ディーゼル単体>>∞>>ハイブリ ヴぉl。14

このエントリーをはてなブックマークに追加
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 07:59:32 ID:2V4z9GTb
トヨタ自動車は仏プジョー・シトロエングループ(PSA)との合弁生産で05年央に発売する欧州向け小型車
「Aygo(アイゴ)」の概要を発表した。
排気量は1.4リットル(ディーゼル)で、全長約3.4メートル、全幅約1.6メートル、全高約1.5メートル。
827トヨタ、来秋から中国で「プリウス」を合弁生産:04/12/14 09:08:23 ID:05K3Rc8l
トヨタ自動車は13日、ハイブリッド車「プリウス」を2005年秋から中国で現地生産する方針を固めた。
中国の自動車大手、第一汽車の吉林省長春市にある子会社に50%を出資して合弁会社とし、
年間2000―3000台規模で生産を始める。中国では自動車市場の急拡大で環境汚染が深刻になっている。
トヨタはハイブリッド車の海外生産計画を初めて打ち出した中国で、環境対応車の需要増に素早く応えられる体制を整える。

 第一汽車傘下の長春一汽豊越汽車(長春市)に約30億円を出資し、合弁生産拠点とする。
豊越汽車はトヨタの技術支援で生産する多目的スポーツ車(SUV)「ランドクルーザー100」シリーズに加え、
プリウスも手掛けることになる。

 トヨタは今年9月、第一汽車と組んでプリウスを中国で現地生産する方針を表明。
生産開始時期や規模などを検討してきた。
合弁会社にすることで経営関与を高め、最新設備やノウハウを持ち込みやすくする。
持ち分法対象会社として連結決算に利益も計上できる。 (07:00)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041214AT1D0903913122004.html
828オートバイテル・ジャパン、11月の新車見積依頼ランキングを発表:04/12/14 09:38:57 ID:05K3Rc8l
(2004年11月1日〜11月30日集計)


 今月     先月  メーカー名  車種名      見積依頼件数
  1位     1位   トヨタ    アイシス         3897
 ☆2位    −−   トヨタ    マークX         3049
  3位     3位   トヨタ    ウィッシュ        2107
  4位     4位   ホンダ   オデッセイ        1734
  5位    14位   スバル   レガシィ         1605
  6位     6位   ホンダ   フィット          1519
  7位     7位   トヨタ    ヴォクシー        1344
  8位     5位   日産    ティーダ         1323
  9位     2位   日産    フーガ          1262
 10位    13位   トヨタ    アルファード      1225
 11位    12位   トヨタ    ノア           1120
 12位    17位   トヨタ    シエンタ        1046
 13位     9位   トヨタ    プリウス        1035
 14位    16位   トヨタ    パッソ          1018
☆15位    35位   マツダ   アクセラ         974
 16位    15位   ホンダ   ライフ           972
☆17位    32位   マツダ   MPV           962
☆18位    29位   トヨタ    ヴィッツ          914
☆19位    21位   ホンダ   ステップワゴン      902
 20位    18位   トヨタ    クラウン          886

☆前月当ランキング圏外車種
※当ランキングデータは、毎月プレスリリースにて発表して参ります。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 13:27:11 ID:43zdDMwa
やはりダイムラーもGMもハイブリは米向け大型SUVだ。
フォードも然り。噂の域を出ないがポルシェもそう。
米用大型SUVは利益がでかいしハイブリのデメリットが出にくい。
ハイブリの大型SUVよりは小型車のが本当ははるかに環境負荷が少ないんだが
ZEV規制の弊害だな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:15:20 ID:9DwE9FAi
>>873
こういう黒煙をなくすために何も考えずEGRを切るディーゼル乗りがいる限り
(あるいは黒煙がでるのを直してくれと持ち込まれたディーゼル車のEGRを切るメカニックが
いる限り)ディーゼル規制は強化するべきだと思う。
ちなみにパイプを外すのは無理だがセンサーを切ればすぐにEGRは切れる。
それでNOx出しまくりでも、NOxは見えないから誰も文句を言わない。

831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:16:52 ID:9DwE9FAi
しまった。↑は >>783だった。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 18:27:27 ID:kH2qwr5Y
おれは873を書いたものだが、まだEGRを切ってはいないよ。法は法だからだ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:33:47 ID:FAX9f6oZ
昨夜大阪テレビで
ボッシュ製の燃料噴射機を搭載した次世代ディーゼル車を紹介してました
欧州で販売されていても日本には輸入できない車です
スマート
BMWのニューミニ
BMWの5
BMWのX3
アコード
アウディー
これらのディーゼル車をボッシュの日本支社社員がテストコースでリポーターと試乗する内容で
うるさい・振動する・鈍い、などのディーゼルエンジンのイメージを覆す仕上がり
特に、アコードのガソリンエンジンとディーゼルとの比較試乗では
エンジン始動時の音・振動は両者同じで
834833:04/12/14 23:35:35 ID:FAX9f6oZ
踏み込んでからの加速はガソリンエンジンだとタイムラグがあって、エンジンが唸ってから加速するに対し。
トルクの太いディーゼルは、踏んだら踏んだだけ前にグッと力強く出て(プリウスと似てる)それでいて、静か
70〜80`巡航では明らかにディーゼルエンジンの方が静かだそうです
ボッシュの社員が「一度乗ってみれば誰もが欲しがる」「高級車にこそディーゼルだと言う人の意見もうなずける」などと絶賛してました(まぁ、宣伝ですからね)

欧州ではディーゼルが人気だとは知ってましたが
835833:04/12/14 23:38:52 ID:FAX9f6oZ
環境意識の高い欧州なので
環境に配慮した(資源問題も)次世代ディーゼルだから好まれているのかと思ってましたが
単純に乗り物としての魅力があるから、物欲でディーゼルが選ばれているだけなんだと知りました
そーいう意味では、ちとガッカリですね

どっちが環境にやさしいか?とか難しいことはわかりませんが
日本にも販売されるようになれば、まちがいなく次世代ディーゼルは売れると思います

ちなみに、僕は現行プリウス海苔です。

携帯からですので
連続カキコすんません。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:45:17 ID:xVypmtS6
プリウスだの次世代ディーゼルなどに共鳴するあんたの物欲は正しい
それだけ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:51:21 ID:TCAtM+TG
ポルシェがディーゼルエンジンを採用しない理由のひとつは、
「ディーゼルでは4000rpmから上の刺激的な加速が期待できない」という
スポーツメーカーらしいコメントを述べている。
http://www.drivingfuture.com/car/porsche/ip021203_01/
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 01:05:03 ID:Zq+WWAIs
BMWがハイブリッドを採用しない理由としてBMWのスポークスマンは
「われわれはサラブレッド(純血種)だハイブリッド(混血種)ではない」
というプレミアムカーブランドらしい理由を述べている。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 02:21:35 ID:kJIDqRpN
純血種はひ弱だから混血種に駆逐される運命にあるんだよね…
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 11:25:58 ID:iZTHcK8E
ラバなどの家畜や農作物ではしばしば混血種がつくられる。
また自然の河川でも鮒と鯉の混血種がみつかることがある。
しかし往々にして混血種は自然には増殖できず繁殖能力に劣る。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 12:15:42 ID:eB2h7HmZ
ハイブリッドっていう語感が良くないよ。コンパウンドとかコンプレックスの方が良いな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 13:29:52 ID:iZTHcK8E
コンパウンドとハイブリッドの間をとってゴキブリでいいよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 13:47:08 ID:iZTHcK8E
ていうかコンパウンドじゃなくてコンバインドていいたかったんだね。
どちらにせよゴキブリはゴキブリだけど、ゴキブリ厨はやっぱり低脳。
8442モード・フル・ハイブリッド・ドライビング・システム:04/12/15 14:46:54 ID:K8SmfWXQ
ダイムラークライスラーとGMは13日、ハイブリッド車の共同開発に関する基本合意を結んだと、発表した。
今回の提携で採用されたのは、「2モード・フル・ハイブリッド・ドライビング・システム」という技術。

新システムの詳細は不明。従来の「シングルモード」技術は電気モーターへの依存度が高いが、
2モードでは、シングルモードに比べて、高速走行時の燃費は25%向上するという。

開発チームは、米ミシガン州に置かれるが、世界中にある両社の研究所が技術開発に参加する。
提携の正式調印は05年初頭を予定している。

ttp://response.jp/issue/2004/1214/article66341_1.html
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 18:04:07 ID:MG2NUgmU
運転中、排気ガスを吸って心臓発作が起きやすくなる

 交通量の多い道路を、長い時間運転するのは健康によくない、ということは、
経験者ならだれでも知っている。車の運転中の健康への影響について研究した
結果が、、10月21日発売の医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・
オブ・メディスン」で発表された。
 それによると、混んだ道路を運転すると、心臓発作を引き起こす割合が、
はっきりと高まることがわかったという。原因は車の排気ガスで、これが
心臓発作の引き金になっているというのだ。
 研究を行ったのは、ドイツのノイエルブルクにある「GSF環境健康研究
センター」の医師たちで、心臓発作を起こした患者700人に「発作を
起こした直前の1時間は、どこで、何をしていたのか」と尋ねた。その結果に
、医師たちはびっくりしたという。
 発作を起こした1時間前は道路で車を運転していたという答えが、道路以外
の場所にいた、という答えの3倍にも上っていたからだ。
 研究リーダーの、アネット・ピーターズ博士は、「明らかに、車の排気ガス
を吸ったのが心臓発作の引き金になっています。“犯人”は、運転による
ストレスというより、空気の汚染です」と話している。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:41:12 ID:cdz/GYv0
石油依存症を抜け出す最短距離
-ハイブリッド車と風力発電で成功間違いなし
http://www.ecology.or.jp/wwn/0412.html

第1回エコプロダクツ大賞、プリウスなど8件が受賞
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=9027&oversea=0

低公害車支援を2年延長へ
http://www.sankei.co.jp/news/041214/sei098.htm

低公害車支援を2年延長
http://www.minyu-net.com/news/2004121401003293.html

従業員にハイブリッド購入支援の企業
http://response.jp/issue/2004/1201/article65987_1.html

東証:トヨタ自動車、続伸=中国でのプリウス現地生産報道を好感して
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__560817/detail

新型プリウスが05年欧州最優秀カーに
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041115-0030.html
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:49:40 ID:cdz/GYv0
トヨタ、デンソーにHVのインバーター外注−長期的な増産計画に対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000008-nkn-ind
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 11:27:57 ID:3hBTPUe7
>>846
石油依存を抜け出すのに最もはやいクルマはCNGっていうじゃなぃ。
バイオディーゼルやハイブリッドでは泥沼にはまりますから。
残念!
ハイブリの石油消費削減ぶんなんてたかがしれてますから。
残念!
頭打ちになることはわかりますから。
走行距離が多いクルマや普及しやすいクルマはハイブリに向きませんから。
残念!
849馬韓なだけで面白くないw:04/12/16 11:34:13 ID:0IWqUR56

850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 13:46:06 ID:J0nNlnAg
>>848
批判するのはいいが元記事くらいちゃんと読んだからじゃないと、
君みたいに的外れになっちゃうよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 17:19:24 ID:3hBTPUe7
北朝鮮では9割のクルマがバイオ燃料(ていうか木ガスだか薪)らしいな。
衣食足りて礼節を知るというが逆に石油が買えないからCO2増加にならない燃料を使うのが面白いな。
日本でも木炭バスだかを走らせていた時代があったらしいし、
今は原油価格が騰がると株式市場は下がるけどさ、
原油の高騰が行くとこまで行けば代替燃料が普及するようになって
そこにビジネスチャンスも産まれるんじゃないかな環境負荷も減るし
原油高騰はプラス材料じゃん。
自分の目先の生活を考えると困るけどさ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:15:05 ID:6FwihDmh
ギター侍の猿真似ウザイ。
ま、TVばかり見て育った奴の傾向丸出しってところかな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:34:25 ID:dY46ol+z
OPECは石油減産したいようだというじゃない。
でも原油相場が高止まりすれば代替燃料への置換がすすみますから!
残念!
それが天然ガスでも日本の国益にはかえってかなうよね。
中東よりは東南アジアのほうが安全保障上の負担も少ないしな。
天然ガスはCH4だけど牛のおならもCH4だ。
セルロースは生物圏の炭素の半分以上を占め、
毎年1兆トンものセルロースが作られては壊されているといわれます。
そのセルロースを燃料にする仕組みができればいいなあ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:36:21 ID:dY46ol+z
牛のおなかの中にはセルロースをCH4にする細菌がいるんだよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:12:58 ID:QdZYMV4J
>>852
本人も一生懸命考えてるんだからホットケ
「残念」を禁止ワードに設定すればいいんでない?
856ディゼルポルシェ最強w:04/12/17 01:51:07 ID:Q0tCv1ct

>>70をみてご覧よ

さすが ディーゼルポルシェ
やっぱり ディーゼルポルシェ
すごいぞ ディーゼルポルシェ

ディーゼルポルシェが一番だね

他の車なんてもう乗る必要が全然ないみたいだね

普通のディーゼル乗用車なんてもっとも必要ない車だね
みんなディーゼルポルシェにして速度違反しよう 

黒煙車のおかげでNOxやPMは増え続けている
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 07:42:04 ID:GjLpTVVY
ディーゼルはいいけどポルシェみたいな無駄に環境に悪い車はなくなってほしいね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 08:47:17 ID:J6sjo7MH
ディーゼルポルシェはいいけどディーゼル乗用車みたいな無駄に環境に悪い車はなくなってほしいね。

そして日本では実際ディーゼル乗用車はなくなっているわけだ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 11:15:12 ID:7s6+iML7
昔のポルシェはうるさい空冷や値段の割に内装もプラスチックだったりで
軽さへのこだわりがうかがえたけどな。
今はでかすぎるエンジンに必要以上に大きすぎる車体の環境破壊兵器ばかり造っているな。
4000回転から上の刺激的な加速がないとかいう気違いじみた理由でディーゼルを使わなかったり
サーキットの外を走るクルマを造らないで欲しい会社だな。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 18:45:43 ID:OwBh2BK8
しかし皮肉なもんだな。
ディーゼル主流のヨーロッパ各国が二酸化炭素排出基準を達成して
ディーゼル悪を決め込んだ日本がアメリカに次ぐ基準未達成とはな。
もうわかるね。ハイブリごとに抑制効果がないことだ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 19:05:32 ID:wrvfs7yE
>>860
いうほどハイブリッドって普及してるか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 20:21:37 ID:Ye8DuSxy
多分、規制クリアしたディーゼル乗用よりは遙かに普及してる。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 22:26:42 ID:7s6+iML7
>>862
日本とアメリカに限ればな。
ディーゼルは商用、汚い、うるさいという固定観念が日本人にはしみついてしまったから、
いまさらただのガソリンエンジンよりコストがかさむ≒高級車向きのクリーンなディーゼル乗用車を発売しても売れるわけがない
という事情がある。
CO2とNOxのどちらを重視するかという違いも大きい。
普及する見込みがあるとみるかないとみるかも重要な相違点だよな。

ハイブリ厨にはハイブリが普及できるとおもう根拠を示して欲しいものだ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 22:53:02 ID:4HnxBZdA
数で言えば、ガソリン車の低燃費化の方が効果が大きいし
何より一般的な車より排気が汚い車が増えたのでは環境に悪いだけ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:06:41 ID:eumAsPDJ
>>864
「環境に悪い車」の定義も問題になっていると思うんだが。
環境に悪い車とは?どう考えてますか?
例えばZEV規制では小型ガソリン車よりも大型SUVのHVが環境にいい車みたいになっているけど
それはおかしいと思うんだが、まあ考え方は様々だ。
ガソリン車の低燃費かがディーゼルやハイブリよりもとても大事なのは同意だけどな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:26:41 ID:CGx2SvNk
>>865
ディーゼルSUVの黒煙性能はもう、いやというほど見せつけられて
すっかり懲りてます。
僅か5%程度のCO2と5倍のNOX,PMを比較するのは馬鹿らしい。
せめて、今のガソリン車と同程度のU-LEVディーゼル乗用が
今のハイブリッド程度に普及してからでないと意味ないよ。


867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:42:04 ID:X95+HiGn
アトキンソンサイクル?のエンジンをプリウスにしか使わないところに
トヨタの作為を感じる。

ヴィッツあたりにあのエンジン積んだら、プリウスと同程度の燃費には
なるんじゃないか?根拠はありませんが。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:43:55 ID:wrvfs7yE
>>867
あのエンジン、パワー無いよ。1500ccもあるのに軽のNA並の出力。
869米国でハイブリッド車が供給不足、納車半年待ちも:04/12/18 00:10:09 ID:qoQMMgnw
John Gartner

現在も、プリウスの顧客は依然として6ヵ月以上の納車待ち状態となっている。
「顧客満足度の問題がいくつか生じており、対処中だ」と米国トヨタ自動車販売(TMS)社では述べている。

なぜ米国の顧客は、実際に車を運転できるまでに季節が変わってしまうほど待たされているのだろうか?
それは出荷開始以来、トヨタは日本にある単独の組立てラインを使ってプリウスを製造しているからだ。
同社の9月発表によると、2005年以降はもう1つ組立てラインを追加し、1万台だった1ヵ月あたりの生産台数を1万5000台に増やすという。

ニューヨーク市クイーンズ地区に住むボブ・ファーティクさんは、購入したプリウスが届くまで13ヵ月待ったが、今はこの車に満足している。
待つ決心をしたため、ファーティクさんは前の車
――リッターあたりの燃費が7.7キロメートルの米フォードモーター社製ステーションワゴン――
を引き続き使わなければならなかった。
これに対してプリウスの燃費は、市街地走行の場合リッターあたり25キロメートルとされているため、
確かに「何ドルか損をした」とファーティクさんは述べている。
今年の夏には他の車を買おうかとも思ったが、もう少し待つことに決めたという。
870米国でハイブリッド車が供給不足、納車半年待ちも:04/12/18 00:10:47 ID:qoQMMgnw

商品の責任ある消費を訴えている非営利団体『センター・フォー・ア・ニュー・アメリカン・ドリーム』では、
現在のハイブリッド車の生産レベルに不満を表明するとともに、自動車メーカーに対して増産に励むよう強く要請している。
ニュー・アメリカン・ドリームの広報責任者、サラ・ロバーツ氏は、
地方自治体が環境に配慮した車両を購入するよう推奨しており、
さらには購入の支援も行なっている。
しかしロバーツ氏は、供給不足のため行政機関がハイブリッド車を購入できない状態だと述べている。
「トヨタは現在、燃費のよい車両の一括購入に関する行政機関との契約を受け付けていない」

ニュー・アメリカン・ドリームは現在、自動車業界にハイブリッド車を増産させるためのロビー活動に使うスローガンを募集している。
優勝者には、プリウスがプレゼントされるという。
「ハイブリッド車をショールームで眺めるだけでなく、もっと身近な存在にしたいと考えている参加メンバーの声を伝えたいのだ。
ハイブリッド車は、石油消費を減らし、地球の気候変化に取り組み、排気ガスを減らすために行動を起こす、良いスタート地点となる」とロバーツ氏は述べた。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:11:33 ID:PBSF/rZ+
アトキンソンサイクルは、なんか工夫しないと車の動力には向かないと思うよ。
効率は高いんだけど、高出力が出しにくいから。

マツダみたいに過給するか、トヨタみたいにモーターでアシストするか。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:19:25 ID:DAozmDsZ
>>871
元々、開発された当時は加給して使う事が前提だったからなぁ・・・
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:52:29 ID:WWjvxP1y
つまり、効率良く発電機を回すためのエンジンですね。
それにモーターアシストさせて低燃費を実現って事だけど
それなら、普通の高出力エンジンを載せて、電気ターボにした方が車として面白いと思うし(それだけでも、十分低燃費化だけどね)
トヨタの今後のハイブリラインナップ見ても、そのつもりのようで。
アトキンソンサイクルはプリウスだけで終わるでしょう。

現行プリウスになってからハイブリ=エコだとは、まったく主張しなくなりましたね
高級車向けの電気ターボに落ち着きそうなヨカーン
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:56:08 ID:DAozmDsZ
>>873
そゆこと。だからレブリミットも低く設定されてるし、軽く作るために中身はすごい華奢になってる。
燃費には有効だから、次世代までそのまま使うのもあるのじゃないかな?。
これから先、インサイトとの戦いもあるし。

先代のハンブリ=ガマン車というイメージを払拭したいからじゃないの?。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
バルブトロニックは低負荷ではバルブ早閉じでミラーサイクル。