男の乗るコンパクト・カーってどれよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

もちろん軽は除く。
「そもそも男はコンパクトカーになんて乗らない」ってのもナシで。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:13:38 ID:SirAqJH1
ミゼット2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:13:55 ID:DWpuniC1
4土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/12/18 13:14:36 ID:hDU+JUUi
ワゴンRワイド
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:15:27 ID:LGeARhnG
クリオV6
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:16:04 ID:V78jlJfT
マジレスすると、T飯田かデミ男だ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:18:34 ID:aNArXBDG
キューブ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:19:38 ID:Kg/CStpS
PANDA
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:20:30 ID:bJktFQt6
デミオ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:20:58 ID:D2gsYmGv
86
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:22:40 ID:rQLzJn5m
スタタボep82

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:22:40 ID:ymvXrlfv
twinでいいよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:23:06 ID:Z4OGDKFH
今度出るプジョー107。
1413:04/12/18 13:24:33 ID:Z4OGDKFH
>>13
あ、もちろん他に2台くらい所有の上でね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:30:31 ID:80YkDBRX
男なら来年発売のYARIS
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:32:00 ID:0MtpW/FP
マジレスするとシビックtypeR
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:40:19 ID:i/t5nAaE
マーチ
18エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/12/18 13:46:37 ID:i/7tc4gd
ランエボだな、やっぱ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:53:11 ID:xq2eIkYU
auditt
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 14:14:44 ID:i/t5nAaE
ランエボはコンパクトカーなのか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 14:16:29 ID:gCkIpj6x
マジレスすると、ランチアイプシロン
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 14:18:30 ID:82zz2hO3
マジレスすると、スマートfortwo
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 14:19:58 ID:Mm2rbXxD
パッソ最高!
ダイハツの新開発エンジンは吹け上がりもよくトルクフル。
内装も前に乗ったことがあるクラウンと同等の高級感。
この車は150万でも売れると思う。
かなりお買い得。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 14:34:36 ID:a/xZIn6A
>>22
男ならスマートロードスターの方だろ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 14:40:49 ID:MzIxC00a
ヾ(・∀・)ノ 5ターボ!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 14:57:58 ID:hEe69ajC
セラ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:02:41 ID:eOydx4dp
スレ立て本人だが
マーチを買おうと思ったところ友人に
「馬鹿かお前、ブルーメタリックのマーチなんか女の乗る車だろ」と罵倒されたのが
このスレ立てのきっかけ。
俺も今のマーチの顔がいいとは思わない。
3年前までのモデルがよかった。
でも3年前のは新車で当然買えない。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:05:20 ID:c9ACFgl/
エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA は無視の方向で
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:06:09 ID:S/p3LT3g
なぜ新車にこだわる?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:08:19 ID:0MtpW/FP
>>27
ぉぃぉぃ・・・
漏れも友人に同じこと逝った事あるぞw
そいつは白だったが。
何でFITじゃ駄目なの?
マーチより室内広いぞ?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:09:03 ID:eOydx4dp
そりゃ俺が素人だからさ。
中古なんて何があるかわからんからディーラ系でも恐くて買えないさ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:09:51 ID:2fG0uoEm
2ストジムニーは男の軽だ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:10:13 ID:eOydx4dp
>>30
フィットが嫌なのはマーチより圧倒的に街にあふれているから。
フィット買うならNewスイフトにするよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:11:35 ID:w57WbHJc
Fitなんてモロ女性車じゃん
男ならスイフトだろ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:11:52 ID:0MtpW/FP
>>33
じゃー、ティーダ。
ちなみに友人は漏れの反対を押し切ってそれにした。
最高って言ってたぞw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:12:59 ID:HLgddQsl
スイフトに乗れ
それかデミオに乗ってマツダ地獄を味わえ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:17:12 ID:eOydx4dp
別の友人に聞くと
「お前は女顔だから女車でもいいじゃん」と言うんだよ。
自分で決められないんだな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:19:06 ID:HLgddQsl
じゃホンダロゴで
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:20:47 ID:fNqd8WQ8
プジョー206なんてイイと思うけど。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:21:50 ID:w57WbHJc
男臭さとはなにかってことを考えるといいんじゃないか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:23:45 ID:Jtevpu8P
ダイハツ X4
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:24:33 ID:ONPw1yEG
スイフトて軽みたいなもんじゃん。
オタクは車に個性求めて失敗するよな。
人と違うことが「自分らしさ」なのか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:29:51 ID:ryU9JUB2
ロードスターなんてどうよ?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:32:40 ID:I5N2hEnO
>>43
オレはロードス島のほうがいいな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:46:55 ID:8RPSoV9I
>>44
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:47:04 ID:thzhZfQe
トラバントなんてイイんじゃないでしょーか
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:49:44 ID:I5N2hEnO
>>45
オレのホットなジョークで暖めてあげようかい?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:52:11 ID:II9RMJ+E
mini cooper S 6MT
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:54:11 ID:II9RMJ+E
Reault Lutecia RS V6
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:55:12 ID:II9RMJ+E
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:00:24 ID:II9RMJ+E
要するに(過給機つきでもOK)リッター100馬力くらい出ていて
マニュアル車であることが条件だろ?

200馬力以上だと別にリッター100でている必要はないが・・
小さいけどエンジンはでかいっていうのが多いから
なにを基準にコンパクトと判断するわけ?

AUDI TT quattro
MAZDA MIATA
DAIHATSU COPEN

これくらいだったら結構コンパクトだけどね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:00:47 ID:pyNH5R5h
コルトラリーアート
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:03:55 ID:II9RMJ+E
6MTが好ましいね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:06:07 ID:II9RMJ+E
S2000もコンパクトやぞ・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:06:38 ID:0ahUOX0q
やっぱり国内でも希なRRにマウントされた過給器付きの4気筒エンジンを
マニュアルでブン回す2シーターだな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:11:29 ID:7n0FVEPv
俺のEK9も仲間ですか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:14:19 ID:II9RMJ+E
ワゴン車は全部駄目。論外。
ロータスエリーゼとかもコンパクトだね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:14:46 ID:B4zJORm7
ヴィッツターボでいいんでね?
ttp://allabout.co.jp/auto/opencar/closeup/CU20030329/?NL000029-51
1トンを切る車体に150馬力(・∀・)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:15:23 ID:II9RMJ+E
EK9も仲間だろ?そうだよね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:18:02 ID:WIJ95dQD
ブーンカスタムも出たゾ!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:18:48 ID:II9RMJ+E
VITZ turboは燃えるらしい・・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:20:56 ID:II9RMJ+E
>>60 論外
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:22:38 ID:II9RMJ+E
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/boon/grade/top_01.htm#custom

BOON CUSTOM (笑)
4ATだって・・
ワゴン車と一緒ジャン。
こんなの女の乗る車。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:55:37 ID:w57WbHJc
スイフトはこれからスイスポが出て
走りのイメージになるだろ

内装もスキリ男な感じでいい感じ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 17:54:06 ID:SVsZiCLL
スイスポ割りと安いから買えば?
デミオのスポーツモデルでマツダ輪廻を経験するのもいいぞ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:01:07 ID:4kQmexsB
男ならブラバススマートこれしかない!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:01:39 ID:jjB1SyvE
VW Golfはダメですか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:18:16 ID:Q792iegq
206RCでお前ら異議ないな?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:25:48 ID:8M8iC4CG
NEWスイフトか206
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:30:55 ID:II9RMJ+E
>>67 R32はOK。
>>68 206SC 異議なし
>>66 ブラバスかっこいいね。渋い。


↓ ここから論外、なんか雰囲気わかんないかなーこういう車ってかっこ悪いってこと。
乗ってる本人は気づかないのかな?心酔してる?
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swift/spec/index.html
http://www.demio.mazda.co.jp/sport/
この2車種はかっこ悪すぎるんで論外。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:35:28 ID:219EfDhX
何でランクス、シビック、アクセラが出てないんだ?
あれはコンパクトじゃないっていう認識だから?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:35:31 ID:II9RMJ+E
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:37:52 ID:fKm1/xuD
ルノー5
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:38:52 ID:II9RMJ+E
>>71 シビックタイプRは出てるでしょう!


ランクスとかアクセラは論外だから出てきません。
http://www.axela.mazda.co.jp/5door/spec6.html
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Runx/spec/main.html
かっこ悪すぎ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:43:53 ID:II9RMJ+E
こういうかっこ悪い車は奥様使用にしとけばよろしい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:51:50 ID:219EfDhX
ID:II9RMJ+Eのセンスが悪いことはよくわかった。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:55:14 ID:II9RMJ+E
よくわかった?
俺のセンス。
俺の独断と偏見で選んでるからね。
お前らがランクス、アクセラ、デミーオやスイフトが好きなら
別にかまわんよ。
自分が満足できりゃいいんじゃねー。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:56:00 ID:mHVYcVD7
男向けというか、無難なコンパクトカーを探してるんだけど、
Fitかキューブってどう?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:56:50 ID:219EfDhX
さらにID:II9RMJ+Eが厨房なこともよくわかった。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:57:10 ID:II9RMJ+E
FITとかキューブってDQNがのるんじゃない?
まー安いからいいんじゃねーの?
無難だから。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:57:37 ID:rBz18DJb
スマン
コンパクトカーの定義はなに?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:58:14 ID:II9RMJ+E
>>78 人をけなす前にお前の車の趣味をさらせよ。


83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:00:36 ID:II9RMJ+E
219EfDhX
はランクス、アクセラ、デミーオ、スイフト、キューブとFIT
がいいんだな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:01:39 ID:ZNsZj+fn
もうさ、スーパーカブに乗れよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:04:13 ID:II9RMJ+E
FITとかあんな車いくらいじってもな。
ぜんぜん面白くないよ。
よくいじってる奴いるが
所詮ワゴン車だから。
土台が悪いのに高いビルを建てるのと一緒。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:06:27 ID:oH6XwR0w
>>80
キューブは明らかにスーパーDQNだが
FITはそうでもないんじゃない?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:06:57 ID:r2ut8SE6
106の青はどうだ?もう売ってないのかな・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:07:43 ID:II9RMJ+E
無限仕様のFITがあったな。

販売されてないけど。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:07:58 ID:zOLjo7aA
>>78
無難って事ならフィット、デミオ、スイフト
後はとりあえずノート待ちってことで
>>86
II9RMJ+Eはちょっとズレてるから気にするな
それが彼のセンスらしいけど
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:09:28 ID:II9RMJ+E
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:10:26 ID:8xHKHAEz
ヴィッツRSが男っぽい。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:10:31 ID:jjB1SyvE
先代はともかく、現行キューブはあんまりDQN臭はしないような気がするよ。
わざわざヘンテコなゴミをいっぱいくっつけてる人も目立たないし。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:11:43 ID:II9RMJ+E
>>89 そう俺のセンスさ。

>>89 男が選ぶコンパクトカー

フィット、デミオ、スイフトやノート

ご立派なセンスだ。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:13:07 ID:II9RMJ+E
俺だったらフィット より >>91 を支持するね
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:17:45 ID:oftfQWTv
カルタスだろ
やはりw
「俺館、カルタス」
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:41:20 ID:oH6XwR0w
>>94
コンパクトで必死なのはカッコ悪いよ。
あくまでもチョイ乗り用じゃないと。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:45:05 ID:II9RMJ+E
そうおもうよ。コンパクトなんてセカンドカー扱い。
別に必死こいてるわけじゃないけど
フィットとかをバリバリに改造してるDQNとかいるし
俺の本音を書いただけ。もし買うならこういうのしかかわねーと。
俺自身ドイツ車のコンパクト乗ってるが。200HP以上だけどね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:49:52 ID:VZjeffkr
HPって何?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:50:04 ID:oH6XwR0w
>>97
> ドイツ車のコンパクト乗ってるが。200HP以上

それってなに?教えて。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:52:44 ID:ZNsZj+fn
ヒットポイント?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:54:14 ID:VEvFns1n
このスレの25%はII9RMJ+Eで出来てます
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:01:43 ID:TsE1vZ4i
スイフトで間違いないだろ

コンパクト外車選ぶ男ってなんか必死すぎ
自分のセンス最高とか思い込んでるし(w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:04:30 ID:VZjeffkr
アルファ145だけど、まぁ最高でも何でも無いよ。ただ個人的に好きなだけ。
まぁ、このスレ的にはクソミソ言われるんだろうけどね。
個人的にはそこそこ面白いコンパクトカーだと思うよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:10:06 ID:9DcIvoCE
アメリカからサムライ輸入すればいいじゃん。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:12:47 ID:dPuS11D4
>>99
アウディTTかゴルフR32とみた。
ベタベタか。
ボクスターはでかいよな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:17:27 ID:2fG0uoEm
だいたい、たかがゲタ車選びで人と違うモノを買うのを躊躇するようじゃ駄目だろう。
ましてや、横並び以外の世渡りを知らないくせに人のゲタを横目でブツクサ言うようなネクラは、まったく話にならない。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 21:07:28 ID:adwNDFkp
もうR500Rでええやん。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:43:49 ID:m17n752m
アクセラはまさしく男が乗るコンパクト。
かっこいいぞ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:44:40 ID:UNc0nqKc
スイフトスポーツってどうよ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:44:43 ID:UNc0nqKc
スイフトスポーツってどうよ?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 01:11:59 ID:ZXEWZEek
フィアット プント HGT アバルトだな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 01:38:56 ID:Ud4mvhk4
3ナンバーがコンパクトとかありえねーし
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 01:46:46 ID:enSpYAqa
無限のFITって260psかよ・・・
幾らするんだろ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 05:12:52 ID:Qf56rXFs
スーパースペシャルファイナルDQN車のbBはどうよ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 05:24:10 ID:1B48d5Zs
とりあえず現行スイフトにスポーツが追加されるまで待っとけ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 06:25:38 ID:n6H+XMn6
アクセラとスイフトのキモオタが粘着してるな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 07:35:20 ID:n2gCoFZ+
113
確か300万以上だったと。
なんせあれはフィットのボディ使ったDC5インテR(漏れはそう思う)
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 08:54:00 ID:yZZ6jiPK
フィットに300万だすなら
ランエボ買ったほうがマシだな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 12:45:48 ID:JKlJP9mq
ミラのバン買って軽くモデファイするのもいいかも
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:00:22 ID:CRQlRZYl
ジムニは普通にカコイイだろ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:19:49 ID:gsFPmSfZ
現行ジムニはダメだろ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:26:44 ID:FLjoLhUt
男でも小顔ならどのコンパクトカー乗っても似合う
女で軽が似合うのもそれだと思うが
でかい顔した男が軽は見苦しい

以上
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:44:13 ID:sg1sWDxq
やっぱりエリオだろ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:52:36 ID:D6SvsTTN
191cmでコンパクトカー乗ってますが何か?

てか、最近は室内の広いコンパクトカーが多い。
ティーダとかめちゃ広々してそう。
125スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/19 23:54:24 ID:mV2hkHr6
ジムニーは女のイメージだな・・・特に2ストは・・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:55:02 ID:QufFTRT5
妹のイメージだろ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:57:50 ID:JxfQInbO
舗装路でジムニは意味ねぇ
128スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/19 23:58:53 ID:mV2hkHr6
いや母だ(w

シティのブルドッグとか漢らしくねぇ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:02:11 ID:QufFTRT5
そうか妹のイメージはマーチRだったか
130スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/20 00:09:02 ID:mV2hkHr6
いや・・・今妹はしばらくいないもんでな。
ちなみにミニキャブ4WD(MT)にも最近乗ってたらしい

クリオウィリアムズとかも漢のイメージかなぁ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 08:41:19 ID:h058lw8N
やっぱりスバル・サンバーSTI仕様だろ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 08:43:56 ID:zm/jbxno
コンパクト・・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 10:02:53 ID:IiymGgDp
マジレスすると、カルタス(パイクスピークバージョン)
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 20:38:07 ID:tk7wv3Be
agetoke
135琉星:04/12/20 20:42:36 ID:0TnHazGz
コペン
軽だけど普通車を超えてる
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 20:54:15 ID:tk7wv3Be
>>135
スレ違い>>1
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 20:58:11 ID:biE+u3fo
なんでみんなルポGTIを出してこないんだ?
今まで一回も名前見てないが、これマジに速いぞ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 21:33:38 ID:6QTJ1sAN
なぜ男の乗る車が高出力であったりMTである必要があるのか理解できない
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 21:56:17 ID:k9g48k3P
>>137
コンパクトで速いのは肩肘張っててカッコ悪い。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 22:55:10 ID:neVAdH7O
なんでYRVがでてこないの?
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/yrv/index.htm
1300ccで140馬力だぜ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 22:55:39 ID:9xd0nFVo
質問なんですが、国内で出回ってるコンパクトカー(そうでなくてもいいですが)
一番「新車で」車両価格が安い車種ってどれになるんでしょうか???
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 22:57:24 ID:2G4rOymr
>>141
ひっぱ〜りダコで〜す♪
143 ◆CBBVFnD31. :04/12/20 22:58:29 ID:yRr50co0
パジェロミニデューク
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 22:59:05 ID:l0jPleJu
>>141
普通車ならパッソでしょ
145 ◆CBBVFnD31. :04/12/20 22:59:14 ID:yRr50co0
もしくは、ドミンゴ。
146 ◆CBBVFnD31. :04/12/20 23:03:18 ID:yRr50co0
>>144
ニューじゃないスイフトだろ。おい。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:06:51 ID:Druh+Yt3
SE-Z
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:11:59 ID:9xd0nFVo
>>144
>>145
嘘じゃないですか!!
調べてみたらパッソは95万くらいするし、ドミンゴっtいうのは100万超えてるじゃないですか!!
もっと安いのはないんですか?
一番安いの。ミラって80万くらいでしたっけ?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:23:37 ID:tLzSdf2e
>>148
ミラがありならtwinだろ
49万
150 ◆CBBVFnD31. :04/12/20 23:27:16 ID:yRr50co0
>>148
アレはオマエにレスしたんじゃない。

安さならニューじゃないスイフトだと言っている。
151 ◆CBBVFnD31. :04/12/20 23:30:54 ID:yRr50co0
152スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/20 23:33:33 ID:X8sW1NxC
デミオの爆裂値引きの方が安いんじゃないか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:33:41 ID:i9Z25sIw
>>148
ツインのガソリン。

ハイブリッドは糞
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:36:33 ID:9xd0nFVo
>>150
すいません無知で
よく意味がわからん

>>149
57万ってかいてますが。。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:44:10 ID:IdPwMoUi
デミオて25万円引きもあり?

マツダ地獄かー
156スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/20 23:50:29 ID:X8sW1NxC
とりあえずDVDナビ付きで89万円で売っている>デミオ

恐ろしいのは値引き交渉がそこからスタートすることだ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ウチの会社の人エアロ付けて下取り無し全込み100万で買ってたんじゃ無かったっけかなぁ・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:53:47 ID:sDR2V8+E
>>155
他の車も実際にディーラー言って値引き額を確認してみるといいよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:54:03 ID:IdPwMoUi
デミオの値引き交渉て対抗車種はなに?
159 ◆CBBVFnD31. :04/12/20 23:59:33 ID:yRr50co0
マツダは、もう車無いよ

工場燃えたし
160スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/21 00:02:29 ID:X8sW1NxC
>>158
マツダ認定中古車

>>159
そんな寂しいこと言うなよ。
あるだろ?キャロルとかスクラムとかAZワゴソとか。
161 ◆CBBVFnD31. :04/12/21 00:10:30 ID:JonWnWpU
これからしばらく
マツダのメイン商材は「ぷよまん」ですよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 00:42:01 ID:iThV6fHB
みんな!!三菱コルトがあるじゃないか!真の漢だけに許された世界!!!
163 ◆CBBVFnD31. :04/12/21 00:55:51 ID:JonWnWpU
コルトでもな、プラスはいいよ。
ネタでも冗談でもなくって、マジで。

取り回しの良いサイズで人と荷物を同時に運べる。
初代のデミオみたいな感じかな。

ターボ付きなら、動力性能にも不満無いし。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 03:39:44 ID:GsETXvNQ
ロッキーとタフト
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 06:58:16 ID:IqGY4d40
>>164
ラガーは?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 08:13:43 ID:v0OvUn8H
>>55
今更だが、誰もレスしないようなので一言。

サンバートラックのS/Cか?
RRの4祈祷スーパーチャージャー2シーターで、フルタイム4WDもある。
荷台がおまけで付いてくるが。
4WDのCVTもあり、こいつは軽トラでフル装備の4WDオートマ車という、希少な車だったはず(w
167 ◆CBBVFnD31. :04/12/21 10:32:28 ID:tW2rpErU
今、改めてコルト+のカタログ見てたが
いいね。マジで。





オプションカタログの若奥様風のモデルが。
地味なんだけど巨乳。

最高だ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 10:36:58 ID:OH5cVbza
三菱てまだ値引きそんなにないんだよな。

そんなことしてる時か。5年以内に潰れろ。
雪印のように
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 10:48:15 ID:sudwya8G
三菱じゃなければ、コルトはかなりイイパッケージングだと思うのは気のせいか?正直目潰しマーク無ければ買わなくもなかった。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 11:24:13 ID:l/ffWnua
コルトラリーアート、新型スイフト、デミオスポルト、ヴィッツRS、アクセラスポーツ、後オマケでヒョンデーTB、プジョー206
辺りが男が乗ってても違和感ないコンパクトと思われ。
171 ◆CBBVFnD31. :04/12/21 11:37:50 ID:tW2rpErU

およそスポ系だな。

アクセラも入るなら、
ラグジュアリ路線でティーダってのもあるが。



ところで、コルト買ってやれよ。
良い車だから。
事件が無ければ月に7〜8000は売れる筈の車よ?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 11:58:04 ID:OH5cVbza
ビシに女に乗れというのはきついだろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 12:04:55 ID:8GBuHOhR
コンパクト・・・といえばてくまくまやこんてくまくまやこん・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 12:10:24 ID:Wk9LmoES
アウディTTは?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 12:22:17 ID:Wk9LmoES
VWビートルも男が乗っててもイケるだろう?
ニュービートルは微妙なとこだな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 12:33:45 ID:sudwya8G
コルトは惜しいとしか言えませんな。個人的には206入るならルノー ルーテシアもヨサゲ、普通に安いし。漢が乗るコンパクト=ダイハツ ストーリアX4、それは間違いない。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 12:39:08 ID:i9g4y98v
EP82
178 ◆CBBVFnD31. :04/12/21 14:02:30 ID:tW2rpErU
来年に
ブーンのJWRCホモモデルが出るらしいが?

レズモデルじゃ無いから漢の車だよな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:19:36 ID:3kjoOX4D
白ナンバーのスマート
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 20:11:40 ID:z30XjvZC
男の車と言えばハイエースだな。
一応5ナンバーサイズだし。(大きいグレードもあるが)
アクセラがあのサイズでコンパクトと言い張る位だから十分OKだろう。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:06:04 ID:BNgclaSM
>>180
正直、MCでHIDが付けばハイエースを買おうと思っていた。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:22:04 ID:biAWsPe/
スーパーセヴンしかない
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:42:56 ID:rJUWzdSq
どうせならシトロエン・メアリだろ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:45:32 ID:Po+7MJNg
すいません なぜ敢えてコンパクトなんですか?
仕方なくという理由でなく積極的にコンパクトにする理由はありますか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:58:46 ID:rJUWzdSq
大きな車にはない魅力があるんだよ。そんな事聞かないで、さっさと免許取って乗ってみな?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:06:45 ID:sRrklqqH
人一人をスマートに運びたい=コンパクト
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:09:50 ID:ZsQP/s8q
>>186
なんかカックイイ!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:11:04 ID:F5jTr4zD
>>186
バイク乗れ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:59:17 ID:LNcS/Egn
なんでここまで旧MINIの名が挙がらないのか・・・。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 03:12:27 ID:4XNEpvcR
>>189
目欄だが>>84で出てるぞ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 08:45:43 ID:rRtE7kot
miniはおすすめ出来ないからだろ
積極的に選ぶヤツじゃないと厳しいよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:51:50 ID:GYdxEQHY
俺もこれで悩んだ。
国産コンパクトは女と学生向けなのが多くて。
で、結局ルーテシア1.2クイックシフトにしますた。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 19:06:45 ID:i+HqNgxe
ミニはそこらヘンにあるアシストだらけのスポーティーカーなんぞよかよっぽど男らしい。
力もいるし、蛮勇も車の知識も必要。
まさに女、子供はお断わりの男の車。
194 ◆CBBVFnD31. :04/12/22 19:57:12 ID:t1MnrAS2
だったらチンコ…いや、チンクにするわ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:02:18 ID:F5jTr4zD
そうだな、CBR250RRなんていいんじゃないかな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:26:04 ID:rJUWzdSq
コンパクトなら大宇マティスにするニダ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:27:58 ID:F5jTr4zD
ape50ってのもいいな
アペ50ね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:29:13 ID:61hEqkKs
FIAT プントHGTマジオススメ。
自分が乗ってるってのもあるけど(HGTアバルトのほう)乗り心地とスポーツのバランスがいいから走りが大人っぽい。
あと、外車全般に言えるのはシートが大きめで長時間でも疲れにくい。
マイチェンで顔変わったけど、実物見たら結構カッコいい。
欠点パーツは少ないのと「どこの国の車?」て言われる事かな。
まあ上位互換にアルファ147あるけど、値段も含めるとパフォーマンスは高いよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 22:04:21 ID:g2tAH+JC
コルトはマジでイイ車なんだがなあ。
グレードでマターリから過激なのまでキチンと揃ってるし。
FTO以来の、三菱の最高傑作じゃないかな?

10年後には、幻の名車として語られるのだろうか。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 22:43:03 ID:BwNp19Do
そもそも
「男の乗るコンパクトはスポーツで無ければダメだ」
と決め付けている人多くないか?
さりげなくカジュアルに乗って足代わりというのも良いと思うぞ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:07:52 ID:PhUUoSv3
旧デミオなんかは男のための道具って感じがあって良いと思う。
もちろん女性用としてもなんの違和感もないし。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:23:26 ID:rJUWzdSq
コンパクトとはまた違うかもしれないがレビューヲタも割りといたりしますよね?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:28:36 ID:wZWkYf61
ローバーミニが断然カッコイイ
204 ◆CBBVFnD31. :04/12/23 00:28:36 ID:lu8pGpDD
だから、チンクだと

バンプラでも良い
205193:04/12/23 00:51:33 ID:iBn7iW7Q
>>204
チンクかバンプラだぁ?
なんか節操ないなw。
自分が辛うじて知ってる車の名前を挙げればイイってもんじゃないヨ。
だいたいその2台のちょうど中間にあるミニをなぜえらばない?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 07:56:21 ID:QY8okvsQ
>>204 なんだよーTRDの特装車だったよ! おまいソース貧弱! 
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 09:24:00 ID:oOzhDOgz
ミニは苦労のワリには
周りから見ると
カワイイ車、古い車と言う位置づけでしかないよ
208 ◆CBBVFnD31. :04/12/23 15:20:05 ID:IvV7fo98
なんでトヨタなんだ?
ソースって何?


じゃぁY10
209 ◆CBBVFnD31. :04/12/23 15:21:04 ID:IvV7fo98
もしくはka
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 15:25:05 ID:Fz64p9cs
>>205-207
コペルは?
ボニートとか
211:04/12/23 16:09:33 ID:IvV7fo98
半端中の更に半端物をどうする?

しかも女向け。

てゆうか、まだ光岡のがいいだろ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:11:27 ID:B6KRNHKP
国産車の話しようぜ
213 ◆CBBVFnD31. :04/12/23 16:11:33 ID:IvV7fo98
いっそ、モーク
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:16:01 ID:iBn7iW7Q
>>208->>209
だから自分の知ってる外車の名前をテキトーに出すなってのw。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:16:34 ID:qjXvLoyL
男ならスバル360
これだね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:24:25 ID:Fz64p9cs
>CBBVFnD31.
あんたあっちこっちで見るけど
少なからず>>214で指摘されているような傾向があると思ふ
217ネオヤンキー:04/12/23 16:26:19 ID:u69Sn8jr
イスト乗ったけどセンターメーターって何か違和感あるね
やっぱり右側メーターの方が見やすい

マジレスするとビッツのスポーツタイプなんかどうだ?
カラーは青がイイトオモウ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:36:01 ID:RFiq1Izc
漏れなら、フィットアリアを薦めるぜ! 知名度は、やたらめったら低いけど。
219 ◆CBBVFnD31. :04/12/23 16:44:23 ID:IvV7fo98
じゃぁヒュンダイTB
220 ◆CBBVFnD31. :04/12/23 16:47:26 ID:IvV7fo98
おい、>>217
ヴッツもセンターメーターやないか。

パジェロioでいいだろ
221 ◆CBBVFnD31. :04/12/23 16:50:26 ID:IvV7fo98
それか、5ターボ
しかも初代
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:55:16 ID:wXA37ulU
このまえ電器屋の駐車場で白いロータス・エリーゼを見た。

        これだ!

って思ったよ。
あれこそ男のコンパクトカーだよ。

黒ちゃんマンセー!!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:59:22 ID:iBn7iW7Q
>>221
オマイうざい。
ただの粘着か荒らしになってきてるゾ。
224 ◆CBBVFnD31. :04/12/23 17:06:13 ID:IvV7fo98
思ったが
パジェロioはいいセン行ってないか?
ショートなら十分コンパクトだろ。


しかし、また三菱か。
雪国の電力会社には重宝がられてるみたいだな。
男の作業車だ。
225さいたま市見沼区 ◆1n3RTsT78Y :04/12/23 17:18:43 ID:/7pNL+pq
旧miniはどんなに頑張っても幼稚園児に人気。orz

乗ったことないけどトゥインゴってどうなの?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:40:38 ID:gAPTL8eW
エリーゼも激しくイイですがもう少し実用的なエクシージのほうがイイですね。エアコンレスはさすがにどうかと。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:42:25 ID:gAPTL8eW
あと男ならスマートのクロスブレード。あれに乗れてこそ漢。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:46:49 ID:zfNRaapQ
ビートはどうですか?

229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:47:45 ID:5qk9BkWw
ロータスならヨーロッパだろ?
スッゲー、コンパクトじゃん。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 18:08:44 ID:iBn7iW7Q
オマイら純生のスポーツカーばかりになってますヨ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 18:21:33 ID:EIKY+5hc
現行マーチこそ漢!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 18:47:36 ID:iBn7iW7Q
カローラランクスなかなか良さゲ。
あんまり知らんけどネw。
アレの3ドアでたらイイなぁと思いますた。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 18:50:45 ID:F0HogH6i
ロケット
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:02:32 ID:ogcoyXVF
カローラ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:10:21 ID:8pCn7L8g
サバンナRX7
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:34:32 ID:PqmBnBw8
ラシーン
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:17:41 ID:oOzhDOgz
トゥインゴはトゥデイ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:23:22 ID:kVDqTLeH
工事で使う一輪車(ネコ)
239ネオヤンキー:04/12/23 20:28:13 ID:u69Sn8jr
マジレスするとマイティボーイなんて漢そのもの!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:41:34 ID:B6KRNHKP
実物見たらスイフトかっこよくないな。

ティーだならいいな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:56:19 ID:ktzhvg4k
>>238
こんなんとか?
ttp://masa-ya.jp/bike/tochi/
242 ◆CBBVFnD31. :04/12/23 20:56:47 ID:lu8pGpDD
そうか?
新型スイフトは良く頑張ってると思うけどな。
内装は値段也の質感しか無いけど。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:58:26 ID:Q1zDFmoc
CBRはチンカスだ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:00:53 ID:kVDqTLeH
>>241
そう、それが俺の進化系!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:04:07 ID:Fz64p9cs
>>204 >>210-211
ボニートってヴァンプラを模した車なんだが…
246 ◆CBBVFnD31. :04/12/23 21:05:17 ID:lu8pGpDD
今更だが
ID:iBn7iW7Qタンかまってくれてありがとう。
正直、おもろがってワザとやってますた。

荒らしだと思ったら完全スルーですよ。一番効く。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:06:13 ID:I1ogZZlw
キャタピラついてると一気に男感が。
248 ◆CBBVFnD31. :04/12/23 21:14:56 ID:lu8pGpDD
いやスマンコ。
コペルの脳内情報が古すぎたわ。
新型のはチンクもどきなんだな。

昔のは、なんつーかスタイリングキットっていうか、エアロの延長線上みたいやないの。

http://www.copel.co.jp/
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:20:03 ID:iCiuZVp8
スマートロードスター
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:44:21 ID:B6KRNHKP
新型スイフトは小さすぎる希ガス
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:08:58 ID:CUMzyFI1
インサイト
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:50:28 ID:gAPTL8eW
あまり関係ないがシトロエンのXmを初めて見た時は走る円盤だなって思った
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 08:58:43 ID:zY6XP7ci
5ナンバー枠超えたらコンパクトって感じじゃないな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:41:42 ID:NAtVRiEf
「男らしい」の定義を決めないと、必然的にスポーツカーになると思うのだが。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:58:49 ID:muC4996R
そっかぁ?クロカン系になるかもしれんよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 14:01:14 ID:0jptYfOW
男らしさを求めるならウニモグに汁!
257:04/12/24 15:19:24 ID:AV4zTu7x
どこがコンパクトだ?

だからパジェロioだって。
10年前ならヤワなクロカンかもしれんが
サブトランスファ備えた手頃なのって
他に無いだろ。
エスクードは車格が上がったしな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:59:32 ID:Rn6MiN0+
>>254
「男らしく」でなくて「男でも似合う」でイイんじゃない?
でも漏れとしては「男にしか乗りこなせない」って車の方が好み。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:11:57 ID:jtaLHpUh
シティターボだな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:03:23 ID:hXJ5ZKQa
ツインだな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:16:07 ID:0jptYfOW
メガーヌRSが欲しいな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:27:29 ID:ZauC8ozs
デミオ イスト フィット キューブ だな。
他は全くだめ。
俺が言うんだから間違いない。
わかったな、おまえら。


よし。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 22:13:02 ID:7I71ejHw
KP61スターレット
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 22:14:36 ID:/Ok++30T
他はともかく、イストはねーだろw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 22:23:14 ID:zY6XP7ci
あの中ではイストが一番男っぽいと思う

俺のオススメはスイフトだが
266 ◆CBBVFnD31. :04/12/24 23:34:31 ID:NjoAiZVX
スイフトなら、スポーツが出るまで待ちじゃないか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 11:44:30 ID:D1AiSwgL
コンパクトカーはボディカラーも楽しみたい。

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 11:48:45 ID:e6sCUMFb
ファンカーゴ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 11:50:58 ID:vxGM2hox
イストはねぇだろww
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 11:54:42 ID:EOn9tySR
デミポは無い
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 12:09:56 ID:EPeU+51d
ドイツ スモールカー 日本車 販売台数 ランキング 2004年1月から11月までの累計
1位 20787台 トヨタ・ヤリス
2位 17885台 日産・マイクラ
3位 14001台 ホンダ・ジャズ
4位 11081台 マツダ・2
5位 5267台 三菱・コルト
6位 4703台 スズキ・イグニス
7位 4525台 トヨタ・ヤリスヴァーソ
8位 1625台 スバル・ジャスティー
9位 789台 ダイハツ・シリオン
10位 561台 ダイハツ・YRV
11位 36台 スズキ・スイフト
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 12:28:01 ID:WonWtjAX
レビュー
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 12:51:05 ID:ixx9F6k7
でもイストはCMで男が乗るイメージあるなぁ。
デミオやベリーサなんか男っぽいのに女の人CMに使ってる。
男に売る気がないのか…。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 14:15:56 ID:/cXQWZ/Y
デミオの場合、コージーが女性向け、
スポルトが男性向け、カジュアルはどっちでも、みたいな
車種じゃなくてグレードで分けてる気もするな。

マーチも12Rは明らかに男性向けだと思うけど。
あれを乗りこなす女性って相当少ないと思われ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 15:47:16 ID:hXK2ipwx
まじか?
俺、デミオならコージィがゴージャスでいいかなとか思ってたんだが
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:40:17 ID:ixx9F6k7
にしても、新型スイフトのスポーツは早めに出して欲しい。
今のスイフトスポーツはなんかモデル末期に出たイメージがあるからね。
新鮮味があるうちに出すのがいいと思う。
1、6g、3ドア、5速MTくらいやってくれれば今の車から乗り換えるんだけどなぁ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 20:54:19 ID:/PD2F49e
男なら黙ってデミスポ乗っとけや!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:18:35 ID:OC9QVmou
ヴィッツは軽より、ランニングコストかからない。
よって、日本車で一番経済的な車。
俺貧乏だから中古ヴィッツ買った。新車の軽の半額で買えたし。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:35:19 ID:P8ADs/Wl
チンコついてんならルーテシアに汁!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:36:25 ID:imn1Kvw3
やっぱりパッソでしょ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:37:27 ID:4QCg4i0G
ランチャ・イプシロンしかないだろ。
100歩譲って新スイフトかシトロC2。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:38:08 ID:ffDifJwx
男ならミニ乗ってみな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:48:05 ID:L0PMibIb
レコルト・モンツァがいいだろう。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:49:25 ID:/S7cqyLN
MINIはボロすぎ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:57:51 ID:Njd0GaUp
古いしコンパクトじゃないかもしれないけど、
VWコラードは乗ってみたい車だ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:00:10 ID:wrVDr1rB
思うに男の乗るコンパクトカーって
遊べる(改造できる)ベース車だと
遊び(改造)方法は人それぞれ、
最初から完成されたものではなく
自分が手を入れやすい車が
男の乗るコンパクトカーではないかと
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:03:25 ID:VlsTsFaY
>>286
そしたらやっぱりミニでしょ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:08:27 ID:T1g3hhex
それだったらマーチだって有りだろ
N2クラス並に改造できる部品が揃ってる
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:09:20 ID:L79IvwVf
ちっちゃいかわいさとかっこよさが両立してる感じ
バイクのモンキーとかゴリラみたいな
ちびっ子ギャング的イメージの
そんなコンパクトカー
ありませんか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:11:13 ID:VlsTsFaY
>>289
やっぱりミニでしょ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:21:13 ID:K5rSqFIm
http://digilander.libero.it/cuoccimix/solenzaf.jpg
http://digilander.libero.it/cuoccimix/img10364_2.jpg

ミニなんて多すぎて女々しいね、こんなのどうよ?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:21:59 ID:t7FdV9HG
5E載せ換えのスタタボのっとけ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:24:00 ID:VlsTsFaY
>>289
いやいや、比べ物にならないぐらいミニはカスタムパーツが豊富。
N2どころかモドクラスにできる。
年に一度、5000アイテムオーバーのミニ専用パーツリストが毎年発刊される。
カスタムパーツだけで1台出来上がるんじゃないか?ってぐらい。
Egや足回りは当たり前、ホワイトボディまで載ってる。
ラグジュアリー方面のパーツもかなり多い。

294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:27:42 ID:/S7cqyLN
MINIはボロすぎ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:38:23 ID:VlsTsFaY
>>294
ん〜?別にボロくないけどネ。
でも逆にそういうボロい車を直して自分の好きなようにカスタムするほうが男らしくね?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:47:08 ID:L79IvwVf
ミニはヲタ臭がするから嫌
いかにも車好き乗ってますって感じ
もっとさりげない感じがいいよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:51:13 ID:/S7cqyLN
MINIは嫌いじゃないけど
男って感じじゃないんだ
女の子が乗った方が似合う
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:51:20 ID:ixx9F6k7
289
ルポGTiとかそんなイメージだね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:53:31 ID:K5rSqFIm
そこでルノー ルーテシアの登場です。
余談ですが、ヒュンダイTBは実際結構シックに決まる。
偏見を外して見ればかなりさりげない良さが溢れている。
ただ、他人が偏見無しに見る保証は無いけどね、そこが漢車。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:56:26 ID:QOOaKDQ/
今度出るヴィッツにしとけば?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:00:22 ID:sLyGV2r8
5ターボ
マーチR
ストーリアX4

このへん乗っておけば男らしい様な気がする

…ただの変態かなぁ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:02:02 ID:rRPOLAaK
>>297
女、子供が乗りたくてもなかなか手が出せない、指をクワエてみーてーるーだーけーなのがミニ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:03:40 ID:zzsK8Y73
>>302
当然NEWをさしてるんですよね?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:07:35 ID:rRPOLAaK
>>303
NEWは女、子供でもヨユーで手を出せるでしょ。


・・・・ゼニさえあれば。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:07:36 ID:1ZBhww+k
女の子結構乗ってるぜ
安いし
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:10:03 ID:rRPOLAaK
>>305
ほんですぐ降りちゃうのよ。
重い〜!とか言って
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:11:31 ID:zzsK8Y73
それって・・・
手が出させないんじゃなくて、
敬遠してるだけじゃぁ・・・
いや、すまなかった。聞かなかったことにしてください。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:13:14 ID:1ZBhww+k
ミニ系のお洒落ぽい車好きな女の子に好かれたいって気持ちが見え見えだから
ミニはナンパ車
309何か?:04/12/26 00:13:22 ID:r9ibwWrg
パッソレーシーに一票。
安い割にはインパクトがある。
まぁ動力性能は別としてね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:16:55 ID:EYksa/Jw
>>309
聞いた話TRDバージョンにはMTがあると言うガセネタを聞きましたが
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:23:06 ID:rRPOLAaK
>>308
確かにそういう女の子には人気あるかもしれん。
でもそんなこといってたらプジョーに乗れませんがなw。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:27:18 ID:zZ1RVoM0
A3スポーツバックに一票
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:27:44 ID:zzsK8Y73
プジョー106,206でもs16とかだとユニセックス感は薄め。
・・・ゴメン正直206なんだが女々しいのか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:39:54 ID:kBFlGdnZ
MINIって身長179cmでも乗れる?
315何か?:04/12/26 00:40:14 ID:r9ibwWrg
>>310
何と勿体無い。あの外見なら
もっと中身でもスポーツに振って良さそうなのに。
私はVITZ RS以上に期待してたのですが・・・
残念。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:45:31 ID:gQ6wUFH1
若人よ フロンテクーペ亡き今 スイフトに乗れ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:53:15 ID:xHPunorr
12sr
ルポgti
新型newスイフト
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:12:05 ID:IyNzbSgE
ツインターボでどうよ

http://www.kc-technica.com/democar/demo06.htm
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:15:36 ID:9jTUt4dt
>>314
漏れ183cm74kgだけどオッケー。
320川VvV从 しぃ ◆lToTl/AM02 :04/12/26 01:17:39 ID:qu2l/3O5
黒のフィット
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:25:55 ID:kBFlGdnZ
>>319
漏れ胴長なんですが・・・orz
一度中古屋にでも見に行ってみるかな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:33:32 ID:9jTUt4dt
>>321
気にすんな!足の長さの倍ぐらいあるワケではなかろう!
もともとギャージンが乗る車なんだからダイジョーブ!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:37:03 ID:5JhBazIX
普通に駐車が怖いんでちょっと小さい車が欲しいんだが
デミオとパッソとマーチだったらどれがいいんだ?
というか他でもいいけど
身分証のために免許取って3年目にして初めて車に興味持った…
がSPEC表見てもよく分からん 初めてパソコン買った時みたいな感じだ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:41:10 ID:/521y1cE
>>323
もっと具体的に希望を書いてくれないと、わからん。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:49:09 ID:tMoiPapL
>>323
高速乗るか?
長距離乗るか?
荷物は積むか?
後席に人は乗せるか?
重量税はちょっと高くても許せるか?
走りには拘るか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:49:26 ID:t9+Uv3Lx
男だったら、仕事のクルマ!サンバートラック農耕四駆で決まり!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:52:20 ID:gQ6wUFH1
>>323
車とPC、結構似てるよ。
カタログのスペック表見比べても、何一つ意味がない、ってところ。
冷却ファンの煩さだとか、キーボードのバネの感触とか、
モニターの発色や設定項目の多少とか、HDDの耐久性とかね。

スズキスイフトからはじめてみないか。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:55:34 ID:a56j5IBJ
駐車で車の大きさ気にしなくてもいいと思うけど。
俺は免許取って初めて運転したのが2tトラック。
で、C34にセドグロシーマ、セルシオ、なぜかセンチュリー・・・(所有車ではないです)
一度もぶつけてません、気をつければ大丈夫。
愛車はMINIですが・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:18:32 ID:jRHuC9Gp
佐藤琢磨の愛車がフルチューンのローバー?ミニらしいな

このBMWミニかっこいい。
http://www10.plala.or.jp/msfactory/photo/guest/hino.htm
BMW クーパーSって以外に早いんだな。
遅いかと思ってたが、スポーツカー並に早い。
驚いたよ。4輪駆動だったら買ってもいいけどFFだしな・・・
http://www.track-challenge.com/singletest1_e.asp?Car=77
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:25:41 ID:jRHuC9Gp
BMWミニSのハンドリング性能がポルシェ並・・・まじかよ・・

http://www.track-challenge.com/topten5_e.asp

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:27:40 ID:PPvPWaGP
どうせならハルトゲコンプリート買え
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:35:03 ID:z+O24ZoT
ヴィッツ1.5MT 1度は試乗してー
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:36:42 ID:jRHuC9Gp
これかいハッガコンプリートって
高すぎだよ。
インプSTI320PS買えちゃうよ。
¥4,550,000(税込¥4,777,500)
http://www.hartge.co.jp/Products/Complete_Car/HARTGE_MINI/HARTGE_MINI.html
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:43:57 ID:jRHuC9Gp
インプレッサWRX STi spec C TYPE RA
http://www.subaru-sti.co.jp/spec_c_RA/

460万9500円
こっちのほうが男らしいね。

335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:56:01 ID:PPvPWaGP
もうその辺になってくると好みだろうね。あと同じ価格帯でブラバススマートロードスタークーペとかもありますね。俺はこれが欲しいですが
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 03:00:53 ID:1/zZs+A3
やっぱりコンパクトカーって言うとMINIが必ず結構な話題になるね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 03:02:56 ID:jRHuC9Gp
それほしかった。けどKカーなんですかね?
100馬力くらいあるんですよね。
Kカーなのにものすごく高い。
ブラバスかっこいい。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 03:07:10 ID:jRHuC9Gp
スマート ロードスター BRABUS
http://www.smart-j.com/lineup/brabus/roadster_bra/index.html
101PS
13.3kg・m
850KG
3,430,000円〜

たっけーKカーだな・・・唖然。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 03:08:00 ID:/521y1cE
>>329>>330
300万って高杉。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 03:24:56 ID:jRHuC9Gp
http://response.jp/issue/2004/0713/article62047_1.html
やっぱローバーミニなのか。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 09:33:44 ID:yiJ38znl
>>323
男ならデミオだな。
乗ってて面白いし
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 10:12:16 ID:89cKsO9w
コンパクトカーの派手なスポーツタイプは男が云々というよりも、
20代前半の若いやつにしか似合わない。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 10:21:41 ID:PPvPWaGP
ブラバススマートロードスタークーペは700ccなので軽にはなりませんよ。私はそこまでは買えなかったのでブラバススマートフォーツークーペを買いましたが。総額で250位でこちらもなかなか面白い車ですよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 10:25:59 ID:PPvPWaGP
ちなみにブラバススマートロードスターV6ビターボなんて言う化け物もありますね。1400ccで800万前後のプライスがつくみたいですね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/26 11:20:39 ID:JzhRtFPb
>>342
せいぜい大学生までじゃないとサマにならないよね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 11:41:44 ID:pwZoQTxS
プロボックス
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:07:41 ID:ulxqqFpO
男がコンパクトカーに乗るなら、国産コンパクトの中間グレードのクルマに
純正アルミでも履かせて、さりげなく乗ってればいい。
いい年をした大人が、ハイパワー車や普通の人が知らないような外車に乗って
見栄をはるのは滑稽でかっこ悪い。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:20:35 ID:/39wSidF
>>299
亀レスだが、結構いいよな、ヒュンダイTB。国産コンパクトにありがちな女性に媚た感じがしない。
シンプルでいい感じ。

さりげに、ヒュンダイ車のデザインが結構好きだったりする。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:27:19 ID:k7VltdFI
YRVはどうだ?
けっこう男らしいデザインで、生意気にもターボ付き
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 14:22:46 ID:ISDW/8xz
>>310
遅レスだが、ガセじゃないよ。
ttp://toyota.jp/Showroom/customize/passo_racy_c.html
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 15:31:35 ID:kBFlGdnZ
>>350
なかなかカックイーけど、メーターくらい付け替えてよね。
いつも見るものだけに萎えるなぁ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:54:52 ID:8vvnersu
でもタコメーターはいい感じ。
エクステリアは派手すぎかなー。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 19:51:42 ID:r1Gl+IHp
すずきいぐにすがかっこいい
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:04:03 ID:cqEXki6l
YRVって車重1t切ってるのに140psってすげーな。
足回りとブレーキ強化したら、かなり楽しめるんじゃない?
パーツが無さそうだがw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:53:37 ID:NN+3/jkD
デミオでいいじゃん。デミ男。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:48:27 ID:IEdXLzif
まぁ、男の乗る車=スポーツカーと決め付けている香具師の
多くは見た目がスポーツカーとかけ離れていることが多いわなw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:54:11 ID:k7VltdFI
>>345
YRVはATしかない訳だが。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:57:14 ID:trCl2ueU
>>323
ファミリア。輸出名が323(w
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:09:47 ID:Cxy+Epva
ブーンX4が出るらしいな
漏れストーリアX4好きだった
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 10:29:13 ID:S1OlA+JV
357
たしか、ダイハツに自社製MTに140馬力に耐えられるモノがないって話だったような…。
スタイルカッコいいから勿体無いよね。

361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 16:23:55 ID:v8LPgGWy
クロカンとかだと男感が結構するが今ってやたらデカいか軽ベースかしかないなー。
ジムニーはいいとしてジェロミニ無くなっちゃったしテリオスはなんか女性向けイメージだし。
昔あったロッキーとかよかったんだが。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:27:30 ID:OUl8k4ZR
CR−Vがあるじゃない
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:32:46 ID:t9ZDrBYQ
国産のコンパクトカー買ったんだけど、シートの位置が高くてかなわんわ。
社外品に換えたら、もっと低くできるかな?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:35:37 ID:RKtVF+WH
コンパクトの意味知ってるの?排気量1000cC〜1600ccですよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:51:02 ID:+DnoBtZl
俺の車は2000ccだけど、長さ4250mmだからコンパクトカーだと思う。
366さいたま市見沼区 ◆1n3RTsT78Y :04/12/27 20:57:58 ID:hnaRBfb9
ローバー100でマターリ走れ。
バンプラの後継車といわれたこともあったみたい。

まあ、よくぶっ壊れるが。

367 ◆CBBVFnD31. :04/12/27 22:19:30 ID:nVgupqXF
意外と、フライングパグ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:23:23 ID:aTisGWQk
旧デミオの1300のMTですが・・・。
ボディきしませながら曲がり昭和エンジンにムチ打って
一生懸命走る。いじってもたいして速くもならんが
とりあえず何らかの変化があって走る雰囲気は出してきて
何故か妙に楽しい車です。
369 ◆CBBVFnD31. :04/12/27 22:25:41 ID:nVgupqXF
>>368
オマエ大好き
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:37:39 ID:aTisGWQk
>>369
謝謝
ついでに見た目からすると広いリヤの足元と
実用車らしいトランクも良
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:44:17 ID:frCT48x+
旧デミオは旧パンダに通じるものがあったね
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:15:47 ID:KDFnNbqg
いいね。旧デミオ。
初代に乗ってたけどとても良い車でした。
現デミオは旧の良い所が抜けちゃった。

で、今は206SW。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:23:02 ID:r2DK9qjs
コンパクトか微妙だけどプジョー307が激しくイイ
374 ◆CBBVFnD31. :04/12/27 23:27:04 ID:nVgupqXF
>>370
そうなのよ。
見た目や実際のサイズ以上に使える広さ持ってたんだよな。
そして、大して速くもないしあからさまにショボイボディなんだけど
気分だけは意外とスポーティ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:33:34 ID:E/jy+Y/b
俺はフェスティバが好きだった。
ファミリアのヘッドを積んで1600(ryなんてのもできたしw
味も素っ気もないけど、男が乗っても全然違和感無い
プレーンなスタイルも良かったな。
ああいうキャラの車って最近無いよね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:36:49 ID:OUl8k4ZR
マツダ車て、悪くないよな。
乗ってて面白いしさ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:37:50 ID:nPzTrv68
工具箱のような車?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:43:03 ID:qxEUr0oV
MAZDA車って魂を感じるな。
まぁ、機械としてはアレなんだがw

だがそれがいい。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:55:06 ID:at0c9Ubb
デミオとイストなら男でも乗りたいと思ふ
380368,370:04/12/28 00:04:26 ID:E39ePDZM
そういやどっかでデミオにDOHCヘッド移植したやつがいたような・・・
ドレスアップベースとしても大きなタイヤ履けないとか
パーツが無いとか落としづらいとかいろいろあるけど
クセのないシンプルデザインだから弄り方によっては化ける
んよね。旧マーチもそんな感じ。今はそういう車ないから
つまらないっす。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 00:12:40 ID:ehf/ZgYQ
マーチとキューブだけは乗りたくない
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 12:50:06 ID:fIP99mLb
キューブやディンゴ、酷いのではキャパみたいな背高の車は男の乗り物じゃないが、
インパルのマーチはかっこいいと思われ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 13:26:08 ID:WiFNEWzz
インパルは無理やりカッコよく仕上げた感じだなぁ…。
というか、インパルに頼らないとカッコよくないのが問題かと。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 14:53:22 ID:B+OPTiO2
インパルマーチ、踏ん張りすぎて羽根がにょーんって伸びすぎてるよね。俺はそこがいいんだけど。
個人的には新型スイフトの見た目がんばりすぎた仕様があればいいなぁ。
純正みたいな控えめな羽根じゃなくて、もうシビックR並みのアホ羽根付けてさ。
できれば中身もがんばって欲しいけど、そうもいえない世の中だからな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/28 17:41:24 ID:kOhKSojU
マーチ、キューブは女向け
ティーダは男向け
ノートは両方向け

とのこと
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 23:05:01 ID:Um/ggytm
>>385
マーチのバニティミラーは運転性側、
キューブのバニティミラーは助手席側に付いているのだが。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 00:54:24 ID:iVg6IRCz
インパルマーチは羽がやりすぎで萎えだな。
餓鬼には乗れても大人の男は乗れねーな。
388384:04/12/29 09:05:11 ID:W3OvMG1v
>>387
デカ羽根イイ!の俺もそう思う。いい年こいたおっさんが乗ってたら激しく違和感があるな
ぜいぜい25か頑張っても30までよね。俺はまだまだガキ(21)です
ガキのうちに基地外みたいな車に乗っておきたいな。年食ったら乗れなくなるから
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 09:46:34 ID:oqDnzk8q
まあ、今日産は本気で若者向けスポーツは作らないでしょ、売れないし。
大人は素直にZかスカイラインクーペで。ゴーンさんも「日本の若者は走りは重視してない」と考えてるんでしょう。
その結果が現行マーチキューブなんだし。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 10:11:03 ID:cn1dxf2F
俺は、BMW MINI cooperと VW ルポGTIを比較して

MINIにした

MINIはなんのかんのいっても、BMWがまじにつくってるからハンドリングいいし
今のFFにしてはタックインがきいて、向き変えながらはしれるぞい

それに後席が広くて、大人でも2時間は乗ってられる
ちなみに社内でHできるほどは広くないよ
助手席の足元に女入れて、フェラしてもらうのが限界
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 10:46:22 ID:E/HdYJMn
えーと、唐突ですが旧ビートルなんかはいかがでしょうか。

見ためは実にかわいらしいのですが、運転してみると
パワステなし、パワーウインドウなし、エアコンなし、
エアバッグなし、ABSなし・・・。とうぜんマニュアル車です。

もう、乗っている時間よりディーラー(修理工場)にある時間の方が
長かったりします。

「男」というより「本気度」が求められますが、運転してると
ホントに幸せですよ。個人的に心の一台です。
392 ◆CBBVFnD31. :04/12/29 11:11:53 ID:D8AtsGYa
そういや、ちょい昔
ラダ・ニーバが正規で入ってた事あったな。
以外と小さいよ。
造りはスパルタンだし。

第一、女が乗ってるの見た事無い。
てゆうか、ほとんど走って無い。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 14:53:48 ID:FzzZYPgZ
先週台湾行ったらラダ・ニーバの改造車がいたよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 22:20:35 ID:UXL/irsg
>>386
マーチが女向けで、キューブが男向けってことですか
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 22:57:29 ID:eG7JHEra
運転した時に面白いかもと思える車が男性向きだよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 23:38:45 ID:OnTkW6Xk
廉価グレードのMT車が楽しいのよ。
非力なエンジンぶん回してガチャガチャ
せかせかとギア変えて。
スカスカヘロヘロのサスとタイヤに
びくつきながらぶっ飛ばして会社に帰りますよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 15:28:51 ID:9JlJPY3s
>>396
何か疲れそうだなw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 18:52:03 ID:SHx5Tojt
やっぱ旧ミニイイどー。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 20:37:45 ID:KmgDyWhI
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 21:01:17 ID:v9VDtHXc
>>398
マジレスなんだが、
MINIはミニカー、スモールカーであっても
コンパクトではないのではないだろうか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 21:11:51 ID:iPo25wHv
シトロエンC2が気になる
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 21:48:41 ID:nLZuUr7h
おまいら変態ならティグラに汁!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 21:49:22 ID:v9VDtHXc
あぁ、ティグラいいね。
あのポルシェより酷いリアシートはなめてんのか?とも思えるが。

新型はオープンになるらしいな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 02:50:45 ID:Gy5OITbw
ミニはタウンカーだろ!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 02:52:19 ID:Gy5OITbw
シティーカー
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 03:03:02 ID:awznZ3ln
>>1
シビックタイプRでしょ

EK4からポロに替えてみたけど・・・ダメ、走らん
あと1年は我慢するしかない。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 03:25:48 ID:H7ysaIdk
CR-X。1,000kgにモーターのように回る160馬力のVTEC。16万キロになろうというのにすこぶる元気でとにかく楽しいです。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 03:58:37 ID:wCC9w3oh
徳大痔が半年所有していた206しかないだろ?
それもMTがベスト。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 04:17:33 ID:00QSfw9G
>>407
>EK4からポロに替えてみたけど・・・ダメ、走らん

今の9Nポロなら、もっとスロットル空けて走ってみて。
ECUの学習が進めばかなりレスポンスが良くなるから…
いつも渋滞走行だと、どんどん調子が落ちる感じもする。
でも前の車から馬力半減じゃあ、加速感の無さはしょうがないね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 05:40:18 ID:NTsyPFwZ
>>400
MINIはコンパクトカーの元祖。
ただ今のコンパクトがどんどん大きく重くなっていっただけ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 16:45:58 ID:Terd09RL
>>470 >>408
ここは「男の乗るコンパクトカー」を考えるスレで、
キモオタの乗るゴーカートを考えるスレではありません。
そんなガキ臭い車今時工房でも乗らねー
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 17:35:57 ID:zysZmjR4
アクティのキャタピラついた奴って今でも売ってるんかね?
アレなんか男感漂いまくってるが。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 19:03:45 ID:dQJtjrWV
412 予言キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 21:55:14 ID:4tb/PcvX
自分はSUV乗ってるけど。
妻の足車に206のAT買った。
これMTで乗ったらすげー楽しいだろうな〜って運転するたびに思うよ。
町に溢れてるでもなく、スタイルも抜群にいいのでお勧めだとはおもうけど。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 22:05:04 ID:PHBJOmCE
206ってめちゃめちゃ溢れてるやん……
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 22:18:54 ID:Terd09RL
>>416
ディーラーのある都市部だけね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/01 11:14:44 ID:KUEY3JHN
2004のMVP車と業界内外でブッチギリ評価のTIIDAだな。
新開発のHRエンジンも新開発のCVTもコンパクトカークラスとは思えないポテンシャル。

http://www.auto-g.jp/news/200412/31/topics07/index.html
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 11:22:32 ID:nUsbYQrG
>>418
中身は凄くよさそう。
でも、最近の日産(ルノー?)デザインにはついていけない。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 11:28:52 ID:lURXT3cF
>>418
今の日産コンパクトとか買うなら、
ルノー ルーテシアとかのほうが男としてはグッチョイスじゃまいか?
今の日産の車にはなんかルーツとか嗜好性が感じられないっぽ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 11:40:19 ID:47ZOWwQd
ティーダっていい車なのかもしれんけど、フロントグリルが
マーチと似てるのだけが好きじゃない。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 11:43:54 ID:GhMpxwQW
TIDAごときのポテンシャルで満足できるなんて脱帽です。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 11:45:36 ID:nioZ7XSY
隣の駐車場にティーダが停まってるけどあれ結構いいんじゃね?
オーナーは40半ばのおっちゃんだが結構似合ってる。

424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 11:55:15 ID:r/OMlSyH
ティーダなんかは親父が乗っててもカコイイ

こないだ車検切れで自慢のマシーン「ヴィヴィオRX-R」
を下取りしフィットを買ってしまった。
本当はニューヴィッツが出てからと思ったのだが。。
でも性能や収納などまあまあ満足できます。

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 12:52:17 ID:KCx+BDDs
>>425
IDが???になってるじゃん
どうやるの?
427 【1166円】 【吉】  dama:05/01/01 13:01:17 ? ID:???
>>426
名前欄に

!dama!omikuji

てかきこんでみそ 
428 【1438円】 【豚】 :05/01/01 13:48:10 ID:IA260rAE
429 【1148円】 【小吉】 :05/01/01 13:52:43 ID:Cf+CkfKe
?
430 【763円】 【大吉】 :05/01/01 14:45:36 ID:D/LUtBYt
431 【959円】 【末吉】 :05/01/01 14:52:34 ID:lURXT3cF
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 17:11:11 ID:hnUV8xi4
>>426
425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:05/01/01 12:24:19 <a href=javascript:w=window.open('http://be.2ch.net/test/p.php?i=8494463&u=d:'+document.URL);if(w)w.focus();void(0);>?</a> ID:???

BE2ch絡みですな
433 【1012円】 【ぴょん吉】 :05/01/01 20:54:19 ID:QjDebRuE
ぬぬんぽるいそ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 20:59:12 ID:H3l4rpoW
どんな車でも3ヶ月洗車せずに、車内にゴミを放置してれば男臭さなんて勝手ににじみ出てくるよ
男臭さは自分で作るもの。車からは出ない。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:19:32 ID:JtKFSD0P
臭いのはアレだが多少外観がよごれてたほうが「男」を感じるな。
あと渋めの色。白はペケ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:26:07 ID:xMJ59lWr
やっぱダークグリーンだろ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:41:48 ID:RWxp5vRQ
全体的にいい感じにヤレてて
マフラーなんかがサビサビだったり
男らしさを感じるよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:42:25 ID:H3l4rpoW
シビックはいいんでない?普通すぎ?
439 【162円】 【豚】 :05/01/01 22:07:22 ID:N/ZdL3ga
a
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 22:16:52 ID:lURXT3cF
>>438
どっちかってーとボーイズっぽくないか?
中古で大学生とか。
441 【1039円】 【大吉】 :05/01/01 22:25:00 ID:VmwT3So0
フォレスターからデミオスポルトに乗り換えました。内装がフィットなんかと比べると安っぽいけど、まあいいか安い車だし
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:02:44 ID:LssCW7hH
ファミリアGT-R、もしくはパルサーGTI-R
但しタマは慎重に選べ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:03:45 ID:pjwMdKJ5
あほか!フィットみたいな安物内装とデミスポ比べんなや。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:17:52 ID:yS8JmW7o
デミオカジュアルナビ付き99.8万
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:54:57 ID:lURXT3cF
>>444
安いな!!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:21:19 ID:Df6pabhs
正直マツダ車恒例の年中バーゲンセール価格は男度が低いと思う
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 03:23:52 ID:icexazhg
今までのスイフト
448!dama!omikuji:05/01/02 09:05:52 ID:9BdeeuWW
!dama!omikuji
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 10:56:31 ID:/Fv2g5qL
上にもあるけどインパルマーチみたいな羽の出し方した
車ってないんだよねぇ。マーチのMR仕様とか出してくんないかな。
もしくは206のラリーカー。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 11:51:32 ID:rLgDbY2w
>>449
インパルの羽の出し方を肯定してるのか否定してるのかよう分からん書き方だな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 13:18:53 ID:WojlpdRL
おまえらみんな男の子やな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 17:04:23 ID:qPhOR1tB
>>449
つーかアレ、206の純正オプションで売ってるよ。
206のラリー風がほしけりゃそれを206GTに付けて塗れば
幅以外まんまになるよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 01:38:48 ID:94saiHVr
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 11:58:44 ID:QMhbHciB
>>453は安い割に楽しそうだと言及したいのか?
455!dama!omikuji:05/01/03 14:40:34 ID:w7AaaMZA
スイフトいいよな
456!dama!omikuji:05/01/03 19:56:26 ID:8BSNa047
てすと
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 02:34:41 ID:r7mGgiMt
プジョー206styleとヴィッツRS1.5だったら、どっちがいいかな?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 02:44:43 ID:mdsBJg+H
>>454
読んでみたらオーナーはデミオ降りてるし
良くない車ってことじゃないの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 10:27:00 ID:4+mUrGF2
マツダ地獄は別として
デミオって品質はどうなの?
ハンドリングが自然で良いとかコーナリングが得意とか
結構良い噂が多いけど。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 11:44:56 ID:oz4CHD2Q
>>457
FC前のヴィッツを買うのか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 11:53:27 ID:PKNoAJk8
HP: Horsepower
馬力,仕事率の単位:1馬力は約745.7ワット.h.p., hp, HPなどと略,
一般には独語の馬力の略(PS: PferdeSstrke)が用いられるようである
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 15:15:06 ID:4p2mhzuq
今夜のワールドビジネスサテライトはMINIの今と昔を放送するそうな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 15:39:28 ID:bhtperrR
初歩的な質問ですみませんが、コンパクトカーと軽自動車の違いは何ですか??
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 15:58:00 ID:aIGRIjxM
男は黙ってドミンゴ!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 15:59:17 ID:AR7UwsJT
         /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {} }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ .負け犬に注意! |
    └───┬┬───┘
            ││
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:07:59 ID:jXBT6oPN
男ならコルトに乗って、ブライトリングのCOLTをハメ
おまけにコルトのモデルガン持って決めるか、若しくは
三菱の文具を揃え、カーグッズも全て三菱にして家に帰れば
三菱のテレビを見て、三菱のジャーでご飯を炊き、おかずは
もちろん三菱のレンジで決めるしかないだろ〜!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:09:47 ID:4p2mhzuq
>>463
ナンバーの色。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:13:18 ID:UKzSRZ52
>>466
んで家がメルトダウンと
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:15:42 ID:x/ykTc8C
独身で一人で乗るのがほとんどなのにオデッセイ買ったやつよりは、フィットのってるほうがいい。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:44:45 ID:TQ3u39k6
独身でひとりで乗るのがほとんどでも趣味がロングボードとかMTBだったらオッデセイでもいいじゃない。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:49:51 ID:W5Q5I41/
フィットでも積めるし
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:52:35 ID:l3AWYP2N
旧車がいいよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:53:23 ID:UGco5ZoT
三輪車でものってろよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:00:02 ID:PKNoAJk8
独身でひとりで乗るのがほとんどでも趣味がロングボードとかMTBの香具師はサニトラがベスト
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:04:26 ID:7wagCZgM
スノボ用に車買うヤツはただのコスプレ野郎だろ?

板やウェアも一流だが本人が四流じゃダサダサw
476!dama!omikuji:05/01/05 17:37:12 ID:55QjtDGC
12
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 18:10:21 ID:X76CK/C6
古いミニなんか良いよね。
維持するにも漢気が必要。
意外と荷物積めるし。
ああ見えてモンテカルロラリー連覇の実績。
もっとすごいのが、その30年後に同ラリーに出走、一応リザルト残したって事。
いじくる楽しみもあるし。
現行規格の軽よりちっちゃいってのが少し泣かせるけど…
47820B:05/01/05 18:41:24 ID:6yuovkVr
車好きのコンパクトカーなぁ。

ミニクーパ
黒ちゃんのエリーゼ
206
ジネッタ
スタタボ  あたりかなぁ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 19:18:45 ID:4p2mhzuq
>>477
私、64年式(昭和じゃないヨ)のクーパーS乗りです。
やっぱビンテージミニとなると最近の旧ミニと違ってスンゴイ手間かかります。
お店で徹底的にレストアした車はとっても高価、ただし個人で手を入れまくったビンテージミニもよく売りに出てるので、こちらは狙い目。
どちらにしてもミニに詳しくないと手を出さない方がイイです。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:03:11 ID:6khG/9GN
>>479
ボロ車スレでどうぞ。
481479:05/01/05 22:19:56 ID:4p2mhzuq
>>480
ボログルマいわんといてー。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:38:38 ID:jzur/dvX
俺は普通の車に乗ってもコンパクトカーに見えるらしい。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:41:24 ID:6khG/9GN
>>482
恰幅のよろしいかたでしょうか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:15:57 ID:jzur/dvX
身長195cmでレグナムというコンパクトカーに乗ってます。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:28:09 ID:i3ms+/2O
>>479
旧ミニに豪華版無かったでしたっけ?バンデンプラス・・・?とかなんとか。
あれホスィかったけど、やっぱり高価なんでしょうか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:43:17 ID:srdux2rW
>>459
新春特価
デミオカジュアルエディション(MT) 89.8万円
+3000円でスタッドレスセット
+39800円でDVDナビ付き
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:03:02 ID:53RgsGER
>>470
オデッセイはでかすぎだろ?
モビリオ(スパイク)をお勧めする。
5人以上乗ることがあるならわかるが。
488479:05/01/06 00:49:42 ID:w5SlotdB
>>485
バンデンプラス・プリンセスですね、あれはミニではなく、一回り大きいミニの弟分、ADO16シリーズのうちのヒトツです。
Egや細かいパーツはミニと共通なので維持しやすい車です。
当時のホテルのドアマンは「ロールスよりも優先してドアを開けろ!」と教育されたとか。
日本でも人気でタマ数も多く、クーパーSに比べるとまだ常識的な値段ですが、やはり人気車なので、程度により、値段は100〜200後半とピンキリです。
489485:05/01/06 06:08:30 ID:mUI7r9ah
>>488
ありがとー。ノシ
ミニの弟分でしたか。ミニより一回り大きい(それでも十分コンパクトだろうけど)
というのがいいですな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 08:57:35 ID:wRoKnj0b
カローラでいいんじゃない?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:05:46 ID:9U21DIfT
イストとデミオだったらどっちがいいかね
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:36:01 ID:uGhOd3x8
おまいらみたいなもんは、まとめて全員中古のサニーにでも乗っとけ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:47:03 ID:JMsZpYB7
つーか、デミオ安っ! オバチャンも納得のバリュー感がスレ的にダメだろ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:56:25 ID:LcR7frmn
モノコックが木製とかエンジンの代わりに犬が入ってるとか
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:15:53 ID:9U21DIfT
デミオって小回りきくと聞いていたが、調べたら
最小回転半径4.9mもあるんだ。
カローラと変わらないじゃんと思った。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:20:53 ID:qtkCL0d+
イストとだったら文句なしでデミオでしょう。
てか、何でデミオってあんな速いの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 16:06:04 ID:wqyZkNj+
>>495
ヴィッツ(廉価グレード) 4.3m
キューブ・マーチ 4.4m
コルト 4.7m
デミオ 4.9m
スイフト 5.2m
イスト・ヴィッツ(RS) 5.3m

絶対値ではやや大きめ、相対値では中間どころって感じかね。
ヴィッツをどちらで判断するかにもよるんだが、
このスレ的にはRSの人が多そうだしなぁ。
マーチは12SRでも4.4mを維持してる。

つーか今初めて知ったけど、スイフトもでかくなっちまったなぁ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 16:13:18 ID:DU537rAB
走り重視→パルサーGTi-R、マーチスーパーターボ、EG6シビックSIR-U、EK9シビックTypeR、カローラFX、
       EP82スターレットGTターボ等がいい玉見つかればよさげかと。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:16:19 ID:wRoKnj0b
あえて三菱車を選ぶのなら漢だな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:18:52 ID:iL6rAM10
廃車寸前の車じゃなくて現行車きぼんぬ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:23:53 ID:DEY5tntU
>497
スイフトの2駆モデルは4.8mだよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:52:09 ID:gu5FRQsu
>>496
イストとデミオなら絶対イストでしょ。
つーかデミオのどこが早いの?
デミオは重いから加速もダメダメだし。

イストのあの足回りの堅さは実に男らしい。
しかも加速性能もなかなかいい。極めつけは燃費が抜群に良い。
デミオの燃費の悪さは目も当てられないからな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:58:33 ID:y1xQWTeb
イストにMTが無いのが痛い。
あっても買わないけど
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:01:06 ID:wqyZkNj+
>>501
おお、すまんかった。ヴィッツと同じでラインナップで異なるのか。
つーか今気付いたんだけど、フィット入れ忘れた。

>>502
イスト:12.1km/L ±1.0km/L
 カタログ値16.4km/L 達成率74%
デミオ:12.9km/L ±1.1km/L
 カタログ値16.8〜17.0km/L 達成率76〜77%

……(;´Д`)
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:22:11 ID:lOQvvSOl
> イスト:12.1km/L ±1.0km/L
>  カタログ値16.4km/L 達成率74%
> デミオ:12.9km/L ±1.1km/L
>  カタログ値16.8〜17.0km/L 達成率76〜77%

俺のオーパと大して変わらんじゃないか(´д`)
1.8gでも平均12,3はいくぞ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:00:10 ID:vyQx4w74
とりあえず、色を黒・シルバーあたりにしておけば、男っぽく見えるのでは?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:10:57 ID:7V50aq65
イストとデミオならデミオの方がスタイリッシュな気がする
無骨さというかイモくささを男らしいというならイストだけど
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:57:56 ID:y3lb4+Su
何だ貴様ら、
とりあえず、色を黒・シルバーあたりにしておけば(>>506談)とか
なんだその全てに妥協したような意見は、恥を知れ。
>>507
で、だからお前は何が言いたいんだよ、女の腐ったような奴だな。

漢なら黙ってヒュンダイTBに乗れよ!!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 21:15:40 ID:vpr7IUrI
>>505
オーパの場合は
11.8km/L ±1.4km/L
 カタログ値15.0〜16.0km/L 達成率74%〜79%
だから、せいぜい1km/L程度の差だな。

このクラスだと車重に比してパワーに余裕があるから
あまり回さずに走れるってのが大きいんだろうなぁ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 21:40:34 ID:SOTBV8n5
うちの地域ではいつも新聞の広告に、ボーナスセールとか
名前をかえて、デミオカジュアルエディションがナビ付きで
100万切って爆安売っている。装備がしょぼいグレードなん
だろうが、とにかく安い…


>>504
うちの嫁のイスト(1.5L 4WD)、街乗り13〜4km/Lくらいだよ。
田舎だからだろうけど…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 22:32:28 ID:UJv/UQv9
安物買いの銭失い
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 04:51:22 ID:wUnD2OwH
>>507
デザインだけみたらistの方が良くできてると思うよ

まあ、マツダの車ってだけで怖がって
そうそう買う奴はいないと思うけど
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 09:24:26 ID:UH0nYUyP
トヨタを選ぶ、という姿勢そのものが、すでに保守的。
男としてはあまり格好の良いものではない。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 09:25:13 ID:nPDPFP7a
新型ヴィッツ

かなりカコイイし、男受け狙ってる感じ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 09:35:42 ID:QfRRpWh+
正直言うとヴィッツのRSでブルーとかどう?
カコイイと思うけど?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 10:14:08 ID:S3N9Hkfr
どうせ色々とかねかかるんだし
欧州コンパクト買っちゃえば?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 10:50:29 ID:cGPZEyew
新型ヴィッツとかイストって
なんか間違った男臭さだと思う

ボクシの消しゴムって感じ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 11:08:25 ID:R3ihOYuG
>>513
マツダよりはマシだろw
男らしいメーカーだったらホンダかな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 11:09:28 ID:ifhzEWPM
>>518
ああ、ミニバンメーカーのことでつね?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 11:10:31 ID:R3ihOYuG
スバルあたりがコンパクトカー開発したら
男らしいカッコイイのが出来そうな気がするがどうか。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 11:10:47 ID:cGPZEyew
マツダやスバルをチョイスした時点で男らしい
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 11:34:15 ID:CLu3T8z6
>>520
ジャスティ復活ですね!(OEMじゃなくて)
でもスプレッドウインググリル付くんだろうな…
523夜の帝王@低血圧:05/01/07 12:04:36 ID:kUzsST0w
やっぱ、パッソだろ。
CMに出てくるヤツと同じ色(レッド)に限るぜ!!!!!
男なら黙ってパッソだ!!!!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 12:20:56 ID:ZzW6iX+N
顔がライフでケツがアルトなパッソのどこをどう見たら男向けなんだろう
パッソRSの黒ならなんとか男っぽいけど、それならヴィッツRSでも買えよと思ってしまう
ブーンX4が出たら小排気量ドッカンターボな男のための車になるんだろうけどな。というか出してくれ、ダイハツ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 12:21:10 ID:iLWQAFjy
いいねジャスティ
四駆ターボの入門編
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 13:02:50 ID:UO+0ZG90
なんかベストカーに1.5gくらいのコンパクトミニバン出すとか載ってた記憶が>スバル
あんまり男らしくないぞそれだと。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 13:19:04 ID:LrEZGB2d
R1は男らしいね
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 14:34:06 ID:zq9clO9b
服にも気を使う若いお洒落さんが、黒のティーダをさらっと乗りこなしたら格好良さそう。





と、思いゴルフ3売却、ティーダ契約してきまつた。
25歳でつ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 15:17:45 ID:UH0nYUyP
↑あのサニーの後継車だと思うだけで、激しく萎える。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 15:21:27 ID:cGPZEyew
25歳にしては守りに入りすぎなキモ駿河
ティーダって今回モデルだけでなくなりそうじゃない?
いや、なんとなくだけど
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 15:24:06 ID:i6mVZstG
サニーを馬鹿にするな
532528:05/01/07 15:29:17 ID:zq9clO9b
>>529
それは激しく同意。
ただデザインにはやられた。147をローンで買おうと思ってたが、
現金一括で楽に買えるし、と思い買った。

>>530
守りでつか。。
デザインと、連れが乗ってるP10プリメーラみたいな粘っこい足回り
がとても気に入ったので。。
今回のモデルだけでなくなって欲しい。
できれば今すぐにでも生産終了して欲しい。
フィットみたいに街にあふれるのだけは勘弁。まぁ、そこまでは売れないと思うが。

>>531
ここ10年のサニーはひどかったんじゃないかな。。馬鹿にされて当然。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 15:45:50 ID:py9tau/n
俺、若い頃あの車乗ってたよとか言って
「オヤジやるじゃん」とか思われそうな車ない?
534528:05/01/07 15:48:06 ID:zq9clO9b
>>533
アルファ75!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 15:53:48 ID:py9tau/n
>>534
マニアすぎね?
何がスゴイのかすら今の俺にはわからないんだけども・・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 16:28:35 ID:RYJkf5ay
>>533
戦車。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/07 16:50:25 ID:2yVnyjVD
>>530
ティーダは老若男女幅広く売れてるけど、一番売れてるユーザー層は20代の♂だから普通だろ。
ちなみにキューブは30代の♀に一番多く売れていて、マーチは20代の♀がユーザーシェアの4割
を占めてるから、ティーダは日産のコンパクトクラスで男性層を取り込んだ点で異端。
今度出るノートは30代の夫婦を明確にメインターゲットにしているのでまた別のマーケットを
開拓できるかどうか注目されている。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:17:38 ID:4pxDZx3F
>>535
とりあえずトランスアクスルなのがシゴイ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:24:24 ID:cGPZEyew
>>528
としただしハケーン!!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:47:00 ID:qIDOECUI
>>539
禿笑

たまたまカービュー見てて似たヤツいるな、と思って2ちゃん覗いたら(w

残念!漏れはとしただしじゃない(w
ゴルフからアルファに行きたいが、とりあえずティーダに落ち着く
というパターンが少なからずある、という事か。。
ま、ありそうな話やな。会ってみたいな、としただしに(w
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:48:20 ID:4pxDZx3F
>>535
とりあえず現行国産コンパクトで後に名を残すような名車予備軍は無いと思う。
とりあえず絶滅危惧種のFR、ミド、MTのどれかでよいかと・・・。
まぁリアルなとこで「オレってガソリン車乗ってたんだゼ〜!」とは言えるナ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 19:55:09 ID:MQpb0Zv6
>>537
>ティーダは老若男女幅広く売れてるけど、一番売れてるユーザー層は20代の♂だから普通だろ。

それはどこで得た情報?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:57:20 ID:OpqNriX4
なんで情報源が知りたいの?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:07:56 ID:Jdc2nbqu
うそっぽいからじゃね?
TVCMとかあきらかにおっさんターゲットだし
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:08:20 ID:YiVnn6qA
20代だと、ちょと背伸びして頑張ってみました! 見たいな雰囲気はあるね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/08 02:34:03 ID:WYZHMlQD
20代でも21,2の大学生と27,8のおっさんじゃ全然車選びも購買力も違うからな。
大学生だと実家が金持ちか庶民で多少の差なだけだけど、20代も半ば過ぎた大人になると
所得の個人差が今の時代はかなりついてくるから。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 06:08:27 ID:pmJzQwqF
ラグゼールグリル
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 07:04:45 ID:I4ubJMs+
ティーダはリアデザインとインテリアの高級感がいいなぁ。
コレでMTがあればね…。
プジョーみたいに標準モデルにMTの設定欲しい。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 09:25:24 ID:Du0PpYUM
なんでもMTMTってうるさい。
MTはもう過去の遺物なの。現実を見よ!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 09:34:05 ID:0S8O7NTO
ATの方が楽だがMTの方が楽しい時もある。
過去の遺物ではないと思うけどね。
551夜の帝王@低血圧:05/01/08 09:42:23 ID:mp2ff/GO
>>524
パッソRSじゃなくて、パッソ・レーシーでは?
ダイハツバージョンのブーンはカスタムとなってるが。

パッソなんか誰が乗るか!!!
値段的には軽と変わらんが…。俺のオカンがライフ買ってしばらくしてパッソがデビューしたっけ。
パッソのCM(♪パッソプチプチ…♪のヤツね)を見て、俺のオカン「値段、ライフと変わらないやん!!!」と
ちょっと悔しがっていた。俺のオカンはパッソ見て「これって軽なの?」とほざいていた。

一応普通乗用車なんだね、パッソって。パッソ買うぐらいなら、ライフのターボ買うぜ、俺は。

ティーダラティオはどうなん?内装の感じは好きだが。
20代後半の俺が乗るのはダメですか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 09:47:46 ID:b24W3DRK
ホンダフィットのシルバー
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 10:12:41 ID:69LiIlL+
ライフのターボ買うくらいならフィット買おうよって突っ込みはナシですか。値段も大差ないと思うんだけど
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 10:15:16 ID:I4ubJMs+
549
最近のATは、過去遺物の考えを引きずって、必要のないマニュアルモード付いた車の多いこと多いことw
ハンドルとアクセルとブレーキありゃいいんじゃなかったのかなぁ?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:08:24 ID:GIfXqB/t
【スズキ】エブリイランディ ジムニーシエラ スイフト ワゴンRソリオ
【ダイハツ】YRV アトレー7 テリオス ブーン
【トヨタ】bB ist WiLL CYPHA ヴィッツ キャミ パッソ ファンカーゴ ポルテ
【日産】キューブ マーチ  【ホンダ】フィット モビリオスパイク
【マツダ】デミオ ベリーサ  【三菱】COLT COLTPLUS
【GM】シボレーMW シボレークルーズ  【シトロエン】サクソ C2 C3
【VW】ルポ ポロ  【プジョー】206  【フィアット】パンダ プント
【メルセデスベンツ】スマート Aクラス  【BMW】MINI  【オペル】メリーバ
【ルノー】カングー ルーテシア  【ヒュンダイ】TB  【フォード】フィエスタ

この中から選ぶとしたら、プジョー206。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:13:24 ID:O6VO1nSp
おい。なんでデミオ入れてないんだ?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:15:14 ID:O6VO1nSp
すまん入ってた(w
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:20:54 ID:Ja5IJmyV
>>554
パーキングとリバースとドライブの切り替えはほしいでつw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:14:55 ID:I4ubJMs+
558
すまぬぅぅぅー!
(つД`)
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:45:19 ID:ey2sChwD
206は激しく安っぽいよ。
漏れはパンダかなぁ。YRVもいいなぁ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 14:23:00 ID:YiVnn6qA
C2の運転させてもらったことがあるけど
あれはかなりいい車だぞ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 14:26:10 ID:I4ubJMs+
560
プジョー206はデビューして結構経過してるからね。
ライバルのプントが今年フルモデルチェンジらしいから、206も近く新型投入するかも。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 17:30:46 ID:BZl0tlKD
>>549
それでもオレはMTが好きなんだ。

ついでに言うと、こんなご時世だがオレはあえて三菱を選ぶ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:40:23 ID:cV+qT66c
>>553
維持費が安いからライフ!!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:45:47 ID:2jTaM2i9
今日ポロ買いました。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:47:00 ID:hpD0Zlmz
1をよく読め
軽自動車は最初から除外
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:43:20 ID:JDHZddyC
パッソ買うならライフ買うってレスに、それならフィット買えよってレスがついて、ライフの方が安上がりだもん
って反論レスがついただけでなのに過剰反応せんでもいいじゃない
カプチーノやビートあたりの軽のくせに実用車じゃない車は男の車だと思うけどな
スレの流れからして
スポーティ系か、何かを犠牲にしているところが男らしいって意見が多いから
両方満たしてる2シーター軽はまさに当てはまるし
軽は女の乗り物って考えがあるなら、コンパクトも女の乗り物さ
1は素人だって公言してるし、1の車選びに1スレ付き合うのもアホらしいし
嫌というなら、男が乗っても恥ずかしくない軽自動車ってスレでも立ててくれ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:55:55 ID:5gVJ8OP0
    ≡ ('A` ) 華麗にスル〜
  ≡ 〜( 〜)
   ≡  ノ ノ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:06:12 ID:jbnVo+Mm
スマートじゃだめか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:23:03 ID:KRZBaejl
国産ならデミオかイストに乗ってればいいだろ。
ホイールカバーじゃなくてアルミホイール付けてな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/08 22:26:39 ID:WYZHMlQD
>>570
デミオはまだしもイストなんてダサすぎ。
オバハン車やん。絶対ヤダな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/08 22:46:08 ID:WYZHMlQD
このダサダサな買い物車の軽みたいなインパネも最悪だしな。
センターメーターだし。

イストのインパネ
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/ist/interior/images/int02_svg.jpg
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:52:50 ID:d9C/LSzn
センターメーターだからってよりも 
メーターが小さすぎなんだよっ! 安いトヨタ車は。
200万以下のトヨタ車は車音痴専用!!

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:20:44 ID:/6JjTvfV
男の乗るコンパクトカーと言えば、ヤッパリファミリアAPでしょ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:23:33 ID:5tIQl42H
スーパーのカート(買い物カゴ乗せる奴)で
店内を華麗に走り回るのが男の粋でつ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:23:38 ID:DKQykyhF
フィアット・パンダにしとけ。
オサレが乗らんと、ただのみすぼらしいクルマだから注意な。
中古で安く買って浮いたカネで、自分の服購入。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/08 23:24:19 ID:WYZHMlQD
578名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/08 23:25:06 ID:WYZHMlQD
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:09:09 ID:Wwgdx2gA

たぶんこの板の連中が好きそうな男の乗るコンパクトカー10傑

■輸入車

1プジョー・106S16
2ルノー・ルーテシアRS2.0
3シトロエン・サクソVTS
4ランチア・デルタインテグラーレ
5クリオ・ウィリアムズ
6オースチン・ミニ
7プジョー・205GTI
9ルノー・5
8フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(初代or2代目)
9プジョー・106ラリー
10シトロエン・AXGT

■国産車
1ホンダ・バラードスポーツCR-X
2マツダ・ファミリアGT-R
3トヨタ・スターレットGT
4ホンダ・シビック(EG6orEK9)
5ホンダ・シティ
6三菱・ミラージュサイボーグZR
7ダイハツ・ストーリアX4
8スズキ・カルタスGTi
9日産・マーチSターボ
10トヨタ・カローラFF-GT
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:12:18 ID:Wwgdx2gA
たぶんこの板の連中が好きそうな男の乗るコンパクトカー10傑

■輸入車

1プジョー・106S16
2ルノー・ルーテシアRS2.0
3シトロエン・サクソVTS
4ランチア・デルタインテグラーレ
5ルノー・クリオウィリアムズ
6オースチン・ミニ
7プジョー・205GTI
9ルノー・5
8フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(初代or2代目)
9プジョー・106ラリー
10シトロエン・AXGT

■国産車

1ホンダ・バラードスポーツCR-X
2マツダ・ファミリアGT-R
3トヨタ・スターレットGT
4ホンダ・シビック(EG6orEK9)
5ホンダ・シティ
6三菱・ミラージュサイボーグZR
7ダイハツ・ストーリアX4
8スズキ・カルタスGTi
9日産・マーチSターボ
10トヨタ・カローラFX-GT
581名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/09 00:15:12 ID:QwkqEgKs
>>580
国産はどれもこれも古すぎて興味ねーよ
つーかシラネ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:16:06 ID:Iu770+ca
現行スイフト。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:16:11 ID:9J7ZXT1k
なんで2回言うねん
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:28:46 ID:cBSkbnSH
>>577
それらの車は全て
DINサイズのカーステ付けられるのか?
写真だけ見ていると付かないのではと思える
車種があるが
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:29:53 ID:Awup++d/
いっそイグニス スーパー1600仕様
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:06:43 ID:jlkUe6oK
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:53:41 ID:8jccaRAU
580
ま、別に男がなんでもかんでもスポーツモデルに乗りたいってわけでもないけどね。
新型ミニとか女性でも乗るけど標準モデルがほとんどで、クーパーSをあえて選ぶ人は少ないっていうイメージだね。
でも「オババン」て言葉出てくると、ほとんどの国産車が当てはまるよな…。
スポーツモデルさえも、古いものだと「息子のおさがり」で乗ってるオババン見かけるし…。
588さいたま市見沼区 ◆1n3RTsT78Y :05/01/09 02:11:20 ID:mJk2AdKQ
パッソのスピードメーター見てると、電車でGO!みたい。

パッソならレーシーを越えてTRDのヤツにすれば。
若いうちなら乗れるよ。アレは。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/09 02:38:31 ID:QwkqEgKs
>>577-588
ホンダとトヨタ下級車のインパネはださ杉
590名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/09 02:40:27 ID:QwkqEgKs
>>577-578の間違いね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 02:52:13 ID:5C9jIVcm
>>582
スイフトやら新ヴィッツはまだましな方だと思うが、まぁスイスポまで行くとヲタ臭くなりすぎるけど。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 03:49:10 ID:wq0BeWLc
FitのTypeRとかがあったら乗りたいのだが・・
あと、ロケットはどうよ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 06:20:19 ID:4ASdSE64
>>580 悪趣味だな・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 06:38:53 ID:4F2GLuXb
マーチ12SR( ゚д゚)ホスィ…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 07:41:25 ID:dXLqQ8wC
国産ならヴィッツ、マーチ、キューブ、スイフト。
男ならスポーツモデルとか、男ならこういうデザインとかってもうあんまり無いと思うんで単にいいと思う車を挙げてしまったが…。
個人的にはスポーツモデルはエアロ強要だったりインテリアが黒ずくめになったりであえて避けたい。
それからフィットやデミオは微妙にデカイ。いまいちコンパクトじゃない。ましてやティーダってコンパクトカーじゃないと思うが。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 12:09:21 ID:8jccaRAU
ティーダもそうだが、アクセラの発表された時ディーラー行ったが「コレがコンパクトかよw」と営業にツッコミ入れた。

597名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 13:48:28 ID:Wwgdx2gA
いや、でもさぁ、スイフトやマーチの何ちゃってスポーツ版なんか買いたい
と思ってるタイプの人間にとっては、旧車が多いとはいえ>>580で挙げた車の方が数百倍いいと思うけどな。

それにオタ臭いというが、輸入コンパクトのマイナーな車なら、そもそも知らない人間の方が圧倒的に多いのでいいと思うが。ホンダのRシリーズみたいにいかにもっていう暑苦しさもないし。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 14:00:01 ID:yJTeyCVc
中古に興味ないよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 16:58:24 ID:wcUsSncq
>>598
輸入の旧車を中古で買うっつうのが男っぽいんじゃん。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 17:24:39 ID:cfYH55AX
なんかさぁ、「男の乗る・・」というスレでマーチやヴィッツやイストやコルトやキューブなんて車が出てくる時点で、寂しいというか情けないというか、複雑な気分になるよ。

そりゃ、今の時代、昔みたいなギンギンの車好きみたいな香具師は激減
してるし、いてもオタみたいなスポ海苔かマンガ好きの勘違い厨くらいで、環境性能とか時代性に即してないというのは分からないのでもないが。

ヘンテコなドンガラ乗っけたマイクロバスみたいな車や、なよ〜っとした女々しい車に喜々として乗ってる若人を見ると、何だかおじさん悲しくなっちゃう(っд`)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 17:25:40 ID:ditEt3NZ
>>600
70年代の遺物はさっさと逝っとけ、な?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 17:28:31 ID:cfYH55AX
手厳しいなぁ・・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 17:31:14 ID:L4IwRVjz
おれも>600の意見に同意なんだけどな。
やっぱり70年代生まれなんだよな(;つД`)
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 17:34:30 ID:fcCjqWKl
60年代生まれだが、600みたいな意見はじじぃに思えてしまう。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 17:44:57 ID:TvLdPzbW
現金一括で買えるクラスの車の中古を買う意味がわからん。
>>580の車も十二分になんちゃって、、、だし。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 17:53:35 ID:qrtOlbxn
>>600
女々しいぞ
人は人だろ?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 18:55:10 ID:EWIrkYer
私も>>600に同意なんだが、やはり70年式の人間・・・orz。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 19:05:12 ID:IBX5Qp5C
新型ヴィッツってカコイイけど
どうよ?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 19:14:54 ID:TvLdPzbW
>>608
じじいの感覚になっちゃうと最近の物すべてを否定せにゃならぬらしいぞ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 19:21:55 ID:QbNFdqUI
今のスイフトかな。
最近のメルヘンチックなコンパクト車に比べると、
男が乗ってもサマになるスタイリングって気がする。
スポーティかどうかは、個人的にはどうでもいい。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 19:25:17 ID:cfYH55AX
しかし新しいものが常に良いものというのは、モータリゼーションにおいては違うと思うけどね。

車は冷蔵庫や洗濯機ではないから。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 19:28:44 ID:+FCAl6BO
男が乗ってさまになる小型車って旧ミニくらいだな〜
それ以外は考えられん。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 19:33:23 ID:0mlw77D+
現行車なら2人乗りのスマートかな。捨て身な感じがあって良い。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 19:45:17 ID:EWIrkYer
>>612
やっぱり?
イヤ、私もそれぐらいしか思いつかないんですワ。
自分より古い車なんですが、学生時代はバブル後期で色々な高性能コンパクトカーが目白押しだったけど、ミニの前では霞んでみえたっけ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 19:53:53 ID:+FCAl6BO
王室御用達で、ジョン・レノンも愛用して・・世界中にファンがいて
ラリーなんかでも勝っちゃって・・・車についてる付加価値も文句なしですね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 19:56:47 ID:QbNFdqUI
ミニはいいねえ。
しかし中古は法外に高いな。年々相場が上がってる。
いいタマ買うならギリギリ今年くらいまでだろうな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 20:03:57 ID:EWIrkYer
>>615
ついでに言うとエンツォ・フェラーリもミニを3台所有してたし、スティーブ・マックィーンはミニ好きが高じてついにはミニのワークスドライバーにまでなってしまったしネ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 20:07:26 ID:TvLdPzbW
>>611
環境と安全に関しては数年前の車と今じゃ比べるまでも無いよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 20:41:18 ID:IzL6kE2K
MINIってなんかメジャーすぎてだめじゃん
本屋行って見ろよ
車雑誌としてはありえないくらい女々しい本が目白押しだぞ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 20:42:22 ID:PnjGiADf
本などどうでもいい
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 20:43:00 ID:AhX6rWD8
ボーイズレーサーは死語ですか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 20:52:29 ID:EWIrkYer
>>621
そのコトバ久ぶりに聞いちゃったw。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 20:53:47 ID:yddSGBIg
これからはアウトドア派が主流になるヨケーン!!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 20:57:49 ID:3LDFwzhg
中途半端なコンパクトに乗ると大きい車と比べてみじめな思いをするだけだぞ。
ここは軽にしとけ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:00:13 ID:j6BgDkAS
ラパンにはターボ・MTモデルがあるのに
なんでワゴン尺にはATしかないのか、理解に苦しみます。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:02:03 ID:Rc5RboOV
コルトエボにちょっと惹かれてるんだが
出るのは今年後半か、
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:02:29 ID:2sIBNR07
アルファロメオ147の車体にヴィッツのエンジンその他が自分の理想。
内装は・・・わからん
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:03:48 ID:qrtOlbxn
>比べてみじめな思いをするだけだぞ

そんな女々しい奴はこのスレにいねえだろ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:04:27 ID:e/qMLfZp
>>625
というよりATのみ車種がかなりある中で
MTを設定してくれるだけありがたいでしょ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:33:50 ID:NHKxVP6m
ランチア・イプシロン
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:34:07 ID:Wwgdx2gA
>>618

環境と安全は二の次三の次という人々は・・・。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:34:52 ID:Wwgdx2gA
>>624

いかにも野暮な意見だなw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:37:01 ID:+FCAl6BO
おおきいのがステータスとか、車自体がステータスって時代でもない
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:38:47 ID:Qeao2IKY
女性向け風な新型アルトを漢っぽくモデファイ

グリルはキャロルみたいのがいいな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:46:54 ID:2oe0gfJO
フィットのエアロや羽などいろいろ付いてるのが止まってて
乗ってるのみたら禿げた親父だった・・・
若いなら分かるが、いい年なんだから落ち着いたら?とおもった。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:47:16 ID:3bIaQDes
旧型(生産継続中)スイフト(SE-Z)
女々しい、ちゃらちゃらした飾りなど要らん
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 01:02:16 ID:heKlgC07
今の国産には男の乗るコンパクトカーが無いと
騒いでいる香具師がいるが、
それは男がコンパクトスポーツに
乗らなくなってきたからだろ?
クロカン4WDが流行ればそれに乗り、
ミニバンが流行ればそれにに乗り
と流行に流されてる香具師が多いから
メーカーが作らなくなったのだろ?
メーカーを批判する前に先ず自分を反省知れ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 01:33:39 ID:11asf5yF
>>637
いや〜私としてはどうも衝突安全対策の為なのか快適性アップの為なのかよく分からないけど、とにかく
最近主流の腰高、背高のノッポボディにどうしても馴染めないのよ。
私のように30代のオッサン世代だとコンパクトでもスポーツでもワイド&ローが男っぽいとされてきただけにどうも・・・。
あのスタイルに男らしさを感じれないんだな〜・・・デカイし・・・。
ちなみに私、15年同じ車種で、今の車は11年目です。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 01:57:09 ID:VfoXR9zz
>>621

ボーイズレーサーはまだ許せるが、ベビーギャングは今聞くと顔から火ィ吹きそう。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:12:55 ID:aXImimn9
だーからー

おっさんが難癖つけるだけで買わなかった結果が今なの。
だから既にコンパクトは初心者か女性が乗る車。
S15シルビア今になって買えばよかったとか言う車板でよく聞く話と同じ。

そして今の車にも難癖付けるだけで買わないからさらにその色は濃くなってくよーと。
それと最近の若者は〜なんて自分の価値観の押し付けも無駄無駄無駄。
世代が違えば考え方は違って当然、ってあんたらも若い頃はそう思ってたんでしょ。

無駄に年とると昔の想いなんてなくなるんだねぇ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:13:36 ID:lGOfOcfe
プレジデント
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:20:56 ID:4ovaGejh
おとなしく旧世代の車か軽トラにでも乗ってろよ。。。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:43:52 ID:n8JdUXTc
>>640
大人が悪いんだ〜!ってか。
違うでしょ、新車のコンパクト買う金があるなら余裕で中古の3ナンバーセダンやらワゴンなんかが買えるからそちらに流れる若者が多いからでしょ。
昔は3ナンバーのセダンとかは中古でも新車のコンパクトより高価だったからね。
あんまり子供っぽい責任転化はしないように。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 04:13:59 ID:xFze7cJm
>640
だって、コンパクトカーの時代が来るのは10年も前からわかってたから
その前に大排気量の2ドアクーペに乗っておきたかったんだよ。
コンパクトカーの時代が、エコではなく不景気によってもたらされたのは予想外だったけど。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 08:07:39 ID:EiRsfkXK
若い老いた関係なしに買わない客が悪い。
個人的にはAT限定免許の普及で、「車はお手軽な移動手段」的考えてが広まったのが影響していると考える。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 09:58:38 ID:/xsHJxch
中古ルノースポールV6でマジ脂肪wwwwwwwwww












rz
o
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 11:26:06 ID:gx3G4kAY
カコイイ=ワイド&ローってスーパーカーブーム世代限定のような気が。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 11:39:30 ID:zA5fIPWN
ワイド&ローはカコイイよ
さらに言うとロングノーズ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 12:07:33 ID:aXImimn9
>>643
>>640>>600>>638のようなレスに対して。

つまりオッサン達が欲しいとか若い男が乗る車だと思い込んでる車は
今の大多数の若者にとって乗りたい、欲しい車じゃない。
地面に這いつくばって、オッサン達のミニバンが前方にいれば視界が悪く
後方にいればライトが眩しい。そんな車、今更乗れる?

オッサン達が欲しい、若い人に乗せたいと思うコンパクトが無くなったと
嘆くなら、それは買い控えたオッサン達自身の問題。

自分たちの価値観が普遍のものだと思ってる事が間違い。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 12:16:24 ID:bbriwnNK
SLRマクラーレンですな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 13:18:25 ID:n8JdUXTc
なんでもオッサンのせいにしないよーに、だいたいコンパクトは若者がメインでしょうが。
普通、結婚して子供ができたりすればコンパクトから乗り換えるでしょ。
これは昔から変わらないヨ。
コンパクトスポーツがボーイズレーサーと言われた所以でしょうが。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 13:34:05 ID:rubpMWfo
単純に、スポーツカーやスポーツタイプの車に興味がなくなったということ
でしょ。日本ほど、モータースポーツが虐げられてる先進国って他にない
しな。

24歳の俺がいうのも何だが、今の若い人は便利に移動できる快適な部屋
として車を求めている連中が多いから、デザインや走行性能が破綻してる
変なミニバンやコンパクト・軽が売れるわけで。

若年層にとっての自称「車好き」=だっさいハリボテつけて屁みたいな音でマフラーぶいぶい吹かしてるDQNしかいない。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 13:42:49 ID:PPz4IDmX
漢は黙ってホットハッチ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 13:46:59 ID:kosWNEhS
パッソ Racyが売れてしまったら
この国の車文化も終わりが近いな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 13:48:52 ID:+QtD2UFv
男は黙ってストーリアX4
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 14:04:33 ID:epc7RxfQ
結論としてはオサーンと若者では男が乗るコンパクトカーと思う車は別物って事で。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 14:08:55 ID:n8JdUXTc
つづき
買い控えたとか言われるのも違うしね。
私らが20代前半〜中盤にはコンパクトスポーツは絶頂期で、今は語りぐさのコンパクトスポーツが新車で買えた。
スタタボ、MR2、CR-X、シビック、シルビアS13、180SX、パルサーGTi-R、ユーノスロドスタ、ファミリア、ミラージュ、ジェミニ・・・。
言わば、中古のココいらの車は私らの世代が新車で買ってたモノなのよ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 14:20:25 ID:9zXxpOn+
自分で車を買う年となると、圧倒的に就職後だろ?
つまり1970年代後半生まれ以降のやつが、コンパクトスポーツを無くしたわけだ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 14:28:27 ID:B8ey0bKp
>>658
中古車屋の社長は、「携帯電話に客を取られた」って嘆いてた。
それまでは、18、19の男が月に2〜3万のローン組んで車買ってたのに、
携帯が普及してからその2〜3万は通話料に回されるようになったって。

携帯電話が普及しただしたのって、ちょうど1970年代後半生まれが免許取るあたりじゃない?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 14:31:25 ID:dFkpqXsZ
携帯に2〜3万使うなんて、男じゃねえな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 14:45:32 ID:B8ey0bKp
アルテッツァをコンパクトサイズで出してればよかったのに。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 15:00:45 ID:bYavogIg
世代間の隙間風厳しいスレですね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 15:06:42 ID:zA5fIPWN
1974年生まれだけど
ケータイ持つより先にシビック乗ってたよ
MX(w
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 15:35:35 ID:n8JdUXTc
>>658
新車は就職してからとか言ってるけど、私らバブル世代は学生から新車海苔が多かったのよ。
もちろん皆ムリして買ったよ、ガススタのバイトのニーチャンがトンデモないローン組んで新車のGT-R買って、さらにチューンしたりとかね。
ハッキリ言ってこんなに若者が車に興味がなくなったのは90年代後半からだな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 15:42:16 ID:aBthEdgs
男でFitは無しか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 15:46:00 ID:B8ey0bKp
>>664
だって、俺らの大学時代なんて、ゲーセンの店番のバイトが時給千円とかだったもんな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 15:53:16 ID:zyjjRFRT
ユウジソがラパンに乗りたいつってるけどどう説得したもんか・・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 15:57:58 ID:B8ey0bKp
>>667
「それって女の子用だろ?」
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 16:09:25 ID:4ovaGejh
>>600みたいなオッサンの感覚そのものがもう古いんだよなぁ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 16:11:01 ID:zA5fIPWN
>>666
俺のバイトの時給は500円台だったよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 16:15:07 ID:/OqOLvsA
コンパクトは若者に売れてるはず。廻りも乗ってる奴多い。
ただ売れてるはずなのに親父が思うコンパクトが無いのは
親父用と若者用コンパクトカーは別物だから。

かつての若者が乗ってたコンパクトカーは今の親父用って事で。
そら>580みたいの乗れっていってもシカトされるわ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 16:17:40 ID:zyjjRFRT
>>668
いや一回説得したんだよ。女しか乗ってないって。
istが何故ヴィッツから派生して販売された経緯も雑誌の受け売りながら喋った。

でも
|-`).。oO(出たよ、この車ヲタが・・・こだわるんだよなぁ・・・・・・)
的に思われてたフシがあった。
もういいや。赤でも何でも勝手に乗ってくれ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 16:24:46 ID:7PSFggCq
>>669
そりゃ「香具師」を未だに使いますから・・・

>>671
そりゃオッサンによるオッサンの為のオッサンコンパクトを若者用と偽って紹介してますから・・・
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 16:52:21 ID:n8JdUXTc
そうなんだよネー。
オッサンにしてみれば若い頃さんざんリアルコンパクトスポーツを見たり体験したりしてるから、今のナンチャッテっぽいコンパクトスポーツはどうしても馴染めない。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 16:54:37 ID:9zXxpOn+
>>664
だから、1970年代後半生まれやつだろ?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 16:56:32 ID:7PSFggCq
今からこのスレは>>674
>リアルコンパクトスポーツ
の定義を解説するスレになりました。

↓どうぞ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:04:22 ID:196G1ZLj
リアルってくらいだからワンメイクとかショボイのじゃなく
ガチで国際レースとかで勝ちまくってたんだろうな。

で、どれ?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:08:57 ID:n8JdUXTc
えー、照れるネ。
でもオッサンの考えるコンパクトスポーツなんて皆解るでしょ。
とりあえず
〉軽量、コンパクトボディ
〉元気なEg
〉クイックなアシ
〉個人的にワイド&ロー
てなカンジでしょ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:18:38 ID:n8JdUXTc
>>677
そういうので極めつけなのが旧ミニだネ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:20:59 ID:W0QpGxhW
オッサンの作る車がおかしくなってるんだよ
この程度の出しときゃ若者が買うんじゃねーの?
買い物もレジャーもカーセクスもそこそここなせるし
って感じの車作り
ロマンが感じられない
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:21:37 ID:7PSFggCq
結論

リアルコンパクトスポーツ=旧ミニ


やってられるかw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:22:44 ID:Vv0l6uds
>>663
そんなこと言ったら、1975年生まれの俺もケイタイを持つ3年前にはマーチR乗っていたぞ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:27:17 ID:SyhwV858
燃費が良くて、安全で環境にもいい車最強!
男の乗る車だね

684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:29:26 ID:6nkembdP
スズキ ツイン ガソリンA
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:48:17 ID:n8JdUXTc
>>681
ナイスリアクションw。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:48:32 ID:k3FzbOG4
今のコンパクトはコンパクトじゃないと言ってるオヤジもいれば
これが新時代のコンパクトだと言って作るオヤジもいる

まぁ狭くて税金だけ無駄に高い国ででかい車乗らなくてもいいんじゃね?って事にやっと気づいたって事かな。
パワーは十分、環境関係はメーカー任せ。性能どうこう言うよりデザインが重視される時代が来たんですよ。

旧ミニ乗りです。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:50:28 ID:Fzgpds5E
ティーダってどこがコンパクトカーなの?
全長だって4m20cmもあるってのに。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:54:34 ID:dFkpqXsZ
>>672
貴方の友人の方がよっぽど男らしいよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:54:58 ID:Deg3pNz2
citroen C2ってどう?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 18:05:21 ID:n8JdUXTc
まぁ色々書き込んだけど、もうヒトツ。
衝突安全基準が上がったコト以外にコンパクトカーが大きくなった要因として軽自動車の規格が大きくなったのも原因だネ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 18:08:07 ID:RqXfADv+
>>689
内装が女々しくないか?
楽しそうだけど。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 18:23:53 ID:uEa3dLbP
>>689
黄色のC2とすれちがったんだけど
実物はかなりオシャレだった。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 18:30:25 ID:46ug1/Bd
>>689
今日ホームセンターで濃緑色の奴見たけど、雰囲気的に最高にかっこよかったよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 18:55:29 ID:1x9PiNzI
ルポGTIってどう?
オッサンも喜びそうな車じゃね?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 19:00:11 ID:zA5fIPWN
ルポは女の子ぽい
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 19:18:36 ID:146PnctM
普通にヲタ臭い。
VWて時点でダメじゃね?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 19:43:17 ID:1jm0F+Wj
VW自体は、どこも駄目じゃないと思うが。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 19:48:00 ID:IcZGH8G7
>>697
多分、何処かのオタが他車種を女々しく叩いてるんだろ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 19:57:22 ID:146PnctM
[sage]
>>697―698
フォルクスワーゲンに乗ってる奴
あほばっか、わざわざ高いかね出して乗る車じゃない。
国産のカローラサニーの方が良く出来ていて安くて壊れない下取りも期待できる。
特に旧車の車乗ってるあほ、ただならいいが金高く買って乗ってるバカとしかいいようがない。
ボロクソワーゲンですな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 19:59:08 ID:G5/1AJw8
プントHGTはどうよ?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 20:07:30 ID:FNwws+bn
>>699
なんのギャグ?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 20:31:31 ID:YtCuRpFd
プラッツ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 20:58:27 ID:9zXxpOn+
VW乗ってるやつって外車に乗ってますってのがステータスなんだろ?
日本車にはない優雅さがあるとか何とかで。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:10:26 ID:rubpMWfo
ようするに、メーカーが適当に手抜きして作ったような、わけわかんねーミニバンやコンパクトカーが馬鹿売れするので、わざわざ作り手が頑張る必要なんてなくなったんだろ。どうせ利益率低いし。

今は冷蔵庫や移動部屋みたいなのが受けて、自動車本来の機能や性能なんてどうでもいいと思われてるんだから、仕方ない。

ヴィッツやエスティマのガワだけ変えて、適当に名前付けて売れば買う馬鹿がわんさかいるんだから、メーカーも笑いがとまらんだろうw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:11:27 ID:rubpMWfo
買う方も馬鹿だが、作るほうもプライド持てといいたい。

また叩かれそうだが。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:38:30 ID:FNwws+bn
>>704
手抜き度から言えば昔のコンパクトのほうが酷いな。
それと携帯からしか見れないのか、1文改行無しで書いてるけど
んな事してるのはお前だけだといい加減気が付けよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:49:00 ID:IcZGH8G7
>>703
コストの掛からん車を買うのが馬鹿か?
本来の基本性能も充分満足できるけど?
お前の方が余計な性能求めてるんじゃないの?

俺は叩かんから、消えておくれ?な?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:57:58 ID:n8JdUXTc
>>704
コトバが乱暴だけどそうなんだよネ。
不満があるのに皆が黙って買ってしまえばメーカーはより魅力のある車を造らなくなってしまう。
あえて新車のコンパクトを選ばないというのも手だネ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:00:37 ID:R7Whtf/K
>>703
そう思ってるのか?
そりゃお前が外車に憧れてるからだよ。

今時、高級車でもないかぎり
外車がステータスになるかよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:01:59 ID:9zXxpOn+
>>707
基本性能は国産車でも十分だろ?
同レベルの車だと、値段も安い。
そこであえてVW乗るメリットはなんなのよ?ってことを言いたいわけなんだな。

俺も叩かんから、消えておくれ?な?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:13:33 ID:IcZGH8G7
>>710
>>705へのアンカー違いだ 俺も消えるから許せ

貴方のの意見には反論する気も起きん・・・
ステータスってwww
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:19:49 ID:R7Whtf/K
まぁヒュンダイにステータスは感じたくないなぁ〜w
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:21:35 ID:rubpMWfo
コストのかからない車を買うのが馬鹿とはいっていないでしょ。
限られたコストでよい物を作るのがメーカーの使命だし。

ただ、あまりにも安易だな、と思うだけ。
作るほうも買うほうも。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:25:37 ID:IFdmTLJ7
FitTypeRとか作ってくれれば欲しいかも
車重900kgくらいで1.5L150psくらいで
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:27:51 ID:BdVfQqxX
外車ステータスうんぬんはおいといておいらは、気に入った
車にずっと乗りたい。
たとえ修理代が高くつこうがそういう普遍的な魅力ある車。
ってことになると、ミニぐらいしか思いうかばねーなってなる。
消耗品でないしっかりしたやつが欲しい。
現行の日本車では、軽だがコペンくらいしか思いうかばにゃい。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:32:22 ID:IcZGH8G7
>>713
同じ車台の上に用途別のボディ 全然安易な選択じゃないだろ?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:00:40 ID:FNwws+bn
まあ、難癖付けるだけしか出来なくなった爺はほっとけって事で。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:24:40 ID:nDoGCnGG
>>716

まぁ、君みたいなタイプの人には理解できないと思うよ。

例えば、>>715>>716では根本的に自動車という工業製品に対する
考え方や接し方が違うように。歩み寄る余地も必要もないけど。

この板には自動車という移動手段のための道具を趣味の対象として
見てる人や、特別な思い入れをもって車を見ている人が多いから、君に
理解できないのも無理はない。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:30:11 ID:fQkiLIXJ
>移動手段のための道具
がコンパクトカーとしての使命であってそんなコンパクトカーを

>趣味の対象として
見ようとするから無理がある。

趣味の対象としたいならそれなりの金は払うべき。
大衆の車に求める感覚そのものが多勢とずれてるからこのスレでも「浮いた人」になってしまう。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:31:38 ID:11asf5yF
>>718
そのとーり。
車を文明として観る椰子、文化として観る椰子で車の見方は全然変わってくるしネ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:35:50 ID:KvFUwncM
ルポGTI6速のやつ。あれイイ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:38:24 ID:BdVfQqxX
719の言ってる事も正しいけどね。
コンパクトカーが移動の為の手段ってこと。
ただ道具としても、使い込んだら味が出るような道具が欲しいって事ですね。
ホームセンターとかで買うような工具って所有する喜びってないじゃん。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:39:39 ID:gbH75Sxj
>719
コンパクトカーの使命なんてものは無い
あるのはそこにあるクルマを自分がどう使うかだけの問題
それが大衆車であろうと無かろうとそれは問題ではない
どんな車であろうと愛着を持つ人は存在するし
いくらお金をかけた車であっても道具としてしか使わない人が存在するのも事実
自分の考えを持つのはよいが全ての人が自分と同じ価値観だとは思わないことだ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:52:50 ID:CroS7jjU
アイスの棒集めが趣味だとか拾った変な石の収集が趣味だとかいうやつ居るんだしどうでもいいじゃん。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:53:15 ID:fQkiLIXJ
>>722
>ホームセンターとかで買うような工具

その手軽感こそが自動車の底辺の価格帯に位置するコンパクトカーとしての使命じゃないかと思うね。
気楽に買えて使い潰せるお手軽感。
プロが使う、使ってる工具が欲しいならそれなりの金を出して買えばいい。
それを近場のホームセンターで買いたいと我侭言って駄々こねてるだけのように見えてしまいますね。

>>723
価格が最底辺に位置する以上はメーカーとしては使命はありますよ。
より多くの人が望む物を大量に売り利益をあげる。
1部の人が抱くロマンに何万人の従業員を雇うメーカーは付き合えない。
一昔前の価値観を持った車が淘汰されたのは、それを望む人が少なくなったって事ではない?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:01:55 ID:NSqHfQK1
>>725

君の文章を読む限り、自動車の「良さ」について価格面ばっかり見てるから分からないんだと思うよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:03:22 ID:fQkiLIXJ
>>600のとんでもなくズレたレスから荒れだしたな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:05:14 ID:11asf5yF
>>725
まぁ、それもアナタのコンパクトカーに対する価値観。
しかしメーカーの中のひとが見たら泣いて喜びそうなレスだなw。


つーかメーカーのひと?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:10:09 ID:wE+U0gV4
ロードスター(初期型ね)がコンパクトに入るんならあれもいいな。
ミニにしてもビートルにしてもフィファット500にしても、もともと大衆車じゃん。
実用車なのに作り手がしっかりした哲学(愛情?)をもって作ってるから
普遍的なものとして残るし、使う側も愛着を持って使うってことじゃないだろうか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:10:30 ID:8mDEnT6z
オサーンが乗ってた車も、その世代前のオサーンからすりゃ不満足だったかもしれないな。
最近の車はナヨナヨしてるなーってな。

まさしく目糞が鼻糞を笑ってる状況に目を覆いたくなる。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:17:58 ID:0/77+9/p
R1はマジで”足”としての割り切りがあっていいな。ほすい。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:21:26 ID:kw44Cp7b
>>730
イヤイヤ、そのオサーンのその前の世代のオサーン達が乗ってたのがミニでありビートルでありフィアット500でありスバル360だったりする訳よ。
そしてオサーンはそこら辺の車達も大好きだったりする。
なのでここら辺の車は今でも価値があったりする。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:22:09 ID:NSqHfQK1
>>725

そういう哲学でトヨタが作った車がカローラでしょ。素晴らしい車だと思うよ。誰でも気軽に乗れる日本の大衆車でありスタンダード。そういう意味ではトヨタは凄いと思うな。悪く言う人もいるけど。

>>730

そんな時代にまともな日本車はなかったと思うよw


何か、古いものは遅れたもの、駄目なものという価値観が自動車には広がりすぎてる気がして嫌だな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:22:10 ID:8mDEnT6z
>>731
あんな腰高で車高高い女々しい車になんか乗ってられっか。


とオサーンのレスを先取りしてみる。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:24:57 ID:wE+U0gV4
軽だけどR1は凄く突き抜けた洒落た感じをおいらも持つな。
あの顔がもう少しアクが強くなけりゃ・・・。
今の車だったら、スマート欲しいな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:31:43 ID:jm4Slc9e
>>733
このスレの親父的には、新しい(コンパクトは)手抜きしたもの駄目なもの
と価値観を押し付けてるようですが。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:33:30 ID:Rksgv629
FORD MUSTANG MACH1
なんていいんじゃないか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:45:06 ID:RK8EnNiA
なぜか出てないけどアルファスッド&スッドスプリントなんかいいな。
行きつけショップに1台転がってて、ほしくてたまらない。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:49:21 ID:kw44Cp7b
>>735
スッド系は心して乗れよ〜w。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:50:57 ID:kw44Cp7b
アンカーミス
>>735でなく>>738でした。
ゴメン。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 01:18:55 ID:5J9S1b7t
ランチア・イプシロンが良いと思う
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 01:33:56 ID:d+j7hhON
>>739
75乗ってるのでそれなりの覚悟はあるよ〜w

>>741
イプシロンいいなー。俺もほしい。前の型。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 02:55:45 ID:WNuGeHLv
俺は72年生まれのオッサンだけど>>580に上げられてる車もそんないい車でもなかったぞ。
安く作ればイイだろ的な車体に乗員の安全無視のEg載せてスポーツだと言い張ったバッタモンだった。
少なくとも旧ミニやフィアットのような後世に語り継がれるような車じゃない罠。

むしろVits以降のコンパクトのほうが売れ筋になった為、真面目に作られて余程いい車が多いと思うね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 03:40:32 ID:LLPAwBZn
>>737 直線番長ですか?(笑)
どうせだったらSALEEN仕様なんてどうよ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 07:27:32 ID:8IGPDCOb
そういえば、昔は衝突安全性能とか排ガス規制、騒音規制なんぞなかったんだから、
同じ基準でモノを考えるのは無茶な気が…。
細かく言えばボディの空気抵抗とか…。
とにかく、現代の車制作は規制が多いよ。と、言い訳してみる…。

746名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 12:59:14 ID:bbZLfoIB
SA22C
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 14:07:57 ID:OLtdgxu3
>>744->>745
各規制は当時でもあったよ、今だけのハナシじゃない。
>>580見ても解るだろうけどコレらはスポーツモデルばかり。
安全重視ではなくドライビングファン重視モデル。
過激なEgを搭載する手法はミニ→クーパーSでもやってるしネ。
たしかに危険だがコレぞ男の乗るコンパクトだと感じてしまう。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 14:10:45 ID:OLtdgxu3
>>744→×
>>743→〇 でした。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 14:20:01 ID:9j8/2i1/
>>747
子供の乗るコンパクトだろ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 14:20:15 ID:8XdQ3WjN
コンパクトにはほど遠いけど、
ブルースブラザースは警察払い下げのパトカーをそのまま乗ってて、
それはそれでカッコよかったよ。
貧乏だけどいじけてない男のカッコよさというか。そんな感じ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 14:34:13 ID:OLtdgxu3
>>749
そう、だからこそボーイズレーサーと言われた。
そしてそれを大人の男が乗るのがイイ。
ヒーレースプライトが若者向けとしての車として発売されたが、それを購入したのが世界中の車好きのオッサン達だったように。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 14:42:13 ID:C/WQpPzt
俺の思うコンパクトは
新規格の軽ボデーサイズがギリ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 21:05:29 ID:wE+U0gV4
どうでもいいんだけどさ、コンパクトスレにこんなに親父が出没してんのは
やっぱ不景気で節約・倹約してるって事?
車好きな親父がビッツやらパッソは乗らんような気もするけど。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 21:32:50 ID:OLtdgxu3
>>753
まぁ、不景気だからそんなヒトがいても全然おかしくないわな。
よく聞くのが奥さん用に買ったら自分がハマったってヒト。
だいたいはもう一台持ってるヒトも多いんじゃないの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:17:20 ID:kw44Cp7b
どうも最近のコンパクトカーしか目に入らない椰子はが卑屈というか、値段の安いコトだけがコンパクトカーのとりえみたいな意識が見えるんだが・・・。
まぁ今のコンパクトカーのラインアップ見てるとムリもないのか・・・。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:25:44 ID:qGl8uQm9
ランチアイプシロン。
インテリアが最高。ただ、イタ車は例外なくエアコンがダメなんだよな・・・
電装系もプントと一緒なんだろうから、イプシロンもその点は期待できなかろう。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:30:53 ID:q9TWR9Yh
フィットは年末にまた自社登録が大量に出たみたいだな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:43:16 ID:uHf+YaNJ
今の時代、ティーダを上品に乗りこなすのがイイんじゃないの?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:47:32 ID:ijDafLyC
>>753
親父が多いのか?
逆に自分で車も選べない若い人が
「今は良い車が無い」と良い訳言っているだけに思えるぞ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 00:18:38 ID:NpjHe5rM
コンパクトカーにはある種の割り切りが必要だと思う。
俺は別に輸入車なんてマンセーするつもりは毛頭ないが、そういう意味
ではフランスの小型車は好きだ。

今の日本のコンパクトカーは、ユーザーの意向をあれもこれも際限なし
に詰め込んでいるようで、逆にまとまりというか節操がない車が多い。そ
もそも、150万円前後のコンパクトカーで上質だのスポーティだの実用
的だの小さいのに人が大勢乗れるだの、色々と欲を出しすぎではない
か。そのせいでバランスが崩れていると思う。

「小さいし軽いし遅いんだから、これくらいでよい。ただし、素性はしっかり
してるから車としての基本的なことはキチッとできる」

というくらいでいいと思う。まぁ、軽自動車という特殊な存在があるから、
一概に日本車だけが云々というわけではないが、もっといい意味で割り
切り、サバサバ感があればなぁ、と言ってみるテスト。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 00:20:52 ID:NpjHe5rM
その上で、もっと基本的なところにじっくりお金と労力と技術をかけてほしいと思う。
そういう車は、たとえスポーツカーでなくても、きっと乗ってて楽しいのではないか。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 00:33:08 ID:qOaET7zs
>>761
そこでアルファロメオ・アルファスッドですよ。
メカのすごさは検索してくだされ。
伊達に純正ポルシェチューンではないよ。
きょうび乗るのもじっくりお金と労力がいるけどなーw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 00:36:49 ID:99MjpXmm
辛口自動車評論で有名な三本某は、
フィットを買ったらしい。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 00:36:55 ID:7n6NgstX
スッドって南の方で作ってたやつだっけ?
まだアルファが国営企業だった頃?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 00:48:27 ID:e1ul5MEI
>>762
スッドはキツイっすw。
せめてノルドにさせてくれ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 01:23:08 ID:tzHmk/L+
男ならここは敢えてbBだろ!?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 01:50:01 ID:XI2fprmk
>>755
なんかそうやって達観してるように見せてる割には書き込みに具体例も中身も何も無いね。
オヤジオヤジ言われて血圧でも上昇したのかい?

>>759
良いわけって何だ?よいわけって。
>今は良い車が無い
と既に時代に取り残された親父の戯言だらけのスレですが。

>>762
>基本的なところにじっくりお金と労力と技術をかけてほしいと思う。
人によって車に求める基本は違うわな。
サバサバ感なんて旧スイフトに十分過ぎるほどあったけど売れなかったね。
プジョー205GTI、適度にコンパクトでスタイルも行けてた・・・・が、多発する
故障(走れなくなったこと3回含む)に白旗揚げてしまった(つД`)。

故障さえ無ければ何時までも・・・・orz。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 02:08:09 ID:7EtzsuZg
>>768
そのくらいあって当然とわりきれない人は仏車、伊車に乗ってはいけない。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 02:25:52 ID:YnhTFxyK
ワーゲンは丈夫といっても国産に比べたら・・・。
経験者は語る。。。

ティーダをフルノーマルでサラリと乗ると格好いいかも。
乗る人のセンスにもよるが・・・。
ティーダの純正アルミはダサ杉だし、
本当にフルノーマルがおしゃれかと思われ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/12 02:31:10 ID:tQ0lnSDr
>>770
ティーダのIMPULチューンはモロヤンキー車だからなw
たしかにノーマルならお洒落
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 02:32:10 ID:e1ul5MEI
>>767
ごめんなさい釣りしてました。
なんか若いコのレスが無かったのでつい・・・。
ずーっとレスが付かなかったのでダメかと思ってたんですが、いざ付くと罪悪感が・・・。
なのであやまります、ごめんなさい。

773772:05/01/12 02:38:09 ID:e1ul5MEI
ああ!しかも慌ててたので正体も書いてない・・・。
>>755でした。
慣れないことはしないほうがいいな・・・。
オッサン丸出しで恥ずかしいです・・・。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 02:38:23 ID:mQ5mxs2u
釣っちゃった(笑
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 02:41:11 ID:XI2fprmk
>>772-773
いいから親父は血圧下げてから書き込めって。

>>773
釣られちゃった(藁
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 07:07:18 ID:7n6NgstX
なんか親父と若者でほのぼのしてんな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 08:03:10 ID:rVdPNI6d
777 get!!!

祈願成就
お金もちになれますように。
M3買えますように。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 09:15:09 ID:P8Vfgs3y
結婚してA3SB買いマスタ、コンパクトカーだけど幅が結構ある…(;´⊇`)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 09:20:29 ID:mcQnlVtJ
コンパクトカーなら、フィールダーが最高にオシャレだと思うなぁ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 09:46:02 ID:FQuGoJ1T
ティーダだのフィルダーだの…正気でつか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 09:59:39 ID:92FHZZ+0
とりあえず全長4m超えは、「日本の」コンパクトではないっつー事で。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 11:18:24 ID:SbCJWVZ9
フォードKaが良いと思われ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 11:35:28 ID:yrOXjgTS
新車のコンパクトカーを買う金あるなら、中古でコンパクトじゃないのを買うとしてだ。
男の乗るコンパクトといえば、ホットハッチ。
プジョー106だろ。
20代限定。
30代以上はたとえプジョー106でもコンパクト乗っちゃダメ。
28、29も苦しい。ちょっと恥ずかしそうに乗りなさい。
いい歳して「どうしてもホットハッチが好きでたまんないんだ」ってならセカンドカーとしてのみ許す。
それでもやっぱヲタ臭は拭えないが。

30過ぎて新車のコンパクトなんて、それならいっそ中古の小型セダンにして
「俺、クルマとかぜんぜん興味なんだよね」って顔してるほうがはるかにかっこいい。


784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 11:57:13 ID:qWd+1kfp
また血圧上げさせるような事書いて。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 12:25:01 ID:m6IVS01P
俺顔がかわいいマーチ乗ってるよ。新型?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 13:32:32 ID:YnhTFxyK
輸入車から流れてくる人多いみたいね。案の定。
フロントはルノー、リアは・・・プジョー?
とりあえずフランス臭い車だ。足回りも。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 13:55:55 ID:/rWMisyM
最近かわいい系の車に乗った方がもてる気がする
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 14:11:07 ID:6cr26aBx
もてるかどうかは別として、明らかに女受けはいいね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 14:11:49 ID:YnhTFxyK
>>787
それすげー分かる。
かわいいって言ってもマーチとかパッソとかじゃだめだな。
ゴルフ、プジョー、ルノー。
国産なら
R1、R2、ティーダ、ぎりぎりマーチSRか。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 14:41:12 ID:ffT4mzzh
30こいて格好いいとか格好悪いとかいう観念に縛られている時点でオhル。
多分独身だなこのオヤジw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 14:47:43 ID:YnhTFxyK
23歳、独身ですが。。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 14:57:23 ID:7EtzsuZg
実は790の自己紹介でしたとさ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 15:04:27 ID:qc/IiGmV
「きれいとかかわいいとかいう観念に縛られててかわいそうね、ふんっ」
って50の孤独なジェンフリ婆さんがよく言ってたな、そういや。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 15:23:32 ID:YnhTFxyK
>>790
なんか旧型マーチに乗ってそう(藁
男が乗るお洒落なコンパクトに憧れてるけどお金がない、みたいな(プゲラ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 15:58:54 ID:qNDI4Vr6
スタタボかグランツァ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 16:16:34 ID:YTiZvxQI
車、初買い&若葉マークで最終的にカローラランクス、モビリオスパイクあたりの150万相当で悩んでんだけど何がいい?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 16:41:07 ID:AaabqgE5
>>796
モー娘5期メンバーでだれがいい?って聞かれてるくらい、ほんとどうでもいい。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 16:42:50 ID:YnhTFxyK
>>796
カローラランクスにしろ!
手元の鉛筆転がしたらそうなった。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 16:56:58 ID:Mtn1mn4Z
>>796その他
鉛筆転がしてないで、ちゃんと答えてあげようよ。
個人的な意見では中古のサニーを買った後、新型シビックがおすすめ。
なんかランクスの天井を押すと、なんかあるらしい。
すまん詳しくはランクスすれで聞いて。モビリオは微妙じゃない?
あれ運転しづらくない?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:02:34 ID:sHnHBlbg
アルピーヌA110 エラン
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:44:56 ID:6cr26aBx
>>796
俺は五期メンバーなら高橋か小川がいいなぁ・・・

冗談はさておき、ベリーサなんてどうよ?
いや、俺が欲しいだけなんだけどさw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:45:12 ID:xYWI/3Sh
今後 「男の乗る」 と 「漢の乗る」 を区別しようぜ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:54:08 ID:03WRb32y
漢なら、こんな所で「俺の乗る車はどれがイイですか?」なんて聞かんだろ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:58:03 ID:xYWI/3Sh
>>803
まあまて。漢ってのは謙虚なもんだぜ。
人の意見はちゃんと聞くかもよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:59:16 ID:6cr26aBx
漢「・・・コンパクトカーが欲しい。」
ディーラー「こちらのお車などいかがでしょう。」
漢「・・・フン、イカすな。惚れちまったぜ・・・くれ。」
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 18:16:51 ID:YnhTFxyK
車、初買い&若葉マークで最終的にカローラランクス、モビリオスパイクあたりの150万相当で悩んでんだけど何がいい?
車、初買い&若葉マークで最終的にカローラランクス、モビリオスパイクあたりの150万相当で悩んでんだけど何がいい?
車、初買い&若葉マークで最終的にカローラランクス、モビリオスパイクあたりの150万相当で悩んでんだけど何がいい?
車、初買い&若葉マークで最終的にカローラランクス、モビリオスパイクあたりの150万相当で悩んでんだけど何がいい?
車、初買い&若葉マークで最終的にカローラランクス、モビリオスパイクあたりの150万相当で悩んでんだけど何がいい?
車、初買い&若葉マークで最終的にカローラランクス、モビリオスパイクあたりの150万相当で悩んでんだけど何がいい?
車、初買い&若葉マークで最終的にカローラランクス、モビリオスパイクあたりの150万相当で悩んでんだけど何がいい?
車、初買い&若葉マークで最終的にカローラランクス、モビリオスパイクあたりの150万相当で悩んでんだけど何がいい?
車、初買い&若葉マークで最終的にカローラランクス、モビリオスパイクあたりの150万相当で悩んでんだけど何がいい?
車、初買い&若葉マークで最終的にカローラランクス、モビリオスパイクあたりの150万相当で悩んでんだけど何がいい?
車、初買い&若葉マークで最終的にカローラランクス、モビリオスパイクあたりの150万相当で悩んでんだけど何がいい?
車、初買い&若葉マークで最終的にカローラランクス、モビリオスパイクあたりの150万相当で悩んでんだけど何がいい?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 18:44:16 ID:htsN/SJr
漢なら電話注文だろう当然。

漢「・・・コンパクトカーが欲しい。」
ディーラー「ご来店なさいますか?それともカタログ・・・」
漢「面倒だ、適当なものを一台持ってこい。色は黒でいい。」
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 20:21:13 ID:CMur5Qe+
なんかこの男が乗るコンパクト〜ってスレ・・・。
このスレ見てる限り

オッサンと若い椰子の車選び、

オッサン→男が乗ると似合う、もしくは男が乗るべきコンパクトはどんな車か。

若い椰子→男が乗っても周りから変に見られないコンパクトはどんな車か。

ってそれぞれ「男の〜」の部分の受け取り方が違ってる印象を受けるんですけど・・・。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 20:50:47 ID:+TESOe/5
結論的には>>600から荒れた。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 20:53:13 ID:7n6NgstX
このスレは昨日から親父と若もんが仲良くケンカするすれになりました。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 21:17:22 ID:2Cr9F3um
専ブラでこのスレから“椰子”を抽出。2件検出。
>>755>>808

ついでに“香具師”も抽出。5件検出。
>>356>>474>>600>>637>>673


>>808
( ´∀`)つt[] 毎日乙カレー。
812772:05/01/12 22:52:44 ID:e1ul5MEI
>>811
いやぁ、もうオッサンはコリたので釣りはしてませんヨ。

でも>>808は禿同。
たしかにこれでは今のコンパクトカーが女、コドモの乗り物と言われてもしかたないなぁと思いますネ。

後のもオッサンは知りませんが、他のオッサンが書いたレスには同意してしまうものばかり・・・。
やはり世相の違いが出てるなぁ。

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:15:28 ID:7n6NgstX
コンパクトカーつーには値段が高すぎるんだけど、スマートロードスターがいいな。
ビート+CRXという感じ。
CRXって今見ても斬新なデザイン+コンセプトで結構いいんじゃないかと思う。
もうちょいコンパクトにして4型をだしてくれないかな〜
噂はけっこう雑誌に載るけど実現はしないのよね。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:26:02 ID:NpjHe5rM
しかし、何でこう同世代(当方25歳リーマン)の連中って車に興味ないんだろうね。理由付けはいろいろあるだろうけど、男の子ってメカとかスポーツカーとか好きな生物のはずじゃないの?投げやりにと言ってみる。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:33:10 ID:Kg44e1QN
>>813
見たくもない屑レスが続いたところにナイスネタフリ。

スマートロードスター、もし同時にMT出してたら勢いで買ったかも。
三菱系ディーラーに試乗車あって試乗も行ったしね。

これ買ったら1stカーより高い2ndカーだなーと思ったら、自分には不釣合いな気がしてきて止めたけど。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:37:51 ID:bUBd0x3H
>>814
俺も25歳だけど、まったく同じ状況。友人は現行国産コンパクトなんだけど、カタログなんかは
一切見ないで新古車を即決。「e-4WDって何?」と、こんな調子。FFとかも分かってない。
特に趣味もなく、一体何が楽しくて生きてるのか分からん。よけいなお世話だけど。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:48:40 ID:Sf9JDkIq
2ちゃんでよく見る風景です。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 01:05:07 ID:/L1BQ2W1
簡単だ。
「クルマなんかより他に夢中になるものがある」だけのこと。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/13 01:51:21 ID:yx4Xzy8z
>>816
世間一般ではそれがむしろ大多数。
うちの大学でも7割以上はそんなやつ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 01:54:20 ID:sSWPtEoE
むしろ残りの三割の方がが異常
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 01:57:15 ID:040/fTbK
若い人が車に興味ないってのはよく最近聞く話だけど
ゲームが売れないとかCDが売れないってのもよく聞く話だね。
822一番いいシカク乗り:05/01/13 02:03:09 ID:rQis12Av
 「男の乗るコンパクトカー」って言うけどさ,なんか大事なことが忘れられてないか?
 いや,確かに今年30になる自分を誇らしく思ってるわけではないけど…。
 同じ「男」でも「どういう男が乗るか?」ってのを考えなきゃ。まぁ「男」でも,最低限,「ただの男」「漢」もあるわけだし。
 色々車種が出てきてるけど…是非はともかくとして例として挙げるなら,
 「スマートな紳士風の男」なら「ティーダ」を颯爽と乗りこなすのも良いだろう。
 童顔で小柄でちょっと中性的(オカマではなく)な,「かわいらしさが目立つ男」なら「パッソ」or「ブーン」or「マーチ」で
も良いわけだ。
 んで「ちょっと派手目でややスポーティーな男」なら「bB」でも悪くない。
 「海系or雪山系の男」なら「ミニミニバン」でも良いわけだ。
 「どんな男」で「どんな使い買い方をしてるか?」じゃないのか?
 まぁ,自分は「小柄」「可愛い物好き」「ドライビングの楽しさ重視」「イメージカラーは青」「雪山系」「買い物でも遠出
でも」「それほど金はない」「乗車人数は一人乗りがほとんど,たまに4人乗り」「日産派」ってことで選んだ結果が,
cubeのCVT-M6,クリスタルブルーなわけだが…。
 一応,周囲からの評価では,職場の中年たちからは「無難かつ適度にくつろげる」,同世代からは「遊びにも行け
るし,多少荷物があっても良い」,年下〜同世代の女性からは「あなたらしいね。ゆったりしてる割にコンパクト」,特
に年下女性(多少気がある)からは「かわいい。でも色々使えそう」などと好評価を得てます。
 まぁ,自分的には「らしい車」だったのかな? 「自分のイメージ」に合致しつつ,車が「自分のイメージに合致しつつ」
ってところでしょうか。
 確かに1.4Lでは力不足も否めず,マーチにあの車高だから苦労はあるが…。
 まぁ「車のイメージ」と「乗り手のイメージ」ですな。
 これが解離していてはいけないと思います。
 一応,昨年からのマイリースプランナので,5年いっぱいまで乗り続けて買い取り,更に3年乗って…その頃には結
婚してカミさん・子供がいるとして,給料もそれなりに上がってるとして,トータル8年乗ったところで,コンパクトカーを
卒業して,いきなりエルグランドに乗りたいのだが…。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 06:25:48 ID:ev4q/s6F
しかし車に興味が無い割りには車板を
未練がましく覗きに来てる元車好きw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 06:32:22 ID:iAzLp0La
スバルR1で男四人でどうやって乗るか?暑い、暑苦しい。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 06:33:58 ID:iAzLp0La
↑あっコレ軽じゃん
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 07:20:57 ID:vXfdV3BK
>>821
そしてPCに向う時間がどんどん増えてる。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 09:17:10 ID:V8pv8euU
そういえば、コンパクトカーといえば
フィットはコンパクト分類のはずが
車体寸法ゆえに車検証には
「ステーションワゴン」と書かれている
というウワサを聞いたんだが…。

これがホントならフィット以上の大きさの
車はコンパクトと言えないことになる。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 09:41:25 ID:cXCwy0XG
↑本当だよ。俺損保代理店なんで、フィットの車検証よく見るけど、確かにステーションワゴンと書いてある。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 10:05:32 ID:V8pv8euU
828
やっぱりそうなんだ…。
でも寸法のわりに小さく見えるのは
デザインの妙か。
ホント、シビックの立場ないくらい売れた
みたいだしねぇ…。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 13:41:36 ID:vjBdkA+U
つーか、車検証の車体形状って
寸法とはあまり関係ないと思ってたんだが。。。。。。
あれってコンパクトっていう分類はないっしょ?

ちなみにデミオもステーションワゴンとなってる。
ヴィッツはハッチバックだった気がする。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 20:56:59 ID:040/fTbK
R-1,R-2が、思い切ってワゴンタイプをやめ普通の形で他社と差別化を図っている
姿勢に拍手。R-1は、テントウムシってサブネームついてるけど、とてもキュート。

タイヤが四隅についた走る物置の時代は、もういいよ〜って思う。

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 21:12:39 ID:jevzUw+e
走る物置・・・

正に男の車だな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 21:37:31 ID:wEzv1I47
>>816
確かにカタログ等見ないで買うのもどうかと思うが
逆にカタログスペックに拘り過ぎる人もどうかと思う。
カタログ上の差が体感できないものも多いから
直感で決めるのも悪いとは思えない。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:30:22 ID:040/fTbK
おやじがこねえとここもなかなか盛り上がんねえな
835772:05/01/14 07:32:40 ID:9ZOr+7nD
嫌だなぁ、呼ばれたようなので再登場です。
なんだか若い人の人気者になってしまって、オッサン恥ずかしいですネ・・・。

しかし改めてスレを読み返すと、やはり若い椰子よりもオッサンの意見のほうが男らしい。
若い椰子は女のコの目を意識してるだけで、自分の意見なんて持ってない気がします・・・。

本当に同じ車好きなのかと疑うほど、寂しいというか情けないというか、悲しくなっちゃう〜。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 07:53:27 ID:IxlWfcC9
バイクはR1乗ってるんで
車もR1にしてやろうかと思っている。
ハイブリッドR1なんて出たら速攻で買うんだが。。。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 08:23:14 ID:YQ44eWj8
ルポGTI

いいよ
838ホントの772:05/01/14 09:08:23 ID:Oljz57HF
>>835
コラ!かってにヒトの番号をかたって煽らないよーに。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 11:44:17 ID:7HvKEn9l
本物だろ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 12:38:31 ID:vT/ptP0N
今の時代、車なんかに価値を見いだす奴がいる事自体がキモイ。
典型的な勘違い君のセリフで「車が好きで無くて何が好きなんだ!」
もうね、バカかとアフォ(ry
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 13:01:05 ID:AVTKJgKK
いや、車好きじゃない奴は男にあらず、と言う意見は真っ向反対だが

ボク、車好きなんだけど、スキーにも行きたいから4WDのミニバンが好きなの
あと、たまに買い物で物が乗らないと困るし、中広い方が車泊楽だし
日常点検?って〜のも良く判らないから壊れないヤツが良いな
でもお金ないから国産新車のコンパクトカーにしようと思うの
どれが良いと思うカナ?

とか言う女々しいアフォが多くなったような気がする
そういう奴があまりにも多すぎて、以前の「漢!」ぎった奴がキモイ、
なんちゃって漢程度が男らしいとシフトしたのではないかと思うがどうよ?

ちなみに25歳で、周りはそんな奴ばっかりで一人浮いてる私ですたorz
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 13:08:12 ID:/sE5oytn
じゃあ、その『以前の「漢!」ぎった奴』ってのは、具体的にどんなの?

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 13:14:16 ID:eo7ZAAgM
>>842
何の事か良く分からんが、それにしても>>841は女々しすぎる
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 13:24:15 ID:qLoMHzvm
ずいぶん時代錯誤な奴が多いようで。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 14:04:51 ID:AVTKJgKK
>>842
ん?オヤジさんが言うような、最低でもスポーツを感じさせる車くらい、とか言う奴でしょ。
もしくは旧車っぽく、ど素人では整備できずに逃げ出すような、例えばFRアルファとかそう言った種類じゃねーの?

>>843
漏れはそういうのに囲まれた、孤独な旧車スポカ-乗り
で、周りの現状を嘆いてるだけよ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 14:11:34 ID:/ErYldf2
俺が歳を取ってしまっただけなのか
ここ数年、気持ちがたかぶる車に出会うことがない

ホンダのせいだと思う
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 14:21:36 ID:/W1MSXj4
つーか最近の事情としては、車に限らず人目をはばからずに堂々と偏った趣味を
披露するのが「恥ずかしい」、さらには「キモイ」と見なされるって感じかな。
自分が本当に好きなもの以外にも、ある程度は広範囲に趣味的な知識を持っていて、
どんなテーマでもそこそこには話に参加できるべきっつーか。
いわゆる「車ヲタ」と揶揄されるのは、自分の得意分野の会話ではバリバリ話ふりまくって、
それどころか、別に他人が聞きたくもねーようなスペック語りだとかデザイン語りだとか
するけど、それ以外のテーマではまるで石にでもなったかのように相槌もそこそこ、
下うつむいてなるべく話が振られないように縮こまったりとかするやつ。
さらに極論言っちまえば、車に対して興味のないオニャノコ入りでの会話の輪に
入れねー、「空気の読めない」やつって言い切ってしまってもいいかも。

別にモテのために車選ぶ必要なんてないが、スポカー海苔が空気の読めない香具師に
該当することは、悲しいかなけっこうあったりするし、それが結局、
「スポカー海苔=車ヲタ」の認識を広めさせてるわけで。
車好きなのはかまわんが、ちょっとは他にも(他人にも)気を配れと。

つーか、普段はおくびにも出さないが、隠れ車好きの香具師は今も多いぞ。
オニャノコ交えて遊んでるときは車のくの字も自分から口に出したりしないが、
男だけで騒いだりするときは結構ディープな車トークになったりもするし。
ぶっちゃけ、スポカー乗ってみたいが諸々の理由で諦めてる香具師は多い模様…
かくいう漏れもご同類。ホットハッチ・スポカーに憧れるist海苔orz
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 14:25:34 ID:/sE5oytn
>>845
じゃあ、一昔前の若者はみんなスポーツを感じさせる車や
旧車っぽく、ど素人では整備できずに逃げ出すような車に乗ってた?

32歳だけど、俺らが20前後のときなんて、みーんなミーハーだったぞ。
まあ、あの時代は日本中がみんなミーハーだったけど。
出たばっかのユーノスロードスターは、「女にモテる」ただこの一点のみで売れた。
当時、走りやコンセプトに関しては、「英国車の劣化コピー」みたいなニュアンスで
割と否定的に書かれてた。
あと、4駆ね。「4駆を街で乗るのがオシャレ」とか言って流行ったのもこのころ。
4駆を過信しすぎて、スキー場への雪道で事故る若者が激増した。
今でこそシルビアも硬派なイメージだけど、当時シルビアなんて、超ナンパ車、
しかもチープなイメージだった。バブルがはじける直前だったからな。
BMWなんて「六本木のカローラ」なんて呼ばれてた時代だ。
18、19の小娘が「外車じゃないとドライブ行きたくな〜い」とか本気でのたまう時代だった。
あー、あと、ソアラね。なんだっけ?ハイソカーだっけ?ハイソサエティカーの略な。
そんな売り文句でバカ売れした。

今の若者のほうが、しっかり地に足ついてて、いいんじゃないか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 14:48:34 ID:AVTKJgKK
>>848
だから、それは一昔前でも「漢!」と言われる奴の話じゃないだろ?
単にその頃の若者なだけだろ。

別に一昔前だって女々しい奴は居るだろ、ただその度合いが一昔前より酷くなったんじゃないかな?
と言うイメージを抱いてるのよ、私らの世代では。

つーか、「ナンパの為に我慢して新車のスポーツカー買う!」こりゃ男だろ、漢らしいかはさておき。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 15:03:31 ID:KS7IGoyh
>>849
今も昔も、スポーツを感じさせる車や
旧車っぽく、ど素人では整備できずに逃げ出すような車に乗ってる若者は一握りで、
その他のほとんどは、あんたのいう女々しい奴らだったよってことだ。

>ただその度合いが一昔前より酷くなったんじゃないかな?
>と言うイメージを抱いてるのよ、私らの世代では。

自分世代を美化しすぎ。逆に全体的にみれば昔のほうが酷かったってことを
俺は>848で書いたつもりだが。

>「ナンパの為に我慢して新車のスポーツカー買う!」こりゃ男だろ、漢らしいかはさておき。

昔はスポーツカーがナンパ車だからみんなそうしてただけで、
今も、今の流行のナンパ車をみんな我慢して新車で買ってるよ。

昔、ビートやカプチーノが発売されたけど、売れ行きが悪くてすぐに消えてしまった。
これらまさに「走るコンパクト」、あんたのいう「漢!」なクルマだけど、
これらは安っぽすぎてナンパには向かなかった。女受けが悪かった。だから売れなかった。
昔はもっと「漢!」な奴が多かったと仮定するなら、もっと売れててもよかったんじゃないか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 15:16:19 ID:AVTKJgKK
>>850
いや、別に自分の世代を棚上げするつもりは全く無い、むしろ悲しんでますわ。
ただ、自分は前からMT乗りなのだが、今の新車ラインナップと以前のラインナップを考えると
やっぱり昔は良かったんだ、と憧れてしまうわけなんですよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 15:17:05 ID:+Mq4Lapg
軽だからね
このスレのコンパクトカーも軽は含まないって言ってるし
あの時代は軽に乗ってることが
今よりももっと恥ずかしい時代だったよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 16:06:05 ID:KS7IGoyh
>>852
うん、「軽に乗るくらいなら、歩く」ってみんな冗談半分本気半分に言ってたな。

倹約とか節約とかって言葉が、ものすごくダサい、悪いイメージで捉えられた時代だった。
みんながみーんな裸の王様だったってわけだ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 17:16:22 ID:Ia21JD/B
工房ですが、今や滅びかけ寸前のスペシャリティカー、その生き残りの中でも異端な存在である
http://car.autos.yahoo.co.jp/m0901/k09011006.html コイツに目をつけ、
「男ならクーペだろ。ミニバン?あんなのカーセクースしたいだけの猿が乗る車だろ(藁)」
などと思ってる漏れは生まれてくる時代を少し間違えたでしょうか。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 17:56:24 ID:rU0nQMKM
やっぱフォードKaだろ
かわいい外観と裏腹にMT仕様しかない漢らしさ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 18:39:39 ID:bB8yNuYz
>>854
その車を知らないのは日本人だけかもしれない
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 19:31:50 ID:NmrQUXhr
>>854
生まれてくる国を間違えたのでは?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 20:02:30 ID:Ia21JD/B
(´Д⊂そんな事言うなよ、見た目が好きなんだよコレ。

ちなみにれっきとした日本国国民でつ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 20:34:40 ID:qJVv4XBG
>>847

つーか
お前ら何でそんなに女を意識してんの?
素朴に疑問だわ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 21:16:44 ID:v8mzmc4L
おやじが燃料投下してくれると盛りあがんだな。

女なんか車なんて意識してねーだろ。
プジョーとかアルファとかそこら辺だとお洒落って喜ぶくれえのもんだろ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 21:34:14 ID:/ErYldf2
アルファは女うけビミョーじゃね?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 21:46:38 ID:v8mzmc4L
古いアルファは悪いだろうね。
基本的に清潔で快適な車以外は嫌がるだろ。

狭いスポーツカーとかうるせえ車とか、あときたねえ車。
嫌がらずに興味を示すのは、オーナーの男に興味があるときだけ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 22:26:26 ID:DeHO1vuq
まぁ「男」的には同じ値段でどっちでもいい車輌が2台ある場合
当然女ウケがいい方を選ぶよな?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 22:37:35 ID:AVTKJgKK
>>861
いや、アルファはブランド好きな、良いとこの女からの受けはかなりええぞ。
田舎もんつーか、庶民的な女からは変な車とか言われるよ、実用性皆無だし(注:現行GTVのMC前モデル)

序にプジョーはもうちょっと庶民受けがする感じ、その代わりアルファに比べると良く見る分、怒涛の質問攻めを食らうことが無い。
ま、プジョーは連れのなので、あくまで外から見ての感想だが。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:02:48 ID:DeHO1vuq
プジョーは正直女ウケっつーか
自分で買う女がそこそこ居る罠。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:12:18 ID:qJVv4XBG
女受けという言葉には凄い反応するなw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:13:48 ID:4d699auF
>>848
君の女に対する熱い気持ちは分かったが、
>出たばっかのユーノスロードスターは、「女にモテる」ただこの一点のみで売れた。
>当時、走りやコンセプトに関しては、「英国車の劣化コピー」みたいなニュアンスで
>割と否定的に書かれてた。
↑には同意できない。
当時死に絶えていたライトウェイト(しかもオープン)スポーツカーが
復活したという事でクルマに乗る喜びを味わいたい連中が飛びついたと思うのだが。
君が見た雑誌はなんだったんだ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:15:25 ID:v8mzmc4L
短大生の女の子の乗るプジョー(1つ前の型かな)運転させてもらったけど、
MTだわ、クラッチ重いわ、後方は見にくいわで乗りにくかった。
ただ内装は洒落てるし、所有する満足度は大きいと思った。
本人は、お譲様的で知的な感じするとこが気に入っているみたいだった。

車好きの会社の上司に話したら、あんなボロなもんより安価で性能のいい
日本車のほうが余程いいっていってたけどな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:16:46 ID:EyzqK08l
車も実用性よりファッション感覚で選ぶ時代が来てるのかもしれないね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:16:55 ID:v8mzmc4L
ユーノスは、エランの再来って事で全世界的に売れたろうが。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 00:50:02 ID:dQlkuEoC
親父のひとり言です。

コンパクトカーなんてのはよー
安いから良いんだよ
本体(中古も選択肢にあり)、維持費(燃費など)、社外パーツ(ホイルなど)
等が安いから色々と遊べて楽しいのだろ
高い輸入コンパクトカー買って
「俺は他のやつらとは車選びのセンスが違うんだぜ」
と自己満するのもありだが、
高い金出して、とんがった輸入コンパクトカー買うなら
中古でも国産のスポーツカー買った方が楽しいよ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 01:15:27 ID:ec1JQOy3
>>871
>社外パーツ

それだとマーチ、スターレット、シビック、ミラージュくらいしか選択出来ない
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 01:31:15 ID:RMtqHqC7
>>871
旧ミニも安くて社外パーツも豊富だからいいゾー。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 01:38:18 ID:qj2TFYSq
実用性の事いったら国産でしょうな
でも、なにやらせても平均点はクリアする人ってより
欠点も多いけどその欠点が個性として魅力があり
憎めないって人のほうが
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 01:49:52 ID:SI9/Ornx
>>871
狭量なオヤジだな。そのセリフこそ自己満と返しておく。
俺もオヤジだがそんな言い回しは恥ずかしくてできん。
愛車は漢のスッドスプリント・クワドリフォリオだ。
輸入コンパクトで悪かったな。でも速くて強烈に楽しいぞ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 01:56:52 ID:dLcinj6+
「コンパクトカーは知性の証」だってよ

ttp://allabout.co.jp/M/s/050112/?FM=mtop
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 10:22:34 ID:5SBgKQfz
若者が車に興味を持たなくなったってのは、おいらも実感としてうなずけるんだが、
その一方でオートバックスなんて凄い実績を伸ばしてるんだよな。
スポーツとかレースのような方面に興味を持たなくなったっていうのが正確かも。
エコカーとかコンパクトでスポーツってのが、おいら的にはかっこいい希ガス。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 12:43:10 ID:B9WVfKPq
>>859
本能
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 12:55:59 ID:ce+ZR8vL
女を意識出来なくなったら男やめたほうがいい
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 13:21:39 ID:RMtqHqC7
>>879
ウチの奥さんの相手が辛くなるので見て見ぬふり。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 13:38:58 ID:cxZaar4m
既婚者は毎日セックルできていいなぁ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 13:42:48 ID:mX7SKJ3V
>>881
そりゃ道程の妄想にすぎん
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 13:44:15 ID:+ro5MiRL
今思うと童貞の頃が一番幸せだった気がする。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 13:49:14 ID:a8d9K+66
独身だと自由に色んな女とできていいなぁ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 17:11:45 ID:Ghbzmq5w
独身でも自由に色々な女とできない人が
>>1 のような質問をするんですか?
教えてエロイ人
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:47:09 ID:oyWv1fsH
高い金出して気に入ったボロ買う位がエントリークラスだろ、男のコンパクト選びは。
国産、旧車、外車、etc問わず気に入ったもの選ぶのが当然で、
壊れるからとか安いからとか性能が先に立つような奴は女々しいわ!!

自分のインスピレーションと魂で選べ!!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:52:51 ID:RMtqHqC7
>>886
そのとーり!
きゃー!男らしー!かっこいー!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 00:13:42 ID:FPZRsk5A
>>879
女を意識したら、コンパクトスポーツなんて選ばないだろうな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 01:14:34 ID:rZoBEkNL
>>888
欧州コンパクトはウケいいぞ
国産セダンやミニバンよりは
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 01:16:51 ID:IjosqqHK
だからお前ら、女受け考えて車選ぶなよ。
いつからこんなヘタレばっかりになったんだ・・・。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 01:39:42 ID:bzRLWbhP
>>890
皆ソレが本音だったんでしょ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 03:37:26 ID:WxrQXA5w
女受けなんて考えもしなかったが国産、輸入問わず選んだら
今は現行マーチに乗ってる。12SRだけど。
軽く吹け上がるエンジン積んでる車に乗ってみたかったんだよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 04:11:20 ID:qE4EOd1z
コールマンfit
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 09:30:50 ID:H9NNTzMt
>>867
おもにエンスー系の雑誌。ティーポとか。
ロータスエランやMG-Bを見て、若い子が「わー、ユーノスみたーい」って
言われてブチキレ。「あんなニセモノと一緒にすんなボケ!」って。


895名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 10:25:15 ID:bzRLWbhP
>>897
あの雑誌、当時からロドスタとかはモロ手をあげて大歓迎だったはずだが・・・。
どういう読み方したんだ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 10:28:23 ID:fuSOFu7X
↓がんがってオチ付けろよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 10:29:38 ID:dKS7NaHo
↑ID神
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 10:36:32 ID:HhtxG8FT
プジョー206RCはいかが?
難点は車自体がなかなか中身は男の車って感じでいいのだが。
女受けもいいし。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 10:40:06 ID:SMk/aKPg
>>898
二行目が解読不可能
900898:05/01/16 11:20:15 ID:HhtxG8FT
すまんすまん。
難点はなかなか車自体が売ってないって言いたかった。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 11:42:49 ID:R9lZ6MJ0
燃える漢のコンパクト:106ラリー、スッド、チンクスポーティングetc.

萌える男のコンパクト:イプシロン、ラパンetc.

でFA?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 11:44:44 ID:SMk/aKPg
オレは206ならカブリオレが良いなぁ。305の方がもっと好きだけど。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 15:48:24 ID:w5WM1woM
最近の女性ウケを狙ったコンパクトが嫌なら
熟成された(かどうか知らんが)モデル末期の車を選ぶのも手だ。
名前が上がってなさそうなところで言えばMR-SとHR-V。
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Mr-s/index.html
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/hr-v/
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 17:14:19 ID:DY1Z0V2H
>>903

いや、コンパクトカーのスレやから。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 18:04:11 ID:bzRLWbhP
やっぱミニでしょ。
奥が深いし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 20:56:50 ID:yXARoW3u
正直今時ミニは乗る人がかなりかっこいい場合は素晴らしいが、
それ以外はキモイ。
そこでヒュンダイTBとルノークリヲが出てきます。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:26:11 ID:bzRLWbhP
>>906
アッハッハ、そりゃどんな車でも言えるこった。
ガンガってカッコ良くなればイイんでない?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:28:38 ID:a7zPHZpp
服装がお洒落で、スマートならどんな車乗っててもかっこいいよ。
俺みたいに、颯爽とティーダ乗りこなせよ、オタクども。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:30:32 ID:3qHDb8/Q
妙に自意識過剰な段階でもうOUT!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:31:10 ID:yXARoW3u
>>907
おまえもな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:32:16 ID:mEsNwIwi
VITZ海苔ですが
バネ固いですが…
スーパーチャージry


ローン200万…orz
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:15:19 ID:a7zPHZpp
>>909
釣られる時点でオタクケテーイだろ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:17:33 ID:a7zPHZpp
>>911
もうすぐカッコよくなるヴィッツが出るというのに
古くてダサいヴィッツに200万もローンあるなんて、俺だったら自殺してるね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:29:56 ID:yCPgD/mB
ローン払いきったコンパクトに乗ってる私は男らしい。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:39:56 ID:a7zPHZpp
一括で払いきった俺はもっと男らしい。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:40:39 ID:KKOHdbT4
コンパクトなんて一括あたりまえだろ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:42:16 ID:a7zPHZpp
>>916
んだな。
アルファくらいになると26歳の漏れには無理だが。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 00:01:57 ID:IivEujlE
そういえば
新型ヴィッツ出るけど
3ドアの設定なくなるのかな?
スポーツ版はいらないけど
3ドアのスタイリング
好きだからさびしい。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 00:22:12 ID:byz6a5F+
>>918
男の人がヴィッツってカコワルイ
せめてistに乗って欲しい
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 00:28:46 ID:TdYPDOCE
堅実そうで信頼できる男って感じがするけど
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 00:36:20 ID:pj7x0ZgA
人が何乗ろうとかってだ。
おいらはビッツ乗らんけど。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 01:17:13 ID:W3d2JHpx
そもそも「男の乗る」という発想から?なんだが
これこそ男の乗る車だ!と言う考えを否定するわけではないが
乗りこなし方が重要なんだと思うよ。
運転下手だから小さい車乗っている
貧乏臭いから小さい車乗ってる
見栄張って輸入車乗ってる
等と周りに思われないように乗りこなすように
なると男の乗るコンパクトカーと言うのができるのだと思うよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 09:00:26 ID:u8GsZEYY
香取慎吾の保険のCMの、黄緑のルノーとかどうよ?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 09:02:39 ID:u8GsZEYY
っていうか、ヴィッツ新しくなんの?
嫁さんの車が古くなったんでヴィッツでも買ってやろうと思ってたけど、
急がなくてよかった・・・
日本車はすぐ型遅れになっちゃうなあ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 09:10:17 ID:0vX8YhH2
オレ的には新しいヴィッツはカッコ悪い
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 09:24:00 ID:u8GsZEYY
で、その新型ヴィッツとやらを、ちょっとググってみてきた。
見たのはたぶん、一番スポーティなグレードだと思う。
なんだか、チョロQみたいで激しくカコワルイ。


そもそも、このスレ的には、ヴィッツのRSとか、コンパクトカーにエアロつけて
ゴテゴテのスポーツ仕様にしてんのってどうなの?イケてんの?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 12:32:30 ID:IivEujlE†
個人的には
メーカー純正エアロはアリかな。

社外で極端に低いエアロとか
GTウイング、カーボン柄むき出しの
ボンネットはダメっぽい。

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 13:16:26 ID:TdYPDOCE
純正エアロは無理かなぁ
コンパクトは生活臭丸だしのテッチンホイール、ノンエアロを
マニュアルで転がすのが男らしいと思う
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 13:21:50 ID:ig1HsV0A
コンパクトカーにエアロ(純正も含む)つけるくらいなら、
メッキパーツフル装備して古い英国車っぽくしたほうがよっぽどマシなように思うが。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 14:41:18 ID:C+ysh9T+†
ほら、やっぱりミニでイイじゃん。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 15:24:50 ID:ioMXcaUb
親戚の兄ちゃんが、レース用に改造したダークブルーのヴィッツ(RS?)に
乗ってるが、なんかよう分からんがやたらとカコイイ。
ぱっと見ただのヴィッツ、しかし中を覗くと物々しい6点式ロールバーが
コンニチハしている。
後席取っ払ってクロスバーまで入れてあるが、定員2名で公認取ってるもより。
タッパが180センチ半ばもあって、正直狭すぎねぇ?と思うのだが。

以前は確かスープラ海苔だったはずだが、本気でレース出たくなって、
維持費の安いこのクラスに乗り換えたそうだ。
がっつり乗れる人が、あえてコンパクトでってのも、ある意味カコイイなと思った次第。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 16:19:21 ID:xlJzK4V8
>>931
それがセカンドカーならよかったんだけど。

常日頃の足にも使っちゃってるとなると、
ちょっとキモヲタの域に入ってるよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 16:20:39 ID:oa33WGoy
俺も新型ヴィッツ気になったから見てきた

新型ヴィッツ カコイイ!

サイズも現行より大きくなってるし
可愛らしさが無くなったから女受けはしなさそう
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 16:43:26 ID:UfvWDAnd
漢らしさ=潔さである!
ミラバン2シーターに乗れ!
後部座席なんか要らん!
オプション装着は不許可!
装飾・利便性を一切排除した
走行機能のみの車は素晴らしい。
それと、頭を角刈りにしろ!
935931:05/01/17 17:20:04 ID:ioMXcaUb
>>932
その兄ちゃん、独身だけど都内に1戸建持ってるんだけど、
その家の駐車スペースが1台でギリなのよ。
1stカーは別に欲しいのは山々みたいなんだが、別に借りると
月極で2-3万ざらになっちまうから、仕方なしってのが本音らしい。

「車で遊べるのは独身の今のうちだけ。やりたい事をせずに後で
後悔するのはもったいないし」って本人も言ってるので、
そうは言ってやらんでくれい。

つーか、おもっくそ車ライフを楽しみつつ、将来に備えて家も貯金も
忘れてないっていうその姿勢、貯金なし男な漏れは見習わなくては
ならないヨカーン(´Д`;)
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 18:43:56 ID:w6AEBsAN
>>931
>>935

手の込んだ作り話、乙
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 18:51:27 ID:PwUNLGQX
>>936
“貯金"と言うところに腹立てたのか?
気持ちは分かるが・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:58:56 ID:/4b6cqUM,
おいおい、何だあの新型ヴィッツは。
売れたからコンセプト引っ張ってDQNウケ良さそうになってるし、
しかも当然のようにサイズアップ・・・売れそうだけどね。
国内ではヒットしそうな形
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 20:42:04 ID:yUZUlg+I0
ちっこいのはパッソが出ちゃったし
直接のライバルはフィットだろうから大きくなっちまうのはしょうがないかねえ。
正直パッソってヴィッツ出た時みたいなインパクト一滴も無いんで残念感があるが。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 20:47:29 ID:pj7x0ZgA0
ロールバー入れてレースまでしょう言う人は、ナに言われても
かまわんってなつもりで乗ってんだろうから男らしいともいえるな。

週刊誌にトヨタはいよいよ世界第1位のGMが射程に入ったって書かれて
いたけど、トヨタ車っていいんだろうけどカリスマ性がないよね。
アウディ・ワーゲンとか本田・スバルですらカリスマ性を持ってるのに。
世界第2位のメーカーにまで登りつめてんだから、そんなもんいらないと
いえばいらないんだろうけど。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:25:45 ID:PwUNLGQX0
一部のキモオタ相手にしたら世界1位狙えないよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:47:05 ID:/4b6cqUM0
言わんとする事は理解できるが、今のその4メーカーにカリスマなんてあったか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:50:08 ID:PWrUUKge0
>>942
NSXは孤高の存在。
宗一郎ヲタがHONDAのカリスマ性を示している。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:52:24 ID:/4b6cqUM0
>>943
嫌いじゃないしあえてフェラーリ云々言わないけど、その頃と今のンダって同じ?
今ってDQNミニヴァン量販メーカーで定着しつつ無い?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:57:06 ID:yUZUlg+I0
まあ海外にも別にハイソとか特別じゃないじゃない普通の人がいるわけよ。
そういう人は別にこれといったこだわりなく普通の車買うわけで。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 22:20:37 ID:tY4mwe++0
アウディ、ホンダ、スバルにはあるだろう。
フォルクスワーゲンにもあるといえばある。トヨタもこれに近いのでは。
ただ、最近出る車を見てると、フォルクスワーゲンも方向性がよく分か
らない希ガス。

俺の中では、初代ゴルフを作ったという一点だけでワーゲンは神。
今の車に興味はないけど。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 22:20:55 ID:mt4hkA+T0
ジムニーシエラで決まりだろ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 22:29:55 ID:H7Ntz3JV0
もうどうでもええわ
めんどくさい。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 22:33:30 ID:oa33WGoy0
次スレはないってことか
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:02:16 ID:pj7x0ZgA0
こんだけ伸びてんだから、需要はあるんじゃない?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:22:12 ID:xAF4a1Wl0
>>919
>男の人がヴィッツってカコワルイ
>せめてistに乗って欲しい

若人よ、今を楽しめ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:26:57 ID:EKkG6TXu0
セル塩がコンパクトカーに見える大男
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:45:11 ID:HFwqfsG80
>>937
東京で2-3万程度の駐車場ってあるの?6万とか7万って聞いたんだけど。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:18:30 ID:xjXKdyXu0
952のジョークじゃないけど、
此処で語られているコンパクトカーって
国産や欧州車の話が殆どだけど
米国辺りから見れば、国産の5ナンバーあたりは
コンパクトカーと言われるんだよね?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:21:44 ID:c66T8iCZ0
ヒロシです……。

奥多摩の自然はとても豊かやとです。

でも知人には「そりゃ東京じゃないしね」って言われるとです。

ヒロシです……。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:38:10 ID:GlFJ2nIhO
シビックとかAE111とか、FCぐらいと張り合えるコンパクトが欲しいな。つぅことで漏れはミラージュを買うよ。コンパクトっていうかホットハッチか
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:50:31 ID:rbxjruNH0
27歳男年収600マソ

メガーヌRS
ゴルフGTI
A3 Sports back

どれか買うつもり。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 01:03:50 ID:BkRJoGmo0
>>957
ゴルフVだけは・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 02:11:53 ID:i3rFQNeC0
http://www.goo-net.com/catalog/3515/35151504/09003038/index.html
これ乗るの漢らいしと思う…
モーターショーで見たけど座席のすぐ後ろにエンジンがあっていまの奇説には
ちょうどいいんでないかい?
夏は誰ものってくれないと思うけど orz
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 02:18:59 ID:IL5d9HH80
>>959
3LのV6を積んだMRで、500万もする車で、
更には横幅1810mmも在る車がコンパクトカーとは言えないと思うが。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 02:35:14 ID:NpoL/eyF0
ルノー・クリオ・ウイリアムズってなかったっけ。
こういうのだったら、隣にどんな車ならんでも引け目を感じる事ないし
ずっと大事に乗れそうな気がする。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 02:54:54 ID:i3rFQNeC0
>>959
確かに。
でもエア炉全部はずしたら一見フルノーマルに見える!!か?
ものすごいオーバーフェンダーになるけど。
ただもし自分が買っても絶対にしないけど。

その前に金がないから買えないorz
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 04:13:19 ID:4VxoDM16O
>>961
エアコン付いてないから夏場は渋滞のときに隣に並んだ車がウラヤマしくなるがナw。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 04:14:37 ID:rfFes77h0
>>1 YRVってどうよ
4wdターボ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 08:55:43 ID:a/iniItKO
というか 1 は
コンパクトに乗ってない
てオチじゃ…。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/18 13:38:43 ID:pRNKFUWG0
コンパクトカーで金を節約してソープ行く金作るのが”漢”
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>965
そういう事だろ
と言うか、コンパクトカーしか買えないけど
周りに自慢できる車はなんだろうと
スレ立ててみんなの意見聞きたいんだろ