どうぞ。
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 01:03:43 ID:XEkSu8UO
>>1 ∩
( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n グッジョブ!! / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 01:04:12 ID:JVknXmng
砂掛けババアだな
4 :
フロア:04/12/01 01:06:55 ID:NkL24lUF
いらないと、思います。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 01:09:29 ID:ubGMHPq1
凍結路なんかも含めて大々的に大真面目に語ってください。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 01:40:54 ID:ubGMHPq1
俺は別にいらないが、一冬に数回程度しか雪道運転しないヤシには必要かもね
4年前からABS無しのFR乗ってるけど、雪道でスピンはした事ないな
春先にスタッドレス履いてて乾燥路でスピンした事はあるがw
要するに本当に必要なのはABSよりも心のブレーキって事だよ
>>7 >必要なのはABSよりも心のブレーキって事だよ
素敵な言葉です。
あったほうがいい場合と、良くない場合があるな。
無いよりはあった方が良いと思うが、
風邪ひきたくないんですがマスクした方が良いですか?
くらいのもんだな。
ABSキャンセルスイッチとかあれば便利なのに、
と感じる時があります。
>>11 普通のクルマはヒューズ1コ外すだけだが?
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 11:26:31 ID:0R5Z0rnY
セドリックでタイヤチェーンだけで急坂を60キロくらいで下る
必要は実際の路上ではたくさんある。
ABSがついてなかった頃はスピンして対向車にぶち当たったり
してたが今はそんなこたあ無い。
ABSは必要に1票。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 12:04:33 ID:N7/Htqpv
それ以前に
>>13がこの世に生きていなければいけない理由が
よくわからなくなりました。
素っ裸でメットにCCDカメラつけてバンジーで飛び降りる
必要は実際の社会生活ではたくさんある。
といったくらいのたくさんでしょうか?
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:14:10 ID:IWwlbyAL
冬(雪、凍結道路)以外の時期にはABSは有効だけど
凍結時は、、、じゃま意外のなにものでもないよね>ABS
当方は昼に解けて夜に凍るミラーバーンが恐ろしい東北の田舎町です
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:19:06 ID:SYfkEAFw
ABS=アナルバックで最高〜の略ですか?
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 08:34:05 ID:Nz8uQ8MR
>>17 アンチロック ブレーキ システム です。
参考URLも読めない馬鹿が
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 11:01:07 ID:cfViEW8d
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 11:04:53 ID:/ZfcDS/i
違いますよ
あぼーんシステム
ですよ
凍結路でABSが効き始めたら、それ以上ブレーキを踏めない限界と思ってるんで
ABSは必要だと思ってる。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 12:34:48 ID:hw5Re2Mo
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 12:39:42 ID:ZQu5vWLQ
A→あぶねぇ!
B→ぶつかる!
S→スピード落とせ!
の略ですね。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 12:44:07 ID:hw5Re2Mo
>>23 惜しい。
本来は減速の仕方を略した言葉です。
先ずA=アクセル離す
次にB=ブレーキ踏む
更にS=サイドブレーキ引く
どうでもいいけど、安物のABSはマジで勘弁してほしいよ
ちゃんと前後制動力分配制御してくれるABS積んでほしい…
俺の車も安物ABS……ハァ…
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 13:02:46 ID:gv2d7Obh
安クルマの買い換えを促進させるために、新たな経済政策が
>>25か
ら発表される模様です。
28 :
11:04/12/02 16:41:46 ID:C+wm7MxW
>>12 そんなん知ってるって。
走りながら咄嗟にヒューズ抜くワザとかオレ持ってないんで。
普段はABSある方が便利だけど、タイヤをロックさせたい瞬間に
極まれに遭遇するって事だよ。
スイッチつける。
漏れはサイド引いてみたりするけどw
>28
そこまで知ってるなら何故スイッチを付けようと考えないのか?
おまいはあった方がいいんだろ?なら付けりゃ良いじゃん。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:01:35 ID:E3aZW12J
>>12さん
フューズをはずして、また戻すんですよね?
俺もやった事あるけど1回フューズをはずすと
コンピューターがフューズ断線と言う事をメモリーして
ディーラーでコンピューターのメモリーをクリヤーするまで
警告灯が消えないんですけど気にならないですか?
誤爆。。。_| ̄|○
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:44:51 ID:MiBhY+eY
ALB
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 22:21:20 ID:7DFGKCkw
ABS=アナルバージンショック!ですか?
ABS=アブソルート
つまり、オデッセイについて語るスレだったのだよ
で、なんでそんなに馬鹿なの?
A=アンタの
B=ブレーキ
S=死んでる
ブレーキパッド残量警告装置ですね
北斗の拳みたいだな。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 18:31:28 ID:hzF13Rry
ABSは三種の神器これさえあれば
どんな道でもOKさ!
>41
ホントに雪道、凍結路走った事ある?
40 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 04/11/30 22:28:20 ID:EL4AhDt0
凍結路じゃ、ABS効きまくりで、
何時までも停止できないのさ。
あの件では、やはり停止出来なかった差。
方向制御もテカテカアイスバーンじゃ出来ない、神様の御心次第w
しかし、失敗談にはABS付きかどうか、ABSが効いたかどうかも書いて欲しいね。
41 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/11/30 22:33:36 ID:UPoAgADg
>>40 ロックして車が回転したりするよりもはるかにましな状態で事故を回避できる
可能性が高くなります
43 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 04/11/30 23:21:28 ID:UAW4qUdw
>>41 別にABSなんかなくてもポンピングでなんとななるもんだけどね
雪道なんてABSが必要なほどスピード出したりしないで走るのが普通だしw
ま、ポンピングが下手な人はABSのご利益にすがるのが正解だろう
そんなヤシにABS無しの車で隣や後ろ走られたら生きた心地しないからな
66 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/12/04 01:03:27 ID:HQ/T7Dv+
>>43 四輪が同じ路面状況ならポンピングもいいだろうけど、
片輪がアイスバーン、片輪が舗装路みたいな極端な路面だと
どうにもならん。
ところで、三種の神器にははいっていないVDC(VSC)はいったい
どうなのよ?コレが欲しくてビル足やスポーツシフト捨ててGT-VDCを
選んだが・・負け?
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:39:55 ID:GsdSTuEB
迷子のためにage
どうにもならなくなるのはABSも同じでは。
左が雪、右がアスファルトと仮定した場合、
無し無しの場合はハンドルを左に微調整しながら
右側を信じて制動力を掛けることが出来る。
ありありの場合だとABS作動、アシスト作動で
車体は安定してまっすぐ行く。制動力はあまり期待
できない。
>45
それってABSの効果を示すビデオであったな
ABSナシは即スピンするのに対して、ABSアリは何事もないように(制動距離は長いが)停車する
まあ、明らかに片側だけ凍結してれば気をつけてブレーキ踏むからスピンまではしない気もするが・・・
凍ってるか凍ってないかなんて見ても判断できない事多いしなぁ
やっぱり4輪独立制動力分配制御なABSを・・・
47 :
WRXワゴン:04/12/04 10:28:41 ID:yaOUc0/W
ABSの評価はABSのメカの質でずいぶん変わる。停止方向のグリップ力はスリップ
を始めると増加し、ある線を越えると急下降する。(乾燥で顕著、凍結で希薄)
若干滑らせて最大グリップを発生するスリップ率を維持して停止するアナログな
調整は人間のなせる技。これがABSを嫌うスポーツ好きのベースとなる理論。
ただ、近年のスポーツABSにはこの制御が組み込まれており、なかなか馬鹿にした
ものでは無くなってるし、サーキットなどの準備された精神状態と異なり、唐突の
スリップで自分の足がうまく動いてくれるか否かは誰だった保証できない。すなわ
ち大多数のドライバーには踏めばそれなりの性能を示すABSに歩があると思う。
凍結だとさらにABSの利点が光る。特にMT車。雨の走行会のミーティングで初心者
がいると次の指示が出ることがある。
ABSの無い方はフルロックによるエンストに注意してください。
エンストが発生した場合、そのままではスリップが続きますし始動できません。
クラッチを一度切り、1速上げて半クラで始動することが肝心です。
これって凍結ロックでエンストした時とおんなじ状況だと思うけど、パニクってる
時にはできねー技かもしんないw
確かにロックするとエンストするな…。ブレーキ外すと
そのままエンジン再スタートすることもおおいが、高速域
なら一速あげることでシフトロック対策はしといたほうが
よいだろうな。
みんなFFか
それとも4輪ロックしてんのか
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:08:53 ID:f7S49zWa
31
バッテリー抜いて、1時間くらい放置しててみ。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:36:23 ID:lvWAYSHC
雪道の下り坂
ABSが ず〜と作動して いっこうに止まらない。
そんな時は結局人間様がABSの補助をする事になるね。
ポンピングブレーキと言う程ではないが
何度か踏みなおしてやれば状況は変わるはず。
ないよりはあったほうがいいというのが結論でしょ。
スピンすると大惨事になりかねないからねぇ。
たとえ制動距離は伸びてもスピンしないだけありがたい。
スピンなんてそんなにしないぜ。
何しろ毎日、どころか生まれてからこの方
雪の上を歩いてきているわけだしな…。
機械よりも応用が効く分、かえっていいかもしれない。
徒歩でも履く靴が重要だけどな。
ミツウマ以外の冬靴はカスだ、カス。
みんながみんなポンピングブレーキやスピンしないような
運転が上手いわけじゃないからな。
おばちゃんや下手くそもたくさんいるので
事故で他人を巻き込むくらいならABSあったほうがいいと思われ。
雪国のおばちゃんに失礼だ、とおもわれ。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:20:04 ID:lkddGvt3
>>54 >ミツウマ以外の冬靴はカスだ、カス。
金駒あげ
>>56 同意
二冬目くらいになると平気で雪ドリやってるし>おばちゃん
事故で他人巻き込むのは雪道初心者でしかも三種の神器があるから大丈夫とタカくくってるヤシに多いよね
>58
都会から来た四輪駆動車がおおい
レガシーとかパジェロとか
つか、ミツウマって新庄の長靴作ったんだな。
金色の奴。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:50:39 ID:lkddGvt3
因みにどちらも、中国製の物があり非常に品質が悪い。
一月くらいで折り切れたりする、国産がオススメ。
雪道に長靴は必要
>>58 三種の神器って?
ABS+スタッドレス+四駆のことかな?
>>63 タイヤメーカーブランドの奴か?
ミツウマの国産品は最強だぞ。
毎年沸いてくるミツウマ厨は俺だ!!!!
人間業のレベルに達してるABSってあるの?
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 04:17:33 ID:QtNQhsLD
どうだろう。越えてるような面もあり、越えていないような面もアリ…
よく知らなんだがMTにもABSあるの?
すべってタイヤロックしたらエンジン停止だしょ?
あった方がよさそうたが。
まぁ、ロックした場合の危険度が高いのか
それほど関係無いのかもよくわからんで書いてるケド。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 04:35:33 ID:nW1p6Rto
路面状況によってはブレーキを踏んでも減速するどころか、
ABSが邪魔して加速していくような、完全にロックさせた方が安全な所もある。
急な下り坂でのアイスバーン。
5km/h程度でソロソロと降りていったのに、ブレーキ踏み続けて目の前T字路なのに
最終的には30km/h位まで加速してた事がある。
途中で無理やりバックに入れてなんとか事なきを得たけど、生きた心地がしなかった。orz
ヒューズ抜きたくても車速信号その他諸々の回路と一緒にブラックボックス化されていて
キャンセルできない。orz
これからこういう車が増えてくみたいだね。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 04:42:09 ID:nW1p6Rto
>>69 あるよ。
っていうか、最近の車はMT・ATに関わらず、全てがABS標準装備でしょ。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 05:06:57 ID:FmX3IyCv
>>69 みごとな機械音痴ぶりご苦労さん。
タイヤロックでエンストしてもなんの問題もないんですよ。
次の瞬間あら不思議、なぜかエンジンが回ってるワ?!
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 09:10:25 ID:3b+Y8KQy
>>70 あれ?それはおかしいな。
ABSって10km以下のような低速域では効かないようになっているはず。
最終的には止まらないといけないから10km以下くらいでブレーキ踏むと
タイヤがロックするように作られてるはずなんだが。
5km以下でもロックしなかったら乾燥路でも止まらずに
走り続けてしまうことになるんだが。。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 09:16:49 ID:u1F6x7cl
>>70 急な下り坂のアイスバーンでつるんつるんの場合は
タイヤがロックされてても
車重でずるずる滑り落ちていくこともあるよ。
こういう時はパーキングに入れてても滑り落ちていくという恐怖w
即座にバックに入れてタイヤを逆方向に回したのは適切な対応ですね。
アメリカだったか、駐車車両が風に煽られて
平坦なアイスバーンの上を滑っている映像があった。
まさにカーリング状態。ヘタな恐怖映画よりも怖い。
76 :
70:04/12/06 17:37:48 ID:nW1p6Rto
>>73 確かに説明書にも10km以下は動作しないって書かれてるんだけどね。
だからソロソロと行ったんだけど、それでも5kmでも動作した。
ディーラー行ってその事を報告したけど、改善はされてない。
流石にそれより遅い速度では試してないけど、多分最終的には動作してないと思う。
何かで誤差があるのかもね。
まあ、俺のは一つのケースではあるけど、他の人にも同様の現象が起きないとは
限らないから、坂道で加速するケースもある以上は危険であることには変わり無いんじゃない?
雪が積もり始めた今は下り坂が恐いのでとにかくABSキャンセルしたい…。orz
>>74 そうなんだよね。
特に古いABS&車重のある車だとガンガン加速していく。
ロックと非ロックの感覚が大きいからね。
でも、今乗ってる車の車重は800kgだから、特に軽いほうなんだけどね。
ちなみに約2年前発表されて去年買った車です。
古いって訳でも無い筈。
77 :
WRXワゴン:04/12/06 20:45:56 ID:nCyA0aoo
>流石にそれより遅い速度では試してないけど、多分最終的には動作してないと思う。
乾燥路で普通に止まれてるならちゃんと動作してると思うヨ。
雪国スレからやってきました。
このスレを読んでいると凍結路にはABSは邪魔だという意見が結構あるけど、
俺にはどうも信じられない。
つーか、ネタのように思える。
わかる範囲でその時の状況を教えてくだされ。
【道路状況】交通量、坂の勾配など。
【路面状況】シャーベット雪、ミラーバーン、ミラーバーンに新雪が5センチ積もった状況、
ミラーバーンに圧雪が1センチ積もった状況、ブラックアイスetc、出来るだけ細かく
【天候、気温】まあ、大体で。
【車の車種、グレード】乗っている人の人数や荷物の量も欲しいかな。
【タイヤの銘柄、使用年数】これも重要。
うまくすればスタッドレスタイヤの性格がわかるかも。。。
>>78 ネタって思うのならネタだと思います。それは人によって違います。
これは運転手の感性の問題です。全然分からない人は分からない環境
にいるのでそれはそれで幸せなのです。
ABS キャンセルスイッチ 雪 冬 坂
とかのキーワードで適当に検索すると色々な状況、主張が出てきますよ。
メーカーの言うことが常に正しいとは限りません。所詮ABSは
プログラムなので人間のような柔軟なブレーキングは不可能なのです。
それに現状でABSが完成されている、という訳ではないでしょう。毎年毎年
より良いプログラムをメーカーは開発しています。つまり今はまだまだ発展途上、
試行錯誤のシステムなのです。誤作動も多いし、正直どうかなって私はおもいます。
私の環境にいるとABS不要論は結構リアリティーをもってます。私の車には
実際付いていません。それでも不便はないですよ。
>78
ABSの介入が始まったら、それ以上強く踏んでも意味無いと思ってるとかかも?
ABSが介入してきても更に思いっきり踏むのが普通なんだが
>76
800kgの車に225とかのスタッドレス履いてないだろうな?w
81 :
70:04/12/07 00:17:23 ID:KBn1IdPw
>>77 んー、言い回しが紛らわしかったかも、俺、日本語勉強した方がいいかもね、ごめん。
ABSが作動してないと思う って事ね。
乾燥路では最後までガチガチ言わず、普通に止まれてますよ。
乾燥路ではABSが利くような運転はしてないけど、この時期の凍結路になるとABSがガチガチ言いまくりで、
前のABS無しの車でもこの時期にブレーキでロックして体制崩れるような運転してなかっただけに、
ABSの有用性が全く感じられないんですよね。
ABSの上手な活用法ってあるんでしょうか?
今はABSが利き始めたら急ブレーキ並に全体重乗せて踏む感じにしてますが、
現状だとABS無しと比べたら、減速弱くて体制安定しないし、なかなか止まれないんですよね。
ABS利く度にブレーキに力入ってて体制安定の為のハンドル操作に集中しきれないし、
何よりABS作動する度に足に力入れないといけないのが非常に疲れます。
出来る限りABS作動しないようにブレーキ踏むようにはしてるんですけど、足乗せただけで作動してブレーキ
踏ませてくれない事もあるし。
ABSは雪道では安全どころか逆に危険だと思うし、便利とも思えません。
普通の運転>>>>>ABSの挙動>完全なロック状態
一般にABSが出初めた頃から何台も体験してますが、自分の中では今でもこんな図式です。
82 :
70:04/12/07 00:25:23 ID:KBn1IdPw
>>80 俺が書いてる間に増えてたのね。orz
更新しとけば良かった、ごめん。
81でも書いてるけど、ABSの介入が始まったら全体重かけて踏んでます。
一応、夏タイヤのサイズでは165/55/15で、ホイールが15か14かの違いで
冬タイヤでもほぼ同一サイズです。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:32:28 ID:enuWnLmb
あー、こういうスレって定期的に立つな。w
今回はまだ餅氏とか来てない様だ…
で、結局いつものループでしょ?
84 :
70:04/12/07 00:38:46 ID:KBn1IdPw
>>78 【道路状況】住宅街、35度位の坂
【路面状況】ミラーバーンに所々圧雪、脇に砂袋有るので砂撒いた状態
【天候、気温】薄く積もる程度のチラ雪、0〜-2程度
【車の車種、グレード】これは出来れば勘弁
【乗っている人数、荷物の量】1〜2人、中身の入った20リッター灯油タンク
【タイヤの銘柄、使用年数】鰤MZ-03、今年で2年目
スタッドレスの性格っていっても、鰤の性格はグリップ幅が広いけど
グリップしなくなった後が酷いって感じだと思うけど。
他のメーカーの場合はグリップ幅が少ない代わりにグリップしなくなった後に再度グリップ戻すのが楽。
こんな感じじゃない?
>>83 いつものループってどんなの?
>>84 ブリザックって凍結路には強いがシャーベット雪ってだめだめって印象がある。
MZ-03になったらかなりまともになったみたいだけど、
それでもMZ-01がひどすぎたから。。。
実際、うちらの地元ではMZ-01よりPM-30のほうが人気高かったし。
ダンロップやファルケンが思いのほかよく効いたのでMZシリーズをあまり勧めなくなってしまったんだよな。
凍結路だと、MZシリーズ、評判高かったようだけどね。
って、すれ違いですな。
しかし、35度とは俺の予想をはるかに超える斜度ですな。
うちの近所にもそれに近い斜度はあるけど、交通量が少ないからミラーバーンにはならない。
それでも自分の車(ジムニー、MT、ABS無し)であの坂を下るときはかなり緊張するな。
あれがミラーバーンになったらそうなってしまうのかも。
秋田放送ネタはまだですか?
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 01:28:20 ID:RzRRDl6S
35度のミラーバーンをスタッドレスの車で下ろうという時点で
判断が間違っている。
ABSの有る無しの問題じゃなかろうに。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 01:34:03 ID:sDIocw6I
35度って…
ローレンジのあるパートタイムの4駆でないと上れない坂のような…
スキー場のコブ斜面の斜度です…
蔵王の壁を登るのか・・・
90 :
70:04/12/07 03:10:44 ID:KBn1IdPw
>>85 PM-30懐かしいな、MZ-01に履き替える前に俺の車でも履いてた。
MZ-01って横滑りに対しては糞みたいな性能だったんだよね、ってスレ違いですね。
標識無いから大よそで書いたので実際には35度も無いかも。
ただ、その坂の勾配に慣れてたせいもあって、小樽の急坂をみても驚きもしなかったけど。
何か参考になりそうな写真とかあれば、それ以上かそれ以下か、言えるのだけど・・・。
って、色々探してみたら似たりよったりな斜面の画像が見つかりました。
↓これと同じ位なので、30度あるか無いかって位ですかね。
ttp://www.forest.kyushu-u.ac.jp/staff/tashiro/diary/img/20040226.jpg >>87 生活路なので、少なくとも近所の人達はみんな通ってます。
ABS無ければ恐い思いしなくて済むってのは本当の事。
幸いにもその坂で事故を起こした車は目撃はしてないけどね。
学生時代の通学時なんかに歩いて登る時にも滑ってなかなか登れなくて、ドリフのコントを思い出してたりしました。
それでもその道は昔から駆動形式に関わらず、みんな登ったり下ったり、普通に使ってます。
一応、他の場所に少し緩い坂もあるけど、そっちは遠回りになる上に曲がったりしているのでどっちもどっちかな。
下りきる近辺で少し急になってるし。
ABSがあれば常に早め早めのブレーキさえ心がけていれば基本的には安全。
ABSがないとブレーキングの高度な技術も必要だし、それでも
ちょっと気を抜けば常にスピンする危険性と隣り合わせということも考えれば
やっぱりあったほうがいいのではと思う。
信号等での停車だけが前提ならABS無しでもなんとかなるかもしれないが
山道等さまざまな環境を走る場合はやはりABSは必要だと思う。
結論:ヘタレには必要。
ABSがなけりゃカーブ途中でブレーキ踏むなんて愚行がなくなるよ。
>>93 え、、そういう事は愚行だったのか。
走行ラインの修正や、前後の荷重コントロールの為に
けっこう頻繁に使ってたのだが・・・
>92
プロドライバー以外は大体ヘタレになりそうだな
普通に走ってれば要らないけど、なんかあったとき
パニクって力いっぱいペダル踏んだとき、ハンドル
切って曲がったらありがたい。
まだ経験してない人も神じゃなきゃそんな時がいつか訪れる。
97 :
WRXワゴン:04/12/07 20:19:15 ID:xjFmtix5
>>70 >>47の冒頭でも買いたのですがABSはその質で評価が激変しますので、人(車)
それぞれの反応になるのは致し方ない所だと思います。もちろんドライバーの
技術(経験度)にも依存しますしね。
「余談」
後輩がヴィッツレース(ネッツカップ)に参加していました。このレースはレギュレー
ションでTRDヴィッツ標準ABSをキャンセルできないことになっています。
このABSは普通のヴィッツに使用されている極々普通のABS。いわゆるスポーツABS
ではありません。当然ながら制御が甘く、どのチームからも不満噴出。外せば秒の
単位でタイムが削れますので「どこそこの車はキャンセルしてるっぽい」みたいな
ウワサが耐えないんだそうです。要するに100人の参加者に聞けば100人が「ABS無
しの方が良い」と言う状況です。
ですが、その後輩もマイカー(S2000)でサーキットを走る時はABSをキャンセルし
ていませんし、走行会程度ではABSをキャンセルする方はほとんどいないと思いま
す。要するに最近のスポーツ車に搭載されているABSはそれなりの性能を持ってい
ると言うことです。
私的には色々なレベルの方が乗る一般車にこそ優秀なABSが欲しい気がしてますが、
コストの壁が厚いんでしょうね。
>>93 ほー、おまいはそんな運転するのか。
限界内でもブレーキは絶対踏まないのか、凄いなw
最近のタイヤは良いからそれ程気にする必要無いな。
勿論限界を知った上でだが。
99 :
70:04/12/07 21:36:25 ID:KBn1IdPw
>>97 概ね同意だけど、やっぱり個人的には邪魔になるABSは要らないな。
好きな時にABSを使うかどうかの切り替えが出来るなら話は変わるけど。
スポーツタイプのABSも経験あって、より細かい動作をしてるのがわかったけど、
やっぱり好きにはなれませんでした。
一般者にこそ優秀なABSをって考えには激しく同意。
寧ろ、スポーツカーなんかにはABSつけない方向の方が良い気がする。
今乗ってる車はスポーツタイプじゃないけどね。orz
反論もあるにはあるけど、まあいいや。
ここで反論書いた所でABSが無くなる訳でも無し。
ただ、これから出す車はみんなキャンセルできるようにして欲しいと、切に願います。orz
必要としない人もいるわけですから。
雪道の話だよね?
俺みたいな下手くそには雨の日なんかはABSの恩恵は大きいと思いますけどね。
雪道、特にアイスバーンじゃ、そんなに期待するもんじゃないと思ってます。
まあ、雪道はアクセルもブレーキもできるだけ踏まないような運転を心がけるのが一番かと。
>>101 下手だと思うのならABSの恩恵を受けるばかりじゃなくて巧くなるように練習したら?
俺はそうしてるよ。
人間、向上心なくしたらそこで終わりだよ。
>>70 一応、確認。
車は直結4WDじゃないよね。
直結4WDとABSの相性は非常に悪い。
つーか、どんな制御やているのだろう。
ビスカス4WDも相性はよくない。
ABSのことを考えたらLSDもあまりよくない。
ABSと4WDとスタッドレスが三種の神器って話だけど、うーん。
>>98 雪道で滑ったりしたらブレーキ踏んだらますますおかしくなるじゃん
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 09:17:57 ID:zgdodEDp
ABSついた車で、アイスバーンで急ブレーキ踏むとどうなるんですか?
ABSついててもスピンしたりしますか?
それとも制動距離が長いだけで車体は傾かないものですか?
>103
直結4WDとABSはどんな風に相性が悪いの?
制動力分配制御するABSなら確かに悪そうだが、普通のABSには関係無いんじゃない?
俺が無知なだけかな…
>>105 普通にABS作動してスピンは普通にします。
108 :
70:04/12/08 09:50:48 ID:j2SHk8le
>>103 FF、LSD無し、MTだよ。
先日からABSチェックランプが灯って、それと連動してエンジンチェックランプ点灯、
車速パルスが死んでスピードメーター表示不能という事態に陥る現象が…。
どうやら凍結路面でヒール&トゥしながらサイドブレーキを引くと、ECU側で
異常な信号検知してエラーが発生する模様・・・。
ABSがECU巻き込んでダウンしました。orz
去年も同様の現象が起きてたんだけど、再現性が無いって事で放置になってました。
今、ディーラーで調べてもらってます。
スポーツ走行とABSの関係は議論の余地ないでしょ。
通常の法定速度内の話ではないから。
110 :
70:04/12/08 10:05:00 ID:j2SHk8le
>>109 なにもスポーツ走行全てが法廷速度外って訳でもないよ。
一部のスポーツ走行は法廷速度内で楽しむ事もできる。
特に雪道ではね。
>>105 ちゃんとハンドルをまっすぐ握ってればスピンはしない。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 10:19:55 ID:7ESYiYLO
FFで山道の下り坂の場合はABSがついていれば
エンジンブレーキを多用するよりフットブレーキを踏むほうが安全らしいですね。
エンジンブレーキは前輪にしか効かないからスピンしやすくなるらすぃ。
>>111 そういう過信は事故の元だよ。
元々ABSってブレーキ踏みながらでも障害物回避しやすいようにって配慮で生まれた装置でしょ。
ハンドルまっすぐにしてたら回避できないじゃん。
>>105 状況にもよる。
スピンまではいかなくても体制が崩れる事は多いにあるので注意が必要。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 10:29:47 ID:VyqMc/j6
>>112 それはギアを急に2速に落としたりして
急にエンジンブレーキを効かせた場合だと思われ。
雪道の下り坂では最初から2速で走り
マターリとエンジンブレーキを効かせつつフットブレーキを併用
これが確実だと思いまつ。
高いギアのままフットブレーキを踏むと、ブレーキを離したとたんに
速度が上がってしまうのでフットブレーキだけに頼るのはダメでつ。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 10:31:20 ID:7ESYiYLO
>>117 116だね。
配慮足りなかった、スマソ。
ABSはあったほうがいいと思う。
踏んで「がりっ」っといった瞬間にブレーキリリースして再度踏み直すのにタイミング計るのにイイ(゚∀゚)!
アイスバーンじゃABSはいらん。エンブレ多用してます。
>>105 去年ABS付きの安い車に買い替えたので古いスタッドレスタイヤ装着して
山奥の下り直線凍結路で前後に誰もいないのを確認して約30km/hからの
急ブレーキを試してみたけど、簡単に止まった。上りだと発進するのに少し
苦労する路面だったからABSなければ俺ではかなり停止距離伸びたはず。
ABS付いてても、カーブでハンドルこじったりしたらABSは関係ない話だから
簡単にスピンすると思う。
>>104 > 雪道で滑ったりしたらブレーキ踏んだらますますおかしくなるじゃん
だれがそんな条件書いているんだ。
視野が狭い、何でも曲解する香具師は雪道でオレの近くを走ってくれるなw
まぁ、ブレーキを目一杯踏んで、なるべく早く止まった方が良い場合も結構有るがナ。
>>121 だね。
特に冬場はわだちも多いからブレーキを掛けながらの回避行動ができる場所ってのも稀。
ただでさえ滑って青銅距離が長くなるんだから、余計な装備に邪魔されずに、
なるべく早く減速・停止が出来なければ意味が無い。
いくら速度抑えて安全運転してたとしても、雪山が多い道での急な飛び出しだってあるんだし。
どこもかしこも平な路面だったらABSも役立つんだろうけどね。
>>106 ABSはタイヤのスリップをタイヤの回転数の差で検出している。
直結の場合、一本だけグリップしなくなっても、
グリップしているほうのデフから強制的にまわされるため回転差が出ないので
スリップを検出できない。
そのままだとまともな作動は無理なので
加速度センサをつけて、タイヤの回転数と減速度を比べてスリップしているかどうか
判断しているらしい。
その辺の制御はよく知らないが、
最近切り替え式の4WDが減っているのはこの辺が大きな原因だと思う。
>>70氏の場合、直結四駆で急坂で加速度センサが重力に反応し、
ABSが誤作動したのかと思ったけど、違うらしいな。
>>124 俺もよくは判らないけど。
多分、MT・FF・サイド、この三つが要因じゃないかと思う。
MTでヒール&トゥ、これでブレーキとアクセル踏まれてる状態だよね、
FFでフロントタイヤは走る方向に駆動、サイドでリヤタイヤロック。
リヤに対してABSが働き始めたのとフロントの駆動タイヤとの回転数の差が
ECUの計算可能数値を超えたんじゃないかな?
今のABSって車速信号を元に計算してるのが殆どじゃないかと思うけど、
スピードメーターが死んだのもそのせいでしょ。
これってFFとABSの相性が悪いって事にならないかな?
>>125 ABSセンサと車速センサはまったく別。
車速センサはミッションについているし、
ABSセンサはドライブシャフトやハブにセンサギアが付いている。
もっとも、昔の3チャンネルABSはミッションの車速センサを
リヤ側のABSセンサの代わりに使ったらしいが。
今はそんなタイプ、ないだろ。。。
スポーツ系ABSと普通車のABSは雪道で効果は変わらないのか?
ABSなかったら
そこら中でスピンが見れそうだな。
>128
ABSがこんなに普及する以前にもそこら中でスピンなんて見たことありませんが何か?(in札幌)
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:26:21 ID:DtzEwXn2
サイドブレーキもABSの対象になってるの?
だとしたらABSをキャンセルしないと強制的にロックすることはできないのかな。
なってねーよ?
>>130-131 フットブレーキを踏みながらのサイドブレーキなら対象になる。
4WDの場合のサイドターンってブレーキ当てながらのサイドでしょ。
低μ路だったらそのままアクセル踏めばリヤすべるから良いけど、
乾燥路面だったらABSかからない?
>>132 あなたの車のサイドブレーキは油圧で動きますか。
そうですか。
あげていたね。すまぬ。
>>132 話はずれるけど、
直結四駆とビスカス四駆だとサイド引いても横を向いてくれないんだよな。
俺が雪道で出来るだけ四駆を使わない理由のひとつ。
>>130 ABSでブレーキを効かせた状態でサイドを引くと、リアがロックするので、
ABSさんはブレーキを開放する制御をします。
つまりフロントのブレーキがスッポ抜ける訳で・・・。
>>136 センサーとチャンネル数の少ない奴はそうなるけど
リアがロックするとフロントが解放?
日産サファリや昔のスバルアルシオーネって
サイド引くとフロントにロック掛けるんだっけ?
サファリはプロペラシャフトだっけ?
>>138 そうなるのかな。。。
俺がABSの設計担当だったら
サイドの警告灯から線を引っ張って
サイドブレーキをかけているときはABSをキャンセルするようにすると思うが。。。
試したことがないからどんな挙動をするかわからない。
アルシオーネは知らないけど、昔のレオーネはサイドブレーキはフロントについているよ。
サイドブレーキと通常のブレーキは別系統だから
ブレーキ解放してもサイドは効くと思う
インプのSTiとかだと、サイド引くとセンターデフ解放するね
フルタイム四駆でサイド引いても通常なら大きな姿勢変化は起きないが
下りコーナーの途中で引いたらさすがに今来た方向を向いた・・・
(雪道でね)
>>140 サイドでABSを体感した人もいるのだが。
しっかりと左手にABSの振動が伝わってきて、引いてるレバーを押し戻されたよ。
これでも別系統なの?
とりあえずサイドでABS働いた車種いってくれよ。スピン防止機能と勘違いしてんじゃねーの。
>>142 エボ7GSR
試乗の際にだけど、エボ7にVDCなんてついてたっけ?
さぁ? AYCとかACD?の制御はよくわからん。
ちょいといじってフットブレーキのスイッチをOFFにしたまま
(ブレーキランプが点かない状態)
ブレーキペダルを踏み込んでもABSって発動する?
>>141 リヤブレーキがディスクなんだけど、サイドブレーキはドラムという車じゃない車に乗ってみてくれ。
エンジンをかけてサイドブレーキのリリースボタンを押しながら引っ張り、
そのままブレーキペダルを踏んだり離したりしてごらん?
手に振動が伝わってこない?
引いているレバーを押し戻す機能が本当にある車があれば
その車はかなり危険な車だと思う。
勝手にサイドが戻ったら普通に考えて危ないでしょ。
>>146 逆のほうがわかりやすいな。
ブレーキペダルを踏んだままサイドをジャッと引いてやると
ペダルがちょっと奥に入る。
やってみればわかるよ。
サイドブレーキはワイヤー式。
フットブレーキは油圧式。
ニヤニヤ
>>146 エボ7ってリアドラムだったの?はじめて聞いた。
そもそもブレーキ踏みながらって話の流れだったから書いた訳だが。
きちんとスレ読んでる?
>>148 だからなんだっていうの?
まさか、サイドのワイヤーを引き戻されるなんて事はあり得ないとか言わんだろうね?
>>138 アルシオーネのは、制動力を高くするため、センターデフをロックする仕組みがついていたんじゃなかったっけ?。
>>139 サイト警告灯って、ブレーキフリュードのレベル警告灯も兼ねてるよ。
>>145 ABSはそこからセンシングしてないから、ブレーキペダルスイッチとかは関係ないよ。
>>149 サイドブレーキがドラムで、フットブレーキがディスクって意味だろ。
それにもう一つ。ABS動作時ってのは、ブレーキのon-offによりタイヤ自体が回転したり止まったり
しているわけで、その振動が足回りを揺するわけだ。
その振動がワイヤーを伝わって手元に届くよん。だから手応えの大小はあるものの、方式に関係なく振動はくるよ。
電動油圧シリンダーが振動するから、油圧系でつながってるブレーキペダルが振動するんだろうが。
知ったかぶりは恥ずかしいぞw
>>151 んん?。ハンドブレーキにくるABS動作時の振動の話じゃなかったのか?
なんだかどんどん話がそれて訳わからなくなってきたから確認させて欲しい。
ここまでの話を見てて思ったのだけど、要するに
「ABSかからない程度にブレーキ踏んでる状態で同時にサイドブレーキを思いっきり引く事で
走行状態からABSは作動させずにリヤタイヤだけロックさせる事はどんな車種でも可能。」
って事?
フットブレーキが踏まれてる状態でタイヤがロックしたらABSって働くもんじゃないの?
じゃないとしたら、タイヤがロックしたかどうか、どうやって判断してる訳?
ABSとサイドは無関係って書き込みもあったけど、それってサイドが引かれてる事をABSが感知してる
なんて事もあり得ないって事でしょ?
そんで、サイドブレーキに振動が来ないって事は、サイドブレーキって油圧シリンダーと干渉している
ブレーキパッドは使わずに車を止めるって事?
じゃないとしたら、少なからずともサイドブレーキ側にABSの作動による振動がワイヤー伝って来るのでは?
話の混乱の原因は俺の発言が大きいようだな。スマヌ。
>>153 > なんだかどんどん話がそれて訳わからなくなってきたから確認させて欲しい。
>
> ここまでの話を見てて思ったのだけど、要するに
> 「ABSかからない程度にブレーキ踏んでる状態で同時にサイドブレーキを思いっきり引く事で
> 走行状態からABSは作動させずにリヤタイヤだけロックさせる事はどんな車種でも可能。」
> って事?
直結四駆状態では不可能。ビスカス四駆でもまず、無理。
センターデフ付きだと可能、ビスカスつきセンターデフだとちょっと厳しいぐらいか。
> フットブレーキが踏まれてる状態でタイヤがロックしたらABSって働くもんじゃないの?
> じゃないとしたら、タイヤがロックしたかどうか、どうやって判断してる訳?
> ABSとサイドは無関係って書き込みもあったけど、それってサイドが引かれてる事をABSが感知してる
> なんて事もあり得ないって事でしょ?
たぶん、あんたの言うとおり。ABSとサイドブレーキは無関係。
>>136の言葉は正しい。
> そんで、サイドブレーキに振動が来ないって事は、サイドブレーキって油圧シリンダーと干渉している
> ブレーキパッドは使わずに車を止めるって事?
> じゃないとしたら、少なからずともサイドブレーキ側にABSの作動による振動がワイヤー伝って来るのでは?
そんな車もあるから。
リヤはディスクを使っているけど、サイドはドラムという、インドラムタイプなら振動は来ない。
サイドとフット、同じシューを使っているタイプなら、
それがドラムだろうが、ディスクだろうが振動は来るよ。
こないと言い切る人がいるのなら、多分、その人のサイドワイヤーは固着して効かなくなっているんだよ。
まぁ
どうでもいい話だよな。
156 :
145:04/12/11 12:22:20 ID:Pbo0y3t7
>>150さんが言うようにブレーキペダルスイッチが関係ないとすると
どこでブレーキをかけたことを感知してるんですか?
>>156 普通はブレーキをかけた事を検知していない。
ただ、圧力の立ち上がり速度を検知してて、急ブレーキか一般プレーキかを判断、ABSの制御方法を
変えるシステムもあるけど。
>>157 では、一般ブレーキで片輪ミラーバーンに乗ったら
(ABS無しならロックする環境)ABSが発動しないということ?
>>158 >(ABS無しならロックする環境)
無いからロックじゃないの?
>>154 自己レス。
会社にあった車で試したら軽乗用車だとブレーキペダルとサイドブレーキの反動、ほとんど感じられない。
軽トラだとかろうじてわかるぐらい。
カローラもかろうじてくらい。
タウンエーストラックはそこそこわかったけど。。。
サイドブレーキがディスクの奴は結構わかったような気がしたのだが。。。
結論として大半の車はわからない、でした。
いい加減な発言、すまぬ。
161 :
159:04/12/11 21:32:38 ID:LDqF2xZq
スマン逝ってきます
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 12:56:25 ID:f7HJz5c0
ほしゅ
ABSはあったほうがいいという結論でしょ
ただABSのON・OFFスイッチでもあればいいのに。
オーバードライブのスイッチみたいな感じで。
でもそんなスイッチがあったら、例えばOFFになってるのを気づかずに
思い切りブレーキ踏んでしまったための事故とか起こりそうだからヤバイか。
>>164 オンオフスイッチは有った方が便利ですよね。
安全対策としてエンジンオンで常にABS入に
なるように設定しておけばよいと思います。
いらない人は毎回スイッチを切るようにすれば問題有りません。
シフトノブの頭辺りに欲しいですね。
巣にカエレ!
>>164 (・∀・)イイ!
ぜひそういうスイッチつけてほすぃ。
道路状況に応じて臨機応変に使い分けしたいと思いまつ。
>>158 タイヤがロックした事を検知してるから、ちゃんとその状況下でもABSは動作するよ。
ミラーバーン上のタイヤが一般ブレーキでロックしてしまうとその乗った車輪から
車速度信号がこなくなる。するとABSはそのブレーキをリリースするよう、ソレノイドバルブを
動作させ、同時にモーターを始動。
ロックしたタイヤが回りだし、車速パルスをうけるとためてあった油圧を流し込んで、再びブレーキを
かける。
テールランプのブレーキスイッチって、軽く足を乗せただけで動作してるんだよ。
そんなのを判断基準としては役に立たないでしょ。
>>167 北米の輸出仕様にはABSのキャッセルスイッチがついていた車種があったから、なんかしらの
理由かあるかもね。例えば保険会社からクレームがついたとか。
というか、ABSスイッチのon-offは無くて、「もうダメ、ぶつかるぅぅぅぅ」って時まで
介入しなければいいんでないの?
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 11:46:33 ID:Tsve73jS
初心者です。 最近走り始めて数秒たつとABSのランプがつくんですが、これはABSが作動したということなのですか?
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:17:40 ID:8lQxhnHv
>169
作動中ランプがつくという車種で無い限り故障異常だと思いますが・・・?
とりあえず取り説見て、変だと思ったらディーラーへどうぞ
スイッチ切ると保険料が変る・・・とか
>>168 >タイヤがロックした事を検知してるから
実際はロックする以前に、回転の異常(左右の回転差)を検知した時点で作動するはずだな。
>>172 どれくらいの回転差からなんだろうな。
実際、ただカーブを曲がってるだけでも回転差ってのはあるもんだが。
AYC等の故意に回転差を出す機構なんかもあるが。
>>173 一発目のロックまでは回転差はみてねーよ。
ロックしてから各車輪の回転差を検出して、左右のバランスを調節する。
最近のはそれにGセンサーのデーターを加味してる。
>>174 普通のABSは左右のバランスは調節してねーだろ。
弱いほうに合わせているはず。
じゃないとヨーモーメントが発生してスピンの原因になる。
>>175 >弱い方にあわせているはず。
↑それが左右のバランス
最近のは4センサー4チャンネルのヤツばかりだと思っていたが、そうでもないのか?
178 :
70:04/12/15 04:03:46 ID:Ci8tnclS
1週間連絡が無かったので、先日ディーラーに行って状況確認してきました。
やっぱりECUに問題があるみたいなのでECU交換になるそうですが、
どの部分に欠陥があるのかが正確に把握できてないらしいので解析待ちです。
連絡が来るのは早くても年明けの6日以降になりそうです。
ABSさえなければこんな事なかったのに…。orz
仕方ないので、今年も現状のままで帰省します。
俺は2チャンネルが多いと思う
2ちゃんねら〜が多いのは確かだ。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 17:11:21 ID:0AqNUoW6
>>69 > よく知らなんだがMTにもABSあるの?
> すべってタイヤロックしたらエンジン停止だしょ?
> あった方がよさそうたが。
> まぁ、ロックした場合の危険度が高いのか
> それほど関係無いのかもよくわからんで書いてるケド。
クラッチ踏んでるのにどうやってタイヤロックしてエンジン停止するんだよw
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 17:23:19 ID:0AqNUoW6
ハンドル「こじったら」ってどこの部落の方言よ?
つーか、雪国在住だが、気温が高くなった日の夜中なら路面が凍結してスケートリンクみたいになってるから
簡単にABSなんて作動させられる。
ていうか、普通に圧雪路でもある程度スピード付けてブレーキ踏めばどこでも効かせられる。
>>119 エンブレでも強く効かせるとタイヤがロックして横滑りするけどな
ていうか、ABSって制動距離を縮める機構じゃなくてあくまで「横滑り防止装置」だというのをまず認識していない奴が
多すぎないか?
ABSは10km/h以下では効かなくなる?
↓
嘘。氷結路の交差点などで遊びが無くなるくらいまで目一杯踏めばタイヤがロックしている限り
ほぼ0km/hになるまで効き続ける(実践済)
ていうか、ABSが効いているときは、ABSが効いてないときよりブレーキの遊びが無くなる、
というか、ガリガリ言ってベッチョリ踏めないようになるようだ。
「抉る」という言葉は、普通に国語辞典に載っておりますが?
>>183 お前こそどこの出身だよ?
> ABSは10km/h以下では効かなくなる?
> ↓
> 嘘。氷結路の交差点などで遊びが無くなるくらいまで目一杯踏めばタイヤがロックしている限り
> ほぼ0km/hになるまで効き続ける(実践済)
> ていうか、ABSが効いているときは、ABSが効いてないときよりブレーキの遊びが無くなる、
> というか、ガリガリ言ってベッチョリ踏めないようになるようだ。
嘘ではない。完全に本当でもないが。
その辺はメーカーの考え方次第。
ホンダなんかわりかし早い時期から時速10キロ以下ではABSをカットしていたはず。
車の性格でもかなり変えているんじゃないかなぁ。
>>179 これは嘘だろう。
3チャンネルはABSがまだ高級車のオプションでしかなかったころ、
リヤのセンサを省略するためにリヤセンサをスピードセンサで代用したもの。
今のFFだと、どの道リヤハブにセンサをつけないとならないので4チャンネルしかないはず。
それによるコスト低下でFRでも3チャンネルってもうないものと思っているのだが。
>>185 10km以下の速度でロックするのと、ABS動作初めてから10km以下まで速度が下がったのでは
制御方法が違うことをまず教えてあげた方がいいんでないかい?。
レス読んでるとごっちゃになってるみたいだから。
3チャンネル4センサーの車が多いと思う(スバルは4/4が多いようだけど)
リアのABS制御を左右同時に解放>締め付けしてる・・・
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:57:28 ID:05GpUgTH
文語だし、ATOK17でも「こじる」は「小汁」になってしまって変換できないしな。
それに「ハンドルをこじる」で↓の意味だとどっちにも当てはまらない。
ハンドルをえぐる?ハンドルに異議を挟む?
つーか、ちょっと調べたら某田舎の方言だって分かったけどなw
>>184漏前こそどこの田舎の出身か書いてみれ。「こじる」なんて標準語圏で通用する言葉じゃないぞw
こ・じる【抉る】
他上一 こ・ず(上二)
(歴史的仮名遣コヅとも)
(五段にも活用) えぐる。また、棒などをあてがってえぐるようにする。
狂、朝比奈「足を杖にて―・じ、棒をゆすりなどするなり」。「蓋を―・じってあける」
異議を挟む。抗議をする。伎、関取二代勝負付「今われが弟子にして―・じるの
はそりやア理屈が違ふぞよ」
まぁそんなじょっぱるな
>>185 利き始めが十`以上で減速して十`未満になったとしても
多くのABSは作動し続けるよ。一度作動しはじめたら速度に
関係なく止まるギリギリまで効いてる。
>>190 ジョッパリってのは確実に青森方言だなぁ。
>>189 拗るはともかく最近のatokの変換は変だからそもそも当てにしてはいけない。
屠殺だって出てこないし、盲もでてこない。日本語入力システムではなくて
アワトクシマカナカンジシステムだからしかたないけどね。ms−IMEのが
正確な漢字が出るようになってきてるよ。
車関係、特に走り系なら普通に使うけどな「抉る」(IME2000、一発変換、話し言葉モード)
「アンダー出てるのにハンドルこじりすぎるから云々」
あと、「話がこじれる」とかさ。
普段色んな人と話ししてれば普通に使う言葉だと思うけどなぁw
>>189 >つーか、ちょっと調べたら某田舎の方言だって分かったけどなw
どこの方言なの?
なんでボカすの?
もしかして、嘘だから?
釣りとか言いだすんじゃネーのw
そうかもな。それが一番楽だしw
しかし釣り宣言しても、方言認定しても
「抉る」が標準語という事実は消えないし、
これからも標準語であり続けるだろうし、
かえって「日本語の不自由なヤツがいる」
という印象を強くするだけだ。
そういえば昔、ドリ金ツチヤ氏がABSのことを「エビスさん」って読んでたな。
最近のスポーツエビスは出来がいいけど、雪上は想定して無いかもねぇ。
最近はそういう読み方しないのけ?
WRカーもABSってついてるのかな?
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 05:14:13 ID:jfKfAo6z
あげ
禁止されなきゃF1もつける
F1って雪上でのレースだっけ?
OKならF1もABSつけるだろうな。
まぁTRCも禁止になるみたいだからそれはないか。
F1に雪上を走る能力は無い。
雪タイヤ履けば走れるだろ
>>204 タイヤだけ替えても車高が変わらなければ腹が支えて走れない。
>>199 WRCマシンはある意味ターボ・リストリクターの規制以外は何でもありです。
>>203-205 超理想形ミッドシップなフォーミュラー・カーで低μ路を走るには
800PSも出力あるエンジンじゃ前に進めんでしょう。
車高上げたところで、見た目Fでも中身はグループBな往年のラリーカーになるだろね。
>>205 車高でもなんでもやるでしょ。
F1じゃなくても競技車は車高なんて自由自在だし。
そもそもデカいタイヤ履いた時点で車高上がるやん。
別に雪道=深雪じゃいし
>>206 別にF1のアクセルはON/OFFスイッチじゃないよ。
TCSだってあるし、競争は出来なくても走るだけなら出来る。
しっかし意味のないレスだね。
パイクス・ピークではKART(旧インディーカー)が走ってるけどな
F1、テスト繰り返してデータさえ集めれば雪道でもかなりのタイムが出るはず。
ただし、TCSつければね。
そうなってくると、ABS付けるかどうか。
ルールさえ認めれば付けるでしょ。
雪道だとかなりのアングルでドリフトする事になる
速度域も低くなる
そうなると空力を根本的に見直さないといけないかも
>>206 いや、
「つける事ができるかどうか?」
じゃなくて
「どのWRカーもABSを好んで付けてるのか?」
って事だろ。
特にWRCなんかではロックしやすい路面・タイヤで走ってる訳だし、
雪上SSなんかもあるだろ。
本当に雪道でABSが必要なのならWRカーも全車性能を競って付けてるって事にならんか?
>>207 確かにF1で雪上を走るなんてあり得ない事を書くのは意味の無い事だな。
そもそも雪道とABSの関連の話なのになんでF1が出てくるのか、理解に苦しむよ。
207に言う訳じゃなく、F1ネタを引っ張り出してくる奴に言いたいんだけど、
まさか、F1をTVやサーキットで見るだけで、免許は持ってないってオチじゃないだろうね。
又は免許持ってて車乗ってても積雪路を走った事が無いとか。
どうでもいいけどKARTじゃなくてCARTだろ?
グラベルよりスダッド履けばアイスの方がグリップは高いらしいね
>>212 アンチロック・ブレーキング・システムでしょ。
フルロックさせずに断続的なロックのON/OFFで制動距離を短くするシステムだから。
究極の理想を言えばロックする寸前のブレーキコントロールが人か機械で
制御できればABSなんてイラナイんだろうけどネ。オレはそう理解してる。
本題に戻すと、雪道では漏れの経験ではABSの必要性感じたことない。
そもそも雪道ではドライ路面より走行速度下げるし、スタッドレスタイヤやチェーンなりで武装するでしょ。
スタッドレスの特性知ってれば、勝手にABSでコントロールされるよりフルロック出来る方が、
回避方法あったりでいい場合もあるし。
自分はスタッドレスの設置面積稼ぎの若干低めのエア圧(-0.1〜-0.2)と
センターデフの駆動配分を50:50、ショックの減衰力低めにしてるかな。
>制動距離を短くするシステム
ハイ間違ってます
>>213 Anatanoyouna
Bakano
Shirinugui
>>216 >制動距離を短くするシステムだから。
間違い。
勘違いしてる人が多いみたいだけど、制動距離は逆に長くなる。
車体の走行安定性を保つためのシステムです。
言い方を変えると、止まる為ではなく、走行維持の為のシステムです。
それ以外は大体同意かな。
ABSなんて要らないって言う初心者は多い
>>車体の走行安定性を保つためのシステムです。
この回答が最も正解に近いな。
ロックによっておきる挙動の乱れや問題を防ぐだけの機能しかない。
特に制動距離が短くできる訳でもないし、オーバースピードでのコーナーリングでもハンドルが効くように
なる訳でもない。
ロックによるドアンダーや、ロック状態での外乱によるスピンなんかの挙動をロックを防ぐ事によって
「軽く」する事はできる。物理的に超えてしまった限界に対してなにか出来るものではない。
とっさのパニックブレーキ時に、フルにブレーキを踏み込んだ状態で、ハンドルを切って障害物を避ける例が
よく引き合いに出されるが、一般的なドライバーの場合、パニック時にそんなに器用な事はほとんど
出来ないので、そんなふうに役に立つ事はまず無い。
最も役に立ちそうな局面は、法定速度大幅超過の高速走行時に予想外な強さの減速を要求された
時くらい。高速走行時にタイヤをロックさせると、あっという間に設置面が加熱して炭化し、
滑走する状態になる。あっという間にぶつかるような局面でなければ、素人でも必死にブレーキ
踏みしめている時間がある場合、ロックしてしまえば、即終了になってしまう所が、ABSがあれば
とりあえず、タイヤの能力範囲内で減速はする事が出来る。
それで、ぶつからないとは限らないし、法定速度で走っていれば、そういう状態はまあ起きないが。
一番役に立ちそうなのは、高速サーキット攻めて遊んでいる人達だが、こういう人ほどABSを嫌って
いたりする。
巧くABSが使いこなせない不器用自慢
乙
>>221 そこまで言う君に一つ問題を出してあげよう。
・緩い傾斜の長い下り始め、前方の交差点を過ぎた所から少し急になっていく
・15m先に既に減速開始している前走車あり、出ている速度は40km/h
・路面はブレーキペダルに足を乗せた程度でもABSが働くミラーバーン
・路肩の高い雪山により、前方の歩行者信号は見えない
・60m先は交差点、その交差点から100m先も交差点で信号は赤に変わった所
・信号は黄色に変わった所
この条件の時に君がこれから取る行動を教えてくれ。
雪道の走り方を知ってて、余程の馬鹿じゃ無い限りすんなり答えられる筈だ。
>>220 パニックブレーキでハンドル切りながらとっさに
迂回出来た経験があるけど。
俺、ベタベタの一般ドライバーだぞ。
absが無かったら今頃・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 15:18:14 ID:F2vUfQc/
>>222 >ブレーキペダルに足を乗せた程度でもABSが働く
修理工場へ行きます
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 15:22:14 ID:F2vUfQc/
>>226 その前に
なんで40km/hも出すんだよ
40km/h位、普通に出して走ってるが?
もしかして、一箇所がアイスバーンだったらどこでもアイスバーンだとでも思ってる?
突然目の前にアイスバーンの路面がある事だってあるぞ。
お前ら本当に雪道走った事あるのか?
・路面はブレーキペダルに足を乗せた程度でもABSが働くミラーバーン
自分で書いたくせに
>>229 ああ、書いたよ。
そこまでの速度が出るまではミラーバーンかどうかなんて関係ないだろ。
薄くて緩い圧雪の下に隠れてる場合だってあるしな。
問題はそれで止まれるかどうかだ。
アイスバーンの可能性があるのにチェーンも巻かず40km/hで車間距離15m
しかもブレーキペダルに足を乗せた程度でもABSが働く整備不良
自殺行為だな
やっぱりお前らまともに雪道走った事無いんだな。
>>232 それなら速度落してもいいし車間を開けてもいい
そんな危険な状態にならないようにする
とりあえずブレーキ直せ
>>234 足乗せた程度でABSってのは書き方がまずかったかもな。
「微々たる量の踏み込みだけでABSが作動する」
これでどうだ?
それと、常日頃からどこにアイスバーンがあるか判らないのが雪道だ。
冬の間は40km/hなんて出せないとか言わないようにな。
とりあえず、お前らどこ住んでるんだよ。
チェーンの存在がすんなり出てくる所を見ると北海道じゃないってのは判るが。
>>238 信号を見つけた時点で信号が変わっても止まれるよう速度を調整しておく
>>239 そこまでしなくても、十分止まれる訳だが。
もういいや、答え書いておくよ。
路肩の雪山の根元は凍っていないのでそこにタイヤを乗せてブレーキかける。
これが答えだ。
ABS云々言う前に雪道の走り方を理解してるかどうかを試させて貰ったが、
お前らこのスレに書き込む前に雪道の走り方を理解しとけ。
>>240 少し前に何台も同じ行動をしていてツルツルになってましたとさ。
何台もって、どんだけの台数がやればツルツルになるんだよ。
100〜200台同じ事したって簡単にはツルツルにならんよ。
大抵は一晩明ければアイスバーンじゃなくなるしな。
15m先の先行車はミラーバーンでも止まれるスーパーカーなのか?
3車身差の先を行くクルマが減速できるなら、同じ場所まで行けばこっちだっけ速度落とせるだろ。
>路面はブレーキペダルに足を乗せた程度でもABSが働くミラーバーン
路肩はミラーバーンじゃないのか
ならオレは路肩の乾燥路部にタイヤをのせて止まるw
>>243 同様の方法で止まれるだろ。
既に減速してるんだから。
まあ、お前らが雪道に関係無しにABSを必死になって擁護したいって気持ちはよく判ったよ。
ただ、雪道の走り方を知らないなら冬の北海道では危険だから車を運転しないでくれ。
>>245 >・路肩の高い雪山により、前方の歩行者信号は見えない
>路肩の雪山の根元は凍っていないのでそこにタイヤを乗せてブレーキかける。
どこに乾燥路があると書いた?
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 17:05:49 ID:HSVY3Yx7
とりあえず、あげとくか。
>>247 路肩は根雪で凍ってないって条件、どっかにあったのか?
そもそも路肩は高い雪山って書いてないか?まずボディーこすりつけるのか?
>>250 >路肩は根雪で凍ってないって条件、どっかにあったのか?
凍って無いとは書いて無いが、氷山と書いてる訳でもないし、凍ってるとも書いて無いな。
雪道を知ってるなら当然の事だと思うが。
大抵は路肩に雪山の根元にあたる部分に除雪漏れの小さな小山がある。
万が一、凍っていても表面の薄皮だけで中は粗目状なので、
少なくともそれを利用すれば止まりやすくなる。
>そもそも路肩は高い雪山って書いてないか?まずボディーこすりつけるのか?
路肩の雪山が切り立った断崖状だったらそうだろうよ。
まあ、そんな所は大きな幹線道路意外では稀だし、そういう所こそ速度抑えて走るがな。
それでも最悪、減速が間に合わない時はこすり付けるしかないだろ。
止まれずに交差点内に進入して対車で事故るよりは全然マシだ。
雪だし速度も抑えられていて、車に来るダメージも微小だしな。
都合の良い条件を勝手に想定してるだけじゃん
>>222 その回答を導き出すなら
問題の出し方に問題有りでは?
回答の逃げ道を潰すのに条件を複数加えるなら
路肩の状況まで書くべき
要するに、
「昔そうやって止まったことがある」
ってことをどうしても書きたかったんだろう
「オレは巧い!」ってさw
>>252 元々無知の状態で逃げ道になる穴が複数あった問題すら
的ハズレな回答をした奴がそんな事言っても無意味。
>>253 確かに問題の出し方に穴がありましたね、申し訳無い。orz
>>254 普通の事で誰も巧いなんていってないぞ。
自分の無知曝け出して悔しいのは判るが、それくらいにしとけ。
みっともないぞ。
もっとほかに方法があるよ
雪道の走り方をちょっとでも知ってれば思いつく
>>255 路肩使わねばならないスピードで走るな
パ〜カ
雪のないとこに引っ越す
安全運転を心がける
車間距離を多くとり飛ばさない
そして早めのブレーキ。これ最強。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 19:49:03 ID:f3noz0Mr
40`って普通のスピードじゃない?
そんな飛ばしてるとは思わないよ。
ただの圧雪だと思って走っててブレーキ踏んだらツーって滑って焦る事はあるけど。
強くアクセルやブレーキ踏んだりしないと結構気が付かないで走ってる事多いよ。
どうやらここは乾燥路しか知らない人間がABSについての薀蓄を垂れるスレらしい。
ループしまくりの上に
>>261みたいなのが定期的に出てきてうざ
雪道限定のスレなのに、F1が云々言うからだろ。
アホか。
ABSが巧く使いこなせない
だろ?
>>264 よっぽどABSの使い方が巧いのを自慢したいらしいな。
凍結路でABSが効き始めたら少し戻すか、強く踏む以外にある巧い使い方を教えてくれよ。
それでABSキャンセル状態より安全に停まれるのなら何も言わん。
そうで無いのならABSに頼らなければ停まれない、ただの下手糞でしかないぞ。
解ってるじゃないか
何が不満なんだ?
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 21:09:50 ID:f3noz0Mr
>>266 ループに繋がる質問だな。
今までにも散々出てるが。
制動距離が長いのが不満
これでいいか?
どのくらい長くなるんだ?
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 21:58:07 ID:VGbjX+Iq
状況にもよるが、1〜2割ってとこだと思うが。
凍結路面でのテストを施したソースになるデータは無いけどな。
逆に乾燥路面でABSがあった方が制動距離は短いという発言が多いな。
しかも、そのテストを施した時は、必ずといって良いほどABS無しでのテストはしてない。
結局は比較しないで良かったと結論付けてる。
まあ、ABSは優れてるんだぞ!って一般人に植えつける為だろうけどな。
その中で少し興味深かったのが、ABS動作中にはハンドル操作ができなくてブレーキ緩めたら
ハンドル操作できた。って内容だが、これはネタだと思う。
とりあえず貼っておく。
ttp://www12.plala.or.jp/Drivingmaster/dritech2.htm#パニックブレーキとABS34
>>270 それ、ABS無しではタイヤをフルロックさせた場合のデータだろ。
フルロックでの制動距離が長くなるのは当然だろ。
ABSのヒューズを抜くとどうなるんだっけ?
>>273 最近の車ではそれやるとECUにエラー発生してエンジンチェックランプがついて
スピードメーターが死ぬ車種があるらしい。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 22:32:34 ID:OwEyAsTc
ABSが効いたときって軽く踏んだほうがいい?
それとも思いっきり踏んだほうがいい?
基本的にABSは一番ロックしやすいタイヤに合わせてブレーキ力を調整するから
路面の状態がめまぐるしく変わる路面ではかなり長くなるのかもしれないな。
俺はABSが付いていたほうがよい派だ。
確かに神経を集中すればABS無しのほうが短い距離で安全に止まれるかもしれないが、
雪の九十九折の山道でコーナーのたびに神経集中なんてとても疲れてやっていられん。
自分の車でならともかく、
人の車ならなおさら。
>>276 もともと、ブレーキング中の車体を安定させたり、
ステアリングがきく(=障害物回避)ためにあるのでは
多分実際は雪道でパニックブレーキの経験がないんだと思う>ABS邪魔派
ロックさせても大して止まらないからせめて少しでもハンドル効いた方がいいのにね
↑そんなものは日常ちゃめし状態だが。
IN北海道
毎日パニックなの?
運転のセンスがないんじゃない?
ABSより早くポンピング出来る人間はいないんだが…
セナでも無理
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:13:59 ID:gkyCg+4B
だから消えた
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:21:16 ID:Ho1WF0Et
結論!状況による!終了!
ただ早くポンピングすればいい訳じゃないんだが。
セナでなくてもABS無しの方が早く止まれるよ、止まるだけならね。
ABSあったほうが楽だぜ。
停止距離が長くなるとはいえ適当に踏んでもロックしないからな。
AT&ABS
これ最強!!
何も考えずに運転できて楽
ウインカー?
そんな面倒なもん操作してないって
北海道人って何かあったらブレーキロックするだけしか考えてないのかな
ハンドル回して避けないのかな
変な民族だね
やっぱ外国だ
そうだよ、北海道は日本じゃないからな。
ロックしたならロックしない程度までリリースするだけ。
雪国住人の話を聞いていると、鈍そうなオバハンも含めて
平均的にABS不要のレベルになっているようだが、なぜ
寒冷地仕様でレスオプションとかにならんのだ?
>>289 マジで使い物にならないレベルのABS時代からの上手な洗脳作業の賜物。
ABSがもしなければブレーキ=ロックって考え方なの?
ABSあるなしの一番の大きな違いは、ロックできるかできないかでしょ。
ロックさせないブレーキ自体は人間に勝ち目ないと思うが。
>>289 あっても困らないし
無くても困らないからではないかと?
車間距離詰めすぎ
速度出し過ぎ
路面状況ナメてた
など本来自分のせいなのを
ブレーキ踏んだらABS効いて全然減速しなくて
怖い思いしたorぶつけた
とABSのせいにしてるだけだと…
>>289 オバハンはたぶんABSといえばガーガ-なってうるさいというくらいの認識
しかないとかw
オバハンと言うより北海道人はみんなその程度じゃね?
>>219 普通は要らないでしょう。
よっぽどの間抜けでない限りポンピングはしっかり身につけているはず。
それが免許を持つって本当の意味だからね。
ABSの無い車は乗れません…なんて限定免許は存在しないのよ、実際なー。
>>278 雪道でABS作動させたことあるよ。
ハンドル全然きかねーしとまんねーしよ。
ポンピングしたら止まるし曲がるしいいこと尽くめ。
まあ、ジムニーのABSがぼろいんだといわれりゃそれまでだが。
>>297 もしかして4WDに入れていた?
直結4WDとABSの相性は最悪だぞ。
>>297 まともなABSはオマイよりポンピング上手いよ
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:43:44 ID:YIK4ySGx
ABSて装着が義務つけられているんですっけ?
>>297 あと、ある意味、ジムニーは雪道では非常に運転の難しい車。
>>雪道でABS作動させたことあるよ。
>>ハンドル全然きかねーしとまんねーしよ。
>>ポンピングしたら止まるし曲がるしいいこと尽くめ。
レベルではそのうち派手な事故を起こしそうなヨカン。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:27:37 ID:u69Sn8jr
結論
ABSを使わないような運転をすること
これw
>>302 現実問題、それでは間に合わんのだよ。
ホントに滑る路面だと、ブレーキの効きはじめの次の瞬間に、タイヤがロックしてることもあるんだから。
圧雪路だとABSよりも四輪ロック、ズザーのほうが停止距離は短いだろう。
急にABSが作動すると予想外の挙動に逆に焦ると思う。
四輪ロックで車の向きがずれることがあるがブレーキ放して戻せるだろ。
そしたらもう一回ブレーキ踏めばいい。
といってもものすごく滑りやすいところだとその瞬間にスピンするかも。
この状況ではABSあってもなくてもあまり変わらない気がするが。
交差点手前で速度を落として、滑らないと思われる程度のブレーキをかけたら
ABS作動して停止線オーバー。
滑ったとしても停止線手前で止まれると思ってブレーキかけたんだが。
俺が雪道運転中にABSが役に立ったことは一度もありません。というかむしろ邪魔をしてくれる。
だからといってABSを全否定するわけじゃないよ。
つーかさ。
ABS付きに乗ってるなら
作動することぐらい予測しないわけ??
ABSに慣れて無さ杉だと思うなぁ。
俺は雪道じゃABSガンガン作動させてっからもうなれたぜ。
いつでもどこでも急ブレーキでABSマンセー
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:42:24 ID:15qG8Xwu
アイスバーンではABSが動作しないように運転するのに気を使う。
動作したら止まらん・・・・
動作させないようにすれば止まれるの?
具体的に動作させないブレーキの仕方も聞いてみたい。
ブレーキペダルを弱く踏む
どの道ロックしたほうが短く止れるのって積雪路の話でしょ?
アイスではどうなのよ?>北国のエロイヒト
クルマによってABSの動作点が著しくしく違っているのではないか?
なんか話が食い違っている部分がある気がする。
ちなみに俺のクルマは一輪ロックくらいでは動作しない予感。
サーキットのコーナー進入でテール流しながら入っても全く動作しない。
というか殆ど、動いた事がない。
3→1のコーナー進入でブレーキミスって、タコりながらパニックブレーキしたら
動作して、挙動復旧!
雪道はまだ行ってないからワカランけど、雨では一瞬ロックくらいでは動作してない感あり。
サーキットでテール流しながら進入?
保険が安くなる
>>309 メーカーが言うには
アイスバーンとかならABSの方が制動距離が短いそうでつ。
ここのABS嫌いが反発してくるかもしれないが。
>313
経験上もテカテカアイスバーンならABSある方が早く止まれる
ざらついてたりμが違ってくると話も変わってくる
おおざっぱに語る香具師が大杉なだけ
そもそも同じ車で同じタイヤ、同じ路面で試したことあるヒト居るのかね?
ABSナシなら止まれるって思い込んでるだけと違うの?
交差点手前、路面凍結または圧雪で凸凹路面の場合はロックさせたほうが早く止まれる。交差点手前なので速度はかなり落ちてる。
最近はチェーンでボコボコになった路面をスタッドレスがさらに凸凹を大きくしている場合が多い。
ABS無しの、この自分の靴で試しました
普通、ABS解除できないんだから試してるわけないよね
みんな脳内か
仕事が休みのうちに大雪ふらねーかな
普通タイヤではABSが反応しまくって全然きかんかった。
ABSいらん。
>>321 寒空の下、裸で歩いたら風邪をひいた、
ゆえに寒空はケシカラン、
という意見は却下します。
まぁABSの有無に関係なくノーマルタイヤで雪道を
どうこうしようと言うのが間違いということに気づけ。
ABSがない方が止まるって意見は実体験のなどない妄想だと言うことで
FA?
ABSが付いている方が止まりやすい、というのはなんか勘違いしてるとおもいます。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 03:02:44 ID:3swHlsGg
必要ないとかほざいてる馬鹿は、
ABS付いてると保険の掛け金が安くなるのは
何故か説明してみい。
できないじゃろが、まぬけ。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 07:03:02 ID:9zYfjWi5
まぬけ
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 07:08:50 ID:98lotO/s
ABSはあったほうが良いよ。
慣れてないと思いっきりブレーキを踏んでしまうから。
私はABSなしのMTでN潟で走ってましたが・・・。
4駆のABSがお勧め。
>>319 解除は大抵ヒューズ一個抜くだけで簡単にできるのだが。
おまえが脳内だろ。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 07:59:09 ID:9zYfjWi5
273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/22 22:28:13 ID:0JdCHTG5
ABSのヒューズを抜くとどうなるんだっけ?
274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/22 22:32:19 ID:f3noz0Mr
>>273 最近の車ではそれやるとECUにエラー発生してエンジンチェックランプがついて
スピードメーターが死ぬ車種があるらしい。
俺の知る限り、ABSの警告ランプは付くが、普通にABSが効かなくなるだけで
ヒューズ戻して電源入れ直せばすぐ戻るクルマが殆ど。
うっかり切れたら大変なことになるなヒューズ。
ところでヒューズってなんのために付いてるんだっけ?
>>328 米国ではならないよ、などといってみる。
>328
日本でも保険会社によっては割引なんて無い。
誰かブレーキペダル周りのスイッチを
騙して実験してみてくれ。
ペダルを踏んだということを必ず検知してる
はずだから、ヒューズを抜かなくても
ABSをOFFに出来るかもしれん。
<ヒューズ>
通常、単にヒューズと呼ばれるものは、過大な電流が流れた際に低融点の金属でできた
可溶体 (fuse element) が溶断することによって電流を遮断する過電流防護素子である。
ブレーカーの溶けちゃう版ってことか?
ヒューズボックスなんて普通特別な工具なしに弄れるとこについてるんじゃないのか
そういやVitzがABSキルのにフューズ抜いたらスピードメータ死んだな。
>>332&
>>335 前乗ってた車や家族の車ではやっていた。
今乗ってる車では、
>>274のようになる車種なので、やりたくてもできない。
俺が
>>274で書いたような車種は本当にここ最近の車だけで、
それ以外は大抵が
>>333が書いてるようになる。
>外車だとちょっと前までは標準でキャンセルスイッチなんての付いてたりしたしね。
現在はどうなんだい?(´ー`)
やっぱり勝ち誇ってますね。
ということでABSの付いていない車は危険車ということでよろしいです。
そのうちに車検にもABSが必須になってくるでしょうね。
TVのスタッドレスのCMじゃ、ロックしながら滑ってきて止まってるぞ。
>>345 スピードが落ちると自動解除だよ
それに4輪ロックしたら車って前を向いたままじゃない場合、少なくないよね
>>346 10キロ以下で動作しない装置の事を言ってるのだろうけど、
ABSが働いてる状態で減速しても、止まる寸前までは解除されない。
ロックさせるには10キロ以下になった所でブレーキの踏みなおしが必要。
車種にもよるかもしれないけど、少なくとも今までに俺が運転した車全てがそうだった。
思ったのだけど、ABSの性能に関してのメーカー側のデータ公開ってされてる?
先日軽く調べてみたつもりではいるんだけど、そういうデータって見当たらなかったもんで。
これから先、ABSの解除は不可能な車種って増えてくだろうし、それならそれでABSの性能も
車選びの要素になるんじゃない?
個人的にはABSは無い方が安心して乗れるんだけどね。
>>347 30キロ以上から4輪ロックしたことある?
>>348 これだから暖地の冬厨には困るよ。
ABSが無ければ当然だ和佐。
30km何て低速だし、全然危なくないぞ。
やったことあるか無いかを訊いてる
で、何キロからやったんだよ
>>348 ABS無しの車でなら100キロからの減速時にアイスバーンに乗って瞬間的にロックしたことは何度もある。
あくまでも瞬間的で、ブレーキ緩めるだけで済んだから全く体制崩れたりはしなかったけど。
何がいいたい?
そして、君は同様の状況になった事はあるのかい?
ああ、読み直してて気がついた。
>>347の
>少なくとも今までに俺が運転した車全てがそうだった。
っての、
>運転したABS付の車全てがそうだった。
に訂正しておきます。
>>351 ロックしたほうが早く止まるんでしょ
なんでそのまま続けなかったの?
>>353 100キロからだと、回っちゃうからじゃない?
ABSなしならポンピングするしかないような。
雪道100キロフルロックで普通に止まれる奴がいたら神なのでわ?
じゃあその100キロから止まるのに人間がポンピングするのとABSフル制動ではどっちが先に止まるかだな
>>353=355
過去レスよく嫁
誰がロックしたほうが早く止まるなんて書いてる?
>>355 傾斜20度の下りなら、非ABSに決まりだな。
やったことないくせに
ナルシストばっかだ
ロックさせない状況で傾斜20度でABSつきだと止まらない、
ってタイヤの限界超えてる訳でしょ。
人間だと止まる、って根拠は何?
ナルシシスト 【narcissist】
自己陶酔型の人。うぬぼれや。ナルシスト。
三省堂提供「デイリー 新語辞典」より
363 :
357:04/12/26 20:58:49 ID:YF5WrOqc
357は条件指定を忘れてる。
10cmの新雪としとこう。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:00:37 ID:ZKLMJkHx
まあロックさせた状態でバックギヤに入れて
逆噴射が一番速く止まるんだがな。
ともかく普通に考えるとABSの方が平均的に早く止まり、
その間ハンドルも効く。
そもそもそこまでやばくなったら、路肩に擦って止めるのも一興よ。
タイヤがロックした状態でスピードってどうやって測るの?
スピードガン。
>>350 ブレーキテストのことなら毎年だれでもやってるよ。
スタッドレスの寿命とかみてる。ABSがついていても(ロックしなくとも)
そのブレーキの利きはタイヤのコンディションによって違うから毎年やらないと。
>>355 多分人間。
>>ロックした方が止まる
それは当然でしょ。滑りやすい路面ではロックさせない方が有利。
滑りにくい乾燥路面ではロックさせた方が止まる。ふたつの相反する条件を
一緒くたにしてわざわざ「ロックしたほうが止まる」だなんて混乱させようとしても
駄目だよ。釣りイクナイ。
連れ戻さず少し静観するか
>>367 ロックさせないならABSの有無は関係ないやん
乾燥路?何が言いたいの?>そこのナルチャン
電波人間と話をしてもしかたあるまい。
>>369 毎年毎年急ブレーキのテストはするべきだと言うことです。
どんな風に効くのか確かめて見ろということを言いたいです。
いいですか、「俺は急ブレーキしたこと無いぜ」とかいいたそうな
ニュアンスで上の方に
>>350が書いてありました。それに対して
私は反論しただけです。何が気に入らないんですか?
>>366 いや、外からじゃなくて。
光学マウスみたいに路面の模様でも拾ってるのかな?
たしかにロックした状態でスピード測定って不思議ですね。
十`以下になったかどうかCPUが判断しようにもしようがありません。
あ、だからABSは一度利き始めると最後までききつづけるのかも。
>>365 スタッドレスのカタログの場合は測定器がある。
測定用車輪を車体後部につける奴だ。
なんと言ったかな、小野ビットじゃねえし。
>ナル
ABS外してやってるのか?
>>373 ロックしたら0km/hになるねー
マジアイスバーンだと、ABS無いほうがいいと思う。圧雪ならABSありのほうがいいと
(経験から)
>>376 アイスではどんな経験をしての判断?
本当にアリ・ナシで比べた?
>>377 そういう君は比べてないの?
なんかやたら文句ありそうな書き込みが多いんだけど。
>>377 ナイ車では恐い思いした経験した。
ブレーキロックさせてしまって、車が対向車(ダンプ)の方を向いてしまった。
あの恐怖が忘れられん。
それ、単に下手糞なだけじゃ・・・。「
いや、俺も下手糞だけどね。
AT車乗ってた時にエンジンブレーキかけるのに2に入れた後の変速ショックで同様の経験があるよ。
それでもMTに乗り換えてからはそんな事になった経験はないな。
ちなみに、運転経験はどれくらい?
>>380 今は20年。それを経験したのはまだ免許取って2〜3年の頃だったと思う
一瞬で車が横向いて目の前にダンプが居たらほんと何も出来ず、ただ
祈るしかなかったよ。なんせその状態でブレーキリリースしたらダンプに
向かってまっしくらだからね。
道は常に平らじゃないからロックしたらどうなるかわからん。
乾燥路とかミューがある程度一定の路面ならそのまま真っ直ぐ滑るだろうけど。
多少制動距離が伸びても操舵が効く方がオレはいいな。
>>381 多分、その時にABSがあったとして、ABSついた車だったとしても
同じく横向きになって、更に性能の悪いABSの影響で、
ダンプに突撃かましてたと思う。
特に約10年前のABSは酷かったからね。
約2秒間に「ガッガッガッ…ビーン」って音で3回のロック解除して、殆どがロック状態。
10秒間に凡そ18回程度のロック解除がされるかどうかってレベル。
それと比べたら今のABSは本当に高機能にはなったと思うよ。
その時、ロックさせた状態でどこいくかわからない状態で祈るよりは、
ロック状態のまま急いでダンプから逃げる方向に軽くハンドル切ってから
ブレーキをゆっくり緩めればよかったんじゃ…。
急ハンドルだったら逆にとっちらかるからね。
ABSの働きはそのブレーキを緩めた状態を擬似的に作り出すだけだから
結局やってる事は似たり寄ったりでしょ。
なんだかんだいってもABS働いててもあくまでも擬似だからロック状態が
断続的に続いている事には変わり無いんだけどね。
ロックする手前の踏み込みとロック・アンロックの繰り返しだったら
なんだかんだ言ってもロックする手前の踏み込みには敵わないよ。
別の方式のABSができたら好きになれるかも知れないけど、
今のロック・アンロックを繰り返すだけのABSは性能的にも不安があるし、
個人的に好きにはなれない。
>>382 F1ドライバーでも目の前がダンプだったらそんなブレーキコントロールなんて出来ないよ
出来るのはハンドル切りながら思いっきりペダルを踏むことだけ
そもそもロック寸前のコントロールが出来るならABSの有無など関係ないでしょ
そもそも緊急時にそこまでコントロールできる奴を知らない。
ABSに人間は勝てっこないな。
残念。
>>383 ロックして滑ってる状態で状態でハンドル切って、何の意味がある?
「状態で」が一個余慶だった。
まあ初体験ならパニックブレーキはかならずやるでしょ
>>385 どうにもならん。
ただABSがあれば少しは曲がるかもしれんってこった。
もしかして自分ならどんな状況でもブレーキコントロールは完璧に出来ると思ってる?
もしそうなら今からでも遅くない。世界を目指せ。アゴマッハ負かして来い。>ナルちゃんたち
>>388 どうにもならんって、オマエは本当に馬鹿だな。
なら、なんでそのどうにもならん行動をとるんだ?
ハンドル切った方向に車を持って行きたいんじゃないのか?
きちんと話の流れを汲み取った上での発言だろうな。
先の書き込みでの話はABSが無かった頃の話でABSがあればなんて全く関係の無い、
あったとしても、前述の通り、全く使い物にならん代物な時代の話だぞ。
オマエは2秒間に3回のポンピングすらできないのか?
ABSが無かったらちょっとづつブレーキ緩めていけばABSと変わらない挙動になるだろ。
ABSに頼りすぎてると万が一ABSのヒューズが飛んだ直後にそんな状態になったらどうするんだ?
機械に頼りすぎてると何かあったときに馬鹿を見るのはオマエだぞ。
試しにすれ違いざまにダンプに車向けてタイヤロックしてみろ
先の信号が赤になったわけじゃないんだよ。
このナルシストが。
>>390 その状態でABSが働き、車が前に進み始めました。
さあ、どうする?
あの・・・走ってる車の話してるんですけど
ABSが働いて車が前に進み始めるだぁ〜???
豆腐の角に頭でもぶつけてろ
>>392 必死ですな。
タイヤロック=走ってる
ですか?
それ、走ってるじゃなくて、滑ってるって言います。
その状態でABSが働いたらどうなるか位はわかるだろ?
免許持ってるならだが。
ハンドルを切った方向に曲がる
何が滑ってるだ、パ〜〜カ
モマエ、根拠と実績のない自信だけは負けないタイプだな。
>>394 ハンドルを切ってる間にも前には進む訳だが?
すべるんじゃなかったのか?
ロックしたままならな。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:34:54 ID:uPsNsoZj
ABSばんざーい。
>>397 滑ってダンプにあぼ〜ん
ダンプに迷惑だからオマイは引きこもってろ
道路は全部直線だと思ってないか?北海道にはカーブはないのか?
それとも対向車が居ないのか?
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:42:12 ID:uPsNsoZj
なんだ?
どこからカーブでの話になったんだ?
それとも道貝ではカーブだけで直線はないのか?
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:43:00 ID:uPsNsoZj
道貝ってなんだよ、俺。orz
道外ね。
モチツケ
じゃあ直線で真平らな道、限定での話しか?
ついでに道幅100mで対向車も後続車もナシにするか?
いやぁ、64Kの回線で350km程はなれた場所にあるPCを遠隔操作して書き込んでいるんでね。
かちゅーしゃ使う為だけなのだけどね。
流石に文字が見づらいのよ。
その状態でこのチャットみたいなやり取りも疲れるからお前の勝ちでいいよ。
ABSばんざーい
お疲れ〜
事故らずに帰れよ〜
今度は素で間違えた。orz
404じゃなくて403だっちゅーねん。
吊ってきます。
個人的な経験なのだけど、
圧雪路だとブレーキをロックさせないほうが早く止まれる。
というか、ロックしっぱなしだとタイヤの下に路面の雪がたまって
効きが悪くなってしまうように思う。
ロックさせるつもりで踏んでいてもたまに緩めてたまった雪を乗り越えさせてやったほうが
制動距離は短くなる気がする。
測り比べたわけじゃないから正確にはわからんけどね。
>ロックしっぱなしだとタイヤの下に路面の雪がたまって
逆にまだ圧雪されてないやわらかい雪だと
雪がたまるおかげで止りやすくなる。
まぁABSが必要かどうのより
余裕を持ったブレーキと車間を心がけとけ。
現在、実家な訳だが、さっきの書き込みの直後に外みたら大雪。
70まであと少しなオヤジと一緒に10m×7m程の面積を除雪してきた。
夕方からこの時間までで50cm以上積もってやがった。orz
明日、朝一番に手伝いの人を迎えにいく訳だが、大丈夫だろうか。
気温は-7度とたいした事無いんだけどね。
ぐしょ濡れなので風呂入って寝ます。ノシ
>>409 そんなに気温が低いのなら、
竹箒で払える程、軽い雪なんだろな。
除雪も楽で良いな。
>>373 結局のところ、真の車速を検知するには、
対地速度センサーが必要になるけど、
路面状況の影響を受けずに正確な車速を
検出できるようなセンサーを安く作れない。
だから現状のように車輪速≒車速と見なす
方法になっている。
そのため、車輪速の急激な低下を検出した時点で
ロック判定をしている。
どの程度の低下を「急激」と判断するかによって
ABSが制動力重視か、操舵性重視かが決まってくる。
制動時には車輪速≦車速になるから、
上等なシステムにおいては、Gセンサーを併用することで
旋回中の制動なのか、直進時の制動なのかを判断し
ABSが効果的に機能するような工夫をしているみたい。
だから上等な車のABSだと、乾燥路面での急制動時に
スリップ率10%前後を維持できるため、タイヤスキール音を
発生させたり、路面に薄いスリップ痕を残したりする。
>>384 それはちょっとどうかなって思います。
私、ロックしたりスピンしかかったりしたら
きっちりブレーキはなしますよ。私は平々凡々とした
普通の少女ですがそのくらい余裕のよっちゃんイカです。
ナルシシスト 【narcissist】
自己陶酔型の人。うぬぼれや。ナルシスト。
三省堂提供「デイリー 新語辞典」より
なんか自分のブレーキ操作に絶対の自信を持ってる人が居るよね
俺の周りに限っては、自分の運転技術を自慢するヤツほど下手糞な傾向があるヨ
>>411 普通の車はそこまでやっていないよ。
前後のタイヤの回転数を検出してやっている。
普通の2WDの場合、滑りやすい路面では前輪からスリップする。
(減速Gが小さいので前輪荷重が乾燥路よりかからず、前輪のグリップが相対的に減る、
というか、乾燥路でもめったなことで後輪はロックすることはないけど)
だから、前輪だけ急激に回転が落ちて後輪は回っていれば前輪がスリップしていると判断できるわけだ。
Gセンサをつけている車は4WDで、前後の回転数が出ない車や、
VSCみたいにもっと積極的にブレーキをコントロールしようとしている車。
ABS付きのクルマだが、ABSのセンサーがイカレてABSの警告灯が点灯、ABS無し状態で凍結路を走ったことがある。
4輪ロックしてエンストしたまま斜め向いて停止線を数メートルオーバーして停止w
ABS生きてるときはこんなことしたこと無いですw
と言うわけで、ABS無しは素人にはお勧めできないことは確かだと思う。
ちなみに、センターデフ式フルタイム4WDのMT車で、4輪ともスタッドレスでした。
ただし、昭和車なので、ABSではなく4ESCとか、そういう名前だった。
>>416 ポンピングしなかったのかな?
スキル持ってなかったのかな?
>>417 自分はどんなときでも正確にブレーキが踏めると思ってるでしょ
もちろんです。
私はそうやって今まで生き残ってきました。
そしてこれからも生き残っていきます。
ABSは否定しませんけれども、無いと運転できない程度
のスキルで雪道を走るのはちょっと危険だと思います。
ポンピング講習を親兄弟から受けたり、タイヤ交換実習を
されたり、そういう家族の絆を確かめるのも冬の醍醐味です。
ABSが着いている車をいきなり購入したとしたらそういう
家族団らんの機会を機械に奪われたことにもなるでしょう。
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 03:18:10 ID:shB0Bu6q
ABSのある車のブレーキは効きません。
エンジンブレーキのほうが2倍ぐらい効きます。
つまりABSがタイヤの性能を50%しか引き出せないということです。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 07:26:27 ID:L25+RrrW
数年前のスズキのABSなら無い方がいいと思う。
ナルシストはABS不要
でFA
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 08:10:41 ID:5lW2mc3H
積雪路には不要。
凍結路には必要。
以上。
道具選びで必死だな
>>418 ABSがどんな状態でも、正確に車をコントロールすると思ってるでしょ
パニック状態をわかってないな
パニック状態っていうけど、そんなに頻繁にパニックになるの?
だとしたら運転の仕方に大きく問題があると思うよ。
繁茂に起こらないからパニックになるんだよ。
じゃあ、ABSが死んだらパニックですね。
ABSが作動したらパニックになる香具師よりいいよ
そんな人いないでしょ。
>431
え? 知らないの?
ABSが初めて登場した時には笑い話通り越してマジだったんだけどな
ABSが作動した時のキックバックにびっくりしてブレーキを放すって話はよく聞くけどな。
4−ESCにキックバックは無かった>SCクラウン
あれは絶品だった
>>415 前後輪の回転数差を見て、ロック検知していると
車検のブレーキテストのとき、4輪ともローラーに乗せるタイプの
検査ラインでないと、テスト時にローラーに乗ってない側の
車輪ロックを防止すべく、ABSが作動しないか?
>>435 あれはスピードが遅いからね。
あんまりセンサをシビアにするとフルステアの前後回転差で作動しかねないから
ある程度の余裕は持たせているはず。
ちなみに空気圧低下警告等というのはABSのセンサを流用していて
平均したタイヤの回転数が一本だけ多いとき、
タイヤの空気圧が減って有効半径が減ったと判断しているらしい。
>>437 >平均したタイヤの回転数が一本だけ多いとき
それは違う。
初期状態(正常な空気圧の状態)での車輪速度を車両側に記憶させ、
そこから一定以上の車輪速度の変動を検知した場合に、
空気圧低下と判断して、警告を発する。
そのため、車両側に記憶させるためのボタンがある。
他輪との回転数差を見ていたのでは、長期間空気圧チェックを
しないなどで4輪の空気圧低下が同様に起こった場合に
異常を検知できない。
>>437 (タイヤの空気圧の変化による)バネ定数?の変化も見ているらしいぞ
空気圧を直接測定するものもあるな。
バネ常数や初期値からの回転数変動を検知するタイプでは
0.2kg/cm^2の変動を検知できるらしい。
あー、冷静に考えたら、
空気圧低下→バネ常数低下→タイヤ有効径縮小→回転数変動
なのだから、同じ現象を見ているってことか。
まぁ必要かもなにも
標準だし
ABS付きで運転してる奴が大多数だし。
ABSごときでビビッテルお前らはその辺のオバハン以下だぜ。
バン?
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 02:10:49 ID:f8dzjUQx
昨日の雪で雪道のABS初体験したけど最悪だな。ゴリゴリいってるだけで全然止まらなくて焦った。
制動距離の予想が付かないから危なくてスピード出せない。こんな危険なものを標準装備にするなよ馬鹿
>>446 そうかなぁ・・・
俺も近所は積もってないからわざわざ高速乗って50k離れた山中行ってきたけどさ(物好き)
そのあたりは積雪10cmくらいかな。側道入ったら新雪のままで県道上は圧雪と少し水含んでアイスバーンになったところ、
あと塩カルで一部溶けたところとか一通り楽しめた。
結果としてはそんなに悪くなかった。平坦路ではガガガガ言いながらもちゃんと止まる
止まらなかったのは結構急な下り坂。ガガガガ言ったままなかなか止まらない。
今回実験と言う事でかなり余裕を持ったところ(下った後上り出す所とか)えらんでやったけど
それでも確かに怖かった。
でもヒューズ抜いてABS切ってやってもさ、あまり変わらなかった。
新雪路だったなら車輪止め代わりになって制動力が増すのかもしれないけど圧雪路ではあまり意味無し
それどころか車体があらぬ方向向いてホイールがりった・・・俺のミスだけど。
で、それらから俺が達した結論は雪上で滑り出したらもう何をしてもほとんど無駄なので
十分に速度を落としてかつ車間距離とって、無理な傾斜路は通らない。
スタッドレスも所詮ただのゴムなので状況に応じチェーンを併用して走行する。
ABSの有無は長所短所あれど、初心者にはあった方がいい、アスファルト上でケツ滑ったのとは完全に
勝手が違った。(楽しかったけど)
ちなみにチェーン併用したら結構な傾斜も難なく走れた。
>>446 まさにこんな感じじゃん?
>>293 > 車間距離詰めすぎ
> 速度出し過ぎ
> 路面状況ナメてた
> など本来自分のせいなのを
> ブレーキ踏んだらABS効いて全然減速しなくて
> 怖い思いしたorぶつけた
> とABSのせいにしてるだけだと…
>>447 > それでも確かに怖かった。
そうだよな。
> それどころか車体があらぬ方向向いてホイールがりった・・・
ポンピングをマスターしたまへ。
姿勢崩さずABSより早く止めれるよ。
> ちなみにチェーン併用したら結構な傾斜も難なく走れた。
チェーン最強だなw
>>449 俺的には雪道への適応力のなさをABSのせいに押し付けているだけに見えるのだがね。
姉貴の車が今年の秋から昔のミラからABS付きのビスカス四駆のビッツに変わりました。
なので、制動テストをやってきました。
ちなみにタイヤはGYの二年目。
参考までにGYは数年前から生産元がダンロップと一緒になり、
性能はダンロップとほとんど同じになりました。(以前は悪評高かった)
俺の感触としてタイヤロック前からABS作動しておりますな。
けど、極めて自然。
俺がポンピングするよりはるかに自然に車を減速させました。
滑った時の脚へのキックバックもすべりが少ないときはココココって感じで
滑っているときはガッガッガッガッて感じで感覚的にもわかりやすかった。
出来はかなり信頼できると感じました。
>>450 じゃぁ、そのABSで
20%の下り坂、新雪10cmでのテストしてご覧。
途中で止まれたら激賛だよw
↑
%じゃ無く度に訂正、な
速度0ではABSもESPも意味はない
タイヤの限界を超えたら
坂道ではただただ迫り来る前方を見るばかり
ない方がよいといってるからにはない方がよいと言うだけの
ポンピングテクニックをもっているんです。今までポンピングで
止まってきた私たち既成ドライバーにしてみれば、ぽっと出で
役に立たないABSめっとおもうのも仕方ないでしょ。
低い速度でポンピングブレーキとやらで自己慢もいいですが
パニックブレーキでロックして他人に迷惑かけないでください
ポンピングしたらABSと同じじゃん
ロックマンセーでしょ?
クルクル回りながらw
俺は新雪路でわざとロックさせて雪を車輪止めみたいにする〜以外
現状では人間がABSに勝ってる点はほぼ無いと思うですよ。
(アスファルト上ではジムカーナなどで向きを変えるのを最優先にわざと滑らせるって方法もあるけど、
今回はただ単に止めたいだけなのでそれは無しの方向で・・)
俺も昔はABSなぞ糞!糞!糞!!って公言はばからなかったけど、
その頃のABSってのはとにかく1輪でも滑ったと感知したら「ガガガガガ」。
路面状況や舵角なんて関係無しにとにかく「ガガガガガ」。
もしかしたら舵角とか検知して制御してたのかもしれないが
少なくとも俺はソレを感じなかった。
で、一昨年、今の車に乗り換えた際「さぁて、ヒューズ外すか」って思ったんだけど
その前にもしかしたら良くなってるかも知れないと思って実験したわけ。
そしたらさ、全然違うの。
単純に直線でABS作動させてもさ、微妙にタイヤが鳴いてちゃんと限界を使ってるのが判ったし
片輪だけマンホールに乗せてみても一瞬ガガッてなるだけで直ぐに回復、しかも減速Gほぼ変わらずで
4輪独立して制御してるのがわかった。
これが前乗ってた車のABSだったら1輪滑っただけで全輪の制動力抜いて最後までガガガガ・・・って、
マジ殺人回路か!?って思ったけど、5年もたたないうちにここまで進化したのかって正直感心した。
で、納車以来どこ行くにもABS無効にさせずに走ってるけど、特にABS起因による不具合は感じた事が無いです。
しかもこれからもまだ進化していくと思うし俺はABS有っても良いと思うなぁ。
>>459 447はポンピング知らず、使わずだから比較にならんな。
447=459なら論評は当てに菜ランw
(´д`;)ダメダコリャ
>>451 おまえはその程度の冬道の経験しかないのわかったから黙ってろ。
>>462 おまいは、その程度のテストも出来ない環境に有るから、黙ってろ!
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 19:03:59 ID:w9iabrqK
ABSすら付いていないような時代の軽い車に比べたら
現代の衝突安全基準のために重くなってる車に乗り換えると雪道は止まらないよねw
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 19:47:35 ID:HFspRRu6
今日ABSのすばらしさを初めて体感した。
昨日の関東地方の大雪の中を走りまくってみた。
東京で運転してるとABSなんか作動させたこともなかったからな〜。
466 :
某RA:05/01/01 19:50:19 ID:yhfDlg5v
故意に滑らせて挙動変化させる事もあるからあると邪魔だな
マターリ安全運転に徹するなら決して無駄な装備では無いと思う
珍走屋には邪魔
でFA
>>455 別にどんな速度でもパニックブレーキでもできますよ。
普通のレヴェルのドライバーなら大丈夫です。
>>451 一応聞くよ?
あなたの周りの生活道路に勾配20度(%じゃなくね)
勾配でいうと40%ぐらいか。
そんな勾配の坂があるの?
また、あなたの車はその坂を同条件で登れるの?
普通は10%を越える坂って国道では殆どないよな。
生活道路だって15%を越える坂って殆んどないように思うのだが。。。
いったいどんな僻地に住んでいるのですか?
>>470 おれの近くでは有るよ。
法律が整備される前の乱開発された山沿いの住宅地。
登るのは4駆だから大丈夫。
しかし、降りるのは怖いよ。
2駆の香具師は下の方に駐車場を借りてるよ。
冬には行きたく無いところだな。
全国、そんな所はかなり有ると思うよ。
まぁ、視野が狭い冬厨は知るまいて。
運転へたなやつ程、ABSなんていらないって言うんだよね。
昔、釧路で二年ほど暮らしたけどなんか地元のやつら運転下手すぎ。
おおざっぱって言うか、運転が雑すぎる。
営業所の所長ABS車でないのに知ったかぶって俺の車をABSだって馬鹿にしてたけど雪道でスリップして激突、直して一週間もたたないうちに
今度は鹿に激突、大破!馬鹿かと思った。
>>471 なーんだ。
そんなピンポイントな話を一般論化しようとしていたの?
全然関係ないな。
>>451 坂道の程度はかなりある事は理解できるが、、、、
な ぜ 新 雪 な ん だ ?
新雪ならハンドルを流される事は有るが、そのまま滑落はしないぞ?
雪柱せん断するから普通に止まれるぞ?
一番恐ろしいのはそういう坂でロードヒーティングが半端に効いて凍ってしまったアイスバーンなんだが。(降雪センサーに雪が反応していないとロードヒーティングのスイッチが入らない)
札幌の周辺の山を切り開いた住宅地や小樽には平気であるぞ?
>>471 おまえんちはスキー場のてっぺんにでもあるのか?
俺は、スキーはうまいと思うが、40°の傾斜は躊躇する。
車で下ったら、前転しそうだぞ。気分的に。
>>473 ハイハイ、
冬休みの自由研究のネタが掴めて良かったね。
うまく纏めるんだよ。
もう一つヒントを遣ろうかな。
新雪でABSが効いた時の減速度を勾配から求めるんだよ。
それから、平坦地での、、
まぁ、後は考えられる頭が有ったら分かるよな。
>>471 どこだよ、そんなとこ。
はっきり言わせてもらおう。
車が通れる道で勾配が20%を越える坂は見た事がない。
昔はチャリダーをやっていて、東日本、北海道一周、新潟から四国、九州まで縦断した経験あり。
峠越えが好きで有名どころの峠をいくつも越えているが、勾配15%を越す道にはほとんど出会ったことがない。
一回だけ20%の標識を見た事があるけど、それは峠ではなく、幹線を越すための立体交差のための坂で、
周りの道路事情から相当無理して作ったのがわかるつくりだった。
そのため、長さは短く、辛くは感じなかった。
自転車だと12%を越える坂は壁に感じる。15%を越える坂は絶望感すら感じる。
でも15%を越えるような坂はそうめったなことでは体験できないよ。
急坂と戦う世界最難関の自転車レース、ツール・ド・フランドルで、
あまりの急坂のため転倒が多く、一回落車したら再スタートできずに
坂が終わるまで自転車を押し続けなければならないほど急な坂もせいぜい23%。
その倍近い勾配?
想像すらつきません。
>>475 プッ、
勾配の%と度の違いが分からない香具師って、やはり冬厨だなw
>新雪でABSが効いた時の減速度を勾配から求めるんだよ。
>それから、平坦地での、、
>まぁ、後は考えられる頭が有ったら分かるよな。
ついに壊れやがった。
勝手に勝利宣言までして・・・・哀れ
>>475 勘違いしているな。
スキー場だと勾配40といったら40度のことだが、
道路で勾配40といったら%のこと。
ただ、スキー場でも勾配30度を超えると先が見えなくて突っ込むのを躊躇する勾配だから
勾配20度という道路はやっぱり俺には信じられん。
・・・にしても、
自らの環境を晒したことに対し、
ピンポイント的で一般的ではないという印象を書いただけで
「冬休みの自由研究」とは何事だよ・・・
年頭からこのザマとは、今年も大変だな>476
しかしゴチャゴチャ言ってる奴らもID全部違うから誰がなに言ってるかわからんなw
>>484 目が悪いのかな。。。
10%って書いてあるよ。。。
>>486 ちなみに函館山は登ったよ。
荷物を満載したままの自転車で登ったよ。
上からの眺めは絶景だったな。
そんなに驚くような坂ではなかったことは確かだ。
>>486 読解力の無い奴。。。。
484の何処にも地獄坂云々という記述は無いだろ?バカかおまえはw
せめて下のリンク一通り見てから発言しろよ。浄応寺坂とかよ。
>>487 函館山の観光登山道路は勾配がキツクならないように蛇行して作ってあるだろ。
函館も観光名所回りには幾らでも急な坂は有るぞ。
>>488 失礼、勾配
手宮十間坂 23.4%
というのがあったね。
しかし、
>>451、452で、20%じゃなく、20度、勾配でいえば
40.808..%という、どえらい勾配の坂がある、っていっているわけよ。
それが正しければ20%くらい全然まだまだじゃない。
30%越える坂をキボン!
491 :
451:05/01/02 00:16:31 ID:YpIVdb8u
>>490 あー騒がせてゴメンよ
20%だよ、それは。
訂正するよ。
>>490 お宮さんの坂には幾らでも有るよ。
或集落への道も一部そんなものかな。
それから、ヘアピンカーブの坂道ではカーブでそんな勾配当たり前。
つまりヘアピンの途中ジャ、ABSが効くと止まれないのだよ。
家の近くの急坂にもついにロードヒーティングがついた。
昔はロードヒーティングなんかなくても大丈夫だったんだけどなぁ…。
(´-`).。oO(一部の地域のさらに一部に変わった坂があるから一体なんだというのだろうか・・・)
20%の坂なら、古くから有る道ではあちこちに有る。
問題は、
20%の坂の途中で止まれるかどうかだな。
止まれ無いんじゃ、危なくて困ったモンだ。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 03:50:14 ID:YteDItNk
必要に決まってんじゃねーか
おまえら何馬鹿な事いってんの?
ラリーとかでキャンセルしてるのは勝てないから。リスク背負ってABSつけてない。
でも、路面状況悪い状態の中でぶつける車一体どれだけいると思ってんだよ。
>>493みたいなのは釣りなのか?
前もってわかってるんだろ?そういう時は早めに減速すんだよ。
(´-`).。oO(チェーンですべる道なら通ること自体間違いだしスタッドレスならABSの有無にかかわらす止まれないんじゃなかろうか・・・)
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 04:04:53 ID:CJHE30K6
%ってタンジェントのこと?
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 04:11:11 ID:moic/G0v
9割方の人には、雪道でABSの恩恵があるわな。
(´-`).。oO(そろそろ「ABSの有無に関わらず、車を道具として使いこなせないヤツは(ry」で終了しないか?)
まぁ、道具、文房具に例えると
引き算できない電卓みたいなもんかな。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 09:58:57 ID:U4vRIubD
弱く踏むと止まらず
強く踏むと変な方向へ滑る装置ですか
まぁ、ここのスレはどこぞのスレに出没するABSマンセー厨の隔離病棟という位置づけにしとこうや。
奴らが出没すると煩くてたまらんからな。
>>499 表記を変えているが、まぁそのとおり。
20%の勾配なら、tanθ=0.20。
20%勾配ってどんなキツイ坂やねん!
免許が緑色の香具師にロックマンセーは多い
>>508 そうなの?
俺は免許青色だからよくわからんけど、緑色な
>>508にはよくわかるんだろうね。
まあ、ロックが不可能よりは可能な方がいいけど、マンセーではないな。
できる事が少ないよりは多い方がいいでしょ。
青色風情が何を偉そうに。
どうせ解らないのだから、金色と言っておけ。
と煽ってみる。
金色と言ったらペーパードライバーだと言(ry
金色だが、雪道でタイヤ空転させるから
ABSが利いて止まれないってオチ?
旧車海苔、安車海苔、軽海苔にロックマンセーは多い。
だって逆噴射できないジャン、ロックしないと。
止まらないときにリバースに入れる余裕があるあつはスゲーと思う。
でも、そんな余裕あるんなら最初っから減速しとけばいいのにな。
>>515 遊びでやってんだろ。
実際公道にでて
滑って前の車の追突するというわずかな時間の間に
そんなことできる奴はおらんw
>>516 ところが「出来る」って言うナルシストがココにはいっぱい居るのよ。
何度か試しにやったことがある=いつでも出来るって思い込んでる
>>517 ポンピングにサイドブレーキにハンドル戻してまた切るに
色々なことをやりました。結構できるものです。ドライでは
有りませんけど、それなりの速度でも実際にぶつかるまでには
十分な時間があります。
雪壁にぶつかる前にミラーを畳んでみたり、なるべく衝撃を与えない
ように進入角を最後まで努力したりいろいろできますよ。実際に行い
ましたし。
一生やってろ
でも逆噴射って割と普通(でもないが珍しくも無い程度に)に見かけるけどな。
ココにいる人達って
ABSやEBDがやっているような4輪それぞれのロック検知や制動力配分を
ブレーキペダル一本でできるんですね。すごいや。
出来るわけ無いでしょ。
でもABSも完全に意志通りに動く訳ではないから
それよりなら自分でポンピングするって話。
それにしても「ABS無いと危険なんだ」と思いこむ子が多すぎ。
酷い子になるとMTは一般人は使えないとか信じてるでしょ。
そういうマイナス思考はイクナイ。路面を正確に読み、滑ること
覚悟でブレーキ、ハンドルを操作すれば一輪毎の制御無しでも普通に
安全に運転できる。
ナルシシスト 【narcissist】
自己陶酔型の人。うぬぼれや。ナルシスト。
三省堂提供「デイリー 新語辞典」より
>>522 技術論じゃなくて精神論ですか・・・。
「ABSは意志通りに動かない」と決め込むマイナス思考もどうかと。
まあ既存のGセンサ+車輪速センサだけだと路面状況の予測やドライバーの意思は検知
できないし、制御装置の処理速度的に難しい制御はしてないだろうしね。
ただせめて使えないABSがあるなら車種位書こうよ。
昔の軽に付いてるクソABSと最近のVDCやEPSまで含めた統合制御のABSとじゃ
天と地の差があるだろうに。
東京で雪いっぱい降ったけど、滑る限界が直ぐわかってABS必要だと思った。
>>525 書くとトヨタファンから怒られる。
あるいは昔のと今のとは全然違うとかえされるし。
あ、でも軽自動車にいたってはどれもいらない。
スバルもスズキもない方がイイ。ダイハツとホンダと
三菱は乗ったこと無いけど、スバルスズキにたいして長日
の差があるとは思えないです。似たり寄ったりでしょう。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:05:35 ID:xeGj4Lyc
数年前まではその通りだけど今度の新型スイフト、
そして同じABSユニットを使っているMCジムニーのABSは今までとは全然別モノですよ。
速い速度でこまめに制動してABSの介入も必要最低限ですから非常に使いやすいです。
試乗してみてびっくりしました。
今乗っている自分の車のはどうしようもないダメABSなんでヒューズ抜いて殺していますが
あれなら絶対にABSがあったほうがいいです。
いつまでも古い情報を更新もせず垂れ流さないでくれますか?
ふむふむ。φ(.. )メモメモ。
軽いから軽自動車は別にいらないかとも思ってた。
ABSつけると十キロ以上重くなるしね。
でもジムニーのABSって四駆時にはどう動くの?
ちょっと不思議かも。
またまた古い話をだすと昔のクロカンのABSは普通乗用車共用で
やってたからパジェロイオとかトンでもない動きをしたらしいよ。
タイヤの径が大きくなった分、乗用車用のABSではまともに制御でき
無かったみたい。チェーンとか付けるとさらに酷くなる…。
乗用車のABSがとってもよくてもクロカンと相性がよいかはますます
微妙におもうけどなぁ。ジムニーのはスイフトと共用なんでしょ?大丈夫
なの?
ECUの制御が違うだろ
古いABSは制御が雑で「ガガガガガ」って感じだった。
そんなんなので、高速とかでブレーキ痕が広い間隔で
飛び飛びになってるやつとかを見かけた
最近のABSは制御も細かくなり「ブーーン」って感じか。
結構前のCMでABSの性能向上比較で「単位時間あたり
の制御回数が増えた」とかやってたよね。スロー撮影
でロック動作の間隔を見せてた。
今はセンサーも制御もより細かくなっているからあの
CMよりもさらに良いんだろうな。
同じ車でABSありとABSなしをF1ドライバーにフルブレーキングさせてABSの方が早く止まれたなら認めてやる
>>534 ABSは早く止まるための装備ではない
どっか逝け
>>537 車っていうのは遅く止まるんじゃ人殺しになっちゃうんだよなw
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:37:13 ID:Y2vTIMdZ
>>533 古いABSなら、付いてない方が安全てこと?
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:50:56 ID:snfaI3QY
ABSに文句いってたのはヘボABS付きボロ車乗りでしたか
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 02:04:36 ID:Mg7LRxDo
いくら最新のABSでも車間詰めのブレーキ踏むのが遅い馬鹿ドライバーじゃね
ABSはフルブレーキングしながらでも、少しはハンドルが効く
ので衝突の回避がはかれる。
ABS無しではフルブレーキングすると、タイヤがロックして
真っ直ぐにいってしまう。
もちろんハンドルは効かない。
凍結路などでは道路が下がっている方、つまり外側に流されがち。
ロックマンセーの連中の脳内では道は常に平らでロックしてても思い通りに車が滑るらしいぞ
雪道でフルブレーキは危ない=ABS不要
何があってもロックさせないならABSの有無は無関係
下手な釣りしてないで、冬休みの宿題は終わったのかい?
ロックさせないのが基本なんですけど。
ABS必要って言う人はいきなりロックさせるとでも
おもってるんですか?ついていなければいないなりに
繊細にブレーキングします。
ポンピングでロック解除ロック解除とばかりしているわけではありません。
雪道はスピンターンの練習をするためにあるのですが
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 19:11:11 ID:y7kIrkiI
パジェロjrのABSは、砂利道で普通にブレーキかけただけで作動。
それも荒い制御で、あきらかに停止距離が伸びるだけ。あれなら要りません。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 19:14:58 ID:Qd0JTjIQ
ABSにも4ちゃんねる制御と2ちゃんねる制御があってな。
たぶんパゼロJrのABSは2ちゃんなのだろう。
国産初?のABSはMS120系クラウンだと思ったけど、
ちゃんと4ちゃんねる制御だった。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 19:40:13 ID:Yf1u2jHJ
そもそも時速10キロ以下(漏れの車の場合)とかになるとABSは無効になると思うのだが?
それとも国産車はそうでないのか?
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 19:45:06 ID:Yf1u2jHJ
>>550 2chとか4chとかあーんまり関係無いのが実際のところ。
2chは基本的に後輪のロックを検知する訳だが、基本的にタイヤロックは後輪から発生するから、2chだろうが4chだろうが、大して違いが出ないんだよ。
なんていったって、ABSはどこかひとつでもセンサーがロックを検知すると全輪のブレーキをリリースしちゃうんだから。
EBD付きABS(滑ったタイヤだけブレーキをリリースする)になってこそ、4chの意味が有る訳でさ。
速度を何でみてるか考えれば分かりそうなもんだが。
対気速度かよ。飛行機じゃあるまいし。
>>551 なるとおもいます。
ただ11キロでABSが作動したとすれば
途中で十キロ以下になったとしても作動解除はしません。
踏み直せば解除するでしょうけどね。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 19:56:13 ID:Yf1u2jHJ
>>554 作動しているなら、(1秒間に10回くらい)ロックとアンチロックを繰り返すんで、11キロで作動して、次のリリース時に10キロ割っていればABS解除になると思いますよ。
踏み直しは不要です。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 20:00:05 ID:Yf1u2jHJ
>>553 て言う事で、速度はタイヤで見てる(この表現正しく無いか。うちの車はデフから信号拾ってますけど。普通の車はトランスミッションらしいですが)訳で。
555で記載した通りですので、なーんも問題無いというか、ABSの仕組みを知っていればそんな疑問は持たないかと思います。
4輪ともABSでカタカタ言わせたことある?
FFの経験がないのでよくわからんが、あんまりリヤがロックした覚えがないなぁ
>>557 まぁ、そもそも雪国人じゃないんだろ。
圧雪路か凍結路なら簡単に4輪ロックして横向きに出来たな。
今はABSが付いてて無理だが。
しかしABSは有りがた迷惑でも有るな。
だから・・・ABSを4輪作動させたかと訊いてる
それってどうやったら分かるの?
ブレーキペダルカタカタしかわかんない。
ID:0LrRKEfA はレスアンカーも付けられない、
文脈から読みとれないアンポンタン、冬厨w
>>550 多チャンネルABSの意味わかってる?
4chABSならロックした車輪のブレーキだけを弱めるんだぞ?
センサ数と勘違いしてるだろ。そのセンサ数も最近の車はほぼ4センサだ。
それに市販車のブレーキバランスはFFでフロント70〜80%、FRでフロント60〜70%くらいだが。
FF車でフロントに駆動力がかかってるからロックが遅れてるのか?
ただ駆動輪のロックは致命的だぞ。直結4WDなら1輪ロックで前輪ロックだ。
あとABSの作動は車輪速センサの平均と加速度センサの値を比べてんだからな。
563 :
562:05/01/05 00:27:15 ID:hJbKleqb
ごめん
>>552宛てだった。
もうひとつ
×ただ駆動輪のロックは致命的だぞ。直結4WDなら1輪ロックで前輪ロックだ。
○ただ駆動輪のロックは致命的だぞ。直結4WDなら1輪ロックで全輪ロックだ。
3chABSってのはどういうやつ?
前輪各1ch、後輪2輪で1chの計3ch
リヤデフのあるAWDかFRに使われる形式
10年ほど前の軽自動車はこのタイプが多かったんじゃ?
EK9シビックRが3chだった
ABSにも当たりハズレが有る。
570 :
551,552,555,556:05/01/05 07:51:37 ID:HGwdQGpH
>>562 >多チャンネルABSの意味わかってる?
>4chABSならロックした車輪のブレーキだけを弱めるんだぞ?
>センサ数と勘違いしてるだろ。そのセンサ数も最近の車はほぼ4センサだ。
は?
ABSっていうのは、マスターシリンダーとブレーキラインの間に油圧制御ユニットがあって、1輪でもロックしたら、全輪に対して動作するんだけど?
その問題を根本的に解消したのがEBD(制動力分配機能)付きABSなんだけど?
>それに市販車のブレーキバランスはFFでフロント70〜80%、FRでフロント60〜70%くらいだが。
>FF車でフロントに駆動力がかかってるからロックが遅れてるのか?
>ただ駆動輪のロックは致命的だぞ。直結4WDなら1輪ロックで前輪ロックだ。
は?
ブレーキ時の荷重移動理解できるかな?
フルブレーキくれてやるとリアが先にロックする訳なんだが。
ブレーキバランスうんぬんの以前に。
>あとABSの作動は車輪速センサの平均と加速度センサの値を比べてんだからな。
それは高性能なABSと言うよりはEBD付きABSの更に高性能板(最初に搭載したのは確かポルシェ)のコーナリングフォース(ヨーレート検知機能)搭載EBD付きABSがそれに該当する。
ABSのみの奴にそんなたいそうな物(車輪速センサの平均と加速度センサ)は無いけど?
ABSのみのものは車速とタイヤロックセンサーからの情報のみでコントロールな訳だが。
その為にABSのみの時代の国産車と欧州車では、根本的なノウハウに差が有ったので、国産車のABSは出来が悪いと酷評されたわたなんだが。
もう少し勉強して出直しておいでよ。
571 :
562:05/01/05 08:26:34 ID:hJbKleqb
>>570 ボンネットを空けてABSユニットの配管を見てみろよ。じゃあ3chABSと4chABSの違いは何だ?
ロックした車輪につながる油圧の経路のみをソレノイドバルブで制御するんだ。
それにEBD(電子制御制動力配分システム)はロック解除ではなく車両姿勢安定の目的で使われるシステムのことだ。
結果的にABSと一体化するがな。
リアのロックはスピンに直結するからそうならないためのブレーキバランスなんだよ。
メーカーは一般人の運転技術を信用していない。
最後に加速度センサ付きABSならトヨタがAE101レビン/トレノを始めにST20系セリカ/SW20MR2(アイシン精機製)が10年以上前に採用している。
各社のスポーツABSといわれる物は皆加速度センサ付だ。
技術的にはポルシェ(たぶんボッシュ)が先かもしれんがEBDがなかった頃から加速度センサは使っている。
俺も知らないことばっかだけど、お前ももっと勉強しような。
572 :
569:05/01/05 08:44:23 ID:S6bv0qt9
おい!おまえら!
喧嘩はやめろ!
573 :
551,552,555,556:05/01/05 08:48:46 ID:HGwdQGpH
>>571 >それにEBD(電子制御制動力配分システム)はロック解除ではなく車両姿勢安定の目的で>使われるシステムのことだ。
>結果的にABSと一体化するがな。
?
EBDが単独でスリップしているタイヤのみをリリースする機能ですけど。
だからEBD(電子制御制動力配分システム)なんですが?
>リアのロックはスピンに直結するからそうならないためのブレーキバランスなんだよ。
>メーカーは一般人の運転技術を信用していない。
リアが先にロックするとABSの場合全輪のロックがリリースされる。
ゆえに、ステアリング操作も受け付けるわけだが。
フロントが先にロックしたらその方が危険。
>最後に加速度センサ付きABSならトヨタがAE101レビン/トレノを始めにST20系セリ>カ/SW20MR2(アイシン精機製)が10年以上前に採用している。
>各社のスポーツABSといわれる物は皆加速度センサ付だ。
加速度センサーっつうかGセンサーな。
しかもそれは減速Gを感知するもので加速を感知するものじゃない。
センサーの目的としては、ABSが正常に動作していれば一定で減速Gが発生するが、ロックすると減速Gにばらつきが生じ、車輪がロック(車両の正しい姿勢制御が行われていない状態が発生)したと判断して、ブレーキをリリースする機能。
欧州車のノウハウに対抗して、ノウハウを電子的に補う為に生まれた手法。
分かりやすく言えば、荷重移動した時、どれだけタイヤがグリップを保てるか、ノウハウで理解してABSのセッティングが出来る欧州メーカーに対して、ノウハウ無しでも同等の結果を得られるように補えるようにした仕組み。
理解してもらえたかな?
574 :
551,552,555,556:05/01/05 08:57:53 ID:HGwdQGpH
あっ、書き忘れた。
EBDはそもそもABSでは全タイヤのグリップを最大限に活用して減速が出来ない(一番グリップしないタイヤに合わせて減速してしまう)根本的な欠点を補う為に考え出されたものです。
ABSだろうがTRCだろうが、全ての行き着くところは車両姿勢安定な訳で、EBDはABSがより高度に機能するためにその動作を補佐するものです。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 09:08:26 ID:HGwdQGpH
更に返答わすれ。
>ボンネットを空けてABSユニットの配管を見てみろよ。
ボックス化されてますので、ボンネットを開けてユニットを見ても判りません。(ボックスに書いてある製造番号から、そのユニットの中身がどうなっているか理解できている人なら別)
ボックスから出ているラインは4本(2本の車も有りますが)ですが、その分岐がどうなっているかはユニットを開けないとね。
普通はユニットの中は1本にまとめられています。
EBD付きの場合は3ないしは4個のソレノイドバルブで制御されます。
3って言うのは廉価のEBDで後輪は左右同一制御のものね。
高級車じゃない国産車は結構3個で制御されています。
>じゃあ3chABSと4chABSの違いは何だ?
3chは前輪左右独立の2ch+後輪は左右混合の1ch。
4chは後輪も左右独立。
>ロックした車輪につながる油圧の経路のみをソレノイドバルブで制御するんだ。
これがEBDです。
ABSのみのものにはこの機能は有りません。
576 :
562:05/01/05 09:10:53 ID:hJbKleqb
なんか雪道の話からそれてきた。
えーと、俺は雪道ABS必要に一票。
>>573 自動車メーカのウェブサイトでEBDの説明読んでみたら?
あまり詳しく書いてないけど少なくともロック解除に使うものじゃないよ。
あと、加速度ど減速度は同じものだよ。向きが違うだけ。
スポーツABSに関しては2軸の加速度センサを使って直進時と旋回時を判別するのにも使う。
たとえば4センサ3ch(フロント2ch、リア1ch)の場合、
直進時にリアの片輪がロックした(マンホール踏んだりした)ときはリアの両輪ロック解除するけど、
旋回時にリアの片輪がロックした(荷重移動で内側後輪はロックしたときは)あえてロック解除せずに
外側後輪のブレーキを優先させる。
もう時間が無いから朝はここまで。また夕方に。
577 :
562:05/01/05 09:17:34 ID:hJbKleqb
あっ、やっぱもうちょっと。
今までのはST20系のセリカやSW20MR2の話だけど、じゃあこれがEBDに相当するの?
手元のABSの構成図にはEBDなんて書いてなかった。
勉強不足だったかも。もっと調べてきおきます。
>>575さん、ありがと。じゃあ、また今度お願いします。
578 :
551,552,555,556:05/01/05 09:29:13 ID:HGwdQGpH
>576
誰もロック解除に使うとは書いておらんよ。
ロック解除はそもそもABSの機能。
EBDは解除する必要のない車輪(グリップが残っているタイヤ)に対してはリリースしないようにするための機能。
>たとえば4センサ3ch(フロント2ch、リア1ch)の場合、
>直進時にリアの片輪がロックした(マンホール踏んだりした)ときはリアの両輪ロック解除す>るけど、
>旋回時にリアの片輪がロックした(荷重移動で内側後輪はロックしたときは)あえてロック解>除せずに
>外側後輪のブレーキを優先させる。
後輪1chのセンサーでこの制御は出来ない。
たぶん書き込んだ後気がついていると思うが。
また、リアの両側をロックまたは両側をリリースする機能は有るが、片方のみをロック、片方のみをリリースする機能は無い。
有るとは書いていないが、仕組みを知らない奴が『リアの両輪ロック解除するけど』の部分を読むと、その後半の説明を読んで、スポーツABSは片方だけリリースする機能が有ると勘違いしてしまう。
制御としてはグリップが残っている方のタイヤを最大限活用してコーナリングフォースを活用しているわけで、その部分の説明はOKです。
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 09:36:57 ID:HGwdQGpH
>>577 >今までのはST20系のセリカやSW20MR2の話だけど、じゃあこれがEBDに相当するの?
いえいえ、相当しませんよ。
車輪ごとに独立して油圧を分配するシステムがスポーツABSにはついていませんから。
うちの車での説明になっちゃうんですが、ブレーキ制御に関係しているシステムは以下の通りです。
@ABS/アンチロック・ブレーキング・システム
ACBC/コーナリング・ブレーキ・コントロール
BDBC/ダイナミック・ブレーキ・コントロール
CEBV/エレクトロニック・ブレーキ・フォース・ディストリビューション
DDSC/ダイナミック・スタビリティ・コントロール
このなかで@は判ると思いますが、CがEBDに該当するものです。
この2つが物理的にブレーキを制御する機械とECUにあたります。
AとCは主にセンサーと制御ECUの組み合わせですです。
Dは@〜Cを相乗に監視して、トラクションコントロールと組合わさって動作します。
ABSが要らないって香具師は自分マンセーのナルシスト
それにしても、このスレではポンピングの練習云々言ってる奴が多いけど、
昔の北海道ではポンピングは免許取立ての人の為の技術と言われてた筈だが…。
今ではポンピングってそんな高等技術になったのか?
運転に慣れた人なら、そこらのおばちゃんでも普通にポンピング卒業してたもんだ。
運転暦の長い、家の両親(62・65歳、車に興味無し)でもABSで良い思いはしてないそうな。
去年の今頃、親の車のABSのヒューズ抜いたのがそのままになってたので、
今回改めて聞いてみたら、無い方が良いっていう回答だったのだけどね。
じゃあ、ナルちゃんとボケ老人には不要でFA
583 :
562:05/01/05 17:27:52 ID:h1lXPolM
IDが違いますが562です。ABSについて少し調べてきました。
多チャンネルABSは各車輪の油圧をソレノイドバルブで個別に
制御(増圧、減圧、保持)しているようです。
まず、ロックした車輪につながる経路の油圧はポンプ(トヨタ、日産)
またはピストン(ホンダ)でマスターシリンダに戻します。
この際、マスターシリンダに戻された油圧が他の車輪のブレーキに
多少影響を及ぼすかもしれませんが、全輪のブレーキ力を弱めるため
のものではないはずです。
ABSに関してはこちらを参考文献にして下さい。
特開平07-132814(トヨタ自動車、アンチスキッド制動制御装置)
特開平05-016775(トヨタ自動車、アンチロツク型ブレーキシステム)
特開昭62-122859(トヨタ自動車、車両用アンチスキッド型ブレーキシステム)
山海堂 「ボッシュ自動車ハンドブック」
EBDについてはまだ資料がそろっていないのですが、
こちらの目的はプロポーショニングバルブで行っていた前後輪の
制動力配分の適正化が目的のようです。
トヨタ自動車はこれに加えて前輪の左右の制動力配分の調整を行い、
車体ヨーモーメントの収束をさせています。
ABSもEBDも電子的にブレーキの制御をしていますが、これらの名称は
ただの商標登録なので技術的に住み分けされるものではなさそうです。
584 :
551,552,555,556:05/01/05 17:33:03 ID:HGwdQGpH
>>582 じゃあ、ABSマンセーな奴はABSが無いとまともにブレーキ踏めない猿でFA
586 :
562:05/01/05 17:41:34 ID:h1lXPolM
>>
もっと詳しいEBDの説明はありませんか?
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:52:16 ID:Ygk+Bb2q
結局マルチチャンネル式ABSは各輪独立してブレーキ制御してるってこと?
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:58:02 ID:wys6xuSo
A=あ
B=べ
S=し
あべしシステム
ABSが壊れた車に乗ればいいじゃん
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 18:14:01 ID:JjGky6E2
A=キス
B=さわりっこ
C=キャッ・・・恥ずかしくて言えないw
うれしはずかしシステム
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 18:15:45 ID:SbEGZ0Rv
最近までABS=Air Bag System だと思っていました
昔はALSとか言ったけど
これって悲惨な不治の病だな
各車輪個別で制御してるなら、フットブレーキだけでは実現不可能だな
594 :
562:05/01/05 18:33:58 ID:h1lXPolM
>>
もっと詳しいEBDの説明はありませんか?
595 :
562:05/01/05 18:38:10 ID:h1lXPolM
>>594は間違えました・・・。
>>578 リア1chのスポーツABSの制御は、
直進時にリアの片輪がロックしたときはリアの両輪ロック解除する。
旋回時にリアの片輪がロックしたときはリアの両輪ロック解除しない。
(内輪のロックはあえて放置)
です。2モード(直進、旋回)ABSと言った方がわかりやすいと思います。
ナルシストに理論や理屈など通用しない
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:09:13 ID:ZZXhD2/B
年末に雪が降った時、ABSを作動させてみたけど当然というか何回やってもまっすぐ止まる。
昔ABSの付いてない車で同じ事をやった時はすぐ姿勢が崩れた。
要か不要かで議論があるなんて驚いてる。
雪道で、一般ドライバーにテクニックを期待するよりABSの方がずいぶんマシの様な気がする。
おれは予算の許す限り電子制御フル装備の車に乗るけどな。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:01:23 ID:q0bM+KcS
ABSの制動距離 >> ロックさせないギリギリの強さでブレーキを踏んだ時の制動距離
ABSは無いほうがいい
どっちにしろ間に合わない距離だった場合、
突っ込める場所を選べるABSがやはりよい。
でもABSなし時代の感覚が残っているのか、
今のところABS作動させる機会は非常に少ない。
>>599 ブレーキペダルの入力だけでそれぞれ接地荷重や路面状況の異なる4輪の
ブレーキを上の不等式で制御できるあなたにはABSは不要だと思います。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:13:19 ID:xVmVgMMt
ABSは人間の1/4のブレーキングになるということだな
ABSの動作はタイヤの外形にも依存します。
タイヤ外形を非常に大きくする(円周方向の距離を増大)させると、
実際の車速に比べ車輪の回転角速度は減少します。
そうなりますと、ABSのコントロールユニットが
「ブレーキング時に加速度センサの値に比べて、車輪の速度が小さい!ロックだ!」
と判断して早めにブレーキをリリースしてしまいます。
スタッドレスタイヤが純正サイズより大きめのタイヤを履いてる人も結構いませんか?
>>599 ABSは安全装置のひとつだぜ?
お前は緊急時にそんな制動ができんのか?
プッッッ
ABSがガガガガッて早業使うのを見て
人間より上の神業だと信じちゃった人って面白いね
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:48:32 ID:KPcfMWQG
605は路面にあわせて秒間10回以上4輪個別に制動制御できる神!!
断続より連続の方が良いに決まってる
>>605 ずれてんな〜w
緊急時にできるのかと聞いてんだよ。
まぁそんな自体に陥ったことがなけりゃわからんと思うがな。
ゆっくり走ればいいと思うが。
ABSないから止れると思って速度だしてちゃ元も子もないっつーもんだ。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:21:18 ID:06x38M08
おまいら、オレでも理解できるレベルで話してください。
612 :
クル:05/01/05 22:29:39 ID:GN2ZdjRY
ABSカットさせた時の方が制動距離が短くなるので安心。
ABS効かせた方が車が安定して止まれるが
とっさのブレーキでは、ガガガガと作動して止まらず怖い。
車が止まるためには車両の運動エネルギーを何かに変換させなければならない。
乾燥路面ではローターとパッドの摩擦熱の方がロックさせたタイヤが
削り取られる摩擦熱よりも効率よく変換できる。
凍結路面や圧雪といった状況の場合はローターの摩擦熱よりも
ロックさせたタイヤで地面の雪を攪拌した方が車体の
運動エネルギの減少に有利になるかもしれない。
既存のABS(というか現在のコンピュータ)では人間のような的確な状況は不可能だし、
また制御周期では人間を超えても人間のようなきめ細やかなブレーキ踏力の変化を
アクチュエータが実現しきれてないなど、たくさんの課題があります。
だから、ここでABSの欠点をさらしあげることでもっともっと技術が進歩してくれれば
いいなと考えてます。
>>609 誰も答えられない程、
ヤバイってことなんじゃないか!
>>573 >フロントが先にロックしたらその方が危険。
とんでもない珍論登場だな。
何のためにPバルブが存在すると思っているんだ。
自転車の前輪ロックとは違うのだぞ、坊や。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:37:49 ID:bZfLR++/
>>616 そのときは凍結していたのじゃ。積雪状態は?
積雪20cmでも北海道の雪は軽いから本州とは違うのかも。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:03:19 ID:Io9YSUMH
>>617 確か積雪そのものは3〜4p程度でその下が凍結してるって
状況だったな。事故処理の警察官も苦笑いだったよ。
>積雪20cmでも北海道の雪は軽いから本州とは違うのかも。
というか20cmも積もるって状況は今だと殆ど無いと思う。
本州の除雪の基準は知らないけど北海道だと大抵10cm程度で
出動してその後融雪材撒いちゃうからね。
札幌辺りだと市道の乗用車が何とかすれ違える道路でも
除雪しちゃうし。
俺自身ドライブ好きであちこち走ってるけど20cmとか積もってる
状況に出くわした事ってあまりないよ。
今朝は札幌圏で30cmほど積っていたんだが。
除雪者の出動が遅い地域では。
>>597 一般ドライバーの仕切を低くし過ぎ。
どんなところに住んでいるかにも依るけれど
毎冬凍結するところだと大抵の人間は真っ直ぐ止められるようになるよ。
出来ない人なんて居ないと思われ。
>>615 自転車でも前輪ロックさせてもすっころばないぞ。
ハンドル切って無ければの話だが。
>>622 逆に言えば、
2輪車はハンドル切った状態でフロントロックさせると転ぶ。
4輪車はハンドル切った状態でリアロックさせるとスピンする。
ってことをいいたいんじゃない?
仕事帰りで疲れてるときにセナ脚みたいな微妙なブレーキコントロールなんてやりたくない
通勤車はABSでいいよ楽だし
>>624 楽したいなら車に乗らずに電車にでもしとけ。
よくよく考えたら事故数の増加開始年ってABSの普及開始とほぼ同時期だな。
それまでは事故数は減少してたのに。
>>625 そんな職なしニートみたいなこと言わんでくれ
雪道通勤は楽しいばかりではない
何かこのスレってMT派(ABS不要派)とAT派(ABS必要派)の戦いみたいだな。
結局趣味ってことでいいんじゃない?
ちなみに、俺はMT&ABS付派。
>>627 誰が楽しむかどうかなんて書いた?
楽がしたいかどうかだろ。
駅やバス停まで歩く位、どうって事ないだろ。
車を運転してる以上、楽がしたいなんて事考えないでほしい。
公道を走るならな。
>>629 お前社会人か?
別に運転は集中するのは当然だが
なんか趣味のみでクルマをかたってないか?
>>630 別に趣味だけで書いてる訳じゃないが。
集中するのは当然と書いておきながら、その前に楽したいってのは矛盾してないか?
オマケに言えば、車を運転する上では、社会人かどうかってのも別に関係の無い事だ。
車通勤不可な会社や、デスクワークオンリーな仕事の人なんて世の中沢山いるしな。
そういうオマエこそ社会人なのか?
車は簡単に人を殺してしまう事もある道具ってのを忘れちゃいないか?
でなければ、楽だしなんて言葉出てこないと思うぞ。
ニートの逆鱗に触れたか
別に俺も含めて誰もが常に集中して操作できるわけではないし
フールプルーフとしてのABSという装置が使えるならば
仕事帰りで集中力の低下している俺の運転の安全性向上につながるわけだ
クルマが人を殺す装置だなんて今さら説教する気か?
長時間操縦に対する精神的軽減が事故抑制につながるとは思いもしないか?
>>632 無理やりニートに仕立ててさぞご満悦でしょうが、
>長時間操縦に対する精神的軽減が事故抑制につながるとは思いもしないか?
こういう考え方が慢心を生んで事故数増加させる事に繋がる可能性も忘れずに。
慢心ときたよ
自分の理性と判断力に絶対の自信があるのか?
人間は事故を起こすものとしての前提があって
その上での安全性向上だろうが
>>634 >仕事帰りで集中力の低下している俺の運転の安全性向上につながるわけだ
これを慢心と言わずして、何と言おうか?
少なくとも俺は集中力が低下している状態で、車を運転したりはしない。
そりゃ単にあんたがクルマで職場に通ってないだけ
おまえら、もちつけ
>>632さん
運転のプロセスとなる認知・判断・操作のうち、操作の負担を軽減することは
認知・判断の質の向上にもつながりますよ。
ただ
>>634さんが操作に影響があるほど疲れていると危ないと思ったから
車以外の交通手段の提案をしただけですよね。
>>634 雪国では冬季の公共交通機関はどうしても遅れが生じますし、自転車も使えず
徒歩も夏より時間がかかってしましまいます。
終電の関係もありますし、自動車通勤の必然性はわかります。
ただ、可能なら公共交通機関を利用すれば出社、帰社時の疲労も軽減できる
かもしれませんよ。
>>636 車の日と公共交通機関を使う日とあります。
俺は状況に応じて変えてますが。
>>637 もしかして、一個目のアンカー間違ってません?
>車以外の交通手段の提案をしただけですよね。
これについては確かに書き方が喧嘩腰だったかも知れないけど、その通りです。
俺も生まれも育ちも雪国なので、交通事情はよく判ります。
特に冬場、雪の多い日なんかの帰りは渋滞や事故が発生しやすいので、
ちょっとした気の緩みが事故に繋がるんですよね。
朝の通勤時間にバスが4〜50分遅れて来るなんてのもザラだし。
そんな道路状況で自分が運転したら、朝から疲れるでしょう。
その上で仕事疲れ、そして帰りの渋滞疲れ、その上で楽がしたいとか言い出したら…。
安全性を考えるならABSの性能よりも先に、交通機関使った方が安全ですよね。
どうしても車を使わなければならないのなら、疲れが取れるまで、会社や車の中で少しでも休んで、
集中力が回復してから運転するべきでしょ。
ブレーキの点ではABSがサポートしてくれてもアクセルやハンドルまでABSがサポートしてくれてる訳じゃなし。
楽して早く帰る事ばかり考えて、ABSを過信して根本的な安全性についての考えがずれちゃってるんですよ。
639 :
sage:05/01/06 02:59:30 ID:bTVgAXZd
四輪1ペダル制御の通常ブレーキより独立制御可能なABSの方が制動力は高いポ。
現状は車格等でピンキリだしバカABSがあるのも認めるが…免許持っているのが不思議なほどのレベルのドライバーが多数の現在、機械に頼るのも仕方が無い事ではないかね?
>>639 同意だけど、免許持ってるのが不思議なドライバーが必要とする最低レベルのABSが、
通常のドライバーにまで押し付けられるのだけは勘弁願いたい。
ABSついてるせいか、やたらと急ブレーキを踏む奴が増えた。
ABSがない車はたまらないだろうな。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 03:39:14 ID:Y4A5m0FD
とりあえずどんな天才でも(例えアイルトンセナだろうが)EBD付きABSには雪道で叶わない。
つうか、漏れの場合ボッシュのEBD付きABS限定で言っておく。
その他のメーカーの物がどの程度の制御までしているのか(コストダウンで名だけのEBD搭載の可能性も有りそうで。特に国産車に付いているどこのメーカーのものか不明なやつ)わからんし。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 05:46:33 ID:B7IIBE8S
233 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/11/17 18:31:08 ID:BwVMhpfs
有名な話だが住友エレのABSはすぐに壊れる。
特にダイハツのABSが多い。
644 :
597:05/01/06 07:38:16 ID:iNHUwbmY
ブレーキペダル1本しか制御できない人間と4輪独立で制御できるABSを
比較するならABSを信頼する。
もっとも、各輪につながるペダルが4本あっても、ABSと同じ制御が出来る
人がいるとは思えん。
というか、機械がコントロールしてくれるなら機械にまかせりゃいい。
おれはABS付きと無しならABS付きを選ぶ(VSCも付いていればなお良い)
645 :
597:05/01/06 07:46:17 ID:iNHUwbmY
書き込んだ後気が付いたが、今時ABSすら付いてない車なんか(軽トラ等は除いて)
あるのか?
考えたらABSなんか付いているのが当然であり、今の車はVSCが付いているかどうか
を検討して買った。
ABSが要か不要かで考えていたら、思考が10年前に戻ったようだ。
646 :
616:05/01/06 08:03:12 ID:Io9YSUMH
>>645 国産乗用だと俺は一車種しか知らんがスイフトSE-Zは
ABSはブレーキアシストとかとセットでオプション。
まあつけても3万程度しか変わらんようだが。
でも個人的にはレスで欲しい人にはOPで選べる方がいいな。
ABSがいいとか駄目とかって問題じゃなく俺のような
スパイクタイヤOK〜スタッドレス初期から車に乗ってて
ポンピングブレーキで慣れちゃってるとどうも違和感というか
好きになれん。
今日もナル度全開デツネ
今日もサル度前回デツネ
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:11:00 ID:w3DcwFLx
北海道のように除雪が頻繁に行われるところはABSはいらない。
凍結路面は車左側にあること多い。つまり右側の車輪は乾いた路面。
この状況で、ABS付きブレーキを掛けると、ガガガガガガと言いながら止まれない。
ABSが無いときは、ハンドルが取られるが、キッチリ握っていれば、ちゃんと止まれる。
止れないとか言ってる奴。
学習能力無さすぎだぞ。
本州に引越しなよ
653 :
616:05/01/06 18:34:26 ID:Io9YSUMH
>>649 最近だとすぐ融雪材撒いちゃってその時は溶けるものの
時間が経てばまた凍るってのも結構あるよ。
実家の近くなんてそうだな。
>北海道のように除雪が頻繁に行われるところはABSはいらない。
札幌中心部のスタッドレスタイヤで磨かれたような路面だと
あってもいいと思う。但しポンピングでコントロール出来ない
人専用だな。出来る人だとむしろ邪魔だね。
>ABSが無いときは、ハンドルが取られるが、キッチリ握っていれば、ちゃんと止まれる
俺なら対向車がいればその通りにするがいない場合アクセル抜いて
(シフトダウンでのエンブレ厳禁)ゆっくりなステア操作で
4輪を乾いた路面に置いてから減速するなあ。
その方が速度一気に落とせるし、国道で普通車だと大抵対抗車線に
はみ出さずに減速出来るよ。
>>649 除雪が頻繁に行われてもすぐ積もるから意味無い。
滅多に除雪しない区もある。
夜中の某国道なんて酷いもんだ。
去年の4月1日に仕事で峠抜けた時なんか、積雪30cm以上の大雪で除雪も入ってなくて
跳ね雪で前が見えなくなって、新雪の上にタイヤ浮いてるような状態でブレーキかけても
ABS働きまくりで全く減速できないし、引き返そうにも止まったら止まったで最後だし、
止まらずに方向転換できる場所無かったし、マジで死ぬかと思った。
4月1日だっただけに、何かに騙されてるんじゃないか?と思った程だったよ。
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:13:41 ID:wEgDy6bf
貧民がヘボABSヘボタイヤヘボテク自慢するスレ?
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:16:02 ID:cR957uQX
655はどんなABSに乗ってるの?
>>655 普通、社用車にそんな高価なABSやタイヤがついてる訳無いのだが。
ABS初心者がうようよしてる気がするんですが(・д・;)
ABSの特性を少し理解してくれ。
そして路面状況を少し把握して安全な速度で走ろうな(´・д・`)
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:25:50 ID:wEgDy6bf
怒れ貧民
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:29:11 ID:/PqUcFQk
高級車のABSは凄いのかよ
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:33:52 ID:Io9YSUMH
>>655 >ヘボテク
真冬の札幌で4トンに6本ともスノータイヤのやつを
見事に乗りこなしたら神扱いしてやる(w
でも冗談ではなく俺は若い時これで冬道の運転を
嫌というほど覚えさせられたよ。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:02:55 ID:Io9YSUMH
>>661 いや俺はまだまだ。
若い時実は運送会社にいた事があるけど
積雪時にミックスタイヤでも冷静に挙動を乱さず
ちゃんとコントロール出来る人を結構見てきた。
それから見たら俺はまだ青いよ。
>>663 空に決まってるでしょ。
排気使ったら飛ぶで(w
4dを運転したことはあるが
あれはボディの捻れが凄いよな
あれで雪道を荷重コントロールしながら走るのは
至難の技だとオモタ
スパイク禁止の最初の冬に、信号待ちで渋滞を作ったのは私ですorz
でもド派手にリアを流したりして遊ぶのは楽しいと思う。
>>661 俺も去年の今頃は頻繁に4トン乗ってたが、乗りこなすなんて無理だ。orz
業務機器の運搬の際にだけ使ってたんだけど、行きと帰りで思いっきり挙動が違うのな。
何年か乗って練習するなら多少は乗れるようになってたかも知れないけど、流石にもう乗りたいとは思わないな。
四トンとか二トンとかのダブルタイヤは大変滑りやすく、またスタックしやすいので
最高に難しいです。あんなに難しい車は他にないでしょうね。空荷ですとますます
酷いです。排気ブレーキは絶対に入れてはいけません。ものすごいことになります。
それでもチミならなんとかなるんでそ?>ナルちゃん
ああ、東京の八王子あたりで初雪が降ると毎年のように
空荷のトレーラーが坂でスタックしてるのはそういうわけだったのか
過積載状態の軽トラが最強ってことで。
ここではポンピングブレーキがABSに勝る高等技術として扱われているようで、
どの程度の踏力変化をポンピングブレーキと呼ぶかはわかりませんけど
ポンピングしないでブレーキのコントロールすることはできないんですか?
ブレーキブースターにわざと負担をかけて減速に必要なペダル踏力を増すことで
弱いブレーキに対するコントロール性を高めるのが狙い何ですか?
>>673 もちろん通常の雪道ブレーキはそのようにしてますよ。
滑ったときにはポンピングで対処です。
1.25tクラスだとリアダブルの超低床はボンゴ(デリカ、バネット)タイタンしかないのか・・・
単にタイヤをロックさせないようにするだけだよ
今はABSが勝手にやってくれてる
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:25:35 ID:uxKSjtlm
前後違う径のタイヤだとスペアタイヤも2つ積んでるんですか?
バネットとかも、空荷だと雪道はさっぱり。
>>677 NSXはタイヤの空気圧を変えてつけれって書いてあるらしいよ。
見たことないけど一応テンパー一つつんでるらしい。
そういえば、大型4軸車で最前輪が大径の奴って無くなったよな。
全部同じサイズになったようだ。
>>681 ロープロの一般化とローテーションによる経費削減ですな。
>>677>>680 テンパタイヤはLSD付き車にはイクナイと思います。
BNR32乗ってたときは前後異サイズにせずに235/45/17で統一してました。
もちろんテンパも中古5分山程度の同サイズを変わりに積んでました。
MRなクルマだと大変ですねw
ブレーキが壊れたらどうする?
>>686 エンジンブレーキで減速、退避所があるなら退避所へ
退避所が無いなら減速してから壁やガードレールに擦って無理やり止める
でもそれってABSの有無に関係ないでしょ
漏れのツアラーVは、テンパーじゃなくて、純正でちゃんとしたホイールが乗ってる。
たぶん、LSDのことを考えて、だろうな。
漏れのはATだからLSDはいってないけど…
>>686 そんな事を聞くのは、自分だったらなす術が無かったからだろ。
ハンドルが取れたらどうするの?
>ID:lcmB3PV2
まるっきりガキの屁理屈だな。
>>685 1.ABS付の車に乗る人はすべからく(または大半が)ABSなしの車に乗る人に対して運転技術及び危機管理能力で劣る。
(ロック境界のブレーキコントロールはABS作動境界のブレーキコントロールで練習できませんか?)
2.ブレーキの整備不良が無く、ABSの故障診断→警報発生をすりぬけて、ブレーキを踏んだ瞬間にABSだけが故障する。
(ABSが頻繁に作動する凍結路面では故障が早まりそうですがメーカーも凍結路面での耐久試験は行っています。)
という仮定条件の基になっていると思いますが、
上記の仮定がなければ、運転技術があり普段の心構えができている人がABS付の車に乗るのが一番良くありませんか?
そもそも今ABS付の車に乗っている人は大半がABSなしの車に乗っていた人だと思いますし。
1.の運転技術や心構えうんぬんは普段の運転よりも教習所等で教えるべきではないでしょうか。
2.の故障に関してはリンク先を拝見しましたが、欧州車の場合ABS以外も頻繁に壊れますし、三菱自動車もメーカーとしての責任転嫁を
図るための措置のような気がします。(ABSよりも先にハブが壊れるとかね、冗談ですが)
ABSだけは壊れるかもしれないから、ない方がいいらしい>オトナな意見
>>694 1.確かにロック境界のブレーキ練習には使えない事も無いけど、大半の人はABSが働くと強く踏む方が良いと考えているのでは?
その方法で普段から練習してる人の方が稀だと思います
先ほどのリンクの一つ目の記事でもある通り、4WDだからABSがあるからと過信(誤認)してる人も大半だと思われます
技術や心構えについては同意見ではありますが、免許取得のハードルが低くなってる現状でどれだけの効果があるか疑問です
このスレでのABS擁護派の人の書き込みを見る限り、ABSを過信してるのがありありと伝わってきてますし
2.これについては特にABSだけに限った事では無いですが、凍結路面が多い地域(青森や北海道等)では電装系の故障が多いのは事実ですし、
日本で走っているBMWに故障が多い原因の一つとして、湿度の違いがありますが、それと似た様なものですね
エアフロのセンサーに付いた細かな水滴が凍り、燃調が狂ってエンジンと触媒のチェックランプが付く事だってありますし
それらを考えるに、単純に凍結路面で使用頻度が多いからという理由で、使用回数での耐久試験はさほど意味が無いように思います
故障ではなく、単純にセンサーが正常な数値を出していない可能性もありますから
その場合は故障診断なんて関係無いですよね
誤動作していてもチェックランプが付かない状態で、おかしいかどうかの判断は実際の動きでみるしかありませんから
なによりも、ABSが必要の無い運転をする、又はABSを信用しないのが第一じゃ無いでしょうか
>>696 確かな運転技術を身に付けておく、車の性能を過信しない。
まったくの正論だと思います。
あなたのようなドライバーばかりならメーカーもABSなんて作る必要がなかったでしょうに。
ちなみに日本のメーカーの行う耐久試験や動作実験は-20℃の環境下など北海道より厳しい環境で行っているはずですよ。
以下は蛇足の屁理屈です。
雪道にパワステは必要か?
・必要ない。パワステがあると無い場合に比べて筋力の低下や正しいハンドル操作ができなくなる恐れがある。
・走行中にパワステだけが壊れた場合、パワステ未経験のドライバーは対処できずに危険な状況に陥るだろう。
>>695 ここはABS以外の事も語るスレか?
オマエの車はあちこち壊れる可能性が高いんだな。
そんな車に乗るなよ。
今すぐ廃車にしとけ。
>>697 なるほど、勉強になります
個人的にはパワステも必要無いですね
一昨年まではパワステ無しの車に乗ってましたよ
極端な話でいえば、ブレーキアシストも必要無いです
>>699 ブレーキアシストは同感です。
僕はブレーキブースターとパワステは欲しいですが。
スバルのレガシィは一番下のグレードだけにブレーキアシストが付いてます。
ナルちゃんがいっぱい
妄想で文句ばかり言ってないでない車買えばいいじゃん>ナルちゃん
まじめな話、標準装備からは外してもらいたいとは思う。
いらないと思っている人間が、ABSの分余計に金を払うのはおかしい。
外せないならスイッチ付けてパートタイムにして欲しい。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 20:11:12 ID:tAPky9rP
>>703 オフにできる安全装備はかなり危険だと思う。
ABSが付いていない車よりタチが悪い。
公道じゃないとこで遊んでね
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 20:24:08 ID:Nz2H0G+1
不必要なABSやブレーキアシストを付けるより、
4点シートベルトや二重フロントガラス(マホービン効果で曇らない)を許可すべきだ
ABSなんて雪道の使用を無視して車検だけ通るように作ってる
アイスバーンでABSが効くと四苦八苦!
特に下り坂の交差点なんか
ABSが効くと止まらない自信あるよ
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:30:21 ID:kudkXBsJ
ブレーキブースターは故障する可能性があるので必要ない。
外せないならパートタイムスイッチを付けて欲しい。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:34:54 ID:kudkXBsJ
アイスバーンでブレーキブースターが効くと四苦八苦。
簡単にタイヤロックして止まらないよ。
ABSありのブレーキペダルの横に、
ABSなしのブレーキペダルを装備してほしい。
両方使いたいから。
>>708 アイスバーンならロックさせても止らないから気にすんなよ。
雪道でABSが働くと嫌とか言うけれど、それってブレーキワークが下手だから
ABSが介入してくるのでは?
714 :
708:05/01/07 22:22:29 ID:kcgcYaS3
>>712 去年の2月に札幌に帰郷したが
飛行機が飛ばず千歳からレンタカーを借りて
札幌に戻る時にそう思いました
ブレーキはナイーブにコントロールすれば
一応は止まる。
ABSが動くと制動距離が長くなるし
ステアに神経尖らせないといかんから面倒くさい
キミたちはALBの機構が分かっとるの?
こちらが踏力を最善にコントロールして「半ばロックさせた状態」を作ってるのに、
ALBは強制解除とロック寸前を機械的に繰り返すだけ。これで止まるわけないでしょ。
強く踏むと瞬間ロックと解除の繰り返しだから滑りやすい路面なら死ぬわな。
早く止まるための機構ではない
いい加減理解汁
だから私、解除スイッチが付いていればよいと思うんですよね。
シフトノブの頭にでもポチッと押せるようなのが欲しいです。
>>716 だかーら、凍結路面でABSが作動したら、止まらない上に曲がらないんだよ。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:23:07 ID:0XYwN8RB
おぃおぃ、そもそも今時ABSだけの車なんか有るのか?
ABSのみの車なら不要論は成立するが(ドライバーが超プロ級の場合)、EBD付きABSならその時点でプロでも及ばない事を忘れるな。
EBD付きABSの時点で不要論は成立しない。
まして、DSCやVSC搭載車種は必然的にEBD付きABSが搭載されている。
化石時代のABS+TRCの車なら不要論が出てきてもいいが、DSCやVSC搭載車種不要論が出る事事態おかしすぎる。
>>719 ABSが出る前の化石のような車に乗って
雪道やアイスバーン走ってみなよ
ブレーキをミリ単位でコントロール出来るようになると
いかに楽かが分かるよ
何やら難しい略語がイパーイで理解できんのだが、今時のABSなら各タイヤ独立制御してるよな。
そしたら制動距離って足でコントロールするより短くならないか?
昔の前後デフがないころの4WDはどっかひとつがロックしても、他の回ってるタイヤからの
駆動で無理やり回してた(笑)んで、2WDよりも制動距離が短かった覚えがあるんだが。
自分を基準にしないで、アベレージドライバーの技量を想定して議論しろよ。
それじゃ女子社員と一緒だぞ。
アベレージドライバーといっても地域性があります。
雪道なんか見たこともない人がアベレージな地区と
毎度毎度アイスバーンを制覇してきた中年おばさんがぞろりと
揃っている地区とでは標準値がまったく違い、事情が違ってきます。
ABSがないとスピンする?そんなことはありません。スピンしない
ようにハンドル切るし、ロックしたらポンピングします。私はそう言う
地区に住んでます。だから私の基準はあくまで其処にあるのです。
↑これが一般的でない、といわれたらそりゃABSも必要、といわなくて
はいけません。開発陣が中央の人ならあくまで都市部中心に車を開発して
しまいます。基本的に雪地方の人に最近の車は不評なのです。雪国標準
で開発したら、パートタイムFF四駆、マニュアル、五ナンバーな車が
もっと一杯売られていたはずです。
>>723 だからその地域性も考慮せず、全国的な平均レベルを想定してから論議しないと堂堂巡りということだ。
自分基準で議論する奴=低能
>>723 LSDも追加しといてくれ。あと車高age仕様とホイールハウスの余裕もよろしこ。
親のスターレットのABSは付いてないほうがましな代物だが
今乗ってるシビックのABSは結構具合がいいよ
まああまり運転が上手い方ではありませんが
>>724 ようするに、まだ一度も雪道を走った事が無い、又は走っても年に数日の人が
ABSは雪道では非常に有効って言うのを容認しろって事?
このスレのABS擁護派って最初の段階では特に乾燥路前提で書き込んでたみたいだけど、
F1だのなんだの関係の無い内容持ち出してきてさ。
それとも、F1もその全国的な平均レベルの中に入ってる訳?
基準がいまいち判らなくなってきたんだけど。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:37:39 ID:bQPgmoZG
ABSがついてると重いのでABSなしのクルマを買いました。
4WDも重くなるのでFFにしました。
雪道の山に上り下りするのでスタッドレスは買いました。
結果、なんら問題なく走れています。
なんで皆さんが騒いでるのか全く理解できませんね。
私と同じようにすれば無問題ですよ。
>>728 私はリゼルギン酸ジエチルアミド欲しくなった
いまどきABSなしの車なんて売ってるのか?
>>731 売ってるか売ってないか、それだけを答えるなら
売ってる。
よかったじゃん
それ買え>ナルちゃんたち
>>728 別にABS付きの4WDでも
なんら問題ないわけだが。
セカンドカーに6年落ち中古のサーフを買ったんだが凍結路面の交差点で
ガリガリいってるだけでまったく止まらず二度突っ込んだ
もともと乗ってるシーマは非常にスムーズにABSが効いてマンセーだっただけに
驚いたがサーフのABSは何とかならんもんだろうか
>>735 縦読みワラタ
>>733みたいな奴は車を運転したことが無い厨房か、
まだ免許取立てで車を何台も運転したことが無いような奴なんだろうね。
ブレーキを強く踏みすぎてスピンするのがいいか、
一本滑っただけなのに全部開放して停止距離が伸びるのがいいか
俺は一度でもスピンさせて再起不能になるほうが怖い
つーか、停止距離が伸びて不味い様な速度で走るな。
ABSって安全装置でしょ
それが作動している時点ですでにブレーキ遅すぎ&強すぎという危険動作をドライバーがしてるってことじゃないの?
そう言う局面もあるかも知れませんが、
あえて雪道でのABSとタイトルにあるということは
誤作動の方を問題にして居るんだと思います。
まだあとちょっといける、踏み応えなのに作動してしまう、
そう言う状況だと思います。
速度だってせいぜい四〇キロも出ていないようなレヴェルの
話です。人間よりも機械の方が精確だ、としんじているデジタル
世代には分からない話かもしれませんが、人間の方が滑りには
敏感だったりするのです
いや、最新で高級車と呼ばれてる車のABSは違うんだって
少なくともどんなにピカピカのミラーバーンでも迷わずドカンと
ブレーキ踏むだけでイメージ通りの最短で止まってくれるよ
高級車はもともと雪道に弱いので
付いていてもよろしいとおもいます。
そう言う乗り物ですし。実用性がないのが
逆にカッコイイ部分もありますし。
で、普通のサニーとかカローラとか本当に実用スル車は
また別だと思うんですよね。しっかり意志通りに動いて
いただかないとストレスがたまるし、危険です。
そうだね、
>>735で書いたけどサーフのABSにはびっくりしたよ
あれじゃめちゃめちゃ危険
>>742 すごいなー、多分物理的限界を超えるんだろうなーw
サーフは今はフルタイム4WDなんだろか。デフロックかけたらABSはどうするんだろ。
>>738 1本滑っただけで全部解放するの?
それってスゴくナニなシステムだと思うんだが。つか止まらなくなるでそ。
>>740 ブレーキの踏み具合(とタイヤの回り具合)に反応するだけで、
あとどんくらいでぶつかるか、ABSは知らないと思うのだけれど。
>>742 >ブレーキ踏むだけでイメージ通り
イメージするレベルが低いだけじゃないの?
パジェロのスーパーセレクト4WDなんかはセンターデフロックやらリヤデフロックで
同時に制御するブレーキをいろいろ変えてたみたいだけど?
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 09:21:41 ID:0LSrSD+1
ABS付きパートタイム四駆では、雪上でのABSは邪魔なだけだった。
で、昨日ABS+EBD+TRC+VSC付きフルタイム四駆に乗り換えて初の雪道。
結果は・・・ABSイラネ。
ABS発動すると全然減速しない。
ついでに、ハンドルが急に軽くなって曲がらない。
ブレーキを緩めるから制動距離が伸びてるというより、ハンドルの軽さから推定するに、タイヤがグリップを失って、制動して無い模様。
ヤバイと思ってポンピングすると、しっかり減速するわハンドルもきっちり効くわで段違いに良い。
別にスピードを出していたわけではなく、20〜30km/h程度で流れていた状態からの停車でそれ。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 10:19:47 ID:8nBSBxoh
>まだあとちょっといける、踏み応えなのに作動してしまう、
>そう言う状況だと思います。
それは無いですよ。前輪後輪が違う回転しててタイヤが明らかに滑ってないと、
ABSは働きません、で動摩擦係数の方が小さいんだからABS作動しなかったら
制動距離はそれより伸びます。もしそう感じるんだったら感触の方が間違ってます。
ABSが有効な所以で、あなたのような人こそABS付きの自動車に乗るべきです。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 10:23:19 ID:8nBSBxoh
>>743 それも勘違い。
雪道が危ない理由は、そもそも車が意志通りに動かないからですよ。
ABSが働いた方が、ブレーキ踏んでからの制動距離も短いし、ハンドルを
切れば曲がってくれますし、スピンしにくいです、そういう意味じゃ
ABSが働いた方がよほど意志通りに動いてるとも言えると思いませんか?
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 10:27:24 ID:8nBSBxoh
>>748 それも勘違いです。ABSが作動すると全然減速しないと言いますが、
ABSが作動するような状況っていうのは、すなわちもし作動しなかったら
滑ってますます減速しないという状況です。
「ABSが作動した時に・・・」とよく口にする人は、実は一番ABSの
お世話になってる人です。
ABS作動すると止らないと洗脳されてんだな。
ABS付かどうかは必ず確認してる
止まらないからね
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 16:22:39 ID:s8CRXy/W
三菱の四駆技術ってやっぱ高そうだね
>>753 ABS付が止らないなら
俺は今日何度も死んでるな。
あれでハブさえとれなきゃなぁw
>>755 旭川あたり?ブラックアイスバーンとABSあたりの話をしてくり。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 16:42:00 ID:yJTeyCVc
(´・ω・`)
まぁ
路面状況を見て
ゆっくり走る俺にとって
ABSあろうがなかろうがどうってことはない。
あれ はDQNドライバーに最悪の失敗をさせないためだろう。
俺の以外の全ての車に装着を義務付けるべきだ。
>俺の以外の全ての車に装着を義務付けるべきだ。
こんなレスしてるようじゃ
何の説得力もないぞ(´・ω・`)
ポンピングブレーキが有効だとしたら
ポンピング加速、ポンピングハンドルも効果絶大だろう
>>763 それはフツーにそうだぞ。ただそう呼ばないだけで。
>>763 ああ、ポンピング加速があればTCS(トラクションコントロールシステム)なんて必要ないなw
つうかABSが万能ではないのはわかるが、ポンピングブレーキができる位でABSに
勝ったつもりになられてもなぁ。
ポンピング加速ってセナ足のことじゃないのか?
あとポンピングハンドルっつーかこまめにキュッキュッとカウンターをあてて
曲がりすぎず流れすぎずうまく曲がれるように調整するのもありふれた技術だと思うが。
WRCマシンってABS付いてないの?
ヨーイングだったっけ?ソウイングだったっけ?
たしかそんな名前だったような…。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 15:46:54 ID:bD9ZzlVH
つまり雪の降らない大阪県民はABSが必要、道民は不要ちゅうことでんな
ABSついてたから
オカマほっただの言う奴も同類だよなぁ。
機械のせいにするのは女々しいよな。
>771
ABSは早く止まるための機構ではありません
>>772 事故を起こす機構でもありませんw
俺は早く止る機構なんて言ってないしな。
雪道でABSが弱いことぐらい承知でABS付きに乗ってますよ。
それを考慮した乗りかたもしてるしな。
ただABSのせいで事故ったとかいう言い訳が女々しいといってるんだ。
嫌なら外そうがなにしようが知らんが
ABSのせいで事故ったなんて恥だなw
クラシックカーに乗ればよい>ナルちゃん
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 20:07:33 ID:9ezO2PBS
ABSがあったせいで制動距離が伸びで事故ったのか、
それとも>751が言ってるようにABSが無くても事故ったのか。
事故るような運転している奴が、パニック時にABSより正確なポンピングブレーキが出来るのか。
それは神にしか分からない。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 20:12:54 ID:4p7b3+Fl
ABSがあったせいで制動距離が伸びで事故ったに決まってるだろ。
ABSはハンドルの自由が利くかわりに制動距離を伸ばすための装置だから。
必要でしょ?
パニクるとハンドルを回し忘れるからABSは不要>ナルちゃん
ABSがなくても雪道では制動距離が伸びる。
というわけで
>>776は雪道ではABSの有無に関係なく事故るw
ABS嫌いの一部の人は
ABS無かったらピタっと止れると思ってるんじゃないの?w
ABSを過信するのもよくないが
自分の腕を過信するのもよくないよ?
>>779 言っていることは正しいが、一番最後の?が(ryっぽくて残念。
正しいABSの使い方はどっち?
1.ABSが制御してくれるので最後まで踏み続ける
2.ABSが効き始めたら一旦ブレーキを抜いて踏みなおす。
なにかで1が正しいと読んだのだが体験的には2が正しい気がする。
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:31:45 ID:K63ukm4P
>>781 少なくともこの道の高級高性能品BOSCH製の物は1が正解。
国産ローコスト性能2の次の物がどうかは知らんが。w
ハンドルの切り角がないときはABSを最小限にするとか
考えてくれよな。
真っ直ぐハンドル握り締めてクルクル回りながら止るのか?
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:07:23 ID:mzQrn3cJ
>>784 俗に言うスポーツABSというのは、当然のごとく直進時と旋回時でそれぞれに
最適(と思われる)制御をしてるもんじゃないのか?
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:47:51 ID:/U+5pqYu
A アホか
ナルちゃんには理屈も道理も通じません
とりあえず
>>789が理屈と道理を語るのを待ちます。
車のカタログでも見れ
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 11:54:41 ID:DmIVovZL
ABSが動作している状態でも、癖でポンピングしちゃうぞ。
皆そうだろ?
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:18:40 ID:xaYYLmZu
ABSの使い方、みんなわかってんだかどうなんだか・・・。
ABSの本当の性能をみんなわかってんだかどうだか・・・。
教習所で教わった事を覚えてるんだかどうだか。
ABSは魔法のブレーキじゃないけど、積雪・凍結・雨共に、
制動距離は確実に短くなります。
シミュレータを導入してる教習所はまだ少ないけど、
しっかり再現されてるよ。
ABSが制動距離が伸びるなんて言ってると、
教習所の先生や、交通安全協会の先生にいい笑いものにされます(笑
ABSの正しい急ブレーキの使い方は、”底まで一杯に踏め。”です。
ABSのゆういつの弱点はドライ。でも10%も伸びないよ。
10年前の、仕様が統一されていないALBとか言ってた時代はしらないけど、4輪独立ABSなんて、大衆車レベルだと、5年前くらいから採用されてるメーカーがあるのに、やっとTOYOTAが採用したからなぁ。
ABSちなみに、
>>1 は、ABSは何の乗り物から応用した物か知ってる?最初にクルマに採用したメーカーはどこか知ってる?
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:49:08 ID:y25IGTFJ
>793
車に乗ったことないだろ。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:50:54 ID:kOjB8OnB
ABSが最初に採用されたのは航空機だったと思うが
めんどいので調べる気にならん
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 18:06:01 ID:a5Zw6dK7
>ABSの正しい急ブレーキの使い方は、”底まで一杯に踏め。”です。
死にたいか?
>>793 1では無いけど、
飛行機のアンチスキッドシステム、年代不明
車での世界初は1970年、メルセデス・ベンツ、続いてBMW
日本では日産プリンス、年代不明
あんまり詳しく調べる気になれなかったので、個人的予想も含めてあるけど、これであってるかな?
>>796 死ぬ・死なない以前に、ABSが働いたら底まで踏み込むなんて人間技じゃ不可能でしょ。
まあ、
>>797の回答が正解だったとして、「だから何?」って話になるんだけど…。
間違ってて別に正解があったとしてもそう。
時速数百キロからの減速時に有効なシステムが時速20キロ程度でも有効かどうかは別問題。
時速40キロ以上から働くようになるならまだしも。
新しい技術のその方向での有効性の有無に関わらず、ただもてはやすだけの馬鹿としか言いようがない気がする。
PCでPDやZipドライブが出た時に性能だけ見て我先にと購入して、布教活動の為に友人知人に勧めまくって、
今では汎用性や実用性等の面で廃れてしまって、卓上の肥やしになってるような奴と殆ど同レベル。
まぁABS未装備車でブレーキペダルをベタ踏みしたら
当然ABS装備車と比べて制動距離は伸びるさ
ただペダルを_単位デ調整できる技術があれば
制動距離を飛躍的に短く出来るだろ
>>800 そんな難しい話じゃないって。
ABSガクガクいわしながら踏み続けるよりも、雪道素人のポンピングの方が制動距離が短くなるよ。
同じ車でABS外すとかしなくてもな。
>>800 ベタ踏みしかできない人でしょ、さんざんナルナル言ってる奴は。
_単位じゃなくてもABS装備車より制動距離短く出来るでしょ。
運転が面倒だからってオートマでシートベルト非装着、片足胡坐かいて、
頭が車両の真ん中付近に来る座り方してるような人にABSは非常に有効だと思うけど。
あと、左足ブレーキ推奨派の人とか。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 21:08:27 ID:F2HeDy1i
そうそう、左足ブレーキのWRCドライバーなんて皆運転下手糞だよ。
マキネンだかマネキンだか分からないけど、だぶん俺の方が速いよ。
峠とかなら絶対俺の方が速い、サーキットは走ったこと無いけど
多分勝てる。相手がWRカーでこっちが軽トラでも負ける気がしないね。
だって俺今まで高速道路乗ってて、抜かれたことないし。
パトカーには抜かれた、というか、譲ってやったけどね。
パトカー以外に高速で抜かれたことない。
俺ぐらいでしょ?こんなに運転上手いのは。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 21:13:25 ID:F2HeDy1i
今日も路面が凍ってたけど、俺のブレーキテクで余裕のドライブだったよ。
前の車が60位でチンタラ走ってたから煽ってやったよ。
ABSつきじゃスピード出せないんだろうね。
遅い奴はとっとと譲って欲しい。
俺追い越し苦手だからさ。
追い抜きは得意なんだけど。
上の意味分かる??>リアル工房の皆さん。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 21:35:23 ID:Ln1ireVC
これまた酷いスレになってきたデナイノ?
せめて釣って下さいって言って。。。
ナル仲間がいっぱい居てよかったじゃん>ナルちゃん
で、クラシックカーは買えたかい?
ID:F2HeDy1i こいつ重度の馬鹿だな
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:48:11 ID:+Ijy8pza
ABS無しの車だと制動距離以前にあっという間に姿勢が崩れるのだが。
ABSは万能では無いが、人間よりよほど信頼できる。
ABSをバカにしてるヤシは1秒間に10回もポンピングできるのかな?
>810
たしかに1秒に10回もの「セナ足」は出来ないけど
凍結路で「ABSが減圧させまくり」でほぼノーブレーキ状態になるのはカンベンな。
直結4駆はサイドブレーキ引くと意外と減速できる。
812 :
811:05/01/12 23:54:10 ID:2D4qyQLZ
×ノーブレーキ状態
○空走状態
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:57:42 ID:xFSgI2Jh
少しずつ踏み込んでABSが効きはじめるとアットいう間に姿勢が崩れる
ABSが本当に信用できないのなら
冬場は冬タイヤにチェーン携帯必須みたいに
冬場はABSOFFのキャンペーンがなされているはずだけど?
そして体験的にABSより自分のポンピングブレーキの方が効果あると思ってる人
そんな技術持ってるくせに機械にABS作動させられてあせっている時点で
すでに適切なブレーキングが出来てませんから
こういう自称”車の能力をギリギリ引き出してる”と思い込んでる人は危険です
車の運転は余裕を持って行いましょう
ポンビングブレーキなんて全く効果無いと思うけど。
ブレーキをじわ〜っと踏んでいって、滑り始める手前でコントロールしたいのに
滑り始める手前の大分前からABS効き始めてワケワカラン状態になってあぼーん。
ABSが効く前だとあんまり減速できないし、結局ABSは糞だと思う。
空走させるからワヤになるんじゃないのかなあ。
じわーでABS効くの?
ABSを過信するな
思い切って踏んだら変な方向向く
ハンドルまわさないのに
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:20:03 ID:5Q4dgAQF
ようは腕さえあれば雪道にABSは必要ないということですね
>815
じわ〜でももちろんABSは効くよ。
俺超絶運転上手!凍結路上等!なんて思わないけど、
もうちょっと「スリップ直前域」で人間様にコントロールさせてホスィ。
腕が無くても慎重な心構えがあれば無くても構わないよ
そうゆう人は意外と少ないから不要とまでいかないけど
>>810 普通に雪道経験多ならスピンもあまりしませんが?
標準装着前は皆すぴんしてたのかと?
普通に急ブレーキしてるのか>ナルちゃん
ロックしたのを体感するまでじわりとブレーキ踏んでいって、ロック体感と同時に足の力を微量に抜く。
これだけでスピンもせずにあっさりと制動距離短く停止できる訳だけど。
ABSみたくロックとアンロックを細かく繰り返してる訳じゃないからロック状態は最初の一瞬だけだから
体制がABSのように崩れたりはしない。
足をせかせかと動かすポンピングブレーキなんぞしなくてもこれで十分だろ。
ここにいるのは車の体制が崩れきるまで自分の車がどんな状態か把握できない奴ばかりなのか?
それともしょっぱなからガツンと急ブレーキ踏む事しか出来ない奴ばかりか?
つかABSが必要だなんて言ってる香具師は運転下手なオバンか
雪道走ったことない人間だと思う。
雪道では明らかにABSはいらない物だよ
ナルちゃんらしいレスだ
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:55:25 ID:296Udskf
ナルシーのヘボテク自慢はお腹いっぱい
メーカーの見解はどうなん?
フェイルセーフとして仕方なくつけてるの?
>>827 悪路(もちろん雪道も含む)では制動距離が長くなるから十分注意しろとさ。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 01:09:36 ID:296Udskf
取り扱い説明書じゃなくて
メーカーの人間から見たABSの効能限界の見解ね
>>830 そんなの、メーカー・車種・グレード・メーカーの個人毎によって異なるだろ。
メーカーの人間の中にも要らないと判断してキャンセルしてる人だっているし、
逆にありがたがってる人もいるからな。
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 01:13:59 ID:296Udskf
だから俺はあんたじゃなくてメーカーの人の意見を・・・
>>832 俺が世話になってるDラーの工場長含めたPIT作業員全員と営業マン2名は要らない派だ。
他のスタッフは知らない。
最近のキャンセルできない車種を強制キャンセルしようとして本社の設計技師に怒られたそうな。
止まらなくても売る側の人間として、使わなくては駄目らしい。
と、ぼやいてた。
参考んなったよthx
いえいえ。
たまたま昨日、ABS故障でDラーに車預けに行った時に話した内容だったので、タイムリーでした。
しかし、自分の車より代車の方がABS作動までの踏みしろが深いのはどういう事だろう…。orz
ハンドルの回し方
知ってる?
知らない人にはABSは無用の長物だ。
>>792 ソリャ全く駄目だ。親の敵とばかり踏み込んでこそ
ABSの意味がある。
>>836 ぬかりはない。
るーずな踏み方でもロックしなければ平気。
ぽんぴんぐだって別にいいしな。
>>832 ディーラーはメーカーの人間じゃないぞ・・・。
>837
カリカリカリ、ツツー、がっしゃーん。
ABSがなきゃ、ツツー、がしゃーん。
ナルちゃんの脳内ではキュっと止まるみたいだがな
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 09:33:23 ID:sASNnbzx
雪道で
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 09:52:48 ID:sASNnbzx
ごめん、ケータイの書き込みミス。
確かJAFのテストコーナーでABSの動作実験やってた記憶があるんだが、
インストラクターのこもだきよし氏のポンピングと、素人女性のABS使用時の急ブレーキを比較検証していたが素人女性の方が少しだけ短かったと言うことだった。
JAFの見解では、急ブレーキは、ためらわず強く踏んでヨシと書いてあったと記憶する。
この記事はアナログソースなので、探すのが大変なんだよな。
テストコーナーの別冊が売ってたと思うので、探してみるね。
ABSあってもなくても駄目なときは駄目。過信を装着するのが一番危ない。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 11:19:42 ID:w91F1i8t
>>815 だから、それは勘違いですって。滑らなきゃABSは働きません。
滑る以前から「もうすぐ滑る」なんてことを感知する装備なんて存在しません。
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 11:34:59 ID:J4uSTAi7
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 11:39:44 ID:sASNnbzx
ABS効かせて挙動が乱れるて、どんな車なんだよ。三菱のリコ車かw?
作動すると言うことは、ついていない車だとロックしていると言うこと。
踏み方が問題なだけ。
挙動が乱れるのは嘘ではないが、こぶし一つ分の修正でヨシ。
とっちらかるABSは欠陥車だ。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 12:00:09 ID:sASNnbzx
>>849 確かやってと思いますよ。
他にもABSの動作検証の記事が結構あったから、面白かったんですよ。
雪上での回避テストとその挙動のコマ送り撮影が乗ってたり、
素人さんが多数登場してテストやってるんで、ここでスレ立てるよりは1000倍為になりますよw
ABSはどんな路面どんな速度でもフルロックよりは早く止まる?
ABSの世話になるような窮地に至らないための予測運転を心掛ける事が肝心であって、
ABSがどんなに進化しても、これは変わらないと想像する。
ABSは「何度も助けてくれるエアバッグ」程度の位置づけであって、
効かせようと思って使う機能でもないと思っている。
>>844に同意。
>>851 過去ログにもあるが、ドライではしんどい。
しかし、フラットスポットができないので、タイヤがアボーンしてドカーンは無いから、期待感はあるよね。
ABSをカットしたがるのは、飛ばし屋さん。
FFなら、タックインをやろうとしても、抜けてそのままアンダーに。
FRなら、ドリフトのきっかけを作ろうとして、フロントダイブさせようとしてもアンダーに。
しかし、最近のツーリングカーレースではABSを搭載した車が増えているが、
どういう使い方をしているのか、気になるな。
855 :
裏千家 ◆timpo..YPU :05/01/13 12:55:23 ID:9GctDa8k
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 13:09:54 ID:vMnCpplO
>>854 結局グリップ走行のが速いってことなんじゃないですか。
そりゃ当然でしょ
だったらなおさらレース用ABSなんぞいらんだろうが。
>>854 もっと深くまでabsが効かない仕様みたいだけど。
一度完全ロックしてからabsが動作し始めるような感じで。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 16:14:17 ID:6wqj+BS3
雪道40kmABS作動せず廃車。
もう日産車には乗らん(z33)
アイスバーンで2車線の交差点
赤信号で止まったらとなりのカリーナは交差点の真ん中までいっちゃった
こっちはABSなんかないカルディナ晩
古い与太車のABSは止まんないねー
外から見ていてABSのせいと断言できる861は神
ナルちゃんの素晴らしい脳内テクニックを持ってすればスリックでも問題なく止まれます。
861はABSを馬鹿にしようとして、自らの低脳を露呈しました!
ABSのせいで交差点でとまれなかったとか
追突したとか言う奴よ。
ABS無かったら止れるのか?
凍結、アイスバーンならABS無しでも大差ないんだぞ。
根拠や実績など不要です。
「ABSがカタカタして止まれなかった」=「ABSナシなら止まれたに違いない」って理屈ですから
なんせハンドルで衝突を避けるって発想はありません
問題は1mmでも短く止まれるかどうかだけなんです
そうですよね?>ナルちゃん
>>866 オマイラメーカーの人間は
せいぜいもうちょっとまともなABSを開発してなさい。
どうせ冬はカットするけどね。
ここ何百か信者とナルのループやん
>>866 ABSがカタカタなってる状態では止まれないけど、そこからポンピングしたら止まれます。
一度で雪道でABS発動させてからここに来なさい。
あと、ABSがなってとまらなーい、とあきらめる前に、ABS発動=ポンピングしろとの合図と捕らえてポンピングしてくださいな。
ポンピングなら思いっきり踏み込んでもABS発動しません。
あと、雪道でABS発動中は明らかにハンドルが軽くなります。
つまり、グリップしません。
ABS発動中はブレーキがゆるいから止まらないんじゃなくて、タイヤがグリップを失っているから止まらない・曲がらないというのが俺の体験での結論です。
んで、ポンピングといっても、秒間3回程度の速度で十分。
もうひとつ。
これは、あくまで「雪道にABSは必要か」というスレの趣旨に合わせてのことで、
乾燥路面ではABSはあったほうがいいと思うよ。
トチ狂った爺さんが、右折をためらって俺の進路をふさぐ形で止まりやがったので、
ABS発動フルブレーキからハンドル操作でかわせたこともありましたから。
ただ、雪道で発動されると操作不能になるのでいらない。
スキー場くらいしか知らないど素人のかきこが
笑えるスレですね
>>862 >>864 ブレーキランプつきっぱなしだけどタイヤはロックしないでかくかくしながら
進んでく、横から見てりゃだれでもわかる
同年代のカローラ会社にあってよくのってたから初期のABSの止まらなさは
身にしみてるんだな
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 00:05:53 ID:rgqEIWPy
>>869 ABS発動=タイヤスリップ
で、減速Gが減り、ノーズダイブ(フロント荷重)が減ったからじゃないのか?
>ABS発動中は明らかにハンドルが軽くなります。つまり、グリップしません。
10年前の車と、最近の車でもABSの性能は比較的向上しているし、
カローラ2についていたABSは、チェーンを付けていても本当に止まらなかった。
その頃のABSは前後すら独立制御してないものだったからね。
雪道は特に、全車輪違う回転数で走っているものと考えると、
全部の車輪にセンサーがついていないと、全く意味をなさない。
チェーンをつけると、なおさら前後のグリップ力差も変わるしね。
しかし、安心しろ。今はマイナーメーカーでもちゃんと独立になってるから。
マツダは比較的早くから大衆車に装備していたと記憶するけど、
トヨタも今は四輪独立方式になってるからね。
下手でもプロを超えるポンピングができるんなら、そりゃあったに越した事は無い。
プロでも、前後・左右別にブレーキをかける事は不可能なんだから。
>>871 雪道のブレーキテク持ってるなら、なおさらドライではいらないってw
雪道の人間ABSは、ドライの数倍難しいんだから。
>ポンピングなら思いっきり踏み込んでもABS発動しません。
これ、単にブレーキアシストが効いてます。
ポンピングといいつつ、ガン!って踏んでしまってるから、ABSがおおっと急ブレーキだ!
急制動モードを発動しよう。と判断してるから止まれているんですよ。
ABSの正しい急ブレーキとして、強く踏むというのは正しいですからね。
ABSの電子制御には絶対逆らえないです。CPUが判断してますから。あしからず。
>>873 横からでブレーキランプ見えるの?
タイヤの差は?
踏み始めのタイミングの差は?
とはいえ古いABSがいまいちなのは同意
>>866 ABSのせいで思うとおりに車が動かないのだからスレタイの
”雪道にABSは必要か”
に限って言えば不要だと思う。
>>879 873ではないけど、自分も交差点の真ん中まで行った訳じゃないみたいだし、
真横じゃなければブレーキランプもタイヤの動きも見えるのでは?
ブレーキ時のABSによるタイヤの動きって外から見てると本当に不自然だよ。
特に、μが低い路面になればなるほど定期的にタイヤがロックしてるのが目に見えるから。
そんな動き見てて思ったんだけど、もしかしてABSって長時間動かしたら息継ぎするのかな?
大体2〜3秒に一回の割合で長めのロックして、定期的に体制崩してたように見えたんだけど。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 02:41:17 ID:BTUwkk+H
所詮、人間の運転能力では、
雪道にABSは必要。
凍結路面で速度を出して思いっきり踏んでみたくなるが、できない。
タイヤはロックする寸前が一番グリップするからなぁ
ロックしたからABSが作動してることに気付かないナルちゃん
毎朝、どれくらい滑るか急ブレーキかけて
テストして出勤するよ
同じ状態の路面はないからなー
>>887 家の前だけ走って通勤できるのか?
テストした道路と同じ状態の路面は無いだろ
気温と雪表面の状態ならだいたい把握できるがな
ヨタ車のインフォってかなり読みにくいな。
ドライで軽すぎるから。
どうでもいいけど。
>>881 &
>>873 ブレーキランプの見える斜め後ろくらい?
その時点で差が付いてて
止まったのが、停止線と交差点真中の差?
ブレーキの踏み込みタイミングやタイヤ
そして古いABSって事を考慮に入れると……
大差無いやん!
今さら俺のほうがブレーキ踏んだのは遅かったとか言っても遅出しジャンケンだしね
この結果を踏まえて
ABSの性能が良いと取るか?
>>873の性能が、、、と取るか?w
>>891 まぁその時の状態が判らんし、今からなんだかんだ言っても
>>873の記憶もどんどん
自分の都合のいいように変わっていく可能性もあるので、スルーがベストかと
893 :
ナルちゃん:05/01/14 11:35:47 ID:ODdWLOGC
まあ漏れの腕が世界1だ
何でも判るし常に動作も判断も完璧だ
そうだろ?>ナル仲間たち
>>891 斜め前にいる車のブレーキランプが点灯したのを確認したら
すぐに自分も踏めばよっぽどその車との距離が離れてない限り
ブレーキ開始ポイントはほぼ一緒だと思うのだけど。
もし、ブレーキ開始ポイントが一緒の場合はこの例の場合はABSの性能が悪いと取れる。
そこらへん細かく書かれてないのでよく判らんけど。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 13:15:06 ID:E6erT1te
昔ABSなしに乗ってた人はABSがなくても止まる技術を持っている。
その人がABS付きに乗ると同じ距離で止まれないことに危険を感じてしまう。
同じ距離で止まれる筈の車が、体験上同じブレーキポイントで2〜3倍
滑走してしまうことに驚く。
こんな車乗れないと言うのは、最短距離で止まる技術を持った人たちだ。
ABS厨はABSで止まれる距離がすなわち最短だと考えているが、
ABS無しに乗ったことがないことから来る大きな誤解だ。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 13:26:43 ID:VlaYAyZq
>>体験上同じブレーキポイントで2〜3倍
滑走してしまうことに驚く。
意味がわからん
>>896 思い込みの激しさも我らナルちゃんの特徴だ
オドロケ
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 14:25:35 ID:aGccpBBF
このスレは、読者が誤解を生む可能性が非常に高く、
交通事故を増やす原因になる可能性もありますので、
警察へ通報、削除依頼させていただきます。
ABSが安全な装備であることは、データ的にも既に発表されているものであり。
保険会社の割引にも適応されています。
また、保険金詐欺の幇助にもなる危険性がありますので、
ご注意下さい。
(ABSをカットした場合、ABS割引を削除する必要があり、保険会社に連絡しなければなりません。)
雪道では別
フットブレーキじゃなくてエンジンブレーキで十分減速してから
そっとフットブレーキ踏むからね、俺みたいな古い人は
いきなりドンとフットブレーキ踏んでりゃABS頼りだろーな
ABS限定免許と非装着者車運転可の免許を分けたらどうだろう
ドン!と踏まないとリアが流れてくれないので。
急ブレーキの話じゃなかったのか
わたしゃ、ABS付と無しと両方運転するけどABSあったほうがいい。
いいよABS、サイコー。
>>901 限定という名をつければ
つれると思ったの?
ちょっと浅はか。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:17:33 ID:YPBOcFfc
人間である自分よりABSの方が運転うまいなんて
絶対認めたくないようですな
でもそれが現実
あってもなくてもちゃんと止まれる
それが普通
わかったサイド引け
運転している本人に急ブレーキをかけるつもりが無くても、
on,offしか出来ないデジタル神経な人種が世の中には存在するわけで。
ルーズなATが普及した結果、「じわり」とアクセル、ブレーキを操作できる人間が
非常に減っていると感じます。
MTは高速ギアに入れてさえおけばよかった・・・
その点ATはかなり神経使わされるよ
>>910 ABS必要派=AT乗り
ABS不要派=MT乗り
そう思ってスレ読みかえしたらなんとなくうなづける。
>>906 おまいのABSは運転してくれるのか?
いいなぁ
結論:
雪道でABS効くようなブレーキしちゃいけません。
>>913 何かが急に飛び出して来ても急ブレーキなどしません
でよい?
よくないけど、
これって急ブレーキの話なのかいな?
カーブの手前とか信号が赤になったときのブレーキにABSの有無など関係ないだろ
>>915 「雪道」という条件以外は、みんな自説に都合の良いシチュエーションを想定し
ているような気が。
特定の状況で「あってよかった」か「なければよかった」と痛感して、他の人
も皆そう思っているに違いないと思ってこのスレッドをのぞいてみると、違う
意見が多数書き込まれていて頭に血が上り、いつの間にやら異論に反論すること
が目的と化している、というありがちなパターンかと。
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 11:40:31 ID:bVo/aCBg
いっそのこと「ABSに2ちゃんは必要か」
にしたほうが有意義な議論になるのでは
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 11:46:03 ID:ygVsHTZ2
4ちゃんねる独立制御のABSは付いてない車のフルロックより制動距離が短いとマジレスしてみる。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 11:48:04 ID:ygVsHTZ2
スマソ。
短い 場 合 も あ る だった。
片輪圧雪、他輪凍結なんていう場合ね。
雪が降ったら運転しない俺様が正解だな
>>921 降って無くても、積もってる地方もあるだろ
視野が狭すぎ
何気に今思ったんだけど、
最近のABSって車速パルスと密接に関係してるよね。
そして、このスレでABSが異常動作したときに車速パルスが死んだって話あったけど、
AT車で走行中に車速パルス死んだらどんな動きするんだろ。
ECUが車速を検知できないって事は自動変速にも影響しない?
エンジン回転数だけで変速なんてできないよね。
どうなってるんだろ。
>>923 対応はメーカーによりまちまちだったと思うけど、車速パルス以外にもいろんなセンサーを積んでいるからね。
某メーカーはエラーランプとともに最低ギヤまで減速だったと思われ・・・
>>924 レスありがd
でも、それってABSが死んだ程度で普通に走る事もできなくなるって事?
1速ホールドでディーラーまで走行、又はそこからレッカーって事になるって事か。
>>925 重大なトラブルじゃない限り、少なくともいきなりコントロール不能になるようなフェイルセーフ機構は盛り込んでないと思われ・・・
まあ、自走かレッカーだろうな。
>>926 コントロール不能とまでは言わないけど、
ABSが死んだ程度でレッカーは洒落になってない気がします。
1速ホールドで自走はエンジンにかなり負担かけそうだし。
>重大なトラブルじゃない限り、少なくともいきなりコントロール不能になるようなフェイルセーフ機構は盛り込んでないと思われ・・・
コントロール不能にならんようにするのがフェイルセーフ機能だろ
例えばトヨタの5ATだと、セーフティーがかかると
3速固定になるものがある。
これだと市街地から高速道路まで一応カバーできる。
>>877 いえ、ドライの方が数倍難しいですよ。
雪道は案外簡単です。ゆっくり踏めばいいですし。
>>930 ゆっくり踏めばいいのはドライでも同じだと思うのだけど。
まさかサーキット等で
ドライで時速160kmからのブレーキ
雪道で時速80kmからのブレーキ
こんな例で比較してないよね?
普通に雪道の方が余裕があるでしょう。
そりゃ
>>931の言うような極端な例だと雪道の方が難しくなるでしょうけど。
>>932 貴方の言う例はどんな物なのか、是非知りたい。
普通に
ドライで時速40km
雪道で時速40km
この比較でグリップしたまま滑らずに止まるのはどちらが簡単か。
滑り辛いドライ路面の方が簡単だと思うのだけど?
何故雪道の方が余裕あるのか、その理由も聞きたい。
ドライ路面より速度を抑えてるからとかいうんじゃないよね?
普通は雪道の方が滑りやすい上に運転中にドライバーに
届く情報量って少ないから気を張らないといけない分、
余裕はなくなるもんだと思ったけど。
はて?ポンピングブレーキの話ではなかったの?
まぁいいや。
もともと滑ること前提で乗ってるわけで雪道のブレーキには
余裕があるんだよ。もちろん速度的な余裕もあるしね。
>>934 貴様に余裕などないのだろう?
巣にカエレ女子社員 or タクール
まぁ余裕がないからABSに逆切れしてるんだろうなぁ。
ABS嫌いの方々は。
ここまで呼んだ
ここには呼ぶなよw
今日のNGワード ID:OqpnFBm1
機械が良くなると人間が退化するってことですね。
機械が進化すると頭の固い人はついていけないってことですね。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 01:07:59 ID:2jjBFhJF
>>923 エラーがひとつでも発生するとABS機能が無効になり、通常のブレーキになります。
全メーカー共通仕様です。
AT限定君あわれだな
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 01:42:57 ID:BWEvrsWh
低ミュウでは自動的にロックさせるABSて未だに発売されて無いのか?
砂 砂利 雪道では 止まらない。
トルク制御の出来るランエボあたりで発売しないかな
MT車でフルロックエンストしても大丈夫なのはどうしてですか?
ホントデスカ?
エンジンが止まったらABSは死ぬの?
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 06:13:11 ID:OqpnFBm1
よくはわからんが、フルロックしてエンジンストールしたとしても
ブレーキを放せば即座に再始動するよ。あんまり良い事じゃないし、
シフトショックというか駆動からのリターンも強いので大丈夫とまでは
言わないけれど、まぁホントといえばホントかと。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 12:58:25 ID:fqieYeUE
雪道に必要かって言われたら、必要な場面ではあった方がいいが、あると邪魔なこともある(タイヤロックさせてバックに入れて逆回転ブレーキがつかえん)。
>(タイヤロックさせてバックに入れて逆回転ブレーキがつかえん)。
これがすでに必要じゃないとおもふ。
あってもなくても止まれるやつは止まれるし
止まれないやつは止まれない
まあ、なんだ…
中途半端に多機能な機械程、融通の利かない物は無い
って事で。
素人が雪道でポンピングだなんだってやってるより、
ABSフルに効かせた方が制動距離は短いと思う。
それとも10年以上前のABSの話してるのか?
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 20:58:15 ID:yxKb6p0T
つか10年前でもポンピングよりABSの方が高性能だろ。
ロック寸前を親指の付け根で探るのなら別だが。
ABSの主たる効用は制動中でもステアが利く事だ。
散々外出だろうけど。
まぁどうせ感覚だけで語ってるから
なんの根拠もないわな。
ロックなんかさせないなー
ミラーバーンでも
>つか10年前でもポンピングよりABSの方が高性能だろ。
右足はそっとそえるだけ
by 桜木
>>954 10年前の車と現行の車のどちらもABS付きに乗ってるが
ABSは不要とはっきり言える
メーカーがキャンセルボタンをつけない理由は、
ABSの性能の悪さが知られて乗った人が100%キャンセルしてしまうからだ。
万一のときのためのABSなのに、それでは意味がなくなってしまう。
>>961 すげー久しぶりのためになる書き込みだw
>>948 電子式燃料噴射の車は回復するまでに結構時間がかかるから、
即座には無理だな
ABSナシってタイヤロックでの制動距離?
ロックしてなきゃ、ハンドル回すと車って曲がるの知ってる?
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 10:51:44 ID:4zqXFEK2†
ABSってタイヤの回転方向に作動すると思うから、よこ滑りには意味ないのかな?
グリグリとABSが作動したら、ブレーキ緩めるのがイイの?
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 11:33:33 ID:OXK58D7G
>よこ滑りには意味ないのかな?
真横に滑ってるときは意味なしでしょ。
でも、コーナーで横に膨らむときのような直進方向のベクトルと横ズべりのベクトルが
混在しているときは効果ありだと思う。
つか、そういうときにちゃんと前進させるための仕掛けがABSでしょ。
ハンドル回したら曲がるって・・・
どの程度制動力犠牲にするかで曲がれる力も変わってくるのだが。
しかもロックしたら概ね制動距離は伸びる。
>>963 割り込んでスマンがオイラにはワカンネ。
ストールしたって電力供給が無くなる訳じゃないし
キャブ車との差がそんなヤバイ位つくとは思えんのだが・・・
もしかして、レース上の話?
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 11:45:03 ID:fZ6md579
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 11:49:57 ID:OXK58D7G
>968
走り出したらもう止まれないんだな。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 13:14:56 ID:4zqXFEK2†
横滑りしだした時には、ABSって意味無いってのは同意。
>>966コーナーで横に膨らむ時に働くのは、内輪と外輪のトルク配分をしてくれるLSD(リミテッド・スリップ・デファレンシャル)な希ガス
>>970 いやたぶん
>>966は進行方向のグリップが残っている時にABSが有効だといいたいと思われ。
LSDだとグリップ時はアンダー傾向、進行方向のグリップが残ってない状況だとオーバー傾向、オープンデフの中間時はたいていイン側の駆
動力から空転で抜けるのが定番だから、その領域を進行方向に向けたい時にLSDを使うのだよ。(この時フロントが滑ったらプッシングアンダーだが・・・)
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 13:59:26 ID:4zqXFEK2†
>>971滑りの初期段階においてってコトですか。補足ありがと。
LSD車は運転したことはありませんが、車種によって癖がありそうですね。なれるまで難しそうです。
自分としては、自然に滑ってくれる方がイイなぁ(´▽`)/
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 14:37:00 ID:w1N3du4L
ATにはあった方が良いがMTは無くて良いと思う。
MTでは半クラエンブレ+フットブレーキで調節できるが
ATはクリープで基本的にタイヤが動いているので
ブレーキの調節が難しいんじゃないかな。
緊急ブレーキの話を汁
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 15:51:19 ID:4zqXFEK2†
砂利道なんかではABS作動で、制動距離が伸びるって書いているけど、雪道ではどうなの?やっぱ伸びる?
>>975 そういう質問はさんざん既出だと思うけど、路面状況によるところが多いです。
雪道っていっても一括りでどこもかしこも一緒って訳じゃないから。
ただ、ある一定のμを下回ったところからABSがある場合、殺人的に制動距離が長くなります。
恐らくABSのロック判定ロジックの関係でそうなるのでしょうけど。
ところで、どちらに御住いの方ですか?
雪道知らないって事は東北以南とお見受けしますが。
昔の車を基準にABSが無いほうが止まれるって言っているヤツは、
今の車は重量がかなり増えている事を知らないのか?
車が重くなれば止まりにくくなるのは、雪道だろうが乾燥路だろうが同じ。
当然、ブレーキもロックしやすくなる。
今の車には必要(百歩譲って、付いてても良い)がファイナルアンサー。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 16:23:53 ID:4zqXFEK2†
凍結路面でABSが嫌われるのは、
タイヤロックしてABS作動でブレーキフリー、機械が再度ブレーキをかける。コノ繰り返しで、ギコギコやらグリグリって音がする訳だが、機械が再度ブレーキをかけるのが荒いからだと思う。
ロック後に、もっと優しくABSがブレーキパットを機械がつかんでくれると良いんだけどね。
今のABSじゃ雪道で使用すると、タイヤロックを繰り返してるだけのような希がす。
少なくとも凍結路面でのフルブレーキ時において
ABSアリの方が制動距離が長いってのはネタだろうね。
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 16:26:53 ID:e7R0lIUf
>>978 雪道でABSがあると重い車ほどとまらないな。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 16:36:47 ID:4zqXFEK2†
>>977大当たりでして、四国です。スキーしに年に数回、雪山に行く程度。ですからチェーンの方がスタッドレスより経済的なので、チェーンだけです。
一般道では、テールを滑らしてもABSを効かせても平気ですが、雪道では滑らしたコトが無いのが現状です。
今の所、4輪金属チェーンで乗り切ってますFRのアルテッツア
ドライでもウエットでもアイスでも理屈は同じ
ABSはタイヤが転がる方向に車を進めるための装置
ハンドルの回し方を知らないヒトには無用
>>982 四国ですか、和やかで良い感じのする所ですね。
今は北海道に住んでますが、奈良に住んでた頃、何度か行った事があります。
今度、雪山に行った際にでも、安全を確かめた上で試しに滑らせてみるといいですよ。
そういえば、ここ2年程いつでも行けるって思ってスキー行ってないなぁ、ちょっと行きたくなってきた。
スレ違いスマソ。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 16:55:28 ID:4zqXFEK2†
>>982アイスバーンを走ったコトが無い訳じゃないからね。日本海側の豪雪地帯にも行きますし。
しかしスタッドレスって信頼して良いのか不安です。ここでの話はスタッドレス前提のABSなの?チェーンしてたらABSってあまり作動しないよ。
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 17:04:49 ID:4zqXFEK2†
>>983たしかに滑り出した時、前輪がどちらに向いているか操作出来ない人は、厳しいと思う。
慌てて急ハンドルしそう。
>>985 スタッドレスだろうとチェーンだろうと、キャタピラだろうと、信頼しちゃいけません。
もちろんABSも信頼しちゃいけません。
所詮は完璧では無い人の作った道具、完璧な物はどこにも無いですよ。
一応、こういう書き込みすると、煽りで突っ込む人がいると思うので、最後に一言。
もちろん自分も不完全です。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 18:54:52 ID:q49QARIm
俺のアルファ147のABSは頻繁に不調になる。
修理に出しても直ってこない。
何時きかなくなるか分からないから、最初っから無い方がいい。
ようするに素人はABS付きで思いっきりブレーキ踏め
ってことだろ?俺は上手いと思ってる奴はクルマ壊したら
気付くと思うし。
ボロ車は論外で。
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:12:56 ID:LJZW+TwT0
ABSつきの車ではABSが効く手前の踏み加減をキープするのが最も早く止まれる。
>>990 それやったけど
ABS効かせたほうが制動距離短かったぜ?
数回しかやってないから誤差の範囲かもしれんがな。
ABS欲しい
軽くブレーキ踏んだらタイヤロックしてエンジン停止
当然ハンドルも糞重たくなって雪に突っ込むところだった
>>992 おまいの左足は、何のためについているのかと(ry
いや、それ以前にアタマのほうが(ry
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:37:30 ID:NfF9THviO
こっちもage尾
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:48:54 ID:2oedCNpB0
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 01:11:46 ID:2oedCNpB0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。