★意見する奴みんな邪魔@胸倉ヒョウンカ国沢148★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
*ひょうん‐か【ヒョウンカ】
1.聞くことを忘れ、威張ることを覚えたジャーナリスト
2.自分の意見を持たない人間にとってのみ必要なノイズ発生源
(悪魔の辞典 kunisawa.netの章より)

ここは誹謗中傷の場ではありません。自動車業界で唯一無二の“珍論家”
国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

WEB上での国沢氏の考察
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

話題の人、国沢氏のサイト
ttp://www.kunisawa.net/

前スレ
★いけしゃしゃと帰って来たヨッパライ@ヒョウンカ国沢147★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1100363940/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 09:21:00 ID:XbSD+nLt
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 日記・TOPはまず保全
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※公開トリップはなりすましに使われる可能性もありますのでご注意ください。

国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa.
ttp://www.geocities.com/gogo_oyakata/

何かと話題のバトルウオッチャー
ttp://homepage3.nifty.com/BWP_XP/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tasogareyarou/

クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌
ttp://www.geocities.com/oyakata_song
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 09:26:01 ID:XbSD+nLt
これまでの過去ログはこちら!

国スレ保管庫@臨時
ttp://kintubo.kakiko.com/9230/

国スレ休憩所保管庫
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/

オヤカタFLASH
(ただいまヒソーリ中)

関連スレ
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】142.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1098771481/

★|・ω・)デナイノ!! Paato11★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1090223846/

★ぺろぺろぺろ〜ん 犬貞ずぼぼぼぼ日記その8★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094958084/

★ 国沢光宏 全日本ラリー参戦! ★
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097299739/

悪いのどっち?
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1092638328/

デナイノ避難所
ttp://p38.aaacafe.ne.jp/~ippuku/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 09:43:15 ID:MR+qKsRp
1乙!
あわただしい中急なスレ建て乙でした。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 10:00:02 ID:MwFn3WAK
前スレの「クニサワイズム継承者」

★いけしゃしゃと帰って来たヨッパライ@ヒョウンカ国沢147★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1100363940/879

>879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/16 22:51:12 ID:fOcjsIGy
>>855

>2度手間にならないでしょ。漏れが○○で××と聞いたら「合法」という答えが
>返ってきた(たぶん即合法と言われると予想)と言ったら「ドコデキイテンネン」
>とか「キキカタガワルイ」とか言われたらアホらしいじゃない。

関係者じゃなくても最悪
関係者だったら尚最悪
御仁のムスコ等の血縁者だったら更に最悪
本人だったら最悪の極北
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 10:15:49 ID:Nfa04j64
興味ありますが 投稿者:蟹シ尺満宏  投稿日:11月17日(水)09時20分27秒
この手のスレでたくさん本人降臨しているものもあると聞きます。
>>1乙から入るのも何かと思いまして。

#意味不明…
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:07:55 ID:1PqACG4m
遅くなっても>>1乙。
8スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/17 12:45:53 ID:OLzyfvWJ
こっちにも投げておく。
------------------------------------------
以降は独り言。

国沢のやっていることって、自動車評論家の肩書きが無ければ総会屋と変わらない。
悪いことを書かれたくなかったらエビカニ(利益)をよこせ、だから。
エビカニ食わせました、クルマも供与しました。
これって広報予算捻出だけど、総務予算だったら総会屋への利益供与とみなされて
も社会的にはおかしくないわけで。そしてそれは企業として問題なわけで。
総会屋対策でタイーホ&あぼーんされた総務関係者はいるけど、国家の犬が形を変
えた総会屋への利益供与とみなしたりしたら、広報関係者の身に危機が迫るわけで。

今まで自動車メーカーとしては公的にこうした利益供与が行われたことを認めてい
ない。それは総会屋対策と同等とみなれさないための努力だったと思う。
COTYに絡む接待だってこれまでは「ない」としてきたわけなのに。

それがあんなことになってしまうとは…。

そりゃあ黄昏野郎を扇動しているのが俺、とみられてもおかしくないわな。
関わった人間がガクブルしてもおかしくない。

ケツに火が着きました、という話を聞いたその夜からスレが荒れ始めた。


世の中は複雑怪奇だ。
9スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/17 12:49:02 ID:OLzyfvWJ
エビカニ食べるデナイノ=利益を供与を表す符牒


ぼそっ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:49:11 ID:HQBQekeb
スベやん叩きたいんだったら、どっかでスレ立ててやりーや

いい加減托杉
11ニガータ ◆vVER34/MJU :04/11/17 12:50:07 ID:V6i72riH
久々に埋めさせていただきますた。サンクスコ
12スレ移行TOP保全 ◆oYakATaMoE :04/11/17 12:52:59 ID:V6i72riH
11月16日 以前も書いた通り来年10月からディーゼルの『新長期規制』が始まる。
臭気の原因となっているPM値(黒煙を含む微粒子)は何の規制も無かった1994年以前の3%!
ほとんど排気煙は見えなくなると考えてよかろう。
この規制の実現は数年前まで不可能と言われていたものの、今や全てのトラックメーカーが
クリア出来ると発表しており、早くも日産ディーゼルは発売に踏み切った。
ちなみに新長期規制をクリアするためには硫黄含有量10ppmというスーパークリーン軽油を
必要とする。これまた間もなく流通し始めるというから凄い。
ついこないだまで50ppmの軽油さえ流通していなかった国と思えません!
いつの間にか世界で最も厳しいディーゼル規制が行われている国になってしまったのだ。
さらに環境庁は『ポスト新長期規制』というのを打ち出してきた。
PM値は2005年規制の半分程度になるそうな!
ここまで来るとディーゼルのダーティなイメージは無くなるんじゃなかろうか。
施行時期は2010年より前倒しする、と言われているので、2008年くらいになりそう。
ポスト新長期規制をパス出来る技術が確立されれば、乗用車ディーゼルも普及する可能性大。
これからトラックを買おうと考えている企業や人は、いつから旧規制のディーゼルに
乗れなくなるの規制の内容を確認しましょう。
^^^^^^^^^^^^^^
13スレ移行日記保全 ◆oYakATaMoE :04/11/17 12:55:35 ID:V6i72riH
11月15日 F650GDのユーザー車検に行こうと思っていたが雨で断念。
やっぱりトシ取ると雨の日にバイク乗る気合い薄れます。書類も濡れそうだし。
それにしてもバイクのユーザー車検、やったことがないので楽しみ。
先週あたりから仕事の合間に点検していたのだけど、まったく異常なし。
光軸調整で悩むも、バイクの場合ハイビームで上方を向いていなければいいらしい。

朝から原稿書き。午後からジムにも行く予定だったけれど原稿書き。
ちなみに体重は78kg台。体脂肪20%前後という状況が続く。
物足りなかった上半身の筋肉もしっかり付いてきました。
夜9時過ぎ、やっとスケジュール通りに戻す。と思ったら新たな原稿受注。
明日は取材予定がビッシリ入っているため、晩ご飯食べた後も仕事。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:59:01 ID:wS8ayIne
スベやんはボンバー池田さんですか?


自分のこと評論家ではなく文筆業と言ってみたり
似ているなあと思った次第です。

でも彼も2ちゃんは見ないんだったっけ…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:07:01 ID:MwFn3WAK
>>14
だからスベやんってさ、ホント誰よ?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/2055/1086285079/l100
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:08:50 ID:nfYP3KwK
>>8
関係ない人はマターリしてると思うんだよねぇ。関係ないから。
だから、ホントに関係ない漏れみたいな住人から見ると
何故あんなに必死な人が出てきたのか不思議だったよ。

(´-`).。oO(自分が求める答しか聞こうとしない様に見えるんだもんなぁ……
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:11:53 ID:MwFn3WAK
実はみんな、休憩所の973のような事を
思っているんなんてオチがあったりして。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:12:45 ID:PgxZHLWL
>>14
スベやんはラッキー池田。


おおーっ!!俺すべやんと同じ意見だよ。
俺もポヤカタのこと、総会屋タカリヤって言ってきたからね。
ヒョウンカどもが公務員だったらら、とっくの昔に大量タイーホだな。

ここ数日、口を合わせたようにスベやんの人格批判が始まったのは
笑える。
じゃあ俺も便乗して、最近スベやんおかしいよね(kw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:14:35 ID:MwFn3WAK
じゃあ俺もw
最近スベやん粘着が急増して可笑しいよねw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:16:47 ID:1PqACG4m
>>19
じゃ俺もw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:24:16 ID:Y3HVqt3X
別にもれは、スベやんが誰であってもいいんだけど。。。
リアル世界でスベやン個人を特定したい人なんているのだろうか。。。
22砂辺 八太郎 ◆SubEYngbkc :04/11/17 13:24:34 ID:q6tDMF/V
ここはオレオレ鷺なインと(ry

ところでさぁ、昨日のID:fOcjsIGy回答マダー?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:24:34 ID:4NTFzicZ
じゃ、俺もw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:30:52 ID:mgNrrGYo
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】148.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1100665529/

本スレは、また胸倉か・・・・
25黄昏アルプス:04/11/17 13:35:39 ID:4pxONa5y
>>8
スベやん氏、IDがWJデナイノw

#つか、何気に怖い事書いてるような・・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:40:06 ID:MwFn3WAK
>>25
(マグマな突っ込み)きたか。

〜蘇る革命魂!〜WJプロレス OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.wj-pro.net/
【wj公式】wj総合977【ページを表示できません】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1100619659/l50
27スベRA〜ズ:04/11/17 13:56:16 ID:I9Q/j4EM
最近、何名か?の執拗なスベやん氏叩きが煩いですな。
ワシには煽り役・粘着役・軽蔑役とキャラを分けた役者にも見えますがね。
ひとつここは黄昏歴の長い住人は、今まで通りクールにニヤニヤしてましょうや。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 14:01:28 ID:q8L8o0yV
スベやんは誰か?

例えば、スベやん=清水草一説が出たときは本人が言下に否定。
しかしボン池との関連を指摘する書き込みには本人スルー。
そしてそんなことは本スレでやるもんじゃないと名無しの書き込み。
スベやんはネットを使うスキルに長けていて、自分のWEBページを持っていてもおかしくない。
著作物を書くときはかなり調べるというスタンス。

そしてなぜかボン池の暴言に似通ってきたスベやんの言葉使い。

まあ私は一介の粘着ですから皆様気にしないでください。
自分の考えをまとめたかっただけですから。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 14:04:01 ID:1PqACG4m
ここはお前の日記帳じゃないんだ、チラシのうらにでも(ry
30スベやん@携帯デナイノ ◆B38CRznNt. :04/11/17 14:05:32 ID:Le/skJaw
ボンバーでもないなあ。
一度お会いしたいんだけどね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 14:10:55 ID:MwFn3WAK
>>28
そこでofu会参加ですよ。
すべやんも、ID:q8L8o0yVにお会いしたいと
思われているかもしれませんぞ(w
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 14:22:26 ID:4NTFzicZ
|-`).。oO(なにがそんなに必死にさせるんでしょうね・・・)


俺は傍観者なんで生暖かく(・∀・)ニヤニヤしてますよ。
3328:04/11/17 14:26:37 ID:q8L8o0yV
私もお会いしたいですね。
そのうちofu会に行く機会があったら…
地方在住の黄昏です。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 14:29:39 ID:MwFn3WAK
>>33
またそのオチか。

以前は「東北在住」と謳って、蛸タンを例に
「頑張ってofu会に来いよ」と励まされた人もいましたが。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 14:38:21 ID:MwFn3WAK
まあ、国沢さんの信者や弟子には、
遠路はるばる運転したり、新幹線の回数券を
買ってまで石神井に来る奴がいるんだし。

>>28くらい、スベやんに対して妄想するほど
恋焦がれているんだったら、ofu会に来る
価値はあると思うけどな。

俺は行った事無いけど(w
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 14:46:13 ID:1Br+NdE9
やだよあんな面子のofu会w
マッスルボディーの俺が行けば目立ちまくりでしょうがねーや
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 14:54:01 ID:MwFn3WAK
>>36
またそのオチか。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 14:59:01 ID:zzzVzZCv
>>36
つまんね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:00:23 ID:MwFn3WAK
ネタにはネタで対抗するか…。
>>36
下の画像でいうと、どれくらいのマッスルボディーなんだい?
ttp://web.archive.org/web/20041116215646/http://www.sky.sannet.ne.jp/yutakoh/a_rally04m.jpg
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:00:58 ID:V6i72riH
>>36

だからホントに来いと。

マッスルボディが他に何人いるか、
どういう年齢層で、自分より年下や年上がどれくらいいるか、
業界関係者がどれくらいいるか、
すべてわかるわけだからさ。
41スベてん ◆sEP71T6qxY :04/11/17 15:06:46 ID:FlugbQrK
>34
気持ちはわかるが、そこは個人個人の事情があるんだから、「出てこれない奴はry」みたいな
書き方はやめようよ。

首都圏に居たって、都合で参加できない香具師だっているんだからさ。







オレモナー orz
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:12:25 ID:f8WYRWpX
俺、極度の嫌煙なんで、オフ会とかそーゆう
人が集まるトコには行けないんですヨ


……てのはダメ?

#実際、オレは嫌煙なんで、こーゆう時困る。
 行きたくない会合(会社の飲み会)もスルーできるけどねw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:15:56 ID:MwFn3WAK
>「出てこれない奴はry」みたいな書き方

そんなつもりで書いてはいないが。
仮に地方にいようが忙しかうが本人の努力でなんとかなる場合もあるだろ。
あれだけ恋焦がれているように見える内容の>>28を見たら、
「頑張って会うべきだ」と言うのは決して藪から棒ではないと思ったのだが。

その例として蛸タンだけでなく、国沢信者や弟子の件も出したのだが。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:25:49 ID:Wb+9t4SG
>>36-39
方や、黄昏ofu怪はこんな感じらしい。
http://f38.aaa.livedoor.jp/~ippuku/gazoubbs/img/1100672602.jpg
45スケベやん ◆oYakATaMoE :04/11/17 15:32:24 ID:iS+UA0rk
今日のFM群馬は近頃の原油価格が高いことのお話し。

 1.原油価格が高いままです。
 2.1バレルとは1樽分で約180L弱。何故180L弱かというと輸送中にちょっと減るから。
 3.ちょっと前までニューヨークで1バレル20ドルだったのが45ドルになりそのうち55ドルにいきそう。
 4.前にも話しましたがニューヨークの原油価格が日本のガソリンの原価とほぼ一致しています。
   1バレル20ドルなら、日本のガソリン原価は20円。それに税金や輸送費で60〜70円で、
   合計90円/Lぐらい。1バレル45ドルなら135円/Lぐらい。
 5.(この高値が)いつまで続くか分からない。
 6.昔の原油が高い理由は戦争があったり、OPECの混乱だった。
 7.今、原油が高い一つ目の理由として、中国で車が増えたことや原料としてたくさん使われ始めた。
   今、中国が使う量は日本の1/10だけど、どんどん増えてアメリカを抜いちゃうかも。
 8.2つ目としてヨーロッパはこれから冬で暖房の燃料として使われるので、
   冬の間は原油価格が高いままかも。
 9.でも、僕は困りません。日本も困りません。
10.何故なら代替燃料が出てきます。植物性のアルコール燃料やクリーンな天然ガス。
11.ハイブリッドカーもどんどん出てくるでしょう。
12.原油価格が高ければ家庭用のソーラー発電もコスト的にあってきます。
13.植物性のアルコール燃料はブラジルで使われています。
   原油価格が50円を越えれば価格的にガソリンと競走できます。
14.植物のアルコール燃料はクリーンです。だって、二酸化酸素を吸ってアルコールの原料を作くり、
   それを燃やして出た二酸化炭素をまた植物が吸って原料になるというサイクルだから。

田中アナのまとめ
高くなっても悪いことばかりじゃなくて良いことも・・・(奥歯にモノを挟んだ言い方で
46スケベやん ◆oYakATaMoE :04/11/17 15:37:03 ID:iS+UA0rk
今日はお得意の同じネタの使いまわし。
3ヶ月ぐらい前にもほとんど同じようなこと話してたね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:38:12 ID:V6i72riH
>>45

> 14.植物のアルコール燃料はクリーンです。だって、二酸化酸素を吸ってアルコールの原料を作くり、
>    それを燃やして出た二酸化炭素をまた植物が吸って原料になるというサイクルだから。

えーと・・・とりあえず(・∀・)ニヤニヤ

>>46

雑誌原稿やメルマガに限らず、公共の電波でも使いまわしかよ・・・orz
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:38:19 ID:jWyCCy9b
しかも、その間、なにも学んでいないしな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:38:40 ID:MwFn3WAK
>>44
初めて知ったよ…。
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~ippuku/gazoubbs/img/1100362610.gif

>>45
東京ガソリン
ttp://www.fuji-ft.co.jp/chart/gasorin/index.htm
見事に値下がっとる。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:41:53 ID:MwFn3WAK
フジ週刊レポート
ttp://www.fuji-ft.co.jp/newspaper/week-genyu.htm
>2004.11.12(金)発行
>■東京原油 NYの“天井打ち”は明らか
>NY原油当限は、11/5に「高値で50.0ドル割れ」・「安値で“8/30安値41.30ドルから10/25高値55.67ドルまでの
>上昇に対する半値押し水準48.48ドル”割れ」となり、日足で、「10/25高値55.67ドルでの天井打ち」を確認した。
>11/10安値46.96ドルは、同3分の2押し水準46.09ドルに近い。目先、下げ渋ること(スピード調整)はあっても、
>“50.0ドルを完全に(安値で)上抜く”強気転換につながるような勢いの戻しは入らず、
>じりじりと心理的サポート45.0ドル近辺まで下落しそうだ。テクニカル的には、一部強気派が期待した
>“48ドル台前半の支持”は機能せず、明らかに戻り売り優位の状況が続いている。
>材料面では、イラクで展開中の軍事作戦や、ナイジェリアでゼネストが行われる可能性は、
>特に強材料視されていない。また、米北東部の気温低下予想や暖房油在庫の不足感
>(→ 暖房油供給不安)や、米原油在庫の増加(11/5現在まで、7週連続)は、
>“チャートの形を目立って変化させるほどの力を持っていなかった”と考えられる
>東京先限の日足は、11/10に心理的サポート24000円を完全に(高値で)下抜け、
>安値23750円まで急落。直近の安値(9/9、23590円)手前で支えられ、
>翌11/11には高値24680円まで戻したが、10/21高値26990円から続く
>下降傾向に変化は及ばず、週末11/12の安値24000円・引け値24180円。
>目先、せめて心理的レジスタンス25000円を完全に(安値で)
>上抜けるようでなければ、強気転換への期待も生まれない。
>次週には再び23590円に向かおう。勢いがつけば心理的サポート
>23000円近辺までの下降も考えられる。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:44:12 ID:Vjtq64F4
まぁいいんじゃない?
国沢に粘着しようが、コテに粘着しようが、真スベやんみたいに煽りだけで楽しもうがさ
2ちゃんだろ?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:49:27 ID:51TI88nS
>45
原油1バーレルは約159リットルなんですが?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:56:36 ID:Y3HVqt3X
>>51
年単位のスパンでかんがえたら、スレの雰囲気も変わるし、移り変わるし
ヲチ組みは別に必死になることもないし。
でも、自宅や出先で必死にチェックしている中年や、講義もそこそこに
携帯でちまちま打ち込んでるの想像してると、なんだかねぇ(w
そういうのは、何年も続かんよね
54スケベやん ◆oYakATaMoE :04/11/17 15:57:00 ID:iS+UA0rk
>>52
漏れのメモも記憶も1バレルは180L弱w
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:59:29 ID:Y3HVqt3X
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:02:48 ID:Y3HVqt3X
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:06:05 ID:JOJ5OcpT
いつもながら乙>>45

>2.1バレルとは1樽分で約180L弱。

数字の問題はともかくとして、ガロンとバーレルは違うということは
認識できているらしい。良かったねえ、ここで教えてもらって。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:07:07 ID:MwFn3WAK
確かに50ガロンなら約180リットルだが。
「ちょっと減る」が約20リットルの減少か…。

随分凄いちょっとだな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:11:17 ID:MwFn3WAK
正しくは、
・1樽分が50ガロン=180リットル弱。
・運搬中に8ガロンくらい減るので
 160リットル弱=1バレル
だよな。

「1バレルとは1樽分で約180L弱」なんて、
まるで頭とお尻だけ読んで中身を見なかった
バカ自慢みたいでカッコワルイと思いますが。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:12:46 ID:51TI88nS
 7.今、原油が高い一つ目の理由として、中国で車が増えたことや原料としてたくさん使われ始めた。
   今、中国が使う量は日本の1/10だけど、どんどん増えてアメリカを抜いちゃうかも。

ついでながら付け加えておくと、中国の原油消費量は昨年既に日本を上回ったようなのですが。
1/10ですかそうですか。

ソース
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/kokuko/shanghai/business/04/repo0409_1.htm
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:16:14 ID:V6i72riH
>>45

バレル・バーレル [1] 【barrel】
〔樽(タル)の意〕
体積の単位。イギリスでは36ガロン。
アメリカでは31.5ガロン,ただし石油の場合は42ガロン(約159リットル)。

たいへんだねぇ。
ラジオは暗黒サイトと違って改竄できないから。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:38:22 ID:I+7GhMI7
>61
( ・∀・)つ∩へぇ〜へぇ〜
勉強になるなぁ。

次週でちゃんと訂正しろよ>国沢。
それが大人ってもんだ。

出来ないと判っているけどね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:49:26 ID:nfYP3KwK
>>61
>ラジオは暗黒サイトと違って改竄できないから。
改竄は出来ないが、聞き流されているだけの番組なので、誰も気に留めないかもなー。

>>62
>次週でちゃんと訂正しろよ>国沢。
来週には国沢もリスナーもすっかり忘れてる希ガス(w
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:06:50 ID:V6i72riH
この、ガロン・バレルは、いったい何をソースにしてしゃべってるんだろ。

TVやラジオで聞きかじったものに、どこかで聞き及んだうんちくを混ぜただけのように見えるけど、
もうちっと「下準備」とかしないんだろうか。

黄昏云々を抜きにして、日記とかを見ると

>>13
> 明日は取材予定がビッシリ入っているため、晩ご飯食べた後も仕事。

ずいぶん忙しそうに見えるのに、下準備とかしないんだろうか・・・。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:14:17 ID:M91o+OkY
利益供与って言えば、国沢って昔自動車会社の株持ってるって
言ってなかったっけ?今は持ってないのかな
66スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/17 17:43:38 ID:OLzyfvWJ
>>65
小失敗に載っていますね。
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/2-3.htm

このときはブチ切れていますけど、常識的に考えれば自動車評論家がメーカーの株を持っていちゃ
いけないでしょう。
評論家はメーカーの中の人ではないけど、そのメーカーが発表する技術を一般人よりも早く知ること
ができるわけで、中の人に近い存在。
画期的な技術発表前の株価が安いときに購入して、発表後の株価高騰時に売り抜くなんてことをすれ
ば、それは世間的には「インサイダー取引」とみなされるわけですよ。

#俺が仕事している会社だと関連株を買っているとバレた段階でクビ、もしくは契約解除
67スケベやん ◆oYakATaMoE :04/11/17 17:53:59 ID:3Flazt3M
ちょっと気になったところ。

>>50
その辺の指摘はちょっと酷だと思う。
ラジオ番組は1ヵ月分録音しているだろうから、
その時は1バレル55ドルに近い時だったのかもしれない。
結局、国沢隊長の1バレル55ドルくらいの高値で推移するという予測が
ハズレたというだけじゃなかろうか。

>>60
漏れの聞き逃しで、『中国人は一人当り日本人の1/10』かもしれない。
漏れもこの辺はチト不安。
間違ってたらスマン>国沢隊長

>>64
その通りだと思う。
やっぱり準備は大切。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:04:32 ID:kM0rl3C2
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:04:41 ID:MwFn3WAK
>>66
以前MAG-Xでは「某自動車ジャーナリストを社外取締役に」
なんて冗談を言うメーカーもあったような事を綴った
記事もあったような気がするが(w
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:05:06 ID:M91o+OkY
一般論として
株主である自動車評論家に対し、度重なる接待を行うってのは
商法295条にいう「財産上の利益の供与」に当たったりはしないんで
しょうかね?法律に詳しい方ご教授プリーズ!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:06:42 ID:MwFn3WAK
>>67
そんな相場によって価格が上下するような水モノを
溜め撮りしてたとしたら、その感覚はオカシイと思う。

そんなの当たり外れの問題じゃないよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:15:20 ID:LsJr9E0c
>>71
取引相場の内容がメインの番組なら確かにマズイだろうが、自動車を取り巻く
世間について、自動車評論家先生(wがシロウトにも分かりやすくコメントする
いわば「ほのぼの系番組」にそれを求めるのは酷では無いか?地方FM局のこの
手の番組は事前に局側が台本を作るなんてことはしないだろうし、せいぜいテ
ーマが決められているだけで、あとは先生(プにお任せ状態だろうし。

むしろこの番組の内容を頼りに石油相場の動向を見ている人がいたら、そいつ
の方が頭悪いデナイノ。
7372:04/11/17 18:18:28 ID:LsJr9E0c
追記
だからと言って適当な発言が容認されるわけでは無いと思うけどね。
74スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/17 18:18:45 ID:OLzyfvWJ
>>72
時事ネタを最初からテーマにするなという話もある。
何本かまとめて録音するなら、それは制作側がきちんと言わないと。


えっ、制作の言うことに聞く耳なんて持っちゃあいない!?


ああ、そうですか。
75スケベやん ◆oYakATaMoE :04/11/17 18:32:47 ID:+acSKrUg
製作側はスポンサーであるスバルに番組を作って放送してますという実績が
あればそれでいいんでしょう。
作っている人間もまさかメモまでとって聴いている物好きな人間が
いるなんて思ってもいないでしょう。

聴いている限りテーマは国沢隊長が決めているのは間違いないと思う。
製作側も力入れて作っていないことは確か。そしてクソ番組だと理解しているはず。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:34:14 ID:E1K4VZsA
いまだに根に持ってるバカみたいな奴が残留してんだな
>>51
よっぽど泣かされてパソの前で暴れたのか?
今更恨み言でも遅すぎだろ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:34:22 ID:rBNxplHR
スクーター返したのかな?サンバーの荷台は空になってたね。

も う い か な い ん で す か ?
78名無しさん@元品質”管理”学会員:04/11/17 19:32:51 ID:xZ119P+R
スレの流れ速いから見失ったかもしれないんだけど、AVの方の
国沢駄文は既出?

なんかディーゼル関係のこと書いてたみたいだけど…
79不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/17 21:18:49 ID:yrB4ZzKU
>>74
てか、録音モノって分かってるんだったら、すぐに賞味期限が切れそうな
ネタを扱うこと自体どうかしている、という話もあるんですが。

#いつ使われてもいい内容(しかもあまり賞味期限がない)であるために
 いまだに地元ラジオでは三本和彦翁が「自動車王国」やってますがkw

結局、電波メディアにも「馴染めていない」ような気がする。
80黄昏アルプス:04/11/17 21:41:54 ID:hKkqawem
>>78
見落としてる可能性はありますが、まだだったような気が。
立読みしたけど、11/16のTOPにいつもの政治家批判と石原都知事マンセーが
プラスされてただけw

あ、「政治家が悪い(国民の資質)」なんてのがあったような気が。
まぁ確かに議会制(ryの国じゃそうかもしれんが
あ ん た に 言 わ れ た く な い よ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 21:45:12 ID:OK0iFHHM
>>72
つうか、それじゃあ一言で言うと3流番組じゃん。
あ、9238流番組だから3流なんて高級なレベルじゃないか。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:52:59 ID:rBNxplHR
静か・・・だね。
83スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/17 22:59:15 ID:M+lDp9iJ
災害の前兆現象です(違

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:59:32 ID:USrKU15N
おーらばのスイフト記事、暗黒サイトのと内容一緒、書き直しただけ。
んで、脱輪画像も。
こんな画像恥ずかしくねーの?と思ってたんだが、どうやら自慢してるらしい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 23:16:20 ID:R42RAPxT
インカットって…
どう見ても脱輪やんw
もしかしなくても国沢って超絶おバカ?www
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 23:16:27 ID:Pa+BSWvD
スイフト脱輪画像って笹薮に突っ込む直前かな?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 23:19:21 ID:zUSfCtFZ
この後何も問題起こしてないといいけどねぇ。
ボディを傷つけたりホイルを壊したり、
当然してないよね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 23:34:43 ID:9T1+1hPT
ゼロカウンターとかインカットとか、GT厨かイニD厨のようですねw

あ、精神年齢もあんまり変わんないですかねwww

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 23:39:01 ID:MR+qKsRp
>>87
あんな事やってたら通常使用よりははるかに早い段階で
ボデーはゆるゆるに成るよ。
瞬間的にはねじりや曲げが大きくかかるんだから。
90スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/17 23:40:28 ID:M+lDp9iJ
>>89
そうやって痛めつけたクルマがCOTYの会場に持ち込まれると…。

1シリーズやアストラはディーラーの試乗車レベルではなく、正に評論家が
よってたかってそういうクルマに仕上げた、と。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 23:53:22 ID:eDJ1tK5c
異音が大きいとか高速走行時ハンドルのがたつきが出るとかの
文句は・・・という事になる
92鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/11/17 23:54:12 ID:RW8SRl+d
その挙句コンディションが悪いだの言われるんだから、
代理店の方々もたまったもんじゃないですな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/17 23:56:07 ID:h4Li8UQW
>>8
> エビカニ食わせました、クルマも供与しました。
> これって広報予算捻出だけど、総務予算だったら総会屋への利益供与とみなされて
> も社会的にはおかしくないわけで。そしてそれは企業として問題なわけで。

いやスベやん、それは違うっしょw
ヒョウンカ&その生息場所はメーカーが生み出し育てた家畜。
モラルの低いコネ・ゴネ・ヨタの支配する変な村社会だけどメーカーさんは」ある程度有益」と思ってるわけで。
それが一般社会的に見てどうかってのは次元の違う話ですよ。

> 今まで自動車メーカーとしては公的にこうした利益供与が行われたことを認めてい
> ない。それは総会屋対策と同等とみなれさないための努力だったと思う。

いや、あれって評価・評論じゃなくて宣伝だし。
単純にエビカニまみれの自作自演劇とは言えなかっただけかとw

> COTYに絡む接待だってこれまでは「ない」としてきたわけなのに。
>
> それがあんなことになってしまうとは…。

家畜にちゃんと餌あたえてたのに」もっとクレクレ」言い出すんだもんね。
それも他人に聞こえる場所で大声でw
そら飼い主も困ったんではナカロウカ?

> そりゃあ黄昏野郎を扇動しているのが俺、とみられてもおかしくないわな。

どう見ても自業自得なんですけどねw
世の中には複雑怪奇な生き物がいるものですね・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:04:30 ID:lHLG3FDp
まずタイヤがダメになるでしょ。
乗り心地が悪くなる、踏ん張りが利かない。
そこでダンパーが〜ホニャララとなるわけですね。

>>93
いや、家畜はご主人様を脅したりしないよ。
企業も切れるものなら切りたいでしょ。
でも穏便に済ませたいという誘惑に負けるんだな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:10:30 ID:PKTxJLHm
日本EVフェスティバル2004
http://www.kunisawa.net/kuni/yamazaki/report/evfes2004/index.html

TOP&日記の更新がまだなので、これでおしのぎください。
96不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/18 00:12:48 ID:YPe7USSw
>>95
・・・・頼むから掲載前に推敲してくれと小一時間。

本論に関係のないところなんで、気がついた人だけニヤニヤし解きましょうか。
97不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/18 00:13:39 ID:YPe7USSw
× ニヤニヤし解きましょうか。
○ ニヤニヤしときましょうか。

推敲しろkw<自分
すいませんでした。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:14:17 ID:PKTxJLHm
>>96-97
(・∀・)ニヤニヤ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:16:10 ID:xpLHHO2N
>>95
ブラクラページ直リンいくない!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:21:50 ID:PKTxJLHm
>>99
失礼な。ブラクラってのはこういうのを言うんです。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/yamazaki/report/ev.photo/%258et%258f%25a05.jpg
101鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/11/18 00:23:18 ID:OtQTH4LS
>>100
わははははははははは
102TOP更新:04/11/18 00:24:19 ID:PKTxJLHm
やっとキター

11月17日 18歳になった人や来春から新社会人となる人は、そろそろ自動車免許の取得を
考えているんじゃなかろうか。もちろん教習所で取得するという方法がメインだろうけれど
(免許一発試験の教習所編をどうぞ)、教える人がクルマ好きなら一発試験にチャレンジさせて
みたらいかがだろう。平均的な人であれば教習所に行くより安く付くし、何より上手じゃないと合格
しないので公道デビューしてからも安心である。
それ以上に国がやっている試験を受けるというのは若い人にとって良い体験だと思う。
貸しコースと貸し車をやっている教習所は意外に多い。要所要所をお父さんが教え「慣れればいい」と
いう練習をお母さんが担当(隣に座っていればOK)してもいいです。私のムスコはそうやって取らせた
のだが、なかなか楽しめました。EVフェスティバルのレポートにある燃料電池車の助手席ヒョウロンは、
割とツボをついていると思う。時間あれば御一読を。
103日記更新:04/11/18 00:25:14 ID:PKTxJLHm
11月16日 サンバーにスクーター3台積み、Fロード誌の取材のため台場の潮風公園へ向かう。
これといった障害も無いのに首都高がめちゃくちゃ混んでおり、家から1時間40分も掛かった。
早めに出て正解。まずスマートクーペの取材。ブラバス仕様だからして、予想していた以上に元気! 
「これで700ccなの?」と思うほど。お昼はデックス東京ビーチに行き、いつものバイキング。
『太陽樓』という998円の6階のお店なのだけれど、めちゃくちゃ種類多いし、テラスに出ると気持ちよい。
カップルにゃすすめないが、仲間同士で行くならリーズナブル。ぜひお試しを。
引き続きボクスターの撮影。そうそう。今売っているFロード、スーパーカー世代にゃ読み応えある巻頭
特集やってて面白いです。終了後、ホンダに寄ってスクーターを降ろし、ベストカー編集部。松下さんと
鈴木さん、斉藤君と座談会。帰ってニュース見たら、ロシアから「北方領土は2島返還でどうか?」と
オファーされているらしい。さぁ小泉さんどうする。4島じゃダメだと突っぱねるか、まず2島を返し
てもらってロシアと友好関係を築き、それから残る2島を返して貰うか。一番簡単なのは事実上の
先送りとなる「突っぱね」ですけれど。北朝鮮も事実上のゼロ回答である。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:31:07 ID:1t+GjWjd
>>45
なんでこの人小数点のときは英米流を拒否しておきながら、
単位にバレル使うんだろ。
統一性なさすぎ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:33:58 ID:xpLHHO2N
取引単位がバレルで、換算するのが面倒だからでしょ。
ニュースの聞き齧りに依存してるのにわざわざ換算する必要も
感じていないのだろう。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:35:32 ID:oQaYpaim
言葉で時間を埋める事が目的で、情報を伝える気は無いと思われ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:35:43 ID:lnrg1e3Q
>4島じゃダメだと突っぱねるか

これは原文ママ?
千島列島も返せというんだろうか。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:36:46 ID:HEIKEg81
自動車運転免許は国の管轄だったのか・・・知らなかった。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:36:50 ID:ccEWj3aw
>>100
例によって腕組みな。
キモ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:37:58 ID:HEIKEg81
げぇっ、IDが平家・・・カニの呪いか?   orz
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:39:03 ID:ccEWj3aw
>>103
小泉首相は「4島返還でないと平和条約はあり得ない」と明言してるけど。
ニュースくらい見ろよ国沢。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:39:48 ID:1t+GjWjd
>>105-106
レスdクス
頭痛くなったので寝まつ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:40:13 ID:oQaYpaim
まあ、樺太も返してもらえれば嬉しいちゅやうれしいですがw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:40:29 ID:ccEWj3aw
んでバイキング料理か。
やっぱ質より量のお人なのねw

さて寝るか。
115不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/18 00:42:57 ID:YPe7USSw
>>TOP
>私のムスコはそうやって(※一発試験で免許を)取らせたのだが、
>なかなか楽しめました。
ムスコをダシにして親が楽しむ、という考え自体どうかと思いますけど。

「市町村とは違う文化圏」なんて言われればそれまでですが、
「趣味の延長線上」として取る免許と、「生活の一部」として取る免許は、
やはり持つ性格が違うと思うんですよね。

#自分とこも、車がないと生活しづらい地域ですから。

教習所を出た人ですら、免許を取った直後、友達とドライブの途中
運転操作を誤り・・・・、などという悲しいニュースを毎年聞くわけで。

>何より上手じゃないと合格しないので公道デビューしてからも安心である。
教習所も同じだと思うけど、違うんですかね?

運転免許をあまり軽々しく扱って欲しくないな、とふと思いました。

いくら、
>教える人がクルマ好き
だとしても、何かのイベントと勘違いしているような気がしてなりません。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:45:54 ID:VWnNooEu
('A`)っていうかポヤカタに教えてもらったら
ロクなドライバーにはならnッサイドォォォォオォォォォォォ!!!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:46:03 ID:oQaYpaim
クルマが「好き」な事と「運転が上手」とか「運転を教えることが上手」は
必ずしも同一では無いと思うのですがね。

さらに、「クルマ好き」も「自称」と「他の目から見た」も必ずしも、、、w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:47:14 ID:ccEWj3aw
> 何より上手じゃないと合格しないので

バカかこいつ。免許取りたてなんて最低限の運転が出来るだけだよ。
一発試験も自動車学校も同じ。
まるで自分の教え方が上手いから息子は運転が上手いとでも言いたげだな。
はっきり言うが、国沢の教え方は下手だし、息子も運転が下手だ。
あんたらはたまたま事故ってないしたまたま違反で検挙されてないだけ。
ふざけるなよ国沢。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:49:27 ID:mLOBIdD8
運転技術も大事だが、法とかマナーはどうでもいいのかなぁー
120不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/18 00:50:13 ID:YPe7USSw
>>日記
>ホンダに寄ってスクーターを降ろし、

長いスパンで考えて結局これですかそうですか。

結局、ポーズでしかなかったんですね。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:50:23 ID:38tmf/rS
>〜という練習をお母さんが担当(隣に座っていればOK)

仮免練習中が何かしでかした(最悪の場合誰かと死亡事故)場合、
それ相応の責任を負うはずだが。
「座ってりゃいいから」「あっそう」はあまりに危険なんでは?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:52:38 ID:xpLHHO2N
責任問題にも鈍感
技術を誇る一方で法規がお留守になっている
やれやれ・・・
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:53:13 ID:mLOBIdD8

じゃー国沢氏が薦める進める一発免許だらけの世になったら逆に怖いとおもうけどね
124鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/11/18 00:53:26 ID:OtQTH4LS
>>119
「試験に合格すること」が目的であれば、そんなもん必要ないと思ってるんでしょうかね・・・。
教習所に必ず通わなければいかん、とは思いませんが大事なことを忘れてますね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:54:06 ID:mLOBIdD8

ああ、消し忘れた。「薦める」で
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:55:16 ID:mLOBIdD8
>>124
ですね。
まぁ国沢氏が教官以上に法規など教育できてれば問題ないですけど。




ま、無理ですな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:56:25 ID:ccEWj3aw
一つ言えることは、国沢には車を運転する資格は無いってことだね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:56:47 ID:VWnNooEu
貸しコースと貸し車って書いてるから
他人との事故で責任云々ってのは
あまり重要なことではないのではないかしらん

借りたことないからしらんがああいうのって
キホン的になにが起こっても事故責任なのでは
ないのでは?
サーキットだったらぶつけようがぶつけられようが
自己責任なわけですからして。


(´-`).。oO(あと脱輪画像ですがたしかに一部の縁石にひっかけて
コーナー曲がると早くなるコースはあります)


⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 足回り確実にダメージ受けるけどね。
129鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/11/18 00:56:54 ID:OtQTH4LS
>>126
そんな・・・ずいぶんと無理をおっしゃるんですね貴方w
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:56:57 ID:U95d+lkm
>>118
以前原付で通ってはいけない場所を通ってしまい、
検挙されたのをゴリ押しでチャラにした事はあったような。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:58:23 ID:oQaYpaim
>>128
普通車って路上試験があるんだが。
で、仮免で路上で練習したりもするですよ?大丈夫?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:58:39 ID:7P/nlD6S
なんだかなぁ…

安易に物事を人に勧めすぎなんだよね
飯屋を勧めるのと同じように、リスクのある行為を人に勧めるのはどうだろ…
きっと金銭的な勘定しかしてないんだろうな。
133スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/18 00:58:57 ID:9e3n89Nn
>>102
> 平均的な人であれば教習所に行くより安く付く
安全というものをとことん軽視しているとしか受け取れない。
技術も大事だが、基礎的な安全教育はもっと大事なんだよ。
我流の運転を教える危険がわかっていないから、こういう害悪を垂れ流しできるんだよな。
クルマは人命を容易に奪えるアイテムでもあるんだよ。
免許取得のために支払う金額が安いとか安くないとかそういう問題じゃないだろう。

オマエ、本当に自動車業界の仕事には向いていないと思うよ。
モラル無いのはわかっていたけど、これはひどすぎ。

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:00:27 ID:xpLHHO2N
>>128
サーキットでも念書とかライセンスというものがあるのだが
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:02:20 ID:mLOBIdD8
でもクランクのみダメ。成功率50%って感じ。進入する時のライン取りが
悪いのだ。狭くて難しいのだと言う。それじゃ見本を見せてやるよ、と他に
クルマ居なかったこともあり、普通に走るくらいのスピードでクランクを
抜けてやった。ムスコ唖然である。だって教習所のクランク、けっこう広い。
きっとS字なんかタイヤ鳴らして曲がれると思う(そんなことしたら追い出され
ちゃいますね)。これにショックを受けたらしい。しっかりライン取りを教えて
やると、あっとう間にマスターである。




あたま痛て....
136不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/18 01:02:31 ID:YPe7USSw
>>132
確かに、誰かさんのいつもの文章では「ビジネス」だの「安い」だのと、
ダイレクトにそっち方面に結びつける論法が多いですね。

と、書いてからTOP読み直し。

>平均的な人であれば教習所に行くより安く付くし、

やっぱり。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:03:16 ID:ccEWj3aw
国沢って物事をゼニカネ勘定でしか考えられないんだね。
悲しいね。
寂しいね。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:04:16 ID:mLOBIdD8
 教習所ではよくミラーやフェンダーの位置でハンドルを切るタイミングを
教えているが、そんなのクルマの大きさで変わってきてしまう。大切なのは
クルマの感覚を掴むこと。何せヒョウロンカなら、初めて乗ったクルマでも
コーナー2つ分でテール流せるくらい攻められなければ評価出来ません。



マジAFOか....
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:05:29 ID:VWnNooEu
>131
いやだから貸しコースで練習して
免許センターで一発試験ってことでないの?
練習中の安全云々って話でしょ

>134
知ってますよ走ってますから。
貸しコースとかかりるときに念書とかって
書くのではないかしらんってことですよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:06:24 ID:mLOBIdD8
仮免にフェラーリとGT-Rを使ったのか....
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:08:30 ID:TmM8lWwo
モラルねえ…そもそもこの人は、クルマが好きなのか?
免許を受けた自信と誇りを持って運転するのはよろしいが、自慢するものではない。
クルマの運転が上手いといって、鼻にかけるものでもない。
むしろ、そういう意識をこそ疑ってかかるのが安全運転の秘訣だし、クルマ好きこそ
その時、ドライバーに何が求められているかを察知して、運転に反映させるものだろうに。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:11:09 ID:oQaYpaim
バカ丸出しだね。
クランクなどの曲がり道は「徐行」なのだから、「徐行」が
どれほどのものかという事も見せなきゃいけないのに。
て言うか、「徐行」ができない、解っていない人が多いのは、
こう云うバカが早いほうがエライみたいな誤った認識を伝授
するからではなかろうか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:11:49 ID:5JqdyKZa
路上教習ですが・・・
一応は免許取得してから10年(5年でしたっけ?)を経過していれば、指導員として
認められていますが、現実には警察の人からは「二種免許持ってなければ、出来れば止やめれ」
と言われますた。
免取り喰らった知人の体験談です。
ただ親父さんが大型から牽引から全て二種持ってる変な人(wだったんで警察の中の人が親父さん
の免許確認したら「それでも出来る限り教習所に通わせてください」って言われたって。
何でなのか、理由はわかるかな?>クズ沢
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:12:35 ID:9GP+VAoY
>102
主語、述語がメタメタだ。小学生でももっと、分かりやすい文章をかくぞ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:13:37 ID:PKTxJLHm
>>107
Last-Modified: Wed, 17 Nov 2004 16:10:00 GMT
旧:4島じゃダメだと突っぱねるか
新:4島一括じゃなきゃダメだと突っぱねるか、

ええ、早速改竄されましたとも。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:15:40 ID:oQaYpaim
>>139
あの?免許とって20年以上経つので正確かどうかわからないんですが、
練習場で練習して試験場で仮免受けてから、路上で練習して路上試験
という流れでは無いのでしょうか?

念書入れても、当てたら自己責任だろうけど、当てられたら違うんでないの?
レーシングアクシデントじゃないんだから。
あくまでも公道の例に従って捌かれるのではなかろうか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:16:40 ID:PKTxJLHm
>>12
乗れなくなるの規制の内容を確認しましょう。
^^^^^^^^^^^^^^
こっちは/column/に待避されてもそのままかw
148やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/11/18 01:17:50 ID:2QDHGCOO
道路交通法などの交通法規と教習所のテキストを照らし合わせて読めば、
自分の運転が「実は違法」の可能性があるっていうのもわかるというモノ。

叩き込めば良いかも知れんけど、付け焼刃の知識で一発免許取得となると、
ハゲしくめいわくなドライバーになりそうな予感。


まぁ、一般的なマナーは家庭やその人の周囲の環境にも寄るけど、
親兄弟ではない第3者が同乗しての運転の方が、「気遣い」が育つような気がする。
pricelessな部分の価値はどれほどかのぉ…
>>94
> いや、家畜はご主人様を脅したりしないよ。

飼い主の躾や飼育場の環境が悪いから駄目な家畜が育つんですよ。

> 企業も切れるものなら切りたいでしょ。

切ってるところは切ってるんじゃない?
なかなか試乗も出来なくなってるのは何故なんだろうねw

> でも穏便に済ませたいという誘惑に負けるんだな。

ぶっちゃけ穏便も何も家畜の飼育場を潰しても飼い主にダメージは出ないわけで。
役に立つわけではないが飼い葉代も安いのでお情けで生かしてるだけ。
まっとうな家畜はそれを理解してるから保身に動くわけで。

外部から見てる分にはヒョウンカって存在は貴重なんだよ。
いかにアソコが腐ってるか暴露してくれてるんだからね。
150スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/18 01:23:16 ID:9e3n89Nn
>>93
> 一般社会的に見てどうかってのは次元の違う話
だからその言い訳が相手に通じればいいんだけどね、という話なんだが。
業界の慣習だったと説明して、それを「はいそうですか」と納得してくるところが
相手ならいいけど、そうじゃないから。

つまり、今やそういうところが相手になっているということ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:24:18 ID:PKTxJLHm
>>102
Last-Modified: Wed, 17 Nov 2004 16:16:10 GMT

旧:そろそろ自動車免許の取得を考えているんじゃなかろうか。
新:そろそろ自動車免許の取得を考えていると思う。

あと、「公道デビューしてからも安心である。」の直後に

> 教習所卒業レベルのウデだとまず一発試験にゃ合格しない。簡単ならみんな一発試験に行きますから。

と追加。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:25:21 ID:l2c9weRR
>>145
どっちにしても、語るに際して北方領土問題についてどれだけの
知識を持って語っているか、なんか不安になるような文章ではある
のだが。国沢なんかは、あんなとこ寒くて資源も無いのに要らないだろ
バカな政府とお役人だ、くらいは内心考えている可能性はあるのだが。
153不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/18 01:27:30 ID:YPe7USSw
>>151
つまりはアレですか。
教習所出身者は運転レベルが低いと。

#いろんなところを敵に回しそうな発言なんですが。
 公認教習所とか、公認を出しているところとか。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:27:55 ID:VWnNooEu
>146
調べてみますた。
おっしゃるとおりです。いままで免許センターで試験したら
その場で免許くれるとおもってました。


λ・・・・・
貸しコースでクランク爆走してきます。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:32:08 ID:oQaYpaim
>>154
(^^)よかった、合ってましたか。
免許持ちならクランクはバックでおながいシマソ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:33:19 ID:VWnNooEu
しかし教習所通わなかったら
3〜4万で免許取れるのね
ポヤタカだとどうしても金がもったいないからだからだと
とか下衆の勘繰りをしてしまう
157やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/11/18 01:39:41 ID:2QDHGCOO
>>156
バイクだとそういって一発に賭ける学生も居るね。
大学時代、一発8回以内(だったかな?)なら教習所で取るよりも安いといわれてて、実際に取ってきたのが居たし。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:40:17 ID:KFcOsSge
北方領土関係の発言は勝手にやらしとけ
ただし、ちょっとでもおかしな発言があったら、
間違いなく右系の方々が街宣車で説教しに行く。
沖縄返還からちゃんと辿ってかないと、どえらい目に合うぞ、国沢。
159やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/11/18 01:40:37 ID:2QDHGCOO
よく見たら>>156のIDに国民車が隠れてますな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:41:46 ID:l2c9weRR
>>158のIDはおいしそうデナイノ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:48:58 ID:oLG7kPdx
>>95
>三菱のホンキ?そう、その正体はランエボEV!「50kW級のインホイール
>モーターを4輪全てに搭載すれば、250馬力級の動力性能は出せると
>思います」とのこと。そのモーター全てを個々に制御すれば、ホンダの
>SH−AWDだって霞んでしまうくらいのハンドリングマシンになること確実。

専門家気取りしたいがためにIZAのことを「自動車のことを全く分かってない」
と執拗に中傷してきた過去がここで重くのしかかってくるわけだね。
162スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/18 01:52:29 ID:9e3n89Nn
>>161
三菱はエリーカの技術に興味津々なわけだが。

国沢は墓穴を掘りまくりなわけだが。


ホントにEVエボが出た日には、清水教授が発表会でスピーチしそうだw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:58:49 ID:oQaYpaim
NHKの番組で何故三菱がランエボが負けるシーンまで
撮影に協力させたか。
考えたら何もない訳が無いですわね。
>>161
> 専門家気取りしたいがためにIZAのことを「自動車のことを全く分かってない」
> と執拗に中傷してきた過去がここで重くのしかかってくるわけだね。

残念ながらそうはなりません。
国沢が過去に書いた都合の悪いことは 無かったこと になりますから。

まあヲチしてる人にとってはニヤニヤできるネタが増えるわけですが
国沢の記事を好む人は 国沢の書いたことを憶えてません からね。
それ以上に一般人は 国沢という存在すら知りません から。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 03:17:27 ID:INwKKKMT
亀レス失礼。
>>110
そこは「みちよ」ということで(w
羊なら神だったかもしれませんね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 03:17:57 ID:INwKKKMT
>>165
とか書いておきながら、俺もIDも微妙な感じ…。
167スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/18 03:50:27 ID:9e3n89Nn
ムカムカして目が覚めちまったから仕事続行。

>>165
さいたまさいたまな国際興業株式会社のMT車ですな。


168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 03:58:34 ID:l2c9weRR
>>167
避難所で変なのがまだ絡んでますね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 07:03:59 ID:QgV1NEl8
>>168
絡む奴いちいち煽った挙句、
避難所の話までわざわざここへ持ち込むなよカスが。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 08:09:57 ID:XRSy/3XU
こらやばりぞ!昨夜は厨が来なかったから下がりすぎだっての!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 08:26:37 ID:I2ePDd2y
>>102
いっその事、ムスコを附属の高校に入れて大学に進学させずに、
中卒大検経由で大学に進学させればよかったのに…。

物凄く安く済むじゃん。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 09:08:11 ID:U95d+lkm
見栄っ張りにはありえないコースですね。
ネームバリューのためなら出費もオッケーと言うことなんでしょう。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 10:25:01 ID:0c3COlap
確かに試験場での免許取得は大変だと思う。

事情によりw教習所も試験場も両方経験したが、
教習所はあくまで言われたことを素直に行動できれば試験に合格する、
コースも教習で何度も走るし教官にも試験車にも慣れている。
でも試験場は緊張感もあるし不慣れな場所での一発勝負になってしまう。

教習所で卒検に落ちてもすぐにまた受けれるけど予約枠が厳しい試験場
だと2〜3週後になってしまうこともザラ、その分プレッシャーもある。

要するに試験場のほうが大変なのはそういう要因であって試験自体の難易度
ではありません。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 10:42:59 ID:I2ePDd2y
国沢さんは石神井が日本のスタンダードだと思っているからなぁ。

一発試験にしろユーザー車検にしろ、
試験場や陸運局が近所じゃないと現地までの移動が大変で
メリットは殆ど無いのだが。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:27:38 ID:8LDr9vIp
いつものことだけど、御仁は人にものを勧める時にデメリットやリスクを書かない。
ま、提灯持ちを生業にしているから仕方ないか。

あと、自分のことを」ジャーナリスト」と言っているが、
」外注ライター」位に変えたほうがいいと思われ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:34:44 ID:g/aIHOye
>>175
ジャーナリトだからいいんですよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:36:07 ID:/hpeivKB
「ジャーナリト」
「100ウォンライター」
※100ウォン≒10円
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:40:11 ID:0750ytN8
要するに
「自分はキレ物だからなんでも詳しい、従順な羊のみなさんが知らない
ようなお得で簡単な手段をいろいろ知ってるデナイノ。
だから俺様が教えてあげる、搾取されてる場合じゃありません」

てな感じなんだろうけど、あんたの知ってることぐらい誰でも知ってるよ、
それぞれ考えて選択して行動してる。

本気で知らない人に教えたいならメリットとデメリットをきちんと提示して
その上で読者が選択出来るようにしないと。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:54:18 ID:I2ePDd2y
週刊新潮 2004年11月25日号(木曜日発売)
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
>「地震被災地」でボランティアが見た「怪しいボランティア」

ワロタ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:54:18 ID:oQaYpaim
リスクとかを事前に考えるという発想が根本的に欠落してる
んではナカロウカ?
目の前にメリットがぶら下がったらモウやらずにいられない。
後になって問題が出てもすべて他人の所為。
他人が真似して問題おきても「自己責任」ザンス。

無責任を画に書いたようだ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 12:23:05 ID:pOoYmXZu
台場の潮風公園・・・・ニヤニヤ。
182タッテーヨンミ@ムッシュ胸ぐら:04/11/18 12:41:50 ID:GFQMojxp
>178
国沢先生は間違いなくキレ者です。
沢山の人がここや昔のスレで先生を中傷するので、
必ず黄昏野郎を見返してやると言う一念で
死ぬ気になって仕事をこなしているのだと思う。
だから、多少のミスは仕方がないでしょう。
ネットで自分の身分を明かすのは嫌なので匿名で書き込ませて貰いました。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 13:28:07 ID:YOZ0FKo2
確かに、ある意味「キレ」者だとは思います(kw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 13:29:30 ID:7NQRqT5Y
本スレで縦読みごっこするバカ。
185コメット:04/11/18 13:29:54 ID:zKZWAvpP
>>182
確かにキレ者ですよね、アタマのネジがはずれているからキレているって事なんですけどw

見返してやるという一念で仕事をこなしているって言いますが、かえってそれが仇に
なっているような気がします。アンタ誰のために、あるいは何のために仕事をやっている
んだとね。だからといって人の意見を聞くななんてことはないし。

この人のミスって者によっては人様の立場を脅かすような事柄も結構あって、御仁が
絶対したくない「謝罪」と言う行為をしてもすまされぬことすらあるので、それに
ついて「仕方がない」って言うのはあまりにも酷い発言ではないですかね?

186コメット:04/11/18 13:31:53 ID:zKZWAvpP
>>185
自己レスです

>者によっては を

モノによっては に訂正します。スンマセンm(__)m
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 13:43:35 ID:E1mI81DO
>182
休憩所へドウゾ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 13:54:44 ID:sW8lIUNm
>185
ネタニマジレスカッコワルイ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 14:07:18 ID:bRFW1ALB
ETC深夜割引についての件、
誤字指摘板にてようやく間違いを認めましたね。

ETC総合情報、TOPの過去ログは訂正されていませんけど。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 14:11:11 ID:2Kixbcs9
でも、あれでしょ
もっと分かりやすい割引条件にしてくれないと普通の人は勘違いしてしまうデナイノ!
と、国沢脳は考えるわけで・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 14:13:51 ID:CnpSrgik
>>102

> 要所要所をお父さんが教え「慣れればいい」という練習をお母さんが担当
> (隣に座っていればOK)してもいいです。

 親子の対話がある風景というのはいいもんだと思うけど、
 そういう時間のとれる親子ってどれくらいあるんだろうか。

> 私のムスコはそうやって取らせたのだが、なかなか楽しめました。

 ひとつ疑問に思ってるんだけど、学科試験つぅか、「クルマとヒト社会のなりたち」
 みたいな部分とかマナーとかはどうしてんの?
 そういう面が欠落してるから、「歩行者に対してホーンを鳴らす」なんて恥を晒すんじゃないの?
192黄昏アルプス:04/11/18 14:30:53 ID:tOcVuraJ
昨日のav誌の続き。
立読みなんで記憶があやふやで申し訳ないが・・・

ミニバンとワゴンの10車種づつ(位)の試乗記事。
御仁はミニバンはノアだけはガ・・・じゃなくってノアの記事だけ。
超要約すれば
「スポーティーな走りでもイケる。スライドさせてもコントロールしやすい。」
と全くいつも通り。

ワゴンの方は半分位が御仁。
気になった(つかムカついた)のがステージアで
「限界付近だと相変わらず唐突な挙動が出るけど、ワタシのように限界まで攻める評論家じゃないとわからないだろう」
というような意の事が書いてあった。

御仁の日記でもレジェンドの事で
「他の評論家は指摘してないから普通の人なら問題ないだろう」
なんてナメた事を書いてるが、ここんとここういった
「ワタシは他のヒョウロンカより感性がするどいデナイノ」
的な表現が目に付くような気がする。(昔からだ!という声も聞こえてきそうですが)


とりあえず
「オマエの感性など閑静だ。とっとと陥穽に落ちて歓声をあびろ!」
とつまらない事を言ってみるtesuto
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 14:33:11 ID:I2ePDd2y
平均的な人であれば父親は休日しか時間が取れないし、
お母さんだって働いている確率は結構あるので
そんな悠長な時間は滅多に取れない。

自称原稿量日本一の暇人以外には余りオススメ出来マセン。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 14:35:08 ID:I2ePDd2y
195黄昏アルプス:04/11/18 14:39:34 ID:tOcVuraJ
>>194
そこにありましたね、スマソ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 15:46:38 ID:I2ePDd2y
国沢さん、もうそろそろプリウスの安全性評価も「特」にしてくれよ。
結果が出てから5ヶ月経っちゃうよ。幾ら国沢さんが日経など読んでなく、
レスポンスに結果が載ってなかったとはいえ、放置期間が長過ぎです。

EuroNCAP、最新の衝突試験結果を公表 2004年06月26日 00時18分
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/315938
>欧州で自動車アセスメントを手掛けるEuroNCAPは、
>最新の衝突試験結果を2004年6月24日に公表した。
>今回試験したのは、ファミリーカー4車種、小型ファミリーカー3車種、
>Super-mini1車種、小型MPV2車種、ロードスター2車種の計12車種。
>乗員保護試験ではトヨタ自動車「Prius」やフランスRenault社
>「Megane CC」など8車種が最高評価となる五つ星を獲得した。(櫛谷 さえ子)

Toyota Prius
Front and side impact rating★★★★★
ttp://www.euroncap.com/content/safety_ratings/details.php?id1=3&id2=193
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 15:52:54 ID:I2ePDd2y
ちと補足。レスポンスメンバーズに登録すれば見れますよ、国沢さん。
ttp://members.response.jp/services/member-registry.html

【ユーロNCAP】最新衝突テスト---乗員保護5つ星は8車種 2004年6月25日
ttp://members.response.jp/services/member-only/giga-to-article/response.jp/issue/2004/0625/article61560_1.html
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:03:46 ID:I2ePDd2y
連投スマン。
レスポンスメンバーじゃなくても見れますた。
ttp://response.jp/issue/2004/0625/article61560_1.html
ttp://response.jp/issue/2004/0625/article61560_1.images/68348.html

ちなみにkunisawa.netで「特」になっている
アヴェンシスことアベンシスの結果はこちら。
ttp://response.jp/issue/2003/0702/article52103_1.html
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:09:13 ID:UBwmP9PO
■■■All Aboutガイドメールマガジン【国産車】
■■Vol.135 2004.11.18

前回(10/31)から18日ぶり。相変わらずの不定期配信です。
「今週のイチオシ!」は、スイフトとレガシィTW3.0RspecB
「コラム〜近況報告」は、>>12のディーゼル新長期規制をほぼ原文まま。

つまり、

> 乗れなくなるの規制の内容を確認しましょう。
  ^^^^^^^^^^^^^^
はそのままでした。w
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:24:01 ID:lHLG3FDp
>>189
> No.1446 ETC深夜割引について kiharu 2004年11月17日(水) 11時51分
>ETC深夜割引について質問です。

>> やや心配されるのは割引が始まってからゲートを通ろうとするノロノロ走行組と
>>(東名高速や関越道の下り東京料金所を23時40分〜0時までに通るクルマは
>> 激減すると思う)、4時までにゲートを出ようとスピード出す輩の出現。せっか
>> くのETCなのだから、このあたりは2分刻みくらいで1%くらいずつ割引率を
>> 変えていくくらい細かくしたらいいと思う。

>とETC総合情報で書いておられますが、
>0〜4時間に高速を走っていれば深夜割引が適用されますから、
>0時前に入口を通過しても、出口を4時までだろうが、あるいは4時過ぎて
>通過しても、0時以降に出口を通れば割引適用になるのではないでしょうか。
>ですから23時40分〜0時の下り東京料金所の走行激減、また、4時までに
>料金所を出ようと急ぐ車というのは、割引制度の理解を周知徹底させれば、
>起こらないかと思われます。

>逆に、4時前に入口料金所を入ろうと首都高下り線で一般道でスピードを
>出す車が多発するのではないでしょうか。

>>割引が始まってからゲートを通ろうとするノロノロ走行組

>については出口料金所ではETC普及と比例してもっとも深刻な問題になるかと思います。
>0時前の高速道路ノロノロ走行や、23時〜0時までのSA/PA(東京最寄りの)混雑を
>容易に想像します。

>国沢さんが書くとおり、新たな渋滞や事故防止の上でも段階的な割引率の適用の検討は
>重要だと思いました。当方に勘違いがあればご教授下さい。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:25:40 ID:lHLG3FDp
>No.1447 間違えました 国沢光宏 2004年11月18日(木) 01時37分
>例えば早朝練馬から前橋に行くような時は、
>4時までに乗ろうとして飛ばすようなケースがあるかもしれません。
>逆に前橋出口が0時前になりそうだと、
>料金所手前で時間調整する人が出そうですね。

段階的な割引率では訴求力が低いのではナカロウカと妄想してみる。

>2分刻みくらいで1%くらいずつ割引率を変えていくくらい細かくしたらいいと思う。

深夜割引1%から! じゃなぁ‥

JHによると、以前の社会実験も含めて、時間調整に起因する事故、障害や苦情は
一件も報告が無いそうです。
そりゃそうだ、3割はでかいし、深夜に長距離移動する人は大抵計画性を持ってるからね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:32:59 ID:CnpSrgik
>>95
《日本EVフェスティバル2004》
ttp://www.kunisawa.net/kuni/yamazaki/report/evfes2004/index.html

> 2次電池と呼ばれるこのバッテリーは

山崎は、御仁同様技術的なことに疎いようですな。

いちじ-でんち [4] 【一次電池】
普通の乾電池のように,いったん放電してしまうと再びもとの状態に戻して使用することができない電池。
アルカリ電池・水銀電池・リチウム電池などがある。

にじ-でんち [3] 【二次電池】
放電したあとも,充電によってもとの状態に戻して繰り返し使用できる電池。蓄電池。

要するに、「2次電池と呼ばれるこのバッテリーは」という表現は、
一連の流れのなかでは必要のない修飾なのよ。
乾電池みたく放電したら終わりなんてバッテリーの話は誰も引き合いに出してないんだから。
(乾電池も充電できなくもないよ、なんて話は除外ね)

> バックストレート前のコーナーの立ち上がりから「全開にしてください」とお願いする。
> と、「あんまり踏んだことないんでそれはちょっと・・・・・・」とノリがイマイチ。
> 理由は「これ1台しかないから何かあると非常にマズいんです」とのこと。
> 正直、こういう状態のうちは燃料電池車の信頼性に対して???とならざるを得ない。

山崎よ、なぜGMの人のノリが悪かったのか、同業者に聞いた方がいいよ。
ちゃんと理由があるんだから。
ヘンだな?と思ったら自分なりに調べる、答えを出す、ということをしないと。
御仁の受け売りで頭をいっぱいにしてると、いずれとんちんかんな行政批判するようになっちまう。

ちなみに、御仁に聞いてもムダだと思うよ。
とんちんかんの権化だから。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:54:22 ID:FvvBGZU+
なにせ「リップルがいい仕事をしている」とか「振動をリップルコントロール」とか言ってしまう人の弟子ですから。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:54:51 ID:9TiLCPwP
1台しかないのに壊されちゃたまらんってのは、なにも燃料電池車に限ったことではないのだけれど。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 17:02:05 ID:I2ePDd2y
>>202
喩えるなら、自慢げに「いたちまさむね」って
言う奴に日本史を教わるようなものだからな。
206スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/18 17:02:28 ID:9e3n89Nn
テスト車はデータ取りに必要な期間、というものが定められているからなあ。
その間は壊れてもらっちゃ困るだろう。
日常使用で「壊れましたぁ」なら仕方ないが、用途外使用のイベントで壊されたら
今まで蓄積したデータもムダになる。


ちなみにハイドロジェン・スリー、踏み込んで走ったとしてもまったく問題ないぞ。
俺は実際に運転させてもらったことがあるから、助手席試乗記には苦笑いしたが。
ちなみに以前はGMが「これだけは撮らないで」としつこく注意していた部位が写真
に映し出されているが、いつから制限緩和されたのダロウカ?

207スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/18 17:09:06 ID:9e3n89Nn
orz...

ああ、俺ってば疲れているんだなあ。
「ちなみに」が二段落で続いてる。

でもきっと今日も3,時間睡眠…。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 17:23:38 ID:ZVjq4ghG
睡眠不足は肥満のもと=米の大規模調査で確認
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/sleep_and_health/?1100745394

スベやん、肥満にきをつけれ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 17:27:30 ID:I2ePDd2y
>>206
画像点数で言えばZ-ONEの画像掲示板にいっぱい載ってるよ。
kunisawa.netに載っている部位は全て掲載されていると思うが。
210素人添削家:04/11/18 17:54:16 ID:5MpDzAUn
2コ目の「ちなみに」は「ところで」だな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 19:07:48 ID:kjPZk/Hj
>209
スベやんは、以前は〜と書いているので、
現在は制限緩和されているのかもしれないし、
実はZ-ONEも制限に引っかかっているのかもしれない。
…でも、写してはいけない箇所ってどこだろう? コンソール?
212スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/18 19:45:03 ID:9e3n89Nn
確認したけど、俺が記録用に以前撮った写真には該当部位が無かった。
というより、ゴソッと削られていたから(ファイルナンバー飛びがあるから)、
「ここはこのクルマの根幹な部分なので、撮影禁止だし、削除してもらい
たいのですが」という担当者の発言は記憶違いではなかったっぽい。

該当写真はこれ
ttp://www.kunisawa.net/kuni/yamazaki/report/evfes2004/gmfc1.JPG

メーターパネル右側の液晶モニタにはクルマの状態が表示されていて、こ
こに瞬間燃費っていうか、電力というか、そういう情報が出てくる。
その情報というのはメーカーにとって見られたくないらしいのよ。
見る分には構わなくても写真に撮られるのは困る、といった話だった。

撮影が許されたのはメインスイッチが切られ、液晶モニターが不点灯時のみ。
この写真でも何が表示されているのかわからないけど、これが実証研究用
のクルマであることを考えれば、そのデータ表示パネルは今も撮らせてくれ
ないと考える方が自然なんだが。

規制緩和されたのかもしれないけど、注意を聞いていない気もするのはなぜ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 19:53:47 ID:YiN0FWjI
>>212
お前さんが相手にされてないだけ
もしくは危険人物扱いされてる
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:04:54 ID:n0Kt8Tmq
ケチつけ屋さんが夜から今まで大繁盛ですね
215( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/11/18 20:11:10 ID:Q1MD9rTm
>>213
なんにつけ、配慮ってな必要なんだよな、円滑な人間関係や
シゴト関係を構築すんなら。

確認したり、その部分に注目してれば『記事にしても良い?』とか
『撮影して画像使ってもOK?』ってアクションは普通に考えられるんだよねえ、俺にゃ。

おまいさんは考えないんかい?
それがマズイかもって思わないかい?


#その思想は世間に自分の考察を記事なり何なりで公表する人にゃ危険な思想だな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:11:13 ID:XRSy/3XU
>>213
お前さんが相手にされてないだけ
もしくは危険人物扱いされてる
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:15:05 ID:CnpSrgik
>>212

へぇぇぇ、暗くてよく見えんけどなぁと思いつつ
写真を加工してみたら、
いろいろ表示されてた。

ま、解像度が低くて何も判読できんかったけど。
218不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/18 20:16:38 ID:YPe7USSw
単純なことなんじゃないのかな、と思います。

運転させてもらえなかったのは、
「一般参加者」という認識しかされていなかった、とか。

#もしくは、ホントに壊されたらたまらんから、とかかな。
 実際、代わりがきかない車もあったわけだし。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:16:42 ID:5kt69Hsf
クニさんが相手にされてないだけ
もしくは」危険人物扱いされている
220( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/11/18 20:18:50 ID:Q1MD9rTm
そっか、思慮や配慮の欠乏=ヒョウンカだっけな。
こりゃ、俺の間違いだなw
221スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/18 20:25:10 ID:9e3n89Nn
まあ、リポートしたのは山崎だから、一般人として扱われていたのかもしれない。
写真についても「どうせわからねぇし」レベルで黙認されていたのかもしれない。

だけども山崎よ。
何を撮っていいのか、撮ってもいいけど掲載はダメなのかとか、それぐらいは
事前にちゃんと確認した方がいいぞ。
実験車とか、試験車両を撮るときにはなおさら注意が必要だ。
ドンガラはいいけど、中身は機密扱いなんてクルマはごろごろあるから。
222211:04/11/18 20:42:02 ID:kjPZk/Hj
なるほど、車の情報が表示される部位ですか。
情報漏洩の可能性がある場所だから、撮影制限されてもおかしくないですね。
スベやんさん、解説ありがとうございます。

んー、自分も撮影許可の確認は気を付けるようにしよう。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:42:03 ID:b4ROJfGP
山崎は当然として、国沢も素人扱いされてるからなw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:43:17 ID:iV7En/Fb
>>212
今はそうでもないんでは?

http://zone2.s18.xrea.com/imageclip/img/1464.jpg

225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:03:06 ID:TylTr70W
そろそろボジョレ呑んでグデングデンなお方が来る頃かな?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:13:31 ID:2d4Vjtxm
>>201
>2分刻みくらいで1%くらいずつ割引率を変えていくくらい細かくしたらいいと思う。

「2分早着ごとに40円ずつ安くなる」なんて形になる時間帯がやばくね?
それこそ「ゲートを出ようとスピード出す輩の出現」しそうだし、
休憩を削って無理押しする輩とか。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:17:04 ID:8OIcZZdj
>225
御人はワインの味が分かるの?
穴に搭乗した時のワイン散々扱き下ろしてたからな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:19:45 ID:6xO87m3e
>>227
なにせ不凍液を・・・
229( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/11/18 21:21:20 ID:Q1MD9rTm
>>228
ワロタw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:29:42 ID:b4ROJfGP
エタノールに紫の絵の具を溶かしたものを「ワイン」と言って御仁に差し出せば
「ンまいデナイノ!」と言って飲むだろう。
231スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/18 21:34:24 ID:9e3n89Nn
>>224
うわぁ…。

俺が「これを映されたら本国から怒られちゃいますから」と言われたものが。


モニターの中身のごく一部ですが。
232( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/11/18 21:57:26 ID:Q1MD9rTm
俺んトコじゃ切除できるけど。(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:08:12 ID:6vJfWrei
すっかり元気良くなったね、スベやん(笑)
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:14:43 ID:6ddoJeuB
ボランティア活動で気になったのが、
「メーカーから借りた車は、どこまで保険が掛けてあるのか?」

つまり国沢氏が借りた車で被災者等を輸送中に地震に遭遇し、
車は破損、中の人は負傷もしくは死亡した場合。
保険金は支払われるのか? 

こういう場合世間一般と言うかマスコミは、
「車メーカーが被災者輸送用に貸し出した車に乗車中、災害に巻き込まれた」
「車メーカーは何らかの補償汁」
と言い出すからな〜

国沢氏そこまで考えて行動をしたのだろうか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:19:39 ID:e3sL9LkG
>>234
考えてるわけない。
なんせフェラーリの保険ですら安いってだけで共済にしていたくらいだから。
國澤にとっちゃ「良い保険」=「掛け金が安い」程度なんでしょ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:20:47 ID:6kWYoGyU
貸してくれたメーカーの中の人がンマい事処理してくれるからワタシは何もしなくて良いデナイノ!!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:21:25 ID:JKo570Nw
なにかあったら保険屋に任せるより胸倉を(ry
238不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/18 22:23:46 ID:YPe7USSw
そもそも、「地震が直接に起因する車両及び人身への被害」において、
自動車保険が適用できるか、という問題もあるわけですが。



239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:27:25 ID:7P/nlD6S
>>224
こんなんでも、わかる人が見たらほほうぅってなるのかな?
240冠わごん:04/11/18 22:32:32 ID:5SO4WzIf
>238不肖名無し殿

云えてる…
今、どこの保険会社も、車両保険の「地震・噴火・津波危険担保」特約は
なかなか引き受けてくれんしねぇ…




今さら乍ら、思い出したように>>1乙したりして…
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:44:28 ID:KDJXeH0T
去年、ハイワイヤー壊した馬鹿がいたからなあ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:51:29 ID:p/2G8Yd4
評論家と宗教家ほど無責任な仕事はないかもね。宗教家の方ごめんね。
純真な人にとってどちらが影響されやすいか考えてみた。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:51:52 ID:whFTAAHW
>>241
それやった人ってどこかの新聞記者でしょ。
その翌々日にはEVトラックが暴走してフェンスなぎ倒しました。
GMの実験車試乗会は御難続きなんでナーバスになってるのでは?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:07:54 ID:pGfI97rJ
>>230
裏に「ブルゴーニュ」又は「ピノ・ノアール」と
日本語のラベルを貼る必要があるぞ(w
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:10:30 ID:JKo570Nw
burugoonyu と pino・noaaru と貼ればOKデナイノ!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:12:02 ID:pGfI97rJ
まあ、
「カナダワインを試してみたら、なかなか。カルフォルニアよりフランスっぽい味で美味しい。」
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/avkoramu/0112.html
で国沢さんのワイン通ぶりが分かるのだが。

なんだよ、「フランスっぽい味」って。
フランスは地域やブドウの種類がピンキリなのに。

凄い頭の悪い人みたいですよ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:14:45 ID:b/R4dJaF
おくればせながら
やっとオピ板の「み ぎ し た」氏の
斜め読みできました。

激藁ものだすね、あれは。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:15:55 ID:flWnU29A
>>246

誤:凄い頭の悪い人みたいですよ。

正:すごい頭が悪い人なんですよ。

間違えてはイケマセンw。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:16:24 ID:5vuuBMBV
避難所の画像BBSに、そのものズバリなものがw
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~ippuku/gazoubbs/img/1100622557.GIF
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:20:44 ID:pGfI97rJ
国沢さん、こちらをどうぞ(w
ttp://www.rakuten.co.jp/out/444488/446104/792956/
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:26:23 ID:7P/nlD6S
>>247
御人はきづいてないですな
252キヨタン:04/11/18 23:29:07 ID:UntqJpM8
土屋ホーム アゲ
253日記保全:04/11/18 23:57:09 ID:9m3wcGHX
11月17日 9時に家を出てバイクの車検を受けに行く。
書類を作り、重量税5千円と検査料1400円の計6400円を払い受付へ。
整備手帳をパラパラと見て「4番に行ってください」。
9時40分くらいだったのだが、一台も並んでおらず。
燈火類のチェックに引き続き、前輪ブレーキ。
ローラーに載せジワッと掛けると『○』。後輪も同じで『○』。
続いて私のバイクは排気ガス規制対応年式のため排気管にプローブを入れる。
インジェクション+触媒付きだからして楽々『○』。先に進みライトの光軸チェック。
これまた夜道で30秒ほどかかって調整した甲斐あって『○』。この間およそ3分。
めでたく車検取れました。何度も書いてきた通り車検場の対応は役所のベストに近く、
なかなか親切。トータル費用は6400円と自賠責の1万8440円で2万4840円なり。
クルマより圧倒的に簡単である。
昔は251cc以上のバイクというと難儀なイメージだったものの、
コンディションさえ良ければ全然平気だということが判明。
みんなバイクに乗りましょう! 帰宅し、スマートクーペの試乗。
ロータス・エクシージより1000倍くらい実用的だと思ったが……。
原稿書きの後、赤坂のラジオ日本で収録。
毎週土曜日の夜21時からの放送なので、ぜひ聴いてください。
AMの1422kHzです
254TOP保全:04/11/18 23:58:48 ID:5SO4WzIf
11月18日 追記と訂正を。まずヨーロッパCOTYの情報。
16日のTOPは速報だったのだけれど、詳細が判明しました。
プリウスの得点数は406点で、267点を取った2位の
シトロエンC4に大差! ブッチギリだったワケ。ちなみに
3位フォーカス。4位アストラ。日本のジャーナリストから高い
評価を得たBMW1シリーズは意外なことに最下位である。
詳細な点数はこちらを。プリウス、イギリスのジャーナリストに
人気無いのを除けば(イタリアやスイスもあまり好きじゃない
みたいです)、しっかり評価されたようだ。トヨタによれば
「計画台数が少なかったため国によっては現在8ヶ月待ちです」。
アメリカは依然5ヶ月待ち。現在の倍くらいの生産キャパシティに
しないと間に合わないかもしれない。こうなると機になるのが
「なぜ日本でCOTYを取れなかったか?」だけれど、もはや
ハイブリッドが当たり前になってしまったからだと思う。
販売台数からすれば多くなかった初代プリウスは、日本COTY
始まって以来の圧倒的な得票率でしたから。訂正はETCの
深夜30%割引について書いた11月2日のTOP。早朝4時までに
”高速道路を降りようと飛ばす人”じゃなく”早朝4時までに高速道路に
乗るべく一般道を飛ばす人”が出てくる危惧お書きたかった次第。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:59:47 ID:48/OzK3+
「危惧お」?
>>221
>まあ、リポートしたのは山崎だから、一般人として扱われていたのかもしれない。
> 写真についても「どうせわからねぇし」レベルで黙認されていたのかもしれない。

憶測で悪口言う前に聞いてみれば?
あなたが知らないうちにOKになってるのかもよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:01:17 ID:kh1tkWsS
さっきコンビニで「Car Goods Press」を立ち読みしたんだが、巻末の方に国沢の試乗記ハケーン。
レジェンドとアイシスだったのだか、駄文はいつも通り。印象に残ったのは

・アイシス
「Wishのフロント部分とノアのリア部分をくっつけた(うろ覚えですがこんな感じ)」
「これから出るニッサンのラフェスタを待ってもいいんデナイノ?(記事の締めがこれ)」
・レジェンド
「エンジン音が『クォー!』」

そんだけ。アイシスの締めはそんなんでいいのかい(笑)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:01:37 ID:mz8XKckt
>>253

×排気ガス規制
○排出ガス規制

またいつものサイトで馬鹿にされるぞ。
259ニセボヤ方:04/11/19 00:02:17 ID:VE9EXkrO
BMW320I(E46) 全開インプレ(1)
BMWのインプレをお届けすることになった訳だが
どうゆう訳かBMWジャパンは日本流の礼儀を知らぬ。
ドイツ車なんだから、アウトバーンでテストするのが当然なのに
都内でディーラーの試乗車を使えときた。ノッケからこれでは高い評価は得られまい

気を取り直して、コックピットに乗り込むとずいぶん良くなってるデナイノ。
旧モデルはあれもないこれもないとナイナイずくしのあほだら教だったのに
快適装備が満載。まあ最低限必要な物は揃っていて、国産から乗り換えても
不満はないナ、とおもったらクルーズコンピュータがないデナイノ!
これはあかん最早こいつは長距離運転のマストアイテム、これは早急に改善してもらわんと
260TOP保全:04/11/19 00:03:03 ID:NzUJTtXX
254で保全しましたが、URLその他を補記しときまつ。


11月18日 追記と訂正を。まずヨーロッパCOTYの情報。
16日のTOPは速報だったのだけれど、詳細が判明しました。
プリウスの得点数は406点で、267点を取った2位の
シトロエンC4に大差! ブッチギリだったワケ。ちなみに
3位フォーカス。4位アストラ。日本のジャーナリストから高い
評価を得たBMW1シリーズは意外なことに最下位である。
詳細な点数はこちら(ttp://www.caroftheyear.org/pages/Voting05.htm)を。
プリウス、イギリスのジャーナリストに 人気無いのを除けば
(イタリアやスイスもあまり好きじゃない みたいです)、しっかり
評価されたようだ。トヨタによれば 「計画台数が少なかったため
国によっては現在8ヶ月待ちです」。 アメリカは依然5ヶ月待ち。
現在の倍くらいの生産キャパシティに しないと間に合わないかも
しれない。こうなると機になるのが 「なぜ日本でCOTYを
取れなかったか?」だけれど、もはや ハイブリッドが当たり前に
なってしまったからだと思う。 販売台数からすれば多くなかった
初代プリウスは、日本COTY 始まって以来の圧倒的な得票率
でしたから。訂正はETCの 深夜30%割引について書いた11月2日の
TOP。早朝4時までに ”高速道路を降りようと飛ばす人”じゃなく”
早朝4時までに高速道路に 乗るべく一般道を飛ばす人”が出てくる
危惧お書きたかった次第。
~~~~~~~
261ニセボヤ方:04/11/19 00:03:28 ID:VE9EXkrO
全開インプレ(2)
流石に走り出すと天下のBMW6発は快感。すごくいい!エンジン屋でホンダと為
はるだけのことはある。ホントニ170PSしかないのか?速さじゃインテR
にゃかなわんだろうが、フィールは最高。まさにシルキー6
ABS装備のブレーキも最高濡れた公道で100キロからのフルブレーキングも
しっかりこなした。

ハンドリングも絶品!ステップトロニックでおいしい回転域を使って
150キロで高速コーナへ飛び込んでも、ノーズは思いのままにコントロール
できる。正に人車一体ファンなハンドリング。いいダンパーつかってんだよな。
まだまだこて調べ、次のタイトコーナでアクセルオン豪快にテールを流す。
カ・イ・カ・ンと限界域までは最高なのだが、限界付近でややトリッキーな
動きがでてくるのはどうかな?ワタシらプロならどうということは無いのだが
一般ドライバーには荷が重いのデナイノ?その辺いい車なのだからもう少し
煮詰めてほしいなあ。

この車に点数つけるとしたら75点。
やっぱり高いインテRとフィットが買えてしまう。(私はベンツもフェラーリもかったことがあるが)
いい車なんだが最後の煮詰めが甘いのだ。クルーズコンピュータがないのもそうだし
第一6気筒モデルにMTがないのはどう言う訳だ?
このメーカそこんとこ含めて判っていない、こんどユックリ酒でも飲みながら話合いたいもんだ。
いい車には違いないのだから。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:04:10 ID:mz8XKckt
>>255
日本人離れしてきましたな。
ファニエスト外語学院に出る日も近そうな予感。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:06:41 ID:dMiFV1T8
>>260

やっぱ、機になりますね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:08:27 ID:YxwgTZFB
>>261

むかーーー
265不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/19 00:08:46 ID:G9h+6w62
すいません。いつからロシア大使館付近も「赤坂」になったんでしょう?

Yahoo!電話帳より。
株式会社アール・エフ・ラジオ日本東京支社 (代) 03-3582-2351 東京都港区麻布台2丁目2-1
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:08:50 ID:mz8XKckt
国沢さんの日本語は、「裁判所の借置」
とか書いちゃうここの文章と同レベル。
ttp://yk28.cocolog-nifty.com/top/2004/11/post_3.html
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:10:21 ID:J5xp+M48
ネタは休憩所でっつってんだろこのバカチンがっ!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:14:45 ID:mz8XKckt
>>257
「クォーン」じゃないの?
国沢がエンジン音を誉めるときは、
日産でもスバルでもホンダでも
ヒュンダイでも「クォーン」なんだよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:18:33 ID:ZhbZEzO6
>”高速道路を降りようと飛ばす人”じゃなく”早朝4時までに高速道路に
乗るべく一般道を飛ばす人”が出てくる危惧お書きたかった次第。

書きたかった次第
書きたかった次第
書きたかった次第

素直になりなよ。(〃*`Д´)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:24:05 ID:fjOmN0a5
>>268
スバル車に乗ってるけど、「クォーン」というより「ガオー」な気が。
NAとかだとまた違うんですかね?
271 ◆vlGX81mCKs :04/11/19 00:25:29 ID:1SeTgmA8
>>261
要旨は
「私はベンツもフェラーリもかったことがある」
でFA?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:25:31 ID:S+HSf/eq
>訂正はETCの深夜30%割引について

ポニャカタ?どっか具合でも悪いの?
何の言い訳にもなっていないし、いつもの「(自分だけは)なかったことにする作戦」
は発動しないの?

もしかして自分が間違えていたことが理解できた稀有なる例?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:35:43 ID:E+Oat3Bd
>>253
>帰宅し、スマートクーペの試乗。
>ロータス・エクシージより1000倍くらい実用的だと思ったが……。
……結論は?というかエクを基準にした比較の理由は?
値段・排気量・駆動方式、どれも違うやん。かろうじて乗員数とライトウェイトって所ぐらい。
百歩譲って仮に比較するにしても、エクじゃなくエリーゼの方を持ち出すべきだと思うがね。
というか、ロータスに触れるなよ!(゚Д゚)

>>254
>「なぜ日本でCOTYを取れなかったか?」だけれど
国沢をはじめ一部の人がヌバル接待の方を高く評価したからでしょ?
少なくとも昨年のピーター氏の暴露レポートからはそんな感じの印象を受けますたな。

>早朝4時までに高速道路に乗るべく一般道を飛ばす人”が出てくる危惧
ほほぅ?”4時までにゲートを出ようとスピード出す輩の出現。”って書いてあるんですがね。
いつから”一般道がゲート内で高速がゲートの外”って分け方になったんですか?

勘違いしてたんだからさ、認めりゃ良いのに言い訳して……みっともないね、国沢。




274あい〜んRA:04/11/19 00:36:24 ID:y5EV6GSZ
ETCの記事は勘違いバレバレですな!今頃JHの中の人達はさぞ大ウケでしょう。
オマケに割引を受けるには「条件」があるのに一切触れてないみたいだし・。
悔しかったら実際のケースで試算してみて、端数処理とかも書いてみな!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:36:29 ID:S+HSf/eq
○危惧を
○麻布 >>265

それぞれ改ざん来ます田。
次は>>263をよろしく>ぽやかた
276不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/19 00:38:14 ID:G9h+6w62
日記改竄。

旧 赤坂のラジオ日本
新 麻布のラジオ日本

恥ずかしい。市町村とは異なる文化圏にお住まいの方が、
何年も通っている場所を間違うとは。
しかも、「市町村」に住む人間から指摘されるなんて。

#麻布、ねぇ。実際ラジオ日本で自分とこの場所をなんて言ってるか
 一度自分でも聴いてみたらいかがですか? 1422kHz。

##ところで、「夜の21時」ってのも、何かおかしくないですか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:39:27 ID:fVdlaWhY
>>261
>150キロで高速コーナへ飛び込んでも
ディーラーの試乗車で何処のテストコースへ行ったんだw

>第一6気筒モデルにMTがないのはどう言う訳だ?
330にはMTがあるのだがw
ついでにM3も6気筒だがw

国沢にはBMWに近づいて貰いたくないな
278275:04/11/19 00:41:34 ID:S+HSf/eq
いいかげんでスマンカッタ。
/index.html
旧: Last-Modified: Thu, 18 Nov 2004 14:53:52 GMT
新: Last-Modified: Thu, 18 Nov 2004 15:27:17 GMT
---------------------------------------------
旧: 飛ばす人”が出てくる危惧お書きたかった次第。
新: 飛ばす人”が出てくる危険性を指摘したかった次第。
279:ニセボヤ方 :04/11/19 00:42:10 ID:VE9EXkrO
要旨は
@ おいメーカさんよ、仮にもワタシにインプレさすならミュンヘンによびなさい。
A ワタシへの挨拶付け届けは性能より大事デスヨ
B ワタシはミニバンからスポーツセダンはてはオヤジセダンにおいてまで
  テールのすべり具合と限界時の挙動でしか車の評価ができません。
C 基本はメーカ広報やらT爺のようなオーソリティの受け売りです
D 車は人の車であろうと一般道であろうと容赦はしませんかなり手荒に扱います
E 車の装備についてはなによりクルーズコントロ-ルが重要です。でもATは嫌いです
F ホンダをみならってください。そうすれば関係のない車の話でも誉めてあげます。
G とりあえずはワタシはえらいんです、そこんとこよく理解するように
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:48:31 ID:XVVOgEtU
>>279
申し訳ないがBに付いては納得できない。
御仁のテールスライドは単なるハーフスピンであり、
限界時の挙動など到底評価できないのではナカロウカ?
281ニセボヤ方:04/11/19 00:51:40 ID:VE9EXkrO
ひい こんなもんかと自分の車(納車待ち)をねたにして
282ニセボヤ方:04/11/19 00:53:52 ID:VE9EXkrO
ひい こんなもんかと自分の車(納車待ち)をねたにして
ボヤ方の真似したら
暗黒サイトの本物の330のインプレと内容が変わらん
スマソ 長文ならびに間違い書き子
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:58:56 ID:vgovdOBe
>先に進みライトの光軸チェック。これまた夜道で30秒ほどかかって調整した甲斐あって『○』。
これじゃなんだかワカラン。

(1)テスター屋さんでぴしっと合わせる
(2)ガレージの壁(夜道じゃ再現性が疑問)で光軸中心を覚えておく
(3)(通常上向き過ぎると感じるようなら下げる)
(4)車検時には覚えていた位置でチェックする
(5)検査に落ちても当日なら検査料追加なしで再検査(落ちたとこだけ)が受けられる
(これはちと前の練馬の場合。違ってたらごめん)

位はみんなやってるんだよ、車検場に行く時間が取れる人はな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:22:38 ID:t5w59n3H
>>279
B ワタシの限界時の挙動評価は、ミニバンからスポーツセダンはてはオヤジセダンにおいてまで 
  サイドォォォ!のテールのすべり具合でしか車の評価ができません。 

デナイノ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:28:22 ID:W7t5sDYx
サイドは引いてないよ、マジで。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:34:26 ID:UfkcB3eg
ネタは休憩所でよろすこ
ってかウザイ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:36:34 ID:GLVq4qKk
>>202
ところでこのページ、

> <TITLE>JAPAN EV FESTIBAL 2004</TITLE>

というのは何かの冗談でしょうか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:42:24 ID:g5mWyGnA
そもそも英語圏向けに書いたのではないから、デタラメでも平気なのでは。
289不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/19 01:45:03 ID:G9h+6w62
>>287
いやぁ、冗談じゃないみたいですよ。これが。

ttp://www.kunisawa.net/kuni/yamazaki/report/evfes/evfestibal.html
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:47:04 ID:dMiFV1T8
綴りのミスなど機にしない、機にしない。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 02:01:20 ID:Efqe3shG
人にバイクを勧める理由が「ユーザー車検が安いから」だけとはね・・・
292あい〜んRA:04/11/19 03:28:33 ID:y5EV6GSZ
静かな夜ですな・。
293E46 320糊:04/11/19 04:47:07 ID:RK9JXN/X
とりあえず、親方を海外に連れ出さなかったBMWジャパンはいい仕事しました。
私はE36 318is最終型から2003年型320iに乗り換えたのだが…

>旧モデルはあれもないこれもないとナイナイずくしのあほだら教だったのに
>快適装備が満載。まあ最低限必要な物は揃っていて、

E36も最終型はABSやDSC標準装備で、318でもエアコンは当然オートなのだが
いったいどこが「「ナイナイずくしのあほだら教」なのだろうか。
E46だって、同価格帯のフーガなんかと比べると驚くほど快適装備?が少ないのにねえ。

>クルーズコンピュータがないデナイノ!
気温を表示し燃費、走行可能距離を計算するオンボードコンピュータは標準装備ですよ。
もし親方がおっしゃるのが一定の速度で走る設定ができるクルーズコントロールだとすると、
付けられないのではなくて単品オプションを頼めばいいだけです。

>ハンドリングも絶品!ステップトロニックでおいしい回転域を使って
>150キロで高速コーナへ飛び込んでも、ノーズは思いのままにコントロール
>できる。正に人車一体ファンなハンドリング。
4発と6発をディーラーから数日ずつ借りて試乗し、死ぬほど悩んだ私からするとこの評価は、?ですね。
むしろ318のほうが鼻が軽くていいハンドリングでした。

>次のタイトコーナでアクセルオン豪快にテールを流す。
...(言葉を失う)
仮にDSCオフと考えても、LSDが入っているわけではないし、
基本的に非力な車なので、雪道でもなけりゃアクセルオンで豪快にテールは流れません。
ハッ…もしかしてサイド(略

BMW1台売れるとジャパンにいくら入るのか知りませんが、こいつに海外試乗なんかプレゼントしたらいけませんよ。
自分の選択ミスで320i(320Iではない)に若干不満なので、数年後M2かA3 3.2で考え中なんですから…。

延々とレス失礼しました。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 06:34:51 ID:wRAiHfpy
Fロードの売り上げが悪くて、困っているんですよ
センセイのホーメページでPRしていただけませんか?

お礼といっては何ですが、編集部員数名と
国 ス レ で コ テ ハ ン に 粘 着 し ま す か ら
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 08:23:16 ID:wvXo4+VY
F道は、マイチェンして最悪の本になったね。
これまでは、それなりにディープな内容があって、楽しめたんだけど。
アタマのいい書き手は、もう残っていないっていう感じ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 08:46:10 ID:ZhbZEzO6
まさか、国沢原稿をチェックする黄昏野郎の為に
多少でも部数が上積みになれば、、、
なんて考えてないだろうな?
それしか起用意図が想像できないのだが。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 09:12:04 ID:4UBJGKJl
>>296
原稿チェックなんて立ち読みでもチェック出来る罠。
でも携帯撮影で持ち帰りは勘弁なw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 09:51:11 ID:7+BvkxmW
ttp://www.active-pub.co.jp/av/0501/av_0501_02.htm

これ見てたらカニ先生の写真だけ歩行者ラインにはみ出してないか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 09:58:41 ID:PDTw9/px
>>298
最近のポヤカタはインカットがマイブームだそうですから。
300スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/19 10:22:37 ID:Lqa9YTn3
>>256
もちろん聞いてみるけどね。
それに対応できる人が今の日本GMにいるかどうかはちと疑問だが。

でも
http://www.kunisawa.net/kuni/yamazaki/report/evfes2004/gmfc2.JPG
この写真は先方のリクエスト通りなんだよなあ。

インパネ類は基本的に動力がカットされた状態でしか撮影できません…と
説明されていた。
俺だけではなく、媒体のカメラマンもブチブチ言いながら撮ったファイルの
削除していたし。
今では緩和されている可能性もあるけど、媒体掲載とわかっていれば撮ら
せなかった可能性もあるわけで、試乗がどういうスタイルで行われていた
かにもよるんじゃないかと。

「踏め」と言われても、相手が一般人だったらやりたくないよなあ。
取材だったら可能な範囲で頑張っちゃうかもしれないけど。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 10:24:45 ID:mIEgkGMX
>>298
また例の「値引きを考えるとリーズナブル・・・」を使ってるのね。

どうしても違和感あるんだよねコレ、実勢価格(のようなもの)で
語るのは話が早いのかもしれないけどそんなのは買う人それぞれが
判断すればいいこと。
例えば
「この車は270万だけど値引きがありそうだから250万の俺の予算でもいけそう」
とかね。
それをメーカーでも販社の人間でもない奴がいうのはどうかと・・・
値引きしてもらえなかったらお前責任取るのかよ?
それにメーカーの価格設定、販社の値引きの実態も馬鹿にしてるようで嫌。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 10:42:31 ID:4W3nzAjc
歩行者などいようものならホーン鳴らして蹴散らし、
我がもの顔で走り抜けてくんでしょうな。

ラストのところで各車に点数つけてますが、
私は御仁の文章に0点。全く参考になりマセン!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:10:19 ID:OM2qeGBn
アルペンラリーの映像や、ハイランドマスターの結果を
見てしまったので、

>限界特性だって素晴らしい!
>テールを流すような走りを試してもコントロール可能。

このコメントが、すごく薄っぺらなものに見えました(w
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:11:52 ID:shTwCfIe
雑誌の原稿料って歩合じゃないよね?

雑誌の販売部数減少

コストカット

100ウォンライター活用

仕事が増えるデナイノ!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:33:58 ID:kx7MF4R7
1000円のものが100円で買えるんだったら安くてお買い得なんだが、
1円のものを100円で買わされるのは高くて損だよな。
気付け、雑誌社。
306304:04/11/19 11:40:27 ID:shTwCfIe
続き。


編集サイドで校正の手間が激増

コストアップ

廃刊
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 12:04:10 ID:CO8Q7ZtV
>>305
商品にならないもので商売されてもねぇ。
308スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/19 12:12:06 ID:Lqa9YTn3
ちゃんと取材したり、資料を精査したりしながら記事を書く人はギャラが高い。
経費もそれなりに掛かるから、それは当然ともいえる。
また、発表する媒体や原稿の本数もおのずと決まってくる。

100ウォンライターは推して知るべし。
ギャラが安いから本数を稼がないとカネも稼げない。
ひとつのネタを使いまわすことで、ただでさえ掛かってない経費をさらに削減。
一石十鳥デナイノ!



前者は「さすが専門家」と読者に支持されるが、後者はページを読み飛ばされる。
前者を採用することはその雑誌の目玉となるが、後者は穴埋め要員。
前者を多く採用すると雑誌の価格も上がるが、後者を採用し続けると雑誌が売れなくなる。

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 12:36:43 ID:ZpDObK/b
常にしびれる写真を提供してくれるのは才能でしょうか
ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20041117A/index2.htm
上の中の写真が下
ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20041117A/s02.jpg
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:04:18 ID:he0Tg//E
オーラバって見ちゃうとなあ・・・
311スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/19 13:08:32 ID:Lqa9YTn3
>>310
スイフトのインベタ写真デスヨ。


正直、公道でこんなことをしちゃあイカンと思う。
道路逸脱ではないかと小一時間。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:28:12 ID:X2R3xIpN
そだ!
イヌのう○こ踏んだらどーすんだヽ(*`Д´)ノ

>308
F氏の極上中古車を作るは内容が濃かったなー。
あれならいくら払っても惜しくないとおもた。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:48:28 ID:he0Tg//E
>>311
見ると得しちゃう方がいると思われるので・・・
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 14:11:02 ID:ZpDObK/b
>>309の下はjpgなので、カウントできないかと。

はじめ脱輪したのかと思いました。
次に某漫画見すぎて、めっちゃ遅いスピードで、溝落としチャレンジしてるのかとも思いました。
とりあえずシビレました。
こんな人に車の運転教わりたくないし、となりで命預けてノートも読みたくありません。
315スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/19 14:19:16 ID:Lqa9YTn3
これでも20-30km/h程度で突っ込んでいる悪寒。


マジでクルマが痛みますぜ。
これだけ好き勝手やっても、メーカーは黙っているしかないんだよなあ。

某社の某車に乗ったとき、明らかにダンパーの減衰が左右で異なるクルマがあって、
乗っているときに皆で「なんかおかしくねーか、これ」とか言っていたら、そのクルマは
どこぞの評論家が試乗中に縁石ヒットしてしまったらしいと後から聞かされた。

このスイフトが無事であることを祈るよ。
てか、俺が借りるときに「このナンバーのクルマはイヤです」と指定しなくちゃ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 15:59:25 ID:DpCji5Vs
明らかに道路逸脱でしょ。
センターラインオーバーと同じじゃないかなぁ。

というかオーラバもスズキもこんな犯罪写真の掲載に疑問を持たないのか不思議。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 16:05:06 ID:UJCI1l4a
>>316

だって、スズキはともかく、


 オ ー ラ バ 、 腐 っ て る も ん

編 集 部 が 。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 16:10:41 ID:c0WPCb0f
編集部にとっては腐ってて何が悪いくらいの感覚でしょ。
読者の程度に合せた社内の人選。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 16:14:48 ID:m8B37tJL
国沢さんは全日本ラリーストですから・・
でも俺なら、タイヤよごしてグリップ落としたくないから
ここはギリギリで行くと思うけどね。
それから、この程度じゃ車はどこも痛みませんよ。
(擁護してる訳じゃないのでよろしく)

それにしても、瞬間的な写真じゃなくて動画を見たいなあ。
競技車であれじゃ、ノーマル車でテールスライドなんて
相当見苦しい状態になってるのは間違いないのだが・・
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 16:16:24 ID:S9+Vv1+L
>>315
それでいて、自分のフェラーリはろくに走らせず
ガレージに大事にしまってるんですからねぇ。
腐ったヒョウンカですね。

S水S一氏なんて、ドリフト用に180SX買って
練習して、自分のフェラーリでもドリフトしてたり
するみたいですから、えらい違いようですね。
(もちろんサーキットで)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 17:49:01 ID:ZpDObK/b
>>317
ワラタ

>>319
確かに車は傷まないと思います。
でも気分的に嫌です。

いったい何がやりたかったんでしょうか?
笹藪があったら特攻していたのかな・・・
322わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/11/19 17:50:24 ID:o5KwJliz
>>319
国沢一人だけじゃなくて、他の評論家も限界走行やるんじゃナカロウカ?
だからすぐにメーカーの試乗車はヘロヘロになるってマグXで読んだような…
うろ覚えでスマソ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 18:26:30 ID:QzQFcT78
>国沢一人だけじゃなくて、他の評論家も限界走行

御仁の場合、クルマの限界ではなく自身の限界だけどな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 19:06:22 ID:3eUYEhVt
>>312
「かくして車は作られる」も最高!
F氏と親方を比較すると興味深い。
二人での掛け合いというスタイルは同じなれど、
中身は・・・。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 19:34:39 ID:2OFYtCwV
>>324
掛け合いのスタイルもパクリっぽく寝(w?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 19:53:39 ID:7GRTutE7
おいおい、限界走行なんじゃない。

たんなる無謀運転だろが。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 20:32:40 ID:rmHOT+3B
コーナーに対してステアリングを切りすぎているように見えるのだが。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 20:54:34 ID:2OFYtCwV
ていうか、シロウト目には

公 道 の 路 外 逸 脱

にしか見えマセンが。自動車免許の試験だと仮免だろうと本試験だろうと、一発中止だよね。
こいつは、下手糞ってことでいいのかな?あと、なんか理由とか根拠を示さなくちゃダメ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:01:59 ID:wHFVztzv
つまりこの車は
「イン側のラインにきちんとつけない」

「安全な軌跡をトレースできない」

まったくもって走行安定性も低くコーナリング性能も悪い車。

ということでよろしいですか国沢さん?

メーカーにとってはいい迷惑ですな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:06:09 ID:KCZ5Vz0B
なんだまた逸脱画像か。
ステアリングを切り過ぎてるのは毎度のことだな。
きっとコジってるんだろう。下手の証拠。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:36:40 ID:KCZ5Vz0B
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:42:09 ID:yulZvwPL
静かだなぁ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:13:06 ID:KCZ5Vz0B
新潟の被災地で壊れた住宅の撤去が始まったそうです。
おーい国沢、手伝いに行かないのか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:13:41 ID:jStl1oZ2
インカットで一番怖いのは障害物

写真で、手前の方に舗装のふくらみあるけど…
大丈夫だったのかしらん
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:23:09 ID:x6XR+N+0
よく見えないですけど、このときも首を傾けて運転してるんでしょうね。
たかが20〜30km/hくらいなのにw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:17:36 ID:N44aQlOY
ポヤカタの運転する車にPRO RACER SP-Aなんかをつけておくと
大変楽しいのではナカロウカ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:18:54 ID:toodbepy
>>309
インカットしてドアンダー?
めちゃくちゃ下手糞デナイノ!

つまり、スイフトっていう車は
荷重移動しにくい=車の挙動がわかりにくい車
ってことでよいのかな?

こんな写真見せられたら買う気なくすよな・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:29:24 ID:ZhbZEzO6
速けりゃイン側の荷重が減ってるからダメージも少なかろう。
けど運転手は国沢親方でしょ?w
インに入った瞬間に左側が『ドン』って落っこちて、
上がる時も「ドカン」ってあがるんデナイノ?w
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:32:13 ID:JtfHpP76
なんかカーブのRと車の向きから推測するに
ずいぶんとステアリングを手前で、しかも強引にこじった風な感じが
見受けられるようなのですが・・・。

きっと教習所のS字やクランクなんかでも
こんな感じでいかれるんでしょうねえ。

そりゃ、早漏自動車部の息子もおどろくわけだ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:34:20 ID:2VzcY7wO
国沢の限界ってのは道路とそうでないところの境界線のことなのかねぇ。
それならばコースアウトリタイアは限界突破というわけだ。
スゴイネお前、国沢。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:35:12 ID:febtcomA
はっきり言おう。
「国 沢 は ク ル マ の 運 転 が 下 手 ク ソ」
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:36:39 ID:3JDNK43K
「あえて言おうカスであると!!」
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:38:00 ID:2VzcY7wO
>>341
下手と断言は出来ないが、こんな写真を使いまわすということは、
この運転スタイルがかっこいいと思っているのは確実。
出なければ馬鹿以外のなんでもない。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:42:51 ID:febtcomA
>>343
これだけフロントが切れてるってことはハンドルもこじってるってことで、
このコーナーでそれは下手の証拠だろ。
溝落とし(プがカッコいいと思うのも下手の思い上がりだな。
訂正しよう。
「国 沢 は ク ル マ の 運 転 が 下 手 の 上 に バ カ」
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:44:02 ID:g5mWyGnA
つうか自動車嫌いなの?こんな写真使うということは
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:45:29 ID:wHFVztzv
しかし山崎のコメント
「最近の師匠はインカットがマイブームらしい・・・。」

呆れてるのか小馬鹿にしてるのか。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:51:53 ID:bJQDuzDL
インカットはこの間の「カタルニアラリー」を見て、コレが速いデナイノ!って思ってるんじゃ?
348日記保全 ◆oYakATaMoE :04/11/19 23:52:25 ID:A5JdMJtb
11月18日 原稿のヤマが過ぎたので、湯沢のガレージに置いてきたグランディスを取りに行く。
状況次第では翌週も行こうとしていたのだ。レポートした通りもはや行政にお任せしたいと思う。
今回久々にグランディスのハンドルを握ったのだけれど、相変わらず電子制御系は気合い入っている。
1980年代後半に目覚め、頑張り始めたのだけれど後退してません。
例えばリアワイパーは3回動いた後、間欠モードになるし、標準オーディオの音質だってなかなか。
商品企画と乗り心地の質感(ダンパーの質で決まる)さえ何とかすれば三菱自動車も十分イケるん
じゃなかろうか。14時からFM群馬の収録だったのだけれど、折しも天皇陛下が前橋来訪中。

群馬県庁の前を通ると、モロに移動時間と当たってしまった。
そういえば川口に居たときも陛下がお見舞いに来ました。
政治家や役人に振り回されるとムカムカするも、陛下だと「どうぞどうぞ」となるあたり、
日本人なのかもしれません。陛下が移動される時の交通の管理、手慣れているせいか見事なもの。
ほとんど秒単位でクルマの流れをコントロールしている。
日本の警察もやればできるじゃないか、と思った。収録後、被災地の送迎で汚れたグランディスの洗車。
下回りなどドロだらけ。しかぁし! 終わった頃、雨降ってきちゃいました。帰宅後ブログの研究。

この日記、ブログでやってみようかと思う。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:53:15 ID:La/Z+K6a
>>346
文末の「・・・。」から、何となく「呆れ」を感じますがw

それにしても技術以前に、他人様の車で平気でこんな運転を
するモラルの低さが・・・。

そういえば、メーカー本社に近い首都圏のディーラーとか
中古車屋で、年式が新しい割に走行距離が凄い伸びてる
車は広報車だった可能性が高いからお勧め出来ない、と
いつぞやのマガジンXには書いてありました。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:53:51 ID:bJQDuzDL
あ、見るんじゃなくって解説してましたねw

Sports-i見て勉強し直しなさい。AXNでも可。
この日記、ブログでやってみようかと思う。
この日記、ブログでやってみようかと思う。
この日記、ブログでやってみようかと思う。
この日記、ブログでやってみようかと思う。
この日記、ブログでやってみようかと思う。


・・・・・なんの意味が?(;´Д`)
>>315
>これだけ好き勝手やっても、メーカーは黙っているしかないんだよなあ。

なんでメーカーは黙ってるの?
馬鹿やってる連中には貸さなきゃよいのでは?
もしかして貸し出し制限すると貸し出す相手がいなくなるくらい業界全てが馬鹿野郎様なの?

>某社の某車に乗ったとき、明らかにダンパーの減衰が左右で異なるクルマがあって、
>乗っているときに皆で「なんかおかしくねーか、これ」とか言っていたら、そのクルマは
>どこぞの評論家が試乗中に縁石ヒットしてしまったらしいと後から聞かされた。

某社はそんなに調子を崩した車を広報車として貸すの?
貸し出し前にチェックとかしないものなんですか?

>てか、俺が借りるときに「このナンバーのクルマはイヤです」と指定しなくちゃ。

これはスズキが「調子を崩した車をノーチェックで貸し出す」ということ?
それと貸し出し車を選り好みできるほど業界人て偉い人なの?
業界人てメーカーに寄生してるクズでしょ?
クズが何か書いたところでユーザーの大半は自動車雑誌なんて読まないでしょ?
力関係はメーカーのほうが上だと思うんだけど違うの?
353( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/11/19 23:56:03 ID:I2APkfQa
あ、国沢さん、一言!





バカやる!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:59:24 ID:SqC64QMO
>>352

」?」ばっかでウザイYO!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:00:25 ID:vgpZvCey
「グランディス」って。。。。
メーカーさんの広報車を1週間以上も借りっぱなしで、
そのうえ1週間も無駄に放置かよ。
「人の物は俺のもの」とでも思ってる?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:01:05 ID:4UbXHIP7
>>344
納得。
日記を見て更に納得。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:02:21 ID:2B97ymOR
ブログって以前からしていなかった?
弟子の誰かが逃げたのだろうか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:05:09 ID:UPPFb6vN
>>357
ブログ化したのはTOP過去ログ。ただし、そのメンテも弟子(2号?)任せの模様・・・
いまだにそっちの更新がないので、今日はTOP文の更新も無いようです。w
(日付だけ“2004/11/20 Next Update”になりました)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:05:32 ID:aWZookVT
MovableTypeは商用サイトで使う場合は、商用ライセンスをご購入くださいね。

ってか、TOPの過去ログのブログ使ってるやん。使い始めた時、どこからでも更新できるとか言ってなかったっけ?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:08:06 ID:yJPd3lAz
>>352
ヒョウウンカには人事がない
メーカーには人事がある
この差はデカイ

メーカーで働く人間にとって広報っていう部署は、
けっして最終目標地点ではないことは確かだ。
ただし通りすぎなければならない部署でもある。
ゴロツキみたいなヒョウウンカが少々暴れようがなにしようが、んなこと知ったこっちゃない。
なにもなかったことにしておいて引継しておいた方が身のためになる。
少々の事ならもみ消しちまえ、めんどくせぇ。
せめてオレの在任中は、何事もなかったことにしておかなくっちゃ…

なんてな


361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:08:46 ID:fnKy4aMF
山崎って人、「弟子レポート」とかコキつかわれてるの?
トップ左側の「日記」のところに名前すらのせてもらえないの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:13:08 ID:180aJjtG
ラリーでは、コーナーを最短で抜けるためにインカットをする事はよくあります。
極端な場合は舗装に乗ってるのはアウト側のタイヤだけという場合もあります。
オヤカタは恐らくWRCの写真でも見て、「全日本ラリードライバーのワタクシも当然
インカットして走っちゃいマス!」とアピールしたかったんでしょう。
あのライン取りじゃ意味ないんですけどね・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:13:48 ID:BWbCVEYT
>>348
>湯沢のガレージに置いてきたグランディスを取りに行く。
Σ( ̄ロ ̄lll) 置いてきてたの?借り物を?
合宿所って管理人置いてるの?ガレージは施錠出来るの?

>レポートした通りもはや行政にお任せしたいと思う。
素晴らしい”長いスパン”でしたな。
仮に”送迎&バイクレンタル”の必要性が無くなったとしても、次のボランティアを考えるかと
思ってましたが……想像通りの展開ですわ。自分が満足したら終わりかよっ!

>商品企画と乗り心地の質感(ダンパーの質で決まる)さえ何とかすれば三菱自動車も
>十分イケるんじゃなかろうか。
国沢さんはあまり知らない事ながら、今の三菱自動車の問題はそこじゃありません。
詳しくは……過去スレ読みやがれ!

>この日記、ブログでやってみようかと思う。
あ〜、よく研究した方が良いですよ。単に日記をうpするだけなら、今のスタイルで十分。
ブログ最大の利点を、恐らく国沢さんはお使いになれないと思いますがね。
いや、技術的な問題ではなく……国沢さんの性格からして、ね。

(´-`).。oO(インターネットの掲示板の利点も使えてないしなぁ、国沢さん。
364スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/20 00:15:24 ID:0pUvNS6q
>>348
結局、まだ返してなかったんじゃん。
呆れてモノも言えんな。
私物扱いかよ。
取って付けたように誉めればN村さんも納得すると思っているのが片腹痛い。


>>352
トヨタみたいにミリ単位のキズひとつで修理費を要求するような会社もあるけどね。
大抵はバカやっても泣き寝入り。

> 某社はそんなに調子を崩した車を広報車として貸すの?
タマ数がないクルマだとそういうのにもブチ当たるときがある。
出たばかりで直す余裕がないときは珍しくない。
内装だけの撮影用として使ったりも。

> 貸し出し車を選り好みできるほど業界人て偉い人なの?
色とグレードは指定できるから、あのクルマを外すことは無問題。
というか、同じ色のクルマでグレード違いというのは写真素材になると説明しにくいし、
分類にも困る。
個体差の問題もあったりするので「違うのを貸してください」は有効。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:15:58 ID:fnKy4aMF
なんで「オピニオンズ ボイス」は荒れないんですかね?
妙に書き込み少ないし。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:17:23 ID:b/SygPqw
> レポートした通りもはや行政にお任せしたいと思う。

さっきのTVニュースでは新潟の被災地では壊れた住宅の撤去が始まり、
ますます人手が必要になるってことだったが。
手伝わないの? >国沢
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:18:36 ID:GkvlOwdC
>もはや行政にお任せしたいと思う。

こりゃまた随分とお早いバックレで。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:19:15 ID:5tayvQvd
>>348
>この日記、ブログでやってみようかと思う。
これ以上、火だるまに原因はやめておいた方がいいと思いますよ。
ストレートに言うと、
 「ネットから足を洗った方がいいです。珍論を見られなくなるのは残念ですが。」
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:19:16 ID:b/SygPqw
オピ板は言論統制してるし。
荒れようがないだろ(プ
>>360
> ゴロツキみたいなヒョウウンカが少々暴れようがなにしようが、んなこと知ったこっちゃない。
> なにもなかったことにしておいて引継しておいた方が身のためになる。
> 少々の事ならもみ消しちまえ、めんどくせぇ。
> せめてオレの在任中は、何事もなかったことにしておかなくっちゃ…

であれば、それは「メーカーは黙っているしかない」じゃあなくて
「メーカー(側の人間)が自分の都合で黙ってる」ことになりますよね?
そうなるとヒョウンカに文句を言うのは筋違いってことですか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:20:42 ID:b/SygPqw
blogにするならコメントとトラックバックは有効にしろよな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:21:25 ID:Uc6oAH8m
>>363
>自分が満足したら終わりかよっ!

正しくは「合宿所の状態の確認ができたから」終わりなんです。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:23:51 ID:fnKy4aMF
>>369
なるほど つかえねー


早くブログ化してくれないかな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:25:56 ID:auU6m3Ny
オピ板まだ斜め読みあるし…
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:26:13 ID:kPrh5Xi1
> レポートした通りもはや行政にお任せしたいと思う。
おいおい、今から人手が必要になるんじゃねーのかよ。
赤い札が付いた家とか沢山見てきたんだろーが。
あれだけボランティアボランティア言ってたのに
もう終わったとは・・・このバカ!
376やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/11/20 00:27:54 ID:I4LPmRWn
質の悪い車を貸し出された場合。

貸して貰った側は、それがすべてである。
だから、それによって文章等を発表しなければならない場合、
そのありのままで書くしかない。
そうでないと「脳内試乗」じゃん。


メーカーにとっては数ある生産車だとしても、消費者(評論家も含む)にとって見ればたったの1台。
一期一会と思って整備しないほうが悪いと思う。
…新車を買ったらあちこちガタガタだったらイヤだろ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:31:54 ID:myaPB7yn
>この日記、ブログでやってみようかと思う。

なんでやろうと構わんけどさ、/column/のhtmlに混入してる0x00なんとかしてくれ〜〜
コード判別で失敗するからgrepが効かないんだよ。
いろんなツール(ライブラリ)で試したけど、問題視しないのはウチではIEだけだったぞ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:39:53 ID:b/SygPqw
TOPの更新は無しか。
ネタ切れ?w
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:43:00 ID:jyzBVoM+
おれが三日坊主だと言ったら、「来週あたり行くかもしれないのに」と擁護した
名無しがいたね。

>状況次第では翌週も行こうとしていたのだ。

('∀`)<あなたを、犯人です
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:47:09 ID:7ZREMIg9
> レポートした通りもはや行政にお任せしたいと思う。

いつもは(見当外れの)行政批判を繰り返すのに・・・

> レポートした通りもはや行政にお任せしたいと思う。

いつもは公務員に対して異常なほどの敵愾心を剥き出しにするのに・・・

> レポートした通りもはや行政にお任せしたいと思う。

「長いスパン」だと言ったのに・・・もう「お任せ」ですか。

でも・・・

>日本の警察もやればできるじゃないか、と思った。

これだもんなあ(w。結局は自分が世界の中心なのね・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:05:46 ID:vgpZvCey

>日本の警察もやればできるじゃないか、と思った。

そうですね。やられたらたいへんですよw
いろんなことが出来そうですからね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:14:27 ID:5tayvQvd
>日本の警察もやればできるじゃないか、と思った。
ホンキを出されたら、一発で捕まりそうなジドウシャヒョウロンカがいますねkw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:24:21 ID:l1VLaIq8
>>379
洗脳探偵発見。

>行政にお任せしたいと思います。
自分の無力さを思い知ったのか…
んなわけないか。結局マンドクサいだけですよね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:35:28 ID:iTHCRHwn
>>363
>合宿所って管理人置いてるの?ガレージは施錠出来るの?

>(2003)1月15日(ry)湯沢の合宿所から電話あり、向こうに置いてあるネスタに
>ブツけたヒトがいると言う。幸い良心的な方で自己申告してきたそうな。(ry)

管理人はいるみたい。(というよりよく行く宿の女将っぽくもあるが...)
しかしこのネスタと同じ方法で置いていたとしたら、やっぱマズイよな。

今回「幸い良心的な方」じゃなかったらどうするつもりだったんだろ?
まさか所有者の契約してる保険とか...
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:52:43 ID:BWbCVEYT
>>384
>しかしこのネスタと同じ方法で置いていたとしたら、やっぱマズイよな。
マズいでしょうなぁ。
ぶつけられて凹んだとか、バンパーが引きはがされた(w とかなら、まだねぇ。
普通に試乗しててもあり得ない話ではないわけで。

でもさぁ、盗難にあったらどうするんだろうねぇ。
これも自分ちのガレージから盗まれる可能性も無いわけじゃないけど、
借り主が遠く離れちゃってる所に”保管(というか放置?)”してた時に盗まれたとしたらねぇ。

アレですか、「簡単に盗まれる様なクルマ作ってる会社が悪い!」とか言いますかね?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 02:23:49 ID:vj7AfVqA
>>362
ラリーでインカット出来るのは、
1,レッキにより、路肩を含むコースの情報が事前に正確に把握出来ている
2,ムースタイヤ等、パンクに対する処置が講ぜられている
の、2つ条件がクリアされている場合に限ります

オヤカタ、路肩の状況は何回チェックしましたか?
スイフトはランフラットタイヤ履いてましたか?
今のラリーじゃ、WRカー以外はインカットなんかしませんが?
(理由は御自分でお調べ下さい)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 02:35:10 ID:LGpSJt08
単純にアンダー気味でインに付きすぎるってのは
ドライバーがビビリでへたれ
ってことの証明だな。いい写真だ。
388あい〜んRA:04/11/20 02:44:11 ID:b/7ypzyf
>行政にお任せ・
お任せ?
お任せ?
お任せ?
お任せ?


普段の公的機関に対する批判はどこへやら、こういう時だけ「お」を付けるんですか・。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 02:49:19 ID:epEHRM/9
> もはや行政にお任せしたいと思う。 

はぁ? あなた何様?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 03:11:51 ID:180aJjtG
>>386
WRCヲタですか?
国内ラリーでも普通にインカットしますが?
もちろんWRカーでもありませんし、ランフラットタイヤなんて使ってません。
オヤカタを叩くためとは言え、知ったかはイタイよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 03:33:44 ID:RgZA2SRb
国沢さんがボランティア終了したことに文句をおっしゃるのなら、あなたがたはボランティアしたのですか?
何もしてないのに、あまりつべこべ言わない方が良いと思います。
現地の状況は日に日に改善してます。避難所に居るひとはかなり減りましたし、自衛隊がクルマで児童とかの送迎もしてます。
それらを考え会わせれば、もう国沢さんたちの役目は充分に果たしたのではないでしょうか?
そういった事情も鑑みずに、やみくもに批判するのは、あまりにも酷いですね。
あと、コーナーで脱輪したと言って批判する人も、ちょっと見識が低すぎます。
F1パイロットがコーナー曲がる時も、内側の縞模様の縁石に乗り上げてるのを見ればわかるように。
限界走行を試みるときは、できるだけインに寄せるのが定石です。
その様をみて、「脱輪してヘタクソだなw」なんてこと言ったら人から笑われますよ。
ああいった事ができるのは、卓越した車輌感覚があればこそです。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 03:41:29 ID:oJzGwb0E
>11月14日 行政の予算に組み込まれたりされれば納得しがたい。
>だから今回、私は義援金でなく”行動”にしたのである。
>11月18日 レポートした通りもはや行政にお任せしたいと思う。

義捐金を送るのはやめたし、”行動”は行政に任せると。
あと何するんですかいの?

>10月30日復興のお手伝いは長いスパンで考えようと思っています。
>10月31日いずれにしろ復興は落ち着き、TVや新聞のニュースにならなくなってからが本番です。

長いスパンで考えたらこれからが本番なんでしょ?

>>391
お魚さんは寝ちまったかとw。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 03:43:52 ID:e0eRezmV
>>391
はいはい、釣られてみますね。
で、この画像のどの辺りが限界走行を物語ってるのでしょうか?
ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20041117A/s02.jpg
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 04:01:32 ID:BWbCVEYT
マヅレスしてみよう。

>>391
>何もしてないのに、あまりつべこべ言わない方が良いと思います。
決めつけ(・A・)イクナイ!
現地には行けないから義捐金とか物資を送ったという人が居るだろ。
わざわざ現地に乗り込んで”ボランティアごっこ”して自己満足するよりは有益ですわ。

>国沢さんたちの役目は充分に果たしたのではないでしょうか?
国沢さんが出来るボランティアは”無料タクシー”と”レンタルバイク”だけなんですか、そうですか。

>そういった事情も鑑みずに、やみくもに批判するのは、あまりにも酷いですね。
「やみくもに批判している」と誤解して、「あまりにも酷いです」と中傷する貴方の態度の方が
よほど酷いですな。もう一回過去スレ読んでこい。

>限界走行を試みるときは、できるだけインに寄せるのが定石です。
縁石カットするかしないかははコーナーの形状(進入脱出先のレイアウトも含める)に依ります。
(# というか、”やった方がやらないよりも明らかに速くなる場合”以外はやらないでしょう)
何処でも此処でも何が何でもインに寄せれば良いと考えるのは、只の馬鹿ですな。

ついでに言うと、公道での単なる試乗であの様な走行をする必要はありません。
公道で限界走行テストをやろうという考え方自体も異常です。

あ、「限界走行」って「国沢さんの能力の限界」走行でつか?(・∀・)ニヤニヤ

>ああいった事ができるのは、卓越した車輌感覚があればこそです。
卓越した車輌感覚がある人は、きっと白線の内側ギリギリを掠める様に走ると思いますよ。
だってあの写真の様な場面で脱輪する必要性が無いもんね〜(・∀・)ニヤニヤ

結論から言うと(プ
>あと、コーナーで脱輪したと言って批判する人も、ちょっと見識が低すぎます。
↑こんなこと言って「批判してる人」を批判してる貴方はちょっと見識が低すぎますよ。('A`)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 04:08:49 ID:e0eRezmV
>>391
釣ったお魚さんには餌一つ与えてくれないんですか?
そうですか。それもオヤカタの教えなんですか?

どこの世界に"草"の上走るF1ドライバーがおるんじゃあボケ!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 04:27:05 ID:Pg9HohUk
>>391
縦、横、斜め、右→左、 色々読み方試してみたけどわかりません。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 04:35:41 ID:vj7AfVqA
>>390
すみません、誤解があったようなので、
「リスクを犯してまでインカットはしない」に訂正させて下さい。

当方も競技者の端くれですが、
(おまけに、インターC持ってて、GDB使ってて、タイヤ販売店からDLの供給受けてる orz)
メリットとデメリットを秤に掛けると、デメリットにばかり目がいくのでインカットはしません。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 04:43:59 ID:epEHRM/9
>391
あれは、インを攻めるとかインカットとかいうレベルじゃなくて
車の向きとか姿勢から見るに、姿勢変化も出来てなく向きも変わってないですね。
アンダーが怖いもんだから早めにインについてしまい、
ここからインカットするデナイノ!と言ってステアリングを入れて脱輪させて、、、
このラインを通ったはいいけど、曲がれてないもんだから立ち上がりで大アンダー!

と思えるのですが、どうでしょうか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 05:15:29 ID:shbOuZNh
つーか、タダの脱輪.... とか
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 05:50:14 ID:FPjfa5+P
そういえばG・パニッツィが「インカット?やらねえよ」みたいな発言していた
くせに一番インカット(というよりショートカット?w)してたのが雑誌に載って
ましたね。でも、国沢さんのはインカットじゃなくて脱輪ですよね・・・
それに限界調べるのにインカットは必要ないはずだし。
「限界を判ってるからインカットできる」って発言は無しでお願いしますw

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 07:26:54 ID:gmeGGKTi
レースで縁石に乗り上げるのは目的があるからでしょう。
つまり速く走る手段ってわけですね。
国沢はインカットが目的になってしまっています。
ついでに言うと国沢の場合は明らかに脱輪です。コースオフです。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 07:29:43 ID:x62przuF
脱輪している初心者にしか見えないw
親方へ、動画載せましょうよ。
黄昏共をギャフンと言わせるためにw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 07:45:43 ID:jyzBVoM+
>>391
>避難所に居るひとはかなり減りましたし

ようやく一万人を切ったという報道を耳にしたばかりですけど。

>縞模様の縁石に乗り上げてるのを

( ゚Д゚)ヒョエー 芝生を模したゼブラゾーンだったのか。
さすがは一般道を模したテストコースですね。
404あい〜んRA:04/11/20 07:58:53 ID:b/7ypzyf
>>391:RgZA2SRb
>あなたがたはボランティアしたのですか? 何もしてないのに、あまりつべこべ言わない方が良いと思います。
「何も」とは?私は地震翌日にすでに行動してましたが何か?「俺は○○したよ!」とひけらかす事でもないですしね。
そういう持論を展開するあなたは、どういう現地ボランティアをなされたのですか?
インカットの話題については・そんな凄い走りなら今度動画でも見せて下さいな。
405黄昏アルプス:04/11/20 08:20:58 ID:lqpwmWxu
>もはや行政にお任せしたいと思う。

「もはや」って・・・作為的というか何というか・・・

>乗り心地の質感(ダンパーの質で決まる)

・・・・・・・・・・

>この日記、ブログでやってみようかと思う。

やれ。
406コメット:04/11/20 08:35:38 ID:YMruxeQf
そーいやアルペンってインカットして小石を巻き上げないようにイン側に土嚢袋
置いていたね。これは小石巻き上げてスペクテイターに当たらないようにっていう
仕方のない「過剰な配慮」だったけど。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 09:06:59 ID:iJuXLS2Y
今度は「脱輪大王」かよ(w
またひとつ称号が増えたな(kW
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 09:21:18 ID:WkCgyzyn
またまた、いろんな所を敵に回す言いがかりが・・・。
>もはや行政にお任せしたいと思う。
いつもぼろくそ言ってる癖、都合悪くなったらぽいで、丸投げですか。
そもそも、お任せってほどの仕事背負ってないのに。

>政治家や役人に振り回されるとムカムカするも、
振り回される=無法行為をじゃまされる、自分の思い通りにならない。

>陛下だと「どうぞどうぞ」となるあたり、日本人なのかもしれません。
あなただけです。自分がこうならすべてそうだという、自己中ありあり

>日本の警察もやればできるじゃないか、
やれば出来るって・・・いつもそれやっていちゃもんつけてるのが自分だろうに。
回りが影響受けるのはOK、でも自分は嫌。でも、おえらいさんが絡むなら仕方ないか・・・。
見事に卑屈な人ですね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 09:21:51 ID:fnKy4aMF
まー脱輪でもインカットでもいいけどさ、撮影ポイントにて国沢が
「よーし、かっこいいとこ見せちゃうぞー」って張り切っている
姿を想像すると無様でいいね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 10:43:26 ID:7dgiqGEM
スバルディーラーでもらった小冊子に親方の駄文がなかったからよかった
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 11:49:26 ID:gO0IOblk
>>391
>F1パイロットがコーナー曲がる時も、内側の縞模様の縁石に乗り上げてるのを見ればわかるように。
>限界走行を試みるときは、できるだけインに寄せるのが定石です。

>F1パイロット の検索結果のうち 日本語のページ 約 18,500
>F1ドライバー の検索結果のうち 日本語のページ 約 197,000
なんでそんなにいつも変わった日本語使うんですか?
ttp://allabout.co.jp/auto/motorsports/subject/msubsub_driver.htm
オーラバでも「ドライバー」使っていますよ。

サーキットで縁石使うのはあるかもしれませんが、公道で車線以外の所走ったら
おかしいのでは。まして芝生の上ですよ、旦那。
脱輪大王決定です。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:00:52 ID:4UbXHIP7
国沢は単に脱輪しているだけなんだが……。
テクニックも糞もねぇだろ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:20:04 ID:BFRxzlWI
11月20日TOPより

>先週末から急激な円高ドル安傾向となっている。金曜日は1ドル102円台になるなど、
>イッキに10%くらい円高に振れている状況。新聞など読むと自動車メーカーにとって
>厳しいという記事が溢れ始めたものの、状況は1980年代と全く違う。
>今や現地生産が大幅に増えた結果、日本からの輸出額はグッと減少しているからだ。
>トヨタやホンダ、日産などエンジン工場までアメリカに持っているメーカーなら1ドルが
>100円を切った程度じゃ深刻な問題とならない(1ドル80円台に入れば厳しくなると思う)。
>むしろ新しい生産方法や技術、企画を試す好機だと思う。為替差損が出るとアピールし、
>コストダウンするという作戦も取れるだろう。
>自動車メーカーに限らず、ピンチの時に真価を発揮する企業や人が伸びます。

やっぱりお尻に火が付いてるのかしらん?
まあ真価を発揮して燃え尽きて欲しい限りですが。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:24:09 ID:SpAq5BGm
「脱輪した」という意見が多いですが、それは違います。
あなたたちはプロの取材の仕方を知らないのでしょう。
プロの取材というのは、何回も同じ道往復してコーナー攻め、たくさんの写真を撮影するんです。
その中からなんでわざわざ「脱輪」してる写真を掲載しますか?そんなわけないでしょ。
あれは脱輪じゃなくてインカットなのです。
白線ギリギリにコーナー回るぐらいなら、若葉マークの兄チャンでもできます。
そこからさらに20p攻めて舗装してないところに車輪を踏み出すというのは、
とても高度なテクが要求されるマニューバリングです。
一歩間違えれば、インの土手に乗り上げてスピンモードに突入するリスクがありますから。
すなわち、たかが20p、されど20p、ということです。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:24:34 ID:qWn5h4uY
>413

「土曜日の夜9時からラジオ日本に出てます。」

は追記されたのかな?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:27:36 ID:EPyVO6dz
>>414
まるで本人みたいな書き込みですねw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:33:48 ID:zxtDws1q
>>414
サーキットのタイムアタックならいざ知らず、行動でそんなリスクを負うメリットがあるのか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:36:46 ID:jLgPUhr8
たかがスイフトの試乗で命をかける必要が何所にあるのかと。
いつからテストドライバーになりましたか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:38:15 ID:XxIc9WoC
>>414
運ちゃんも運ちゃんだが、
何カットだかある画像の中、わざわざ滅多に使うことのない
ド・ご対面カット、しかも限りなく甘ピンしとるわ手ぶれしとるわ
のこの1枚を使ったもんだな。
さすがプロの仕事、感心するわ。
「この画像、イイデナイノ。これ使いなさい」
って声が聞こえてきそうだよ。
カメラマンが気の毒だ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:42:16 ID:wiAyfQrr
カメラマンといってもどうせ山崎。
自分で出版もすれば儲けは全部あなたのものですよ(w
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:47:50 ID:SpAq5BGm
>>417
一般人がやればハイリスクなことをなんのリスクもなくやってのけるところがプロフェッショナルのテクです。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:48:22 ID:+CxtCMo5
|-`).。oO(山崎は御仁を馬鹿にする為にダメダメ写真を選んでるのではナカロウカ・・・)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:49:03 ID:zxtDws1q
タイミングよくお花畑も更新。
ちなみに俺のカキコは無視されました。
リアワイパー、あると便利なんだがな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:49:40 ID:EPyVO6dz
>>422
まるで本人みたいな書き込みですねw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:49:48 ID:zxtDws1q
>>422
リスクって言葉の意味を解ってる?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:50:11 ID:XxIc9WoC
>>422
いいから、もう少し脇を絞めてシャッターを押してもらえ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:51:53 ID:MfI+z+ej
>>422
一般人がやればイリーガルなことをなんの躊躇いもなく掲載してのけるところが(ry
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:52:37 ID:/mlgIaFN
悪あがきはモタスポ板でやった方が『お仲間』も多くて楽なんじゃないの?
(・∀・)
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:53:38 ID:EPyVO6dz
国沢が事故って怪我しようがどうなろうが知ったこっちゃないねw

ここでいうリスクってのは、公道で対向車と事故った時に相手がかわいそうってことだよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:54:17 ID:SpAq5BGm
>>428
路肩をはみ出しちゃいけないなんて法律は、どこにも有りませんよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:56:05 ID:EPyVO6dz
( ゚Д゚)・・・


(  Д)   ゚ ゚
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:57:22 ID:XxIc9WoC
>>431
★ 国沢光宏 全日本ラリー参戦! ★
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097299739/l50

力の限りここで語ってご指導ご鞭撻しちゃってくれ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:57:25 ID:EPyVO6dz
「法律が禁じていなければ何をやっても良い」

DQNそのものの発想ですねw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:00:37 ID:mdTqohL2
>一般人がやればハイリスクなことをなんのリスクもなく
>やってのけるところがプロフェッショナルのテクです。

はいはい。すごいねすごいね。

つまり、事故っても周りが助けてくれるってわけだから
プロはノーリスクだってことね。
まったくもって羨ましいかぎり。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:02:34 ID:EPyVO6dz
道路交通法第1章の第2条を1000000億回読み直してから出てこいよ、厨房w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:04:38 ID:zIxQppE3
>431
あんたは法律さえ守れば、政令は守らなくていい、とでもいうのかい?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:04:41 ID:jLgPUhr8
車校で何で路肩に乗り上げたら即刻テストが中止されるのは何故?
法律では許されているんでしょ?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:06:07 ID:EPyVO6dz
>>436
ついでに第3章もだ、追加。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:06:18 ID:+NYFWFPE
「法律で禁止されてないからやってもいい」
どっかの誰かさんみたいだね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:07:02 ID:Y6kohiyM
このスイフトの試乗車にフロントデフが装着されていなければ、
最悪の上に最悪を重ねちゃうんですけど
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:07:24 ID:MfI+z+ej
>>431
道交法17条1項
道路法第48条の9
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:10:19 ID:EPyVO6dz
昼から大漁だ、良かったなw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:14:28 ID:+NYFWFPE
どっかの御仁はLSDの有無なんて認識できないと思われ。
センターデフ直結も分からなかったボンクラなんだし。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:20:50 ID:gO0IOblk
>>436
Σ! すっげー
   よーし今度パパ・・・・・・できない
 芝生がかわいそうデナイノ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:22:56 ID:gO0IOblk
すまん間違えた
× >>436
○ >>431

チャリンコで芝生はしってくる。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:26:38 ID:0XS/W/Ow
>>446
芝生の上は転ぶから気を付けてねw
448コメット:04/11/20 13:42:59 ID:MSb1pGsu
芝生の中に大きな石が隠れていたらもうダメ歩。良くて脚周り破壊、悪くてアウト側
タイヤを軸にして転倒。もう見てらんないねw

それとも芝生に隠れた石がわかるとでも言う出束?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:44:22 ID:+NYFWFPE
>>448
たとえ石を踏んでも「サイドぉぉぉ」すれば回避できるデナイノ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:46:00 ID:/yx2VNw6
脱輪祭の最中に悪いが言わせてくれ


  ま  た  ダ  ン  パ  ー  か  w


#なんとかの一つ覚え・・・なんだっけ?kw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:49:20 ID:v4SbdfRT
>>450
ID:SpAq5BGmのあまりのアホさのおかげで忘れてましたよ(w
452コメット:04/11/20 13:58:33 ID:MSb1pGsu
>>449
いんや、石踏んだら転けるでしょうw
んで公道を模したテストコースでは対向車等他のクルマも走っているから


転 倒 し た ら 他 車 は 巻 き 添 え 食 う 可 能 性 が と っ て も 高 い で す 。




そんときはどーするよ、OYAKATA・・・・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:02:31 ID:upg/jsaL
>>452

そんなことカンタンデス。
ワタシの弟子があらかじめ対向車を止めてくれるデナイノ。


体を張って。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:03:53 ID:+NYFWFPE
>>452
ナニを言ってるんデスカ!
たとえスピンしてもサイドを引けば安全に停止できマス!
プロフェッショナルのテクは最高ザンス。
455スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/20 14:10:48 ID:Fzff4cf9
昼からタチの悪いアホが出没していたんですね。

開いた口が塞がらないし、アゴが外れたぞ。

謝罪と賠償を…。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:10:51 ID:uNq7jAqQ
環境親方が芝生を踏みつけにするのか・・・┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:22:48 ID:EQCA+Csj
著名な(プヒョウンカが試乗した写真が、あんな素人丸出しの写真じゃあねぇ。

公道を模したテストコースで弟子っ子と二人きり・・・。
コンパクトデジカメかなんかを構えた弟子っ子を前に、

「 サ イ ド ォ ォ ォ ォ ! 」

「 イ ン カ ッ ト デ ナ イ ノ ォ ォ ォ ォ ! 」

なんて繰り返してるのを想像すると、なんか寂しくなってくる。w

インカットって言えば、Gr.A時代に星野一義氏がGT-Rでシケインとかインカットしてたなぁ。
ボヤカタの写真とは大違いだけど。w
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:33:27 ID:UTNbne/y
インカットなんてほざいてるのを見ると、ハイランドで「In caution」
とコドラに言われてるのにインに寄っていって、再度「in caution」
と怒られてる親方を思いだして笑ってしまう
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:48:19 ID:q0vupyo0
星野さんの縁石走りはGT-Rだからこそ意味があったわけで、
どっかの御仁と一緒にしてはいけませんよw
460コメット:04/11/20 14:55:31 ID:MSb1pGsu
ワシ、夏に富士ショートをウエットで走っていて縁石にイン側乗せたら滑って
アウト側へ落ちていくデナイノ!

15台中14番目のタイム_| ̄|○
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:58:19 ID:yQYSnzH5
>プロフェッショナルのテク

そんなもん持ち合わせてないことは、
こないだの動画でハッキリしたでしょう。
ヘタクソということでかなり名前を広めて
しまったようです。

自覚と事実がこれほど乖離したドライバーは
見たことありません。ここだけはブッチギリでしょう。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 15:00:41 ID:+CxtCMo5
|-`).。oO(無駄に歳くった厨房デナイノ・・・)
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 15:02:24 ID:gO0IOblk
>>447
調子よくはしってきたザンス。
これから気持ちよくお昼寝する予定。

芝生走行中に御仁の車が車線を無視してインカットしてきたりすると・・・・・怖いデナイノ!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 15:09:48 ID:iU9JLB/G
>>462
国沢さんは少年の心を忘れない大人なんだよ!




惨歳児レベルのな。

それと、大人というより中年…いや、厨年だがな。
465やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/11/20 15:28:19 ID:I4LPmRWn
ダンパーのストロークのさせ方すらわからん人に言ってもしょうがないか…
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 15:32:59 ID:LdATvLh+
>>464
正直、どこぞのヲチ対象みたいに「四十ウン歳児」って言いたくなる時が…。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 15:52:32 ID:yQYSnzH5
>ダンパーのストロークのさせ方

俺もわからんが、どうやんの?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 16:28:06 ID:KN8+YW7J
>>452
インカットはあぶないよん。

http://up.isp.2ch.net/up/f62ae5b43442.mpg
469( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/11/20 16:34:30 ID:sYgfrSHM
サイド引くのw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 16:44:11 ID:3tFCBMn7
>461
はげどう

四輪でアレなお方が、
250のバイクで筑波1分6秒って相当ウソくせえ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 16:46:45 ID:PTciMiUm
ニーグリップも知らないオッサンが筑波2000を1'06"は不可能だろ。
それとも筑波1000のタイムか?
472コメット:04/11/20 16:49:30 ID:MSb1pGsu
>>471
ワロタ!
それ、ワシのウェット時のタイムより遅ぇ。しかもワシは4輪(ウェットで52秒前半ですた)。
473コメット:04/11/20 16:51:26 ID:MSb1pGsu
>>472
自己レスです。当然筑波1000でのタイムです。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 16:59:00 ID:KlmISRlR
いまなら無料珍論体験サービス厨

現在この国沢はオンライン
 ではアリマセン

スマソ いま、琵琶にはまってマスタ
かの人に教えたらサルの○○○ー状態になりそうかも
475あい〜んRA:04/11/20 17:25:35 ID:b/7ypzyf
>>414: SpAq5BGm>プロの取材というのは、何回も同じ道往復してコーナー攻め・
ほほぅ、プロの取材をよくご存知の様で・クローズドコースは基本的に占有してなきゃ「往復」なんて出来ませんが?・って事はやっぱ公道(r
あと「白線」は何て名前かご存知ですかな?
>>391:RgZA2SRb
貴殿のボランティアの詳細をお待ちしてますよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 19:18:44 ID:cMF+Z+Fc
>468
すげぇ…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 19:27:20 ID:wJ3avOIh
>466

それはひょっとして『小蛆』ですか?
いくら何でもそれは言い過ぎだな!言い過ぎだよな?言い過ぎかなぁ?
あ、どっちも裁判抱えそうだって点だけは一緒だわ。
一緒でイイなこりゃ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 20:11:57 ID:qUUy5jBr
普通、バイク上がりは速いんだけど。
ヤツは例外だね(w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 20:32:12 ID:+blhGpWU
>>478
オヤカタはバイク崩れだから。
480( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/11/20 21:05:32 ID:sYgfrSHM
人間崩れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















なんてな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:23:30 ID:TpM1osOA
ベムなのか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:45:36 ID:Pzfq09ld
>>481
やめておけよ。俺たち
みんなが車の達人なんか
になれないじやん。。。
まあいつもの妖しい珍論を、ことさら
ぎらぎらの目で怪しむなんてさ。一応
れっきとした一人の人間なんデスヨ。
ていうフォローの間もなく珍論かますし。
いわなきゃいいのになんて思うんだけどな。
きに障るなら2ちゃんのヲチなんかやめれよ
るろうのヒョウンカとなりさまよい歩きたくなければね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:50:19 ID:9ZLlXGV/
御本人並びに擁護者並びに模した人へ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041120-00000212-yom-soci

アシはつくんですよ。いい加減コテになったらいかがですか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:51:57 ID:Pzfq09ld
>>481
一応、フォローしますが、(妖怪人間)ベムは、人間崩れではアリマセン。
妖怪人間が本当の人間になるべく、この世の悪をやっつけて、自分(達)
を高めていく方たちなのです。ですので石神井の方にあてつけるには
ベムさんに失礼(ゲフンゲフン
まったく本スレに関係ないですので、んまい熊本の焼酎飲んで珍始末
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:59:03 ID:6A4LY6B6
わかってねえな、お前ら。行間読めよ。だから黄昏野郎っていわれるんだよ。
いいか? 国沢先生のこれまでの玉稿をよく思い返してみろ。
「公道を模したテストコース」というフレーズを思い出せるだろう?有名なフレーズだ。
最近は単に「テストコース」と書くこともある。これが何を意味しているかわかるか?
国沢先生の使う単語にはいつも隠れた意味があるんだよ。
国沢先生が「テストコース」って書いていたら、これは「公道を模したテストコース」を
指してる。すなわち公道だ。このくらいわかるよな?それと同じ考え方をいつもするんだよ。
いくら黄昏野郎でもそのくらいしろよ。今回の「インカット」がそのままの意味なわけねえだろ。
このクズ野郎どもが。あきれてモノもいえねえよ。
「インカット」は国沢先生特有のいいまわしで言えば「脱輪を模したインカット」のことなんだよ。
すなわち脱輪だ。やべえ。「メーカー関係者との意見交換」も同じだ。「接待を模したメーカー
関係者との意見交換」、すなわち接待。うおおおおお。「極上のテク」は「ヘタクソを模した
極上のテク」、すなわちヘタクソ。ふおおお。「試乗」は「乱暴な運転を模した試乗」、要するに
乱暴な運転。くわ。「評価」は「わかったふりを模した評価」で、わかったふりをすること。むう。
「自動車評論家」は「業界ゴロを模した自動車評論家」、すなわち業界ゴロ。げえええっ。
とにかく!!これらの情報をつなぎ合わせてみろよ!

「極上テクの自動車評論家の国沢先生がテストコースでインカットしながら試乗して評価しました。
夜はメーカー関係者と意見交換を行いました。」

この文章の真の意味はこうだ。

「ヘタクソの業界ゴロ国沢光宏は行動で脱輪しながら乱暴な運転をしてわかったつもりになった。
夜はメーカーの接待で沈没」

すなわち、この俺も黄昏野郎ってことだ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 22:00:02 ID:6A4LY6B6
×行動
○公道

黄昏てくる
>>484

> 自分(達)を高めていく方

言われてみればそのとおりなのに、今まで気がつかなんだ・・・
今宵目からウロコが・・・。
488白P ◆PtuneTcRIU :04/11/20 22:14:49 ID:1oIJT+Zk
>>328
GTでも失格ですな(w
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 22:17:52 ID:ce2sRSOt
休憩所に行けよアホは
490TOP保全 ◆oYakATaMoE :04/11/20 22:24:44 ID:G+by0D2Y
11月20日 先週末から急激な円高ドル安傾向となっている。
金曜日は1ドル102円台になるなど、イッキに10%くらい円高に振れている状況。
新聞など読むと自動車メーカーにとって厳しいという記事が溢れ始めたものの、
状況は1980年代と全く違う。今や現地生産が大幅に増えた結果、日本からの
輸出額はグッと減少しているからだ。トヨタやホンダ、日産などエンジン工場まで
アメリカに持っているメーカーなら1ドルが100円を切った程度じゃ深刻な問題と
ならない(1ドル80円台に入れば厳しくなると思う)。むしろ新しい生産方法や技術、
企画を試す好機だと思う。為替差損が出るとアピールし、コストダウンするという
作戦も取れるだろう。自動車メーカーに限らず、ピンチの時に真価を発揮する
企業や人が伸びます。

土曜日の夜9時からラジオ日本に出てます。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 22:27:14 ID:ZokozwSi
しまった・・・・>>413にて保全済でしたか・・・失礼しました_| ̄|○
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:11:42 ID:intzu/Ph
2004/11/21 Next Updateだから今日の更新はないんだな。つまらん。
494日記更新:04/11/20 23:23:03 ID:ZokozwSi
11月19日 9時40分に家を出て台場の潮風公園まで。今日もデンマークのVIPの移動で
首都高は大渋滞。永福町から4号線に入ると、5分ほど走った後、20分間も全く動かず。
普通、長い停止だと居眠りを通り越して本格的に寝ちゃう人も出るのだが(したがって長い
停止の後はなかなかスムーズに流れ出さない)、今日は交通規制解除と共にスイスイ動き
始め目的地には約束の時間に到着。週刊現代のグラビア企画の撮影など。
週刊現代は評論家として独立した当初、現在書かせて貰っているベストカーの『クルマの
達人になる』のような自由課題のコラムをずっと持たせてくれました。伊藤さんという編集部の
人が若手を育てようと思ったんでしょう。有り難いことだと今でも感謝してます。
終了後、今日はデックス東京ビーチじゃなく、隣の『アクアシティ』へ。急に「台場のランチ
バイキングを制覇してやろう!」と決めた次第。もはや食のレジャーと言える太陽楼を基準の
80点とし、ヒョウカする予定。今日は5階にある『ATU190』というお店。一人千円で飲み物は別。
安くない。加えて料理のバリエーション少ない上、補充も十分じゃ無く絶えず何も入っていない
バットがある状態。雰囲気はいいのだけれど……。30点。赤坂に移動してWRCオーストラリア
ラリーの収録。今年はグロンホルムにTV的MVPをあげたいと思う。今回も”嘆き節”が出ちゃいました。
放送は23日祝日の午前11時から。見所多いのでぜひ御覧下さい。久々に本日締め切りという
原稿無く、石原裕次郎をテーマにしたTVドラマなど見る。なかなか面白かった。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:29:39 ID:O7nzI3qp
>>348改ざん
旧: Last-Modified: Fri, 19 Nov 2004 14:49:37 GMT
新: Last-Modified: Sat, 20 Nov 2004 14:20:49 GMT

旧: 1980年代後半に目覚め、
新: 三菱自動車の電子制御部門1980年代後半に目覚め、
---------------------------------------------
旧: さえ何とかすれば三菱自動車も十分イケるんじゃなかろうか。
新: さえ何とかすれば十分イケるんじゃなかろうか。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:44:54 ID:jAK4BfmO

>>494・・・これって新しい日記?
>一人千円で飲み物は別。安くない。加えて料理のバリエーション少ない上、
>補充も十分じゃ無く絶えず何も入っていないバットがある状態。雰囲気は
>いいのだけれど……。

肝心の料理の味はどうなんじゃい?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:51:18 ID:THIFGItS
>>496
モヤカタは味より量(大きさ)ですから・・・
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:51:27 ID:intzu/Ph
国沢に味のことを聞くなよ。
味覚ゼロのヤツなんだぞ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:52:02 ID:l1VLaIq8
>>495 保全乙。
改ざんしたら、テニヲハが抜けて一層読みづらい文章になっている…。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:52:18 ID:Pzfq09ld
ジャンルが変わってもヒョウンの尺度,視点は同じ。
ここだけかいつまんで表現するとシッカリした評論家のように
聞こえるのだが・・・外食、Bグルに貼ってしまおうか(W
501冠わごん:04/11/20 23:55:12 ID:C2lWMwAS
ま、某ファミレスのパンケーキに巻尺を当てて寸法を測る御仁だし…

この上、味の良し悪しまで口を出されたら、店だって黙っていないかと…
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:03:50 ID:OVaq8vUV
どんなクルマ乗ったって、「ダンパーが〜」しか言えない人だからねぇ。
どんな料理食ったって・・・推して知るべし。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:05:14 ID:WU6y9BsF
>>499
初稿うp
 ↓
「ややや!特徴のない文体デナイノ!」
 ↓
修正
 ↓
「ワタシらしい文体になったデナイノ!」

ってことなんじゃないかと最近思うようになってきた。

なぁ国沢、推敲って言葉知ってるか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:09:20 ID:HZq1+kAT
とりあえず
 カ ニ カ マ 食 わ せ と け ば い い の で は
サクラ入れて「うまいカニですねぇ」。
どんな店でも100点狙えるのではナカロウカ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:10:51 ID:uxr2xx4e
>>494
>デンマークのVIPの移動で首都高は大渋滞。
他国の人だから「どうぞどうぞ」という思いにはなりませんでした、ってか?(w

>普通、長い停止だと居眠りを通り越して本格的に寝ちゃう人も出るのだが
いやまぁ、20分は確かに長いと思うが……そこで本格的に寝てしまう人は異常だと思うぞ。
そんな人が出てしまう状態が「普通」だなんて、石神井周辺はどうなってんだ。

>伊藤さんという編集部の人が若手を育てようと思ったんでしょう。
謝れ!伊藤さんに謝れっ!そんな様になってしまってよぉ。

>ヒョウカする予定。
凄い評価だなぁ。食を扱うのに、言う事は値段と店の雰囲気だけかよ。

>久々に本日締め切りという原稿無く
え〜っと、ここんところ国沢さんは締切に追われる毎日だったわけですが、その仕事ぶりの割に
あんまり見かけないんですよねぇ、記事を。何でだろう。
あ、年末進行か?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:10:54 ID:g03VQqzz
>>494
>週刊現代のグラビア企画の撮影など。

レフ持ち?

>今日は5階にある『ATU190』というお店。

名前を出しちゃうのはどうかな。デックスとアクアシティは親会社が
ライバル同士だから下手に比較すると細かいことでもうるさいぞ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:13:57 ID:WU6y9BsF
>>505
>凄い評価だなぁ。食を扱うのに、言う事は値段と店の雰囲気だけかよ。

食に限らず車、バイク、行政etc・・・すべて金と雰囲気だけでヒョウカしますが何か?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:15:16 ID:n3ki+UmH
>>503
クニサワの場合」衰稿」だなこりゃ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:19:28 ID:4YZcN7x9
>>494

『ATU190』のサイトを見たけど、ランチメニューに”バイキング”の文字は無かったが。
もちろん、”ブッフェ”の文字も無かった。
『アクアシティ』のサイトを見たけど、バイキングを開催しているのは、”JO'S KITCHEN”のみ。
もしかして、店名間違えていない。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:33:40 ID:HTwi3/X7
>久々に本日締め切りという原稿無く

(・∀・)ニヤニヤ
511すぷろ ◆iMPREzAlFk :04/11/21 00:55:31 ID:fcKBryOC
和佐肉さんよ。

コラモウたまらず、勘弁するデナイノ

この発言は酒に酔った上での発言だったんですかいな?
国沢。

日記でなにがつたえたいのかわからねぇがな。
紙面で個人にお礼を言うな、ボケカス。
週刊現代という媒体を出している会社にお礼を言うもんだ。紙面ではな。
個人に対する礼は実際にあったときにやれ。
だから「お前は黙ってろ」って書かれるんだよ。

あとな、文章の起承転結がぜんぜん決まってないから小学生の日記
みたいなわけのわからんつながりでしか文章がかけないんだよ。
すがやみつるさんの爪の垢をせんじて飲め。
同じ週刊現代の紙面をいただいているのだから、対談なども出来るだろうが。
すがやさんのページをみて勉強しろよ。恥ずかしくなるから。

ところでバイキングの制覇ってさ、一日で出来るのか?
頼まれてないものを勝手に読み物にしていいのかね?
威力業務妨害ってやつに当たると思うがな。
よく言われる三ツ星レストランのランク付け、というのがあるけど、
レビュアーの名前は一切明かさないのがどうしてか解るか?
「私をだれだと思っているんディスカ?」という状況にしないのも理由の一つだぞ。
他人を評価する資格を持っているかどうかもテストされるのだが、あんたにそれは
あるのかい?読者として非常に不快になるので実際買ってまであんたの文章を
目にすることはないと思うがな、ジャーナリスト、文筆家の他の人にまで迷惑かけるなよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 04:04:21 ID:+pgIve7D
このエラい文筆業のセンセイは「てにをは」を知らんのかね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 05:06:22 ID:mXRJ2XH/
>80点とし、ヒョウカする予定。

やめといた方がいい。
サイドブレーキが全輪に効いてるか後輪にのみ効いてるかもわからん香具師が
クルマのヒョウカをするようなものだ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 10:13:07 ID:1ERAxb8d
おまえら、相変わらずアホだなw
飯食いにいって「味」の話が一言も出なかったとしら、それが何を意味するか?
まともな人間なら、行間読むまでもなく即座に理解できることだぞ。
これは武士の情けというものだ。
武士の情け・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 10:51:27 ID:HTwi3/X7
黄昏姫が言ってたよね。
高かったと言われれば何でもンマイ! の方ですし、
それにバターがたっぷり入っていないと美味くないんでしょ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 10:54:56 ID:1ERAxb8d
>>516
あれ?今日は日曜日だよね?
今頃、ボランティアでもしてるかと思ったのに、藻前さんときたら・・・・・・w
>>518

はて?日曜ごとにボランティアに行くとか言いましたっけ?
行くときは曜日関係なしだし、今週の日曜はお休みですよ。

つか、小千谷に来てるボランティアで、神戸出身のすごい青年がいるんですよ。
震災発生直後に単身小千谷入りして、テントで生活しながら力仕事をしているんです。
阪神淡路大震災のときに母親が自分に覆い被さるようにして守ってくれた姿が忘れられなくて、
人を助けたい一心で来たのだそうです。
小千谷の人々の温かい心意気に触れて、彼も人としてより一層磨きがかけられたことでしょうね。

国沢さんも、借り物主体でボランティアごっこするのもいいですが、
一個人としてできることをしてみるのもいいですね。自腹で。

あなたは、何かしてますか?(どうせ答えないんだろうな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:24:42 ID:q79MMNlP
だって車もバイクも全部返しちゃったじゃん。

も う な に も し な い ん で しょ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:28:17 ID:uxr2xx4e
>>515
>飯食いにいって「味」の話が一言も出なかったとしら、それが何を意味するか?
>まともな人間なら、行間読むまでもなく即座に理解できることだぞ。
ふむ、それもそうだな。
普通は「美味しい」とか「美味しくない」とか「好みだ」とか「好みでない」とか言及するのに
国沢さんはそれをやらなかった。

つまり、「国沢さんは味が理解出来なかった」んだね。(・∀・)

まぁ、それならあんまり問いつめちゃ可哀想だよな。
武士の情けだ、秘密にしといてやるよ。('A`)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:33:23 ID:LQ3QmMU4
>>494
遅レスだけど、ラリーオーストラリアはグロンホルムネタですか。
いや、それが悪いって訳じゃないんだが、
サインツは…
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:34:57 ID:q79MMNlP
>>515
いや、味がわかんなかったんじゃなくて充分うまかったんでしょ?
どうせまずかったらボロクソ言うんだし・・・

でも格安のバイキングを「うまかった」なんていうと味覚音痴と思われて
馬鹿にされると思ったからあえて触れなかったんでしょ?
「自分はこんなものじゃ満足しない人間、もっと高級な味も知ってる」
みたいなカッコつけのために。
素直になりなよ、高かろうと安かろうと本人が気に入ればそれでいいじゃん?



だってまずかったならあんなに嬉々として日記でふれるわけないじゃん・・・
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:36:00 ID:3pHyM2bB
国沢が語っているのはRallyではなくRariiですが。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:45:56 ID:uxr2xx4e
>>523
>でも格安のバイキングを「うまかった」なんていうと味覚音痴と思われて
>馬鹿にされると思ったからあえて触れなかったんでしょ?
そこまで考えたかどうか。(´Д`;)

1000円も払ったのだから、腹一杯食べるザンス!
おや?空のバットだ。しかも補充が遅い。これじゃお腹いっぱいにならないでしょ。

結論から言うと、1000円分を食べた気にならないので30点。
もっと食べたいデナイノ〜!

って感じじゃないかなと思われ。
味?国沢さんの場合、重要なのは量であって、味はどーでも良いというウワサ!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:51:06 ID:FnhK/QJj
噂ではないと思う…
ああ、魚心もびっくりのおにぎり寿司を注文する奴だしな(w
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 12:13:10 ID:XWs2y1ty
まったりとした、日曜日。。。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 12:22:36 ID:3pHyM2bB
>>527
おにぎり寿司はムスコに食わせるためだったと思うが。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 13:17:05 ID:Lv2VyuUF
こらやばりぞ!下がりすぎだっての!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 13:51:39 ID:HZq1+kAT
>>515
>飯食いにいって「味」の話が一言も出なかったとしら、それが何を意味するか?
>まともな人間なら、行間読むまでもなく即座に理解できることだぞ。

舌がバカで味がわからなかった。
またはボキャブラリーが貧困すぎて、説明ができない。
普通なら口に合わなくても、合わない理由を説明できる。
それができないんですから。

所詮脱輪大王の感性なんてそんなもん(kw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:52:35 ID:yV1ZAHeN
氏の新しい称号(?)の「脱輪大王」、定着してきますたね(w
アレンジして「インカット親方」なんてのもいいかもしれない(kW
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:39:35 ID:5SiEEmiI
>>532
「厨」の一字でたくさんだよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 18:28:10 ID:l9on1rGX
国沢に称号なんて不要だよ。
「国沢」と呼び捨てで十分。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 18:28:29 ID:boFd43Z6
まあまて。
「品が十分に補充されてない」
これが味以前の問題だとオヤカタが判断したからああいう文章になったのデナイノ?

価値観の問題だからねえ。
別に味をヒョウカするとは一言も言って無いし。
536533:04/11/21 18:41:32 ID:5SiEEmiI
>>534
あ、ゴメン。
勿論、名前も含めてヤシを表す一字で「厨」ね。
名前だと、少なくとも二文字も使わなければならないじゃない?
ヤシを表すなら「厨」一字で充分。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 18:45:24 ID:VeE89Ajj
バイキング形式で欠品があると寂しいとは思うよ。
「あ〜!あれ食べたかったのに!」ってね。

しかしさあ、お台場辺りのレストランで1000円プラス飲み物代
で安くは無いって言われてもなあ。
もっと安い所も有るかも知れないけど、客単価でそのくらい取ら
れてもテナント料とか考えたら特別高い訳じゃないのでは?

538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 19:11:46 ID:EUVzhPGi
http://www.jiji.com/
全日空機が脱輪=着陸直後、滑走路で−高知空港

21日午後2時半ごろ、高知空港に着陸した大阪伊丹空港発の全日空1617便
DHC−8−400型機(定員74人)が滑走路で脱輪し、立ち往生した。同便には
乗客15人と乗員4人が搭乗していたが、けが人はなかった。この影響で、高知
空港は約3時間滑走路が閉鎖され、計4便に影響が出た。

脱輪大王、出番デス>今日のTOPリクエスト
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 19:48:10 ID:QL4wV5vl
>>538
素人がハシャギ過ぎです!
あれはインカットしただけですよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 19:53:34 ID:SBjg89Bx
日清のカップヌードルSIOのキャラクタ たしカニ君が
ポヤカタに見えてしまう漏れは病気ですか?

541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 20:39:33 ID:DljCsetj
そういや髪カットはどうなったんだろう?
約束は守ろうね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 21:57:08 ID:v48msqXP
国沢がやったことって結局ボランティアごっこだったな。
最低最悪のヤツだなほんと。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:00:32 ID:V34DuGeD
今日、羽田空港で、親方らしき方を見かけたのですが・・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:01:16 ID:v48msqXP
>>543
「よう、スベやん」と声をかけてみたら?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:16:36 ID:+LfBTq/H
>522
最近ラリーに関心持ったから、昔のラリードライバー
知らないんですよ。多分
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:14:12 ID:kEOl1bfn
ワルデガルドとか言っても「誰それ?」だろうな。
547すぷろ ◆iMPREzAlFk :04/11/21 23:22:10 ID:fcKBryOC
ザヌッシとか言っても「誰それ?」だろうな。w
548|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/11/21 23:26:53 ID:5rHe4G/Y
アイリッカラとか言ってみるw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:52:34 ID:N+kq0Lc2
そういえば、いかにもウンチクたれそうな
日本車の昔のラリー車の話もでないもんな
あと、レガシィが出る前のスバル車とかもさ
(レオーネRXとか)
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:57:27 ID:5g3SSbJ4
ミッコラもムートンもワルター・ロールも知らないということはないだろう。
551コメット:04/11/21 23:59:02 ID:WMGrN1Ee
>>546-548

ミカエル・エリクソンとカール・グルンデルとハカン・エリクソンはマダー?とか書いてみるw
552TOP更新:04/11/22 00:01:25 ID:cnXBzFM8
11月21日 ホンダは第2期F1参戦の際、当初それほど予算も人も確保しなかったという。
当時の責任者によれば「指の先で水をピチャピチャやる程度で済むと思ってました」。
しかし3年目くらいから「気が付くと頭から水に飛び込んじゃってましたね〜」。これがホンダの
魅力かもしれない。悔しさと楽しさが交じって辛抱できなくなるワケです。「とりあえずエンジンだけ」と
カムバックした第3期も昨年あたりからトップクラスの性能を出せるようになったが、現代のF1って
シャシもトップクラスじゃないと勝負にならず。なのにBARはホンダの言うことをなかなか聞いて
くれなかったという。今シーズンからホンダの技術をずいぶんシャシに入れたものの(だからこそ
素晴らしい結果を残した)、おそらくもっともっといろんなことをやりたかったんだと思う。
加えてBARが勝手にタイヤをBSからミシュランに変更したことや、ドライバーを選ぶ権限は完全に
BARだったりすることも、ホンダのイライラを募らせたんじゃなかろうか。「もはや辛抱タマラン!」と
BARの大株主(45%の株を取得と発表)になったのだった。今後は何をするにもホンダの承認が必要。
ホンダの意見も通る。きっと来シーズンのF1は新しい”戦い方”を見せてくれるんじゃなかろうか。
ちなみにトヨタは参戦当初からオールトヨタ。というか、全部下請けに出してるんですけど……。
ホンダのようにトヨタ本体がもっと乗り出せば、ファンも応援するかもしれません。
というかなぜトヨタがF1をやっているのか、どんどん解らなくなってきた。ホンダは好きでやってるという
気持ちがしっかり伝わってくるし、技術者だって育つ。
23日の朝11時からテレビ東京ネットでWRCオーストラリラリー。
553日記保全 ◆oYakATaMoE :04/11/22 00:02:57 ID:le5isowh
11月20日 ジムが始まる時間に行くと、土曜日にもかかわらずガラガラ。
待たずにど〜んどんトレーニング出来ました。胸や肩、腕の筋肉はずいぶんついたものの、
お腹だけプックリしてる。腹筋の上についた脂肪を取るにゃどうしたらいい?
お昼を食べ、川越の病院までホンダの名物広報マンだった松岡さんのお見舞いに行く。
会社を勇退し、これからゆっくり出来ると思ったのに入院ばかりしてる、と奥様がコボしているそうな。
団塊の世代の先輩方は本当によく働く。会社もいいけれど、勇退してからが人生の本番。
リフレッシュし、魂を込めて遊んで下さい。
松岡さんに「国ちゃん、キチンと身体の管理はしてる?」と心配して頂きました。
確かに病気になると健康の大切さが解ります。帰るとプリウスのリコールの案内。
1回目はディーラーの担当セールスから公表と同時に電話があったけれど、今回無し。
「制動灯が接触不良で点かなくなる可能性ある」という非常に軽微な内容な上、
対象台数多いからテンテコ舞いなのかも。ちなみにプリウスは『撃墜マーク』
(リコール対応済みのクルマのリアガラスに貼るステッカーの愛称)2個目。
今までの最高はシトロエンXMの3個です。
撃墜マークを気にする人もいるようだけれど、私は全く気になりません。
ちゃんと対応してる、という証明ですから。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:20:21 ID:65o9o36c
>>552-553
国沢さんって、内臓脂肪でもタップリあるのか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:23:49 ID:s90sdDCT
・・・なんか、ラリってますな(w
内蔵脂肪はわからんのだが
脳内脂肪はタップリだと文面から窺えるねw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:28:45 ID:v1BmgMSN
>>552
>「とりあえずエンジンだけ」とカムバックした第3期
……。ダラーラ・シャシーとハーベィ・ポスルスウェイト率いる元ティレル組が係わってた、
オール・ホンダ計画は無視ですか、そうですか。結果的にエンジンだけの復帰になりましたが、
当初から「車体研究も含めて」を強調してましたが、それすら無視ですか。

>現代のF1ってシャシもトップクラスじゃないと勝負にならず。
そりゃ10年ほど前の話ですな。現代のF1は、シャシーとエンジンを切り分けて考えられるもの
では無くなってます。エアロダイナミクスがエンジンやギアボックス形状すら制限したりするし、
重心位置を低く、出来るだけ車体中心に持ってくるようにレイアウトする事も必要。
今年のホンダは、エンジン設計でそういう事もやって、結果を出してきたんですがねぇ?
国沢さん、ご存じないので?

>ホンダの技術をずいぶんシャシに入れたものの(だからこそ素晴らしい結果を残した)
そりゃ言い過ぎ。素晴らしい結果が残せたのはみんなが頑張ったから。
ホンダの技術を投入した ” だけ ” で結果が出るなら、初めからやってる。

>ホンダのようにトヨタ本体がもっと乗り出せば、ファンも応援するかもしれません。
トヨタ本体が出る出ないに係わらず、チャンピオン争いでもしたらファンが増えると思いますが?
逆にいくらトヨタ本体が出てきても、ミナルディやジョーダンと後方争いをしてたらダメでしょうね。

>というかなぜトヨタがF1をやっているのか、どんどん解らなくなってきた。
そりゃ国沢さんが取材しないからですよ。

何度も言いますが、国沢、F1に触んじゃねっ!('A`)
558スベやん ◆B38CRznNt. :04/11/22 00:29:00 ID:CZjB+nKR
> トヨタがF1をやっているのか、どんどん解らなくなってきた

俺は国沢がインターネットをやっている理由がどんどん解らなくなっていますw
墓穴掘るだけだし、いいかげんやめりゃあいいのに。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:29:35 ID:d41/ucTI
脂肪を減らすにはまず食事改善。
あとは全身運動。具体的には水泳とかランニングとか。
ま、国沢には無理だろうけど。
560コメット:04/11/22 00:32:58 ID:F0JD6m35
>>556
脳内脂肪減らすにゃ最低限ネットを止める。いかにも対黄昏のためにやっているから。

無 理 は 言 わ な い よ。 考 え る こ と 出 来 な い ん だ か ら w
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:33:16 ID:6T1rmBC7
>>559
とりあえずもうすぐ豪華なエビカニ接待からは離れるだろうから
健康の為にはいいことかも。
親方!早く健康に成ってねw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:34:29 ID:65o9o36c
>>558
>国沢がインターネットをやっている理由
情報をパクる為じゃないの?

三菱WRCの記事をそのまんまパクってたのを見た時は、
「こういう事を当たり前にする『文筆業を模した人』なんだな」
と、納得してしまったワケだが。
563コメット:04/11/22 00:34:42 ID:F0JD6m35
トヨタは下請けじゃないっつーの、TOYOTA Motorsport(だっけ?)っつートヨタ全額出資の
子会社なんだけど、そんなことも知らないの?w
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:38:04 ID:v1BmgMSN
>>553
>腹筋の上についた脂肪を取るにゃどうしたらいい?
脂肪の吸引でもすれば〜?('A`)

>非常に軽微な内容な上
えと、”リコール”が出てるって事は”軽微”じゃないんじゃないですかね?
”保安基準に適合しなくなるおそれ”のある内容が”軽微”ですか、そうですか。

制動灯が点灯しなくなったら、追突される可能性も出てくると思いますがねぇ。
事故を誘発する可能性のある事柄でも、”軽微”ですか、そうですか。

もうさ、国沢、自動車に触んじゃねっ!('A`)
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:39:28 ID:s90sdDCT
>>563
知らないことはインターネット(2ちゃん)が全て教えてクレマス
インターネットは、打ち出の小槌デス。もっと有効に利用しなくては
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:40:43 ID:6T1rmBC7
>>565
それがパンドラの箱だったりして。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:40:54 ID:65o9o36c
>>564
多分、「腹筋の上」ではなく、「腹筋の下」が正解だと思うぞ。
体を鍛えているのに腹だけ落ちないなんて、ヤバいだろ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:42:34 ID:65o9o36c
しかし、今日の日記は
「サービスキャンペーンとリコールの区別がつかないバカ」
に見えて凄くカッコワルイですね。
569コメット:04/11/22 00:42:59 ID:F0JD6m35
>>566
あのオサーンそのものがパンドラのハコ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:47:54 ID:d41/ucTI
体なんか鍛えてないし、ましてや筋肉なんか付いてないだろう。
ジムでトーレニングごっこなんだよ。
「ワタシは鍛えているデナイノ!」みたいな。
本当に痩せたいなら基礎代謝を増やせ。つまり全身運動をしろ!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:51:00 ID:v1BmgMSN
>>563
トヨタ・モータースポーツGmbH(TMG)ですな。TMCの100%保有子会社なんですよねぇ。
国沢脳では「子会社=下請け」なんですよ、きっと。

国沢さんに耳寄りな情報。トヨタF1の事が分かり易く紹介されてます。
ttp://www.toyota-f1.com/public/jp/index.html

トヨタがなんでF1に参戦してるか、なんて事もちゃ〜んと書いてありますよ。
(#行動や結果が、掲げたビジョンに沿ってるかどうかは言及しませんがね)
572コメット:04/11/22 00:55:21 ID:F0JD6m35
>>571
スマソ。ワシはラリーはわかっても、F1は全然わからんから言葉に詰まったです。
思わずTTE(TOYOTA TEAM EUROPE-現在はディーラーオプションのスポーツパーツを
カローラWRCのパーツ供給が主な業務)って言ってしまいそうダターヨw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:56:15 ID:s90sdDCT
おまいは「ジム」という言葉使いたいだけちゃうんかと小一時間(ry
毎日3食とって、間食・過度の飲酒を控える
一日中こもりきりの日は15分から30分程度の歩行、それ以外は普通に仕事する
これ一ヶ月間やって体重の変化見る。
肥満の人、大半はこれだけでも確実に痩せマス。
食事及び運動のダイエットはそれからデスヨ
生活習慣の是正なくして、週1,2回のままごとジム通いなど、チャンチャラ笑わせますよ
それでは、ラリラリーっと珍始末
574コメット:04/11/22 01:00:47 ID:F0JD6m35
>>572
自己レスで訂正です。

誤 (TOYOTA TEAM EUROPE-現在はディーラーオプションのスポーツパーツを
カローラWRCのパーツ供給が主な業務)

正 (TOYOTA TEAM EUROPE-現在はトヨタ車ディーラーオプションのスポーツパーツを
開発して欧州中のトヨタディーラーに供給したり、カローラWRCのパーツ供給が主な業務)

です。スマソ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:03:33 ID:d41/ucTI
おい国沢、新潟に1ヶ月くらい滞在してボランティアやってみろよ。
それも壊れた家の解体とか、粗大ゴミの整理とかの力仕事な。
きっと痩せるよ。
なにしろ長いスパンでボランティアやるんだろ。
ボランティアで感謝されるし、痩せるし、一石二鳥じゃないか。
576あい〜んRA:04/11/22 01:07:09 ID:dGPa9KlZ
>「もはや辛抱タマラン!」と・
・って煙草広告規制に伴うBARの売却話はすでにカウントダウン状態だったのですが?
>オールトヨタというか、全部「下請け」に出してるんですけど……。
その下請ファクトリーの前身は何と言ったか当然ご存知の上での記事ですかな?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:10:32 ID://A9gVCi
> 腹筋の上についた脂肪を取るにゃどうしたらいい?

バイキングなんて二度と行かない事だナ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:12:01 ID:2GqKWtDc
ここまでトヲタをくさすと言う事は
よっぽど相手にされてないんだろうな・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:16:33 ID:65o9o36c
>>576
かれこれ20年来の付き合いの「下請け」ですか…。
しかし、検索して気になったのはむしろこれだ(w
ttp://blog.livedoor.jp/bnb/b7f33bf7.jpg
ヒョウンカと共通し過ぎな悪寒。
ttp://blog.livedoor.jp/bnb/archives/2004-08.html
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:39:03 ID:d41/ucTI
ヒョウンカと同類ならこいつだな。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:39:50 ID:BNaufg9g
>BARが勝手にタイヤをBSからミシュランに変更したこと

今のF1って、コンストラクターとエンジンサプライヤーとの間で
そんなに緩い契約を結んでるかなあ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:41:26 ID:d41/ucTI
国沢のblog、今度はコメントが有効だな。
さて、たくさん書き込んでやるかw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:01:35 ID:2YEZyhmF
ホンダが本当にTOPのような発言をしたならば、
ハーベイ・ポストレスウェイトに化けて出てきて欲しいと思いました。
ホンダが強くシャシに関与したのは今年だけではないですがねぇ…。
国沢さん本当にそれはホンダから聞いたんですか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:06:42 ID:dz/puuJh
メーカーもさ、飼っている犬はちゃんと躾けろよ。
こんなスカポンな妄言を撒き散らさないようにな。
飼うなら飼い主としての責任を全うすべきだ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:06:49 ID:ekZbG3xw
コメント欄 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:42:26 ID:vlyP7A5E
ドラえもんの声優のように潔く交代はないのか
ぼそ

全ての厄災が飛び散ったパンドラの箱に最後に残ったのは
「希望」だったのですが・・・。

国沢のパンドラの箱って最後になにが残るのでしょうねぇ_?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:52:23 ID:itL66Oft

みんなから事実関係をつっこまれる文筆家って・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:55:01 ID:obj3keCv
国沢のパンドラの箱って最後に蟹の食いカス
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:57:10 ID:55Vojp8p
いやいや、たるんだ腹だろ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 03:05:49 ID:7Uoh4wxR
>>585
Last-Modified:はかえさねぇし、階層構造だし。
どう保存したもんやら。とりあえず手作業で。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawa/2004/11/post_2.html
>車を置いてきた?
>活動はしてなかったのですか?
>投稿者: 新潟 (11月 22, 2004 01:53 午前)

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawa/2004/11/post_3.html
>ご苦労なこってw
>投稿者: 服部信夫 (11月 22, 2004 01:40 午前)

朝8:30までの命と見た。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 03:07:52 ID:vlyP7A5E
例の勘違いちゃんまだいたのね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 07:38:07 ID:WoxdE6CL
>>591
post_3の方にさらに※。
とっとと削除、※・トラバ禁止しないと大荒れする悪寒。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 07:46:20 ID:s90sdDCT
朝起きる

ワタシのburogu見てみるデナイノ

ややや

(電話で)山崎君切除しておいてください
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 07:52:34 ID:6T1rmBC7
出来ればもっと決定的なネタで、試験運用じゃなくなってから
攻めたい気がするなあ。
本格運用で儲さんが沢山見るようになってから、
うそを暴いた方が社会の為にはよい。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 07:57:00 ID:Z0S3pkiS
>>573
最近肥り気味なんで参考にしていただきます。

>>575
鳴り物入りで現地入りしたヒョウンカが行政批判をしたわけだけど、
テレビや新聞を見ている限り、今回は行政に対する批判はほどんど目にませんね。

ポヤカタが現地入りした頃にはすでに病院が送迎をやっていたようだし、
被災地では大型免許より重機のオペレーション資格の方が喜ばれたんじゃ
ないでしょうか。
それどころか無料タクシーやバイクの借し出し?をするような勝手な行動は、
窃盗や詐欺まで起こって混乱している現地の行政にとっては足を引っ張る
行為以外のなにものでもないような。

行く前にきちんと情報を取って、現地の行政の管理下に入るべき。
初日に待たされたのはボラセンから申し出をNOと言われたか、
保留されたんじゃナカロウカ。
それでいつもの辛抱たまらず逆切れし、勝手に活動開始、行政批判へと
なったのでしょう。
意見する者を黄昏野郎と呼ぶように、自分の思い通りにならなかった不満が
行政は敵だと脳内変換し、食料を貰いに行ったときに「誰が食べるんですか」
と自然にでた質問も「黄昏行政」のイヤミに聞こえたんでしょう。

とにかくもう行くべきじゃない。事故もなく三日で終わったのは、
被災地にとっても車輌を貸し出したメーカーにとっても不幸中の幸いです。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 07:58:44 ID:Z0S3pkiS
参考にしていただきますって(つд`;)ナンジャソラ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 08:52:09 ID:XCxeMp5P
お腹ぷっくりですかあ。腹水たまってないといいね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 09:01:32 ID:S3CMUuXQ
>>580

>●(日替わり)●蟹を買うのは止そう

600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 13:14:41 ID:2wO9AXfB
辛抱タマラズageるデナイノ!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 13:47:04 ID:VrzdXjDy
>>199
■■■All Aboutガイドメールマガジン【国産車】
■■Vol.136 2004.11.22

20日近く隔いたと思えば、4日後に次号が出たりする。
「今週のイチオシ!」は、でスイフトとレガシィTW3.0RspecB。前回と同じ!
「コラム〜近況報告」は、>>102の一発免許のすすめの、>>151での改竄版。


#いいのかなぁ〜(・∀・)ニヤニヤ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 13:53:48 ID:RPRvmLkf
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 14:04:01 ID:h5g5ypg7
>>602
こっちらの黒人の奴の方が遥かに速かったしw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 14:15:50 ID:3rmKm1DV
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 16:14:00 ID:9alkssBf
>>602
マルチイクナイ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 17:17:03 ID:l21tSBCl
>>412
斜め読みか・・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 17:23:50 ID:3rmKm1DV
クニが国にインネンつけそうな悪寒。

三菱ふそうの「後輪ハブ」強度不足、リコール拡大
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041122i206.htm
608不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/22 18:00:29 ID:Q3lxHeOM
え〜と、ブログもどき、最新のものから「コメント」のリンクが・・・・。

自らインターネットの可能性とやらを否定しておりますね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:13:56 ID:zzJJTUU0
反論されるのが嫌ならブログなんかやらなければいい。
ブログをやるなら反論は覚悟しろ。というか真摯に受け止めろ。
お山の大将でいたいなら儲ページだけでやれば。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:15:46 ID:2wO9AXfB
コメント欄削除wwwwww

ネットに駄文晒して反論許しマセンとは片腹痛いwwww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:19:01 ID:K57qMOHK
結局、なんのためのブログなんだよ・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:19:48 ID:2wO9AXfB
公開オナニーのためです。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:22:50 ID:2wO9AXfB
書き込まれたコメントも全て削除wwwwwwwwwwww

わはははははは
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:28:36 ID:zzJJTUU0
ありょー?
ついさっきコメントを書いたのに、もう削除かよw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:29:04 ID:3rmKm1DV
しかし、いわゆる「国沢野郎」が
毎度出現する時間帯(黄昏時)に
ブログのコメント切除だもんだなぁ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:33:51 ID:zzJJTUU0
というわけで新たにコメントを書いておきました。
見たい人はお早めにどうぞ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:36:01 ID:csW1Gi/6
これですか?
11/19分
>せっかく書いたコメントを削除するとはずいぶんと身勝手な人ですね。
>最低です。人間のクズが。

>投稿者: 服部信夫 (11月 22, 2004 06:32 午後)

うわぁ…強烈(;´Д`)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:44:06 ID:1W9cfkB8
>>617
あなたは人のことを批判してますが、あのような乱暴な言葉を書き込むあなたこそ酷いと思います。
ちょっとお聞きしたいのですが、あなたは自分のことをどういう人間だとお思いですか?
少し冷静にご自分を省みることをお薦めしておきます。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:46:17 ID:b1tWCAub
>>618
転載にマジレスですか?

レスアンカー間違ってると思われ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:47:59 ID:3rmKm1DV
>>618
それは国沢のブログに書き込むべき事だろ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:49:13 ID:gpdu7YUF
>>618
山崎か?
お前はまず自分を鑑みろよ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:50:49 ID:3rmKm1DV
一応マジレスしておくが、>>618に記載されたような
内容が載ると言う事は、切除した奴は
自分の行動を省みるべきだと思うけどな。
623617:04/11/22 18:51:49 ID:csW1Gi/6
なんか攻撃受けとる(w
よ〜し、パパ冷静にご自分を省みちゃうぞ!(=゜ω゜)ノ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:54:31 ID:3rmKm1DV
×>>618に記載されたような
>>617に記載されたような
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:55:22 ID:X35ytiC1
ブログのネットサヨ的権力中傷的雰囲気に引かれて調子こいたはいいが、自分が
意見されれば即削除かよ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:58:05 ID:qIcNLtO/
>>618
俺は自分のことを普通の人間だと思ってる。

さて、逆に質問するが、いわれなき中傷ならまだしも、
正当な批判を削除するのはどういう意図があるからだ?
耳が痛い意見はなかったことにするのですか?
冷静に自分を省みるのは>>618の方だと思うが。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:11:42 ID:xt5B97Tv
今日のダンシングの原因の92%は

★意見する奴みんな邪魔@胸倉ヒョウンカ国沢148★
このスレタイを採用した>>1にある。反省汁。(ゲラゲラ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:15:52 ID:6LjVYnV9
その内容が正当だろうが不当だろうが、
人に話を”聞いてもらいたい”のであれば、
言葉遣いは重要ですね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:16:47 ID:K57qMOHK
>>627

寝言はよそでやってくれ。

コメントも着々と増えている模様。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:19:29 ID:qIcNLtO/
>>628 だそうですよ >どっかの御仁
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:25:03 ID:3rmKm1DV
>>628
そうだよな。
丁寧な言葉遣いのものまでが全て切除なんて、

常軌を逸しているよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:27:02 ID:iB57lzjx
あそこ、まだ準備中だろ?
消されたって文句は言えないよ。
つか、正式運用されるまで寝かせとけばいいじゃん。

で、運用後に珍論が書かれたら、堂々と反論(つまり正論)を
書き込めばいいでしょ?

書かれているのが正論なら、切除してもしなくても
国沢氏にとってはマイナスにしかならないわけで。

もうちょっと、冷静になったら?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:28:35 ID:qIcNLtO/
>>632
最新の日記はコメント欄がないんだが。
これは何を意味すると思う?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:28:41 ID:K57qMOHK
コメント
> 湯沢のガレージに置いてきたグランディスを取りに行く

借り物のグランディスを湯沢に放置してこられたのですか?
それって、三菱自工さんも、あまりいい気がしないのでは?

そもそも、ボランティアで無料タクシーをするためではなく
ボランティアをする自分の足に使うから、と言って借りたんですよね?
ちょっとした問題になってるみたいですよ。
ご自分の言動には、もう少し気を配られたほうがよいかと思うのですが。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:30:05 ID:3rmKm1DV
>>632
迅速な切除をする準備をしているだけでは?
というかそういう風にしか見えないよ。

今回の件で、
「国沢さんには相互間のコミュニケーションは無理」
という印象が一層色濃くなっただけだと思うが。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:30:09 ID:s90sdDCT
>>627
やっぱり、スレタイ通りなんですねー
狙ってやってないで、素でそうなってしまうところが国沢らしい
バカさですね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:31:24 ID:3rmKm1DV
>最新の日記はコメント欄がない

ああ、「国沢さんには 完 全 に 無理」なんですね…。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:31:49 ID:je7y4hjo
ブログって事前検閲出来ないんだっけ?無知でスマン
639632:04/11/22 19:35:09 ID:iB57lzjx
>>633
あ、ホントだ。失礼。

でも、まだ国沢氏側には「準備中」である
という言い訳は残されてるわけで。

ま、多分、このままなんだろうけど
やっぱり正式運用までは、黙っておいた方が
いいと思うけどね。

#しかし、これならブログ形式じゃなくてもいいじゃん...
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:35:19 ID:s90sdDCT
あと、トラックバックやコメントって、検索で乗っかってくんですかぁ?
まさにバカを全ネット世界に曝け出し状態では?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:37:57 ID:3rmKm1DV
>>552
>なぜトヨタがF1をやっているのか、どんどん解らなくなってきた。
なぜ国沢がブログをやろうとしているのか、どんどん解らなくなってきた。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:41:09 ID:s90sdDCT
あぁ、スレ汚しすぎました。NHKみて反省します>反省しろよ、国沢もさ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:47:25 ID:u7vbT4sA
>>640
コメントもトラックバックも当然乗る。
(googleのクローラーがクロールする前に消したら意味無いが)

blogをやってみれば分かるが、
googleの検索で上位に来ることが多くなり
珍論が多く人の目に着くだろうね。

644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:50:12 ID:qIcNLtO/
これじゃブログじゃなくてブラフだな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:54:26 ID:mDKwgRpO
>>638
無理
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:05:14 ID:De/z4LcF
2回目の切除後、新たなコメントが反映されたけど、
いつ切除されるのダロウカ?www
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:05:28 ID:u7vbT4sA
pingをどこかのサーバに送ってないかな〜

更新通知を見る
    ↓
素人が見に来る
    ↓
珍論にコメントやトラバ沢山
    ↓
   消す
    ↓
消された人、怒る
    ↓
黄昏野郎拡大

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:28:45 ID:KGG13hq3
プログがなにやら賑やかなもより
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:33:20 ID:KGG13hq3
スマン ブログだった・・・逝ってきます
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:37:39 ID:QbOSUptA
今日のTOP予想。

三井物産、排ガス浄化装置で虚偽データ報告
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20041122AT1G2202022112004.html

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:43:55 ID:qIcNLtO/
TOPは日中首脳会談じゃないかな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:53:25 ID:Yf8RD/XI
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:57:22 ID:GK8IgCqR
まさに、バカを自分から晒す?こんな自虐な国沢に乾杯
あぁ、こうやって、自ら痛みを感じてブログを修行するのですね?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:57:49 ID:6LjVYnV9
>>630-631
国沢も国沢に見せるために書いてる人も全員だよ
見て欲しくないならいいんだろうけど、それなら書く意味もないし

655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:57:58 ID:u7vbT4sA
>>652
コメントが。。w

ココログってコメント一斉拒否の設定ってあるんですかね・・? 教えてエロい人。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:12:46 ID:cHLe/bKk
信者にしかコメントされたくないならmixiでもいけばいいのに。
ああそうか、

招 待 さ れ ま せ ん か 。

なんなら俺が招待するぞ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:17:15 ID:pORW6MqE
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:20:32 ID:M2T7f74U
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:26:04 ID:pORW6MqE
毎日新聞にニュースの速さが負けるようなジャーナリストは必要ありません。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:29:52 ID:qIcNLtO/
国沢はジャーナリトだし。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:37:14 ID:JW03yeFm
コメント皆容赦無いなぁw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:38:57 ID:GK8IgCqR
24時前にburogu切除≠消滅に1000億万トラックバック
663白P ◆PtuneTcRIU :04/11/22 21:55:16 ID:0hxF/rer
blog日記が始まったら現在の日記のバナーはどうなるんだろうか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:00:26 ID:ednuW5kn
TOPは、中越地震から1ヶ月、だったらスゴイよな

折角 鎮火してきたネタに自ら油を注ぐんだろ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:06:31 ID:m4XXpmNv
>>664
報道ステーションも特集してるんで、やらかす可能性は高いと思われ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:10:39 ID:qIcNLtO/
「新潟中越地震発生から1ヶ月が過ぎた。
ワタシのボランティア活動の成果もあり、復旧は着々と進んでいる。
それにひきかえ行政の怠慢は云々(ry」
だったら激鬱だな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:13:11 ID:nPR8SiuD

無知の塊 国某
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:16:16 ID:GK8IgCqR
無知の知、ならいいもんだけど
無知で痴デス、だからな
リアルで大恥かいてるのを、みなさん、先出しで教えてくれてます。
早めに対応(撤収)した方がイイデスヨ、まじに
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:18:51 ID:nPR8SiuD

そーいやラリージャパンの失態が詳しくのっているページってありましたっけ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:03:41 ID:6T1rmBC7
とりあえずリンク切ったようですね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:08:28 ID:kXddT4me
一日一万人以上訪れるサイトのブログなのに
トラバが(0)とはこれいかに
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:16:32 ID:3i6TrcG+
今のところ平和なんで、考えてたけど書き込めなかったことかいときます。
またいつ何時、急流に変わるか・・・。
地震ボランティアについて
・結局、行って何をしたのかさっぱり分からず。料理で、カレーを作るとする。
 カレー粉買いました。ジャガイモ、にんじん、タマネギ、肉買いました。
 鍋に水入れ手火を付けました・・・。で終わり。結局カレー作ったのかどうかわかんないという状態。
・自分のやってること・・・全くOK。他人のやってること・・・何かしら傷がある。
 と思ってるらしい。自分とこのボランティア学生のやってることをわざわざ貶してHPにさらすなんざ、大人のやることじゃないよ。
・無法地帯状態がお好みらしい。何かというと行政が悪い、行政が入るとだめになる、のオンパレード。
 んじゃ、全く行政機構のない所で生活してみなよといいたくなる。

まだまだあるけど、とりあえずこんだけ。 
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:29:24 ID:PZUTsDPt
実は、新潟に行ってボランティアごっこ費やした
時間分のバイトして、その額を寄付した方が
よっぽど良かったなんてオチだったらイヤだねぇ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:30:53 ID:BW/FoWIi
コメントにエロ画像貼るのはヤメレ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:31:57 ID:6T1rmBC7
>>673
いや、実際余程手が足りないのでなければ、
モタモタ素人が行くより自分の仕事して稼いで
そのお金を送る事で現地で雇用確保してもらった方が
現地の為だと言う意見は有る。

初動だけだと思いますよ。とにかく人手が要るのは。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:34:48 ID:7bUrClDz
模した人が来ないと静かだな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:35:55 ID:7bUrClDz
>>675
国沢は募金すらしてないわけだが。
さらに義援金詐欺の疑いまであるし。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:36:48 ID:nPR8SiuD
>>677
日本酒と温泉費用に消えた


                          気がする
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:37:01 ID:3i6TrcG+
>>677
そーだ!!そう言えば、一円たりとも出してないぞ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:39:48 ID:GK8IgCqR
まだ、ブログに脱輪ウプされてませんよね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:43:47 ID:VXe/KWUF
ポヤカタ、後で
「私を誹謗中傷するのは、こんな連中ばかりです。
 見てください、この荒らし方を」
とか言うための証拠として、へんちくりんなのばっかり残しておかないで下さいね。

証拠にするためには、手を加えたらアウトですよ。
うっかりすると捏造になるので、気をつけて下さい。
682鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/11/22 23:44:43 ID:KEuqpOMa
ブログのコメント欄を削除ですか。
国沢さんはいったい何がしたいんですかねw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:50:20 ID:7bUrClDz
お花畑が更新されたので、そろそろTOPと日記も更新かな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:53:44 ID:K57qMOHK
だれだ!kouchanを名乗ってコメント書いてるやつぁ!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:54:13 ID:3ONWmxLM
もしかして米欄付きで作っちまったpost_1,_2,_3は米欄削除できないとかか?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:54:28 ID:GK8IgCqR
たしかに、今日はヒネクレ粘着クン、来なかったですね
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:55:59 ID:kZTTNkk6
そうとわかれば

「やる」しかないのデナイノ!?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:56:09 ID:K57qMOHK
問題は国沢が今どこにいるのかですな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:56:10 ID:nPR8SiuD
メモメモ

kunisawa.txt-nifty.com/kunisawa/
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:56:31 ID:7bUrClDz
もうブログじゃなくて部落でいいよw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:57:46 ID:nPR8SiuD

いま、ソースコードの修正に手間取っております
692鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/11/22 23:58:24 ID:KEuqpOMa
あまりヘンなものは貼らないほうが良いですよw
あくまでも皆様冷静に・・・。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:08:54 ID:54VjB+ST
>>688
今ごろラリラリーしてたりして。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:18:55 ID:8CJyyiQ3
>>677
そりゃ言いすぎだろ。募金したかどうかなんて誰も知らないじゃん。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:23:46 ID:ar+KDFG4
しかし、あの自慢たらしが募金していたら、それこそ鼻高々に日記その他に書き散らすように思うがな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:24:55 ID:lndQJVKW
じゃあオマエは国沢が募金したとでも言うのかよ!
国沢は救援物資をねだるようなヤツだぞ。他人のために募金なんかするかよ。
今までの国沢の言動からしても、自分の利益にらないことをするはずがない。
国沢は募金をしてないんだよ!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:27:07 ID:54VjB+ST
>>694
過去のTOPには、やや遠回しに
「今回は募金をせずにボランティアをした」
と書いてあったと思うのだが。
698鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/11/23 00:27:30 ID:cVKJaPi5
まぁまぁ落ち着いてくだされ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:28:06 ID:Gmo/SNbM
結  論

國 澤 は ブ ロ グ に も な じ み ま せ ん  ('A`)
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:28:37 ID:EnRU3y8k
>>694
確かに。そりゃごもっともです。憶測でモノを言うのはあんまりよろしくないですね。ですが、
>>695の仰るとおりこれまでの御仁の行動及び言動を見ている人間としては、
やはりこのように見てしまうのもしょうがないかと思われます。

>>696
それは言いすぎだと思います。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:29:23 ID:54VjB+ST
11月14日の日記でした。
「今回、私は義援金でなく”行動”にしたのである。」
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:30:47 ID:54VjB+ST
>>700 >>694
kunisawa.netのprofieという名の日記に逝け
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:33:43 ID:54VjB+ST
×profie
○profile
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:38:26 ID:UMh4z4zk
はやくネタ投下してくれ




             ....って皆おもってませんか?
705売り方:04/11/23 00:43:02 ID:ZAP0ZJu1
>>704
漏れも待ってるのだが眠いし、
ダメリカが下げなので沈しまつ。
706不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/23 00:43:11 ID:g6NwalQl
>>704
なんて失礼なことを!




               ・・・・図星ですがな。
707鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/11/23 00:44:29 ID:cVKJaPi5
今夜は更新無しですかねえ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:46:05 ID:54VjB+ST
国沢岩貞ともに更新されませんな。
何かの用事で同じ場所にでもいるのでしょうか?
709鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/11/23 01:08:00 ID:cVKJaPi5
おっと・・・またブログのコメントが綺麗に消えてしまいましたねえ・・・
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:12:00 ID:B8cKGeDg
トラックバックのトコは消せないんですかね?
11月20日のトラバ、キタ━(・∀・)━ッ!!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:12:16 ID:tpMg54gT
でも、トラックバックはそのままなんだよね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:13:07 ID:kOoAT91a
>>686
なんかあなた一人だけとっても必死に見えるんだけど
713鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/11/23 01:16:18 ID:cVKJaPi5
トラックバックも消えてしまいましたねw
714ニガータ p8015-ipad31niigatani.niigata.ocn.ne.jp:04/11/23 01:16:36 ID:z69hbyQM
えー・・・・・・・・・


またまたすべて消えたようです。
ttp://jikeidan.moe-nifty.com/mrjikeidan/2004/11/post_20.html

> あの国沢がブログを始めたんですってよ。
> しかも、テメエのサイトの日記んとこだけ。
> このへんがバカっぽくていいですね。まあ、リアルでバカなんですけどね。
> これで、思う存分トラックバック駆使しまくりでケチョンケチョンにけなせますね。
(略)
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:20:54 ID:MC+ueekS
何のためのブログだか・・・
717日記保全 ◆oYakATaMoE :04/11/23 01:23:30 ID:z69hbyQM
11月21日 お昼過ぎに家を出て、JRとモノレール乗り継ぎ羽田へ。
12月1日から羽田空港は現在のターミナルがJAL。新しいターミナルをANAが使う。
したがって行きJALで帰りはANAというような場合、駐車場で困る。
こうなると空港の駐車場より近隣の駐車場屋さんを使った方が安くて便利。
いつも使ってる羽田1丁目パーキングも業務拡大か? 14時45分発のJALで岡山に向かう。
席は一番前の1C。リアエンジンのMD機なので、素晴らしく静かだ。
エンジン音ばかりか振動まで全くなし。やっぱり飛行機もエンジンから遠い場所が快適である。
空港からバスで湯郷温泉に移動。カリフォルニアのスパをイメージして作られたという
『ホピースプリングス』というホテルにチェックイン。
アロマテラピーを売りにしており、女性なら幸せになれそう。オジサンは温泉入ってオシマイです。
夜食はマツダの開発陣と。クルマ談義終わらず12時まで飲む。
来年からマツダも「攻め」に入るらしい。春休み前に次期型プレマシーをリリース。
ロードスターも夏までに出す模様。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:30:30 ID:CXsmCX0R
プリウスの制動灯が点灯しなくなる軽微な問題ですが…
ただでさえ安全な車間距離を空けていたらしいにもかかわらず、
ブレーキランプの点灯にありえないと判断、もしくは反応できずに
追突して自走不能にしてしまった人がいるくらいですから、
こういうのはもっと厳しく言うべきなんじゃないでしょうか?
719不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/23 01:33:34 ID:g6NwalQl
>12月1日から羽田空港は現在のターミナルがJAL。新しいターミナルをANAが使う。
>したがって行きJALで帰りはANAというような場合、駐車場で困る。

モノレールと京急線、第二ターミナルに新駅ですってね。

で、第一(JALほか)・第二(ANAほか)・国際各ターミナル間は
無料連絡バスが運行ですってね。

帰りがANAだと最初から分かっていれば、第二ターミナル側に新設される
P3に置いて連絡バスまたは連絡地下通路(約400m・動く歩道あり)で
第一ターミナルへ行けばいいような。

不便になることは否めないかもしれませんが、こうした対策には一切
触れないというのはどうかと思いますけどね。

#今回みたいに公共交通機関での空港行きなら、それこそ駐車場の心配は
 無用ですが。
720冠わごん:04/11/23 01:33:58 ID:0FDmFshJ
>来年からマツダも「攻め」に入るらしい。


…つまり…
来年も攻めに入る前に、もっとワタシを接待しナサイ…と云っている
ようにも読めるのだが…?

最近、御仁の雲谷西都に限ってだが、邪な行間を読むクセが
ついてしまった…_| ̄|○
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:41:00 ID:2gXMtogK
アテンザMPSの試乗&接待会か。
今日は全然反応がないところをみると
親方と入れ違いでTIに入ってるんじゃないの、スベ公が(w
722不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/11/23 01:43:49 ID:g6NwalQl
>>719訂正

× モノレールと京急線、第二ターミナルに新駅ですってね。
○ モノレール第二ターミナルに新駅ですってね。
  
※京急線は第二ターミナルの完成を見越して中間点に駅があり、
 第一・第二のどちらからもほぼ同様のアクセスが可能
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:54:37 ID:q+t+1gPu
>>721
> 親方と入れ違いでTIに入ってるんじゃないの、スベ公が(w
ハッ、するとスベやんって……。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:54:59 ID:XVCaJs8X
ところで今週の仁D見た?
インカットが話題にされてたけど、
出稿から掲載誌の発売までのタイミングって良くわからんのだけど、スイフトの
脱輪写真がウプされてプチ祭りになってからのスパンから行くと、ここ見てボヤカタに
皮肉を言いたかったと思うのは勘ぐり杉?、しげの氏も以前はモヤカタと親交が
あったんだよね?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:01:44 ID:v6rRqW8B
新企画(プのblogだけど、ニフティのココログ使ってるんだね。
確か御仁はニフティのアカウント持ってたらしいから納得もできるんだけど、
ココログ利用規約の最低限この辺にはちゃんと目を通してますかー?
・第6条(自己責任の原則)
・第8条(利用上の制約-2)
・第9条(アカウント、パスワード及びURL)
・第10条(利用目的)

第三者にID使わせちゃいけなかったり(弟子はメンテできない)、営業活動は
ダメだったり、kunisawa.net内で日記更新する以上にいろいろと厳しいですよー
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:05:37 ID:gRZTe8w1
対策を打たない限り(やり方は(^×^ )オシエナイヨ)
トラックバックって、何回でも打てるって知ってるのかな?w


727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:15:16 ID:jjBUqydS
profile1.htmlは更新無し?
「準備中」のプププログのみ更新なの?

「準備中なんだからまだソッとしといたれ」ってこのスレの人の方が優しいデナイノ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:54:39 ID:wrX/7BBT
>>725は、漏れの疑問と一致するーーーーっっっ
そうです。うんこくサイトにくっつけちゃってもいいんかな?
国沢さん、あんたはプログ(wの面白さ、恐さを広く伝えるために
あなた自身が人柱に?ほんと、インターネット親方な人デスナ(w
729スベやん@携帯デナイノ ◆B38CRznNt. :04/11/23 02:56:30 ID:qJkxBBqV
某田舎で魂の…。
てか、ここ寒い。

某所で入れ違い?
ああ、そうね。
そうかもね。


ふっ…。
表面だけ体裁を取り繕うからこんなことに・・・。
開いた口がふさがりません(w
自分のところでやるなら他の人のサイトで成功している例を参考に
すりゃ良いのに、学習できないっつーか・・・。

国沢へ。
知名度が上がるんじゃなくて、あんたの血圧が上がりますよ(w
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 06:11:38 ID:tS0ifrj4
なんつーか、スレタイを地でいってますな。<国沢
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 06:35:43 ID:kkg5hG3w
他者とのコミュニケーションを排除してるんじゃブログの意味がないじゃん。
やっぱり国沢にはブログは馴染まないね(プ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 06:41:13 ID:kkg5hG3w
国沢のburoguを見てみたが、
コメントもトラックバックも無効になってるじゃん。
ブログの意味を解ってないバカ野郎が!
批判されるのが嫌なら日記なんか公開するなってーの。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 06:45:10 ID:pOtp+iPi
本人はブログに賞賛のコメントが並ぶとでも思っていたんだろうなあ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 06:59:38 ID:fCrKbatl
あぁ……、やっぱブログ使えてないよ、国沢。
ホーメページ(プ やBBSだって無理だったんだから、やる前から解ってた事なのに。

>>730
>知名度が上がるんじゃなくて、あんたの血圧が上がりますよ(w
やっぱ上がるのは致命度じゃナカロウカ?(w
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 07:29:19 ID:tS0ifrj4
ブログを始めておきながら、コメントやトラックバックを受け付けないあたり、どこぞの36歳児と
一緒だ(ppp
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 07:33:45 ID:tHnCo++0
消えてるね。
哀愁さえ感じる。
脳内イメージと現実のギャップが理解できないまま、悔し紛れの行動なんでしょう。
全く進歩しないね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 07:39:28 ID:d6QbVXsZ
脱輪大王の次はブログ大王ですか(w

てか、自爆親方ってところですかね。
何か、もうね。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 07:47:12 ID:kkg5hG3w
マジで自爆して崖から転落して(ry
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 08:00:06 ID:zgoZt8p+
ややや、仕組みは良く分からないけど世間ではブログなるものが流行ってるらしいデナイノ。
ナウなワタシも乗り遅れる前にやるしかないザンス。
これで黄昏共をギャフソと言わせてやるデナイノ。
で、いつものように自分で掘った穴に、自分から落ちてしまうと・・・お得意のパターン(w
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 08:06:39 ID:vL/0rdES
最高のエンターティナーですな。
それも天然の、ってのが凄いところ。
ヒョウンカ、ジャーナリト界の至宝だよね、本当に(w

氏のいないクルマ板なんて、クリープを入れないコーヒーだ(w
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 09:13:57 ID:y3Nvm0vz
>>712
粘着君来てるじゃないか、最近は住人攻撃の手口ばかり使ってて
見苦しいよ(p
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 09:36:43 ID:wrX/7BBT
>>740
気がつけば流行が自分の後からついて来るって逝ってるしな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 09:46:43 ID:JTRJacSH
>>743

御仁が本気で言ってるのなら、御仁ってダマされやすいタイプだと思うよ。

「日本上陸を目前に控えた今がチャンスなんです!」
「だいじょうぶ!来年の夏にはブーム間違いなし!」
こういうのに弱いと思うw

そうでなけりゃ、筋金入りの嘘つき野郎だ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 10:09:45 ID:kOoAT91a
>>742
どんなに遅レスでもかならず自分が最後に煽り口調でレスする人って。。。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 10:16:12 ID:y3Nvm0vz
>>712=>>745 kOoAT91aがこの板の荒らし担当か
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 10:53:30 ID:vqKD3Sqt
深夜1時からケチ脊髄反射だけのために居座ってるヒマ人は、アホすぎるので無視
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:03:25 ID:vAb0wiTc
こらやばりぞ!国沢先生が石神井にいないと何故か静かだっての!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:09:42 ID:uJlE4vs7
>>748
今、テレ東で怪デムパ発信中デナイノ!!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:15:50 ID:UMODfc5Q
車メ板で見つけたので貼っておきますね。これは御仁のパクリなのでしょうか?

http://carlife.carview.co.jp/Image.asp?src=http%3A%2F%2Fimages%2Ecarview%2Eco%2Ejp%2Fcarlife%2Fimages%2FUserDiary%2F30955%2FP1%2Ejpg
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:25:39 ID:wrX/7BBT
声だけ聞くに、相当太ってるな、多分
いつの録音だ?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:27:42 ID:vAb0wiTc
>>749

相変わらず居ても居なくても変わらない解説デナイノ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:31:11 ID:vL/0rdES
>>752
単なるノイズとしか感じられないから、いない方がいいと思う。
前田アナだけで十分です。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:45:46 ID:kOoAT91a
>>746
荒らしに反応するやつも荒らしだよね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:50:52 ID:3mIFbtKF
オーストラリラリー(原文ママ)を見ようと思ったら、
ますだおかだが出ているデナイノ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 12:09:41 ID:vqKD3Sqt
>なんかあなた一人だけとっても必死に見えるんだけど
757( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/11/23 12:20:20 ID:lT/BQCIA
俺も何気に必死だったるする。



生活に・・・・。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 13:06:09 ID:LMqcq3MR
  ☆。:.+:  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .. :.   ( ´∀`)  < ラリラリー♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 16:29:22 ID:qSrLSSkl

帰宅後ブログの研究。この日記、ブログでやってみようかと思う。

帰宅後ブログの研究。この日記、ブログでやってみようかと思う。

帰宅後ブログの研究。この日記、ブログでやってみようかと思う。

帰宅後ブログの研究。この日記、ブログでやってみようかと思う。

帰宅後ブログの研究。この日記、ブログでやってみようかと思う。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 16:31:20 ID:qSrLSSkl

研究が クソ だったってコトですか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 16:33:17 ID:QNgh9epO
>>760
個人の資質がクソだったってコトだと思う。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 16:45:00 ID:KiIXI/xL
コメントもトラックバックもなくして何がブログだよバカ国沢。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:12:30 ID:f7lc35WL
酒飲みながらぼんやり考えることが奴にとっての研究ってことか。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:34:32 ID:GCWogEWQ
人の気持ちの研究の方が先だったか。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:35:53 ID:gLUDSIvF
その前に自分の研究が必要だろう。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:49:09 ID:YIpPMcR0
>760
親の躾が糞だったともいう。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:51:33 ID:KiIXI/xL
どうだったんだろうね。
鰻屋が忙しくて光宏クンは放置プレイだったのかな。
そういや国沢って兄弟いるの?
マジでブログの何をどんな風に研究したのか気になる。
研究発表会とかやってくれない?国沢。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:58:13 ID:tbB7Z6uJ
>>766
親のせいにするのは、やめよう。
というか、取り合えず、このスレでは親は関係ないし。
それに親は普通でも子供が糞というケースだって有るんだから。
たとえばサイコパスな奴っていうのは、親の性格や育て方とは
ほとんど無関係に発生するらしい。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:03:02 ID:JTRJacSH
>>769

>>766は親をダシにして国沢をおびきだそうとしてると思われw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:05:58 ID:tjJ77cVe
いや、マジな話親は止めとこうよ・・
ホーメページに面出して能書き垂れてる訳じゃ無いしさぁ・・
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:06:20 ID:B8cKGeDg
ブログで何がしたいのかよくわかんないけど、
KUNISAWA.NETのバナーを入れようと努力してるみたいですよ。

私のMac環境だとズレまくって表示されているわけですが。
773冠わごん:04/11/23 18:09:38 ID:ua3hh9HM
>帰宅後ブログの研究。この日記、ブログでやってみようかと思う。


あのですねぇ…

別に今までの日記で良いんじゃないですか、国沢さん…
自分にとって都合の悪いコメントもトラックバックも切除(プ
する必要は無いし…

あ、コメントも書き込めず、トラックバックもできないようにした?

それなら、尚のこと元の日記一本にしたら?
コピー&ペーストする手間も要りませんよ(w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:12:11 ID:qSrLSSkl
>>772

日々是修行 だからじゃね?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:12:32 ID:KiIXI/xL
今ホーメページをいじくってるみたいね。
ブログのページなんか表示がぐちゃぐちゃ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:14:05 ID:qSrLSSkl
そのまえに「ラリラリー」直せってのー



              .......もう放置ですか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:19:00 ID:XlDN/kM5
Googleキャッシュに残したかったんじゃないですかね?
ttp://www.google.co.jp/search?q=オーストラリラリー&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 19:27:12 ID:GowjWqu/
2004年10月6日のコラムより。

「日産の自信作であるティーダに試乗した。元気急上昇の日産とあって相当期待したのだけれど、
 結論から書けば「マーケットが無いのでは?」。ムラーノにも言えることながら、
 どんな人が買うのか見えないのだ。
 ムラーノの時は「売れるか売れないか勝負しましょう!」という気になったものの、
 イケてるメーカーから2回続けて理解できないクルマの登場となると、
 もしかして私の感性がズレてきちゃったのかもしれないと思ってしまう。
(中略)4ヶ月後、ムラーノとティーダが販売目標である
 月販それぞれ千台/5千台をクリアしていたら、時代は大きく変わり始めたということ。
 根本的な再修行が必要だ。」
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 19:45:10 ID:2qWOaO90
>>778
>私の感性がズレてきちゃったのかもしれないと思ってしまう

もとからズレまくってるわけだがw
黄昏野郎だけでなく、ブロンディやテリー伊藤にも思いっきり馬鹿にされてるし。

>結論から書けば「マーケットが無いのでは?」。ムラーノにも言えることながら、
>どんな人が買うのか見えないのだ。

ホンダやスバルに対しては絶対に吐かないセリフだわなw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 19:56:19 ID:S7469B4i
●乗用車系車名別順位(2004年)
ttp://www.jada.or.jp/NEWranking.htm

10月度
1 COROLLA カローラ 11,992台
2 FIT    フィット 11,800台
3 TIIDA  ティーダ 11,237台
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:22:24 ID:kxUs2ye+
さっき覗いたときは
「日々是修行」がバナーのうえに
浮かんでて気持ち悪かった。

しかし、こないだの義捐金関連のかきこみは無視したくせに
今日みたいなアホお世辞はすぐ載せるのな。
ほんと片腹痛い、助けてくれw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:26:51 ID:YrmeoZSj
つーか、国沢、この1,2ヶ月、めちゃくた男を下げたな
のみのちんぽこくらいの肝っ玉か
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:30:06 ID:fhoGsNPp
>>782
そもそも人間としての器がお猪口ぐらいの人に何を要求するのかと。
784mps ◆fbSdnur8IQ :04/11/23 20:42:00 ID:i7us73lT
とりあえずテネコ馬鹿の国沢はマツダのこと語らなくて良いよ。
来年から「攻め」って、、、もうとっくに攻めまくってるんですけどねぇ。
言ってる意味わかるかなぁ、あの人。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:43:23 ID:SLLXgkIF
ブログの方バナーが2つダブッて出てるのは俺だけ?
しかし固定リンクにコメント0とは一体何がやりたいのかサパーリだよ・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:43:33 ID:IrXZdqRy
国沢とは関係ないけれど結構面白そうですよ

http://www.nhk.or.jp/ningen/
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:47:09 ID:n/0MhuBL
>>785
試行錯誤してるみたいね。
けっこうコロコロ変わってる。
それよりもコメントとトラックバックを有効にしろよ >国沢
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:29:25 ID:B8cKGeDg
お!
また付録が代わってる。
試行錯誤なら、TOPからのリンク外してからやればいいのに。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:30:20 ID:y3Nvm0vz
どっちも無効の状態だと『ブログ』とはいわないんではないか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:32:01 ID:n/0MhuBL
国沢のはblogではなくburoguですが。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:34:37 ID:AmJEuLYM
今の状態だと blog である必然性が無いよね。
「buroguやってまつ」って自慢したいだけか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:35:35 ID:YrmeoZSj
burogu形式の日記。。。?にもおなって無いような
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:39:52 ID:SLLXgkIF
ブログというかブラフ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:40:43 ID:2j2KLTk2
ブラフというかブラクラ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:49:00 ID:Jg6UQqOk
>>788
『みんなの声』が聞きたいんだろ、プラチナ会員としては。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:56:56 ID:ljC6kFKH
ブログというかプゲラ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:59:15 ID:qSrLSSkl
今日のプロジェクトXみたいに為になる記事を書いてもらいたいねぇ、国馬鹿には。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:01:11 ID:/cwRjMSN
>>797
できると思うかい?
ほんの少しでもできると思ったかい?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:03:38 ID:qSrLSSkl
>>789

うーん。






                          無理ですな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:04:28 ID:qSrLSSkl
おっと >>798 へでした。
801 :04/11/23 22:06:18 ID:Q0Np11Ad
GOONET 月間アクセスランキング
定駄 6位
村野 15位 まずまずですな

一般的には見通しの悪いカーブでケツ振り回して落輪したり,
流れたケツの収まり具合で
100万からの買い物するせん決める奴のほうが
どんな人か見えないのだ
 
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:10:13 ID:BAOttfPP
メガネの運転の特徴
・交差点を通過する時は必ず他車と併走する
・一旦停止場所で速度を落とさず突っ切る
・狭い20km/h規制のような道でもスッ飛ばす
・合流・分岐・交差点など危険な場所でしか追い越ししない
・意味もなくトロトロ走り、楽々行ける信号でハマッてしまう
・前方の信号が青だと遅く走り、赤になると加速する
・遅いバスやトラックの横から離れない
・雨の日事故ってるのはいつもメガネ
・駐車車両や工事等で道幅が狭くなってると更に狭めようと幅寄せする
・赤信号でチビチビ進む・車線をまたいで走る
・狭い道の譲り合いでわざわざ一番狭い所で止まる
・やたらブレーキばかり踏む
・最後尾だと前の車に張り付いて元気がいいが、後ろに付かれると急にトロくなる

若葉マークや枯葉マークのように目クラマークも作ったほうがいいと思う。
見つけたらすぐに離れられるからね。
それと、視力の弱い人はスポーツカーに乗れないようにとかするべき。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:18:47 ID:y3Nvm0vz
キチガイがスレ荒らそうと必死だな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:34:20 ID:n/0MhuBL
国沢はコンタクトレンズだから>>802があてはまるねw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:37:51 ID:mqbmqx5Y
>>803
>>802はこのスレに限らず毎度のコピペでしょ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:11:18 ID:HQZGWUGp
>>803
なんでそんなに必死なの?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:20:22 ID:JnnKyWsk
ディーゼル車の粒子状物質除去装置(DPF)の性能をめぐり、三井物産が虚偽報告
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20041123k0000m040153000c.html
>都職員は数値の読み取りに同席せず、データねつ造に気づかなかった


ほれ、突っ込みどころ満載のネタだ、少しは取材しろよ自称環境親方。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:41:47 ID:3S13aPd0
>>807
そんな無理無茶な話をデブ沢に期待すんなよ・・・
何せインタビューするための相手のアポイントメントすら自分じゃ出来ねーから、
全く関係ない、某自動車雑誌の若手編集員にやらせるようなクズ野郎なんだぜ?
しかも「取材」、「インタビュー」と言っても、相手から何かしら情報を引き出すと言う
事は出来ず、自らの珍論と言うか電波を撒き散らして失笑を買うことしか出来ない
間抜け野郎なんだぜ?
仕舞いにゃ酒飲んで暴れて、女要求して、胸倉つかんで追い出されて、飲酒運転で
逃げ去る事しかできない無能野郎って知ってるだろ?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:43:56 ID:/cwRjMSN
>>807
そういうのをここに張っちゃうから
国沢はそのサイトを見たことで取材した気になって
また妄想を撒き散らすんじゃないか!!
ちょっとは自粛シル!!
といってみるサイド。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:12:18 ID:BITg5xyZ
お花畑に「コメントとトラックバックがないならblogとは呼べませんよ」
と書いたけど、例によって無視された模様。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:18:16 ID:1j/erWBe
お花畑ってオピニオンボイスの事でつか??
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:24:01 ID:BITg5xyZ
独りで公開オナニーでもやってろボケ国沢。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:32:06 ID:rgHn1D+q
>>812
そのオナニー、気持ちよさそうだな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:44:47 ID:gAO5ZbHU
>>810

>ブログ 投稿者:M○-S  投稿日:11月23日(火)21時04分25秒

>国沢先生。日記ブログにしたんですね。
>すごいっすね。マジすごいっすね。
>ボクなんかも作りたいんすけど
>毎日、何か書かなきゃいけないんすよね?
>マジ無理。
>ホント尊敬してます。これからも頑張ってください。

こういう風に書かないと載らないよw
で、↑は何処を縦読み?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:52:12 ID:1j/erWBe
「マジ無理」が釣師っぽくていいなぁ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:55:07 ID:BITg5xyZ
今夜は更新ないのかな。
2500になったら寝るか。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:03:07 ID:ttLU9ctc
更新無いねー
ブログのメンテは誰がやってたんだろう…?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 02:08:48 ID:4o8gsQj8
更新しねぇから余計なことも言いたくなるってもんよ。

>>717
>『ホピースプリングス』というホテルにチェックイン。

ttp://www.poppy.co.jp/
おれならURLを見ただけで真っ青になるがね。
おまけにセターイによる「もらい物」だろ?

ウチで使ってるフォントはbiとpiが区別しにくいからhobbyだと思ってたのはここだけの秘密だ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 03:51:12 ID:4o8gsQj8
深夜にマターリ連投スマソ。

米無し・トラバ無しでレイアウトやら外部リンクやらに苦しむブロガーさん発見。
01:30-02:30にかけてププププログいじくってた香具師がいる。
っつうか垢本人でないと規約上まずいの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 04:34:47 ID:pqWiHUrM
>6月27日 ○君がTOP記事の新しいログの方法を作ってくれた。このシステム、記事を
>ドンドン出すのにピッタリ。海外のモーターショー速報などで使ったら素晴らしい! 

と言って/column/にブログcgiを導入。(こちらはTB可みたいだが無視されてるみたいだ)
北海道のRJ速報は通常の静的html。ハイランド速報は他人様の掲示板(結局何も無し)、
こないだの新潟ボランティアごっこは自分の暗黒板に乱入。
そして今度は自前html/cgiに比べて制限の多い借し(プシステム。

何がしたいの??
素直に「こんなことがしたいのだが研究中。追ってレポートしたい」とか書きなよ。
このスレの人が「これ使えば簡単じゃん馬鹿」って教えてくれるからさぁ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 04:36:19 ID:HGkQPojT
>>819
まずいっす。

ココログ利用規約
http://www.cocolog-nifty.com/enter.htm
> 第9条(アカウント、パスワード及びURL)
> 4.ユーザーは、自己のアカウントを第三者に使用させたり、譲渡、売買、名義変更、
>  質権の設定その他の担保に供する等の行為を行わないものとします。

@nifty会員規約
http://www.nifty.com/policy/terms.htm?top8
> 第13条(個人認証情報の管理責任)
> 3.会員は、自己の個人認証情報および個人認証を条件とするサービスを利用する権利を、
>  他者に使用させず、他者と共有あるいは他者に許諾しないものとします。

ちなみに、ページ左側の「国沢推奨印」も、規約で禁止されている営業活動に当たるかもしれません。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 04:41:40 ID:HGkQPojT
てのか、御仁がkunisawa.net自体を「商用サイト」と位置づけてるなら、
その一部としてココログを使用する時点で規約違反になるのかも・・・。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 06:50:38 ID:SYK1yfY3
その「推奨印」に02:00頃はリンク(くれくれ・磨き屋等)が張られていた。
あの(唯一の?)有料サポーターkさんとこはバナー(カゴヤ内への直リン)付きで。

年間1マソでココログ内の土地を貸すのはさすがにマズイんじゃねーの?
いや、1マソ取っちゃったんなら貸さねーのはもっとマズイ罠。
profile1.htmlはアクセス激減だろうし。


小学生のお誕生日会でももっと計画的だよな。。。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 07:05:22 ID:EdhvCbIP
ココログ、アフェリエイトは禁止していないようだが
金取っているサイトとの一体運営は許可がいりそうだな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 07:27:29 ID:jKf1pkW4
ココログ規約>>821によると

営業だろうとなかろうとトップページに自己のメールアドレス(ニフティに登録し、
着信拒否設定をしていないもの)を明示する。

営業の場合はトップページ上に自己の氏名及び電話番号を明示する。
通販の場合特商法遵守(取り扱い品目はnifが特商法より拡大解釈する)。

だと。禿しくあぶなっかしいOTZ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 08:13:59 ID:CtOcNiJb
>>825
ココログ規約>>821によると
> 第10条(利用目的)
> 1.会員規約第17条(営業活動の禁止)第2項の定めに基づき、
> ユーザーはサービスを通じて営業活動を行なうことができる
> ものとします。


・・・で、そのニフティの会員規約。

> 第17条(営業活動の禁止)
> 1.会員は、サービスを使用して営業活動、営利を目的とした利用および
> その準備を目的とした利用(以下「営業活動」といいます。)をすることが
> できません。
> 2.前項にかかわらず、ニフティが別途承認した場合は、会員は承認の
> 範囲内で営業活動を行うことができるものとします。

」別途承認」が必要なんですって。
ふ〜ん。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 08:34:49 ID:aXC8WSnB
国沢はいつになったらニフティに馴染むんだろう…。
おぉ。起きてみるとブログ祭りからココログ祭りになってますな。
829コメット
>>827
御仁自身は「ワタシはNIFTYのBLOGに充分馴染んでおりマス!」って思っているですな_| ̄|○