1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
以前にも立ってたのですが、いつのまにか見なくなってしまったのでどうぞ。
本家からヤフオク品、はては自作品までホットイナズマ系の総合スレと致します。
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:32:21 ID:Wmwsvhmg
くそだ
2イナズマ。
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:32:55 ID:HBbkWGK0
以前にも立ってたのですが、いつのまにか見なくなってしまったのでどうぞ。
本家からヤフオク品、はては自作品までホットイナズマ系の総合スレと致します。
ホットナマズかとおもた
('A`)
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:33:53 ID:XxIERAXF
インチョキ
コンデンサが入ってるだけだろ
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 00:10:49 ID:wk3zpDkU
人によっては(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァって人もいるし、(´Д⊂ モウダメポの人もいる。
どういうことよ?
13 :
1:04/12/13 01:54:36 ID:5XHU5iOA
>>12 OK 本家を買うのは気が引けるので、ヤフオクでなんちゃってでも探してみるよ。
っていうか、使ってる香具師いるだろうが!!
インプレしてくれ!してください!
(´Д`;)、 コノトオリデス
ノノZ乙
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 02:43:26 ID:q9Ai2Akt
ホットイナズマをスタパ齋藤がインプレしてる_| ̄|○
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:47:57 ID:Z5rI2lB9
>>14が紹介している出品者の説明欄、なんだかキモイと感じるのは漏れだけでつか?
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:24:36 ID:8bY/syzd
>>13 AAが可愛かったのでインプレしてやる。
野呂の高回転を一時期付けてたけど、6千回転ぐらいからトルクが微妙に太くなったかな?
って感じで、7千回転あたりで、明確に太く感じられた。ただ、8千回転付近は装着前と
あんま変わんね。
被験体はB18Cね。
古い軽に自作稲妻つけたら、たしかに良くなった。
今までノッキングしていたような回転数からでも加速していくようになった。
でも一番変わったのはオーディオの音だな。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:07:22 ID:VAumTKjV
>>16 確かに。
諸外国の方みたい。
まぁ¥3000程度ならハズしても後悔しないだろ。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 03:21:54 ID:kApurWNA
排気量の小さい車の方が効果は分かりやすいと思われ。
カプチに付けて効果があったから アテンザにも付けてみたら効果はイマイチだったらしい。
オレも1000ccのVITZに付けたらトルクが上がった感じはしたよ。
3500円のカミナリっていうやつ。それぐらいなら騙されるのも一興かと思って買ってみた。
某一流車会社で メカニックの教育やってる人が科学的根拠があるって言ってたしね。
ただ長期間の効果は期待できないらしい。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 03:52:24 ID:Sy1sAMLC
自作の4000円程の容量がでかいってやつの自作ホットイナズマ買った。
効果はまぁあった。
んで外して、バッテリーをかなり容量のでかいのに変えてみた。容量28→46。
こっちの方が無論、効果があった。
エアコン入れてると軽だとパワー落ちるけど、バッテリー変えたら
体感的に全くパワーが沈み込まなくなった。
ん〜4000円で寿命、劣化有りのコンデンサ買うんだったら
5000円でヤフオクで46のバッテリ買った方が正解だと思った。
ループするのが容易に想像出来るが......。
1.スレ立
2.んなもんインチキ
3.いやいや俺には効果あった
4.科学的アプローチ
5.それでも続く効果あったよ
6.枝葉の理論展開
7.以下3-6のループ
.
.
.そして落ちw
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 05:43:04 ID:Sy1sAMLC
んな事言ったらどのスレもそうだろ。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 08:29:59 ID:mGbPDAJj
>>14のイナズマは評価やレビュー見て効果ありそうに見えるが
皆が皆良いレビューをきちんと評価で知らせてるのが逆に不自然。
何か落札後の値引きやおまけでも付けてるんだろうか。
それと効果が例えあっても
>>14のリンク先のイナズマはヒューズが無いのが
危ない。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 09:15:25 ID:zNEHmG5V
3200のベンツにつけたら 意味なかった
800ちょいのバイクにつけたらスゲー効果
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 14:15:59 ID:yGfEfMeA
オレの地元の雑貨店でホットイナズマの類の物が5980円であったよ
容量が20000ファラドだって
それ、Remixのサンダーワーク(SW-55)だね、
ジェームスで特売してたから昨日買ったよ。
でもヤフオクのなんちゃってホットイナズマ(10000マイクロファラド)3000円と交換しても変化無かった。
まあ信頼性はあるだろうからイインだけど。
29 :
26:04/12/19 19:34:49 ID:yGfEfMeA
ゴメン、20000マイクロファラドだった・・・
>>28 むやみやたらに大容量の物をつけても効果ないんですかね〜?
5980円だったら二つ買って装着してもいいかな〜と思って・・・
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:01:47 ID:ZRFw6NZM
のび〜太と何が違うの?
31 :
28:04/12/19 20:19:39 ID:OHmLXLtB
>29
換えてから思ったが、
ホットイナズマMRが470+4700マイクロファラドみたいだから、
大きすぎてもあまり意味無いのかも。
かえってコンデンサーの容量が上がって、
老化早かったり、発火の可能性が大きくなったり、
バッテリー上がったりして....カグガクブルブル。
自動車のオルタネーターのような発電量が変化するものに、
イナズマのような逆電流防止コンデンサぶら下げても謳い
文句の「足りない電流を云々」という効果は無い、という
話は聞いた。ただし、ノイズ低減や波形の整流(これが本
当の使い方、工業機器の電気回路に使われる。PCのマザー
ボード電源回路に付いてるコンデンサもそれ)には効果があ
るらしく、オーディオの音が変わったという報告はそれかも
しれない。
33 :
1:04/12/19 22:04:58 ID:2qp4/Y18
買いマスタよ!買いマスタよ!ヤフオクで!
>>14の教えてくれたのは胡散臭い(ゴメソ)ので他の人が作ってくれてるやつ。
中身は6800uF+2200uF+470uFのやつ。取引自体はとても気持ちの(・∀・)イイ!!取引ですた。
で、早速2500ccNAに付けてミマスタ。
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ちょっとトルクが上がったかな?始動性良くなったかな?
あまり乗ってる時間が長くなかったので、今一分からずかな?とりあえず燃費などチョコチョコ見てみます。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 22:17:31 ID:dkGJEmnk
これキャパシタなんだね。短時間に大電流を取り出すならOK.オーディオの
ノイズも消えるよ。研究所の車動力用のキャパシタもらってくるかな。
コンデンサって、動作温度が10度下がると寿命2倍になるって言うから、
通常に使用されている105度1000時間だと
105度 1000時間= 41日
95度 2000時間= 83日
85度 4000時間= 166日
75度 8000時間= 333日
65度16000時間= 666日
55度32000時間=1333日
45度64000時間=2666日
ってことでよろすいか?
設置場所考え、耐熱加工しないとすぐダメになるって事ですな。
アルミ電解コンの寿命は10℃2倍則に従うからその通りかと。
ただしカタログ寿命と実力寿命が違うから実際のところはもうちょっと持つだろうけどね>36
それよりもエンジンルーム内に設置する割には105℃汎用品なんぞ
使ってる、というのがちょっとなぁ・・・>ホットイナズマ
実際にホットイナズマ内のコンデンサに掛かる熱どれくらいなんだろ。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 02:53:44 ID:5rswKY7O
105度動作コンデンサで寿命が41日か・・・。
エンジンルーム内で温度は多少上昇するし。
自作イナズマって殆どで105度コンデンサ使ってるから
買わなくて良かったっと。
>>37-38 以前、NA1.8Lの車のエンジンルーム内温度計測をやった事が
あるのだが、走行中は真夏の昼間でも50度位。走行風が当る
エアクリーナーBOXとかフロント付近なら外気温+10度前後。
が、停車してエンジンを切ると80度以上にアップ。バッテリー
位置にもよるけど、熱源からは放した方が無難。ケースもアルミ
蒸着断熱シートでくるむとか、工夫したほうが良いとは思う。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:00:52 ID:SEd5+2BJ
ということは105度のコンデンサ使ってるイナズマモドキなどは41日しか使えない(効果がない)ということでつか?
>40
常時105℃の温度負荷が掛かってるわけじゃないからそこまで短くはのでは・・・
サイズがかなり大きいから開弁でもしない限り2,3年程度では
摩耗故障モード(ドライアップ)で死ぬことは無いと思う。
静電容量はそれなりに減っているとは思うけどね(w
>41
スーパーキャパシタ(というかDLC全般)はアルミ電解コンと比べて
内部抵抗高いし耐圧も低いから簡単には置き換えできないだろうね。
直列につなげばまぁ耐圧は稼げるけどバランス抵抗とか
キャパシタのサイズを考慮するとヘタすりゃバッテリーより大きくなるかとorz
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:22:41 ID:cedMa2Lp
>>1 それと同じの買ったことありますよ。
装着車両はソアラの2000ツインターボで、そこそこ効果はありました。
燃費については???でしたけど加速は確かに良くなりました。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 19:34:39 ID:mm8MOzXN
本家のデザインはすごくカッコイイと思う。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:38:40 ID:6Ptbo58r
バッテリーの容量大きくして定期的に満充電すれば効果はおんなじ?
関連する話かどうかわからんでスマソだが、でかいバッテリーをつけた
寒冷地仕様は標準仕様よりトルクとか太かったりするのかな?
そういう話はちょっと聞いたことないと思うんでつが。
>>46 始動性良好、オーディオ増設しても十分余裕があり、
耐久性も高いです。重くてかさばるけど、電装品
満載系の車や、発電系が弱い車には実に有効。
標準サイズの強化バッテリー+イナズマなら、寒冷地
仕様サイズのバッテリーに予算を回した方がよいかも。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 13:33:31 ID:ByAU/dIb
寒冷地仕様バッテリー+ホットイナズマ これ最強。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 14:28:57 ID:GLkeXPRp
サンダーアップっとのはどうよ?
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 14:51:07 ID:KTBXthNc
寒冷地用は重すぎる
漏れは5kgのバッテリーだからホット稲妻もどき
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:19:15 ID:WMoTBAbO
今日足車(L910S)ホットイナズマECOなる物
買って取り付けました。
やはり体感的なもので実際何がどう違うとか
よく分からん
なんか燃費とかにやさしいらしいんだが
何がどう違うんだろう?
購入目的は確かに燃費向上だけどさ。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:55:48 ID:kwO11du+
53 :
1:04/12/25 20:14:32 ID:LwvQOQY1
>>35の言いつけに従い、ヤフオクにてまたひとつ買いマスタww
今度は4700uF+1000uF+470uF(LED付)
取引は以前と同じく(・∀・)イイ!!取引ですた。
で、とりあえず手元にあるわけだが・・・ 近日中に取り付けてみます。
ってか、前に取り付けてから全然走れてねーよ。゚(゚´Д`゚)゚。
470μF / 1000μF / 4700μF付けてたけど
バッテリー上がった+充電しても比重戻らなくなったので外しました
>54
ホットイナズマ付ける前にバッテリーを交換するべきだろう、それは(w
>>1 熱稲妻2丁掛け乙!
おまいほど熱稲妻に情熱を傾けてる香具師、他にいないよ、マジリスペクト!
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 04:05:06 ID:/c9aghdI
>>52 確かにその出品者はウザーだね。
カテゴリ関係なしに出品しまくり。絶対買いたくないと思った。
検索かけてもそいつの出品物一覧がずらーーーっと並ぶし。
出品手数料払ってても
せめてルールと他の出品者へ迷惑のかからないモラルを守って頂きたい。
不特定多数に見て欲しいなら多数出品するんじゃなしに検索ワードを
随所に入れればいいと思うし。
マナー違反以外の何物でもないね。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 06:09:27 ID:qc5XpEwn
キャンセルをお願いします。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 07:29:10 ID:Vezp76F2
まともに買ってられんな。
コツコツ部品集めて自作すっかな!
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:25:10 ID:O6rKMhZM
とりあえず今現在一番いいのってどれでしょう?
自分は一番の目的はオーディオの音をよくしたいんです
某社のオーディオの音をよくするのを付けてるのでノイズ対策です
ノイズ減少できるものはいろいろ付けてみようって思いました
んでどーせなら一番よさそーなのがいいなって思って(出来たらトルクアップもほしい)
ホットイナズマハイパーをつけようとか思います。
どーでしょうかね?みなさん?
たけーよ!
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 00:35:43 ID:GDynsOa8
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 07:53:50 ID:2SN5xsQN
ひとつ聞きたいんだが、これってホット「イナズマ」が正式名称なのか?
稲妻なら、「イナヅマ」じゃ無いかと思うんだが…
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 10:44:48 ID:GDynsOa8
HOT人妻なら大歓迎
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 20:37:54 ID:ULZuSEXO
ほっとほっと
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 22:30:21 ID:XBm1lP4z
IDがSEXとはな
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 23:54:25 ID:ULZuSEXO
凄いだろう
1ヶ月してない
だから"sex0"か。
うまいな
熱稲妻、値段に惹かれてゲト。届き次第アクセラに装備してみる。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 20:52:19 ID:PT9TDYoa
ヤフオクでアーシングとホットイナズマもどきセットで4千円で買った。
まだ付けて間もないが、とりあえず燃費が、満タン法でリッター5百メートル上がった。
たまたまかもしれないので、まだなんともいえないが…
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 21:52:56 ID:4zYKBpCh
神さまたちよレポお願いします
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 22:16:48 ID:V8EsbfRo
そんなにいい物ならメーカーが出荷時からつけてますから。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:23:23 ID:XjDy52s6
夢のない可哀相な人が降臨したようでつ
イナズマじゃないが、ホットワイヤーとアーシングで車が見違えました。
こんなに変わるなら、最初からしておいて欲しい。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:34:48 ID:k+Ps/pvo
オーディオのノイズが消えるとか言うけど
逆にノイズのっちゃったよ。
自作だからか?
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:58:29 ID:el0tnhqP
>64
そこの会社は、昔はコンデンサ使ってたけど、今は使って無いよ!
つか純正のアース書房し、中の詮安いから、Carオーディオ用の効率の良くて太いのに換えて、ダイナモ+からちょくせつバッテリ+に配線増やしやればOK牧場
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 17:13:42 ID:+TlIm1I5
類似製品のサンダーワークってヤツをつけて見た。
付けたが路面凍結&真っ暗だから走るのはあしたにしよっと
175クラウン3リッターにカミナリとアーシングを付けた。
オーディオの音質が少しクリアになったかな??という程度。
元々トルクがあるエンジンなのでよく分からないのが正直な感想。
軽やリッターカーなら実感できたかも。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 17:49:13 ID:4W6ObBAO
車載するなら最低125度品にしろよ。
105度品で車載って、なめてんのか?
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 02:40:10 ID:8JR+D0A/
胴に巻くアブなんとかに似てると思うのはオレだけ?
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 07:05:50 ID:Vfyc0g43
ホット
85 :
sage:04/12/31 10:24:04 ID:UBlvS0Fi
自分でシガーソケットに差すやつ適当に作ったんだけど、確実にエンジンブレーキ効かなくなりますた。。。
それより、この時期バッテリーでかいのにしたほうがよっぽどいいなw
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 14:33:54 ID:2ga3eRLK
自作しよおもっちょるんですがフューズは何Aをつければよかですか。
87 :
79:04/12/31 15:03:58 ID:cK4vUf+5
昨日付けたのを試したけど
低速域のツキが全然違うね
エンブレも前より効かないし
乗り方を変えればかなり燃費よくなるんじゃね?
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 16:24:19 ID:PIk1ySWL
アルトバンに自作品つけたらエンジン始動がよくなった。
それだけ
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 17:07:46 ID:yWdh/uMA
サンダーワーク付けてたよでもね
説明書(ただの箱の裏)のファラッドにマイクロが抜けて20.000Fになってたり
キャパシターがキヤパスターだったりして
ショボーン
ただし作動に関してはわりと正確みたいだし
Remixの商品は
アースキットはジャパンで1980エンにしては出来が良いし結構頑張ってる
サンダーワークjms特売してたので、熱稲妻と交換したが変わらなかったな〜。
13.8V以上で動作、13.2V以下では動作しないって事でいいのかな。
そうなら寿命も伸びるし、バッテリーも安心かな。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 19:13:34 ID:jysfk3ku
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 19:26:52 ID:008wo4XS
くるま系カルト商品は売り方宣伝しだいなんだな〜
湯田や商法?
>81
まったくだ、125℃品が無理ならせめて105℃長寿命品使ってほしいね。
まぁエンジンルーム内設置品で105℃汎用品使ってる時点で
品質について考慮してるとはとても思えないけどw
それとも「2〜3年おきに買い換えろ」という意思表示なんだろうか(;´Д`)
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 12:18:10 ID:bEcZlNm+
秋葉の秋月の更に奥に
「鈴商」ってお店の隣に電解コンデンサーとか大型電子部品専門店があったんだけどなくなってるね・・・
半端じゃなくでかい円筒形のコンデンサー(水筒より太め)とかがあったんだよなぁw
容量までは覚えてないけど・・・
ガード下とか行かないとないのかな・・・
105℃高寿命って一応あるよ
ESR品ってやつ(色も茶色)
http://www.sengoku.co.jp/CategoryIndex/CAPACITOR.htm 「電解コンデンサ(105℃・低インピーダンス・長寿命の高信頼品)」のところ
最大容量も4700ぐらいあるし、値段は標準の物より数十円程度しか変わらないんだが・・・
自分で作ったほうが何使ってるか判ってるだけあっていいかも・・・
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 11:00:56 ID:c6joujv0
オレは電気に精通してないけどμF マイクロファラッドなら零が8個
Fファラッドなら2桁だね。
容量の単位が少いと感じたもので気になりました
安く簡単に手にはいるので仕方がないのかな?
容量が大きいとイイって訳ではないようです。
ホットイナズマMRなんか、470μFと4700μF付いてて
低回転用が470μF、高回転用が4700μFだそうです。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 19:42:03 ID:c6joujv0
>96
小さいより大きいに超した事はないと考えてます。
低回転用、高回転用が有るんですね
その数値だと、どの程度の電気(力)なのか疑問
オーディオの高価なキャパシターなんか良いと思うんだけど
ウン百円と入手しづらいウン万円の材料ですから
自作&量産なら間違えなくウン百円ですね。
>>大は小を兼ねる
あってないことも無いけど・・・
コンデンサー入れたら、始動がよくなるのは必然かと
安い中国製のおもちゃとかでよく見られるのが
小型電気モーターの端子にコンデンサ1発噛ます。
これは
モーターの始動時の負荷が大きいと、モーターが回りださないので
起電力確保の為くっ付いてます。
コンデンサーは電圧を上げる役割も持ってるので、バッテリーの電気+コンデンサー内の電気で始動
あとは、安定して電気を供給するのが影響してるとか
車の場合、おもちゃのモーターが点火プラグにあたるので
放電する電圧が上がってるから、始動がよくなる(のかなw)
下手に安物コンデンサーとか使うと、破裂するぽ(;´Д`)(茶色い駅が漏れます他
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 11:11:15 ID:gVUDGiUE
深夜TVショッピングでもーたーUP、キズが消えるワックス、艶復活ワックスみたいに
ただバッテリーに繋ぐだけで驚く効果!!
此やったら億万長者になれる気がする。
行きつけのショップも便乗してコノ手の品出したけど
ケース&コードが立派で(3万円)格好良いんだけど
中身は極秘でアーシング済みの車推薦!!怪しいです。
中身を堂々と公表してる所と、公表出来ないしたくない所
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 09:16:24 ID:bKx8wjJ+
モーター部のコンデンサーは回転抵抗として働くことがあります
セルの回転が落ちれば・・わかりますよね
モーター始動時にかかる電気負荷は定格電流の2〜3倍
普通の車でその程度の負荷で始動不良や電装品の破損はありえない
ゆえに採用されない
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:29:09 ID:b2UTO0yC
自作して爆発したひといない?
爆発って、プラマイ逆に繋いだの?
電解コンデンサーは白いライン(長方形・マイナスのマーク)がマイナス
プラス側にマイナス・マイナス側にプラスの端子付けると、マジ( ゚д゚)ドカン
容量がでかいとそれだけry
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 22:41:50 ID:UmsF8xQ2
ゲージツだ!
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:31:34 ID:TRp0pyyJ
年末に購入して取り付けました。
車種はR34ターボですが、取り付けるスペースが無くて苦労しました。
配線の取回しを本体より低い位置にしろと取説に書いてありましたが
バッテリーの押え金具にタイラップで無理無理縛って取り付けました。
って言うかそこしか付けられない。 大丈夫かな?
ただ以前に比べて一般道でスピードを一定に保つのが楽になったかも・・・
アクセル開度も以前に比べ踏んでないし。
燃費は?ですね。気のせいか良くなってるような気がしますが、
年末年始の都内は空いてますからね。
なんとも言えません。
どういうやつを?
正規品(というのか?オリジナルの)やつ?
アペックス?のアーススタビライザーてどうよ?
アーシングもセットになってるやつ。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 07:32:29 ID:tb1FB4BI
>>106 正規品のMRです。
なんか踊らされた感も否めず・・・。(泣)
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 22:43:24 ID:G9/VMGNe
類似品でも3000円位なら買いかな?
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 07:44:45 ID:ldipFUEJ
アイドリングのライト点灯でライトが暗くなるような車は買いだろ
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 12:34:14 ID:edWuvX4c
ホットツナミ
ホットタイフーン
ホットおやじ
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 16:04:36 ID:PPBqXuGq
ホットマムコ
113 :
1:05/01/12 20:34:24 ID:DXxCL9so
ども1です。
以前購入したヤフオクなんちゃってホットイナズマW装着インプレでつ。
2つ装着したからなのかどうかは分かりかねますが、確かに登りの時アクセルをあまり踏み込まなくても
グイグイ上がっていくようです。あと、燃費が何も付けないときはリッター約7kmだったのが約8km走るようになりました。(あくまでセルフ満タン法ですが)
で、今はひとつ外して友人のレガに付けてもらってます。(ひとつの時にどれだけ燃費が変わるのかも知りたいから)
友人の話では「ATのチェンジがスムーズになった。(若干滑っていたようだがキビキビとチェンジされるようになった)あと、アイドリング時がかなり静かになった」との事でした。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 20:49:29 ID:EOYQPBs4
用品店の投げ売りはまだ?
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 21:40:00 ID:2sKr6gyW
ナンチャッテイナズマ届きました
Y!オクで約1000円でした.送料他込みで2000円.
見た目はショボい!
多分原価は500円きってる.300円かかってないかも.
実際の効果はまだつけてないからわからん.ゴメソ
まあ,近所のホームセンターで約5000円なので費用対効果はいいのかも
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 07:26:24 ID:363r9/02
驚く効果ですね?そんな気がするだけかも?アーシングもそうだけど、、、、、、
そのコンデンサに貯まった電気がそんなに力が有るとはビックリです。
ショートしないように外して室内灯、ラジオ、パワーウィンドウ何でも良いから
視角で体感実験して報告汁
こういうオカルトアイテムを否定するのってお手軽だよな
118 :
1:05/01/13 22:18:47 ID:QrYQQE/w
どもども。また1でつ。
一応少し訂正というか詳細です(勘違いしてる香具師がいるみたいなんで)が、友人のレガにはこっそり勝手に付けたとです。
友人が帰宅時に携帯(勿論イヤホンマイクでつ)で「お前なんかした?」って言うので
詳細を聞いたら前記したようなことでした。
で、勝手に付けた旨白状したら「なんでそんな物で…」と悩んでいました。
とりあえず1ヶ月間レンタルするということです。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 22:35:58 ID:363r9/02
イヤホンマイクが怪しい
120 :
1:05/01/13 23:02:43 ID:QrYQQE/w
ちなみに友人は警察官でつ
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:31:24 ID:Jgifv//Z
ホントの1かよ?
警官だから何だってんだ、いきなり信憑性薄れたよ…。
とりあえず、ヤフオクの2000円程度のを買ってみようかな。
このあいだバッテリー変えたばかりだし、これで効果が出たら本物だろう。
やってみようと思う根拠は、手作りアーシングで若干ながら良い結果が出てること。
121
放電特性がよくてリアクタンスが低いのを選べば?
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 07:26:39 ID:siCkBRWL
121
多分?手作りアーシング施工時コンピュタがリセットして再学習中
定期的に遣ると良いかも
海外独と通信型ロムチューンやってるけど
ガンガン走り込んでから施工した方が良いと言われたよ
チンタラ走ってるとシフトタイミング違ってくる。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 07:32:01 ID:hkoSi02j
結局学習しなおすからかわらんのでは?
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 11:32:40 ID:/DQyVdob
>>122 そ、その専門用語分からん…もうちっと勉強するけど。
そこまで求めるのなら自作しかない気がする。
コンデンサは消耗品らしいから、おいおい改造(交換)するとして
とりあえずヤフオク品買おうと思うんだけど。
>>123 アーシングの効果は、自分が付けたとき、というよりも、
しばらく付けてたのちに燃費が悪くなった気がしたので外してみたら、事情を知らないカミさんが
発進でエンストするようになったんだけど、と報告してきたことにより評価してる。
ちなみに、自分ではプラシーボを超えてないと思ってたw。
ちなみにクルマは、某高回転型エンジンを持つ白いやつ。エアクリ毒キノコで
ますます低速が薄れてた。MTだよ。
ごめん間違えた(恥) あってたよ >> 122
リアクタンス (reactance)
エネルギを蓄えることができる量.コイルやコンデンサなどのリアクタンス素子は,エネルギ損失なしにエネルギを蓄え,放出することができる.記号Xで表す.
コイルのもつインダクタンスLとそのリアクタンスXLには次の関係がある.
XL=2πfL
コンデンサのもつキャパシタンスCとそのリアクタンスXCには次の関係がある,
XC=1/(2πfC)
更に専門的に言えば、低Z・低ESR・低ESLの物が良い。
更に更に専門的に言いえば,付けないのが良い。
低ESR・低ESLのやつだとリップル成分をちゃんと吸収するから、耐圧25V
程度だと発熱して寿命縮まるよ。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 16:20:20 ID:4qWN32IX
>>130 低tanδ、高許容リプルも必要だな。
出来れば125度品使いたい。
132 :
1:05/01/14 21:08:20 ID:IK63IHBu
>>121 警察官と書き込んだのは
>>119に対する返事でつ。
勿論警察官だからと言う事で真実味を出そうという意味ではありません。
誤解を与えたならスマソ
低ESLに関してはあんまり気にしなくていいんでない?
アルミ電解コンの場合、ESLの影響が出てくるのは1MHzくらいからだし
だいたいアルミ電解コンのみでノイズ除去しようというのも無茶な話だw
それよりも電源側(この場合はバッテリー)につけるより負荷側に最も近い場所に
とりつけないと低Z品使っても意味無いと思う。配線抵抗で低Z品使う意味が無くなると
思うんだが・・・
かといってエンジン近くに付けると熱で急速にアボーンしてしまう可能性高いが(;´Д`)
ESLはほとんど記載されてないしね。
>>135 しかし、簡単に施工できるとなれば、バッテリー付近の方が楽なのは事実だし。
オルタネーター付近にそんなモノぶらさげたて、万が一垂れ下がったりしたら目もあてられない状況に。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 14:33:59 ID:hhi+Y+iP
昨日「改」+アーシングのセットが届いた。
13年落ちの車なので本当に効果が出るか楽しみ。
って外雨じゃん。取り付けできねぇ。
どっか屋根のある店の駐車場行こうかな。
ちょー寒そうだけどorz
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 15:22:58 ID:wdjyWGCZ
>>137 私も「改」に興味があるのでもしよろしかったら装着後の
インプレよろしく!!
うちに外したまま転がっているホットイナズマがある。
そしてこの前会社の倉庫から照度計を見つけだした。
ライトの照度の変化でも測ってみようかな・・・
140 :
137:05/01/15 20:09:09 ID:hhi+Y+iP
悪天候+極寒で取り付けは見送りに。
明日も無理かな〜。
まぁインプレはぐぐればけっこうあるからそれを参考に…。
前スレ後半でレミックスの類似品つけたが
その後悪天候続きで正確な燃費が出せねー!
満タン法だから空になるまでに天気が変わるとアウトだもんなぁ……
でも加速時の極低回転域からのトルクは太ったゾ。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 11:02:18 ID:IIjqM6L5
ナンチャッテイナズマつけた.
アイドリングしかしてない...
センタースピーカーのオルタノイズ消えることを期待してたけど
だめだった...orz...
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 13:02:55 ID:lBhsgR9n
母親の車(軽)にコソーリ付けてみてから2ヶ月。
付ける前はバッテリー弱り気味だったのが、少し好くなっている希ガス
(母親は何も感じていない様子)
バッテリーに中に居た、白い【猿へーさん】は減少しているようだ。
(デジカメ画像で確認)
類似品を着けて半年くらい経ったんだけど
本格的に寒くなってきてから冷間時のアイドリングが定まらない・・・
これって、そろそろ外し時期なのかな?
ちなみに、ライトが明るくなったとか
オーディオの音質が良くなったとか
トルクがアップしたとか
そういった効能は全く感じてないのだが・・・
145 :
137:05/01/17 22:32:57 ID:xlRU+oP90
昨日寒い中取り付けたよ。とある店の地下駐車場が
ガラガラだったから、勝手に使わせてもらった。
トルクに関しては確かにあがった。
今までと同じクラッチミートしたら、
進み方が明らかに違った。
走行中もそれなりに走りに余裕が出ている。
ちなみに車はフェリオ(EG9)です。
もともとトルクが薄いから、変化を感じやすいのかもね。
と言ってもすぐに慣れそうだ。
ライトの明るさは気持ち明るくなったような…って感じ。
オーディオの音質はわかりません。
燃費はまだ計っていません。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 12:33:50 ID:YHaUCTvk0
>>146 やはり効果は全くないみたいだなw
ちゃんと測定しないから、プラシーボ(思いこみ)で騙されてる奴が多いw
このグラフでは低回転時の特性変化はわからんだろ。
個人的には点火関係の安定効果はないと思うので、高出力時の特性改善は
見込めないと思うが、オルタネータの負荷変動がマイルドになることで
アイドリング近傍の低出力時には、出力の安定化による見かけ上のトルク増加が
見込めるのではないかと思う。
連れが言うには、あっ、エンストする!って感じるあたりでストンと落ちずに粘るようになったって。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 20:58:21 ID:Rigy3YIn0
そもそも、オルタの負荷変動を安定化するのは、
バッテリーが受け持っているんじゃないの?
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:46:14 ID:67qi9IWD0
テスト課に居るんだけど、そんな違い分かるわけ無いだろ。
タイヤのテストだって4,5本持ってきてどれが良いでしょう?此かな!
雑誌のインプレコラム見ると笑ってしまうだな
たとえば過給器付いてればこの時期ブースト上がるし
149>ただ半クラが人並みに出来るだけせしょ。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:43:09 ID:YD0J0t9E0
ヤフオクで落札したもどきを付けたんだけどトルクアップなど
走りの部分は体感できなかったけど、電動シートの音が静かになった事と
セルの調子がよくなった事とテレビの写りがよくなった事は体感できたよ。
ノイズが低減されてるからかなー。
みなさんはその辺話題になってないけど、どう?
>151
才能無いヤツはやめれ!会社で邪魔。
ワイパーの動きとオーディオの雑音は、アーシングの方が効果あった。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 16:30:43 ID:RDQ9L8nY0
今日、ホームセンターで「サンダーワーク」を前にして買おうか買うまいか
しばらく悩んだけど結局買う決心がつかなかった・・・・・orz
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 20:03:25 ID:Ihyraq8n0
セキュリティ板でも質問してますm(__)m
セキュリティにホーネットをつけてる車にホットイナズマを取り付けようと
思ってますが、ホットイナズマは、一度取り付けたら、微弱な電流がエンジン止め
ても流れるとのことですが、ホーネットの電流センサーが電流を感知して発砲する
ことはないのでしょうか??
セキュリティと一緒にホットイナズマを取り付けてる方、よろしければ
教えてくださいm(__)m
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 21:59:22 ID:j2yrib8J0
欧州車に10ファ付けてますけど、イモビが気になったので
プログラムで電流センサカット下。
ダブルフィールドセンサあるんで良いかなと思う
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:40:26 ID:Nq3ZLozNO
ホーネットの電流センサーて、ドア開けて室内灯が点灯した時に、
急激に電圧降下したのを感知して発報するんだろ。
イナズマはバッテリに繋がりっ放しなんだから関係ない。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:41:44 ID:W51l31KI0
ホットイナズマでバッテリーが上がるとか言ってる香具師は付けない方が良いよ。
まずしっかりとコンデンサの構造や仕組みを理解してから使え。
>>160 単にコンデンサーが変なショートしてればバッテリーが上がるし。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:45:30 ID:W51l31KI0
>>161 フューズ付けろ。
それでも気になるなら、リレー入れといて電源切れたら切れるようにすりゃ良い。
電源入ったら、まず抵抗経由でスイッチが入ってリレーの焼き付き防止とかね。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:51:42 ID:Nq3ZLozNO
アンメーターつけてイナズマもどきを検証してるページがあるな。
なんの影響もないみたいだな。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 01:05:10 ID:YM2MHq910
本家は高いし個人自作はちと怖かったので
PUMAって会社からでてるイナズマ&アーシングが一体になったのを買った。
着けたら明らかにエンジンの始動性はよくなった。(真冬&7番&軽量バッテリー)
前は
「ぎゅっ・・いーん、ぎゅい〜〜〜〜ん、ぎゅい〜〜んぎゅいんぎゅいんぎゅいんぎゅいん
ぼふぅん、どっどっどっどっどっど・・」
だったが
今は
「ぎゅい〜〜んぎゅいんぎゅいんぼふぅん、どっどっどっどっどっど・・」
ってな感じだ
って気がしました。
このてのスレでたまにアンチが出没するが、漏れ思う。
別にアンチの香具師に無理に薦めてる訳でもないし、使ってる香具師がそれでイイならイイのではないかと。
例えば
>>147みたいな香具師。
別に喪前が買って確かめたわけでもないのに単に他人のデータでプラシーボ云々。
買った香具師はそれはそれで楽しんでるのだと思うが…
10年くらい前に「トンデモ本の世界」って本が一部で流行って以来、
自分より非科学的だと思われる人間を見下すのがキモオタな人の習性の
1つになってしまったのだ。悲しいかな大半の見下す根拠は受け売りなのだが。
まあ、低速での安定性云々の話題をしている時に、フルスロットル2000rpm
以上のデータで差がないことを提示して勝ち誇ってる
>>147は、その中でもあまり
レベルの高くない人だろう。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 07:41:47 ID:Nq3ZLozNO
バッテリのプラスとマイナスに接続して、自動車の他の回路には全く影響がないのに、
なんのメリットがあるんだ?
バッテリーのプラスとマイナスは、どこに繋がってるんでちゅかね〜〜
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 08:37:15 ID:Nq3ZLozNO
だから、イナズマ、アンメーターでググれって。
ないしは自分の車にアンメーターつけて検証しる!
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 09:19:20 ID:yRcpkJCb0
効果ないなら何で自作するやつや
類似品が後を絶たないのだ?
ってゆーか、必死で否定してるヤツの目的は何だ?
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 11:34:30 ID:yc6h/gek0
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 12:20:58 ID:Nq3ZLozNO
>ノイズが取れた事が走行にどの程度影響するかわかりませんが、
>付けて悪いことはないでしょう。
という結びなんだね。
アンメーター付けて針の動きを観察するのは、
自動車の充電系統の仕組みを理解する上で大切だよ。
なにせ、この手のグッズの始まりの頃は、逆電流を防ぐ、
というふれこみだったのだから。
ま、なにはともあれ
>>173のレポートに期待上げだ。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 14:12:07 ID:WWlwxyWs0
おいおい、リプルとか全然知らない香具師が出てきたなw
オシロスコープって知ってますか?
知りませんよね、そんなこと言ってる当たりからw
お城は高い
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 14:54:15 ID:H2f59mSQO
キャパシタと思えば効果あるんだろうな
俺は普通のアーシングだけでエンジン始動性があがったよ。
まあ元が悪すぎたのかもしれんがな。
ちなみに、スピーカーのコード買ってきてつけてます。
イナズマはエンジンルームに置くのがな……。
自作のぱっちもんなんてもってのほかな気がする。ダサイってことね。
人それぞれ。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 21:11:33 ID:Ox/IKYVj0
ボシュソフトECU再学習項目
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 21:57:50 ID:mPMO7/2u0
コンデンサの質のいいの使ったら変わるのかな?
前自作してつけたけどオーディオのノイズはひどかった。
電源やRCAとかの配線の這わせ方が悪いと思ってたけど
自作品はずしたらノイズ消えた。
それをオンボロ軽につけたら始動性すこしよくなったんですけどね。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 01:47:18 ID:sNsvI2wn0
オーディオは変わるかもしれないね。
オーディオのコンデンサは高品質とか言うじゃん。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 08:32:12 ID:N4L1k5ra0
?
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 19:25:25 ID:xrq5Sjvj0
105,108です。
イナズマMR付けて昨日、初給油だったのですが結果報告です。
街中乗りでの単純な満タン法で取付前 6.5km/l、取付後 6.2km/l
付けた意味無いとです。
ただ、取付後ある事情で2回のドッグ入りでしたので、(エンジン、走行装置関係じゃ無いとです)
もう少し様子見るとです。
ただ、アクセルレスポンスは良くなったような・・・加速が多少良くなったと言うか・・・
その分、ガソリン食ったのかな?
誰か、エコつけた人いる?
というか、燃費が悪くなるような運転に無意識になってるとしたら
パワーが増えたように感じて当然でしょ。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 21:11:07 ID:/7XrXjC20
入庫するとエンジンかけっぱなしにすること多いよ。
漏れ板金で出したけど、距離走ってない割にはガソリンかなり減ってた。ショボーン
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 21:14:36 ID:xrq5Sjvj0
>>185 仰る通りなんだが、意識的にタコメータは見て
回転数は上げないようにしているよ。
いつも通りの運転なんだけどね・・・。
原付にも効果ある?
最近セルが元気ないんだけど
バッテリーの弱りきったヤツは交換してから出直せ
そんなことは過去散々……
>>189 いや、バッテリー7000円、ぱちもんホットイナズマン3480円だから
バッテリー性能の落ちる冬場だけでもセルが元気に回ってくれれば
と思いまして
安物の原付用バッテリー充電器なら3980ぐらいで売ってるだろ
その方が確実
ついでに液量確認と比重チェック、バッテリー端子の清掃。
つうか、原付のバッテリーってそんなに高いのか?
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 23:12:27 ID:xrq5Sjvj0
近所のディスカウントで前に乗っていた
車のバッテリ38B19Rで2000円なり
原チャならいいとこ1000円位じゃないの?
>>191 ども、ググったら同形式のバッテリーが通販で2〜4千円でありました。
近所のホムセンは高かったもので。
板違いな気もするけどトルクアップやら燃費向上は期待できるのかな?
原付にぱちもんホットイナズマって。
>>192 えっ
バイク用バッテリーは需要が少ないため車より割高です。
男のバイク乗りなら押しがけたろ!
つうか、クラッチミートするまでに充分発電するからメリットはすくないよな
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 20:56:42 ID:aISh+QIN0
男のくるま乗りなら常に押し掛けだろ。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 20:59:03 ID:jYb8b1uY0
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 21:18:43 ID:JAXjjvnr0
>>192 196
俺は免許取って車に乗り始めてバッテリーなんか買ったことない。
何故なら会社にある硫酸を精製水で適当に薄めて
電解液作って補充してるから。
バッテリー上がっても、これを補充したら一発始動。車には常時備えてるよ。
ただ駅漏れには注意してね。何故ならボディが一発で溶けるから。
(おばかさんたちには判らないかな?)
オートバックスとがでウン万もするバッテリーは意味ないね。
ただねディスカウントで見た値段言っただけだよ。
判る?アン・ポン・タン
( ´,_ゝ`)プッ
>何故なら会社にある硫酸を精製水で適当に薄めて
>電解液作って補充してるから。
横領じゃねーか。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 22:46:43 ID:FS/3Dysw0
で、イナズマの話題はどこへいったわけよ?
>>200 そんなバレバレのウソをつかれても・・・
希硫酸をどんどん加えて行くと、濃度が上がってしまってバッテリーの寿命がどんどん短くなるからな。
加えるなら精製か蒸留水だけで十分。こぼれたりしたなら希硫酸を加えないといけないけど。
じゃ、松下の竹繊維キャパを使うと滑らかになる(w
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:44:37 ID:103VevMZ0
取り付け位置をアクセルのワイヤー線?にホットイナズマを付けたのですが、大丈夫ですか?
別に車乗っていてもいつもと変わりはありません。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:51:15 ID:Tr7LHmCt0
皆幸せそうでよかった 藁
ホットイナズマを付けても変わらない、いや、なんか変!信号待ちの時に窓を開けようとスイッチを動かしたら、ヘッドライトが前より暗くなったし、
寒い朝にエンジンをかけたら、かかったと思ったらエンストしたし。
なんか最悪! ヤッパ気分的なものか!
どれを買ったのだ?
あれだ、金色のタイプMR?低高回転用のやつ。
>>206 中身は凄そうだけどやってる事はry
こんなのこだわったら、ピュアオーディオ板と変わらんやん。
内部の配線は無酸素銅板使っても、このボックスをつなぐ配線が安物鈴メッキ線とかだったら終了
こだわったらきりが無いので、妥協も必要
スレ違いかもしれんが、トルマゲドンって意外に効果あったよ。
ニューボルトはスレ違い?
>>215 レス違い。でもあれって本当に内部で演算してんのかいな?。たんに昇圧してるだけのようにも思うけど。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 02:54:58 ID:ub2KxAXL0
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 00:05:49 ID:2i+acsk+0
新規でハハハハ 我ながら良い考えが思いついたんですね。
なんてオレって頭が良いんだろ〜てか?ピカ〜ン
新規じゃなくて誰かに頼むとかバレバレ
かなり量産タイプ
PUMA社 C-MAX ZS (ヤフオク\3980)と
熱稲妻(ヤフオク\2980)を付けてみた。
はっきりと体感できる変化として、
アイドリングがめっちゃ静かになった。ATの変速がスムーズで変速ショックも小さくなった。
乗り心地良くなったよ!
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 04:07:09 ID:0XxoMYcG0
ムーヴの画像で販売してる人、吊り上げに必死だよねぇ。
詳細な入札履歴を見れば吊り上げIDが一目瞭然。
効果あるならなんでトヨタ車に付いてないの?大量生産で原価数十円で出来るでしょ
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:15:37 ID:0XxoMYcG0
>>221 コンデンサには寿命があるから。
コンデンサの寿命はそんなに長くない。
それに規定のバッテリーだけで走行には問題が無い。
ただ、それ以上を望む人が買うだけ。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:38:40 ID:bu1PZLm40
インプレッサの1500ccのってるんだけど、普通車一の
亀加速を持つこの車を少しでも早くしたいというわけで
ホット雷を買おうかどうか迷っておりまつ。
本当に加速良くなんの?
>>224 ドライバーのダイエット(5kg程度)をした方が確実によくなる…と思う
>>219 付けたとき、一緒にエンジンオイル&ATFの交換と、
SEVの取り付けしただろ…
>>225 おまいが確実だと思い込んでるだけ。という事か?
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:25:26 ID:gT5RzV5g0
>>222 コンデンサの寿命、熱稲妻でどのくらい?
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:27:10 ID:uKUrbPMY0
>>224 それは付けてみれば分かるさ…うわなにをするあqwせdrftgyふじこlp;
つまり、新しい車でバッテリーも新しかったら付けても殆ど意味無いって事?。
アーシングと同じようなもんかな?。
とにかく意味無かったよ。
パワーチェック、体感、燃費。
ライトは明るくなったでしょ?といわれればそんな気がしないでもないけど
という程度。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:59:46 ID:bu1PZLm40
つまりこういうことか
信じちゃうかも度
ットイナズマ>アーシング>>>>>>>トルマリン
実際の効果
ホットイナズマ=アーシング=トルマリン=なんとなくよくなった感じが(ry
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:10:30 ID:wLHQAQJo0
>>232 かかりが良くなったでしょ?とか言われてもなー
かかり悪かった訳じゃないしさ。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:12:58 ID:FDwSFXjT0
携帯電話のバッテリの裏に張ると電池が長持ちするっていう
シールを迂闊にも信じて買っちゃったからな〜。
もちろん効果なし。
雷もあやしいものだ
>>232 まてまて、さすがにトルマリンと同じってことはないだろ。
アーシングもコンデンサも、厳密に科学的には効果ある。
トルマリンは理屈が通ってない。
信じられない人は、べつに信じなくてもあんたの自由だからいいよ。
でもね、効果があったと感じている人に対して必死に否定意見するのはナンセンス。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:29:10 ID:1xOzmXrl0
コンデンサチューンする位ならヤフオクで一ランクでもパワーある新品の
バッテリー買え。軽なら標準の倍のバッテリー有名メーカーで5000円位だったぞ。
そっちの方が断然効果有り。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:18:22 ID:JqhP/k480
ホットサナギマン!
耐える!耐える!!耐える!!!
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:23:46 ID:JqhP/k480
↑コレ知ってるのは、オサーン。
俺も・・・
40代だな
いや、漏れは30代だが知ってるぞ。ってか、リアルで見てた。
古い車(バッテリーや電装系弱ってる)車なら、ちょっとは効果あるのかもね。
でも、軽とかなら新しいバッテリにした方がコストパフォーマンス高いと思われ。
キャパシタを充電しておいて、外したそれでモーターを回すとか、
そういう事は出来るんですか?
>>217 mocchi77777に対して
ID 入札回数
dwjjr215 16
jnbebcd 10
gsf1200vfr800 10
noriyuki19670725 10
datch7 10
max9stage 10
くっさいね〜
>>243 事実上、無理。
何を思って、そういうことを聞くのか分からんけど、
たとえば、バイクであればキャパシタを使って、バッテリーレス化する。
スターターが人力で可能だから。
こういう例でどうか?
246 :
243:05/02/04 07:21:22 ID:zNHixbFgO
>>245 レスどうもです。
いえね、始動性アップを効果として感じておられる方がいるが、
おかしいんじゃないかと思いましてね。
電気二層コンデンサで10Fくらいのだと、セルモーター回せるらしい。
セルモーターも回り始めの一瞬の電力消費がすごいから、その時だけでも
アシストできれば回りは良くなるんではないか?
途中の導線や端子の抵抗の影響の方が大きそうだが。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:59:58 ID:F1F5iXkI0
始動性アップやトルクアップをマジで考えてるなら
デンソーのイリジウムタフのプラグ入れるとか
新品国産メーカーのバッテリー容量アップした方が断然良いと思われ。
イナズマ系のコンデンサって寿命があるんでしょ。3、4000円払って寿命が2、3年
の物を買うより軽自動車なら4、5000円払って倍近くの容量のバッテリーを
買った方が断然良いと思われる。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:55:49 ID:X0VJRCsE0
どうかな〜
251 :
243:05/02/04 22:10:05 ID:csUxWALv0
旧車って呼ばれるレベルの昭和の車につけても大丈夫なのかな。
電気系統ちょっと弱ってるもんで。
電気系統はわからんが、バッテリーが弱ってるとトドメを刺すことになるかもよ。
うちの5年もののバッテリーに付けたら要充電サインでたし。取ったら直った。
>>252 とりあえす安いので試してみれば? 後悔はしないと思う。
バッテリーがへたっている場合は、新しいバッテリーに替えてからにしましょう。
↑安いイナズマン相当品(熱稲妻とか)という意味ね。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:21:17 ID:8Wv/uS2h0
自作自演すげーなー
遅レスすみませぬ。
>>223 アコードワゴン E-CE1 1994年 約5萬キロ でふ。
>>226 同時期にほかの場所はいっさい手を加えていないよん。
このスレ読んでたら、バッテリーも替えてみたくなってきた…。
259 :
251:05/02/05 12:47:41 ID:sEavn6+dO
キャパシタ単体でエンジン掛かるといっても、
イナズマよりもずっと容量の大きい物を使っての事であるし、
バッテリとキャパシタを並列に繋ぐにしても、
やはりそれ位大きい物でないと始動時の効果は期待出来ないのではないかな。
で、イナズマの中身は470μFと4700μFが並列に繋がっていて、
低速用と高速用になっている訳だけど、て事は、
コンデンサを二つ繋いで容量を稼ぐ為ではない。
やはり、オルタのノイズを除去する意図で作られていると考えて差し支えないのではないかな。
でも、オルタのノイズが除去出来たところで、点火には影響ないわな。
じゃあなんでトルクアップを感じる方がいるのか。
>>258 ホットイナズマのような感じの物を取り付けて、低速トルクアップ感じた。
でも、タコメーターには現れないけど、なんか小刻みに同じサイクルで振動が始まった。
仕方がないので、ホットイナズマのような感じの物を取り去り、デカ容量バッテリーに
交換したら、低速トルクもアップ、振動も消え静かになった。
>>260 コンデンサへの充電(オルタ活躍)放電(オルタ発電量減らす)が繰り返されてるんじゃなかろうかと
オルタが動いてるときは馬力が喰われてちょい減速(or加速減少)オルタ止まったら最加速
「ホットイナズマのような物」と全部ひとまとめにして扱うことに疑問。
例えばコンデンサ構成。やたら容量の大きさをアピールする商品もあれば、容量は小さくてもノイズ除去効果を期待できそうな商品もある(個人的には、前者はあまり意味がないと感じる)。
しっかりした部品を使った商品もあれば、粗悪な部品を使っている金儲けしか考えていないような商品もあるだろうし(後者はかえって車の調子を悪くしそう)。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 07:32:21 ID:TgijHfeh0
アーシングなんて効果は微々たるもんだが、
アーシングして、バッテリー容量を大幅にアップして
プラグをイリジウムにする。
これが一番コストパフォーマンスと効果が良い。
コンデンサ使ってるイナズマや自作イナズマなんて
数ヶ月〜数年の寿命なのでそのまま取り付けてたら逆効果。
恐らくボンネット内は熱くなるし夏場日本はかなりの高温になるので
寿命は意外と短いかもしれん。コンデンサは熱により寿命が左右されるからな。
だから最初は若干は効果を感じるかもしれんが、すぐ劣化&寿命で分からなくなるよ。
イナズマは買うべきじゃない。
コンデンサの寿命のはかり方、
というかホットイナヅマ系が働いているかどうか知るにはどうすればいい?
普通のテスターしか持ってないとして。
電解コンデンサの寿命の定義はほぼ全てのメーカーが
「ΔCap±20〜30%、Tanδ200〜300%」という書き方してるから経過時間毎に
LCRメータで静電容量・Tanδの傾向をプロットしないとまず分からない>寿命
Z・ESRは徐々に上がっていくことが多いから寿命時間を調べるのはほぼ無理だし。
>>265 コンデンサの寿命はアレニウス則に従い、使用温度が10℃下がると寿命は
2倍となる。
バッテリ横に付けることを想定して、バッテリの推奨使用温度上限40℃で使
用した場合、上限温度105℃、平均寿命1000時間の製品で、およその寿命
は8年となる。
まあ、推奨使用温度内ならバッテリも4年以上もつらしいから、バッテリ交換
2回でコンデンサも交換した方が良いと思う。
稲妻と同じ自作ものを
オークショソで1700円送料込みで買ったよ
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 11:36:10 ID:Sny9a/TO0
要するに保証と優越感を買っているんだよ。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 11:59:47 ID:kL6AK6LG0
OSコンだとパワーが出るか?(w、ケミコンの銘柄に拘ったらどでしょ?>業者各位
エレキ物で最終的な作用点(効果がわかりやすい・・・っても微妙な所だろうけど)は点火系じゃないかしら?
プラグの2次電圧はバテリー電圧の数千倍って感じ?0.1Vでも効きそうな気はするじゃんねぇ。。
やっぱ内部抵抗の低いバテリーの方が良い感じ〜がするかも知れない、、、
余裕があったらオルタの面倒を見てあげたら良いんじゃなかろうか?(整流素子の破損と
ベアリングの交換でフリクション低減)
めしだぞ〜
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:32:16 ID:SDF2kYkT0
>>270 プラグの2次電圧って話で、コンデンサを使った装置といえばCDIだね…
って考えれば、大袈裟な放熱フィン付アルミケースに収められた本家イナズマは、
CDIのケースをスケールダウンした単なるイミテーションに見えてきますなW
オルタの抵抗という話もよく出てくるが、コンデンサをバッテリに並列に繋いだところで、
オルタの回転抵抗に変化があるはずもなく。
抵抗をなくするなら発電を止めなきゃだめだよね。(
>>270の発言の趣旨とは外れるか)
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:27:01 ID:dOK/6jndO
バッテリーってよく出てくるけど、ボッシュのバッテリーってど〜なん?
265>バッテリーから外してからチャージされていた電荷の放出時間を測る。
LED付いている?付いていたら消えるまでの時間。
テスターだったら電圧レンジ決めて例えば5Vを切るまでの時間とか・・・を記録しとく。
コンデンサ劣化すると時間短くなるから。
1mA消費のLEDなら5000μFぐらいだと30秒以上点いているよ。
>>271 さぁ、どうかわからんが、バッテリーの平滑ってバッテリーの無負荷電圧の範囲内でしか平滑はできないよな。
つまりオルタの出力が14V(ピーク値)でバッテリーの無負荷が12.5vだとしたら、その差の1.5vの間で変動はしてるよな。
オルタは内部の基準電圧を基に、出力が14vとなるよう制御しているが、整流した電気は当然脈動している。
バッテリーが平滑しても整流した電圧の谷の部分をオルタが感知したら当然発電増加するために界磁電流を増やす。
そして山がきたら界磁電流を減らすというふうに働くよな。
オルタの回転が低いときはその脈動に反応して界磁電流を増やしたり減らしたり制御されているわけだから、
無用な変動はそのままトルクロスに繋がると思うのだが、どうよ?
从‘ 。‘从 ホットナカジマ〜?
276 :
271:05/02/08 22:46:17 ID:SDF2kYkT0
>>274 オルタの抵抗は約3psと言われてるよね。
界磁電流の増減でオルタ抵抗が変動するとしても、その約3ps分の幅以上の変化はしないはず。
それに、
>つまりオルタの出力が14V(ピーク値)でバッテリーの無負荷が12.5vだとしたら、その差の1.5vの間で変動はしてるよな。
て言うけど、普通に電圧計見ながら走ってると、電圧計の針が振れるのってウインカー出してる時とかヘッドライト点けた時とかの、
点火以外の電気的負荷が掛かった時だけなんだよな。
(言ってる事違うかな?)
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:11:08 ID:kL6AK6LG0
>>271 >CDIもどき〜単なるイミテーション・・・
これは商業的に大きいんじゃないかな?(w
その昔、CDIが非常に有効なチューニングだった頃の世代を引き込むって意味は大きいと思う
3〜12万位だったか?(物価水準の違いも加味すると、もう少し高額な物と思って良い感じだろうなぁ)
のそっくりさんが、1万ちょい〜。想い出は美化されているだろうから、効果は十二分にあった
(イメージが先行、あやしさも感じつつ・・・)買ってみるか!っと(w
若い世代でこの手のに興味のある香具師は、二分されてないかな?
1)衝動買い
2)まずは試さず調べる事から始めるタイプ
1)はその時点でありがd、2)のタイプは誰が書いたか判らんようなレポートで安心するのと
下調べは十分だったと納得したいが為、効果はあった・・・肯定的な意見を言ってる気がするなぁ。。
278 :
271:05/02/08 23:16:13 ID:SDF2kYkT0
レギュレータというのは、オルタの回転数と出力電圧が比例するのを調整する訳だから、
エンジン回転が上昇すればするほどオルタが持つ抵抗は少なくなる、よね?
(思いつきで自信がないが)
逆に、低速運転してる時とかは磁界電流を増やして抵抗は大きくなる訳だが、
加速時にそういう抵抗を減らすために発電を停止するというアイデアは、
ネット上で個人が公開している物もあるし、トヨタなら充電制御という名で採用されてる車もある。
(他メーカーにもあるかもしれない)
そういう車でバッテリーを大きくするとか、容量の大きい電気二層コンデンサを使うと言うのは効果があるかも知れないが。
>>276 多分違ってるねぇ、りプル分の変動幅のフィードバックでトルク変動が悪影響にならないのか?
って事らしいけど、自分は何とも言えないなぁ
フィードバックはヒステリシスを持ってるのか否かも知らないし、変動幅が1.5Vあるのかも知らない。。
最近の車両では充電電圧を積極的に制御する傾向だと思うけど、何してるんだか・・・(w
>>279 1.5vという微妙な部分だから、効果がなかったりするのかも。
フィードバック系にはヒステリシスは待たせてないみたいだ。多少の遅延はあるだろうけれど、一定の回転数域で共振してしまうと
結構大きなトルク変動を持つのじゃないかな?。
エンジン自体、回転中もトルク変動してるから。
速度的にはオルタネーターはクランクの2倍程度の速度で回ってるし、極数は8極。それを3相で出てるから、1周期はエンジンが1000rpmで
100hzぐらいか?。(計算あってる?)
とても電圧計が追従できるような変動じゃないよなぁ・・・
最近の車はアクセル開度なんかを監視してて、加速時には発電を減らし、減速や下り坂では積極的に発電するように制御してるようだ。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 09:16:59 ID:ffAHFBGP0
>>272 ボッシュのバッテリー入れてる。
軽自動車なんだけど、標準の1.8倍位の容量のバッテリーね。
かなり良い。アーシングとバッテリー容量アップとデンソーイリジウムタフと
イナズマ付ければもう最強。
良く格安で訳分からんメーカーのバッテリーが売ってるけど、
あれは安いなりに性能も非常に悪いらしいね。
多少高くても有名所、ユアサや日本電池(GS)やボッシュや古河(FB)
なんかを買った方がいいと思う。
大容量ドライバッテリー買えよ。
そのついでにアーシング、イリジウム、300μFのコンデンサ2個並列でおいとけば、
考えられないほど、体感Up。
もちろんオルタネーターを交換して、+14V 150Aしておけば無問題、超安心
何?もっと体感を良くしたい?なら、電飾系統を全部LEDに変えることだw
無駄な消費電力を抑えられ常に動力系に安定した電圧を供給できるぞw
>>283 デコトラってデコレーション・トラックの略だよね。
デコレーション・・・・なんかかわいい。
いっそ油圧のパワステポンプ外して、電動パワステに改造して、
空いた場所にオルタ追加してしまえばツインオルタネータ
ちなみに昔、ダ・サイノスにアンプ追加したらエンジンのトルクが上がったよ!(笑)
>>286 コンデンサーにたまる電気って電圧に比例して増えるのだけど、バッテリーに並列に入れた場合、
バッテリーの電圧が12v、オルタネーターの出力が14vとした場合、2v分しか電圧として出し入れできない。
例えば4700μFで2vだと何クーロンぐらいたまるかな?。
>>287 オルタの出力14v、バッテリ12vでその差2vだけど、
その2v分がキャパシタが出し入れ出来る量という事なの??
(本当に)無知な私に解説プリーズ
俺的には直前にバッテリー関連を検索して回っていたら、
「乾電池を直列に繋いで12Vにすれば、一瞬でも自動車のセルを回せるか?
答えはNO、なぜなら乾電池は内部抵抗がバッテリーより大きくナントカカントカ…」
みたいなのを見かけていたので、「疾走るんです」(
>>286)の素早く電気を取り出せるドウノコウノに惹かれてみた次第であり
>>289 乾電池を直列につないで大容量のキャパシタを充電、
そのキャパシタでスターターモータを回すことはできるよな。
つか
>>286のリンク先見たが、説明がむちゃくちゃだよ、あれは。
>>287 >>290 ありがとう、そしてスマヌ
クーロンと言われても香港マフィアを連想するし、
説明がどうむちゃくちゃなのかも分からん有様なのである
素直にオプティマを買うことにしとくわ
それで胸のモヤモヤが消えるのなら始めからこのスレは見てないわけだが…
実際、ギャパシタに充電しても、エンジン止めれば、キャパシタの電気はバッテリーに流れてしまい、電圧はバッテリーの電圧と
均衡するからスターターのリレーが動作したときの火花が強く出る程度にしかならんわな(w
あのですね、
…注文しちゃったんですよ、
>>296のやつ
940万μF ←これってスゲーの?
文字通り熱稲妻なんかとは桁が違うんですが
次の香具師、まともな物出品しろよ。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 02:37:48 ID:xxaoyCCR0
ダイハツムーヴの画像で出品してる自作イナズマ出品者が
激しく吊り上げなんですが、一つのIDで毎回100件以上入札してる商品もあり、
ホットオークションに載せたい魂胆丸見え。
皆の迷惑。商品説明欄も胡散臭い。
940万μFは9.4Fだよって誰も言わないの?
D型のクソ重いバッテリーから5kgくらいの軽量バッテリーにした。
この手のものはつけた方がいいのだろうか?一応HID入れて消費電力は下げたのだが・・
始動に問題が無いなら、ヘンなものを後付けする必要は無い。
>>286 >>293 これって電気二重層ではなくて、PASの可能性が高そうです。
どの道、稲妻のアルミ電解コンデンサーとは特性が違うので、効果期待できないが
PASも電気二重層も内部抵抗が高いので稲妻の代わりにはならないかと
>>299 1F=1,000,000μF
293辺りで外出
304 :
293:05/02/12 22:33:12 ID:tfndGZY90
届いたので、早速取り付けてパシってみますた
インプレ興味ある?
でもまだ書きたくない
今のところそんな有様
レス番ずれてるヤシいるんじゃね?
306 :
293:05/02/13 10:46:06 ID:92sQEcLw0
取り付けの際バッテリー一度外したんだけど、
今までの経験より学習に時間掛かってるようなんでもう少し様子見
俺の車はリセットされるとアイドリング回転が不安なくらい落ちる
昨夜は走行(パーシャルから全開走行まで一通り)後のアイドリングに
ボッ ボッ って混じってたからヤヴァイかと思ったんだが、
今朝の始動(良好に思われた)→走行→アフターアイドリング時にはそれはなくなってた
エンジンの調子にすごいムラッ気のある車なのでしばらく乗っててみないとワカランな
今のところ調子はいいが、取り付け前の一昨日の夜でも激しく調子良かったし・・・
この良好な感じが維持できるなら評価するところだが どうか
自作のをRX-8に付けました。下のトルクが太ったみたい。ギヤのつながりが良くなってます。
乗りやすいですよ。
今度給油したとき又燃費等の結果を書き込みます。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 11:40:04 ID:BJkf1ini0
ホットイナズマや自作イナズマなどのコンデンサには寿命がある。
効果はあるが、超早くて数ヶ月先、長くて2、3年先にはただのゴミとなるでしょう。
それでも貴方は3000円や4000円を払いますか?変わるか変わらないか
分からない燃費や超微々たるトルクの為に?
燃費軽減と言っても元は取れないと思いますよ。
誤差の範囲とも取れる位微々たるもんです。
寿命が来ても付け続けるから問題ない
>>308 安いモンじゃない?
遊びで支出するのに躊躇するような額じゃないよ。
ところで、寿命のはかり方ってどうにかしてわからないのかな。
前にもすこし話題になってたけど。
>>310 コンデンサ自体の性能は、バッテリーから離してからのLEDの点灯時間がいいと思われ。
長いほど充電性能が高いってことで。すぐ消えちゃうようになったら終わった感じかな。
ちゃんとした機械で放電時間を計ればいいんだけど、そこまでしてもねぇw
>>308 307です。何もわからず付けたわけじゃあない。
新規のコンデンサ放電カーブも採ってあるしこれで寿命をモニタするつもり。
もし燃費1%の改善だとしても現状6.5L/km \115/Lで計算すると14,700kmで私の制作費の元が取れる。
約10ヶ月だ。今朝の給油時の燃費は10%改善されていたからもっと良さそうだ。
・・・それ以前にお手軽チューンなので興味本位にやっているまでのこと。
「ホットイナズマの様な物」2500円、ヤフオクでGETして付けてみました。
車は2.0L-NA。アーシングしてます。
(アーシングでは、点火系の力強さは良くなった印象)
バッテリーは、松下製MFタイプで、1年半使用。
電解コンデンサの効果ありました。
(取付は、バッテリーから配線を外さずに取り付けたので、
エンジンECUのリセットはなし)
・ワイパーの最初の動作が強力になり、まず、びっくり。
・オーディオの、特にアクティブ・ウーハの音の切れが良くなった。
・より低回転が使える様になった。これまでは、低回転(1500rpm位、4速)から
アクセルを踏み込むと息付きが出ていて、だいたい、1800rpm以上は回して
走らないといけない感じでしたが、息付きが出にくくなった。
よって、より高いギアが使える様になった。
燃費については、現時点では不明ですが、おいおい統計取ってみたいと思っています。
まあ、2500円なんで、満足。満足。
動作原理については、マイクロ秒〜ミリ秒単位での各機器からの要求電流に
対する、応答速度の改善だと思っています。
(静電容量が小さいコンデンサほど応答速度が速いので、3種類のコンデンサを組み合わせている)
よって、パルスによって駆動するインジェクタや点火系では、パルス立ち上がりでの特性が改善されて、
より低回転でも使用でき、低回転でのエンジンの息付きも減少傾向って思っています。
2500円とはぼられたな。
おなじヤフオクでおなじ内容の商品でも
1000円台送料込みはざらにあったと記憶してるが
ttp://www7.plala.or.jp/soaristo/ ここを参考にしてV8仕様を自作して自分の2Lターボに取り付けたんだけど、
エンジンの掛かりがやけに良くなった以外は正直ワカンネ
あと先日弟が北斗でラオウを天に還したとかで本物を嬉々として取り付けて見せびらかしに
来たんだが、生暖かい目で見ておいたわw
まあアブク銭ありゃ別に付けてもいいんじゃね?
>>308 こういう小技を積み重ねれば効果があるんじゃね?
イナズマもどきいれてアーシングして
イリジウムプラグ入れて高効率プラグコード入れて
起爆水入れてGRP入れたら長距離巡航11km/Lから13km/Lになった。
どれがどう効果があったのか全くわからんがw
>北斗でラオウを天に還したとかで
なにこれ??意味ワカンネ・・
318 :
294:05/02/17 02:22:09 ID:v6dldmnu0
ただひたすらにレス番間違えてるな俺…スマヌ
購入商品→
>>286 インプレ→
>>304 >>306 継続リポート:
調子はずっと良い
ATがロックアップし易くて巡航速度up、回転数down
始動性は特別良くはなってないかも
でもまぁ3〜4年越しのバッテリーで連日の寒空の中一発始動なんだから悪くはない…むしろやはり良くなっているか?
オーディオ…わからん、もともと音質に不満はなかったし
あえて言えば、若干低音の立ち上がりが良くなった気はするが
フィラーキャップからオイル噴いてた すこぶる焦った
明日はバッテリー電圧測ってみるとしよう
なるべく否定的に見るようにしているので変なインプレだな、我ながら
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 05:58:29 ID:eZ26v6sW0
やっぱ軽自動車の方が一番効果を体感できるのかな
アーシングで効果があった人は、
イナズマも効果があるんだよなー。
↑賛成!
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:02:05 ID:AHC6mGf20
両方やったけど全く効果なかったんで転売しました。
アーシングで効果があった
人
は、
イナズマも効果があるんだよなー。
アーシングで効果があった
インド人
は、
イナズマも効果があるんだよなー。
昨日親父の体にアーシングしたら効果あった。
始動性がよくなった。
昨日俺のムスコにアーシング&イナズマもどきをやったら
始動性がやたらよくなったし、暴発もしなくなった。
やっぱ効果あるよ。
コンデンサー自体は電力消費あるのかな?
つまりイナズマ付けたまま放置するとバッテリーがあがるかどうか。
>>327 稲妻の回路を除けば、コンデンサー自体は電気を消費することは無いよ
ただし、充電放電時にはロスがあるので、熱に変わる
電解コンデンサー=超高速の充電池みたいなものだから
アーシングで効果があった人は、
イナズマも効果があるんだよなー。
↑敏感な人 OR 思い込み
アーシングも稲妻も効果無い
↑鈍感な人 OR 期待しすぎ
俺のムスコ
↑センサー不良(リコール汁)
>>327 時計並の消費電力らしい。
よって、稲妻が原因でのバッテリーあがりは心配ないとのこと。
>>329 一時間に一回のオルゴールが流れて、お人形さんがダンスする分の電力は甘く見れない。
331 :
294:05/02/18 16:11:01 ID:lU4FOKxd0
ウザいかもしれないが最終リポート:
バッテリー電圧だが、テスターの精度がハンパなく怪しいので却下
始動性は若干向上と判断した
とにかく調子は良い、街乗りは2000回転まででトロトロ感なくこなせる、
ちょっとした長い坂道なんぞもトップギア1500回転もあればスルスル登る
そういえばボディの帯電がちょっぴり減ったかも…←怪しい
装着後は脱着しての比較はしてない 面倒なんだもん
俺的には状態良くなったと思っておく事にするが、
こう疑心暗鬼になるようなチューンはもうヤメっかなとも思ったもんだ
>>330 オルゴール付いてない、お人形さんダンスしない時計で考えて欲しいナリ。
2気筒や3〜4気筒など、始動時の負荷が大きいほど体感しやすいと思われ。
6気筒以上はシリンダーが多い分、回転させようとする力が分散されるので
厳密には変わってても、体感しにくいかも
小さい工場の旋盤や農家の脱穀機等モーターを使う機械は、コンセントから電源を取る際
コンセントの所に100μF〜1000μFぐらいの、四角いコンデンサーが入ってます。
ボディの帯電は何で判断するの?
まさか車から降りる時にバチってくる静電気じゃないよね。
335 :
294:05/02/18 21:14:23 ID:Hvvbeiwt0
すみません、帯電減ったのは俺の肉体でした
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 01:33:21 ID:C/C0Q8o+0
稲妻モドキを付けてみた。
当方7年落ち3LV6、バッテリーは3年使用のボッシュ80D23、アーシング済
始動性・加速性・ギアチェンジ・ノイズなど一切変化なし。
体感できるものは無かった。
ただし、LEDの電圧計(シガーソケットに差込む奴)を見ていると、
エアコン・ウインカーなどを操作したときの電圧の落込みが緩くなった。
特に夜間のウインカーはコーナーランプの点灯もあり、瞬間的な落込みが激しかったが、
不安のないレベルとなった。
よく言われる、ヘッドライトの点灯については電圧の変動は認められなかった。
これは車両側に、稲妻モドキか昇圧回路のようなものが最初から入っているような気がする。
電撃棒もしくは熱稲妻のどっか購入しようと思ってるんだが・・・・
電撃棒ってなんか紹介見る限りは結構よさそうだがどうなんだろう
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 09:50:13 ID:+W/EYztS0
>>333 力率改善用のコンデンサ?う〜ん、交流なら意味があるのだが、直流の自動車ではどうなんしょ?
もしも同じ理屈が(通用しなと思う・・・)通るなら、負荷変動で容量可変しなきゃ逝けなくなってしまう。。
交流の性質は基礎的な知識を必要とするし、皮相・有効・無効電力とか言葉は思い出せるが・・・
計算式とか忘れた。俺も良く知らないからw説明できんわ(w
>>314 「ホットイナズマの様な物」2500円についてです。
ヒューズ15Aも付いて、圧着端子の処理もしっかりしていました。
(端子の圧着部の保護チューブに、「+」「−」のマーキングも
入っており、端子盤の配線に準拠しているのも、よろしいと思った)
自分で作ろうと思ったけども、部品代と手間代を考えたら、
まあまあ、妥当かなと。
選んだポイントとしては、ヒューズ付。
電解コンデンサの故障モードで、短絡の確率は低いのですが、
故障はもとより、事故した時なんか、衝撃で短絡した場合の
保険としても必須です。
(ヒューズが無いと、車両火災の可能性があるので)
ホットイナズマの類を付けて、車両火災じゃ洒落にならんのでね。
で、どうなのよ。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:18:28 ID:pzn0MNV/0
>>337 曲がりくねった隙間を、当てないように動かすゲーム?
344 :
333:05/02/19 20:52:39 ID:lX0HZrpw0
>>338 そういや、コンセントは交流で車はバッテリーなの忘れてた
交流用と直流用じゃ・・・
自分も今勉強中なのでご指摘スマソm(__)m
>>343 漏れもそう見えたw
懐かしいなぁ、電撃イ○イ○棒
あれって、短絡した時にスパークしてたけどやっぱ高電圧なのかな
ゴールデン番組で感電事故とか無かったのはある意味すご
>>344 とはいえ、中身は直流だが、その上に交流が乗っかってるのが、自動車の電気系統なんだけどな。
しかもエンジン回転数に比例して周波数が変化しやがる・・・。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:24:15 ID:uiTWQbgQ0
原チャじゃなあ。
必要な電力は桁違いじゃないの、クルマは。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:42:15 ID:f5+gTh4i0
ふーん、作るのえらく簡単なんだな
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 05:33:28 ID:g3aQFi+p0
>>345 比喩だとしても、その表現は認めんぞ(w
DCには位相も糞も無いし、0Vになることも無いよな?違いは大きいと言いたい。。
整流・平滑化されてても交流なのかw
オフセット電圧が掛かっていてもACはAC。
うーん…バッテリー自体は容量大きくなっても内部抵抗て変わらないの?
他、ドライバッテリーと普通の液体の物ではどちらが内部抵抗は低いものかご存知の方おらん?
車載電源は、オルタネータからの三相交流を整流してバッテリを挿入したものなので、
普通は直流として扱いますね。レギュレータも、整流後の電圧を見ているし。
脈流と言えば脈流ですが、単相を整流したものとは違って 0 V にはならないし。
バッテリは、サイズの大きいほうが内部抵抗低くなりますよ。容量は無視してよいかと。
ドライバッテリと呼ばれるものは、極板の表面積をできるだけ大きくした工夫の結果でも
あるので、液入りのものより普通に内部抵抗は低くなります。
使っているうちに極板にいろいろなものが付着するので、古いものは内部抵抗が大きく
なります。だから、古いものを入れ替えるときは、できるだけ新しいものがよいのですが、
高価なドライバッテリが売れないまま在庫されてると意味ないですね。
>>354 オルタネーター。
整流してバッテリーで平滑してもバッテリーの電圧とオルタネーターの出力電圧の差分変動する。
・・・ぃゃもういいです。。
>>353 なるほど、どうもありがとう
>>319とか
>>346ともツジツマが合うし、深く納得
熱稲妻が作用するのはほんの一瞬、要求電量が増した時だけなんじゃないのかな?
ほぼ全域にわたって性能向上と思える効果が出ている(らしい)のが不思議
ノイズ除去の効果なんだろうか…
そう言えばRitzスーパーヒューズもヒューズにノイズ除去させてるんだったか
一瞬って、起電力・・・ かな
エンジンっても、スパークさせる時間隔があくので
気筒が多いと個々の放電時の間隔はあっても、全体的にみると常時放電状態でコンデンサー入れても意味が無いって思ってしまうんだが・・・
論より証拠
自分も自作で試して見ますm(__)m
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 01:40:17 ID:vq+G3aNj0
360 :
359:05/02/21 01:52:58 ID:vq+G3aNj0
うお! 今画像見て失敗に気付いた
LEDに20mA流すのにCRDを直列に繋いでどうすんねんや・・・
362 :
359:05/02/21 21:05:01 ID:vq+G3aNj0
>>361 もう会社の車に付けてしまったから無理ぽ・・・
363 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/02/21 23:27:52 ID:Fsvaefg90
つーかコンデンサごとき空中配線して適当に絶縁してタッパに入れるよろし。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 02:37:42 ID:jk1RvXGi0
電気詳しい人、これぞ、っていうオススメ自作サイトがあったら教えて下さい。
あと、秋葉でコンデンサを買うとき、こう言えばなめられない、通な言い方ってある?
>>365 コンデンサーのサーを延ばさずに
サ、と打ち切る言い方がエンジニアっぽい
w、そうだね。
俺も電気そのものには詳しくないけど、肩書きにエンジニアとつく役職だから、わかるよw。
>>365 コンデンサじゃなくて電解コンデンサな。
アキバ逝くなら、秋月の近くに1階と地下があるパーツショップ
みたいなのがあるからそこが最初ならおすすめかな。
アキデパとかだとちょっと買いにくいかもねw
あそこならトレーに入ってて自分で取るタイプだから。
不安なら店員に聞けば教えてくれる。
370 :
359:05/02/22 21:30:37 ID:Sblfl6Tf0
インプレ 車:大発 灰絶戸
@アクセルを軽く踏むだけで前に進むようになった。
@エンブレが利きにくくなった
@純正ショボオーディオ&スピーカーで低音が良くなった。
今日乗ってみて感じたのはこれ位かな。
後は長い登り坂で何処まで減速するかが気になる所です。
安いからって耐熱温度低いやつ買っちゃ駄目だぞ〜
破裂して芳しいことになる可能性があるからな。
耐圧もなぁ。
12vだから安易に16vでokとか考えるなよー。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:10:53 ID:ZWnQYf6x0
え。
じゃ何ボルトのものを買えば…?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:55:20 ID:Q7o8bzcx0
25Vか30Vでええんでない?
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:03:54 ID:cp7zYMrJO
コンデンサじゃなくてキャパシタと言うと通っぽいかも
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:32:39 ID:9lyenyrj0
キャパシタじゃなくてキャバクラと言うと俗っぽいかも
漏れは、電解コンデンサーは電コンって呼んでるんだが(;´Д`)
セラミックコンデンサはセラコンとか(勝手に呼んでるだけなのでお奨めじゃないけど
必要なのは側面に***℃ってあったり、**Vってあったり、あとは容量と耐ノイズ用かぐらいじゃない
秋月とかで、変に通気取りしてると逆に笑われるよ...
別に初心者でも問題ないかと
全く何も知らない状態だとさすがになめられるけど
紙にメモして、これを探してるんですがとかでおkでつ。
>>377 セラコンは俺も言うかな。積層セラコンとか。
電解コンデンサは電解って言うな。どーでもいいけどw
ググった結果
電コン 1670件
電解+コンデンサ 44200件
ケミコン 935件
ぐぐった結果
マイコン 452,000
パソコン 12,200,000
意外に少ないね。
>>379 電解コンデンサーをケミコンって言うの?
てっきりケミコンて、メーカー名(日ケミコン)の事かとおry
>381
PICを追加して下さいw
ぐぐった結果
マザコン 85,200 件
ファザコン 15,000 件
意外に多いね。
>>380 コンデンサ=商品名・品種
キャパシタ=日本語で容量!
(よくオーディオマニアが大容量のキャパシタがどうのとか、大容量の容量って何だと小一時間)
>>382 H8も!
>>383 > コンデンサ=商品名・品種
> キャパシタ=日本語で容量!
いや、普通に
condenser コンデンサー、蓄電器、凝縮器、液化装置
capacitor キャパシター、蓄電器
だってば。
どっちも電気を貯める入れ物のこと。
エアコンの凝縮機もコンデンサーと呼ぶね。
キャパシタって昔の人がよくいってるな。
容量ってのはキャパシタンスだと思われるが。
俺はキャパシタってのが嫌いだからコンデンサとキャパシタンスだな。
俺はコンデンス・ミルクだな。
↑↑あっ!先に言われちゃったorz
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 13:07:12 ID:sW9QXLuK0
アーシング、イナズマ、イリジウムタフ、バッテリー容量大幅アップ
これが最強。軽自動車だったら結構体感できると思う。
>>388 ブーストUP、タービン交換、強化ガスケット、インジェクター容量大幅アップ
これが最強。軽自動車だったら結構体感できると思う。
>>389 すぽーつかーに買い換え
これが最強。軽自動車だったら結構体感できると思う。
>>388 屋符オクで出品している「トルマゲドン」も付けてみそ
ごめん、スレ違いだったorz
「のび〜太」という商品は、違う中身なのかな?
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 04:56:22 ID:fvFM9avl0
ダイエット、予備タイヤ外し、軽量ホイール、エアコン添加剤
これが最強。コンパクトカーだったら結構体感できると思う。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 19:43:23 ID:h8y0urID0
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| たまにいるんですよ395みたいな奴
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| 空気読めないって言うか後出しでもジャンケンに負けるみたいな
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 00:24:38 ID:6GiuUC6i0
>>395が世の中からいなくなれば変質者が減ったと体感できると思う。
とりあえず数ヵ月使用した後、外して乗ったら差を感じるか試したけど、ぜんぜん差は感じませんでしたよ。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 00:29:57 ID:H7nq0aca0
ヲータ−アップどうよ?オイルなしでも動くってあれ
ここのスレでいいと思うんだが違ったらスマソ
>>398 俺の場合は、結構年数経っている車だからなのか
とりあえず数ヵ月使用した後、外して乗ったら差を感じるか試したけど、はっきり差を感じましたよ。
報告しまーす!
さっき、職場で仕事サボって三菱のヲルタネータOHしたんですよ
そしたら中にコンデンサァみたいな物体が入ってました
以上!報告終了
ついでに
GTO!、白!、NA!、AT!、フルエアロ、GT羽
これが最強。ネ申だったら結構体感できると思う。
「これが最強。」シリーズは、もうイラネ
原付用に作るならμF小さい方がいいか?
>>404 誰か、10マイクロFとかたくさん並列にして試してくれ。
もし効果あるなら、おれも付けようw
>>404 原付は電圧変動がかなりでかいよな?
小さいやつだと効果薄そう・・・
つーかキック始動できる原付ならバッテリー外してホットイナズマ(もどき)付けたら
バッテリーレスできそう
>>407 電解コンデンサーは、単位がマイクロってあるように
極僅かしか貯められないぽ
でも、どっかやってたはず。
デッカイコンデンサー沢山付けて、バッテリーレス
>>168っておい、俺の事じゃんか。
否定派の意見が欲しいのか?
だから、イナズマ、アンガールズでググれって。
ないしは自分の車にアンガールズつけて検証しる!
414 :
168:05/03/02 07:04:28 ID:YE8lVBk/O
>>412 ではどこが不思議なのか説明していただけませんか?
415 :
412:05/03/02 10:15:39 ID:Jf6+hvYWO
お前恥ずかしいから止めろよマジで…
つまんないヤツだな
168が、だろ
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:53:03 ID:YE8lVBk/O
オクでも出品してるD1と言うやつを他のアーシングと一緒に装着してみたよ。
俺の車はセルが弱いんだがスタートさせるのが、いままで キュルキュルキュルキュルボッ だったのが、キュルキュルボッ になった。
セルのかかりが悪かったのでこの時点で俺は満足。
トルクアップは最初は気のせいかと思ったが低速でアップした感覚がある。
MTなんだけど渋滞が若干楽になった。
燃費に関してはまだ着けたばっかりなので?
まぁ俺の場合、他のアーシングと一緒にやったので、これの効果かどうかは不明だけど興味のある人は試してみたらいいんじゃないかな?
自分はホットイナズマみたいに高価なのを試す気にはなれないけど・・
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 12:25:47 ID:S2aN6sSB0
自作で大容量約3万ufのコンデンサを繋げてみた。
ちなみに低容量とか大容量とか混ぜずに大きい容量の一種類のみ。
結果。効果があった。
でもこれ寿命あるんだよな。
イナズマX2+大出力オーディオ対応キャパシタX2+大容量バッテリー
+大容量オルタネータ。これで無敵
俺のはアップしたぞ
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 05:21:26 ID:iloTDJwR0
>>423 重くなるだろうが、そこまで気にする程重くはならない。
容量アップバッテリーもほぼ同じ重さで容量アップオルタもほんの多少
重量アップするだけ。
軽自動車ならまだしも今時の普通車は
>>422のような事をわざわざしなくても・・。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:53:08 ID:JVST7S/m0
合計で40000μF以上ほしいとこ。
電子回路として見たばあい、それくらい要る。
バッテリーの寿命延びると思うよ。
オーディオとか音良くなると思うし。
でもね、バッテリーと直結だとさ、ちょっとヤバくね?
コンデンサーはバッテリーより早く自己放電する。
毎日乗ってないとヤベー気がしねぇ?
>>427 自己放電しても、バッテリーの電圧より下がらないべ。
>>428 そーかなー・・・・湿度の高い日とか、
水分を伝って 「パシ!」って放電して、その後しばらく
バッテリーから電気吸って、電荷が貯まるとまた 「パシ!」
ってセルフ放電器になる希ガス
そんなに心配だったらトグルスイッチでもつけといたら?
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 01:43:18 ID:5vEdA1AF0
俺、サブで乗ってるのが軽自動車なんだけど3万μFで結構良くなった。
極端な話し軽に100万μF位の合計容量のコンデンサ積んだらどうなるだろ?
逆にコンデンサに電力食われて発電能率が追いつかなくなるかな?
>>432 鉛バッテリーの1/10容量のコンデンサを積んだって、今の状況からそれ程、変化はないかなーと思うけど
バッテリー直結だと、ある意味怖い思いをするかも知れない。。
ahoなSSの人や不注意で逆接続で充電⇒元気良くあぼ〜んのケースも無いかな?
自作だと破裂した時の安全対策は取らないよね?温稲妻の不必要に立派なケースは安全の意味では
有効なのかもしれづ、、、
>>432 試しに、それを全部外して、バッテリー端子間に
10MΩの抵抗でショートさせてみそ。
必ず抵抗噛ませろよ。
オーディオ用はネジ端子で便利だね。
電子機器用より大柄だけど、たいてい105度品だし。
メッキ端子や安全弁ついててゴージャスじゃん。
安売りで買ったけど専用の台までついてた。
筆記体でロゴはいってたりスゲーよ。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 19:16:12 ID:KLp/A/C80
いまいち効果感じねー。燃費はいつもといっしょ
あんまりでかくすると、偉い事になるぽw
サージ級の電流が車内にry
>>435 オーディオ用キャパシタ1F(100万μF)をアンプの電源端子に付けています。
燃費は不明です。
おれも付けたけど、いまいちプラシーボ効果感じねー( ゚D゚)y−~~
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 04:25:13 ID:XM3iyoUf0
燃費が1.5ぐらいあがった。(3000円ぐらいのやつ)意味あったのかな。かなりたけーけど
2万3000円ぐらいのやつ買って見ようかな。
>>442 3000円ぐらいのやつ→2万3000円ぐらいのやつ
プラシーボ効果だけは、超アップ!
燃費がリッターあたり1.5kmなんて、グッズ使わなくても普通に変動する範囲内だがな。
自分は普通にガソリン替えたら燃費上がった
近所のセルフ(某貝社)使ってたんだが、寒い時期やたらと湯気が出る・・・(異常なほど)
リッター6キロ前後だったが、JAに変えたら一気に10キロ行ったのはビビッタ
稲妻モドキつけるよか、いろんな所のガス試した方が良か
レミックスの付けてるけど、PC用のノイズフィルター付けたら…
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 21:24:15 ID:824X/czn0
マジものイナズマ付けて何気に燃費は良くなっいる。
R34 2.5tに昨年末購入して下道で6.5km/l前後でしばらくは改善が
見られなかったものの最近は7〜7.5km/l。
レスポンスやパワーアップは感じないけど燃費は良くなっている・・・と思われるよ。
もうずっと人大杉
>>445 ゴミガソリンかき集めて売ってる店も中にはあるから・・・
あとは灯油割り、メーター改ざんetc
気温や気圧の変化も燃費に影響するよナ
22000μFつけました。
LED化すすめてるんで、LEDに悪いノイズ減るかな〜と。
ノイズが電磁波になって人体に悪さしてるかも・・・と。
燃費は変わってませんが、
なごやかな気持ちで楽しくルルルン♪と走れるようになりました。
そういう意味では 「確かに効果はあった!!」 と言えそうです。
電動ドアミラーの動きが良くなった。
オリジナルのMRを付けていたんだが、先日エンジンルーム点検
してたらいつの間にかLEDが「緑→消灯」になってた。
「ああ、これが寿命ってやつか・・・」
取り付けから丁度2年経ったあたりで、時期的にもそうだったので
早速外した。
外してからもなーんにも変わらない。付けてたときもあんまり変化
感じなかったし。エンジンルームアクセサリーとしてはちょっと
CP悪いかな。お疲れ様でした。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:45:25 ID:0/kb43fa0
455 :
393:2005/03/23(水) 00:08:27 ID:GIKbNyW10
もしかするとコンデンサも入っているのかもしれないけど、それだけではなさそうでつ。
パルス発生装置かな?
>>453 せっかくだから、大容量のコンデンサーに付け替えてみては?
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 02:18:28 ID:kIkyWGxQ0
>ノイズが電磁波になって人体に悪さしてるかも・・・と。
そんな微々たる電磁波を気にしてたらパソコンもできないし携帯も使えないし
電子レンジも使えないテレビも見れない電柱の下や電波塔の近くの道も通れなくなるぞ。
俺、趣味の自転車に無線式スピードメーターつけてるんだけど、
ログをPCに落としてみると、電車の高架下を通ったとおぼしきタイミングで
ほぼ必ず速度が乱れてるのな。
明らかに、電車なり高圧電線なりの電磁波の影響。
けっこう凄いよ。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 06:53:40 ID:x9URq7Fe0
ホットイナズマって言っても色々種類があるよな。
構造上の違いはどうなんだろ?個人的には最新のエコが気になる。
釣り?
電波=電磁波なんだが・・・
自転車の無線式メーターの出力なんて微々たる物
携帯を受信機側の傍で使えば影響あるはず
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 19:45:04 ID:+GG0g3450
新しいレポキボンヌ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
自作ホットイナズマをL502ミラに付けてみた。
実はオルタのベルトが泣いてたんだが、それが始動時に鳴るだけで走行中は鳴らなくなった。
イナズマ付けてないときはライト付けちゃうと信号待ちなんかのアイドルを経ると必ず泣いてた。
電流計を見ると、どんなときも充電方向に振れてるのが気にかかるところ。
軽だとバッテリーに充電が終わってオルタが切れる?とパワーアップするのがわかるんだが、
これはもしやずっとオルタが充電状態でパワー使われているのか・・・?
内容は470,2000,4700だったかな。ぁゃιぃからとっちまうかな。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 00:23:34 ID:Hz62ljCO0
>>462 本当は気に入ってるのだろ。
で、本当は反対されることを期待してるんだろ、
この天邪鬼め。
>>462 オルタ鳴らなくなってよかったことにしとけ。
>>460 ???
何が釣り???
電波=電磁波って…だから無線式のメーターが狂うって話をしてるんだが?
電波は電磁波じゃないと思わせる書き方をしてるか???
>自転車の無線式メーターの出力なんて微々たる物
そうだよ、だから簡単に、電車からの電磁波でも狂わせられると書いたんだけど???
>携帯を受信機側の傍で使えば影響あるはず
それは無いけど。あんたの使ってるメーターだと影響あるの???
あ、最後に、けっこう凄いよ、と書いたことに反応してるか。
わかったわかった。
あのさ、どんな微弱であろうと、普通は問題なく通信できてる正規の電波が
乱されるほどの電磁波の乱流って凄いと思わない?
いくら弱いと言っても、そうじゃないところがほとんどなのに、
その場所では明らかに「影響」があるんだぜ。
ふだんは目に見えないだけに、そういう実例があると思うと凄いでしょ、という話。
電磁波で分子が励起されるんだから、たとえ微弱でも「有る」と「無い」とでは
やはり差はあるわな。
ホットイナズマやアーシングも同じ。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 04:03:36 ID:j4hH7Yui0
思ったんだが、全然関係無いけど、俺達人間って脳から超微弱な電気が流れて
神経を伝達して筋肉とか内臓を動かした知覚とかが作用したりしてんけど、
て事はもうゼロに近いかもしれんが常に人間も電磁波も生じてるんだろうな。
超超超超極微弱だがね。
SQUIDでぐぐれ
桑○の似たようなやつを付けたら、よくなったよ。
桑野 DPS
熱稲妻落札した。多分明日届く。
俺の車は新車だけど、H3年型のユーノスコスモ乗ってる連れも買ったのでそっちの結果が楽しみだ。
職場のジャンク入れに電解コンデンサがゴロゴロしてたので、
似非稲妻器を作ってみた。
0.1μF
1μF
4.7μF
10μF
100μF
220μF
330μF
1000μF
3000μF
4700μF
汎用基盤
CRD+高輝度白色LED
\100ショップの食材容器(タッパーウェアは商標)
あれ?イナズマ定番の470μFが無いw
合計10個、2200、6800μFあたりが無かったので買わないとだめか、明日フューズ買ってこよう。10Aぐらいのでいいんだろうか?
シガーソケットのリターンで、涼しい車内で接続しても良い気がするがどうなんだろう?教えてエロい人。
それから、とにかくさまざまな容量のコンデンサを並列に配置してやればやるほど
効果が高いんだろうか?見た感じ容量合戦の様相だし。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 14:33:37 ID:I9byD1oc0
容量増やすほど性能が上がる訳でも無く、
多数個つけるほどよくなる訳でも無い。
見栄えはいいけどね(笑)
476 :
473:2005/04/02(土) 23:06:12 ID:Cpk6ijOk0
連れのコスモに装着。
まだ付けたばっかだけど、とりあえず本人曰く「パワーウインドウは速くなった」らしい。
474ですが、似非イナズマ付けました。470μFと2200μFもあったのでそれも追加w
総容量12000μFぐらい。夜中だったので取り付け時のスパークにちょっとドキドキ。
モーター系:
パワーウィンド2ヶ所同時作動でもモタリが無くなった、なかなか良い。
高速サブバッテリだから当然だろうかな、と。
光もの:
ライトは光量アップしたというか安定したというか。
オーディオ:
ノイズ低減、音割れしない。0.1〜10μFが効いてるのか。電解コンデンサ本来の目的が生きてる様子。
エンジン:
始動時のクランキング時間に変化した印象はとくにないが、ちょっと力強い感じ。アイドリングは変わらず。
回転上昇は速くなった、それに伴ってシフトショックも軽くなったが、エンブレは弱くなった。
高負荷とエアコン併用テストは後日にでも。
色々と調べてみたらOS−CONなるものが上質らしいですね。
あと、バッテリ延命製品「のび〜太」「レディパルス」などのエルマシステムとかいうパルス発生回路はどんなのかも気になる所。
似非イナズマと一体化しても自作できるんじゃなかろうか?
簡単なので、コアフィルタなんかも加装してもう一個作ってみようと思う。
むやみに増やしてもフィルタの穴ができるみたいなので、既製品を参考にすべきだろうか。
>>477 それらの症状は、バッテリ端子をいじったせいで
酸化皮膜が破壊されて導通がよくなっただけ、とよく言われます。
信用できるお友達と二重盲検をお願いします。
金ブラシで磨くなり
接点復活剤塗るなりしたほうがry
コンデンサの場合並列にすると容量は総和になるんだっけ?
477
そうか〜。
しかし、バッテリターミナルのボルトの出っ張りにナットを追加しただけで、特に磨いたり
外した訳でもないんだけど。
もう一個作って他の車で試してみるよ。付け外しも簡単だし。
ノイズフィルタと、モーター起動補助としての能力はあるわけで、馬力云々はともかく、
自作だと安いから別に損でも無いと思う。
そう思うと、玄人指向のNO−PCI、コンデンサが並んでるだけか・・・。
まぁ、狭苦しいバス端子のライン引き込みとかもあるし、専用基盤だから技術料ってところか。
>>NO-PCI
あれは出た当時から、何の意味があるのって言われてたよw
理論的にはグランドのみの基盤が、隣に挿したカードのノイズを軽減してくれるんだが
実際は、ノイズが回り込みしたり、別の要因があったり、1枚じゃ意味が無かったりと単なる板でつ
エンジン停止状態でワイパー作動、サイドミラー格納中パワーウィンド4ヶ所同時作動してもモタリが
なくなっていた事はハッキリ解った。
モーターは高めの起電力を要求し、コンデンサ連装でモーターが元気になった、
ということは、突入電流だかスパイクだかも増えてしまって、
なんかもう、他の電装の寿命を縮めまくってるんじゃないのか?とか思いますが。
サブバッテリを並列に接続するとか、バッテリ台座ギリギリの容量にするほうがやはり効果が高いのか。
重ね重ね、馬力、トルクは謎。
まずは高校の教科書を開くんだな。
いちおう理系かい?
俺、理研。
ワカメスープがうめぇ。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 03:21:57 ID:t9HH8e9C0
自作しようかと思ってます。
こいつに、コンデンサがオープンになったときに
ワーニング的に点灯するLEDを付けたいと思うのですが、どうすれば良いでしょう。
どういう部品を使って回路を組めばいいのかってことなんですけど…
通電しなくなった場合は、通電時ON、切断時OFFのリレーを使えば良いんですかね?
あ、これはなんだっけ、ダイオードの組み合わせでいけるのかな?
あとたしか、LEDって普通は12Vだと大容量すぎますよね?
ハンダ付けくらいはできるし、機械系のDIYはほとんどやってしまうのですが
電子系の知識は皆無です。
わかりやすいサイトや作例の出ている書籍など教えて頂ければうれしいのですが。
>>485 機械ものに弱い理系人間たくさん知ってますが…
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 06:09:02 ID:s0s4hohV0
マジ?
>>489 居るねぇ…ただそれでも、この手のはトンデモに分類してるんじゃないかな?
>>487 コンデンサーは正常時はオープンだけど・・・・。
故障時に、ショートするコンデンサーはタンタルコンデンサーとかだし。
ショートしたときLED点灯させるなら、フューズの両端にLEDをつけれどはok。
660Ωの抵抗(12Vの場合ね)と直列にね。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:25:52 ID:uR7d+0YYO
唐揚げ
あああぁ・・・シガーソケットにつけても同じじゃないのか?とか書いてたら
本当にあったよ。
楽天モールのメガコンパクトなる商品
ttp://www.rakuten.co.jp/tussie-mussie/590775/ 中身は多分コンデンサ2個セットw
¥3,980なら、部品代(ソケット、リード、基盤、ケースで、
シガーソケットに電装フューズは最初からついてるから、
本体はフューズレスで完成としても問題はないな。
あとは多分加工の手間)含めてこんなもんだろうな。
少々続き
>493の他のイナズマもどきはなんか高い、イナズマよりは安いけど。
しかしこのメーカも気が利かないな、ソケットにLED電圧モニタがついたやつに
本体横から配線を引き出す加工をすればシガーソケットをつぶさずに済むのにな。
というわけで、漏れはエーモンとかのLEDモニタ付き2分岐ソケット
(シガーライターと電源引き出し用の2穴のやつ)が余ってるので、
(分岐ソケットはでかいから、配線加工や引き出しが楽だろう)に、
気の済むまでコンデンサ連装した外部ボックスを付けて自作しようと思う。
これなら他の車にもサッと使えるしな。
ササッと使えるオカルトチューン!・・・ありがたみゼロ!プラシーボ効果も期待が薄いw
余談だが、2分岐シガーソケットのスプリング(中央+側の端子)が弱く、
まじめにシガーライターを使ってたら熱でバネが弱った。
もっと太いスプリング使えよエーモンさん、なぁ?
線いバネが発熱して、勝手に焼きなまししてるじゃんかよ〜。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:48:17 ID:ZjNqyDHx0
バカがまた・・・
取説100回ヨメ。
釣り?
取説?既製品なんか買って無ぇよ!
お前は買ったから取説とか言ってるのか?
高い代金出して、後で中身を知ってから怒りが収まらないクチか?そうだろう?
だから絡んでくるんだろう、、それとも業者乙とか書いたほうがいいのか?
バカに取り付くアホは下がっておれ。
シガーライターそけっとで思い出したが・・・。
イモビつきのべんつってバッテリー交換が大変なわけよ(w
で、キーをACCにしてシガーライターソケットにつっこんで
そこから電力供給して正常値をメモリに保持しつつ、バッテリー
交換するためのツールを思い出したよ(W
デュアルバッテリーにして、レギュレータを設置してやると効果大?
コンデンサの容量程度で出来ることなどたかが知れてると思うのだが
0.0015F程度が重要なら、なんだろうな、と思う。
むしろ、各種センサーの端子を磨いたほうが良いのではないか?
接触抵抗を軽減したり、プラグケーブルにまとわりついたカーボンカスの
除去のほうが遥かに効きそうでは在る。
そこでコンタクトZですよ。
コンタクトZキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~~~ヽ(゚∈゚)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚3゚)/~~~
コンセプトFでも使っとれ
サンダーアップをその辺のホムセンで発見したので、値段見たら¥7,200とかしてた・・・。
値上げしてんじゃねぇ!
横にあった「のび〜太」(12V用)は¥10,800円
おい!
自動後退には相変わらずホットイナズマがゾロゾロと陳列されているな・・・。
なんだよ高い方は二万円てのは、パッケージが豪華なだけじゃねぇか!値下げしろ!
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:37:54 ID:aHx2RXNL0
>>501 Remixって結構しっかりしたメーカーなのかも
ここのアースケーブルセット買ったんですが、なかなかいいケーブル使ってました
モドキも安いの見つけたら買ってみようかな
コーナンでたまに特売3980円で出るやつかな
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 09:35:03 ID:beDPdEu7O
ホットイナズマ・ECOなるモノもあるよな…
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 13:15:49 ID:F+C8Y7Pv0
下見ると呆れる
手当たり次第騙してやろうってか
燃費が3倍とか6倍になるなら即落札するけどなw
>>509 燃料費用が3倍とか6倍にする方法なら教えるけど。
Nレンジ常時吹かしとか?>510
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:15:57 ID:EkSdlJFC0
なにげに、あげんな太いケーブルが必要なのか?
0.75では不都合が??
コンデンサの足は細いんだけどなw
見るからに頑丈そうな金属ケース、
わずかな損失も許さないような太いケーブル、
複雑な電子回路である事を象徴するかのようなLED、
そして、いかに高度な技術が必要なのかを感じさせる価格設定。
ステキで豪奢な演出(ハロー効果)ありありですな。
そんなことよりも、オルタネーターに付ける定番はこれみたいですね
ttp://www.class-a.co.jp/helix/he_cap.html オルタネーターノイズを効果的に低減、ノイズサプレッサーキャパシター CAP33
オルタネーター発電時の未整流電流が引き起こす致命的なノイズを、極めて効果的に低減でき、よりクリアーなサウンドが楽しめます。
また、ヘッドユニットやCDチェンジャーの電源に接続していただくと、音質の向上はもとよりCDの音飛び防止にも効果的です。
もちろん、ドイツ国内にて生産しており、内部回路は3パラレル構造を採用、小型ながら、高い性能を発揮します。※類似品にご注意下さい。
CAP33 \6,825 (税抜価格 \6,500)
静電容量
33,000μF
内部抵抗 1mΩ以下
使用温度 MAX105℃
耐電圧 30V
サイズ 35φ×100mm
だそうだ、でも高いな。6800μ〜470の複数個の組み合わせの方が安い訳ですが、さて・・・。。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 22:23:20 ID:Pu9RC0YH0
ホットイナズマってこうか結局体感できるんですか?
ちなみにパワーチャンバーってのもどうなんですか?
>>513 内部抵抗1mΩ以下ってのが本当だったら安いかもね。
インピーダンスでなく抵抗で、基準周波数も記載していない辺りが非常に怪しいが。
ちなみに、現在電解コンデンサの品質は日本製が他を圧倒してるのだが。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 01:30:53 ID:DGO+0juA0
>>514 俺の場合、約3万μFの容量の自作品を付けてるんだが、かなり体感できた。
軽自動車の場合パワーウィンドウがマジで非力で二つ同時に上げ閉めすると
かなり動きが物凄い鈍くなるんだが、それが見事に解消された。
軽の場合A/C付けるとかなりトルクが落ちて素人でもパワー落ちが分かる程に
激遅になるけど、それも解消した。
ヘッドライトの光量やオーディオの音質向上は良くわからね。
トルクは付けた直後おぉ〜って位にアップしたけど、付けてしばらく経つと
それが当たり前になってしまって分からなくなってきた。
テレビの映りが劇的に良くなった。
これが俺の体験談。普通車だと恐らくここまで体感できないと思う。
軽自動車は結構体感できるんじゃないかと思う。
ただ、自動車の状態に疎いようなサンデードライバーには変化したかどうかは
分からないかもしれん。
スパシーボ
熱稲妻装着したら、マジで燃料系の針の下がり方が遅くなってる。
特に運転の仕方は変えてない。
次の給油での燃費計測が楽しみだ。
↑詳しく!
アナログな燃料計の針で分かるほど良くならんだろ
トルクは上がる。しかし燃費は変わらなかった。
中古車なら稲妻より先にアーシングを試みるべきだった。
アーシングしたらボロカーナビが復活しますた。電圧足りなかったのかな。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 01:23:03 ID:hsvBimuT0
ホットイナズマの本物とヤフオクで売ってる類似品を二つ合わせて使ったらどうなるんだろう??
パワーが上がってなんかいい感じってなるだけかな?
教えてください。御願いいたします。
>>522 ホットイナズマがどういうものか知っているなら普通考えないことだ。
片方はシガーソケットに取り付けて使おう。逆配線に注意、中心のピンが+な。
自作のをシガーソケットにも追装したら、アクセル緩めるたびに「ジジチチチチッチッチッチッ」
てな音が聞こえたんだが、なんだろう、接触悪かったのか?高周波漏れ?
ダブルで付けると、踏み込んだ時の盛り上がりは良くなったぽい。
さらに上を狙うなら、キャパシタをオルタネーターに付けるほうが良いかもしれない。
24万円!の製品紹介画像の「boostcap」なる電気二重層コンデンサ は情報が少ないな、燃料電池とかに引っかかるだけか。
写らんです・・・ヒカル小町 + IR(赤外線)フィルタ みたいな只のスレーブフラッry w
ラジコン疾るんですとか、NASAの反射材がどうとか・・・。
なんか楽しい会社だな、ここ↓
ttp://www.rossam.com/uturandesu/Rossam-F/ ここのはホットイナズマよりも凄い、とか言ってるが?長ったらしい説明が鼻につくかも。
ttp://www.speedex.jp/new_page_1.htm 6800μFはAUDIO−Q(電子パーツ屋)の通販でも買える。秋月には無いっぽい?
ttp://www.audio-q.com/
>>524 そこの会社は前は対オービス商品の奴しか売ってなかったんだが・・・
何時の間にか、いろんな物に手を出してたのか
赤外線LEDの奴なんか、フラッシュする周期とオービスの撮影する瞬間とが一致(ストップモーションの様な物)すると、普通に撮影されるってあったが
アイディアはいいけどな
ケース代の方が高かったり。
自作ホットイナズマらしきものをヤクオクで落札しました。
即決2500円と、自分でパーツ揃えて作ればもっと安く済むのは判っているけど、
パーツを買ってきて、それを組んで・・・の手間を考えると妥当かなと。
だな。
製作なんて嬉しがりの小銭稼ぎのアフォにやらせといたらええねん
んで、効果はあったのかい
>>529 ・・・微妙やね(w
冷間時の始動性がよくなった「よーな気がする」。
まだ付けてエンジン掛けただけなので、加速がどーたらこーたらとか、
燃費があーだこーだは全くの不明です。
取り付けた車両は、H9年式のJB32Wジムニーシエラです。
購入時、走行11万3000km。現在11万9000km。
いい感じにくたびれています。
ヤフオクで2700円のやつを2つ装着。
クリープ現象が3Km〜4Kmぐらいから7Km〜8Kmになった。
加速もかなりよくなった。燃費は2キロぐらい上がった。
Vitzの旧型です。デジタルメーターです。
製作者の釣堀か
外したら効果がなくなるかどうか試してよ>付けた人
>>533 試したいのはやまやまなのだが、俺の場合、ホットイナズマ付けても
燃費は全く変わらない(燃費走行したのに変わらないから逆効果?)
だったからな。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 11:35:01 ID:aulgTw/P0
サンダーアップ入手。
とりあえず、あの派手派手しく短いケーブルを、
もっと地味でクルマに合わせた長さに変えるなど改造をしてから取り付け予定。
自作稲妻をアーシング配線の間に入れたらどうなる?
壊れないなら入れてみようかと思うんだけど。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:56:52 ID:qSgCy8w0O
ホットイナズマの様な物買ったんですけど付ける時はバッテリーの+、−両方外して作業するんですか?
それとも+外して付けて−外して付けてとやるんですか?車に詳しくないんで教えて下さい...
つgoogle
>>537 ショートを防ぐためにまず−端子を外す。
その後+端子、-端子と繋げばおk。
>>539 分かりました!!ありがとうございます。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 10:42:02 ID:yUfnnjYS0
ノロジーとか、高容量のコンデンサって、高回転域では邪魔になるんだってね。
うちのクルマ、8000回転以上回るから(回すことは少なくてもw)どんなもんかな。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 15:48:08 ID:PQkH8HGx0
誰かセレナに付けた人いない?
燃費とテレビ映りのレポートを期待!
教えてくださ〜いっ!
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 18:09:03 ID:PQkH8HGx0
542の書き込みの追伸
分かりづらい書き込みだったかも・・・
ホットイナズマのようなものを付けた人のレポートをお願いします。
ちなみに現行セレナですよ!
>>542 その手の車は何か付けると必ずw効果が出るからw
自ら大いに試してくれたまえ。
保守
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 17:00:28 ID:FIj8qfo+0
保守するならageろよ。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 01:11:10 ID:ecAFtsNn0
3人で部品を買ってきて作って、
付けたり外したりしてたら暴発しますた。
製作担当の漏れが糾弾されましたが、漏れの責任じゃ無いと思うんだけどな…
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 01:51:01 ID:jaqvUhv30
ノロジー、デンソーイリジウムタフ、自作イナズマ4万uf、
全電球多連装高輝度LED化(ストップ、ウインカー、ブレーキ、ポジション、室内灯、
メーター球、インパネ周りの球等々)、バッテリー容量アップ
をすりゃ、同じ走り方してても燃費は確実に向上するだろうな。
んで電気系統も安定するだろう(特に軽なら)。
だが、いくら燃費が良くなった所ですぐに投資した金額を取り戻せるかは疑問だがw
体の一部がホット!!ホット!!
>>548 +−を間違えて接続しませんでしたか?耐圧は充分なものを選択しましたか?
この辺をしくると、電解コンは簡単に爆発するらしいですよ。
# 極性については、まれに部品のマーキングが間違っている可能性も。
付けたり外したりというと、充電状態で短絡させたのかも。
ぶっ飛ぶのは、極性逆にしたときだなァ
中の電解液で火傷しなかった?
後の処理もマンドイ
ちゃんとケースに入れてから接続しる。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 13:12:34 ID:eIp5QcJIO
なんでホット稲妻を自作しようとする奴がいるのかわからん。
ホットイナズマなんて1万〜2万ぐらいのものだろ。安全性や
ケースの防水性、放熱性を考えると高いものではないだろ。
おまえは1万円の合金ケースに粘土でも積めとけ
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 21:00:06 ID:z8x4tRvI0
>>555 ホットイナズマのケースが放熱性に貢献してるって?
・・・・・・
・・・・
・・
・
工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工
ねぇねぇ、マジにそう思い込んでるの?
コンデンサとケースが密着してるの?
もしくはコンデンサにヒートパイプが巻いてあって、ケースに放熱させているの?
防水性って、ボンネットの中に収める訳だし、防水性云々抜かすんだったら、
バッテリーって防水ケースの中にでも納まってるの?
秋葉の中小ノート中古ショップで稲妻モドキ 売っていた
ライトなどもあったので委託みたいだが...
>555 盛り上がってまいりました。1〜2万ぐらいのものってあんた・・・。
発光ダイオード¥90
タイマIC¥80〜150
抵抗:¥10〜
↑これらは無くても構わない(CRD+ダイオードで通電モニタにしても¥200程度)
6800μF:¥300前後
4700μF:¥260 〃
470 μF:¥ 90 〃
フューズ+ホルダ:¥150〜300
基盤:¥100〜200
ケース:¥100〜
ケーブル:¥0〜(手持ちであるだろ)
防水用ボンド:¥0〜( 〃 )
だいたいこんな感じだろうか?ちょっと自作するなら1000円で事足りる。
>555は何か?特殊な製品だと思ってる?熱が心配ならシガーソケットに付けても良いんだよ。
むしろ熱害が抑えられて、しかも脱着が用意なのでそちらをお勧めする。後付の電装品が不安
定ならつけてみれ。安定する事がある。走行よりもそちらが吉。キャパシタならもっと良い。
あとな、金属ケースをエンジンルームに入れても、吸熱箱としての機能しか期待できないと思うぞ。
風通しのよさげな場所を選定する方が先だ。値段云々言うならヤフオクとかで探せ、¥3000位で
同等品を売ってるぞ。部品は上記したものと大差なし。残りは制作費として払っても良いんじゃないか?
訂正:用意→容易な
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 22:35:58 ID:fDFWcuXE0
555は、釣りなのかマジなのか?
それとも、金が余りまくってるのか?
赤く塗ってグリルの裏に隠す
空冷&オマケ効果でマジお奨め
これ以上この絡みの(クレーム対応)試験をしたくないので軽くリークします。
メーカーの外注で電装部品の設計をやってる人なのですが、社内での検証結果、
パワー向上等は得られないという結論に至りました。フィールアップは
燃費改善側(リーン)に偏ったECUを、通常燃調(リッチ)に戻すことで若干
パワーが上がるのが原因ではないかと推測されます。ECUに電源を食わせた
まま施工を行うと、シャシダイ及び実走行で全く変化が見られませんでした。
オルタから来るノイズが減るのは確認できました。耳の肥えた往年の
オーディオマニアならば、オーディオの音の変化に気付くかもしれません。
一応やってるんですよ、こういう類の奴の検査は。
コレつけて壊れた!とか怒鳴り込んでくる客がいるので、データを揃えて
おかないといけないわけです。効果が有る!ECUのメモリが飛ばないように
作業したけど効果がある!という人の意見は少し疑ってかかるべきでしょう。
ちなみにSEVとか起爆水、マフラーアースも別部門で試験したようですが、
笑えるほど効果が無かったようです。
普通のアーシングは老朽化した車体で一定の効果がありましたが、あんなに
高い電線は要りません。メーター100円の耐熱電線(6sq.)と、エーモンの接点で
十分です。蛇足でした。
自身が危うくなるのでもう一つ蛇足を。
では「効果が絶対にないのか?」と言われるとそれは答えられません。
実験した環境や条件がわからないからです。少なくとも日本で見られる
平均的な気候条件(気温摂氏20度、湿度50%、1013hPa)では効果が確認
できませんでしたが、気温が50度以上だったり、マイナス50度以下
だったりヒマラヤの頂上やマリアナ海溝の底で計測したら、もしかすると
効果があるのかもしれません(笑
フロントの重量が1kg上がったので、フロントタイヤの接地圧が向上し、
コーナリング限界が上がったと言われれば反論できません。
結論としては「原価が例えゼロでも純正採用はしない」ということに
なります。組み付けに掛かる工数に見合った効果が得られない可能性が
非常に高いからです。
賃金が冷え込みまくってる業界なので、このパーツよりもメーカーオプション
にお金を使って頂けると非常に助かります。
中の人乙!
>>565 じゃあ、なんでオルタネータにコンデンサー付いてるの?
>>567 そもそも要求されているのがDCで、発電して得られるのは3相ACなので、整流
するためにダイオード、平滑のためにコンデンサが必要になります。
簡単に言うと、コンデンサが載っていないオルタなど無いということです。
イナズマによってオルタ自身で除去しきれないノイズの類を取ることはできます
が、それを取ったところで、パワーが上がったような計測結果は得られません。
サンプル20名と5車種での人間によるブラインド試験でも同様です。
昼休みとはいえ会社からなので手短な返答で失礼します。2ちゃんブラウザって
起動してるだけで凄く目立つので(笑
詳しくはgoogle先生に聞いて下さい。高校理科のレベルなので簡単に理解できると
思います。
間違えてgoogkle先生に聞いてしまいました。
じゃあ便乗リーク
某国産のDの中の人ですが、新車販売時に営業バン4台に稲妻付けて納車してくれって
言われてその通り付けて渡したら、4ヶ月前に納車してた同車種と違いが全く無いと
言われた上に逆切れされて車両返品されそうになったことが
付けろって言われたから手配して付けたのに
田舎のDならではの風景ですた
イナズマもどき買おうかと思ったが、
自作アーシングのみ施工する事にした
thx
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 17:20:50 ID:sP/Iq2Qr0
>>570 わざと書いてるだろ
googkle.comはスパイウェア詰め合わせだよ
普通のアーシングの効果についてお願いしたい
普通のアーシングに関しては、「右の窓だけ閉まるのが遅い」や、
「走行中にオーディオにノイズが乗る」というような症状を持つ車において、
それらを改善する効果がありました。
新車で効果がある場合は、溶接が浮いて電気抵抗になっている等ボディへの
ダメージを疑ったほうが良いでしょう。
>>559 工具と工賃が含まれていないな。自作するのに部品集めやら
なんやらでどれだけ金と時間かかる?百万以上の車乗ってていまさら
1万2万にガタガタ言う奴がこんなにいるとは笑えたよ。
工具:200円半田ごて、100円ペンチ、100円ニッパー、100円ドライバ
工賃:取っても1000円程度の作業
部品集め:送料代引き料1000円程度
ホットイナズマはどうもプラシーボ効果しかなさそうだ。
装着後にトルクが上がったように感じたが燃費は全く変化なし。
再度はずしてみたがトルクが下がったようには感じなかった。
もちろん燃費は全く変化なし。
処分に困ったので再びつけてる。まぁその程度のものだ。
>>575 面白い読み物だった。ありがとう。
しかしメーカーも大変だね。
>576
おお、工具と工賃ときたか。
ちょっと自作趣味のある奴なら、工具と材料一式ぐらい当たり前にあるので
イナズマモドキ豪華版ぐらい、コーヒー飲みながら作ってしまうが、なにか?
工具箱の一つ位持ってないのか?
モノを作らないというより作れないと指摘した方が妥当だろう、君の場合。
なぜなら、言ってることが「金払う話」しか無いものな、浅くて俺は悲しい。
1万2万って、車買うときに値引きの1万2万でガタガタ言ってたはずだろう?
言い値で払った訳じゃないだろう。もう忘れたのか?>576よ!
まぁ会ったこともないけどな。
別にバカにしてる訳じゃない、聞いてくれ>576よ
ちょっとした道具を揃えたり、技術を身につけるだけで目先の数万どころか、
一生分の対価を得るって事を考えたらどうだ?悪い話じゃないだろう。
人の細かな事をすくい上げてキーキー言うよりは、さっと作り上げて楽しん
でるほうが面白いとは思わないか?
何かっつうとくだらねぇ、とか文句垂れて(只の格好付けだな)何の能力も無い、
何にもしないやつよりはな、部品が爆発した!とかいって大騒ぎになってる
>548とかのほうが断然楽しそうではないか、しかも友人とお祭り状態。
なんか知らんが俺も混ぜてくれ!とかそういう感じでしょうか。
おれ変なこと言ってるかなぁ?
うなづける部分はあるにせよ長すぎる
些細なことで半切れで突っかかってくるリアルのお前が
ありありと浮かんできて激萎え
いいレスポンスだ。
長いが別にペリーローダンばりに長い訳じゃない、
活字嫌いの君でも掲示板はお好き、と。おかしなやつだなぁ。
萎えか。まぁ萌えられても気持ち悪いからな。
別に怒ってないんだけどな、もういっちょ来い。酒飲んでるけどな。
お前の事を本気で叱ってくれる人っているのか?親友は?
そういう事を聞きたくなってくるのはなぜなんだろうか。
>>569 オルタ分解してみたけど、コンデンサー入ってなかったぞ。どこに入ってるの?
オルタの外?
あれ、止まったな・・・。余計な事したかな。
ちなみにコンデンサの回路記号は=みたいなやつです。
上の図は容量書いてないけど、下のデンソーのは0.5μFと書いてありますね。
まぁ、0.5なんか無きに等しいから、6800μとか付けた方がなんか効果あるだろうって話で良いのでは?
ヤフオクのバイヤーが必死なスレはここですか?
なんだ。オルタの中にあるのか。それならいらないわけだ。
困ったな。逆につけてることが恥ずかしくなってきた。
↑電気的には悪くないから、付けとこうよ。
デサルフェーサー(バッテリ回復装置)の類に交換しておきなされ。
バッテリの寿命が延びるよ。マジで。
>>586-587 もしかして…レギュレータに入ってるCを、平滑用と思ってる?
レギュレータって、何をするものかわかってるかい?
イナズマだの何だのに、ノイズ対策以上の意味がないことはわかりきってるが…
こういう釣りは頂けないな。
>>584 レクチファイヤかICレギュレータに付いてるはずだよ。
かなり古い物だと外付けもあるが。
熱稲妻でノイズ対策ばんざーい!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 11:07:18 ID:r/PRSCcS0
>>567 だが
>>564-565 >>569 は、1知って、10語る奴だな
適当な質問したら、見事に釣れた
ちなみに、オルタネータには、コンデンサの付いてる物と、付いていない物がある。
あと、外付けのも有った
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 15:40:53 ID:ILJvrR7n0
バッテリーとオルタがへたってるか、容量に見合わない電装品がついてるか、
アイドリングが若干低くて発電量が追いついてない・・・なーんてって言う人は
熱稲妻の効果があるのかなー
詳しい人が来たようなので効果の無さをレクチャーキボンヌ
>>595 バッテリーがへたっている車に稲妻取り付けるのは、おすすめできまへん。
回路図見て何処にCなんてあるのかと思ったら・・・w
レギュレーターに入ってるのは発振防止じゃないの?
で、ぶっちゃけ効果あんの?
ないの?
>>600 メーカーが謳ってる燃費向上とパワーアップは?
>>601 ノイズ対策の結果、電装系にかかる負荷が軽くなる。
これで浮いた分のエネルギーを、走行に活用できるわけだ。
…かもしれない。てきとーですんません。
微々たるものだな
そして完結
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 07:14:13 ID:v3iTeWFlO
熱稲妻のほかにノイズ対策できるグッズはないの?
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 07:28:16 ID:kE1d/MqVO
そもそも、自動車の点火系はノイズに対して敏感ではないし、
他の電装系に、ノイズが悪戯をするなら、
イナズマのような物を付けるより他に対策があるだろ。
>>583 6SQの電線も有りますよ。
8SQの下が5.5SQと言うのは一般的な話としては
間違ってはいませんが
CE規格の場合
1.5SQ、2.5SQ、4SQ、6SQ、10SQ・・・・
こんな感じの呼びになります。
H05V-KやH07V-Kなどと呼ばれている電線で
最近では結構流通するようになってきました。
ノイズ対策してもねぇ・・・。
1500円位だから気分的なもんで納得。
気持ち程度に効果が有れば良し
自作セットを4セット買ってきたぜ!
ケーブルぬきで4セット5000円近くかかってしまった。
作るのと付けるのが楽しみでバッテリー上がりが怖い。
>>610 >>バッテリー上がりが怖い。
そんなに貧弱なバッテリーなのか?
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 11:12:14 ID:QKnQ4X3r0
age
サンダーUP買おうかな
614 :
584:2005/05/05(木) 23:01:02 ID:KkIbrtsK0
>>587 それは発振防止用のコンデンサーだ。平滑なんかしてねーよ。
でかい容量のをいれると、高周波が素通りしてしまうんで、最悪、車の電装品巻き込んでぶっ壊れるぞ。
>587ですが
今みたらなんか変な釣りになってるなぁ、わざわざスマンのう584よ。
えーと、発振防止です。詳しくは専門書をお読みになってください、と。
で、話を戻しますが、シガーソケット版(イナズマ比容量5倍)に
LEDも加えて、シートの下に置いたら停止後もしばらく光って
遅延照明になってる。
じんわり消えるブルーLEDがちょっと良い雰囲気w、演出にどう
ですかね?遅延回路の引き回しもいらないし。
家の現行ライフに付けたら、停止時にオーディオが時間差を置いて
終了するようになったので、嫁は嫌みたい。
(前はキーオフと同時に止まってた)
>>615 嫌みたいってか、ブツンと切れる方が機器に悪い場合もあるし
低電圧を掛ける方が悪い場合も
>>615 遅延だけなら、コンデンサーとトランジスター1個で出来る。抵抗があれば遅延時間も自由自在。
バカでかいコンデンサー並べるより、ずっと安くつく。
>>616 今のはバックアップ側から電源取ってる方が多いから、低電圧をACC側にかける方が、故障する確率が上がるだろうね。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 21:39:26 ID:ptjQEkBO0
低抵抗ヒューズってどうよ?
おお…電子部品に力技で挑んでるのを見越して616さんと617さんから
アドバイスを戴けるとは、ありがたいことです。漏れももっと勉強しときます。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 11:34:54 ID:1mPLVfbn0
なんというか…ここまでするか!
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 19:14:19 ID:C/gq8McO0
バッテリーとヒューズボックスの間にコンデンサ、もしくはキャパシタを
挟むといい?
audioの音を良くして、なおかつ機関の調子も良くしたいです。
>>623 良いと思われ。
バッテリに直接つけるより、配線の見た目がすっきりしそうだし。
>>621 電解コンは消耗品なんだけどなあ。
ホット稲妻とか付ける前にフォグランプとか消せば、とふとおもふ
626 :
613:2005/05/09(月) 03:27:39 ID:cUJOpm+L0
サンダーUP1500円で買えたんで後日ご報告します
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:44:15 ID:7wSO7F9A0
稲妻の内部曝してる香具師見つけたけど、玩具なみだな・・・
tp://www5e.biglobe.ne.jp/~jj-club/iding/inazuma.html
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:53:57 ID:rhF0ao6q0
>>607 確かにありますね。実際ホームセンターいってエーモンの電線のパッケージをみたら
6SQと書いてある。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 00:37:19 ID:5LLUGgPj0
>>627 なんで、こんなふうに晒す人が少ないの?
みんな買って満足してるから?
630 :
627:2005/05/10(火) 00:46:38 ID:h4wIxfSN0
メーカーから何か言われるのを恐れて曝さないんじゃないのかな。
コイツは真性の亜フォだから気にしてなさそうだけど。
稲妻のスカスカ具合も酷いがこのベンベもかなりアレだな
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 06:29:51 ID:h4wIxfSN0
ATに下痢弁マフラー付けてROMチューンしてるくらいで「チューニングマシン」って言い切るところもアレだしな
>613
よろしくおながいします。漏れも買おうかな、格好良いデサルフェーサーだしな。
ついでに言うなら、その辺に捨てられてるバッテリも殆どが元気に再生できるハズ。
効果があるかどうかわからんが、
>>318 >ATがロックアップし易くて巡航速度up、回転数down
こんなの見ると壮絶に萎える。
>>627 ブルーとゴールドの組み合わせの配色ってのがキモすぎ。
車が下品なら乗ってるやつも下品と言う典型的な見本だな。
いや、乗ってるやつは見たこと無いけどさw
テールランプをクリアにしたってだけでスポコンと言ってしまうのもアレかと。
それなら純正でクリアテール付けてる車は全部スポコンなのかと。
明らかにBMWにカーボンのボンネットなんて品がないったらありゃしない。 ま、色からしてそうだけど。
>>634 おいおい、どういう事だか言ってみろ。
別にお前になに言われても燃費悪くなりゃしないからこっちも洗いざらい喋ってやるぞ。
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 22:18:22 ID:j0Y3fvvI0
分解写真よりも
BMWの方が話題だな。w
(ノ∀`)タッハー とはオレも思ったが。
スポコンって、何の略ですか?
ところで、グリコのスポロンって昔なかったっけ?
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 03:02:57 ID:Z2ziNL+90
スポーツコンパクト だっけ?
スポロン今も売ってるよ。昔のスポロンストロー無くすと最後まで飲むの大変だった・・・
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 04:39:11 ID:JCBWMkcL0
日本ケミコン製 耐熱105℃ 25V
6800uF 514円
2200uF 420円
470uF 168円
金ナイ奴 作る total 1102円
金ある奴 オークで 2500円買うぅ
>>638 例えば
装着前は100km/h走行時の回転数は2500rpmだったけど
装着後は回転数が2300rpm位に下がったって事?
>>643 アリガトン
スポーツ魂かと思ってた。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 12:36:48 ID:dS3926t10
>>645 俺の車だと、例えば60km/h走行時、
O/Dでロックアップしてると1200〜1500rpm程度、
ロックアップしていない状態だと2000rpmからそれ以上になるよ。
で、ATのシフト&ロックアップのスケジュールは車速とスロットル開度で出されてるから、
ロックアップしやすくなったってのはアクセル開度減ったって事だよ。
トルクupしたように感じたからアクセル開度減、
結果としてATのスケジュールも燃費良く変わったつー事だが。
車速と回転数は上記の通りな感じだから、多少巡航速度上げても
回転数は落とせてるて事なんだわな。
装着まではO/Dでのロックアップのし辛さには不満があったが
今は気持ちよー走れとるよ、実際燃費良くなってるし。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 17:57:47 ID:xC50LPJoO
この時期に燃費がよくなったって言ってる椰子は、
グッズの効果ではなく季節のうつろいとして感じて下さい。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 18:02:34 ID:MIPhLMfQ0
嶋○電装っての見付けちゃった〜
>>651 ヤフオクで、やたらあちこちのカテゴリに出品していて、うっとうしい会社だね。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 13:12:43 ID:BP0QoOe10
自分もヤフオクで手に入れてみました
アーシングと一緒に、セットになっている奴。改って奴(笑)
2980円ナリ
最近、仕事で毎日高速を往復で200kmぐらい走るようになったのですが
装着してみて驚いた。確かにトルクがアップしました。
アクセルを以前より、踏まなくともスピードでます。
燃費は今のところあまり変わらないような。。。
車は、ちなみにステップワゴン(RF−1)
うんうん
ECUの学習リセットってやつか
655 :
653です:2005/05/12(木) 19:26:21 ID:BP0QoOe10
>>654 >ECUの学習リセットってやつか
たぶん違うと思います。
取り付けのとき、間違いなくバッテリーのプラスとマイナス切り離してません
言われて、考えたのですが今回は、カーステの時計がくるってませんでしたから。
何事も過ぎたる事は及ばざるが如しって言うだろ
癌スパも効果あったがプラグコードとかコイルやられるのはやくていけねーやw
657 :
サルぴな:2005/05/12(木) 19:38:42 ID:y0pSyQWu0
ワゴンRとか軽やコンパクトカークラスならパワーUPも体感できる
かもしんないなー。排気量デカくなると電気系、バッテリー云々でパワー
UPってのはそうそう感じれない気がする。やっぱ直コンピューター
書き換えとかしない限りね。みんなはどう思うんだい?
のびー太で低速の燃焼が良くなってトルク上がった気がするが
これもにたようなもんか?
俺も最近オクでのび〜太5000円で購入したが
プラシーボかと思ってたが、
家の8年落ちの軽トラに使用した所、トルクが上がったのが実感できた
でも、イナズマとのび〜太は併用は駄目っぽいね
出品者大漁www
>>657 俺のは2500ターボだけど体感ではトルクupしたように感じる。
もともとコンデンサは元の状態でもいくつか仕込んであるらしいが、
経年劣化した分を補うって意味でも効果はあるんじゃない。
ただ実際シャシダイ上で顕著な向上が見られるような変化だとは思わないんだがね。
瞬間のレスポンスが良くなった事で全域が良くなったように錯覚(?)してるのかとは思う。
それをどう見るかは買い手の価値観次第だわな。
あのな・・・のび〜太はデサルフェーサーだから、バッテリの性能を回復して当然なのだが。
内部電極が本来の姿に戻っていく→内部抵抗が低下する→性能回復→効率アップの実感→ウマー
これか?
ttp://www.hi-grove.com/
バッテリーの性能向上とトルク向上は関連無いはずだが。
本当にあったのなら、発電量が足りないってこと。
オルタネーターがイカレテるかもしれないし、ベルトが滑ってるだけかも知れないけど、
とりあえず修理出した方がいいと思う。
665 :
613:2005/05/14(土) 16:47:01 ID:MOPcbPdt0
とりあえず付けてみましたが、古い昭和の車なんでたまにエンストぎみになってた
のが安定しました。あとは少しオーディオもクリアな気がします。トルクが上がった感は
ありませんが、回転数が安定しているので、余計に踏みこんだりは減った気がします。
まぁ新車や燃費アップ、トルクアップを期待してつけるアイテムではないな。と。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 00:10:20 ID:BX5VNlGY0
ヨハネパウロ二世の愛車に熱雷電をいれたら
あまりの加速に法王の容態が悪化しました。
平たく言えば、キャパシタなんだろ?
2500ccNAのMTだが、自作ものだけど効果ありますた。
一号機は470+4700で、まったく何も変化なしプラシボも体感できず。
最近、二号機を470*2+4700*2+6800で作成したら、低速時のトルク増えた
かなーって感じたんだけど、過去2年間で最高の燃費になりますた。
三号機も作成予定ですが、しばらく様子みまつ。
>>654 > ECUの学習リセットってやつか
ECUの学習リセットという言葉自体が電波ということに気づいてないのか?w
フィードバック値クリアなだけなのにな(藁
>>669-670 まぁ、車種によれば、ブースト圧の上限とかをECUが低く抑えるのもあるしな。リセットしててやると規定値に戻るから。
たいていの車は、進角ぐらいだ。それもアイドリングを5秒ぐらいすれば元の値に戻るし。
↑シュガープラグとかかかれてるねw
青LEDなんかケツについてたら夜中にまぶしくてしようがないぞ。
30点
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 15:41:24 ID:JGt2WjSY0
アーシングとイナズマもどき どっちが先??
>>674 電気の流れる道を太く、抵抗が少ないようにする必要があるからアーシングかな
まぁ、アーシングしたら今度は稲妻の効果が判らないと思うが
むしろ効果はなry
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:39:10 ID:S1bSndci0
675>>
お好み焼き
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 23:27:47 ID:8gJPQBtB0
ヤフオクでホットイナズマもどき、2.5倍以上!!とかいうの
買ってつけてみたんだが、俺はこの製品の効能をカーステに効くんじゃないかと
期待してた。
今まで10年落ちのマイカーのメンテは欠かしてなかった。
オイル交換からエアクリ、プラグ、コード、インマニ洗浄、各種センサーの
リフレッシュ等、ほんとにマメにやってた。 それでも都内街乗りで
リッター6〜7km台しかでなかった。
まあ、過去に乗ってきた車はみんな同じ程度だったんでそれも仕方ないと
思っていたんだが、コレつけてから毎回スタンドに行くと9km台なんだよ・・・
マジで効果あるのか??? 俺としてはこんな数千円のものつけただけで
燃費が良くなる訳ねえだろ!って思ってたんだが・・・
だってそんなに効果あるならメーカーがつけ(ry っていうお約束の矛盾が
有るわけで、このパーツのおかげで燃費が激向上したとはとても信じたくない
>>678 ・電圧平滑化でオルタネータの負荷が減った
・気候が暖かくなり暖気がすぐ終わる
・トリップメーターが狂った
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 22:36:31 ID:+OEipp4Z0
>>679 暖気はわからんが、トリップメータはスピードメータとナビのトリップメータの
双方利用してるんで狂う事は考えられない。
双方のズレは200kmで1kmあるかないかだ。
今日も100km位走ってきたんだが、やっぱり9.6kmと大幅に燃費がいい。
2.0L車で都内だぜ・・・
>>680 あなたのホットイナズマもどき2.5倍は、「あたり」でつ。
ちなみに、どの出品者から買いましたか?
良さそうだったら、漏れも買うよ。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 00:05:41 ID:rg+PD+u20
>>681 それより回路図晒してもらおうよ。
なんか特殊かもしれん。
>>680 俺の車、1.8Lで都内でも10km/L切ることはほとんど無いが…。
俺も自作のをつけてるけど、燃費やフィーリングはまったく変ってない。
>>683 それがいい。
>>683
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 03:00:56 ID:5b7xei5/0
>>684 なんの1.8L乗ってるんだが知らんが都内で10km走る1.8Lって何だよ?
俺は過去、S13のQsとKs、HCR32、セドリック2L インテグラxsi、シビック25X
あたりだな。
この辺で9L近く走った車はシビック25Xくらいだ。
後はみんなリッター6〜7L位だな。
まあ、外してみるっていう手があったな。 来週一週間外してみて乗り回してみるわ。
自分でもちょっと信じられないんで。
先代のインテRだよ。
街乗りで10km/L、高速で12km/Lってところ。
乗り方悪すぎなんじゃない?
シビックの、しかもエコノミーモデルで10km/L切るほうが難しいと思うんだが。
俺、初代のCR-X Siにも乗ってたが、12〜3km/L程度は平気で走ってたぞ。
そのころは都内ではなかったけど。
んで、普段の燃費が悪すぎると、ちょっと条件が良くなるだけで
大幅に良くなったりするんじゃない?
あ、条件というのは乗り方や季節や…ってこと。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 17:01:21 ID:5b7xei5/0
何年も乗ってきてるのにそれは無い。
大体、ホンダ車は別。 日産乗れば分かるよ。 ブーストメーターにらめっこして
加給かけないように乗っても都内7km前後は当たり前だから。
インテグラは単におもしろがって回しまくったってだけだけど。
装着前と装着後で燃費が変わったって事を言ってるんであって
条件が良くなる要素なんて特に無いって事だ。
是非取ってインプレ汁!
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 17:29:48 ID:5b7xei5/0
つけてからヘッドライトの明るさが確かにアップした。
あと、ヘッドライトの付き方が何故か片方遅れて付く時がある。
片目が点いてからもう片方が点灯するって感じ。
コレもコンデンサの影響なのかなぁ。
まあ、外すのは簡単なんで外してはしってきま。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 00:28:28 ID:Ugh3jWSz0
貼る場所間違えた
>>692 はい、終了って感じ。ホット稲妻はともかく、アーシングは効果ありと
思っていたのだがな。
しかし、性格悪い奴だなー。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 12:05:51 ID:t8nvP5Fj0
fnfは昔('95頃〜?)からこんなもんよ。言ってる事は正しいが言い方がムカつく。
きっちり計測してデータ付きで否定されるから言い返せないがな。
その辺りを無視すれば読み物としては正確で楽しいサイトだと思う。
とりあえず効果無しの詐欺商品、買った奴は被害者ってことでいいのか?
誰か消費者代表して訴訟してくれ。
俺の無念もそれで晴らしてorz
Dラーで定価で買っちまったよ・・・。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 12:14:16 ID:t8nvP5Fj0
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 15:42:34 ID:7GI2Onow0
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 15:59:58 ID:djE0lH8m0
ホット熟女妻
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 16:00:45 ID:v6o2rDM00
まだ信じてる人いるんですか?
効果が無いのに3万円くらい払ったんですもんね、
あきらめられないんですね。
701 :
◆rkE.GoZi7U :2005/05/23(月) 16:31:16 ID:8d4srwW7O
アーシングねぇ・・・・最近色々怪しいのが出てるね。ボディに貼るだけで効果のある鉱石だの燃料タンクに入れる(取り出し可能)パワーストーンだの強力磁石だの。
磁石は正流効果(?)があるからなんとも言えないけど。家電とか業務用機材にも使われてるくらいだし。
つかアーシングとかパワーストーンごときで性能が変わるなら自動車メーカーや燃料会社がとっくに使ってるだろうよ。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 16:36:06 ID:4thaghTO0
自動車メーカーはともかく燃料会社は、
燃費うp→売り上げdownだから手を出さないと思うんだが・・・
>>700 ホット稲妻とアーシングで1万ちょっとかな。つけたばかりのころは
トルクが上がったとか言ってました。燃費計測して変化がなかったので
怪しいと思っていたが、やはりね。
今ではつけてしまったことが非常に恥ずかしい。弱みにつけ込む悪徳
商売に対して消費者いや被害者としてはどうしたらいいものか。
704 :
◆rkE.GoZi7U :2005/05/23(月) 16:58:41 ID:8d4srwW7O
燃料会社は環境問題について積極的にならざるをえないので(排気ガス=燃料だからかな)燃費改善や環境性能には今のところ前向きかな?
ただ環境ハイオクだのなんだの出したところでハイオクなんか焚くのは高級車かスポーツカー関係なわけで・・・・大量に燃やしてることには変わり無ぇって事ですな。南無。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 20:29:42 ID:mUDilKRxO
アーシングは10年落ちくらいの車には効果あるって誰か言ってなかったっけ?
ハイオクが本当にハイオクなのが疑問に感じてきた。
ハイオクをレギュラーで水増し販売とかしていないだろうか?
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 20:34:48 ID:VBn9HoZl0
ホットイナズマ、コンデンサで自作して原付二種に、
(市販より、容量でかいし、コンデンサの大きさも4種類)
つけたが、なんか、回転がスムースになったような気がする。
でも、原付は発電が安定してないから、効果があったような気がする。
車に付けようとは思わない。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:40:02 ID:t8nvP5Fj0
>>709 オームの法則を使って何やら検証してたが、
---ここから引用
というわけで、アース線抵抗有りで77.6W、超伝導ワイヤで抵抗値ゼロだと84Wが消費される事になる。
アース線の抵抗値をゼロにしてしまった結果、消費電力は実に6.4Wも増えてしまったっ!
馬力に換算すると0.0085馬力だっ、トルクに換算すると0.003Kg.mだっ、こりゃ大変。燃費悪化、加速悪化、
フィール悪化、レスポンス悪化間違い無しである(笑)。
---ここまで
これ否定するならオームの法則を否定せにゃならん。
俺今高校の教科書引っ張り出して読んでるよ、こんなのに2万使ったのが悔しくてさw
トドメに、
----ここから引用
で、更に重要な事を1つ。実際にエンジン回転中にデバイスが消費した電流はバッテリアース線には流れていない。
バッテリアース線に流れている電流は充電電流であり、通常と逆向きに流れている。各デバイスで消費された電流は
バッテリアース線には流れない。オルタネータに戻るのである。各デバイスに電源を供給しているのはバッテリではなく、
オルタネータB端子だ。オルタネータの発電量を上回るほどの大電流が消費された時はバッテリから供給されるが、通常は
オルタネータから供給されている。バッテリアース線に流れている電流はアース信者が期待している方向とは逆向きに
流れる充電電流だけなのだ(笑)。
----ここまで
だめじゃんw
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:47:38 ID:ndn0prBJ0
>>692 ヲィ、アーシングなんかどうでもいい
イ ン プ レ ッ サ バ ン
ってなんだよ・・
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:52:32 ID:Xa4FrACS0
本質と関係無いところにツッコミ入れると業者の自演と間違われるぜ
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:56:08 ID:ndn0prBJ0
>>712 漏れはインプ海苔だから納豆で着ないだけ
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:58:46 ID:Xa4FrACS0
俺のクオリスもマーバン言われるし我慢しる
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
>>710 ヒント1:バッテリーへの充電は永遠に続くのかな?
途中の抵抗の有無で充電時間はどう変わるかな?
ヒント2:エンジン稼働時には、バッテリーはオルタネータからの
電流を平滑化させる効果があるのは知ってるね?
充電だけで平滑化できるかな?
ちなみに、別の角度からの反論が
>>709の下のリンクでされてるよ。
アーシングの過大広告は本当だが、丸山氏の反論も細かい抜けが多い。
丁度、と学会の本に初歩的なミスが多いようにね。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 23:19:07 ID:w+0NXnWM0
実際に2.5倍のイナズマもどきつけてから燃費良くなってるしなぁ。
しかも今日、取付と取り外しして乗り比べてみたけど加速時のアクセルの踏みしろが
ちょっと違う気がした。
でも、バッテリー関係の好転で燃費が向上するものなの?
11.数ボルトしか出せなくなったヘタったバッテリーと、おろしたての13V以上
出せてる高性能バッテリーじゃやっぱり加速とか諸々違ってくるのかな。
セルの回りやヘッドライト、カーステの音は良くなるってのは分かるけど。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 00:39:28 ID:0bnoSN7N0
ホット いなり寿司
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 01:00:14 ID:j+9wpc7T0
>>717 夜勤突入したのを良いことに、まだいろいろ調べてるが、会社から持ち出したデジタル
テスターで、いま会社の駐車場に止めてあるレガシィ('97製)計ってみたんだけど、
抵抗値は接点を磨いた(磨いたほうがいいんだよね?)アース点との間で計測して0.0019Ωだった。
念のためエンジンを掛けた状態だと、0.0022Ωとの結果。ていうか測定限界よりちょい
下っぽいので、実際はもう一桁下。
その下のサイトで言ってる0.12Ωと100倍、場合によっては1000倍近い開きがあるんだけど、
これってどうなの?
条件としてはかなり酷使した走行9万kmのボロ車だし、スバル車らしくボディもヨレヨレ。
証明に用いたデータが事実と反していたら、証明全てが崩れるような気がしている。
煽るつもりは全然無いです。単純に理解出来ないだけですので教えて偉い人。
>>720 どこのアース点?
電圧差はあった?
デジタルテスタは直流抵抗を測っているの?
mΩまで計るとなると最低でも4端子を使ったの?
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 02:12:51 ID:j+9wpc7T0
流れ見て貰うと分かるとおり電気は素人なんで、先輩社員に協力してもらった。
テスターはYOKOGAWAって書いてあるな、真四角で白いでっかいやつ。
端子が4本出てて、それつかって計測してたみたいだが・・・。
俺は結果が出るまでよくわからなかったが、そういう結果だった。
アース点はフロント右ストラット付近、以前アースしてたところと、その上に
ある別のボルトが出てるところをそれぞれ1000番→1500番の紙ヤスリで綺麗にした。
先輩には内容を説明したらわかってたみたいなんで方法は任せていた。俺は結果しか
興味がなかったというより方法を言われても理解できないよ。
俺管理系だから技術はちょっと・・・。向こうはプロなんで、俺がやるよりは正確な
結果が出てるとおもう。
>>709 アーシングしていないと失火の発生率が高いということなんだろうけど、
デフォルト状態でそんなに失火は発生しているのか?
電気系統ではなく他の方法で検証できないものかな。
それと
ttp://www.autoexe.co.jp/products/EARTHING/5.gif このグラフから、ピーク電圧はどちらも要求電圧より遙かに高いが
そのときでさえ失火するのだろうか?
どちらもピーク時は3000V以上あるようだが、100Vの違いが
どれだけ影響あるのだろうか?
あとどうしてもわからないのが、スパークプラグにかかる電圧が低い
ことが要求電圧の低いことになるというのはどういうことか?
要求電圧ってプラグ固有のものだと思っていたのだが、そんなに激しく
変化するものなのか?
>>723 そんだけ分かれば答えはもう出てるだろうが。
恣意的なデータを提示して結果を誤魔化すことで商売してるんだよ。
もう言ってることがむちゃくちゃなんだよ、擁護してる方は。
バックグラウンドを完全に無視してやがる。
ノイズ入力が発電機だけなんてことはあり得ない。携帯電話は?違法CBは?
携帯だって0.8wくらい出してるんだ、コイルがあるなら擁護派が無視出来ない程の
影響はあるぜ?
とてつもなく微細な話をしているのに、温度での導線抵抗変動を全く無視。
エンジンルームが常に一定の温度なら話は別だがな。
同じように吸気する空気の温度、気圧条件もほとんど無視してやがるだろ?
プラグから出る火花の形が燃焼に影響する部分の証明とデータは?
理想空燃比の混合気に点火する際、必要なのは酸化燃焼反応開始のキッカケ。
そもそも1MPa近く圧縮する時にボイルシャールの法則で温度が上がってるん
だから。足りないってことは単純にセッティング出てない整備不良だろ?
深く掘り下げて無い所は、「掘り下げられない」ところだよ。そろそろ気付け。
そんな計測機器持ってて夜勤ということは電力のサービス系か?
そうでなくてもインフラ系の業務だよな?
理解できたら2chで遊んでないでモニタ睨んでろよ。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 03:57:04 ID:eHpOWlyW0
ホットイナズマやアーシングは効果ない
理論的に考えても米袋に米粒一個増やしても分りませんよね?
それと同じだと私は思っています
2〜3万で効果があれば車メーカが全車種に採用してます
もう分りますよね?それでも分らない人の為に
トヨタにアーシング効果について問い合わせてみると
「省略 〜の体感ができました」
あくまでも曖昧な表現で誤魔化し消費者をバカにした返事がきました
効果=体感=プラシーボ効果っていう結論
その購入資金でガソリン代にまわしたり
美味しいもので食べた方がいいですよw
>>723 YOKOGAWAは計器一流メーカの横河電機
いやだから、抵抗を測ってるのにエンジンをかけられるはずがないと
中学を卒業してるちょっと鋭い人なら気が付きそうなもんだが。
米粒くおりてぃ
米粒評価
アーシングはもともとはオーディオの世界からきたものでしょ。
私はバイクでやっているが、これは(−)側がすべてフレームに
流し込んでいるわけでないための(−)線の補強。
フレームに止めているねじが軽く緩んでいるとラインが燃えることが
あるらしいですよ。悲しいけど(笑
> 2〜3万で効果があれば車メーカが全車種に採用してます
> もう分りますよね?
この理屈はあなたが嫌うアーシング側と同じ理論展開ですよ。
効果があるなら全員がやっている。
全員がやってない。
だから効果がない。
これは一見正しそうだけど正しくありません。気をつけましょう。
>>727 電位差と間違えてんじゃないの?数字的にも。
揚げ足取りしかできないならもうちょい信頼するに値する理論を持ってきてくれよ。
>>730 効果があるのにやらない理由が明確でないと、その反駁は無意味。
リッターあたり数十mレベルまで必死に燃費改善しようとしているメーカーが、
なぜ効果があるハズのものを採用しないのか?
オーディオの世界のアース線増強もきっちり考えないと実は無意味なんだよな。詳しくは
アースと雑音―こうすればノイズはこわくない
ISBN:4526100021
これでも読んでくれ。
>>731 だから論理事態が間違った展開です。 論理。
「追加」すると、メーカー、ディーラーオプションではありますね。アーシング。
なぜオプションにあるんでしょう? ドレスアップ? という話です。続きに
トヨタの話を出しているじゃないですか?これは「追加」の話ですよ。
本題は「効果があるなら・・・」の論理が間違っているということです。
別にアーシングを擁護しているわけではありません。
それから
抵抗測定は、電流を流してその電位差を測定して抵抗値を算出しているわけですから、
その電流が直流か、交流かで値は変わっていきますし、バッテリーがついているという
ところで電流のまわりこみがあるかもしれないので、結果については何を計っている
かわからなくなります。せめバッテリの(+)端子をはずさないと。Autoexeの測定が
もっともらしいですけど。
>>731 >効果があるのにやらない理由が明確でないと、その反駁は無意味。
>リッターあたり数十mレベルまで必死に燃費改善しようとしているメーカーが、
>なぜ効果があるハズのものを採用しないのか?
アーシングやホット稲妻に本当に効果があったと仮定して
考えられる理由。
1)新車時やバッテリー、プラグが新品時には効果がない。
(ある程度配線抵抗やバッテリー内部抵抗が多い条件での改善効果だとしたら、
カタログ性能には影響しない)
2)10/15モード測定の条件では効果がない
(フィーリングで違いが見られた例はアイドリングや低速領域
がなめらかになった場合が多い。それでアクセルの踏み込み量が変わって燃費に
影響を与えるのなら、踏み込み量一定条件の10/15モード測定で燃費が変わらない)
メーカーはカタログ値に反映できない改善には冷淡だよ。それに車重は1gでも軽く、
部品代は1円でも安くしたいし、アーシングはともかく経年劣化で定期交換が必要
なコンデンサ系は特に採用しないだろうね。
アーシングはボンディングが元だろ?
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 13:10:20 ID:7KKEqEC80
マイクロV級の話をしているのに、熱雑音の話が
どこにも出てこないのはなんで?
しかも設置場所ってエンジンルームだよね
アースして5%パワーが向上したら、施工前は5%分の不完全燃焼した
混合気が連続して触媒で処理されてたの?触媒壊れるって!
昨晩からageてる奴は何をそんなに必死なんだ?
丸山鵜呑みのオームの法則ネタ
深夜に先輩だよりの測定(導線と圧着端子の接触抵抗知ってるか?)
お決まりの「メーカー不採用だから効果がない!!」
今度は熱雑音に不完全燃焼。5%でここの誰が確定値として言ってる?
否定するために資料全力で漁ってるのは分かったから 、もう少し一貫した
書き込みしてくれ。
×5%でここの誰が
○5%って、ここの誰が
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 15:48:38 ID:7KKEqEC80
>>736 まるで否定派が少数だと思わせるのはよくないな
このスレが否定派のサイトからリンクされてる上に
ageてるから人が流入してるだけだよ
俺もage書きさせてもらってるし
別に5%じゃなくてもいいよ。メーカーが謳ってるのは15%とか20%だが
どこのサイトを見ても熱雑音に関して言及されてないのは何故だ?
それが加味されてないマイクロVの測定結果って、それホントに測ったの?
アーシングによるループ追加でハムを拾う、もしくは自身がノイズ源となる可能性
が増大したことに触れないのは何故?
つかなんでそんな高いの?たかがケーブルで
熱や酸化で劣化したら効率が落ちるってなんで書いてないの?
とりあえずリンク元は内緒にして向こうでニヤニヤさせてもらおう
「業 者 必 死 だ な (w」で意見が一致してるが
そのうち疑問点まとめて投げるから業者及び信者の皆さん答えて下さい
>>738 疑問点も何もやってみて効果がないといえばいいだけではないの?またははなから相手をしなければいいだけ。何にこだわっているの?
ID:7KKEqEC80みたいな奴ってキモイ。
「自分は」当たらないからって宝くじ買わないだけならまだしも、
他人にも「宝くじは当たらないから買うな」って力説してるようなもんだ。
なるほど、昨晩いきなり否定派の掲示板が活性化して、深夜に測定実験が始まり、
平日の朝、昼にもかかわらずその会議室では活発な議論があって、全て同じ口調の
人間が、その会議室の合意の上で、存在をばらす許可まで得て、書き込みを行ってる
わけだ。
これは大変だなー。まいったまいった。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 18:15:28 ID:7KKEqEC80
効果がないものを効果があると言って売っちゃまずいんじゃないの?
人数集まってるんで、生活センターにこの件を報告しようか、という
話になっているし
詐欺罪になるんじゃないか、という話も出ている
暇な学生がとりあえず被害届を出そうとしているが、本気かどうかはシラネ
こだわるもなにも、被害者なもんでね
そら相手にもしたくなるわ
何度も言うがここは業者が見てそうなので、サイトのアドレスは晒せない
一度業者に荒されてるんでね、二度同じことはしないよ
人数は十分集まってるしね(ここに突撃する暇人(俺含む)もいる)
とりあえず現在ターゲットの業者は…言うのやめた
逃げられたら意味なくなる
目標は懲役(初犯なら残念ながら間違いなく執行猶予付)、前科者なら実刑だな
>>742 消費者センターでも国民生活センターでもなんでもいいからはやくやってよ。
前も似たようなスレがあって似たようなレスがあったんだけど結局何も無し。
頼むよ、楽しみにしているから。
馴染みのショップで、いつも同じにいちゃんが
ホットイナズマをよく薦めてきた。
あれやこれや、すごい力説で俺に薦めるんだけど
まるで興味なし。
そういや最近何も言って来なくなったが、
いい加減本人も効果無いのに気づいてきたのかな?
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 18:29:01 ID:7KKEqEC80
>>741 じゃあ俺の自作自演でいいよ
昨日一晩の為にプロバイダ何社も契約するか、接続断繰り返して
他人が同じIP取得するのを阻止しながら、同じIPが来るまで何度も
繋ぎなおしてここで自作自演
俺すげぇな
本当に出来たらほれぼれする
>>743 前にもあって一度身構えたことが有るってことはあんた業者か
や っ ぱ 業 者 が 張 り つ い て ん じ ゃ ん こ の ス レ
や っ ぱ 業 者 が 張 り つ い て ん じ ゃ ん こ の ス レ
や っ ぱ 業 者 が 張 り つ い て ん じ ゃ ん こ の ス レ
や っ ぱ 業 者 が 張 り つ い て ん じ ゃ ん こ の ス レ
や っ ぱ 業 者 が 張 り つ い て ん じ ゃ ん こ の ス レ
や っ ぱ 業 者 が 張 り つ い て ん じ ゃ ん こ の ス レ
や っ ぱ 業 者 が 張 り つ い て ん じ ゃ ん こ の ス レ
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 18:39:15 ID:AIRZyfTE0
社員降臨?!
ちょっとVIP行ってくるwwwwwwwwwwwwwww
747 :
743:2005/05/24(火) 18:43:52 ID:Kj8co4dm0
>>745 ?
私は観客ですよ。身構えるって何?
楽しみしているのに、結局みんな尻つぼみ。
何のフレーズを何回も繰り返してんの。恥ずかしい。
自分と違う意見はみんな業者ですか。
たぶん何もしないんだろうね。なんか本当にやったら
報告してね。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 18:52:14 ID:7KKEqEC80
>>746 やめてくれ
>>747 随分必死な観客さんですね
疑問点も何もやってみて効果が「ある」といえばいいだけではないの?またははなから相手をしなければいいだけ。何にこだわっているの?
売り上げに響くくらいしか思い付かないんだけどね
違うならそれでもいいよ
>>749 自作派の私は日本電線の社員なんでしょうか?
それとも日ケミの社員なんでしょうか?
ありゃ、話が通じなくなったよ。何がなんでも業者か。なんだかわからないがすごいもうそうだ。
で、だ。
結局のところなんだかよく分からんが効果があるアーシングって
どっかの誰かがもう特許とってんのか?
取れないようなオカルトじゃ議論しても仕方ないと思うんだが…
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 19:43:00 ID:7KKEqEC80
>>751 違うならそれでもいいって言ったんだけどね
そんなに社員扱いして欲しいの?
>>754 それならそれでいいよ。はやくなんとかセンターとやらに通報しろよ。そんなにへたれあつかいされたいのか?
イナズマスレなのに…
俺ホームセンターでアーシングキット一式1,050円で買って、
ちまちま工作して設置中なんだけどさ。
>>738 > つかなんでそんな高いの?たかがケーブルで
一体いくら払ったの?
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:11:29 ID:7KKEqEC80
>>758 顔を真っ赤にしているように思ってんだ。面白いね。
> や っ ぱ 業 者 が 張 り つ い て ん じ ゃ ん こ の ス レ
> や っ ぱ 業 者 が 張 り つ い て ん じ ゃ ん こ の ス レ
> や っ ぱ 業 者 が 張 り つ い て ん じ ゃ ん こ の ス レ
> や っ ぱ 業 者 が 張 り つ い て ん じ ゃ ん こ の ス レ
> や っ ぱ 業 者 が 張 り つ い て ん じ ゃ ん こ の ス レ
> や っ ぱ 業 者 が 張 り つ い て ん じ ゃ ん こ の ス レ
> や っ ぱ 業 者 が 張 り つ い て ん じ ゃ ん こ の ス レ
こんなに必死なのに。 被害の額は? ま、がんばってくれ。
>>757 ABなんかのぼったくりコーナーにあるのは1mぐらいの圧着済みケーブルが
6〜8000円ぐらいするから、そのたぐいだとセット○万するな。
実際にケーブルだけでも300円/mぐらいするから、これに端子とかいろいろ
付けると案外高く付く。好きな長さで切れるから無駄がなくていいけどね。
キットも2つぐらい買ったけど、付けるだけならカッコもいいし十分かね。
米粒くおりてぃ
なんかもめてるけど、やってみなければ効果はわからないので、
とりあえず自作でもしてみようかと思っています。
で、詳しい人に聞きたいのだけど、
1)
4700μFと470μFの電解コンデンサの自己共振周波数ってどのくらい?
2)
同じ容量のコンデンサを並列接続すると、共振周波数は上がる?
下がる?同じ?
3)
違う容量のコンデンサを並列接続すると、周波数特性が改善される
気がするけど、反共振を防ぐにはどうすればいいの?
以上、よろしくお願いします。
本家稲妻の説明書に、装着後車両コンピューターのリセットをして下さいって
書いてあるけどそんなんみんなしてるの?やりかたわからないんだけど
バッテリーをはずすかヒューズを抜いて数分放置汁!
ECUリセットすると装着直後(数分)はそれが原因でフィーリングアップしちゃうよ
本当かどうか半信半疑で確かめたいならECUリセットはやめておけ
バッテリを外すのも極力短く数秒でサクっとやってみ?
766 :
724:2005/05/24(火) 22:58:10 ID:+rALH4P00
肯定派は否定派を避難する前にとりあえず
>>724の質問に答えてくれ。
俺は今まで肯定派だったのだが、例のリンクページ見てから疑問に
感じている。
>>709のリンクにあるページには謎だらけなんだ。
まるで都合の悪いところは自明であるから省略というかのごとく。
説明が省かれている。
誰も答えることできないのか?
米粒論争
>>766 失火は何%かしているらしいとしか知らない。
ガソリンと空気の混合気に爆発しないということはあるでしょう。
Autoexeのほうの絵を信じると、「長く放電」しているようだから
失火率はなんぼか落ちていると思う。効果は車にも因るんでしょう、
たぶん。
> あとどうしてもわからないのが、スパークプラグにかかる電圧が低い
> ことが要求電圧の低いことになるというのはどういうことか?
そんな記述あったけ?
ちなみに私は今の車ではやっていません。 オーディオがらみで
やる予定はありますがいまのところ未定。
>>765 それはECUが学習すると車の性能が落ちると言ってますよ。
>>762 > 1)
1MHz弱くらい。詳しくは仕様を。
> 2)
たぶん上がる。でも実装によっても変わると思う。
> 3)
たぶん改善される。どこの周波数を落とすことを意図するかにもよる
だろうから、どうなることやら。
ほっといなずまやってもいいと思っているんだけど、ECUを中心と
した電圧を安定させたほうが、特にダイレクト・イグニッションの出力の
安定化に効果がありそうな気がするんだけどね。考え中w
>「2次側点火回路には、オームの法則は適用できない。」
はひどいなぁ。
>>724 > あとどうしてもわからないのが、スパークプラグにかかる電圧が低い
> ことが要求電圧の低いことになるというのはどういうことか?
プラグに電圧を少しずつ上げて加えていったとき、いつか放電が起きる。
放電が始まってしまうと、アークが維持されている間は電流はだだ漏れなので、
それ以上電圧を上げようとしても上がらない。これがグラフの頂点。
で、その「放電が開始される」電圧が、アース側に余計な抵抗が無いぶん低くなる、
と言いたいのかな。
「失火が起きる」ことが強調されているけど、火花が安定することの方が重要な気がする。
>>678 ゴメン言い方を変えると「フィールアップ」じゃなくて「フィール変化」で。
コレなら文句ないっしょ?
で、ID:7KKEqEC80はいつになったら行動を起こすんだ?
俺は熱稲妻かったけど、別に肯定も否定もする気はない。
ただ、行動を起こさずにここで愚痴垂れてるだけならID:7KKEqEC80はただの荒らしと変わらないな。
774 :
762:2005/05/25(水) 00:45:46 ID:zNxd2J8g0
>ひょっとして、たるさん見てるか?
読んで質問しました。だけど基本的なことがぜんぜん理解できて
なかったようです。的外れな質問をしてごめんなさい。
で、ついでにもう少しだけ質問させてください。
ホットイナズマ自作の記事を読むと470μFは低回転用、4700μFは高回転用という
説明をよく見かけるのだけど、これはどういう原理なのでしょうか?
教えてください。
>>774 オリジナルがそうだから、皆真似をしている。
で、オリジナルが何故そうなのか、メーカーの中の人で
ないので正解は不明だが、個人的には何も考えていないと思う。
容量が大きい方がでかくて高い→高級→高回転向き
程度ではないかと。
そうでなければ、470+4700で万能型なんて作らないと思う。
CR発振の原理から言って、大容量ほど低回転向けだと思い込んでた。逆だったのか。
こらもうトンデモでないの!
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 02:14:29 ID:h/JQ7iLF0
>>773 何度も言うようだが、既に行動は起こしてるんだけどね
現在、声かけて60通程度の通報数だけど、地味に増やしていく予定
俺がやりたいのは国民生活センターへの通報だけで、集まった奴が
勝手に訴訟だなんだって言ってるけどそれに関しては俺は関知しない
やりたきゃやればいい
もちろん1日2日で結果が出るようなもんじゃない
相手は行政だから数ヶ月〜最悪数年のスパンが必要
個人でやってる人には1%も影響を及ぼすことは無い
燃費20%改善とか言ってる一部の業者に影響があるだけ
ここで何かをするつもりはない
むしろ最後の良心で、「行政にマークされてまで商売したいんですか」と
ここに常駐してる業者に伝えに来ただけだよ
ちなみにとある2ch風掲示板で活動している
でも以前荒されたので、正確な場所は内緒ということで
778 :
724:2005/05/25(水) 02:16:31 ID:igpCU7GH0
>>776 俺もそっちの理由で低回転、高回転分けてるのかと思ってた。
どこで見た回路図か忘れたが、470と4700を並列でつけてたな。
回路的に独立しているのだと思っていたが、あれでは5170をつけてる
という意味にしかならない。
779 :
724:2005/05/25(水) 02:29:10 ID:igpCU7GH0
>>776 >>778 やっぱ皆そう思うよね。
オリジナルがトンデモなので、頭ごなしに否定する人間が多いのは仕方がないが、
このコンデンサーチューン、意外と面白い効果があるのではないかと思う。
無論、燃費数10%Upなんて考えられないが。
自分で体験した範囲(コンデンサ+バルクヘッドアーシング)では、モーター系の動作が軽快に
なるのが一番感じた点。
特にワイパーはモーター音低減とビビリの減少で、ガラコ+ノーマルワイパーブレード
でもほとんどビビラないのは非常に嬉しい。これだけで材料費2000円弱の元は取れた気分。
実はエンジン周りは全然体感できてませんorz
>>779 確かにおかしい。大体パルスピークの高さって分解能上げないと誤差が大きいから、単なる
誤差の気がする。
アーシング側で放電時間が延びている事実だけ書けば良いのに。
>>777 がんばってね。
ディーラが根拠のないアーシングをオプション設定するかね。
>>780 放電時間が延びているとのことだけど、要求電圧に満たない電圧で延びていても
全然意味がないんじゃないかと思うのだが。
>>779 > そこの説明がないから疑問に感じてる。
>>770では説明になってないですか?
>>777 > ちなみにとある2ch風掲示板で活動している
> でも以前荒されたので、正確な場所は内緒ということで
で、ここを煽るのは平気、と。
>>783 電流の方のグラフを見せてもらえれば、放電しているかどうかもう少し納得できるのにね。
一旦放電が始まってしまえば、要求電圧より落ちてもアークは持続するから、
要求電圧以下即無意味という訳ではないと思う。
>766あたりからの方々
機械工学よりは化学的な疑問になりますが、そもそもプラグはガスの酸化反応を
開始させるためのデバイスですよね。一度火花が散って反応が開始すると、まず
プラグの周囲から酸化反応が始まり、ガスはプラグの周囲から順番に書くのが
面倒になるほどの反応経路を経て排気ガス、つまり燃えない気体に変換されて
行くわけですよね。その時の反応が圧力を生む→エンジン出力の源となるわけです。
反応はプラグ周囲からピストンの方向へ順序良く伝搬していきますので、
a. 既に酸化反応が終了して、所謂排気ガスとなった部分に対して長い時間放電
してもあまり意味が無いように思えますが、どうなのでしょうか。花火の
導火線を思い浮かべていただいて、既に炭化した部分を火であぶっても燃えない
のと同じことだと思うのですが・・。
b. aより、プラグとはそもそも「燃やせるか、燃やせないか」であるはずです。
一度燃焼が開始すれば、2000K近い温度とMPa級の圧力ですから、プラグの
熱量は「周囲に伝搬できるだけの初期反応を起こすに十分な量」さえあれば
いいはずで、燃焼そのものの発生するエネルギーからしてみれば、火花の
熱量など誤差でしかないはずです。極端な話、あまりに強い熱量をプラグ
から受けると、炎が伝搬する前に反応が終了してしまい、それこそ失火の
原因になってしまう筈です。
という疑問があります。
識者の方、御教授下さい。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 12:30:44 ID:h4cWToVlO
教えて
中古でサン自動車のホットイナズマMRを貰ってつけました。
そこで質問です。
エンジンがオンでもオフでもパイロットランプ
が赤と黄色の交互に点滅してるんですけど、
これで正常でしょうか?
エンジンオフでも点滅てててバッテリーが上がらない
でしょうか?
>>787 すみません、答えになるような内容はそちらのHPにはありませんでした。
>>789 785のリンク先が正しいとして、以下の考察ができる。
1)通常の失火率は数%
2)アイドル時と中高回転で失火が多い
3)アイドル時の失火原因は燃料の霧化など混合気の状態が不安定になため
→放電時間延長や火花の強化?で改善の可能性
4)中高回転の失火原因は圧縮圧力の上昇とイグナイタ出力低下により放電
しにくくなるため
→プラグ印可電圧増加や要求電圧の低いプラグ使用で改善の可能性
上記のとおり、放電関係強化はあくまでも失火対策であって、失火が起きない
場合には強化しても意味がない。
私の疑問点を要約しますと、
1. 圧縮混合気が作られる
2. プラグの先端で放電が起こる
3. 燃焼が開始する
4. 燃焼が伝搬する
5. 燃焼が完了する
2の瞬間に、プラグの周囲にある混合気は、一瞬で「排気ガス」になるので
火が着きません。火が着かない所に一生懸命火花を飛ばす事に、意味があるのか
ということが疑問点の1つです。つまり、普通に着火する状態ならば、
放電時間を長くする必要は無いのではないか、ということです。
なんか皆頭良くね?
漏れにはサッパリわかんねぇよ・・・orz
サルにも解る解説してくれよ・・・そもそも藻前らの様な頭良さげの香具師とは話合わんがなw
ぶわっはっはっは・は。ハ、ハ・・・シクシク
>>791 放電 即 着火 は理想的な場合で、
放電 → 着火失敗 → 放電持続 → 着火 となる可能性が向上する、とか。
つまり
>>790の 3) ですが。
>792
○ おまえもか
ノ|)
_| ̄|○ <し
>>793 理想状態に近づけるということですか。
ありがとうございます。
やはりきちんとしたデータが欲しいですね。
推測するしか方法が無いのが・・・。
携帯+P2なのでここまで
>>792 まだ商売になると業者必死なのは分かった
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 22:48:53 ID:rIdL9kpH0
>>781 ほとんどダウンフォースを発生しないリアスポイラーをオプション設定してますが?
>>784 失礼。770を見落としていました。
その説明だと、グラフ中の赤字「要求電圧→」の意味がわからない。
グラフが荒くて見づらいが、無しの場合3200V。有りの場合3100V
でピークが終わっているが、この頂点まで達しないとスパークは発生
しないのか?そんなはずはないですよね。
徐々に電圧が上がっていって、放電したら終わりというグラフでは
ありませんよね。いきなり3000Vです。
最近エンジンのかかりが悪くなった。ホットイナズマやアーシングを
疑う前にまずデスビをチェックしたほうがよかったかな。
僕は擁護派でも業者でもなくて「合理的な説明を与えるとすればどう考えられるか」を
思いつきで言っているだけです。で、元ネタがトンデモに近いから、この議論は
「トンデモ本の世界」のネタを検討しているような感じかな。
>>796 >>798 確かに。最初のピークに関しては
>>780 > 確かにおかしい。大体パルスピークの高さって分解能上げないと誤差が大きいから、単なる
> 誤差の気がする。
が真相なのではないかと思います。
802 :
792:2005/05/26(木) 11:05:52 ID:Vs+YQbm30
だから解らねぇんだ・・・よ・・・ orz
嘘か? 誠か? と、問う以前の問題なんだよ・・・。
ここは漏れの来る場所じゃないな・・・頭の・・・レベルが違う・・・。
漏れの頭にホットイナズマ付けたら効果あるかな?
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 11:15:00 ID:p8L6qRqm0
\ __ /
_ (m) _ピコーソ
|ミ|
/ .`´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 11:28:52 ID:JYehK0KO0
ホットイナズマっておいおまいら・・・・・
このネーミングの時点で釣りって事ぐらい気づけよ!
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/26(木) 11:40:29 ID:47M/McDM0
>>802 この手の商品は、効果が出る車両と出ない車両があるよ。
例えば、先月新車で卸したような車両に装着しても、効果がないか、あっても
体感できない場合が多。
逆に、10年落ちの、電気系が怪しくなっているような車両に装着すると、効果が
体感できる場合が多いみたい。
アーシングなんかも、そうだよね。
気になるなら、付けてみれば?
駄目なら、ネットオークションとかで、売っちゃえば良いし。
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 11:43:57 ID:JYehK0KO0
>>805 それ、バッテリーが弱ってるだけだと思われ。
無駄金使う前にバッテリー交換汁。
>>806 コンデンサーが何をするものかを知ってる人間は、その通りだと考えるだろうな
808 :
802:2005/05/26(木) 12:00:03 ID:Vs+YQbm30
>>801 見えないところに凝るのが江戸っ子の粋。
>>805 買って三ヵ月の新車に付けたよ。
明らかに変わった。2000cc CVT。
トルクがアップしたようにも感じるが、ただ同じ踏み込み量で回転数だけ上がってるだけのような気もする。
エンブレで回転数が若干上がりにくくなって利きが悪いので燃料カットされてるのか不安。
燃費はまだ結果が出てないからわからんけど、確かに何かが変わってる。
812 :
802:2005/05/26(木) 13:07:49 ID:Vs+YQbm30
レストンクス!!
でも蓄電して何し(ry?(←漏れサルだから許せ orz)
814 :
812:2005/05/26(木) 14:18:57 ID:Vs+YQbm30
あぁ、そうか!サルの漏れでもわかったよ。
\ __ /
_ (m) _ピコーソ
|ミ|
/ .`´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
(AAいただきマスた)
あんた頭良いなぁ〜官舎官舎
>>810 > エンブレで回転数が若干上がりにくくなって利きが悪いので燃料カットされてるのか不安。
('A`)?
稲妻付けると燃調マップ書き換わるんですね
業者乙
816 :
805:2005/05/26(木) 16:06:07 ID:47M/McDM0
>>810 とりあえーず、何かが変わって、おめ。
オレのツレは解らん・・・と言っていたが、多分センサー(体の)の感度が悪いのだろう。
コンデンサーがどのような役割をするかは解っているが、その理論だと変わらない筈
なんだけどね。
影響があるとすれば、セルを廻した時と、A・CのSWを入れた時くらいしか、意味が
無いはず。
【漏れの結論!】
●理解出来た事
1.熱稲妻自体は意味のないものとする。
2.要はバッテリー
3.まぁなんだ、買う価値ねぇもんだ。
4.プラシーボだろ?所詮。
5.頭良い奴多い
6.漏れサルorz
7.ここの住人、意外と優しい奴等
●理解出来ない事
1.藻前らの頭の良さ
2.燃調マップ?
3.意味無いと解った上でも、買って試してやろうと心底で思っている漏れorz
漏れ間違ってるかな?デキの良い香具師達よ・・・
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 16:27:15 ID:jQVKGOf40
プラシーボ(Placebo)のススメ
以下“プラシーボ効果”より引用箇所あり
プラセボ効果とは、ニセの薬(全く効果のないとされている薬)でも、「これは効くぞ。」
と思ってのめば、効いてしまうことです。
薬に限らず、いろいろな治療法、健康法、車イジリにも当てはまることです。
言葉を変えれば、プラセボ効果とは心理療法みたいなものといえるかもしれません。
私は、別にプラセボ効果を否定しているわけではありません。
むしろ私は、車を楽しむ上で、プラセボ効果は非常に重要な役割をもっていると考えています。
「病は気から」「チューニングは金次第」といいますが、多くのオタは心理的な要因と金銭的な要因とが複雑に絡み合って
その人の満足度を形成します。有効な部品がまだ少なかった昔、メカニックはきっとこのプラセボ効果を
うまく使ってお客さんを満足させたのではないかと思います。
あのショップは腕が良いだといううわさが広まれば、「あの人にかかればきっと良くなる。」
という心理が働いて、本来のチューニングの効果以上の効果が現われるでしょう。
そういう意味では、現代のホットイナズマはプラセボ効果を最大限に利用していると言えるかもしれません。
・3,000円やそこらの商品では体感出来るほどの変化はありません。
・30,000以上出してやっと普通の人が体感できるLVの変化があります。
・また、自力で装着した方がその効果を感じ易い体質の方もいますし、
・大きなショップなんかに、工賃払った方が体感しやすい方もいます。
>>817 かなりスレ内容を冷静に理解している。そんなに謙遜するなよ。
意味無いと解った上でも買って試してみるといい。
とりあえず車好きとの会話のネタにはなる。
「こんなものつけちゃったw」
「効果ある?」
「全くなし」
「(笑い)」
アーシングなんかはエンジン内でかなり目立つ。
要するにアルミホイールやフロントスポイラーみたいなものだよ。
ネタとして俺はつけたままにしておくよ。
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 21:37:07 ID:zEi7gDdZ0
シガータイプを自作しよう。
こういうHPないかな?
普通の作ってシガーライターの端子買ってくればいいんでない?
シガーライターのヒューズが飛ばない程度の電流で効果があるのかな?
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 22:35:15 ID:zEi7gDdZ0
温度が高いのはコンデンサの効果、寿命に問題があるので
車内につけるほうが効率いいのではと思いました。
走りにははっきりでなかった場合でもオーディオ類には十分だと思いますし。
このスレだかで見たが、シガーライターに付けるとオーディオなんかがフェードアウトするらしいぞ。
エンジン切っても即切れなくなるわけだ。まあ聞かない人には関係ないだろうけど。
>>824 フェードアウトするのは当然かと思うが、機器エンジン切ったときに気分が悪い以外に
機器に悪影響ってあるのかな?
826 :
825:2005/05/26(木) 23:21:28 ID:KL4SxlLl0
真ん中の機器は無視してください すんまそん
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 23:42:58 ID:y/1Sz0n10
キキエンジン イイ!!
定格12Vの機器に少しだとしても定格以下の電圧かけるのはよくないことだろ。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 00:50:46 ID:+lypcT3d0
ほっとイナズマンってどういう効果があるの?
結局、一次蓄電のバッテリーからもっとサクサク取り出せる二次電池として
コンデンサーに蓄えるって感じ?
パソコンでいえば、メインメモリの情報を一時的に二次キャッシュに蓄えるとか、
HDDの情報をメインメモリに一度取り込んで、そこから情報を読み出すと
ハイスピードで処理出来るとか。
こんな感じの認識であってますか?
バッテリーから直接取り出すと電圧がオルタの動作によってブレるんだけど
コンデンサに蓄えると常に13Vで安定した波長で取り出せるとか。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 01:00:58 ID:1RfsMGmr0
親にばれないように少しずつ財布から小銭取り出して貯金箱に貯めてる感じ
どばっと使うときに自分の財布から出過ぎないようにbufferの役割を果たしてくれる。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 01:40:42 ID:jXg5ell20
理由はわからんが、燃費が10%以上よくなってる。
この程度は走り方で変わっても不思議じゃないが、
良い状態が持続してるのは不思議だ。
ちなみに合計容量は約2万μFで作成したが、
ホットイナズマの容量では変化がなかった。
>>829 この製品に騙されやすい点は、このわかりやすさなんだよな。
パソコンに置き換えての説明は上手いね。だけど全然関係ない。
業者も旗色悪くなったのでいろいろ考えているようだが、この
スレではもう結論出てしまっている。
>>829 電圧が下がろうとしたときに溜めたものをはき出すだけなので、それ以上の電圧を
発電機が送ってきたときに下げて安定させるなんてことはできないよ
だから、バッテリーの容量が十分あれば、意味がないということだね
俺、合計10,000чFで自作して余ってた3Aのヒューズ付けてるけど全然切れないよ。
でもちゃんと変化はあった。
コンデンサの足の太さ考えたらこんなもんで十分だろ。
シガーソケット用のオーディオオフディレイの件はリレーとかトランジスタでスパッと電圧0に出来そう。
そうすればキーを抜いた後コンデンサの放電も防げて、次回エンジン始動時の効果も期待できて一石二兆。
かっちょいい青LED付きで自作してヤフオク出品したらおまいら買ってくれるか?
最低3000円は欲しいとこだな。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 09:10:24 ID:ysH4ZSyJ0
効果あるならバッテリーメーカーが内蔵させて売ってるよね。
自作業者の痛さといったら無いね
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 09:26:28 ID:1RfsMGmr0
>>837 バッテリーメーカーは交換マンセー数売れておいしいわけで。
バッテリーの交換サイクル遅れさせるようなことはしたくないだろうね。
オプションとして高く設定するなら別だが。
839 :
817:2005/05/27(金) 10:15:36 ID:1/L3Wz8X0
で、昨夜早速ヤフオクでホットイナズマ改なるものを\1380で買ってみた。
(安くて、ナンカそれっぽい事書いてあんだよなぁ〜。ちなみに青色買ってみたw)
漏れは無知無知バリアを頭に張っているのでプラシーボ攻撃は効かないゼ。
さぁ・・・ どっからでもかかって来い!!
届いて装着したらレスするゾ!!
8年落ち、11万km走行のジムニーに憑けてみたよ。
ヤフオクで送料込みで2000円のブツ。
正直、変化は無し。まあ当然だろうね。
と言うか、俺の車にゃアーシングのが効果有りだろう。
>>738の否定派サイトの皆さんは
まだ頑張ってるのか?
>>837 ボンネット内の高温の条件ではコンデンサーの寿命はバッテリーより
遙かに短いと思うよ
844 :
839:2005/05/27(金) 13:00:29 ID:1/L3Wz8X0
ん?? 信じようが信じまいが、本当ダゾ。
来週頭には届くんじゃねぇかな。アンダーネオン買うついでに衝動買いだよw
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 19:30:09 ID:+aokR29x0
>>834 電圧が高い分には大抵問題無いんじゃないの?
プラス分を制限することは各機器側で対応可能だけど、
低いものを上げることは難しいんじゃないの???
カーステのバッ直すると、今まで11〜12Vしか来てなかったのに
13V安定して来るようになってから見違えるように音が良くなったし。
だから、オルタの動作や電装品の動作によってバッテリーの
電圧って常に上下してる11V〜13V
この状態でコンデンサつけると常に13Vで出力し続けられるなんて機能なら
絶対効能あると思うんだけど。
12Vが定格で入力されることが前提の各機器、点火系とかで11Vしか
供給されない瞬間が生まれたら絶対エンジンに悪影響あると思うし。
>>842 そんな昔のレス引っ張り出して来て心配し過ぎw
活動されたら困る事でもあるのかな
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 20:55:38 ID:+aokR29x0
パソコンでも、定格の12V 5V 3Vとかが定格できっちり出ていない
粗悪電源だとシステムが不安定になったりするよね。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 21:00:33 ID:0peHs9P60
肯定して人へ
理論的に説明してくれ
話はそれからだ
>>848 日本語をなんとかしろ。
話はそれからだ。
>>848 本人が効果があったって言ってるんだから別にそれでいいじゃないか
未開のころのアフリカ人は仁丹で頭痛が直ったんだから
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 21:21:38 ID:1RfsMGmr0
バイクのアーシングだけど発進から低速あたりがややトルク出るよ。
プラグを新品に変えた時にも似ている。他はアイドリング安定。光量アップ。
バイクはバッテリー小さいからね。
米粒くおりてい
>>853 通報するとかほざいてた奴だろー?
んなあからさまに嘘っぽいの気にしてるようじゃ業者って言われるよ
855 :
:2005/05/27(金) 22:02:14 ID:Yo8zQUIe0
>>849 理論で勝てなくなった業者が必死だな。
>>850 そこで詭弁ですか。アフリカ人の仁丹とホットイナズマは全然関係ありません。
メインメモリと2次キャッシュも全然関係ありませんよ。念のためね。
理論なんてないものを必死に売る業者も大変だな。あまりここに出入り
していると、墓穴掘るよ。
走行にまったく影響は無かったが
オーディオの調子(音)は見違えるように良くなったし、無線アンテナつけたデコトラの横で信号待ちしてもナビがバグることが無くなった
一応、効果はあると思うよ
音ヲタは数万円かけてキャパシタ(コンデンサ)を付けたりするわけだし
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:01:46 ID:+aokR29x0
点火系なんてものすごく電圧変動にシビアそうだけどな。
仮に12V切りそうな状態のバッテリーと13V越えの新品バッテリーで
点火系の調子ってかわらんの?
バッテリーの宣伝で パワーアップ!とかってあんまり聴かないよね。
超寿命!とかセルの回りが強いとか、寒冷地に強いとかばかりでさ。
>>857 そうなんだよぉ・・
1m、うん万円のケーブルとかあったりするんだよぉぉぉぉぉ in オーディオの世界
それはそれとして、たかだか10%程度のパワーアップはすぐなれちゃうよ。
仮に10%アップというデータを出したにせよ、否定派は誤差範囲って言ってしまう
しね。
カートップあたりがそんな特集をしてたような気がする。
燃費が二割アップあたりはあやしいとすぐ気づきそうなもんだけどね。おまけに
車種によって効果は違うとかあったりして、所詮ファインチューニングの世界なんで
どうにもならんと思うけど。各ピストンの重量バランス取りなんか、効果があるん
だったら、メーカーがやってるんでしょ。
>>856 仁丹の話の意味わからなかったんだね
プラセボ効果って知らないヤツもいるんだな
>>860 おまえはファインチューニングの意味を知っているのか?
ピストンの重量バランス取りは、体感上の効果は有りますよ。
回転フィーリングが良くなるとか、特定の回転域にあった振動が減ったとか、吹き上がりが
良くなったとか。
もしくは極限までパワーアップさせた時に、更にもう一馬力欲しい時。もしくは少しでも
レブリミットを上げたい時。
で、自動車メーカが何で採用しないのかと言うと、少量生産なスペシャルメイドで、どれだけ
高額であってもニーズのある車両なら兎も角、大量生産なコンシューマモデルでは、投資
する意味が薄い。と言う事だけ。
>>862 とはいっても、工作機械精度が上がって、一昔前のチューニングエンジン並の重量バランスになってるけどね。
>>856 なんか必死だが、このスレでは結論出てるんだから
アホががんばらなくてもいいよ
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 08:44:47 ID:cSG//AIl0
売れば儲かるからなんだっていいや
理論的な会話が終了して、業者のプラセボ発言等、開き直りが始まりました。
結論が出てしまったということで今まで興味のあった人も来なくなったようだ。
俺もこれで終わりにしよう。最後にこのスレの結論。
ホットイナズマは効果無し。アーシングも効果無し。
>>860 仁丹に頭痛を止める作用があっても何の不思議もないんだが。
仁丹は味がある以上プラセボ外の作用もある。
理論が説明できなきゃプラセボってのも短絡的だよな。
現実に何か変化があるなら、理論は後からでもいいじゃん。
理由はわからないが、やってみたら効果があるからやってる
なんて、理詰めでやってる様に見えるF1の世界でもあるわけで。
>>868 業者がプラセボ発言したら、負けを認めてることになるんじゃないのか?
>>870 そりゃそうなんだが、その効果やら変化やらが測定上は全く認められず、装着者当人の
主観でのみ語られる以上はプラシーボと結論されても仕方ないかと。
誰もが認められる測定結果や観察結果がある上で、ただ理論のみが説明できないという
のならここまで叩かれたりしないよ。
とりあえず付けると付けないでの電圧・電流の変化はあるよ。
付けると常に充電方向に電流計が動く。
付けない時より電圧計の落ち込みが和らぐ。
さすがに電気を使いすぎると戻るけど。
発電機の電圧がバッテリーより高いからそうなるかも知れないな
ただ、落ち込みと言ってもバッテリーの電圧より下がらない筈なので
パワーダウン防止に効果があるのかは判らん
オーディオの音質には+側のみの変動になるので効果はあるかも・・
ただ、うるさいノイズだらけの車でそれだけの音の違いを聞き分ける
耳があればの話だけど
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 14:59:26 ID:gfHFDywN0
マイク□ロソ、稲妻、S○Vという3大オカルトグッズが一斉を風靡し、
そして理論的に敗れ去ってゆくわけだが、、、
次はどんなオカルトモノが流行るだろうか?
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 15:40:42 ID:LPgVU8fa0
>>876 洗車用品に登場するような気がする・・・・
新しいバッテリの内部抵抗が10mΩ程度、
電解キャップの内部抵抗が10mΩ程度。
キャパシタンスがどれだけかがわからないんだけど、
充放電を繰り返した古いバッテリには効くということ
なんでしょうか?
誰かホット稲妻の装着前後で電圧を測った人いる?
自分としてはECUの電圧を安定させる、特にダイレクト
イグニッションだったらそうするのが適切そうなん
だけど、どう思う?
879 :
839:2005/05/28(土) 15:59:38 ID:XqBbTBn/0
ワクワク
ドキドキ
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 17:10:04 ID:SEKC9aOV0
そろそろマグネットチューンスレ立てようか
正直言ってホットイナズマとアーシングだけは本物だと思っていた。
これが実は理論的ではないとすると、もうこの手の商品で語るものはないな。
>>677 マイナスイオン洗剤でパワーうぷ、燃費も改善
ってかw
運転手が飲めばパワーが上がり燃費も良くなりサーキットでのラップタイムが上るグッズ(飲料)なんてのはどうだ!
覚せい剤
>882
自分だけが速くなった気分になるんじゃねそれ
プラシーボ
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 07:53:11 ID:DCfGdi050
>>884 > ヒューズはジュール熱=電流×(抵抗の2乗)の条件で切れるそうですよ。よくわかりませんが。
> どうやら電圧上昇(ボルト)だけではヒューズは切れなさそうな感じです。
ほんとにわかってないな。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 09:24:21 ID:DCfGdi050
>>885 もっともらしいこと書いてると思って感心してしまったよ・・・
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 09:41:19 ID:KefUGRjr0
>>878 ノーマル時アイドリング時の電圧:12.46V。アーシングとホットイナズマを装着してのアイドリング時の電圧が12.91V。使用コンデンサ合計容量40800μFの自作ホットイナズマを追加したところ、
アイドリング時の電圧14.83Vになりました
ヘッドライトは明るくなった。
だが、他の物に対して効果があったとは思えない…
と、ホットイナズマHYPERを付けてる俺が言ってみる。
>>887 シンクロで波形みなきゃ、安物のテスターじゃわからんな
コンデンサー入れたから電圧が上がるなんてことは無いから、波形が
きれいになった可能性は有ると思うが・・
>>884 アーシングの効果以上にとんでもなページだな。
>抵抗が減ると電圧(ボルト)があがります。
ここまで読んだ。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 10:00:51 ID:K2y7j7ci0
>>887 コンデンサの充電が間に合わなくて頑張って充電してるだよ、きっと
>抵抗が減ると電圧(ボルト)があがります。
仮に機器の内部抵抗が100オームありその機器のアース端子を
接続している点からバッテリーまたは発電機の−側端子までの
抵抗が10オームあったとしたら、アース端子文の10オームを
減らせば機器自体にかかる電圧は上がるから間違ってはいないと
思うけど
>>884 書いてる本人も分かっているようだが
憶測でしかモノを言ってない。殆どが受け売りのような感じ。
ECUの許容範囲を超えるってなんだ?
数万ボルトになるワケじゃあるまいし
アーシングごときで壊れちゃたまらんなぁ。
そもそも車の電圧なんて12V〜14V程度は頻繁に変動するもんだし、
それがたかだか数百_V上昇したからってなぁ。
静電気なんか数千から数万Vだよ。余裕でECUを逆流するぞ。
別にアーシングを肯定するワケじゃないが、この文章には説得力がない。
>>887 >使用コンデンサ合計容量40800μFの自作ホットイナズマを追加したところ、
> アイドリング時の電圧14.83Vになりました
それはオルタの発電電圧だとおもふ。
客観的に効果が測定されないって言うけど、ここに出て来たテスト機関(部門?)の
効果なしって結果は、テスト方法そのものがおかしいよ。
ユーザーの主観的な主な効果は低速域の向上や燃費UPなのに、シャシダイテストって
なによ。アクセル開度10%以下の領域をシャシダイで正確に計れるわけ?
ブラインドテストにしたところで、初めて乗ったクルマのフィーリングの変化なんて
わかる訳ないじゃん。
テスト機関はモーちょっとマトモなテストをしてくれよ。
ま。発売メーカーが提示できないのがイタイわけだが。
>>887 14.83Vだと、オルタネータのレギュレーター怒れてる気がします
ドライバッテリーはキャパシタの効果、
つまりホットイナズマの効果があるの?
899 :
844:2005/05/30(月) 08:41:50 ID:PL3md5JM0
オイ、藻前等、ホットイナズマ改・青色(\1380)が昨日届いたゾ。
で、装着してみたw
@.点火装置の点火効率の向上
A.発電/充電効率の向上
B.燃費の向上/排気ガスの低減
C.始動性の向上
D.エンジン電装機器の動作安定
E.純正電装機器の効率向上
F.後付け電装機器の効率向上
G.電波及びオーディオノイズの低減(音質向上)
と、購入時の説明にあった。(でも取説には載ってないんだよなぁ)
ひとつずつ検証してみた。
取り付け・取り外しを交互に3回試したので間違いないと思うふ
@.点火装置の点火効率の向上 →よくわからん(意味自体がわからんトルクアップって事?)
A.発電/充電効率の向上 →よくわからん(テスター持ってねぇしなぁ)
B.燃費の向上/排気ガスの低減 →まだ未測定(トルクアップなぞしていないので変わらないと思ふ)
C.始動性の向上 →特に変わんねーけど何か?
D.エンジン電装機器の動作安定 →アイドル安定って事?別に元から安定してるしなぁ。ハイ、変化なし。
E.純正電装機器の効率向上 →ライトは明るくなったよ。でも、取付・取外を交互にやって、3回目でやっと判った位。
F.後付け電装機器の効率向上 →別にFと分ける程の事でもないと思うのだが・・・
G.電波及びオーディオノイズの低減(音質向上) →ウーハーの音は良くなった。これは1発目の取り付けで判った。「ボフッボフッ」ってのが「ボウンボウン」になった。
ライト明るくしたいなら他の方法があるし、オーディオも気持ち変わったなくらいダ。
トルクの向上なんて、お世辞にも「あがりましたぁ!!」なんて言えない。
言ってる香具師は、もうね、アホかと・・b(ry
たぶんこのスレ読んでる香具師の中で1番のリアルバカの漏れが言うんだから間違いない。
【結論】イラネ
901 :
3連スマンな:2005/05/30(月) 09:03:36 ID:PL3md5JM0
もうひとつの結論
否定派 → 正解!!(頭ヨイ香具師が言うことは間違いないんだなぁ)
賛成派 → 占いとか信じちゃうタイプ?いちおう理論を言ってるから漏れより頭良いよな? まぁガンガレ。
って事で漏れはこれより否定派にはいります。仲間に入れてね、ヨロシクゥ、プププ。
でも理論的に説明できねぇんだよ 頭悪ぃからな。orz
乙
粗悪品か故障しかけのオルタネータを使ってて、バッテリーがへたってきたときに
少しくらいは効果があるんじゃないかな
長持ちしないからオルタネータ、バッテリーを交換したほうが安くつくと思うけど
ps.上のほうで勘違いしてる人がいるけど、プラシーボは否定派の意見だと思うよ
乙
Z
z
1380円で何をそんなに期待してんだか。
3万ぐらい払わないとプラシーボ効果は得られないよな。
乙
Z
Z
z
z
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 20:57:35 ID:q64r56YJ0
このスレに相応しいネタスレと化したか
どこかしら問題があるから付けるものであって新車や、問題ない車がつけるもんじゃない
って事で、続行。
どっちみち肯定派否定派も、憶測交じりでアテにならん。
>>915 続行のネタがないから
ループするしかないんじゃないの
続けたければ、まずはおまいがネタ提供してからだな
915ではないが以前ちょっぴり話に出た
【嘘!!】ホットイナズマに続くオカルトグッツを予測しろ【予防対策】
ってどうよ?
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 10:13:54 ID:yTZTN3AX0
窒素ガス
ホットイナズマ以前に…
だから、オカルトスレがあるだろ。
ホットイナズマ、ヤフオクのはともかく高すぎじゃね?
2万以上のとか。
ライト明るくするのにアーシングとコンデンサチューンするなら
サンテカHID付けた方が楽しそうじゃん。
高い分、プラシーボ効果が高い
>>923 【ぁゃιぃ】オカルトチューンスレ【プラシーボ】 スレに統合するの?
妥当かも…(´・ω・`)
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 21:27:37 ID:KMy7H4Dq0
とりあえずどこまで容量増やせば言いのだ?
アイドリングが不安定になるまでオッケーなのか?
>>926 オカルトのスレにでもいきな!ここじゃとっくにホットイナズマは
インチキ商品という結論がでているんだよ。
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:42:04 ID:jVcmxYzv0
まだ信じている人いるんですか?
おれホットイナズマ買っちゃった
ついでにSEVも買っちゃった
しかも零(マグネットを燃料チューブにつけるやつ)
おまけにケイタイのバッテリー長持ちのシールも買っちゃった
おれみたいのがいい鴨かも?
土屋圭一 ブラシー簿モノの宣伝やりすぎ
>ケイタイのバッテリー長持ちのシール
こまめに充電すりゃ良いだけじゃん(´・д・`)
>>930 こまめに充電するとバッテリーの寿命が縮むぞ。
使い切って充電しても、8割ぐらい残して充電しても、充電回数は一回。
まぁ、ニカドみたいにメモリー効果は最近のリチウム・イオンバッテリーではでにくいけど、充電回数で寿命が決まるようなもんだしな。
まぁケータイなんて今日び一年で使い捨てだからねぇ。
そこまで神経質にならなくてもよくね?
>>931 こまめに充電するほうがバッテリーが発熱しなくて寿命が伸びる って
携帯板で見たが
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 08:23:52 ID:MxGfIhg20
携帯バッテリーなんて買っても2000円程度じゃん。
そんなものの長持ち気にする位ならスペアバッテリー買って
定期的に交換するほうがいいぞ。
俺は2組で半月おきに入れ替えてるけどさすがに一年たっても
あまり劣化を感じさせない
>>934 おまいさん、ケータイのクソ安いバッテリーと
モノが一緒だと思ってんじゃネーだろな(藁
リチウムイオンは満タン状態を維持させると劣化が速いらしい。
アダプタ差しっぱなしのノートパソコンとか、
ケータイだとすこしいじっては充電台に置くような使いかたかな?
プリウスはニッケル水素だろうからこれは関係ないだろうけど。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 00:33:15 ID:9/pZ6LaR0
プリウスはニッケル水素のメモリー効果を解消するための充電プログラムが
あって、満充電にはさせないと聞いた。
常に半分位の充電量を維持してるのが一番メモリー効果を起こさないらしい。
まったくの板違いだが、ぶっちゃけどうでもいいw
ケータイのバッテリーにホットイナズマを付けたら持ちが良くなるのかな?
電波が安定するとか?w
お前の冗談が一番ためにならん(゚听)
コンデンサは偉大だからな
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 15:59:22 ID:BVadWJq30
944 :
942:2005/06/06(月) 17:22:07 ID:9LhYs23Q0
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 21:40:48 ID:owh+wicM0
オートバックスブランドの中間グレードを毎年交換した方がイイ!で良い?
>>945 純正で充分。
つーかA/Bオイルで儲けすぎ
>>944 >良かったら、精神病院を紹介しましょうか?
さすが精神異常者、良い病院を知っているようだw。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 16:54:52 ID:SBJHAkE60
>>945 A/Bでの交換はやばいぜ、やったふりして交換
しないってのがあるぞ。 見てればOK.
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:17:05 ID:L4yzQtNo0
ホットイナズマもどき買ったが、普通のヒューズでなく、
ポリヒューズがついている。
なんでだ?この用途なら普通のヒューズの方がいいような気がするが
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 21:37:11 ID:axbjrIrc0
エンジン始動後は、ほとんどオルタでまかなってるんだし、
いっそのことオルタのプラスとマイナスにコンデンサ付けたらどうなる?
アイドルでウインカー出すと、電流があまりに波打つもんで・・
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 22:13:18 ID:4P7mdtuc0
バッテリー交換とオルタ交換。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 00:03:46 ID:CVPDvbuT0
コンデンサ追加しようと思うのですが、
逐電してる電気を放電するにはどうすれば良いですか?
豆電球でもつければよいですか?
>>952 LEDついてるモデルなら外してほっときゃ数分ありゃ放電する。
その程度しか逐電されてない。
電圧合ってれば豆球でも桶
5000円位のバッテリーを半年に一回交換した方がよろいいんじゃないかね?
電圧計れよ。
ドライバッテリはよさそうだが、このスレ的にはどうなのよ?
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 00:18:32 ID:D0iOLzea0
ちと高い。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 20:39:16 ID:FWeUvPuo0
ドライは、このスレ的には良くない事は産業界では常識
自家発電装置の始動用バッテリーにドライは絶対使わせない。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 10:12:51 ID:sdI/qbV90
うわ〜ん (ノ_・、)
こんな板あると知らずに、ホットイナズマ買っちゃったよー
自己満足の為にwww
ヤフオクの嶋○電装で、・・シガレットタイプ。4500円。
アリストでアーシングもしてるので・・あんまし体感なし。
TVの映りが良くなったように思える程度。
燃費も0.1あがってるが、誤差の程度だからなんともいえないwww
ワイパーが早くなった気がする。
まだ、1週間なのでまた報告します。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 10:41:09 ID:qiq3Mfti0
プラシーボマンセー
プラシーボプラシーボうるせーなぁー。ほかに言う事ないのかよ。
だってプラシーボしかないんだもの。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 22:41:55 ID:JT/Faira0
けど本当に効果ないの?
ちゃんと蓄電してるからちょっとは意味あるとか
容量をでかくすればいいのか」?
ちょっとは効果あるんじゃない? ただ気づかないくらいだろうけどw
効果があると思えばある、プラシボだと思えばプラシボ。
それ以上でも以下でもないw
変化はあるよ。ただそれが体感につながったり燃費につながったりするかどうかってこと。
確実に電圧と電流は付ける付けないで変わるから。オルタ小さいからか?
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 01:21:51 ID:btOYGzgv0
ホットイナズマ2.5倍を買ってつけてからヘッドライトの付き方が
ガチャメになってしまった。 まず左がついてからワンテンポ遅れて右が・・・
バルブが片方製品が違うからかなぁ。
実害ない気もするけど、パッシングとか片目なのかな・・・
ライトは明るくなったし、セルの回りも良い、燃費もどういう訳か向上したんで
まあいいんだけどさ。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 01:35:19 ID:h/AJC7DR0
容量15000μFくらいなら体感するかな?
本当に稲妻が効くのであれば、だ。
同容量のバッテリそのものを、もう一つ並列で付ける方が聞くはずだ!
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 00:50:17 ID:GxnQml7j0
>>970理科の勉強から始めろw
ウハー(アンプ電源)用の大容量コンデンサー積んでる車が
スピード上がったりトルクが上がったとは
聞かないんだがな。
コンデンサ積んでスピード上がったら怖いな
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 09:42:47 ID:7WlE3bey0
ミニ四駆の漫画でモーターにコンデンサー着けてスピードアップさせる奴があったな……。
ってことはハイブリッド車に馬鹿でかいコンデンサーをつけると速くなるのかな。確か漫画じゃミニ四駆が火だるまになりながら完走していたが。
オーディオ目的のキャパシタ0.5Fとバッテリ上の10000μF×2+1000μF×2+470μF×2取り付け。
5年使った80D26のバッテリーの時は段付き気味の加速をしていた物が若干良くなったかの様な体感有り。
新品バッテリーに換装したら段付き全くなしのスムーズ加速(コンデンサ無し)
これにコンデンサ付けたんだけど効果は全く体感できず。
結論:
小手先のごまかしよりまずバッテリーだね。
>>970 理科の勉強の前に国語の勉強だな。。。( ´д`)
>聞くはずだ!
↓
効くはずだ! だろ。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 14:28:52 ID:XBdp3R9h0
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 19:36:34 ID:Ry2gjh/s0
>>976ミニ4駆なら火だるまで完走でもいいだろうけど
コンデンサー積んだ車が火達磨になりながら走りさったら怖いよな?
マジ効果あるって!
装着して1週間で彼女できたし、スロ行っても連チャンで勝ちまくり
コンデンサ一つで人生の勝ち組になった気分です
改と一緒にアーシングしたら、
ABSとサイドのランプつきっぱなし。
接触不良か?
次スレは建てないんでつか?
>>984 エンジン切ってもう一度付けてみ。
まあ時間的にもう試したんだろうけど。
>>982 ミニ4駆ぢゃ無理だろうが、ソーラーカーでは太陽電池とバッテリーの
間に大容量コンデンサをパラで入れると航続距離や平均速度が増加するらしい。
>>976 実際、電気二重層キャパシタのハイブリッドカーでの使用が検討されている。
tp://www.zdp.co.jp/inf/990402/cap_j.html
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 09:03:00 ID:djwR59bp0
論点がズレてるんだがミニ四駆って電源は電池じゃないのか?
そんなものにコンデンサ入れてどうするんだ
電池は内部抵抗がおっきいからね。スタート時は加速いいかもしらん。
走行中は意味なし。
あー、なんか稲妻に変わるおもしろアイテムないかなぁ〜
>>991 内部抵抗大きいって何言ってるんだか・・・
>>991 >電池は内部抵抗がおっきいからね。スタート時は加速いいかもしらん。
次スレでもいいから原理を解説してくれ
>>995 ホットイナズマの話が無いんだから、関連の話ってことだろ
嫌なら、まずおまいがホットイナズマの話しろ
998 :
991:2005/06/16(木) 14:38:09 ID:+zZn5qnLO
すまん、内部抵抗云々言ったのは俺だ。
もちろんミニ四駆のつもりで話してた。誤解させちまったかな?
ミニ四駆のスイッチを入れたときに電源が乾電池のみだとその内部抵抗から十分な電流を取り出せない。
そこで装着しているコンデンサから電流を賄う。コンデンサは乾電池に比べて内部抵抗が遥かに小さいため瞬間的な電圧ドロップに対して有効である。
つまり加速時に有効なわけではある。が、ミニ四駆の場合一旦走りだせばその後はほぼ等速で走るため意味が無い。
しいて言えばカーブ直後の立ち上がりがいいかもしれない。
とまぁこんな認識だが勘違いしてるかな?俺。
もちろんガキの頃こんな知識はないので試したことはない。軽量化しすぎてシャーシ折れたり窓刳り貫いて網貼ってみたり
少ない小遣いでニッカド電池をかってたぐらいである。
エンペラー好きだったなぁ
ラストエンペラーはミニ四駆の映画と勘違いしたなぁ…。
ついでに
1000ゲトしちゃう。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。