>>629 極力ハイビームは使わないように。基本はロービームだから。
前方が見えにくい時のみハイビーム使うこと。(対向車が来たらすぐローに)
パッシングは合図に使うハイビームでライトOFFの時のみ点灯。
稀に車種によってはヘッドライト使用開始時にハイビーム側になっているのがあるので
パッシング使用後は注意!
>596=629
対向車、前走車がいなければハイビーム。いたらロービーム。
パッシングは何か合図をしたい時にライトを一瞬だけ点けること。
(操作は車によって違うが、ほとんどはウィンカーレバーを手前に引く)
ただし、同じ状況でも正反対の意味で使われることがあるから、
された時も自分がする時も慎重に。
(ryではなく女な様子なのでマジレスしとく
>596
市街地なら、ほぼローのみ
前に車がいたら(対向車じゃないぞ!同じ方向へ走る車)、絶対にロー
歩行者も対向車も前を走る車も無いときのみ、ハイ
昼間からライト付けている車は暗いから点灯させているんじゃなく、
二輪と同様に「己の存在を判ってもらう為(非視認性の向上)」
ま、簡単に云えば「ハイビームは眩しいから、誰も居ないところ以外では使うな」ってこと
あと、一応スレ違いなのも考えろよ?
>>631 > 操作は車によって違うが、ほとんどはウィンカーレバーを手前に引く
俺も全ての車を知ってるわけじゃないけど多分殆どの車はこれじゃ無理だと思うんだよ
>>634 俺だって数台しか乗ったことないんだが、
> 操作は車によって違うが、ほとんどはウィンカーレバーを手前に引く
これで意味は通じると思うんだ。
「ハンドルを握りながら右手の中指と薬指をウインカーのレバーにかけ、軽く物を掴むように力を加える。
力を抜くとレバーは勝手に元の位置に復帰する」
ここまで書かなきゃだめかな。
>633 訂正サンクス 仰る通りで御座います
>634 ホンダと・・・あと何処だっけ?<手前に引く
この方式だと、ハイ→ローの切替が即ちパッシング
トヨタ、ダイハツ等、多くのメーカーが採用しているのは「引く:パッシング、押す:ハイ」だな
センターが「ロー」、奥が「ハイ」、手前が「パッシング」で、パッシングの時は手を離すと「ロー」
に戻るが、「ハイ」から「ロー」に戻すときは手前に倒さねばならない・・・まぁ、取説読めば良いだけのこと