【若葉】運転初心者のためのスレ Part 24【黄|緑】
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 21:34:55 ID:mSMclGYA0
サイドミラーには死角があるって教わらなかった?
目視確認が必要だよ
ルームミラーは常にチェック。
追い越しで車線変更の時も当然ルームミラーチェック。
>>948 なくても車線変更はできるが、あった方がより安全で確実。
949で書かれてるように左後方を見えるミラーに替えたりすると
後方と左後方が同時に確認できて巻き込み防止等には非常に有効。
>>951 平面鏡だと純正とほぼ同じだし、曲面鏡でもすぐ慣れるよ。
ただ曲面に慣れると他の車に乗ったときに結構違和感があるけどね。
955 :
922:05/02/07 21:47:40 ID:uoypM92l0
>>934 レスどうも。冷静に考えてみれば、一時停止があったんじゃないかと思います。状況的に。
ただ、なにぶん知らない道で地図と景色を照らし合わせながら運転してたもので、ひょっとしたら
見逃したのかも知れません。ちなみに、横断歩道&その前に停止線は確認しております。
歩行者がいなかったので特攻してしまいました。
今度同じところに行く機会があるので、気をつけながら再度確認して参ります(´・ω・`)
>>948 あのな、
>>946は後続が先にウインカー出して車線変更し始めてるんだよ?
なに?マナー違反て。
その場合、自分の後ろを見ずに車線変更するほうが、悪いだろよ。
勝手に「トロトロ車線変更」とか、状況つけてるし。
だれも、ルームミラーが車線変更に「必要」かどうかを話してないよ。
サイドミラーだけだと、雨の日困りません?
リアワイパーがない車にはのったことないけど。。
ルームミラーに頼らない運転ができるようになると
トラックに乗ったときはスムーズに運転できそうな感じはするな。
どんなときでもルームミラーは随時チェックだよ。
車線変更の時など特にチェックだ。
後続車のマナーが悪かったら警戒する。
バイクが付いていたら先に逝かせるようにする。
マニュアルの発進についてですが、教習ではだいたい2000回転まで吹かして半クラで発進ってやると思うんですが、うまい人って発進前に吹かすとかやらなくないですか?すごく綺麗に発進すると思うんですがコツとかあるんですか?
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:50:13 ID:vEvZCugG0
>>960 要は慣れの問題。
半クラの位置さえ体が覚えれば先にアクセルあおる必要ない。
半クラと同時にアクセル踏んでもぜんぜん間に合う。
そこまで出来るようになるまでがんばれよ!!
>>960 ローギヤでアイドリング回転のままゆっくりクラッチをつなぐ。
たいていの車はエンストしないで動き出す。
クラッチが完全につながったらアクセルを踏み込む。
慣れると素早くクラッチをつないでもエンストしなくなる。
エンストしそうになると無意識に足が半クラッチ操作するようになる。
これをスムーズに出来るようにする。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:55:10 ID:r3RZhHz50
ATで十分さ
オレは発進の教習のときにあまりにもアクセルを煽るもんで
「半クラだけで車動かしてみろ」っていわれたね。
一度試してみればいい。
慣れれば2速でも半クラだけで発進できるようになる。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 23:20:31 ID:rJBqLomj0
まぁトルクの太い車ならな
アイドリングが安定してエアコンもかけてない軽なんかだと
煽らないと即エンストだよ
要は慣れだな(その車に対してと運転技術)
話戻してごめんなさい。
車線変更する時、ルームミラーとサイドミラーを確認して指示器を出しますよね?
この時。。
確認して車線変更できなさそうな時でも
指示器を出すんでしょうか?
入りたい車線が、ゆっくり流れてて詰まってたり
速度が速い時など、入れそうな幅が無さそうな時は車線変更するのが難しくて・・・。
状況により臨機おうへんにするのが難しいです。
流れてるときは車線変更できるのを確認しておいて
ウィンカーだして車線変更。
詰まってるときはウィンカー出しておいて
入れてくれたり入れそうな時に入る。
自分はこんな感じかな。
>>966 入れそうにないときこそ、意思表示しないと
いつまでたっても入れませんよ?
ウインカーを出し続けて、どなたかが入れてくれるのを待たないと。
なるべく早く車線変更したいのなら、ウィンカー出しっぱなしで。
譲ってくれる車が現われるかもしれないし、
車線変更出来る状態になればすぐハンドル切れるし。
とくに急いでなければ、ウィンカーは止めて仕切り直しで。
>>966 できそうに無いときは、しないんだから出しちゃだめだよ。
というか、確認する前に出すのが普通のはず。たいていは後続車が進路を空けてくれる。
それでもダメだったら、速やかに消灯。
まあ、どこても大抵は一台づつ交互にチャックの様に合流だけど、俺は入り易い時に早めに入るかな。
隙在れば。」
↑
渋滞時とかね
すまない、教習所出て10年以上たつので良く分からないのだが、
>>970の
>確認する前に出すのが普通のはず。
って本当?今はこんな風に教えてる?
ルームミラーで後方確認 → 【ウインカー】 → サイドミラー確認 → 目視確認
って感じじゃなかったかね。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 00:39:10 ID:1tIt89jMO
>>975 ありがとう
コレで安心して言える♪
>>970 おかしいよ!!
で、
>>966。質問内容がいくつか重なりあってるけど、
>確認して車線変更できなさそうな時でも指示器を出すんでしょうか?
状況による。大体の場合は、後方からくる車に迷惑なので出さない。
出すのは、あなたの言う>入りたい車線が、ゆっくり流れてて詰まってたり
の時くらい。
>>967-969の通り。
>入れそうな幅が無さそうな時は車線変更するのが難しくて・・・。
当たり前です。幅(車間でしょ?)が無いところに入ることは誰にも出来ないです。
理想的なのは、ルームミラー・サイドミラーを利用して後方の交通状況を事前に
把握しておき、車間に余裕のあるところで車線変更することです。
それができない時には、おとなしくあきらめましょう。
特に、速度差がある車線に車線変更するのは、素早い状況判断とアクセル・ハンドル操作が
必要になるので、臨機応変に状況判断が出来ないうちは、するもんでは無いです。
もちろん、出来るようになっても無理してやる必要の無いことですし。
>>976 >確認して車線変更できなさそうな時でも指示器を出すんでしょうか?
状況による。大体の場合は、後方からくる車に迷惑なので出さない。
これは何故後方の車の迷惑になるんですか?
車線変更するときは後方から車が来着ないに関わらず
指示器を出すのが正しいと思うんだけど
確認して車線変更できなさそうで、諦めたのであればウインカー出さない。
厳しそうだけど車線変更したいのであれば、出して、いいタイミングを待つしかない。
>>977 まずウィンカーありきだと微妙な距離とか速度差があると
後ろの車がブレーキを踏むことになりかねないからね。
まずはその車をやり過ごしてから改めてウィンカー出して
車線変更すればいいよ。
もちろん全てがこの条件に嵌るわけじゃないよ。
>>948 っていうか、トラックとかには死角がなくなるよう、デカイサイドミラーが付いているからルームミラーなんて使わなくても余裕です。
むしろ普通車の小さいドアミラーだけの方が怖い
>>976 ごめん、よく考えてみたら無意識のうちに確認作業してから出してたよ。
でもそんなに深く考えずにウィンカー出してから、もう一度確認してだめそうならいったん諦めるって感じだったけど
後続車には迷惑掛けてたのかな…
>>980 確かに。
ただ、2t、4tは死角多いけどもね。
大型についてるサイドアンダーミラーがあれば乗用車より死角は少ないと思う。
俺も乗用車のミラーは小さくて恐い。
>981
急いで車線変更したい場合はウインカー出しっぱなしで。
そうじゃない場合は車線変更できる状況が確認できてからウインカー。
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 14:23:38 ID:N4MPldf20
前方に路駐車があって急いで車線変更しなきゃいけない時は
まず脊髄反射でウインカー、すかさず移る車線の確認だな。
後続車を気にしてる余裕は正直ない。
>984
視線を先にやって、前車の動きに注意すると
急な車線変更は減る、とは思うけど
なかなか実力が伴わない自分。
ミラーで常に周りの車の動きも見て、もし車線変更の必要が出たとき
スムーズに移れるように・・なりたいよorz
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 14:30:32 ID:edBCBvxf0
後続車が譲ってくれる前提か?そのうち事故るかトラブるぞ。
連チャンなんだけど、速度コントロールをブレーキではなく
アクセルのオン・オフでやるのって良くない?
例えば、前前車が左折したとき、ブレーキ踏まずにエンブレで
速度落として、左折車がいなくなり、前車が加速したら
それにあわせてこっちも加速、という感じのことなんです。
速度コントロールをブレーキではなくアクセルのオン・オフでやるのが上級者。
もちろん過剰なエンブレは追突を招く恐れがあるので程々にやってこそだが。
>>987 良いことです。というか、割と普通にやることです。
ただ、後ろの車が「近すぎるな」と感じる時には、自車と後続の安全のため、
あえて軽くブレーキを踏み、ブレーキランプを点滅させて「減速するんだよ」
という意思表示をするというように使い分けられると、なお良いです。
>987
後ろの車の追突防止にブレーキと使い分けて、ということですね。
一応、ブレーキ踏むときはミラーで後ろの車を見てはいます。
自分が後ろの立場の時、前の車がやたらブレーキ踏むと
なんというか疲れるので、アクセルで速度コントロールするようになりました。
でも、教習所ではポンピングブレーキ?と習ったし
(教習所の教えが実地では必ずしも正しくないとも思うけど)
と今になって疑問に思いました。
自分にアンカーつけてしまった・・・スマソorz
バイト帰りに後ろにいたトラックにしつこくラブコールされた。
信号赤なのにライトパチパチするし前がバスでそれ以上スピード出せないのにプープー鳴らすし。
そんなにラブコールしなくても俺はお前を置いて先には行かないから安心汁!
ほら、ついて来れるようにスピード落としてあげるからそんなにラブコールするな。
>>984 だな。
誰かが譲ってくれなきゃ前方に激突なんて場面は東京じゃザラだし。
急ブレーキ踏めば後方から激突だし。
ウインカーだして強引な割り込みしようとさえしなければたいてい隙間を空けてくれるね。
あとは軽くお礼をしてGO。
東京では、ね。譲ってくれない地域ではそれ相応のテクニックもあるんだろうな。
>992
ラブコールってさ、
トランク開いてたりとか、半ドアとか、屋根の上に何か載ってたりとか、
尾灯やブレーキランプの玉切れとか、リアフォグ点けっぱなしとか、
パンクしてるとか、煙噴いてるとか、
そういうことを知らせてくれてるのかもよ。
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:36:01 ID:f9YEAnxj0
(#`Д´)ゴルァ!!
( ゚Д゚)ゴルァ!
( `Д´)!!!!!
梅
にゅるぽ
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。