♪ズンズンズーーン やんぬるかな♪
♪ズンズンズーーン こいつは〜なシロモノだ♪
♪ズンズンズーーン ジュアギュァア♪
♪ズンズンズーーン メルッェデェス♪
♪ズンズンズーーン ふたりはプリッキュアァァ!!!♪
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 04:50:48 ID:28AR+vR2O
先生保守をかねて上げさせて頂きます。
マジレスだが、消救車って今まで何度も出ては消えしてるのに・・・懲りねぇよなぁ。
新ローマ法王の車選びをおしえてください。
ディアロゴスを引き継ぐのかな?
ディエゴスツィーニ
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 17:41:26 ID:3q8cn/ug0
、
やんぬるかな!!
ジャギュアアア!!!
メルツェデェェス!!!
ベーエンムブェェー!!!
ロリィターエンジンンー!!!
クァリイィナァEDーー!!!
日産チェリィーー!!!!
三菱スタリオンーーー!!!
私のようなジジィにはスタリオン(種馬)なんて名前はどぎつ過ぎる。
カリーナEDの方が似つかわしい。
尿が甘い匂いぃ〜〜〜!!
トゥオウニョウでビフテキがぁぁぁ〜〜〜〜!!
ムゥィツゥヴィスゥイスゥトゥァリィオォン
ここは特大寺スレだから
“ヴィフテクィ”
というのがエレガンスというものだネ
856 :
853:2005/04/13(水) 15:45:17 ID:+pjrGS7wO
途中で力尽きました…orz
勢いネタはジジイの私にはちとキツすぎるネ。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 01:05:51 ID:iWYX1DGM0
マゼラーティってナンだよ。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 01:25:50 ID:gx69AHRbO
マセラティ。
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 12:44:50 ID:loFMIG9uO
マゼラーティ ヴィトゥルゥヴォ
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 13:29:45 ID:Bbg9FvCBO
ちなみに英語では
マースィーダス
スィにアクセントがある
ベンツのことね
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 13:35:06 ID:dzf+xRqw0
ルゥォンドンブートゥ1ぐぉう2ぐぉう
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 14:08:38 ID:Bbg9FvCBO
メルツェデス、ということはドイツ語だね。
ICH LIEBE DICH.
AUF WIEDERSEHEN!
彡´^u^`)ミy━~ <メアツィーデス
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 18:23:52 ID:+1B0LIhN0
キィヤトゥアピィルゥアーミトゥビシ
>>860 メルセデスの英語読みって…結構元から離れちゃいますね。
>>862 某スレ的には
「いッひ りーべ でぃッひ!」
「あぅふ う゛ぃーたーぜン」
と読みたいところですなッ!
(あれ?「う゛」だっけ「び」だっけ?)
,〆⌒ヽ,
彡´^u^`)ミy━~ <マルスゥイリィーェス
今日親父と話をしてる時に自然にマゼラーティと出て
きてビビったよ…。
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 08:15:55 ID:7mC+MCgg0
The quality of Mercedes−Benzs was very Jannouleqohnne orz.
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 08:21:58 ID:7mC+MCgg0
Oh,“A jiji like me” is in my ID−code!
This is terribly Jannouleqohnne.
<<翻訳>>
868:メルツェデス・ベンツのクォーリティはこの上なくやんぬるかなである
869:あろうことかIDに「私のようなジジィ」があるではないか。
コイツは空恐ろしくやんぬるかな、と言うほかあるまい。
>>870 ナイス翻訳!
しかし、仮に文語調の英語の言い回しであっても特大痔調にはならないかもw
868-870
グェラワロツwなんだこれ!
Jannouleqohnne、って「やんぬるかな」なのかっ、
腹痛ェ
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 11:50:37 ID:1zEAshHo0
Jannouleqohnne
おフランスのにほいが・・・
おフランスのにほいと聞いてノレゥヌォー海苔の
俺様が来ましたよ。
ついに「やんぬるかな」海を渡るwww
ぬるぽ、はNulpoだったっけ?
英語圏の発音は「ジャノルコナ」だろうかw
>>874 フルェンチのかほり・・・
「RenUault Jannouleqohnne」衝撃デヴュー
×、○日はお近くn(ry
フルェンチのかほり、ノレゥヌォーと聞いて
ノレゥヌォーにフゥァックされたニィスァン海苔の漏れがやってきますたよ。
彡´^u^`)ミy━~ <ヘノゥ
彡´^u^`)ミy━~ <ペゥジォ
彡´^u^`)ミy━~ <スィトゥホェン
当スゥレはまことにニッチであるが、
>>868-869で世界市場に打って出ようとしている。
コイツはまことに英断と言わざるを得ないが、北米市場でのウォッチ網をほとんど持たぬ
弱小スゥレがどこまで戦えるかは疑問だ。Jannouleqohnneはプラットフォーム
を一新した全くのニュウモデルだが、アメリカ向けのスタイルは国内ムァーケットでは、
ちと使いにくいかナ、と思う。私のようなジジィは5分もルェスを読んでいると、もういいや
となってしまう。
US版特大寺語はよくできたルェスだが、販売では苦戦しそうだ。しかしヌェタが少ないスゥレ
に新しい挑戦をする姿勢に私は賞賛を惜しまない。868は諦めず書きつづけてほしい。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 10:24:55 ID:OGnAPkRmO
特大寺ってどうしてあんなに偉そうなの?
ナゼダアァァァ?
何度でも言ってやる
徳大寺ってアキラに出てきて株券みたいの掴みながら死んじゃうキャラでしょ。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 11:26:06 ID:OGnAPkRmO
典型的なイイカッコーしい人間だね。
自動車界の勝新太郎。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 22:23:28 ID:OLcj4wlj0
ところで、そもそも「やんぬるかな」ってどういう意味?
俺、こんな日本語使ったことないからわかんねえ・・・
>>882 いまさらだが、という意味じゃない?ふつうに。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 01:09:20 ID:QgtEKfNJO
>>883 ヘ〜、そうなの。
俺も知らなかったよ。
日常会話でも「やんぬるかな」とか言ってるのかね(笑)
やんぬるかな
(感)
〔雅〕〔「やみぬるかな」の変化〕「万事休す」の意の和語的表現。
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition
(C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 12:22:18 ID:QgtEKfNJO
age
そして私はトゥリプォル8をグゥエットした
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 16:19:25 ID:e2WjewMy0
アグェ
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 16:31:47 ID:g/m+8fe00
次スルェは誰が立てるのくゎな?
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:19:50 ID:sXqbMRRjO
>>890 通例では950だが、このスゥレの流れ遅さでは970あたりでも差し支えあるまい。
しかし、私はこのスレの存在意義に疑問を持っている。
クァキクォの頻度の少なさにはやんぬるぽとしか言いようが無い。
私のようなジジイでもいささか物足りなさを感じてしまう。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:21:23 ID:bGmvJAhq0
巨匠はマズダ嫌いなんですかぁ?
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:23:08 ID:6vlvE8HR0
ぐぅぉっ!いぐっ!どぅぉっぴゅっ!
特大寺語スルェ、コイツは
>>1がニッチを狙って送り出したものだが、
果たして車板の中でまずまずのヒットとなった。が、次スルェなど期待
するのはいかがなものか。
「私のようなディディイ」「やんぬるぽ」「行ったァ」「〜だネ」など
スルェが残したものは少なくないが、こういったネタスルェのニィーヅ
が長続きするとは思えない。
市場のニィーヅに答えるには、もっとディスティンクティヴなスルェに
挑戦することだ。それは決して簡単なことではないが、
>>1の次の一手に
期待したいではないか。
連休を利用して近所のスヴァルに赴いてきた。
新機軸のインプレッツァ・ダヴルアールエキス・Stiを試乗するために。
私のようなジジィともなるとクルマには絶対的な速度を欲するよりも、
やんぬるかな、オトナたる優雅さに走ってしまうのは否定しない。
今回もそういう意味で大きな期待はしていなかったのだが、それは
杞憂に終わったとしか言いようがあるまい。
実際にハンドルを握りアクスゥルをオンすると豪快に立ち上がり、まるで
行き急ぐポニィの如く駆け出す始末、である。
刺激的な加速をする国産車は多い中、正直、年を忘れて純粋に
ダンディズムを拭いはしゃげるクルマはそう多くはあるまい。
スヴァルからの帰り、セェールスマンのお兄サンにWRC速報の冊子を
頂いたり、非売品の販促用DVDを頂いたりで、日曜日が久しぶりに
有意義に過ごせたのは言うまでもあるまい。