【DIY】カーナビ取り付け【QA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:35:37 ID:WdXltgEI0
オレもACCにスイッチ付けようかなぁ
ナビ通電状態だとテレビの映りが極端に悪くなる
通勤や近場ではナビ背面のコネクター外してる
常時供給電源のみでは映りが良いのにACCのギボシ繋ぐと最悪でし

フィルムアンテナ・ナビ本体・チューナーの各電源は別々に取り離しました
各コードにアルミホイルを巻いてみたけど効果ナス
何に問題が有るのか教えてエロイ人
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 00:28:31 ID:fmYJ9mEw0
>>823
テレビとナビは別メーカー?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 00:53:38 ID:FfSgZIGT0

824が言うようにテレビとナビ別物じゃなけりゃなんか変だぞ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 01:14:25 ID:hEVYXSPU0
フィルムアンテナがノイズ拾ってんだろ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 02:01:05 ID:mzZ0uN4O0
10年ほど前のパナで RGBケーブルから電磁波かなんかが出ていて
ラジオ テレビにノイズが出るというのがあったよ。
828823:2005/04/16(土) 09:50:36 ID:kizUen/30
>>824.825.826
テレビとナビはパナです
車を替えてから映りが悪くなりました
前の車のときは問題なかったです

設置時にナビ本体をカーステと一緒に2DINに入れました
電源も全てカーステから取りました
で、テレビの映りが非常に悪かったので、ナビをトランクに移そうととりあえず外して放置していました
時間が出来るまでナビ本体を外した状態だったのですが、ん?テレビの映りが良い?
原因はナビの電源に有る事に気が付き、色々試してみたらACCを繋ぐと影響が出ました

パナ3300シリーズ、取り付けは前の車もDIYです
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 10:35:10 ID:FfSgZIGT0
電磁波が出ててそりゃ大変だ!!
827は電磁波って意味分かってないな。。。

823のは電源ラインのノイズが乗っかってるんじゃないのか?
ナビ本体をアースにつなげてみたら?
位相差ってやつかな。

ナビの取り付け説明書はもう一度よく読んだ?


p://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/t_cn_dv3300xsd.html
-------------------------------------------------
ナビゲーション画面時において、画面の明るさが一定でない、
もしくはエンジンの回転数に比例したノイズが出る場合には、
チューナーユニットの電源コードのアースとナビゲーション
の電源コードのアースを同じ場所に接続してください。
830823:2005/04/16(土) 11:07:41 ID:kizUen/30
>>829
アースの取り直し、効果なし
ナビ・チューナー・アンテナ各ノイズフィルター、効果なし
ナビ画面は正常でテレビのみ映りが悪い
因みにエンジンが掛かっていないACCの位置でも同じ症状です

(´Д⊂ モウダメポ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 21:12:57 ID:hEVYXSPU0
ヤフオク行きだな!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 22:45:42 ID:zgGV19D+0
スカラー派の影響でわ?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 23:00:13 ID:7mlwT6B50
>>830
ナビとTVの筐体はボディアースに落ちてるか?
DINの取り付け金具固定部が樹脂でボディに落ちてないのでは。
834823:2005/04/17(日) 16:28:04 ID:8BxSAPhn0
>>833
ナビ本体の横にネジで配線をして、ボディーアースを取ってみましたが変化なし

(´Д⊂ ヤパーリダメポ

使用頻度の低いナビの為にテレビの映りを犠牲に出来ません
やはりナビのACCにスイッチ付けることにします
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:12:23 ID:sgcQ8wM30
>>834
使用頻度低いんだったらスイッチかなりいいよ。
無駄が省けた満足感あるし。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:30:28 ID:ohLPnG/V0
オンダッシュ用のモニタ取り付け台を探しています。
↓の画像みたいにオフセットして1DINの手前に付けられるものを。

http://www.trendworks.jp/peugeot306.JPG

これはどんな金具(台?)と使ってるのでしょうか?
解る方、教えてください!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:56:27 ID:3YxMc9eR0
これこそ、DIYの賜物じゃないの?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:27:12 ID:3nne3Zv3O
ACCにスイッチって、ただ間にかますだけでオッケー?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:32:00 ID:VnicnZ3r0
>>836
ヤフオクで見たきがす
ただ、あれは1DIN殺すタイプだったかも
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:35:15 ID:VnicnZ3r0
あった。DINも使えるっぽ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34822463
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:24:23 ID:P7WyW0kB0
>>840
それはDINスペースの使える部分がかなり狭くなるはず
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:48:01 ID:m6hxMXwt0
ヨタ限定だが、こういうのもあるぞィ ↓

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24368906


ちなみにオラはエアコンの吹出口に取り付けるタイプを加工して使用中・・・。

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 02:16:06 ID:kGN2rFFf0
とりあえずエーモンでも加工して金型でも作って見れば。

色々ぐぐって見れば解るけど、中には素晴らしい方法でキレイに
付けている人もいるよ!

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 00:15:39 ID:gbO0Q6mo0
あのぉ〜
ちょいと古い輸入車(99年C200)なんですが
輸入車って車速センサー無いんでしょうか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 00:32:16 ID:98WbtXoZ0
846844:2005/04/21(木) 10:26:28 ID:gbO0Q6mo0
>>845
わ〜ありがとうございます いやみなんかじゃ無いです
こんなページがあったなんて・・・
助かりました、国産しかつけた事無くどうしようかと
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 17:50:16 ID:bS5fqUPV0
ベンツじゃヘタに穴開けたくないよな〜
業者なみにキレイに仕上げようと思ったら大変だろうな〜
848ときや:2005/04/21(木) 19:51:55 ID:7BoHOmQFO
この中で20セルシオのマルチ無しでナビつけた人いないでつか?いたら教えてくれー
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:24:59 ID:Ra/KcNZp0
あるよ。
なにが知りたい。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 02:35:02 ID:aijgKVccO
オンダッシュ型ナビを購入予定ですが、時速140km以上出すとGの力で外れてしまう可能性があると聞いたのですが、どうなのでしょうか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 02:40:45 ID:Ad51RvlN0
>>850
そんなに出すな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 02:47:42 ID:1ixiyE+Z0
>>850

G(加速度)と速度は直接には関係しません。もちろん、走行速度が
増すと振動は激しくなりますから、その意味での影響はあると思います。

オンダッシュのナビは、できるかぎりしっかり取りつけられるよう工夫して
ください。ネジ止めするのも一つですが、抵抗があるのなら、両面テープ
での固定はやめて、1DIN小物入れやエアコンルーバーへの取りつけも
検討するとよいと思います。取り付け金具については、「ヤック」製の
ラインナップが豊富です。調べてみてください。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 03:06:37 ID:LRxGUO6P0
>>850
>時速140km以上出すとGの力で外れてしまう可能性がある
誰だよ、こんなアンポンタンなこと言っているヤツは。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 10:52:11 ID:Hjph5yYb0
きっと0→140km/hの加速がロケット並みなんだろ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 12:09:47 ID:UOl9YXpW0
おいおい、あまりID:aijgKVccOをいじめるなよ
ホントはこう聞きたかったんだと思うぞ
>時速140km以上出すと(衝突時の)Gの力で外れてしまう可能性がある・・・
ようするに140km/h→0km/hの減速Gの事なんだよ
そのくらいわかってあげろよ
856ときや:2005/04/22(金) 13:13:13 ID:liOvqmDLO
電源はデッキ裏からはとらないほうがいいらしいが、バッ直したほうがベター?できればヒューズBOXからとりたいのだが!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 14:00:49 ID:yunctj0h0
>>856
最近はディーラーopt等でナビを付ける為 デッキ裏で問題がでる事は少ない。
バッ直したほうがベター。ヒューズBOXからなら デッキ裏と変わらないんじゃないか?
1体機でアンプの出力が大きな物は バッ直、キャパシターの効果がわかりやすいよ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 20:56:36 ID:IYp0qdwf0
>>855
違うよ。
140km/hでタイムスリップするときにかかるGの事を言ってるんだって。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 22:17:30 ID:Ngd8EZLI0
あいかわらず低レベル・・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 22:44:15 ID:PXNLVtB10
っていうか、140km/hでする自慰、最高だYO!!!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:36:37 ID:RtQf13U80
自慰なら80km/hで窓から手を出したほうが
おかずが増えるYO!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:41:58 ID:aijgKVccO
オンダッシュ型ナビをエアコン送風口に装着したら、当然ですがエアコンを作動させるとナビの裏に風が当たりますよね?それだとナビが故障の原因になる等、痛んだりしませんか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:44:33 ID:aijgKVccO
ナビの取り付けは自動後退や黄色帽等の量販店だと今一つで、専門店での取り付けだと職人技ってよく聞きます。専門店ってどの店なのでしょうか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:02:27 ID:9pHPsfc90
>>862
ちょっと違うけど、インダッシュナビのモニタが送風口を遮るように付けてた。
そのせいで送風口の風が曲げられ、フロントガラスに直接当たって、
夏の湿度高い日は外側が曇って困った。
ルームミラーもヒエヒエになってるんで、乗り降りするときに外気が入ると一気に真っ白。

ナビは普通に天寿を全うしました。
風が当たってるディスプレイは何ともなくて、CDが読めなくなって、逝った。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:18:17 ID:F1O0Hnld0
>>863
専門店での取り付けだと職人技って?
全ての取り付けが職人技じゃないぞ。
予算や要望によってかなり幅があるぞ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 02:04:54 ID:DOLnuJFt0
だからさ〜、キイロやオレンジの店舗なんぞ所詮バイト君が施工してんだぞ!
それよりは店独自に吟味している専門店の方が良いだろうに。

大枚払って素人DIYされたんじゃ割に合わないだろ〜
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 03:18:21 ID:899XB8WJO
カーナビ専門店って具体的に何処なのでしょうか?
取り付け専門店だと、カーナビ本体が割高で購入って事にならないですか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 03:33:05 ID:cbi4Li1J0
>>867
オーディオ屋
割高だよ当然じゃん
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 05:02:14 ID:ZwZNLwKF0
>>862
オイラは、吹出し口の中にちょっと硬いスポンジみたいなもの(←名前忘れた)を入れて、
風がガンガン当らない様にはした。
夏場で湿気が多い時に、内部が結露するのが怖かったもんで・・・。

それよりも吹出し口に取り付ける場合、モニターの重量でフィンが折れる事の方が怖くないか?
オイラの車は吹出し口がすっぽり外れる構造である上に、フィンもガバッと外せる構造だったので、
フィンを外して吹出し口の中に簡易ステーを付けた上で設置した。

以前、ドリンクホルダー付けててフィンが折れた事があったもんで、
モニターみたいな重量物をそのまま付けるのはさすがに怖い。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 17:35:03 ID:899XB8WJO
オーディオ屋とは具体的にどのように探せばいいでしょうか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 19:40:30 ID:4VraJCt00
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
吹き出し口に取り付けるタイプは負荷が掛かりすぎる気がする。
が、ポジションとしては駅前の一等地に相当するので
アルミのアングル等を加工する方法で検討中!