オレなんか
ドリホルにドモホルンリンク入れたら
肌がつやつやになって、もうビックリ。
カノジョとドライブのときは絶対お勧め
ドリホルに関する事件といえば、病院勤めの兄から
「あれは危険だ」と聞いている。
特に一時期流行ったスプリング形状のものな。
顔面から突っ込んだときに、下手に取り付け剛性が高いと外れないし、
スプリング本来の機能を発して、破断せずに元に戻ろうとするもんだから、
端点に引っかかった顔を切り裂かれて20針ぐらい縫った女性の話とか、ガクブルものだった。
>952 も気をつけれ
>>951 まて!
ついに常温超伝導が実用化されたのかもしれないぞ!
最先端技術の結晶のドリホル…すげぇ…。
ドリホルもここまできたか・・・
でも俺はしばらくドリホルから手を引くよ。
あんなめにあうのはもう・・・
じゃあな!ノシ
おい、お前ら。何か見失っているぞ。
最先端技術の投入に頼らず、昔ながらの職人が作る機械式のドリホルを
愛用している人間がいることを、忘れてないか?
最先端の電子制御によるドリホルには、人間らしい自然な喉ごし感が無いではないか。
手に馴染むフィット感や、自然な取りだしフィーリングが失われてしまっているではないか。
やはりドリホルの基本は、機械的な重量バランスとトラクションなのだ。
最先端の電子制御でごまかしても、それは自然との乖離にすぎないのだから。
>>956 そこらの議論は昔からあるよね
たとえば、メカニカルな方法論に徹底的にこだわっているS社と、ハイテク満載で極限まで飲み手を支援するM社
喉ごしはS社のほうが人気があるのは確かだけど、実際に飲んでみるとM社のほうが速かったりする
ここらはチューナーの永遠のテーマでもあると思うんだよな
結局さ、機械のサポートが多いほうが速いんだよ。M社はそれを証明している
エンジンの世界でキャブが廃れて電磁インジェクションが主流になってるだろ? 結局そんなもんなんだよ
なんのかんの言っても機械に頼ったほうが速かったりするんだから
でも、はたしてそれが俺らの求めている答えなんだろうか
速ければいいのか?
いや、それでいいのかもしれない。競技の世界じゃ、コンマ1秒でも先に飲み干したほうが正義なんだよ
でも本当にそれでいいのか?
この答えは永遠に出ないと思う
だから俺は、メカニカルな手法にこだわり続ける
>>956氏みたいな人には好感を感じるし
同時にもどかしさも感じる
みんなは……どうかな?
三○の「アクティブドリンクコントロール」みたいに無理矢理機械が作動して
飲み干させるドリホルなんてのもあったな。
959 :
950:05/03/01 23:07:34 ID:DGZahBPe0
おいおい
いつからワークスの世界の話になったんだ?
漏れたちはプライベーターだろ?
そりゃレースの世界じゃ金さえあれば最速でドリンキングも可能だろう。
ただ、それだけじゃないんだよ。そこには「味」は存在しないからな
漏れも超伝導のドリホルに心を動かされてここに書き込んだのは反省してる。
みんなも初めてドリホルをつけた時の喜びを忘れないでほしい。
あの不恰好でも満足してたドリホルを・・・
長文スマソ
シンプルに速さだけを求めるなら最新技術ぶちこんだオートマティックドリホルにすればいい。
俺は自分の意志、自分のペースで飲みたいからマニュアルドリホルを選んだ。
シンプルな旧車を選ぶほどの余裕はないが機械に飲まされるのはいやだ。
究極の理想は人馬一体、馬上杯で乾杯なんだろうな。
でも最新技術ってのも惹かれるよね。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 01:31:02 ID:vPb5gVIE0
みんな聞いてくれ!
俺のところに明日VWが開発したあの評論家の間でも評判高い
DSG(ダブル・スバヤク・ゴックン)搭載マシンがやってくるぜ!
人間ではどうしてもドリンクのチェンジの時にタイムラグが出来てしまうのを
ホルダーを並列に並べて機械仕掛けで交互に素早く入れ替えを行うことで
切れ目なく飲み続けることの出来る最先端の機構だ!!
あ〜早く明日にならないかな〜〜(ワクワク
技術の粋を集めた超伝導ドリホル。
そしてとうとう実現する、最高のホールディングと言われるフローティングマウント。
一番近いのが伊東家ドリホルというのが、負けた気分だ。
>>962 結局、単純なものほど優れてたりするんだよ、そんなもんだw
あとは誰がそれを思いつくか、だけなんだよな
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 10:08:13 ID:fl20Vvpv0
でも色々考えると、メーカーのドリホル開発部隊には頭が下がるよ。
トップクラスの技術者が日夜研究を重ねてるんだろうし。
まぁそのおかげで俺らは安全にドリンク出来る訳だし。
しかし我々は「走行中のドリンキングには常に危険が伴う」
という事を、忘れてはならないのだ。
(警察24時のナレーター口調で)
966 :
957:05/03/02 22:58:20 ID:DUhqqNUk0
>>959 わかるよ、その言葉の意味は
ただ俺は結果が欲しいんだ。自己満足に終わらないように、負け犬の遠吠えにならないように
たぶん、俺と
>>959氏とは目指すものが少し違うのかもしれない
ただ、ドリホルの世界にどっぷりはまりこんだ者同士、少しは気持ちをわかってもらえると思っている
俺も覚えているよ、ドキドキしながら手作りのドリホルに初めてマックスコーヒーを乗せた日のことを
あのときの思いを忘れずに行きたい
>>966 おいおい、さらっと書いてるがマックスコーヒーの使用は千葉県条令に触れまくりだぞ。
あの甘さが命取りだとかなんとか。
まぁ若気の至りって奴だったんだろうけどな
最近は落ち着いてきたのかボルトオンドリホル取っ払って純正ドリホル。
でもときどき血が騒ぐ。
そんなときはドリホルに入れるドリンクで気分を変える。
ノってきた時はドクターペッパーで深夜ドライブ。
>>968 わかる。
漏れもドリホルチューンなんか若いうちだけだ…なんて言いながら、20年経った今でも純正では物足りず、ついつい社外ドリホルで組んじまう。
いつまで経っても餓鬼っぽさが抜けない…なんて、女房にも笑われてるよw
まあ、こんなドリホルでも笑って許してくれる女房を持てて幸せだけどな。
純正ドリホルにドクペって実際どうなの?
激しくノッキングしそうなんだが・・・
>>970 最近のドリホルはECUで制御されてるし、ちゃんと危険飲料マップ入ってるから大丈夫だと思うよ
レスポンス悪化は避けられないけど、普通のドライブで問題になるほどじゃないし
フルコン入れてマップ削除してる香具師は危険かもね
>>967 茨城でも最近禁止になったなぁ
数年前まで千葉から流れてきたマックスコーヒー派が筑波山で大暴れしたてたけど、今じゃすっかり静かだよ
噂によると栃木ではいまだに合法らしいけど、そもそも栃木県警は取り締まり厳しいからね
それでは次のトリビアです
千葉、茨城限定の缶コーヒー、マックスコーヒーは
海ほたるでも販売されている
( ・∀・)ノシΩ ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー
このスレッドは972になりました。
もうすぐ書けなくなるので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
『 氏ぬ気で戦うと、人は..........』
今日俺は戦わなくてはいけない、そう、すごく早いやつとバトルだ。
俺は、用意して置いた、ドクターペッパーのペットボトル(500og)をツイン(x2)でドリホルにセットした
車の寿命と一緒に一瞬だけものすごいパワー・トルクが・・・・
自分の限界と車の限界が........なんせ合計1リットルだ
俺は限界まで攻めきる、いままで踏んだことの無い領域で
そして、戦いはあっけなく、終わりが来た
人間の限界が来たのだ
『 マ ジ ! ト イ レ 行 き た い よ 』
減速していく車
そして、濡れていくシート
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 02:53:08 ID:kUvLU9Ex0
社外ドリホルか純正ドリホルかでそんなに変わったら
アホ臭くて誰も純正ドリホルなんて使わないでしょ。
個人的には純正ドリホルでも十分に飲める。
そんなに変わらないって店員も言ってたし。
改竄コピペのあとに普通のレスで悪いけど、次スレのテンプレは?
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 08:57:32 ID:TtVxg5Zp0
走行中、こぼれちゃうから飲み物は持ち込まない。
ペットボトルだと蓋の開け閉めが面倒だし。
>>974 ネ申 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>975 マジレスすると
まだやるの?w 俺はここが終わったら降りていい?w
>>969 そういや昔嫁に「私とドリホルどっちが大事なの!?」って切れられたなあ。
今となっては良い想い出だけど、嫁を選んで良かったと思うよ。
本当にそれで良かった、と思うようにしてる。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 10:12:11 ID:SMEOtVL70
また神とか言ってバカにしてるだろ
純正ドリホルでも激速だよな。俺の純正ドリホルにアルミ缶のせたから
出だしちょっと良くなった気がするしやっぱり純正ドリホルでも速い。
このかっこよさでこの速さだからすげー満足だよな。240万の価値あるよ
絶対。わかんないやつはもうわかんなくていいよどうせうらやましくて
俺のことバカにしてんだろうから。
で、後継スレはいらないという意見でおk?
おK
チトさみしいが、ここで終わった方がいいな。
次スレまで立つと正直だらけるだろうし
じゃあネタはここまでにしてMVP決めようぜ
俺は流れを作った>>14と一番ワロタ
>>107に入れとく
>>978 ドリホルは泥沼の世界だからね、続けるときりがないよ
人生全部取りなんてできないんだし、嫁さん選ぶのも選択の一つ
若い頃のドリホル三昧を思い出に嫁さんと楽しく生きていくのがいいんじゃないかな
俺みたいに抜け出せなくなるのも、それはそれで楽しいけどw
>>980-982 素にもどらないでよw やりにくくなっちゃうyo!
果汁移動。これ。
亀
頭
マ
ン
太
朗
参
上
!
糞
ス
レ
おい
糞スレ1000ゲットな
プッ(笑)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。