【ソロソロ】BBC トップギア【新シーズン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
今週から新シーズンに突入する予定なので立ててみますた。
放映開始まで落ちないでね(´・ω・`)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 15:12:00 ID:IJqgPJ0j
12月9日(木)より毎週木曜日初回放送
(木)★05:30〜06:00、22:30〜23:00
(土) 01:30〜02:00
(日) 14:30〜15:00
(月) 02:30〜03:00、17:30〜18:00

つーことでみんな録画予約汁
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 15:36:31 ID:PDCEgDQz
>>1
GJ
44様:04/12/05 23:19:58 ID:OW+elIDU
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )=[二])=([二]、==( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )   
               . ヽ)   `トェェェイ ' .:::::::: |ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:48:39 ID:j91/m/2y
先日開局したBBC JAPANでは数年前の再放送をやってるみたいだね。
すごく見たいが、BBC JAPANはCSでも110度なんだよな。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:50:11 ID:9vRtON5g
なにー!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 03:05:54 ID:TNbK40qq
おー、ヴィッキーが見れんのか110度
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 09:11:58 ID:Bo/8Z545
開始前にスレが落ちる悲劇は避けたいものですなわっはっは
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 10:49:10 ID:QizDnQjK
お、ひっそりと新スレおめ!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 21:55:01 ID:mGwYWtM6
BBCジャパンの番組表ってないみたいね。
EPGでも翌日分ぐらいまでしか出てこないし。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 13:44:16 ID:54H0596O
日本の輸入車雑誌でも絶賛記事ばっかしな997もTopGearに
かかればこんなもんだぜ! つーか「かみさんポジション」を
かたくなに続けるジェレミーにワロタ

BBCジャパンのも見たいなー。これでも買うか?
WBSで紹介してたけど結構良さげ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041126/sei.htm
12来週:04/12/09 14:55:29 ID:tsIM6MT0
Richard drives the new Ford Focus and compares it to the Vauxhall Astra and the Volkswagon Golf
In the news: Citroen C4 in the studio, Richard gets a love letter, BMW 3 Series,
Mitshubishi Lancer Evo VIII FQ-400, and more
James continues the Top Gear restoration project and looks at a Adams Probe 16
from the movie "Clockwork Orange"
Jeremy drives Nick Mason's, the drummer from Pink Floyd, Ferrari F60 Enzo and
the Stig puts in a lap time with it later in the show
Richard sees which is fastest down a hill - a teenager on an offroad skateboard,
a Mitshubishi Lancer Evo rally car, or a Bowler Wildcat
Cool Wall update
Jeremy compares old supercars to new supercars - Pagani Zonda versus
Jaguar XJ220, Ferrari Enzo vesus Porsche Carrera GT versus McLaren F1, and
a look at the Ferrari F40
Star in a reasonably priced car: Geri Halliwell, that chick who used to be in the
Spice Girls
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 20:09:38 ID:u3m/+ahw
禿げて太った中年オヤジが一人ぼっちで過ごす場所・・・ワロタ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 20:11:58 ID:mIc/9p2F
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:34:09 ID:mIc/9p2F
はじまった
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:43:31 ID:i0G3St7i
今朝録った初回の奴。
時計表示がずっと出たまんま。
結局、今録り直してる。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:33:10 ID:2v/8IELy
相変わらず絵心のある映像でやっぱイイね、この番組
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 14:51:39 ID:vPgjywOb
カーグラも絵に凝っているといえば凝っているけど、走行映像はいつも同じ場所
だからな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 15:30:14 ID:GUZ4GyIm
カーグラは出てくる車が違うだけでやってる事は10年前と一緒だし
欧州車乗りでさえ必要以上の欧州マンセ−がうざい。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 19:03:48 ID:ozz9wiEf
やっぱ三本ジジィ最強
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:45:48 ID:kWyMNkxr
正直、カーグラの絵ってセンス無いというかただ良く撮れてるってだけのような気がする。
たとえば両者の映像を1コマ1コマ切り取ってみると、圧倒的にトップギアのほうがゲイジュツ性が
あるというかなんというか…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 17:49:48 ID:80UTr2jR
カーグラはもう見ていない。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 18:49:16 ID:4tpmtF/Z
カーグラも海外取材の回はまあまあ良いよ。
ウダウダ訳の分からない事をしゃべる、ユーミンパパも憑いてこないしね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:00:48 ID:mIQaMH7a
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 23:19:47 ID:5WmNpi+d
お願いだ、1時間番組にしてくれい。


26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 14:38:38 ID:VkpfcpiV
ttp://www.bbc.co.uk/topgear/thisweek/

Worst car of 2004はHyundai Accentだってよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 02:13:33 ID:3ljS2js7
素晴らしく妥当じゃねぇ?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 20:43:01 ID:nfgIrc9l
スズキかと思った
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 17:16:17 ID:I6RL5cox
正直、スーパーカーはあんまり面白くないな。
凄いのがわかりきってるし、到底おれなんか一生乗れるわけないし。

普通に乗用車や小型車のインプレやってくれるほうが面白い。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 00:51:09 ID:LSNqt3Pm
個人的にはめっさツボだったけどな>スパカー特集
マクラーレンF1を結構ボロくそに言ってF40誉めてたのが意外ではある。

でもF40もENZOも多分フェラーリ公式車重よりかなり重い予感
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 08:55:25 ID:7a3Zd8Ji
28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/17 20:43:01 ID:nfgIrc9l
スズキかと思った

鈴木舐めるやつはシロート。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 09:57:57 ID:jlkNrkYK
スズキを貶すのは、ジェレミーの常套句
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 12:08:07 ID:AwxMYbLK
正直、スパーカー振り回してハイ何秒でした、ていうパターンにも飽きたな
旧ソ連の車をギンギンにチューンしたりとか、いろいろもっと面白いことやってくれ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 09:42:02 ID:z6nvayY+
本国でやってても日本向けにはカットされる予感。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 11:50:50 ID:R9rRmQ8u
ttp://www.layeredchaos.com/CSi/FQ400-Topgear.wmv

この時のって日本ではまだかな?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 12:08:20 ID:a9nKJihN
英国の12日放送分
日本じゃ何週も先
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 19:25:35 ID:kO/Ex5rv
>>35
他にネットで見られる所ないですか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:13:54 ID:kdy3Kq4I
ここが有名
ttp://gear.viper007bond.com/
BitTorrentを使用
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:24:50 ID:rC+4Ib3R
>>38
ありがとう
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:57:14 ID:OK8+ihOQ
今週はダッヂヴァイパーの新型やってるね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 07:50:22 ID:8p2cEALP
ランエボの評価高いね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 20:29:15 ID:MQFj1U1Q
スイスの全長が可変できるAクラスすごいな。かっこ悪いが。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:37:50 ID:+XirLuCd
一回目と二回目を見逃した。どんな話だった?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 01:12:02 ID:KXzRMbWS
このあと01:30からのリピート放送は
地震&津波のニュースでお流れかなぁ?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 01:50:02 ID:KXzRMbWS
やはりナシでしたorz
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:23:04 ID:rM8IsiSb
>>44
2:30からじゃない? どっちにしろなさそうですね。地震の被害ひどいし。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 23:49:33 ID:DP15kI8q
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 08:38:50 ID:znpD3miB
>>47
この本音トークを日本のテレビ局も見習って欲しいもんだ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 09:12:08 ID:PaprGPhh
naverとか南鮮の車サイト荒れまくり
BBCに嫌がらせメール送りまくってるらしい(屁でも無いだろうが)

「自国のメーカーを全て買収されたイギリス人の妬み」って意見が大半で笑える
ホント幸せな思考回路だな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 14:26:45 ID:1BtvBnPZ
>>47
日本での放送が楽しみ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 23:31:40 ID:lgGtKQwa
太平洋生え際国家。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 08:46:54 ID:b7aIaMJg
ミニバンのぶつけまくりレースみたいなの、見たかったな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 23:13:03 ID:GorxAknz
今日の初回は津波であぼんか。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 01:21:06 ID:LZsHOiUU
>>53
放送しとるが。
しかし初回に時間表示かぶせるのどうにかならんか。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 10:17:39 ID:GEUJ5PTC
シーズンごとにDVDで売るとかしてくれないかなぁ。
フルバージョンで(´・ω・`)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 02:28:36 ID:6obPRgHy
二回目と、さっきの三回目が休止だな。
明日の四回目は果たしてあるのか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 03:17:29 ID:fdBPZfpn
今日こそ見るぞ!あげ!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 17:04:13 ID:sIR9kro4
無事放送あった
スマートforfourの車内で24時間て、そんなアホ企画誰が考えるんだw
しかもその挙句に「買う気になったか?」と聞かれたら「ダメ、高すぎる」「(ベース車の)コルトの方がいい」だもん
最後のお薦めでヴィッツとフィットが選ばれたのは当然かな
5957:05/01/02 20:25:31 ID:MDP0KQpy
見忘れたああああ
>>58
内容興味あるのに・・・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:54:16 ID:/L8CQwmz
>>59
安心しる
明日の2:30(今日の26:30)と
明日の17:30が残ってるぞ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:32:21 ID:/i/Ajrcx
ハジマタ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:57:08 ID:/i/Ajrcx
オワタ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 11:17:44 ID:QA0BYefU

ワロタ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:53:38 ID:E6iwWi+l
>>58
ああいうユーモアというかウイットが分からないと、この(この国のか?)番組を
見るのはツライのでは。
最後のお勧めは取って付けたオチみたいなもんで、本気には勧めてはないと思うぞ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 11:04:26 ID:KypJY1Zb
でも英国でフィット(Jazz)の評価は高いよ
channel4でもコンパクト1位評価だし
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 11:13:18 ID:BW6Fv3mC
ガルウィングのベンシって憧れていたけど
あんな車だったとはね・・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:05:33 ID:ff63jt4I
ほう
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 13:18:06 ID:ir/OQg9c
マジ、女の吹き替え勘弁してほしい
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 19:41:08 ID:8yMAIesQ
そうかな? 漏れは結構好きだな、あの吹き替え
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 11:49:04 ID:HxXjJSFy
VWからなんかもらったんか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 20:30:30 ID:arT5YoL7
ニュル女…
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:10:50 ID:jSr+/Uqu
あの女すげーな。
まあ日本のドキュソ女の飛ばしっぷり見てると
わかる気がするけど・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:11:58 ID:VpyJqspz
今週のって本家の二回分を混ぜてあるな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 10:23:55 ID:YPrtChlt
本家って、30分番組なのか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 16:11:55 ID:fAQazxHb
金払ってで誰でも走行できる専用のコース・・・
日本でもそーゆーのがあればいいのになあ。あ、首都高か。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 22:15:06 ID:ScGWUdGt
>>75
ただ飛ばすだけならアウトバーンもあるしね。
うらやますぃ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 00:14:33 ID:HFUAUCdz
でも一般道路でスピード違反がもっともやりやすいのは日本って話。
最低法定速度が日本よりは高いからどっちがマシかなぁ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 14:01:03 ID:cfwhImsG
有料駐車場に車を止める様な要領で、コースに出られるのは面白いと思った。
日本のサーキットは敷居高杉。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 17:15:55 ID:ThpQdJ94
アメリカのどっかの田舎の直線道路にもあるらしいね。
日曜になるとゲートが出来て近郊の老若男女が集まって
ドラッグレース会場になるんだって。
そーゆー文化は日本で生まれないよなあ。青色ダイオードの人が
日本はウンコチンチン!と騒ぐのも理解出来る気がする。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 00:25:24 ID:YfEy7y1m
峠やら首都高をサーキット代わりに使うというのも、ヘンな話で。
でニュルの様に、田舎にサーキットなんか作ろうものなら、
地元住人に猛反対される。
日本でモータースポーツは暴走族と混同され続けけ、永久に理解されないのか。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 09:23:05 ID:NzDAI5FY0
ジェレミーが乗ると燃費が悪いプリウス(´・ω・`)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 11:55:26 ID:ri2L9nAT0
前半まではエボほすぅ〜い、とおもたが
途中からは、エボいらね、とおもてしまた

ある意味、灰ラックス編なみにおもすろかった
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 12:46:43 ID:8VRJDhMV0
平均速度高めでずっと一定速度、みたいなパターンだとプリウスは
あんまし意味ないだろ。地元で先代の個タクがいるけど遠出した方が
燃費悪化するってな話。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:11:27 ID:g55sdbjb0
豊胸手術をしたモデル

ある意味エボを最も的確に評価した一言…
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:40:23 ID:GVZ3AYxcO
もう見たのか。早起きだな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 22:39:34 ID:g55sdbjb0
>>85
録画して、見たのは夜
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:03:20 ID:jcqn1sHj0
途中出てきたマレーシアのくるまってダイハツムーブのOEMかな?
しかしスマートがあんなに曲がらないとは知らなかった。
現行プリウスも、漏れ自身何度か乗った限りではまぁ20km/lぐらいだし、
それならディーゼルのほうがいいってのは正論だろうなぁ。 
ディーゼルという選択があるのならね…

ワースト・カー・オブザイヤーはブッチギリでヒュンダイ・アクセントかよw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 20:34:01 ID:8e3d6L2f0
プリウス酷評だな。
アームレストのがたつき防止にスポンジ・・・って
トヨタだもんしょーがねーよ!


>>87
ムーブみたいですね。
「オーバーとアンダーが同時に出る車」ワラタ。
やっぱスーパーカーよりもこういった企画のほうが
面白いね。





89名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 22:54:51 ID:pauDfCCj0
エボの最小回転半径ってなんであんなにムチャクチャなの?AYCつけてる関係?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 01:48:16 ID:ZEqLQFcM0
スマートが曲がらないのって、横転防止のESP効いたせいなのかね。
あのスピードで曲がっても横転すると思うし。

ムーブOEMは横転する代わりに滑るからまだ許す。

エボの回転半径はジアコーザ式ベースの4WDでさらに幅広タイヤ付けたら
あんなもんでしょ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 10:39:05 ID:pObsndvm0
エボの最初のホメ殺しに近い賞賛の嵐には
「おーー、三菱は好きじゃないけどエボは認めざるを得んな」と
感動してたが、途中からいっきにダメポ(´・ω・`)ムードに
豹変してしまって少し嬉しかった。

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 10:46:51 ID:HZdNvr780
うう、見たいなー。うちのケーブルいつのまにかBBCからCNNに
なっちゃったんだよなぁ。スカパーがあるか・・・。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 01:42:50 ID:Jm6yY8i40
< #.`Д´>   謝 罪 賠 償 !!!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 11:57:16 ID:TfS8nn4X0
>>91
構成上の都合で、ああなっちゃんたんだろうけど
空気は、好意的にみえたよ

まあ、エボが井上和香だとして、乗り心地は良いが
掃除洗濯料理はだめって言われても、乗りたいものは乗りたい
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 12:22:39 ID:UwQW5ad00
この番組のスレあったんだw
プリウスぼこぼこに言われてたな、
ルポに勝つには欧州にはディーゼルハイブリッド開発して
輸出するしかないか・・・

エボはイギリスの特注モデル?400馬力まであげて900万の
タイプがあるのか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 22:28:05 ID:kEGzBVQ+0
あれはFQ400っていう三菱欧州進出30周年記念の限定モデル
数百台限定のはず
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 07:01:53 ID:5RGuGvI30
100台限定だね
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 10:29:06 ID:fU6efX8X0
>>95
加減速を頻繁にするようなシチュエーションじゃないとハイブリッドって
それ自体のデメリットを打ち消せない。ジェレミーが走った道路が
どんなのか知らんけど、高速道路メインじゃ絶対勝てないに一票。

向こうでも渋滞は多くなってるみたいだから需要はあると思うけどね>ディーゼルハイブリッド
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 11:29:50 ID:S6BKDLDc0
>>96-97
で、実際にあのハンドルの切り角で何が問題となるんだろう
Uターンはともかく(アレに乗るんだったら交差点でのUターンでサイドを引くとか?w)
車庫入れとかで、問題があるのかなあ 実用上の障害って何だろう

コーナーだったら、アレぐらいアンダーな方が流し易そうだが
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 11:37:33 ID:JmujUTkS0
ロンドンタクシーのハンドル切れ角を見れば、
イギリス人が怒るのもまあ、無理はない
10195:05/01/25 13:52:21 ID:f8t9tjS/0
>>96-98
ふむふむ、サンクス

ハイブリッドはそうだよな
日本的なストップ&ゴー渋滞でこそのシステム
郊外の道路を一定速度とかじゃ勝てないよな

あの司会のオジサンは英国というかBBC放送されてる地域
(まあ全世界なわけだが・・)ではどういう位置づけの
詳論家なんだろ?

藻前こそ間違ってるだろの徳大寺先生?
不躾な三本爺?
ちょっと静かにして欲しい国沢親分?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 14:30:59 ID:S6BKDLDc0
ここでその3人の名前を出されると、正直どん引きになるな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 10:16:58 ID:LbyheLSw0
>>102
そう?それはスマンかったけど
BBC出てるから評論の権威という訳じゃないだろうし
あのおっさんは少なくとも英国ではどういうポジショニング
なんだろうとふと疑問に思った
104前スレから:05/01/26 10:29:44 ID:ApHFVUS80

どうぞ

プロフィール: 
ttp://www.bbcworld.com/content/template_clickpage.asp?pageid=2231 
ジェレミー・クラークソンはパブリックスクールを放校処分になって 
(麻薬か何か?)その後どういうわけかジャーナリストになった 
単なる金持ちのボンボン。レーサーの経歴はない。

伝説の灰ラックス編
ttp://www.bbc.co.uk/topgear/prog28/toyota.shtml 
105103:05/01/26 12:46:00 ID:LbyheLSw0
>伝説の灰ラックス編
拝見シマスタ・・・・
国沢親分ごときと比較して申し訳ありませんでしたw
彼はネ申かもしれません
106|ω・)● ◆oYakATaMoE :05/01/26 13:11:27 ID:nx+fVk7n0
|ω・)にやにや
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 13:40:51 ID:8D4712dF0
ルマン走ってたのはジェレミーの前任者だよね

ジェレミーにしたところで、TVRのすごいのを
飛行場でクルクル回す腕は持ってるわけだけど
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 18:02:38 ID:xN1pqRAT0
「これは、ドライビングについての今までの観念を覆すものだ」と
 新三菱EVOを気に入ったジェレミー。この車の性能をチェックするために
選んだ競争相手はボブスレー。また、ルノーのF1マシンがトップ・ギア
 サーキットに登場。1分をきるラップタイムをたたき出すことができるのか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 11:59:38 ID:FhmxvfdL0
いや、放送日だってえのにカキコ薄いねぇ

ミシビツの窮状を知ってか知らいでかはわからんが
結局、EVOが好きなんだね 日本でこの企画なら
バラエティで1時間物になるんだろうが、CMで前を
被せてメリハリなくだらだらっとなるとこ、スパッと
15分で刻むとこが凄いね もったいないぐらい

レースカーと、最新市販スポーツ車との比較も
15分でしかもF−1車のラップ付き 信じられん
絶対に、社会主義国家日本じゃ成立せんw

体制に尻尾振りまくりのNHKが、このBBCを
手本になど、 まさしく 笑 止 の限り
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 12:27:48 ID:fl4Tphcl0
さすがに第一回目をリアルタイムで見てる奴は少ないだろ。
録画したって、チェックするのは夜以降ってパターンがほとんどだろうな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:45:01 ID:TIkYaR8cO
朝4時から見たら発狂するだろ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:48:57 ID:FhmxvfdL0
んにゃ、HDに録画してあるものを朝コーヒーを飲みながら見てるが
普段はESPNのSCだけだが、木曜の朝はこれが楽しみ ウヒヒ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 15:05:16 ID:KLCu8EnF0
いや今回最高ですな、F1マシンっつーてまさかルノーR24最終仕様持ってくるとは
思わんかったし。速過ぎて笑える。

あと一応マスタングの名誉のために言っておくと、リアサスがリジッドなのは
「マスタングオーナーに対するマーケティングリサーチの結果」だそうで、
アメリカらしいと言えばらしい話だ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 15:55:16 ID:FhmxvfdL0
あのマスタングの開発って、ディスカバchの「カスタム・カー」でやってなかったかっけ?

ってか、あった
ttp://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=815404&id2=000000
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:39:35 ID:I0u2BfZx0
年末に本国版オートスポーツにジェレミー・クラーソンがどこかの
会場で車に関するトークをするという一面広告が出ていた。彼を全面的
に押し出してますた。
アンドリュー・フランケルくらいの地位なのかな?
少なくとも日本の評論家よりずっとまし。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 00:14:49 ID:s2+k/dhu0
また三菱かw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 01:45:09 ID:/3MKaCHk0
>>114
Discovery Channelのは古いマスタングを
カスタムショップがニューマスタング風に改造したもの。
かたや今回のは本家Fordが現在の技術でリメイクしたもの。
ぜんぜん違うよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 01:56:52 ID:RJH+HCrn0
ジュラルミンやらドライカーボンが当り前・・・になるんだろうか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 10:10:40 ID:PEkb9PTm0
>>117
何か、新型ムスタングが映ってたみたいなきがす
新型の開発を外部に委託するってな内容で記憶していたつもりだったが
間違いだったら、スマソ >>114は参考程度に見て頂戴ですた
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 10:58:23 ID:vq3tjs8B0
新型マスタングを改造してD1に出るってな放送はあったような。
あとフォードGTは新車開発のドキュメンタリがあった。
ごっちゃになってないか? オレもあんまし自信ないけど。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 12:53:26 ID:aSA2QDV10
>>118
ジュラルミンって、、、
アルミフレームとかなら2000番台とかじゃなきゃ、使い物にならないんじゃないの?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 20:38:29 ID:FoDFQlDY0

わからん
123118:05/01/29 21:44:04 ID:Ehytw2BZ0
>>121
ジュラルミンは2017合金、超ジュラルミンは2024合金の商品名なわけだが。

決してアルミ合金全般を指すものではない。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 23:21:03 ID:pYjxj0ew0
すまん、無知が理由なんだが
なお、わからん
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 20:27:54 ID:wIFp1sRc0
市販車VSレース仕様車は面白かったな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 02:54:26 ID:xr8i+LOTO
今見てるorz
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 06:33:45 ID:319+uxvb0
お、LOTOじゃん
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 10:42:31 ID:xmRkFZjJ0
>>109
コクーンに録画して見てるからリアルタイム
でみてないからスマンネ

>レースカーと、最新市販スポーツ車との比較も
>15分でしかもF−1車のラップ付き 信じられん
確かにあれだけの比較を15分に押し込むとは・・・

ルノーのあのいつものコーナーの曲がりっぷりは凄いな
あんなにオーバーもアンダーもなく、クイクイ曲がるのか

それでいてF1のラップタイムを惜しげもなく投げ捨てるとは。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 12:48:19 ID:u7dg3L1t0
ただし、あの一台を走らせるのに30人近い人間が恐らくは2日掛かりでw
それ以外に、打ち合わせやら前準備やらもあるだろし
加えて撮影のためのクルーもいれると、結構とんでも企画じゃないか

それを数分の放送で、しかも結果は破棄って、漏れも一番上に貼っておけよと
まあ、その辺がジェレミー的なポリシーなんかな?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 15:36:21 ID:xmRkFZjJ0
>>129
放送だけ見ると、エンジン掛けて1発のタイムアタックみたいに
放送されているが、コースに合わせてギアとかサスとか
個別設定しないといけない現代F1が1発アタックとは考えられないから
事前にコースの情報をインプットできてシミュできていたとしても
実際はそれなりに周回した後のラップだと思われる

誰かも書いてたけど、あれを日本のテレビ局が編集するとしたら
ルノーF1だけで1時間番組だな
ラップにしてもカメラ5台ぐらいで追いかけてと
車載カメラ乗っけて59秒のラップを15分ぐらいに編集
ラップタイプ発表は当然、1分間のCM開け
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 17:44:39 ID:CPxwYvo+O
なんでルノーだったんだろ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:51:24 ID:nYr1/Sy70
日本でやってるのはダイジェスト版なんでしょ。
本国じゃ一時間番組らしいし。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:37:59 ID:kykWF3tr0
>>132
BBCJAPANでは毎週土曜に1時間やってるよ。
吹き替えも字幕もないけどね。
ttp://www.bbc-japan.com/
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:58:39 ID:WHakXEuR0
ハリアー飛ばしちゃうのもあったしねえ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:02:52 ID:Yhd9Rrss0
>>132-133
おれもスカパーのBBCで見てるんだが30分だなあ
サイト見るとBBCJapanというのと
BBCworldというのがあるのか?
Japanの方はCS110での視聴オンリー?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:11:05 ID:8U8Ql1u50
みたいだね

内容がそんなに違うのか検証をこきぼんぬ!!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:41:00 ID:cIMqVziBO
ジェレミーが吹き替えでは
「ではまた来週BBCWORLDでお会いしましょう」
って言ってるんだけど・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 05:58:01 ID:ypOB0aJg0
現代クーペが良い車?
笑わせるな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 07:14:35 ID:mGJnD1xy0
BMW1シリーズのランフラットタイヤのことを単に「幅広のタイヤ」って訳してたね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 12:33:26 ID:5rcZXyiw0
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ドッカーン !!
         l l
 カタカタ ∧_∧  
     <`Д´#>  またBBCニダ!
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:33:12 ID:9fKTfXob0
漏れが録画予約してる木曜午後10:30〜はここ数週特番ばっかだ…(´・ω・`)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:14:54 ID:hT1FEK4Y0
半島&マレー車ワラタ

昔は日本車がこういう役回りだったのに
隔世の感だな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:48:11 ID:evrBw6vf0
たしかに80年代くらいまでは
そんな感じだったね、日本車も
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:56:50 ID:Oq+vQmaM0
AMGのゲレンデバーゲンが欲しくなったな・・・
・・・いや、欲しくなっただけなんだがな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:33:41 ID:5Ep4bw0f0
俺はレンジローバー・スポーツの方がいいな
あそこまでアホ馬力じゃないが
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 21:46:14 ID:s2MDdUEN0
>>142
「環太平洋地域の車」として紹介してるのに
「ヨーロッパや日本の車と違って・・・」と扱われてしまうんだから
日本車の信頼性ってすごいよなー。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 05:51:20 ID:2LyBw5Yo0
>>135
BBC-JAPANはBBCのエンターメント専門ch。
BBC制作のドラマやバラエティーを放送している。
あそこでやっている奴は本国バージョンだけど、およそ三年遅れぐらいの再放送。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 10:38:12 ID:/hRCL37YO
今の韓国車と当時の日本車を同列に扱うのはどうかと・・・
今の韓国車が割安さ以外に他車を上回る何かがあるだろうか。
当時の日本車にはそれがあったわけで・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 12:29:10 ID:DYqBPZH20
減益しまくってるからほっとけ→ヒュンダイ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 15:34:20 ID:R44cIAUi0
トヨタがAMGゲレンデバーゲンに対抗してメガクルーザーのTRDモデルとか出してくれないかな、とか思ったり…
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:48:27 ID:bP4hxh4A0
>>150
既に生産すらしていないだろ
出すならもっと売れるX5&3系の(日産で言うとFX45みたいな)車だろうね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:15:27 ID:ECpUyLB/0
てsy
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 11:02:05 ID:LGexjlAr0
今週は並な出来ってか、先週が異常に大盛り汁だくだった希ガス

韓国車ネタで、昨日放送だったらしが、うちの地域はまだ放送されてない
ttp://www.tvk-yokohama.com/sinsha/2005/050206.html
三本、何て言ったんだろうねぇw ちょっと興味がある
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 11:52:45 ID:C2aqgRdt0
>>153
新車情報2004について熱く語るスレ Part49
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1107181934/l50
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 14:14:07 ID:o7iPGbLF0
三本さんは韓国車に激甘だよ
ヒュンダイに知り合いがいるみたい
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 14:22:48 ID:LGexjlAr0

それは、(・A・)イクナイ 

ってか、カタログ見ても割安感を全然感じんのだが
おまけにインプレ、パワーもトルク感も2000cc並って
店舗数も多いわけじゃないし、値引き下取りを考えると

お勧めできるもんなのか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 09:09:44 ID:Erlr4yme0
今週はマッタリと、イギリスからスイスのスキー場までのフェラーリ対公共交通機関(飛行機有り)対決か
鑑賞するには、このぐらいの編集の方が圧縮がきつくなくて良いなw

先々週は盛り込みすぎ、もた〜いなかった 1時間にすれば良かったのに
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 11:52:53 ID:xri+GakG0
ワイパーテープ留めワロタ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 13:58:52 ID:lG1k/ngT0
日本の国際免許証で走れる外国で交通違反したら罰金だけってパターンが
多いみたいだけど、EU内同士だと減点とかあるのかな? 
英国とEUの交通規約の絡みもよくわかんない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 17:54:45 ID:dSu/Xi400
フェラーリが最後にロッジに止まる所、思いっきりリアタイヤロックしてるな…。
見ててコエーよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:18:28 ID:x0CBnSnZ0
この企画、あんまり面白くないんだよな正直言って
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:00:40 ID:VehrorTq0
普通に面白かったが?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 04:33:23 ID:qx1GKtsH0
スカリエッティってカッコ悪いな・・・高そうにはみえるけど
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 14:40:38 ID:KgnUqI200
>>160
2人を見つけたあとクラクションが派手に鳴らされるが、
フェラーリが急に停まろうとしたので後ろのクロカンっぽいSUVが
鳴らしまくったと思われる。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 21:54:06 ID:CYpIT8Xb0
>>164
全然関係ない
最後に待ち合わせ場所に止まる場面
166164:05/02/11 23:22:40 ID:HhEDKvNX0
あ、いや、おれは2人を発見したときの場面を言ってるのデス。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 02:02:00 ID:QkN0CKzu0
エンドロールの時の映像からするに
今週のってランエボvsボブスレーやルノーF1 59秒の回と同一週だったんだ
かなり濃い回だったんだなー
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 09:51:48 ID:IJObzZj00
>>167
で、1時間の構成なのか・・・orz
凄いなぁ 緩急ありでジェットコースターみたいだ
日本じゃこんな番組をってことになると、所ジョ××が
MCってな編成になるんだろうが…か、考えたくも無い
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 16:04:48 ID:WoHPWYZT0
>>163
実物を見ると結構カッコイイぞ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:33:33 ID:lHL22ii20
>>166
じゃあレスアンカーの意味は?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 02:55:03 ID:NMKXA92E0
シーズンオフの期間が長いんだから
30分前編後編に分けてでもそのまんま流す方が
作る側も見る側も幸せになれると思うんだけどな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 08:44:28 ID:QTQ8YWoM0
実際に編集で削除されてるいるのか?
もし、そうなら止めてもらいたいが・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 15:00:59 ID:7FQLCv5y0
再放送を英語で見た
朴訥な同時通訳もいいが、やはり英語の方がいい
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 16:41:44 ID:dls+Kocs0
110°じゃなくて無印スカパーなら、真っ先に加入するのにな。
>BBC-JAPAN
110°チューナーor付きTVは、地デジとBSデジ込みだから高すぎて火炎。
BS朝日のCGTVも打ち切りらしいから、更に買う気が失せる。

そういやチョンが環太平洋特集の時に騒いでいたが、彼らはリアルタイムで
BBCを見る手段があるのかな?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:29:54 ID:X/7gIHoB0
>BS朝日のCGTVも打ち切りらしいから

まじすか・・・・最悪。
CGTVのためにBSデジタルチューナー買ったようなもんなのに。。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:11:48 ID:N8hZ1Eif0
>>174
あれは英国に留学してる韓国人学生がチクった
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:30:37 ID:KIkdHRBC0
DVD野郎がちくったのか
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:13:41 ID:ovlqm2ZD0
ワロタw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 11:51:25 ID:3Nm7x9350
明日のネタって、何ぁ〜に?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 19:49:41 ID:T876JacK0
>>179
予算300万円で中古のポルシェ購入に挑戦。ジェレミーたちは掘り出し物を
 求めてイギリス南部のブライトンへ。そこでベストの一台を見つけるべく、
 さまざまなテストを繰り返す。果たして、彼らが望む車は見つかるのか?
 
らしいっす。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:47:40 ID:zmu7Omxx0
ありがとぅ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 05:34:48 ID:xpoXDZd40
30万円じゃねえか!ヽ(`Д´)ノ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 06:41:59 ID:rNaidwc10
30万づつだろうw
どこをぐぐったんだ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 06:59:14 ID:uVEppbKe0
いや、そのtxtはBBCのメルマガそのまんまだ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 09:49:46 ID:jn3/S8BK0
髑髏のシフトノブ、笑った。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 09:58:17 ID:gKBvD6d60
頭のジェレミーの減点はネタ振りで、最後の家具は、ありゃ落ちだな
今回のは脚本付だったね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 12:15:44 ID:gKBvD6d60
ところで、チョコエッグってイギリスで売ってんの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 12:45:01 ID:qYgvvLPg0
>>187
元ネタがキンダーサプライズってイタリアの菓子だから(日本でも一時期売ってた)
そっちは売ってそうな気がする。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:06:23 ID:OxNoApWa0
ボロシェ対決か・・・こういうのオモロイ。
日本だと所ジョージの番組でやりそうだな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:00:25 ID:e0Zp4ODP0
>>189
所ジョージがMCの車番組なら、十二位前、深夜帯でやってたよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:25:27 ID:e0Zp4ODP0
>十二位前
十二年位前
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 22:48:31 ID:+Gmzxkre0
ここ最近のトップギアでは一番面白かった
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 12:36:28 ID:BmUnm6o60
そう?結構不満はあったな
まず924と944なんつう同じ車を並べるのは無意味
911だったらヨカタ じゃなかたら914でも可

でも苦言を呈そうとしても浮かばないな、やっぱりおもしろいから
あとあのエンジンのテーブルは欲しいし
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 01:11:30 ID:5CoxnQnm0
>>190
所さんの車はエライ!だったか。よくイクラちゃんとか銀蝿の翔が出て、大井競馬場でロケしてたような。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:12:31 ID:2NB1P2vG0
この流れで出来た特番で、確か解く大事とかと公道激走でディレクターだったかが
K察に呼び出されヴィデヲで速度を検証して書類送検だったけか

もうノンポリの所を出すのは止めよう ちょっと違いがでか過ぎてウザクなる
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:39:18 ID:YVmFleE60
>>195
あれじゃないか?
高田純二が32GT-Rで常磐道を激走するのを、ヘリが鳥瞰のアングルでロケしたせいで、
走行速度が割り出されて、速度違反で書類送検されたってやつ。

漏れ、その放送見てたもん(W
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:35:33 ID:IDb/cP7b0
おちる
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:38:37 ID:8azTnyym0
今回のは結構面白かった
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:12:00 ID:zB0cMxcF0
「車はえらい」でS13をR32に改造したシルビラインを出した香具師
がいたなあ〜。1台R32を買うよりかかったと言っていた
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 00:22:24 ID:IPTAxGQ10
本国では日曜の晩に放送らしいけど、馬鹿げた事を本気でやる所が
昔の鉄腕DASHの雰囲気と良く似ているね。
燃費競争とか、公共交通とどっちが速いかとか。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 09:48:38 ID:2IOdHjfv0
今までと違う面白さだった、普段こーゆーのがカットされてんのかなー
30万おつりでテューンの指令が出た時のジェレミーの顔が最高だったw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 11:22:44 ID:4YshVd730
パーツにばらして売った方が高い928がカワイソウ・・・
・・・でもあの家具セットは欲しいなw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 13:18:08 ID:vONZi5wq0
アリエルアトムは、ドアも窓も屋根もないレーシングカー。他とは違う
ユニークなこの自動車は、徹底的に走ることを純粋に追求したもの。
アトムに搭載されたホンダiVTECエンジンのパフォーマンスを徹底調査する。
またジェレミーは、ランドローバーディスカバリーで登山に挑戦。
  

つーことで
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 13:53:30 ID:TYBY2jI40
アリエルアトム
ttp://www.lotuscars.co.jp/ariel/

ランドローバーはマンセーネタか?

まっそれは明日の楽しみ、つーことで
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 16:10:59 ID:mRtFS/lg0
イギリス車はメチャメチャ貶すくせに、最後の締めで強引にマンセーだもんな。
まあ貶しっぱなしの我が国のヒョーロン家に比べればマシか。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 20:42:50 ID:H/sNJaIJ0
MG-Fはボロクソのまま終わった記憶が
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 01:21:53 ID:SmU/na/H0
すぅあて、どっちでしょうか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 05:54:31 ID:9TMh/TkC0
SLRとペネロープの時の再放送じゃねえか!ヽ(`Д´)ノ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 10:00:18 ID:ed/0gZVc0
また、やられちゃったよ
>>203 の、ネタ元はBBCの配信メールか?
この世に正確な情報ってのは、もう無くなったのかw

漏れ的には、見逃した回だったので無問題ではあったが

ってか、再放送出来るんだったら昔の放送分とかを
傑作選とかにして放送汁!!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 14:17:15 ID:68ziOn1v0
まったくだ。 こんな再放送するんなら第1回から再放送汁
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:00:37 ID:ed/0gZVc0
第一回目から見たいが、今まで何回放送されてんだ
長寿番組だろう、これってwww
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 19:07:10 ID:ojTy+s8a0
休止期間に、再放送で穴埋めをするなら歓迎するけどな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:02:09 ID:shdTL7Et0
また再放送か
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:39:35 ID:nc+Yo8Ca0
再放送なら(再)って書いといてよ…
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 11:04:11 ID:5p3M81DI0
再再放送するくらいならカットしないで
本国の1回分を2回に別けて放送して欲しい。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 01:03:32 ID:X95Jcqbl0
来週で今シーズン放送終了か。
その代わり同じ枠でその次週からジェレミーが出る「スピード」を題材にした
番組が4週分あるらしい、ちょっと期待。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 11:22:02 ID:ko1KfxggO
キアヌと共演した映画?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 15:58:51 ID:VF77lRG90
去年の夏に放送した、「世界を変えた大発明」みたいな番組だろうな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 20:17:51 ID:HfJQpyEJ0
>218
あのテの番組なら歓迎だ。
BBCはなかなかいい番組を持ってるとオモウ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 20:37:28 ID:X95Jcqbl0
あー、映画の「スピード」なんて眼中に無かったよ。
というかオレは「新幹線大爆破」の方が好きだ。

例の番組、写真が一枚載ってるがジェレミーがフォーカスWRカーに乗ってるみたい。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:11:18 ID:5o8dRkW40
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 13:50:15 ID:HDw3XCyi0
あ〜、何だ今日も再放送なのか?
っで来週から新番組ってことか?
ぢゃ先々週がシリーズ最終回だったのか?
どうなってるんだ???
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 09:13:43 ID:D05HrMbi0
普通にシーズン最終回だったw
録画しておいて良かった 面白かった
で、何で衛星番組表は (再) だったんだ?

アトム最高!! ホスイ ジェレミーが乗ってる時の顔には藁た
最高のシーズン・フィナーレだった 次のシーズンも絶対に見るぞ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 10:03:01 ID:c2EsWCpr0
前半部分は再放送だろ。
結局シーズン12話か…どうやってDVDに収めたもんだか。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 11:53:51 ID:O3pACq9n0
不死身のハイラックス放送してよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 18:23:37 ID:Hjk+N3610
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 00:18:28 ID:r6tv3+Hn0
ところで、Mr.Kawasakiって誰?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 11:12:17 ID:c53wgNd+0
俺も気になった
たぶんカワサキのバイクでも勝てないって事だと勝手に解釈した
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 11:16:41 ID:N0vcl9hc0
>>226
これもむかーしの再放送だよね?
4話のジェット機で気を失うのって、F15の機内でゲロするやつだよな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 01:57:47 ID:y5MUlI6C0
今見た。アトム、カレラGT抜いてるし。それで500万円台って。日本で走れるのか
怪しいけど。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 02:07:31 ID:EfLUmHI30
アリエルジャパンっつー代理店もあったりするぞ>アトム

ttp://www.cozycars.com/

確かに安いなぁ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 10:04:08 ID:7okyx7Pt0
>>231
上段は止めれw
税込み\5974500の220bhpにスパ茶とフルオプションで
¥1000万肥えるじゃないか

それなら、これ貝松
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43992803
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 10:48:55 ID:EfLUmHI30
>>232
なんつーかツッコミ所満載だな>リンク先。ATって一体。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:52:37 ID:9tI4zYyg0
先週頃からか?、画面の中途半端な位置に字幕を垂れ流す様になったんだな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 18:13:35 ID:P/BmbTRc0
emuleなんかで"top gear"でサーチかけると
結構キャプチャーが引っかかってくるよ。ほとんど原語だけど。
ここの香具師でキャプって流してくれる香具師はいないの?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 09:40:05 ID:pPFXY8Qq0
日本での放送よりも、本国版きぼんぬの方が圧倒的多数だから
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 11:07:02 ID:W1wJj53J0
新シリーズは6月


ジムニートラック( ゚д゚)ホスィ…
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:47:50 ID:2fTioozQ0
フライバイワイヤーってやつ、面白そうだなあ!
あれなら飛んでる気分になれそう。でもワイヤー切れたら怖いなあ・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 17:23:08 ID:2brTPiqb0
もうここは用無し?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 20:48:14 ID:zo3NMxJ10
6月までか、保守できなさそうだなw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 09:46:49 ID:GCMeZ1t90
スピードのジェレミーは面白くない
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 07:37:42 ID:+EFCGLxe0
まず、見てないしw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 15:32:32 ID:mcVLpTLq0
>>241
えー、それなりに面白かったよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 10:18:13 ID:SeVh1Ghz0
フォーカスのWRカー自爆させたりシューマッハとの
やり取りなんかは相変わらずで面白かったと思うが。

何も無く6月まで待つよりあんなのでも流してくれた方がいい。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 08:56:25 ID:yjTiyf6x0
スピード、時間帯変わっててビクーリしたよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 22:05:10 ID:hnzTHQvb0
>>244
禿銅。
少なくとも、車をネタにした番組(レースを除く)って少なくなる一方だからね。
貴重だと思うけど…。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 22:47:34 ID:K6F/I/EO0
fifth gear面白い
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 08:41:24 ID:GpwVgPz00
age
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 17:08:44 ID:XFMojoxj0
ホシュ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 20:41:14 ID:08Q9KwbR0
この番組のスパイカー動画の場所を知っている人いますか?

この前見たんだけどどこだかわからなくなってしまいまして
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 09:39:16 ID:Xq518QbT0
6月まで保守
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 19:07:29 ID:hum0fw4E0
千頭
2536月11日からだってよ:2005/05/30(月) 15:17:10 ID:MQnT+ofY0
TOP GEAR 放送時間変更のお知らせ (5月27日更新)
いよいよ6月11日(土)より、トップ・ギアの新シリーズがスタートします。
*今シリーズより放送時間が変更になりますので、ご注意ください。
トップ・ギア
Top Gear
6月11日土曜日より毎週土曜日初回放送
(土)★18:30〜19:00
(日)01:30〜02:00、10:30〜11:00、22:30〜23:00
(月)05:30〜06:00

英国BBCで大人気の自動車情報番組「トップ・ギア」、
これまで数々の車をテストしてきた長寿番組だ。
戦闘機ハリアー、ユーロスター(鉄道)やボブスレーとの対決、
エジンバラ〜ロンドン間の無給油ドライブに挑戦、
30万円でカッコいいポルシェを探せ!などユニークな番組作りと、
辛口 批評が人気の秘訣。
今シリーズも最新情報満載でお届けします。

http://www.bbcworld-japan.com/information/main.asp
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 10:54:05 ID:2KMYH0Ma0
無料開放デーにあわせて放送シル
BBCの看板番組だろ

            _,,..,,,,_
            / ,' 3  `ヽーっ
          _l   ⊃ ⌒_つ __
        / ( `'ー---‐'''''"ノ    \
       /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ
       |   /          \   |
       |     ●      ●    |
       |                  | ころころ〜
       ヽ      (_人_)     ノ
〜〜〜〜  ◎―――――――――◎
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 10:30:02 ID:xsEuLeWn0
復活〜っ

土曜日が待ちどうしいゾ
てなこと言ってて、地震とか起きたりして
ここんとこ、目立ったテロも起きてないし
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 19:47:41 ID:Y7jVcu5u0
今週末から放送という噂を聞きつけて飛んできました。大変待ち望んでおりました。
ところで,BBCのストは解決したんですかね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 20:47:07 ID:KvJFCBmx0
初回は土曜18:30から、って微妙だな。
居ない事も多いし他のモータースポーツ関係と被る事が多そうな…。
再放送は多いからまだマシか。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 21:40:35 ID:8EInHVTS0
土曜夜だとF1のフリー走行終わったあとくらいだから大丈夫なんで無い?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 13:59:12 ID:m9AmOynC0
おっと、保守
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:32:46 ID:A1Ni+R890
クラークソンも年食うたなぁ。

ファイルシェアソフトでも結構出まわってるし、番組のHPでもクリップ4本見れるよ。
http://www.bbc.co.uk/topgear/downloads/
あとクラークソンのコラム、タイムズのウェブにある。
http://driving.timesonline.co.uk/section/0,,12529,00.html
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 18:29:53 ID:0N+ixZ1v0
さあくるよー
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 18:55:45 ID:8rhPxBCn0
レンジローバーvs戦車、ワロスww
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 20:12:36 ID:CLGQUOoQ0
メルセデスCLSかっちょえー!
音楽はプライベートライアンかよ。(w

さーてトヨタはこれをいつごろ真似してくるかなあ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 20:27:29 ID:A1Ni+R890
>>263
カリーナED、コロナエクシヴ、セレス、マリノといっしょではあらぬか。
ベンツ自体、ジャガーのぱくり。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 10:06:49 ID:VDVL8pjk0
昨日、仕事で録画セット出来なかった
今日、このスレに来て>>253で再放送を確認
今セット完了しました

アリガトウ 
>>253
助かったよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 00:04:12 ID:tX1+tXFp0
今回放送時間が集中しすぎ!
戦車とローバー面白かったのに録画できなかった。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 13:24:33 ID:XFIT0U7m0
よくイギリス陸軍は協力してくれたな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 13:27:22 ID:7RIKgJF00
それよりよくローバーが車貸してくれるよw
前の登山のときもそうだし、帰って来た車絶対傷だらけだろうに。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 15:03:00 ID:DeMqpdOL0
クラークソン、酷評するからトヨタやローバーの広報が車貸さなくなったことあるらしい。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 17:23:37 ID:Aa3vSjy60
ちょっと前にジャガーだかのビンテージカー(世界に数台レベルの奴)を
ボロボロにして訴えられてたがあれはどうなったんだろう。

さすがにこのレベルになるとちょっと謹んでほしいような。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:02:40 ID:DeMqpdOL0
>>260のでハイラックスをボロボロにするクリップ見れる。パーツは使わず普通の
工具類での修理が条件だったらしい。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:08:51 ID:IpuLKyHL0
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:14:07 ID:bgzpyK5M0
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:42:03 ID:P0Oz5OvZ0
ボロ車対決、まさかそんな車を選んでくるなんて…
しかし最後はジャグヮー優勝で英国の番組的にはメデタシメデタシなんだろう
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 20:28:41 ID:zfmZaCgw0
まあ、他は戦犯国家だからね伊田車があれば完璧なんだが
伊田車は30万以下になる前に廃車になってるからw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 06:41:51 ID:ZQMkoGuQ0
>275
しかしあれだな、敗戦国であるドイツと日本は世界的に認められる
車を作っており、イタリアも素晴らしく個性的な名車を
作り続けているんだよなあ・・・皮肉な話だ。

277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 10:13:19 ID:zdRhUWbo0
ジェレミー、スタリオン好きなのか。
予想通りの結果になったような。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 13:53:07 ID:7Px9JA3N0
ジェレミーは元々日本車びいき。

>>275
草レースに出てる他の車も大抵30万以下車のような。でTipoが居たような気がする。

「あーやっぱり箱はケツつつくとすぐ回るなぁ、ゲームみたいだ」とか思いつつ見てたオレ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 12:00:14 ID:cDTw+0hm0
ハケ塗りジャガー、ワロスアゲ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 00:17:11 ID:9TIURA4S0
あのBMWのバンパーは冷却とか吸気とか問題なかったのかな?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 02:16:46 ID:CGB3uQTT0
スタリオンが出てたの?
あの車もボチボチプレミア付きそうだな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 20:26:01 ID:FviZwYlg0
まあ、今回も突っ込み所満載なわけだがw

マセとトヨはスルーして
本田、あの爺婆は絶対にトップギア」を見てるな
そこが英国らしいっちゃ、らしんだろうがw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 21:22:15 ID:T1sjkJp60
いくら鉄屑同然といっても、カメラの前で鉄屑にしてしまうのは・・・
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 02:18:43 ID:clorsA5K0
コウモリのように逆立ちで寝る男の顔を見てみたいのだが
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 08:44:35 ID:Vwehuqqx0
2億円のマセラティですか。。。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 10:19:26 ID:9qVDZHzc0
250Fをよく走らせたよね〜、おまけにスピンまでさせて
エンツォやMC12を全開で走らせるだけでも凄いのに・・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 12:07:02 ID:nWcQhAyX0
パッソよりAYGOの方が良いなあ、なんて思ったり
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 12:24:29 ID:YiO8ACdA0
サッカーはマセラティーでやって欲しかった
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 21:09:49 ID:Lz8LIrNh0
あれ日本の番組だったら「貴重な名車を特別にお借りしました」とか言って
どっかの緩い山道をマターリ走ってひたすらその映像流して
1時間終わっちゃってるよな。
車も別に普通のコスモスポーツとかで。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 08:54:01 ID:nTPlZMOg0
トヨタのちっこい車、意外といいじゃないか。
ビッツなんかやめてあれにしとけばいいのに。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 09:33:15 ID:D5BT0Z6J0
あのアイゴーは借りたのか????
マセラティーも凄いけどアイゴーでサッカー&ぶつけまくりも凄い。
計何台あったんだろ?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 10:55:05 ID:8MR5OPvu0
最後に3台並べて中身は同じって

中身は現代wとかなのか?

>>291
10台だろう 5台×2チームで
んで¥140マソ×10で¥1400マソ−中古転売(+トップギアプレミア価格)で
逆鞘の利益が出るとか
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 11:08:14 ID:d2j4OPMr0
>>292 トヨタの無償貸与だろうね、壊してもいいという条件で
1400万円で、10分間の宣伝が出来るとは安すぎるくらい(もしかすると
このビデオをトヨタが自社のCMに流用できる条件ならば、ウハウハだろう)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 11:22:46 ID:D5BT0Z6J0
>>292
合弁会社で皮違いなだけ、現代ではないw
http://response.jp/issue/2005/0302/article68552_1.html
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 12:29:20 ID:8MR5OPvu0
>>294
sunQ
これもトヨタ自慢の技術流出売国型の海外移転方式ですか

>>293
トヨタの無償貸与、って
広告効果は認めるけど、もろ諸刃の剣だな
この番組に貸し出すのって相当のギャンブル
『この新車でサッカーしたいんですけど、10台
貸してもらえませんか』って言われて貸せるか?

トップ・ギアに
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 13:19:43 ID:d2j4OPMr0
貸せるでしょう。というのかある意味、粉かけてね
8MR5OPvu0はYarisが売れていると思っているのかな
今度のAygoをトヨタは欧州でかなりの玉売るつもりだよ

現代とか売国とか、目玉が曇ってるぜ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:03:27 ID:8MR5OPvu0
釣りってわけじゃないが、餌を仕込まんと食い付きがねぇ

現代はジョークだが、トヨタはシャレじゃないぜ
トヨタにとって日本はもう単なる市場と下請けでしかない
昨日、サンプロで中国国内生産でクラウンが作られるって
クラウンを外製できるんだったら、もうなんだって出来ちゃうジャン
国内じゃもう独立国家トヨタだぜ 東海じゃトヨタに物申せる者は誰もいないし 
軍隊と同じで、トヨタって会社が存在し続けることが大事なんであって
国民や国家に帰属し寄与することを優先するわけじゃない 
豊田市なんて税金で道路をトヨタ搬入車両専用駐車場化してるしのに娯楽はパチョンコのみって

実際、俺が言うように行動し、そのような発言を繰り返す奥田を見てて分からんかなぁ

ちょっと電波っぽいが、これを否定的に発言しるんじゃなく結局そうなるんだって言ってるだけのことで
年金受給者が車を買い換えなくなった時、日本はニートとアルバイターが大半を占める国になってる
そんな国で、今のように歩留まりの良い高級車で商売しようとは思わんだろう
二極化した片方に高級車を売り、片方に大衆車を売る それを見越して学校までつくっちゃうんだから
だが、その時にはトヨタは日本にもういない、を売国と言ってるだけのことさ 
売国を否定的に解釈するのは読み手の勝手だが、グローバル化と読み替えてもいいと思う

まあトップ・ギアのスレなんだから、こんなレトリックも有りとゆうことで…長文スマソ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 03:39:29 ID:gquvUzpN0
トップギアってBBCの地上波と衛星の視聴者数を
考えたらアイゴ10台ぐらい安いもんじゃないか?
俺も293に同意。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 08:13:31 ID:gnlCDj5F0
なにげないシーンで空撮してたり、
やたら手間のかかる撮影してたり
常識じゃ考えられないぐらい製作費かけてるよねこの番組
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:15:43 ID:gquvUzpN0
昔は海外ロケもしてたからな。
もちろん日本にも来てる、ジェレミーが。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 00:28:47 ID:J4Ml6TDe0
東京でR32のGT−Rに乗ってたっけね。
すごい性能の車だが日本車らしく醜いったらありゃしない。
しかしこの醜い東京の街にはこれくらい醜くないと似合いませんね。

みたいなキツイこと言ってた。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 07:30:00 ID:HSwEO1ag0
さんざんアイゴぶつけまくっておいて
10万安いシトロエンがお勧めって・・
全然、宣伝になっとらん
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 14:19:26 ID:87CGWfcd0
内装は全部同じなのか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:05:11 ID:+8xf8OII0
ENZOを破ったマセラティの話題は
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:24:43 ID:FLKpHBlo0
最初はマセラティからクレームが来たのかとおもたw
フォードは2年待ちか、日本じゃマイナーチェンジしてるな

TVRには爆笑したが、どやって始動すんの?か、猿の尻は
昔、グランツーリスモの最終試験がこれで、えらいむかついた記憶がある
それで、どんなに金があってもこの車でけは絶対に買わん!と、おもたのだった
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:39:05 ID:6jSU+i5v0
タスカンの前に出てた白いの、あれなんだ?
めちゃくちゃかっこよかった。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:55:09 ID:2hwQiQir0
なぜ池田がタスカンであのような事故を起こしたのか納得した回だった
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 01:38:13 ID:K2WFBcUM0
冬のロシアで走るなんてもってのほかだな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:54:58 ID:7NBpKC+80
>>303
真正面からの写真じゃないので分かりにくいが、同じように見える。
ttp://response.jp/issue/2005/0302/article68552_1.html
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 07:08:44 ID:PG93f0mt0
テロのおかげでまたしばらく放送ないかなぁ(´・ω・`)
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 17:14:06 ID:7Elgrt4U0
2階建てバスでタイム出してくれないかな。
あのバス、安定悪そうだけど上が異様に軽いので30度傾いても
倒れないんだってね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 17:17:41 ID:IfmzDQfV0
これまたタイムリーな企画ですね!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:53:09 ID:sbiKWn0u0

不謹慎極まりないw奴!

初回放送だけはコケンでくれょ、と
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:39:59 ID:sjs68V3P0
新型3、マークXの出来の悪いコピーみたい。
コンパクト対決、何か消化不良。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 05:47:30 ID:zqXf8Fcf0
イギリスで見ると少しだけフィットがカッコよく見えた
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 11:30:16 ID:6aeUKJKC0
輸出仕様はどれも格好良く見えるのはなぜだろう
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 14:12:38 ID:3taRxG/E0
同意。
おれも欧州でカリブロッソ(向こう名カローラワゴン)や
マーチ(向こう名もマーチだった)や
アリスト(レクサスなんたら)を見たけど、
なぜかみなカッコ良く見えた。

アメリカで見る日本車はなぜかすごく貧乏臭い。
レガシーワゴンやエスティマなんかセダンもトラックも
買えないんだなあ・・・とちょっと悲しいものがある。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:32:34 ID:g7SgCwPI0
USDMはホントださい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 06:58:31 ID:tgfFv15P0
ムラーノはアメリカ産じゃないよ。全部、九州工場の生産
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 23:03:47 ID:+jV47ySf0
マイバッハでニュルブルグを走った回があったと思うんですが、
何秒で回ってましたっけか・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 00:34:50 ID:Xk/DqMQK0
アストン新記録すげーな!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 16:45:28 ID:L3b3zaaO0
つまんなかった
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 12:29:29 ID:Drbz3f100
正直、先週も今週もいまいちだった

でも、↑ 言っちゃ駄目w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 12:43:55 ID:xeNBcb7p0
今週のVS公共交通機関には期待
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 13:25:09 ID:ftgs41mH0
そうか?

Eタイプとアストンがアコードより遅かった、なんて企画はかなり面白かったぞ
トップギアっぽくて
その後ちゃんと振り回してたし
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 17:00:13 ID:FDlQLIO30
リムジンがプールにジャンプするの放送せえ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 05:54:47 ID:gQQ9AH9W0
すんげー映像カッコよかった。トンネル入るところとか
橋渡るとこ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 13:20:56 ID:TliU7wVq0
今度は300万くらいの普通の車で公共機関と対決して欲しい。
あんなん高級車ばっかでやられてもね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 16:25:30 ID:dEqa+YJQ0
ジェレミーが嫌がるでしょ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 21:45:20 ID:vyVVB1rv0
やっぱり車対車の対決の方が良いよ
それもどちらかって言うとプアな車で
超高級車対決はあまりピンと来ない
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 22:42:03 ID:cW/2F9UY0
大好きなランエボでやればいいのにね、公共交通機関対決。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 02:27:54 ID:1xjFhVhR0
青函トンネルも列車で車輸送すればいいのになぁ,と思った。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 20:57:06 ID:tE6tWss60
このスレでは口にしたくなかったが
拓海親父と86みたいじゃないかTVR sagaris

αとエンス〜ってか

すまん、フォードの2度目の挑戦で


















抜いてすまいますた
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:57:11 ID:Y279XnaL0
しかし、サビーナさんて上手いね〜
惚れてしまいますた
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 00:54:09 ID:sZl332J00
ニュルを208キロとか翻訳しないで!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 01:36:04 ID:8JFlrdoV0
呂助かよw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 01:37:44 ID:8JFlrdoV0
石原軍団の若造にあぼーんさせろよw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 12:32:58 ID:DXdiLuVR0
GT4のニュルのほうが凄いな 
リアルのニュルのほうが走りやすそうだな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 20:24:23 ID:AVLB7NBm0
今回はあまあ面白かった 何気にTT好きだし
でもテストはマンネリ気味、いっそオープンのまんま砂漠横断1000kmとかを希望汁

でも、落ちがs2000とか僕スターなんかの専用設計車両に限るなんてぇのは…どうかとw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:59:51 ID:fRPbAik30
うちのCATV、なぜかBBCワールドに急にスクランブルかけやがったヽ(`Д´)ノ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 02:07:10 ID:Tv6lLeV90
>>339
「専用車両設計に限る」ってのは正論だと思うぞー。
でもクロスファイアとかSLKって専用車両設計な気がするんだが。

これで今シーズン終わりか…。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 15:28:37 ID:Rj1WloEY0
そりゃ普通に正論なんだろうが

オープンって、カッターで屋根取っちゃいました
って無茶な所が魅力ってものあるだろうと
誰もが限界走行にこだわるわけじゃあるましい

シーズン終了なのか、さみしいくなるなぁ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:05:26 ID:M+wRCjyj0
もう終わりかよ!はっやいなぁ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 22:56:00 ID:Tv6lLeV90
>>342
番組内でやたら「スポーツ性」に拘ってたからそういう結論になるかと。
どうやってもオリジナルには勝てないんだし。

4シーターオープンとかだったらまた別の結論になるんじゃないかなー。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 11:47:08 ID:ucxgfpPd0
夜中でもいいから、昔のを2話をセットのにして
週月〜金帯放送してくれたら 神 認 定 !!

なんだがなぁ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:26:55 ID:js954MHq0
一応、保守っとくか
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 22:18:54 ID:/K7gydIW0
トップギア見るぞーと思って録画しておいたのみたら…ゴルフって…
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:29:01 ID:FX3m6O2x0
>>332
北の大地を自分の車で走りたいなら、最寄の港からフェリーに
乗ったほうが楽だよ。
ttp://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-KOURO/Z-01.html
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 02:34:55 ID:G3DWp1Sb0
今シーズン結局一回も観れなかった
やってたのは知ってたんだけど・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 18:51:08 ID:sPVOp5aM0
ディスカバリーchとかヒストリーchがトップギア買ってくれねーかな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:50:19 ID:SQ5FPnMK0
保守age
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:15:13 ID:7W90JkxJ0
ジェレミー氏をしばらく見ないとすごく寂しいな。
丸見え特捜部なんかでジェレミー出てくると胸がキュンとするよな!
353219-122-195-116.eonet.ne.jp:2005/09/04(日) 14:24:36 ID:Q2J503an0
10月から?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 19:15:25 ID:65yjQGGn0
>>352
( ゚∀゚)つスカパー110・BBC JAPANの「トップギア・エクストラ」
字幕も付くようになったよん♪
355352
>>354
知らなかった、サンクス!