ID:oNeDGAhxO
すばらしい。まさにその通り。
そんなおれは、中古の17インチ…orz
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 23:03:05 ID:aQ9tDcZC0
>>748
純和風ドレスうpの法則だなw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:56:49 ID:CFoZOZ0I0
14インチ→16インチにしましたが、良いね。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 00:11:30 ID:ZnUb7VFI0
乗り心地が?w
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 05:36:24 ID:OnU97KOX0
>>753
最後のwに疑問を感じる。
お前のレスは意味わからんな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 19:23:52 ID:zqCC9amH0
タイヤの価格が16インチからは一段と高くなるよな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 19:41:58 ID:cr+OuSah0
>>755
最近はそうでもないけどな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 20:01:26 ID:AZvgwD5O0
15インチだとキャリパーに当たってはけません
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 21:03:48 ID:GIskvZ6h0
14インチ5.5jから、そのまま幅7.5jにした俺は勝ち組?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 21:20:46 ID:8CQFHonu0
履ける限界の超扁平引っ張りタイヤが最高
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 21:23:32 ID:F2ICh4YGO
先週28インチホイールを発注した俺はDQNですね。
まぁいいですよ。
少なくても>>1よりは金もってるし童貞でもないからな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:32:02 ID:+bRvlopO0
>>760
べつに君が何インチを履いてようが誰も気にしない。
俺も27インチを履いてるけど、他人の目なんて全然気にならないよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:41:43 ID:LYJ5RjNHO
>748ラグジーって言うらひいよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 20:00:47 ID:rNBHRcl60
泡風呂かよw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 22:38:49 ID:HC5PZGwB0
>>762
それはジャグジーw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:04:22 ID:qKPW+E3k0
乗り心地はインチより扁平のが重要。




な気がする。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:09:15 ID:s3lOJRqs0
>>765
バネ下重量とサイドウォールハイト
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 10:22:44 ID:o+BYLwTt0
>>763
個室付特殊浴場
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 16:12:14 ID:D1yTz/j20
>>767

 西川口かよw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:31:49 ID:dSmO0tXE0
【悪質】交通違反者・事故者に厳罰を!【危険】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1124453597/
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 19:47:13 ID:COxCh1x+0
>>768
今日は吉原、堀の内〜♪
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:31:07 ID:CCKrsD1o0
中州
ススキノ
ニューヨーク〜♪
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 04:42:55 ID:STc8iqylO
♪強きを助け、弱きを憎む
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 13:54:39 ID:huaFclvn0
>>771
中洲
ススキノ
入〜浴〜♪

じゃない?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/24(水) 22:36:14 ID:7kkkpu+S0
>>770-772
タケチャンマンですか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 03:58:01 ID:eLfjwJruO
>>774
Yes.

そんな事よりオマイ様のIDがヤバい団体な件について。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 13:40:20 ID:ieP7vv9a0
トンカツ屋で大盛り頼んだらこんなの出てきました
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050814201026.jpg
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:00:31 ID:4A1TQx8G0
T・A・K・E タケチャンマ〜ン
T・A・K・E タケチャンマ〜ン♪
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:05:42 ID:QWyqmOZb0
>>760-761

漢!を感じるのは27インチ以上だよね。それも6速以上!いいなあ!
俺の毎日乗ってる愛車はデラViViの26インチ仕様(2002年初期型)3速。
3年でリチウムイオンバッテリーへたったからい換えようと思ってたけど、
もったいないから新しいエクセレントViViのバッテリー注文しちゃったよ。
週末の愛車には17インチ、5ATだ。折りたたみじゃない上に、やたら重くて
大きいから停める場所にホント苦労する。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:10:45 ID:bXFUswnh0
ノーマルで16インチな俺が来ましたよ。
スタッドレスどうしよう・・・高い。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:39:28 ID:QWyqmOZb0
>>779

車種は何すか?
スバルで15インチはいる車種なら余剰のタイヤ、ホイールあるよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:41:40 ID:QWyqmOZb0
>>779

195/65R15だと安いのに、16インチになると急に高くなるからねえ…
782779:2005/08/30(火) 12:52:27 ID:9XbEjP7k0
シトロエン・・・
15インチなグレードもあるので、多分いけるかとは思ってる。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:00:35 ID:MnTHwv5R0
やっぱり、タイヤはミシュランでしか?>>782
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:40:57 ID:aVX/1x/E0
>>782
当方も、旧C5海苔ですが、そろそろタイヤ&ホイールを変えようかなとも思ってるんですが、
都内では、どこがいいですかね?ちなみにデフォでは15inch&ミシュです。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 06:12:35 ID:W6DRIIiQ0
折れはまあ、インチうpでもだうnでも良いと思うが
サイズ変更後がレアな(本数のでてない)やつだと
相対的に割高かと…
だうnして節約した香具師はその辺注意だな
786779:2005/09/01(木) 13:22:08 ID:eG6RWk2D0
>>773
別にこだわるつもりはないですね。。。
>>784
私も納車直後で、まだ探している状況です。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 16:44:55 ID:0XpBIcIY0
ミシュラン=オカモト  東西ゴムの巨匠!

コンドームにミシュランブランドが出たら笑う。
出ないのはたぶん、本国が許可しないからだろう。
ビバンダムくんがコンドーム填めてそそり立たせてる図を想像すると笑える。
昔のスキンレスのトレードマークをステッカー貼ったシルビアをよく見かけたが、
今思うとミシュランを履いてるぞ、という隠れたメッセージなのかも。

ひょっとしてあのブリジストンもひっそりとコンドームを作ってたりするのかね?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:14:44 ID:mA/4pVEY0
>>787
ミシュランってフランスのメーカーなのに何故そこでアメリカが出てくるの?
もちろんアメリカでもタイヤ売ってるけどさ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:16:36 ID:mA/4pVEY0
間違えた、スマソ。
モニターの解像度が悪くて本国が米国に見えた…orz
吊って来る
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 01:04:50 ID:oYE0QXWu0
ミシュランのパイスポからグッドイアーのレブスペックRS-02に変えようと
考えてるんだけど・・・・・まさか選択肢間違ってる?
791790:2005/09/02(金) 01:18:46 ID:oYE0QXWu0
すいません誤爆しますたごめんなさい orz
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>786
> >>773
> 別にこだわるつもりはないですね。。。

>>779氏 = >>771氏?
それとも西川口でもOKってこと?