【やめられない】 ボロ車スレ Part13 【とまらない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
このスレは

・単なるボロ車
・とにもかくにも手のかかるエンスー車
・他車を牽引するとラグビーボール状に細長くなる車
・更に誰はばかる事も無くミニ
・あとジムニー
と、彼らと共に家族や恋人・上司などの白い視線に耐えている
老若男女全ての愛すべきMな人々に捧げます
なおゴルァ進行でおながいします。

過去スレは2〜5あたりに有ると思うぞゴルァ!!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 01:19:30 ID:vPR0/gOm
過去スレ
ボロ車を語るスレ
http://natto.2ch.net/car/kako/987/987565722.html
Part 2
http://natto.2ch.net/car/kako/993/993576206.html
Part 3
http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10012/1001250873.html
逆襲のボロ車スレ(Part4)
http://natto.2ch.net/car/kako/1005/10050/1005036726.html
ボロ車スレ Part5 (群雄割拠編)
http://caramel.2ch.net/car/kako/1011/10110/1011025101.html
ボロ車スレPart6(乗らずに泣くな、乗って泣け)
http://caramel.2ch.net/car/kako/1019/10191/1019151710.html
ボロ車スレPart7(頑張っていこう)HTML待ち
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022409553/l50
【夏本番】ボロ車スレ 復活編【天然サウナ】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1027725711/
【ポンコシ】ボロ車スレ Part9【上等】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038233273/
【それでも】ボロ車スレ Part10【乗り続ける】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1052675208/
【修理・交換】 ボロ車スレ Part12 【愛の無限連鎖】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1082200347
【修理・交換】 ボロ車スレ Part13 【愛の無限連鎖】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091373121
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 01:26:12 ID:rC+MGLRw
capuccino3ゲッツ
4参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/10/27 05:04:08 ID:nyZP3r4V
>>1
ゴルァ!!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 05:33:52 ID:iG2DzSze
4輪ドラムブレーキ、4MTのミラに乗っていました。

曲がらない、止まらないので、あらゆる下り坂カーブが恐ろしかったです。
パワステも無いので、駐車場では鬼のような顔でステアをこじってました。
マフラーも腐ってちぎれてました。
エアコンをかけると社内にオイルのにおいが充満してはきそうになりました。
時速80キロで走っていると、車全体がものすごい振動に覆われ、
エンジンからは爆発しそうな音が聞こえてきました。

悪夢のような思い出です。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 09:21:07 ID:WwcVriec
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < >>1オツカレー
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 11:26:40 ID:IeLThMrG
1さん乙
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 23:27:03 ID:vPR0/gOm
先生。
うっかりこのスレpart13で建てちゃいました。
建てなおした方が良いのかなぁ。。。
ゴルァァン
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 23:37:35 ID:abZtZCvF
↑氏んで、っか新車買うなら文句ねぇーだろ。ブォロでも大事にのるのが男の魅力。諭す。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 00:03:57 ID:SqZ98d9b
アルファードは
過去に左曲がりが多いので、対応はマニュアル化?されているとの噂です。

まず
「道路は排水のために左に偏っているので云々・・・」って客を言いくるめる。

ごまかしきれない客には

タイヤのローテーション、つぎはアライメント調整
次にタイヤ交換
最後にフロントサスの交換、パワステポンプの交換
ここまでやって治らない場合は客を見て対応を考えます。

若いお客や女性客等 ごまかせそうな客には道路がかまぼこ状だからとか
こんなもんですとか、アライメントは規定値内なので正常ですとか
なるべく納得してもらいます。本当は心苦しくてたまらないのですが。

問題は高級セダン等から乗り換えた目の肥えたお客です、
どうしても納得しない厳しい客には返金するしかないです。
何故なら同じ不具合が出る可能性も決して低くないので



11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 04:33:27 ID:7ipcT/o7
気分転換にと奮発してヤフオクでBBS16インチを\1万で買ったよ!
新品タイヤを買いにタイヤ屋にいって今までつけてたワタナベを外そうとしたら
全16本あるハブボルトのうち5本が腐ってて、もげちゃったよ・・・ゴルァ
12前スレ989:04/10/28 08:01:04 ID:yj+ULDvk

  シビックじゃなかったのね。

         orz
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 13:13:38 ID:RH+4mSLT
ゴノレゴ
14前すれ980:04/10/28 15:27:16 ID:hCW7hhDW
>>978
おいらの車はなかなか壊れない代表90マーク二だよ。
まだまだ走るぞ〜〜〜
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 18:19:34 ID:7eWm1KK6
15の夜
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 18:21:21 ID:+vKa4S+6
まずタコメーターが壊れ、中古を探してたら
スローがなくなり、
暇みてキャブなんかをいぢくっているうちに

ステアリングラックが壊れて曲がらなくなりますた
凄くステアリングにアソビが出来てスリリングになり
「さすがにこれはいかんなー」と思ってやはり中古パーツを手配しているうちに

クラッチもきますた

さらにラジエターがパンクしますた

もう修理が追いつきませんゴルァ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 19:57:23 ID:/V0Vliwn
117クーペ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 20:00:40 ID:3rAPVz1p
ドライブシャフトブーツが裂けました。
真っ黒いグリスが辺り一面に散りばめられて、
もの凄いことになってました。

とりあえず、グリスを拭いてバスコークで
塞いどきました。
ゴルァ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 21:32:46 ID:bW2nlW7/
アメ車でもok?
20前スレ986:04/10/28 21:37:47 ID:vN5b6aQz
>>12
シビックだよ〜モルァ
21スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/10/28 22:28:29 ID:N7LuBsxb
新スレに今まで気付かなかったorz
>>1
テンプレにミニがようやく入ったなゴルァ!
>>19
車種は何ですか?ゴルァ!
2212:04/10/28 23:01:40 ID:WTLzySb2
>>20
だよね。お互いリヤハッチあたりのキコキコ音はBGMだゴルァ!!
で、漏れのはまるで脱皮するがごとく、クリアが剥げましたがシビックはダイジョブなんですかゴルァ!
2319:04/10/28 23:05:16 ID:bW2nlW7/
1972 ダッジチャレンジャー マグナムだゴルァ!
340ci、オートマだゴルァ!
ちなみに対抗車種は25th C3コルベットだゴルァ!
作られたときには俺生まれてねーよゴルァ!
おまけに雪国だゴル…orz
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 23:26:33 ID:5LQnCGwG
>>19
恥ずかしくて今まで誰にも聞けなかったんだけど、
ダッジ・チャージャーとダッジ・チャレンジャー違うの?

小学生の自分に見た映画で主人公がドア開けずに窓から乗っていた車が
ダッジ・チャージャーだった様な気がするんだが。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:01:55 ID:GvNngoYn
コロンボ警部の車、なんていうんですか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 01:18:51 ID:sXqP7JfY
コロンボ警部の車は
プジョー・・・
プジョーの・・

プジョーのなんとかです
ゴルァ〜
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 01:26:16 ID:r8hw+P21
随分ご無沙汰していましたがボロ車のりのみなさんが
相変わらずボロ車ライフを満喫されているようで何よりです。

まだPart1〜2くらいのころにミニ乗り小僧としてボロ車乗り倒して
いたのですが、先日諸般の事情でついに愛車に別れをつげることと
なりました。

で、荷物が多く積めるハッチバック、ATという条件縛りの中、レガシーを
購入し、現在新しい車ライフを送っております。

走行距離23万`。。。タイミングベルト3回交換されてんぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!

今後ともよろしくゴルァ!!

28 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/10/29 07:21:03 ID:BoCVIapl
もしかしてこのレガシーじゃないよね?www

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29188767
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 09:09:38 ID:olFvJrqr
ヴォロ車糊の皆さんは下回りの洗車はどうしてますか?ゴルァ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 10:12:54 ID:jwgtbctT
>28
まだ慣らしが終わったくらいじゃないか ゴルァ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 11:53:16 ID:y8rYMxcM
洗車?  ゴルァ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 12:56:53 ID:QXA8eQyv
戦車? ゴルァ
33TCR20海苔:04/10/29 16:12:15 ID:wX8HmiOg
拙者?    ニソニソ   ゴルア!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 16:59:50 ID:cjUgMSEy
>>29
漏れは車検の際に下回り洗浄してもらうだけだぞゴルァ!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 18:00:09 ID:y8rYMxcM
マジな話、冬の凍結防止剤撒いた道路を走った後はハイウオッシャーで水ぶきだけします。
ふき取り? 走れば乾くぞゴルァ!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 21:01:47 ID:Ygk4hsnX
>>25>>26
それはプジョー403カブリオレという。
あれでもピニンファリーナデザインの目医者だぞゴルァ!

警部の愛車の詳細(御仏蘭西語だゴルァ orz)
 ttp://membres.lycos.fr/columbomania/403.html
3720:04/10/29 22:26:19 ID:zhnFekk/
>>22
同年代の車が塗装グサグサになってるのはよく見るけど、
我がシビックは何ともないぞゴルァ!
前オーナーも漏れも車庫保管だし、ワックス切らさなかったし、
過去一度もスキーには逝ってない(=融雪剤の上を走ってない)し。

最近4000回転超えるとマフリャーから「びゆゆゅゅゆ〜」ってサウンドが出るようになったぞゴルァ!
バッフルがついに腐ったか・・・orz
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 23:04:56 ID:w477aucg
テールサイレンサーのフランジ部が腐って穴開いたとき、ハイカムに入れてみたけど

そりゃーもう・・・リアルホンダサウンドだたぞゴルァ!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 23:12:10 ID:VhvSEgpi
>>24
ダッジ・チャレンジャー(プリムス・バラクーダ)はコンパクトで丸い。
チャージャーはデカくて四角い。

ゴルァ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 23:17:26 ID:tHaphlfE
アメ車もいいなぁ。。。
ボロが似合いそうだゴルァ
4136:04/10/29 23:22:38 ID:3GRUt0lL
ここ向きなコロンボネタ思い出した

www.chez.com/ columbomania/voiture.html
↑の一番下のショットがたしか...
変死体が発見されたジャンクヤードに警部が到着したシーンと思われ。
この時、見張りの若い警官に廃車の持ち込みと勘違いされて
日曜だからm9(・∀・)カエレ!と門前払いを食らいかけたぞゴルァ
ついでにこのヤードにはSUBARU360らしき廃車体があったよゴルァ
4219:04/10/29 23:35:38 ID:AQWIM0LR
>>39
thx!知らんかったぞゴルァ!
まあカコイイので名前がどっちでもキニシナイ!
まだ納車待ちだゴルァ!
http://images.google.co.jp/images?q=dodge%20challenger&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi
http://images.google.co.jp/images?q=dodge%20charger&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi

>>40
いつ壊れるかと思うとオラ、すっげぇワクワクしてきたぞ!ゴルァ!

4340:04/10/29 23:47:44 ID:tHaphlfE
>>42
あ。チャレンジャー買ったんだ。いいなぁ。

アメリカ映画で良くみかけるタクシーは、なんて車でしょう?
あんなセダンをボロく乗りたいなぁ。
44 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/10/29 23:59:47 ID:BoCVIapl
カリフォルニアなんかに行くとなかなか味わい深いボロに出会えるよ。
穴塞いだり凹みなおしたあとサフェのまんまとか、日焼けしちゃって
朱色になってる赤い車とか。と言うか、西海岸はボロばっかりだったよ。

一時期ハイドロ組んだ様なフリートラインなんかが一杯いたんだけど
今はどんなんがいるのかな。

アメ車はエルカミーノ、モンテカルロ、ニューヨーカーなんかが好き。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 00:21:40 ID:k/KRFGoG
>>24
>小学生の自分に見た

こんなのですかな?ゴルァ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20041030001700.jpg
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 01:17:17 ID:mrz7nQRr
>>19
チャレンジャーいいなぁ・・・カコイイぞゴルァ!
バニシング・ポイントを食い入るように見てましたよ。
最後には突っ込んでコワルスキーといっしょに(?)爆発炎上しちゃうけど・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 09:46:25 ID:uxnTXHhd
>>45
昔、ローレルSGX(C130)で箱乗りしていた族ですか?
48メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/10/30 14:17:37 ID:aqRBXMc3
>>1
乙だゴルァ! とりあえず象コロリ入り茶ァ飲めや( `Д´)つ象~~

>>47
ローレルSGX、懐かしいな〜(゚Д゚)y─┛~~ 漏れはチバラギ住まいだから、
ハの字車高短に吊り目ライト、紫色に全塗装の2ドアクーペのSGXよく見たぞオルァ!!(w


今、テロ朝で西部警察の特番やってるんだが、改めて見るとすげぇなアレ!!
ガンガン鉄屑になる当時のヴォロ車。330とかS30、ケンメリ等々…。
総数、4600台以上が鉄屑になったとか…。マジっすか!?( ゚д゚)y \_ ポロッ

…激しく勿体ないぞゴルァ…。
49ヴォロレガ:04/10/30 15:17:21 ID:VoWhSHA/
こないだの台風で水溜り(ほとんど池)に突っ込んで以来、しばらく乗ってると
エンジンチェックランプが。こればっかりは自分で対処できないのでディーラーへ。

ノッキングセンサーがいかれたらしい。部品2000工賃2000くらいですよ、という整備の
人の話を聞いてまあそんなもんならしょうがないかと思っていたが、詳しく値段を調べて
もらうと、あーあの車のセンサーだけなぜか高いっすね、7000円です、と。。
工賃とチェック料いれて13000円なり。。ゴルァ.....orz
50M11海苔改めTCR20海苔:04/10/30 16:18:24 ID:Z08YYfIu
先日、陸自へ逝ってM11の廃車してきますた。
滞りなく進み、「外したナンバー下さい」と言われて渡すと
後ろのデカイ木の箱に「ガシャン」と投げ込んで終わりでした。
ちょっと寂しいがポンコシ屋がロシアにでも輸出してくれたらなと思うぞゴルア!

さてうちにやってきたエミナーは走行13マンキロであたりが出てきたディーゼル車だゴルア!
実家に届け物しようと思ってヨメを乗せてセルを回したら
エライ振動だ!車体が前に行こうとしている。
最初は気付かぬうちにドライブレンジに入れたのかと思って「コラムシフトって慣れてないからな」と
メーターを見るとPに入ってる。
「うわ〜貰ったばかりでもう壊れたのかよ〜」と思いながらサイドブレーキを引いて外出てビックリ!

クルマどころか家やら電線やら周りが揺れまくってる。

そうあの地震ですた。
幸い漏れの周りでは大した被害も今の所ありませんが被災された方にはお見舞い申し上げます。

長文スマソゴルア!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 16:22:41 ID:024I9OOz
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 16:35:22 ID:UsEMeXfw
1992年モデルチェンジ前の90系マーク2だけど今年に入ってエンジンの出力が落ちて
坂を上るとエンジンが止まりそうになった。
車検落ち確定で乗り換えたよ。いままでありがとう!装備は今のカローラFと同じだったよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 17:27:43 ID:9hso64bj
>>1
藁いがとまらないと読み違えたwコラァ!
54かに某@GA2WCL:04/10/30 19:35:44 ID:JhwVrMr6
遅ればせながら新スレおめでつ
久しくネタ提供してませんでしたが、ネタになりそうなミニがウチにやってきました。
INJエンジンのAT(クーラー付き)で新車も同然なんですが
引き取り寸前(漏れが到着する5分前)にワイパーが死亡しますた。
orz 雨降ってるのに・・・
まぁ、ソレ以外はヒーターかけると香ばしいカホリが漂う程度で
ある意味極上車なんですが、雨で渋滞中の府中街道を
ウチまで連れ帰るだけで燃え尽きましたよ・・・ゴルァ
あ、オイルおもらしはデフォでつよね?(゚ε゚)キニシナイ!!

え?GA2ですか?




                       検切れ放置プレイ中ですが 何か?
55メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/10/30 20:43:10 ID:aqRBXMc3
>>54
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 旧型ローバーMini〜!
                 \_/  \__________
                / │ \
                     _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
                     /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄∧ ∧~`;、ミニ〜!
                   /    ;!     '!:l,   ( ゚∀゚) .':;、
                  /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、_,,,,,..⊇⌒⊇.,)}...,,,_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .∩∧ ∧∩. /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、
納車〜〜!  >( ゚∀゚ )/ {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!
_____/ .|    〈. ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、   ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|
          / /\_」 Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)
           ̄       iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!
                  `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"

購入オメ!! 直ぐに、近所のミニ専門店と仲良くなった方がいいぞオルァ!!
ミニの消耗部品は、専門店以外では手に入りにくいし、
日本車では考えられないヘンな部品もままある。やっぱ餅は餅屋だゴルァ!!

で、ミニの巨大ブレードヒューズ見て、Σヽ(゚Д゚; )ノエッ!?って思った事ある人は挙手。ノシ
56sage:04/10/31 00:06:30 ID:hFA8ZeCY
僕のMiniはガラス冠ヒューズだ、ゴルァ!
ワイパー死亡、ただヒユーズとんだだけだったりして?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 00:08:37 ID:3WIl/VcU
■■■■■ 左に曲がるアルファード4 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097828285/
★  アルファードについての相談Vol. 11  ★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097075613/
【トヨタ】 勝手に左に曲がるアルファード 【リコールなし?】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098754471/

アルファードは
過去に左曲がりが多いので、対応はマニュアル化?されているとの噂です。
まず
「道路は排水のために左に偏っているので云々・・・」って客を言いくるめる。

ごまかしきれない客には
タイヤのローテーション、つぎはアライメント調整
次にタイヤ交換
最後にフロントサスの交換、パワステポンプの交換
ここまでやって治らない場合は客を見て対応を考えます。

若いお客や女性客等 ごまかせそうな客には道路がかまぼこ状だからとか
こんなもんですとか、アライメントは規定値内なので正常ですとか
なるべく納得してもらいます。本当は心苦しくてたまらないのですが。

問題は高級セダン等から乗り換えた目の肥えたお客です、
どうしても納得しない厳しい客には返金するしかないです。
何故なら同じ不具合が出る可能性も決して低くないので

58車利男海苔:04/10/31 00:46:50 ID:krfS6JCm
中古パーツ屋で安〜い15インチ見つけた。
リアのオフセットが結構きついのであんまり大きいホイールは入らないので即ゲッチュ。
でもお店のアンチャンが古い車ですから取り替えるのに軸がポキッと折れちゃう
危険性が高いですよ〜だって。ヴォロだからってナメンナヨ〜!ゴルァ

・・・でも腐って折れなくて良かった。ホッ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 01:29:50 ID:poxF37uG
前スレの最後のほうにぶつけた報告した者です。
今日、知り合いからしばらくの足にとH3式のミニカいただいてきますた。(車検残21日)
マフラー腐って直管&振動で摩擦音が心くすぐりますゴルァ!
60スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/10/31 15:13:06 ID:qNg8jlR3
>>46
バニシングポイントのチャレンジャーはブルドーザーに激突する寸前



カマロにすり代わっている
ゴルァゴルァゴルァ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 16:53:54 ID:/zvTAM59
>>57あちこちに貼りまくってうぜーな。
今年6月購入のうちの親父の2.4Lアルファードはまったくそんな症状ないぞ。



・・・平成元年式の足回りにガタの来たパジェロからの乗り換えだから、気付かないだけ
かもしれんが。
ゴルァ!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 19:35:25 ID:g2d3d4ir
>>61
多分気づかないだけだと思うなゴルァ!
α怒の新車の10台に1台は検査通らないからなあ。
明らかに組み付け精度に問題があると思われ。

まあこのスレの住人には「許容誤差」の範囲だと思うがなゴルァ!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 20:42:16 ID:5J8qT5fl
シンプルグリーンなる強力な洗剤を使って、ラジエターのフィンを
掃除した。
ラジエターの前に同サイズのエアコンコンデンサが鎮座して、ラジエター
を塞いでいるが、コイン洗車のセルフ洗車機の水圧を利用して洗った。

なんだか色んな所の塗装が剥げてしまったようだ…ゴルァ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 21:36:13 ID:93jmgBAr
>61
このスレ的には新車で買えるボロ車だ ゴルァ!
最新装備だ ゴルァ!
65参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/10/31 21:59:19 ID:q8tZfZ6I
>>64
このスレ的に「ボロ車」では無いだろゴルァ!!
66メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/10/31 22:55:25 ID:MHZ48kX5
西部警察スペシャルで、見た限りでは2台のY32があぼーん…・゚・(つД`)・゚・。
ああ、壊すなら漏れにパーツ取り車としてくれよ…('A`)

あと、この書き込み泣けるぞゴルァ!!・゚・(つД`)・゚・。
ttp://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1099228454/335
6761:04/10/31 22:55:58 ID:/zvTAM59
>>64-65え?いやいやアルファードは全然最新だけど、パジェロがボロって言いたかった
だけだ、ゴルァ。

でもこのスレ的には元年パジェロも新車だな、ゴルァ!

まだ外装のツヤ残ってたし、エンジン調子よかったし、パワステオイルしばらく漏れて
たけど、ゴミかなんかが穴に詰まったみたいで漏れが止まったし、シート破れは多かった
し、サンルーフ開くけど閉まらなかったし、屋根に少しばかり穴になりそうなサビが
あったけど雨漏りなかったし、どこのネジかわからないネジが落ちてたし・・・えーとえーと・・。

サードシートグラグラしてて、後ろの人酔ってたし・・・。

親父何故手放したんだ…(´・ω・`)
来年免許取ったら、俺がそのパジェロかわいがってやったのに…。
ちょっと根性だせば直せるじゃんよ…。

ゴルァ!
6861:04/10/31 22:59:38 ID:/zvTAM59
あ、グラグラしてたのはサードシートじゃなくてセカンドシートだった。

ゴルァ!
69メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/10/31 23:00:53 ID:MHZ48kX5
>>67
マジレス。
そんな状態のパジェロに初心者が乗るのは激しくオススメできないよ…。
自分では大丈夫と思ってても、どこが壊れるか解らん車齢だしさ…。
せめて、もうちょっとマシな状態のヴォロにしましょう…。


あ、ゴルァ!!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 23:15:21 ID:krfS6JCm
>>69
ましなヴォロだろうが、大変に具合の悪いヴォロだろうが
やっぱしヴォロなのだな。ゴルァ。
7161:04/10/31 23:26:45 ID:/zvTAM59
>>69そりゃまあそうなんだけど、すげぇ愛着があったからさ…。
俺が物心付いたときからあったし、いろんな所に連れてってもらったし、つらいときも
苦しい時も、パジェロ乗ると元気が出たしさ…。

あのディーゼルのMTのエンジン音に、ワクワクしたし元気もらってた…。
いろいろ壊れた所は多かったが、却ってかわいいと思えた・・。

手放す時もマジ泣きしたし…。
いかん今も涙溢れてきた…。

まあもう手元にはないから、駄々こねてももうこのパジェロには乗れないんだけどね…。

すれ違い気味になってしまってスマソ。
ゴルァ!
7264:04/11/01 00:01:03 ID:T4xL+rE2
>61
たとえ新車でも右に曲がるアルファードだろうが、ここの住人にとっちゃ大した問題では無いって事だゴルァ!
ハンドルから手を離したら危ないなんてことは常識だゴルァ!(ここの住人にとっちゃ)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 01:31:45 ID:3YnDkyeR
>>72
禿同
ハンドルから手を離してすぐに対向車線へ
74テナナコ:04/11/01 09:06:11 ID:9r98i7+Y
大変遅いが
>>1
新スレ乙だゴルア!
75テナナコ:04/11/01 09:10:32 ID:9r98i7+Y
ついでに
>アルファードは過去に左曲がりが(ry
器の小さい奴ほどデカイクルマに乗りたがるんだよな…
んなもんいちいち気にしてたらボロになんぞ乗れんわ!ゴルア!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 14:46:21 ID:+qogNdWf
前スレの終わりにスルーされたが、生活板の男の手料理すれの住人がいるだろ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 15:09:49 ID:KtjbNRDq
折れの友人のスポーツ市民sirは、この半年でお山で刺さって入院すること二回、
バンパー脱落、ハブボルト折れ、上記の事故でマフラーがバンパーに干渉してビビリ音
ボクサーサウンドになったりと折れのヴォロ車が新車に見えるほどヴォロくなったぞゴルァ
あんまりにもひどいのでバソキソした右Rフェンダー以外はそのままだゴルァ
中古で買ってすぐに十円パンチされて鬱になってた頃が懐かしいぞゴルァ

修理代でもう一台買えたかもなゴルァ
78 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/01 23:34:28 ID:6LruGIUV
でもやっぱ10円パンチは鬱になりますね。
折れも赤の他人からやられると鬱になるよーやっぱ。
自分で細い路地とかでがんがん走って擦傷つくっても気にならないのにね。
人間って不思議だねーw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:45:07 ID:L7MVvWli
おれの車にやったら、車の怨念で
そいつを呪い殺すから。
一回やられたけど、そいつ生きてないと思うw
おれの車には既に○○が住みついている、コルァ!
80テナナコ:04/11/01 23:55:36 ID:CJkSEwY0
>コルァ!
ちと呪いが弱そうだぞ!ゴルァ !
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 00:15:08 ID:c6g73/Fx
新スレおめでとう〜だゴルァ!
当方は、新スレ出来たその日にラジエータの上部タンクにクラック発生だ!
ペットボトル携帯して、しばらく走ったぞ!ゴルァ!
とうとう今日、めでたくディ−ラーで交換だ
十年&17万キロのファミリアBGだ
次は発電機がヤバイかもな....諭吉?が飛んでく
でも、やめられないんだ............ゴルァ!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 07:35:17 ID:WubQIV7x
ボロ車とは、最大の盗難防止装置である。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 13:58:21 ID:SYMc4vYZ
ただ、撤去される危険性があるという諸刃の剣。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 14:44:39 ID:FVgC5CzV
近所の車が軒並み車上荒らしにやられてるのに自分のボロ車のみ
被害が無いのはちょっと複雑・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 15:11:16 ID:g9FBmkuH
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 18:18:02 ID:HncZdlVd
ボロ車に染み付いたオーラが盗人を近づけない。
ゴルァ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 20:25:48 ID:qXWPN72d
>>85
一台のヴォロが車上荒らしを呼ぶのか?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
88 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/02 22:29:23 ID:FyrDdWJG
>>84
家の近所でも一度車上荒しが流行ったんだけど、折れの
車は鍵し忘れてたから鍵もガラスもあまつさえオーディオ
さえも無事だった。
ただ自慢のシフトノブと100円玉数枚が無くなってた。

って言うか、みんなオーディオだナビだが無くなってん
のに折れだけ被害がシフトノブと小銭って何?
みんなに申し訳が無くてノブが盗まれたなんて言えなかったw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:32:05 ID:H8JYUmZy
>85
あの実験は再利用可能なパーツ満載の新車の窓が割れたまま
放置されていたからハイエナがむらがったんだ・・・
このスレの車は窓割れてても誰も見向きもしないと思う

パワーウィンドウ故障、スイッチ操作したままガラスを手で持ち上げる
とちゃんと閉まるぞゴルァ!
故障の内に入らない気がするのは何故だ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:39:55 ID:C2OxQLpJ
>>88の車上アラシの犯人の鑑定眼に人知れず つД`)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 00:26:55 ID:yd3Noa0i
そうか、荒らされないためには施錠しなければいいのか
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 09:50:33 ID:2KgaMRtY
施錠してたら幌切られちゃうじゃないか!
幌張替える金額で車が買えるぞ、ゴルァ!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 11:48:48 ID:yd3Noa0i
>>92
幌開けとけ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 14:41:29 ID:srNkuWvc
>92
つД`)
95beef ヨシノヤ ◆BEEFxz36FA :04/11/03 20:55:53 ID:8CTBzogp
5年式K11マーチ海苔ですが、エンジンマウントに亀裂を発見。
このスレの仲間入りですか、ゴルァ!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:52:26 ID:IbFXgwOC
>>95
それだけじゃダメだゴルァ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:56:59 ID:srNkuWvc
ステアリングきるとミシミシ鳴って、ぶつけてない箇所の塗装にヒビ入ってる

でもH8年式だから、あと10年後に来ますよゴルア!
98車利男海苔:04/11/03 22:30:54 ID:ni356fmC
ヴォロはぶつけて無くても勝手にヒビが入ってくるのだ。
所有者の知らない内に車がどんどん進化していくのだな、ゴルァ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 13:09:32 ID:0gNnxBBa
劣化だろう、劣化。
あぁ、塗装褪せさえいとおしい・・・・・カナ?
ゴルァ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 16:03:00 ID:Pg61GWRE
烈火のごとく劣化

あ、ゴルァ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 16:42:09 ID:6Yes1iqS
レッカー車が劣化

あ、ゴルァ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 19:36:31 ID:cE0dZlN9
>>98

ぶつけていないのに塗装にひびがはいるのは、以前誰かぶつけた箇所のパテ割れでないの?

あ、ゴルア!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 20:35:14 ID:/AwvA+TV
ちがうな。脱皮だ。ヴォロの成体へ進化だ。

あ、ゴノレァ!
10497:04/11/04 21:21:24 ID:TpyxPl+X
なるほど!漏れの車も、いよいよ一人前になろうとしてますか?!
すこし将来が見えてきたような気がしますよゴルア!
105車利男海苔:04/11/04 21:23:00 ID:lD76vVje
>>ヴォロの成体
 成長した姿が怖い。 あゴルァ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 22:41:31 ID:0WcElTKa
サナギからきれいな蝶が羽化するように
綺麗な塗装の中から見事に錆びたボディが羽化してきまつゴルァ!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 09:35:05 ID:Tgww8R0r
そして、空を飛ぶ・・・なわけないかorz
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 09:36:50 ID:Tgww8R0r
ゴルァ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 17:43:09 ID:IHtFTtCD
>>106
それ、蛾だから。ゴルァ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 18:56:41 ID:klZvECGB
まるで自ら意志を持つかのような・・・壊れっぷり

ゴルァ!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 19:04:17 ID:v8M2DJrE
ヴォロクソワーゲン・ビートル。つまりカブトムシだゴルァ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 23:10:15 ID:IvhrM7Dy
うちのも脱皮しそう。
中から茶色い鱗粉がこぼれ落ちてますよゴルァ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 00:02:37 ID:9a3+un5d
そう……その車は まるで
狂おしく 身をよじるように 走る……
魅せられた者たちは もう 行くところまで 行くしかない……

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 01:22:39 ID:vN6STBoX
>>113
>そう……その車は まるで
>狂おしく 身をよじるように 走る……

フレームやピラーの根元周りが腐ってるからなゴルァ!

>魅せられた者たちは もう 行くところまで 行くしかない……

解体屋のことでつかゴルァ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 08:48:23 ID:TK1vI0MJ
会社から車を支給されたぞ。
漏れのボロ車と比べても凄い乗りやすいジムニー・・・ゴルァ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 14:41:37 ID:pPdrLB6U
>>114
解体屋にあったボロ車に引き込まれる・・・・・
ゴルァ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 16:29:14 ID:7sJSr/8G
スペイン語の授業の教材で、ジムニーがえんこしてますた。 
スペインでもそんな扱いなのかオgルァ!
118車利男海苔:04/11/06 21:12:01 ID:R17f2LcR
昨日初めておんなじ車種見たぞ。でもあまりのヴォロさ加減に
「こきたねー車だなぁ、いいかげん買えよ、新しいの・・・」
って呟いてる漏れがおりますた。

って我が身を振り返らず、ふざけたことゆってるんじゃねーぞ。ゴルァ。

   でもおいらの車のほうがきれいにしてるもんっ(自画自賛)

  
他人から見れば50歩100歩だー。解体屋へ直行しる。ゴルァ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 21:44:09 ID:Rq5fjZvZ
オレのボロは外見だけはビカビカだ。
素人にはボロと気付かれない。

雨漏りしてて真直ぐ走らない、AC壊れてるのは内緒だゴルァ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 08:59:12 ID:EyNULjsK
>>119
奥深く、味わい深いゴルァ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 12:46:43 ID:2yyx/xU9
錦は着てても心(中身)はヴォロだ、ゴルァ!
漏れもまさにその状態でつよ…コルァ…
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 21:11:58 ID:5mpFv1lb
ヴォロは着てても(乗ってても)心は錦

ゴールァァァーーーッッッ!!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 21:41:39 ID:pSFKfdZJ
>>119
漏れのクルマも外見だけは(ぱっと見)綺麗だ。
だけど良く見るとバンパーとボディの隙間が腐ってたり、Tバーから雨漏りしたり
エアコン壊れてたり、エンジンマウントヘタってガクガクしてたり、段差越えると
ギシギシミシミシ音するしetc・・・ゴルァ!

前に乗ってたMINIはヴォロは着てても心もヴォロだったなぁゴルァ・・・
今頃新しいオーナーにヴォロさをアピールしながら走ってるだろうなゴルァ・・・
もう一回乗りたいなぁゴルァ・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:09:11 ID:+fGpCASw
MINIはいいよ〜。
ヴォロくても楽しい。
ゴルァ!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:12:40 ID:GEj4ixF8
漏れは自慢じゃないけどミニを2台所有してまつ

走りませんけどね
ゴ、ゴルァァァ〜(泣
126*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/09 00:17:14 ID:leQ3p/Qf
外見も中身もボロい俺は一体。。。


名実ともにボロの名を欲しいままにしている今日この頃。
いかがお過ごしですか?僕は元気ですゴルァァアアアン
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 10:17:16 ID:u/9WgA/P
今さらだが>>76のスルーされっぷりにワロタ

エアコンなしスレでゴルァ言ってるヤツは見たがな…
128らんどべんちゃー:04/11/09 11:09:47 ID:Q/Ik9dEI
久々のカキコ

雨の日や湿気の多い日になんか失火気味だったので
さっきプラグコードを交換したぞゴルァ!!

最近ブレーキを止まってる最中にガンガン踏みまくると
回転数が落ちてストールするんだが、コレってジムニーの使用か?w
ゴルァ
129参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/11/09 12:28:58 ID:4hp94Fpz
>>128
おー,漏れのJA11もその症状が出るぞゴルァ!!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:35:55 ID:7V48OIHw
エンブレかけてからクラッチ切るとストールするぞゴルァ
交差点で止まる度に空ぶかしだゴルァ

いや、デスビにヒビが入ってるのと点火タイミングがずれてるだけなんだ
デスビ→新品、タイミング→試行錯誤、で直してやるぞ、ゴルァ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 00:39:19 ID:jev4qDS6
>>130
点火タイミングは低回転から3速全開でノッキング出る手前にセット
がいいぞゴルァ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:12:00 ID:ynswnnFw
>>128-129

ノシ俺の71も同じ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:16:52 ID:tcHsFdtd
バッテリーが弱いんじゃないか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:41:36 ID:8NHAtAhb
先日、ボォロいジムニの軍団と遭遇しますた
明らかにリヤサイド及びリヤに窓らしきものがない天井だけのトップのやつばかりで、格好は良かったけど夜でしたから寒そうでしたよゴルァ
135参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/11/10 23:06:22 ID:P4Feh2Fz
走ってる間はそう寒くないよ.ゴルァ!!

信号待ち+追い風の時は...ゴ......ゴフッ
136メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/11/11 01:27:04 ID:8PatwpLR
>>135
昔懐かしいベンシン式懐炉ドゾー( ´・ω・)つ【ハクキンカイロ】


…そろそろ、会社のふそうファイター(平成2年式、実走行不明のヴォロ)の、
バッテリーがあぼーんするかもな…。夜中冷え込むし…。
って言うか、いい加減買い換えましょうよ社長…('A`)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 10:08:55 ID:0RsnHRlG
>>136
平成2年のファイターなら、まだまだ新車じゃん!
平成の車だろ?

・・・ん、俺何か変なこと言った?ゴルァ?
138*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/11 23:54:45 ID:+dKQvbpB
全く間違ってないぞゴルァ。
折れの2年式の新車はスクラップ同然だがナー
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 01:56:30 ID:K/vltvJR
俺のメインヴォロ修理中の足車も平成2年式でつ。
しかし絶好調なのに残念ながら今月で廃車だぞゴルァ
名前はミニカでもメインヴォロ(4ドアセダン)の交換用ボンネット・左右フェンダー・ライト周り・Fスカート
がすべて積めてビックリしたぞゴルァ!
バイクの足回りが積んでなければバンパーも積めそうですた。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 08:44:34 ID:DtSnaCqF
な〜んだ、3年式は新車か、安心スタ
ゴルァ
141吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/11/12 09:20:06 ID:g7ZF51E4
ヴォロ車はアイドルタレントの如く、か
平成生まれにゃ今イチ萌えない
脂の乗った色気が出てくるのは80年代の、それも前半あたり
しかし70年代、いや60年代のたおやかな魅力もまたよし
グリーン税も課税されてない内はまだ毛も生えてないお子様さ
142吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/11/12 09:22:00 ID:g7ZF51E4
ゴルァゴルァ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 14:07:12 ID:QEpXIyJw
>>141
それはボロ車じゃなくて旧車じゃないか? ゴルァ
吉永小百合とか松坂慶子とか。

俺達のは兵藤ゆきとか久本雅美だと思うぞ ゴルァ!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 16:44:00 ID:ww7PhMtd
漏れは戦前萌えだが、ボロとはベクトル違うな
14519:04/11/12 22:09:03 ID:8rzyhZro
ついに納車ですよオマイラ!!
さすがキャブ車、室内がガソリンくさいぜ!
ンガロロロロロロロ〜〜、うひょーうるせー!
・・・カタカタカタカタカタカタカタカタ!!

あした朝一で車屋だゴルァ!!!! orz
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 22:39:17 ID:wf9aWaqf
オメ!!

でも漏れの車はキャブ車じゃなくてもガス臭いぞゴルァ!!!!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 22:47:11 ID:DcoDUCSb
>>143
>俺達のは兵藤ゆきとか久本雅美だと思うぞ ゴルァ!

微妙に琴線にヒットしてしまうぞゴルァ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 00:01:03 ID:udxn3clS
>>143を読んで捨てたくなったのはオレだけじゃない筈・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 00:03:22 ID:eVo9YwTS
ウチのは戸川純か野沢直子か…ゴルァ!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 00:21:54 ID:iBFo3yaI
僕の平成元年式サニー・・・
yahoo自動車の「全モデル」にも載ってないトラッドサニー・・・
16万キロ走ったサニー・・・
故障らしい故障の無かったサニー・・・
現在の最高速度が120km/hしか出ないサニー・・・


火曜日の朝見たら、車の下に血(オイルね)溜まりが・・・
大至急病院に連れてって、入院。
させようと思ったら、
「ご臨終です・・・」

さようなら・・・
(ゴルァ!は付けられない・・・)
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 00:28:24 ID:+GO7q1yD
泣けたぞ、モルァ

そんなお前に
    ↓
あなたが体験した愛車との別れ 第2章
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092279947/l50
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 01:21:17 ID:BympXETc
>149
野沢直子じゃ壊れっぷりの方向性が違うぞゴルァ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 07:45:38 ID:4fvSzX2M
戸川純の壊れっぷりは通じるものがあるぞゴルァ

せめてプッツン女優の藤谷美和子や石原真理絵くらいにならないものか・・・゜・(⊃Д`)・゜・
154吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/11/13 08:30:10 ID:4sX2qXbd
新車は少女、ヴォロ車は女、逝くぜ全壊ヒァウィゴォ!な車は貴婦人とでも言うべきか
車は10万キロの慣らしを終え、長期消耗部品をひととおり替えた頃に「女」になる

ボクの吝嗇号は90年式、14歳の少女だがベルト切れ、電装不調と女の色香は十分だゴルァ!

ジョディ・フォスターのように年端もいかぬ内からヴォロの、いや女の色香漂う車もある
ジムニーとか・・・ミニとか・・・

ゴルァ!
15519:04/11/13 14:35:35 ID:s6rdUf5y
ファンベルトが切れてました。
シガーソケット使おうと思って押しこんだら、ポーンと飛び出ました。
時計(アナログ)あわそうと思ってノブいじったら取れました。

・・・イイ!!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 08:58:20 ID:cvZhs+bl
イイ!のかよゴルァ!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:03:39 ID:PMjV7lDJ
シガーソケット押し込んだら座席がポーンとかじゃなくて良かったぞボルァ!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:14:34 ID:1tZFy/21
ナイトライダー思い出したぞドルァ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:19:00 ID:1tZFy/21
19に質問だが60年70年のマスルカーはフルレストア以外やっぱしボルァなのか?
マスタンとかポンgtoとかホスィぞゴルァ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:50:31 ID:BRRaT2cS
うちのボロマーチ、先ほどエンジンチェックランプが点灯。
13万km越えて慣らしがすんだばかりというのに…orz
ディーラー持って行くのメンドイなぁ。激しく買い換えすすめられそう。
16119:04/11/14 18:30:45 ID:SsZukKbC
ファンベルトは2本のうち、1本が切れたわけなのでまだ動くぞ!
排ガスが微妙に入ってきてるようで自分の運転で酔ってしまった・・・ォェ

>>159
俺の買った店は現状販売しかやってませんてな感じだったよ。
だからピカピカのやつとかは無し。あれ?パンクしてません?これ外装が割れt(ry
チャレンジャーはノーマルがちょっとくたびれた感じ。ダッシュが割れてるけどキニシナイ!!
パッと見は綺麗ですよ。あ、近寄っちゃだめ!
162159:04/11/14 19:46:37 ID:1tZFy/21
やっぱしボルァか・・・・
今乗ってるのもボルァだからコレで我慢する
ヤレたチャレンジャカコイイから19もがんがってください
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:02:39 ID:H292ppnb
お前等。 ゴルァを忘れとるぞゴルァ!!
164ゴルァ:04/11/14 22:11:04 ID:edi/0cHD
みなさんは部品のストック、どう管理してます?
リサイクル法で解体車から部品外せなくなりますから今年中に
部品取車から剥ぎ取っておこうと思ってますが、どうやって
管理しようか悩んでます。
内・外装はいいけどリレーとかのショートパーツは全部ラベル
でも貼るしかないかなぁ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:43:37 ID:qMLJHR+D
<<164
ゴルァの場所が違うぞゴルァ!
名前欄じゃなくてMail欄d(ry
166164:04/11/14 22:55:33 ID:edi/0cHD
>>165
だって頭きてるんだもん。
法律って暮らしやすくするためじゃなくて
締め付ける為にあるんだと痛感しました。

意地でも維持してやるぞゴルァ!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 23:32:47 ID:1tZFy/21
>>163-165
の、やりとりにワラタ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 02:04:44 ID:qdrgadj6
いや確かにあの法律はおかしいでつねゴルァ〜
グリーン税制もそうだし
日本とゆう国は自動車の文化レベルがトテーモ低いと思いますルゥァ〜
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 09:53:46 ID:MHfkPceN
お前らのボロ車でいいから、タダでくれよ、ゴルァ!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 10:34:42 ID:qh2Bxc7/
年式を問わずボロ海苔に共通しているのは
い つ も 女 に 振 り ま わ さ れ て る
って事だと思ふゴルァ
でもなんで乗り続けているのかは、まさにスレタイそのものだなw
ゴルァ

漏れも12歳の女(広島出身)に、性懲りもなくかれこれ4年貢ぎ続けているぞゴルァ。
一次性徴(クラッチ交換)二次性徴(タイベル交換)初潮(オイル漏れ)ロストバージン(エンジンOH)
シオ噴き(オイル噴き)ア○ル開通(ミッション・デフOH)と一通り開発済みゴルァ。
しかし居住性(快適さ)は皆無・前述の通り年中トラブっている・カネかかるのでリアル女からは
疎まれ、もう一台(6歳・岡崎生まれ)持ってる絡みで彼女とケコーンする頃にゃ手を切らなきゃならん
なあと常々オモテおりまするゴルァ。
でも来年から法定手切れ金かかるんだよね、ああ別れ際にもカネかかるのかよゴルァ
171〆次郎:04/11/15 10:36:07 ID:lawb+wOE
代車で来た95年(93かも)式10万キロのカロぉラが、すげーマトモに
思えてきたぞゴルァ!

塗装がヤスリみたくなってるが錆びてねぇぞゴルァ!
さすがトヨタだゴルァ!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 12:46:50 ID:dOr7bOxw
>>169
そんな虫の良いことを言うなゴルァ!
おまいもどこからかビールケース一箱とか菓子折りとかでGetしてこいゴルァ!
そんなこと言っるならしゃぶり尽くしたドンガラを押し付けるぞゴルァ!
173169:04/11/15 12:56:39 ID:MHfkPceN
ビールケース一箱とか菓子折りとかでGetしたいけど、友達いないんだよ
ゴルァ!orz
174参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/11/15 13:01:21 ID:KhdbXX2E
>>173
まず友達作れゴルァ!!
ヴォロ車の維持に友達は有用なレッカー・ジャッキ・作業助手要員だゴルァ!!
175参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/11/15 13:02:29 ID:KhdbXX2E
たまに一層のダメージを加えてくれることもあるけどな…

ゴルァ!!
176169:04/11/15 13:09:27 ID:MHfkPceN
俺、内向的だし、性格悪いから友達いないんだよゴルァ!! ort
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 13:19:07 ID:cankAhk+
漏れはもうすぐ13歳になる村山出身の女に金を注いでるぞゴルァ!2LのNAの不人気グレードだ。ゴルァ!
なぜか右半分だけさびて、10cmの穴があいたぞ、ゴルァ!自分でパテで埋めてやるぞ、ゴルァ!
なぜか左半分はピカピカで後輩が新車と間違えたぞ、ゴルァ!
右半分は昭和の車のようなボロさだそ、ゴルァ!
エンジンはわからないから、お金をかけてメンテナンスしているぞ。
プリンス店に修理に行ったら、金かけているんでGT-Rと間違えられたぞ、ゴルェ!

初潮(オイル漏れ)、二次性徴(タイベル交換)、一次性徴(クラッチ交換)の順番だったぞ。去年は二次性徴、今年は一次性徴が来たぞゴルァ!

金曜日に日産ディーラー行ったら、「村山生まれのオススメの若い女の子が入りますた。あなたに乗っていただきたい。お安くしておきますよ。」といわれたぞ、ゴルァ!

今は学生だから、就職するまでこいつに乗るぞ、ゴルァ!もうすぐ二回目の車検だぞ、ゴルァ!
漏れのところに嫁いできたとき57759km、昨日まで117545kmだゴルァ!
今日で前のオーナーが走った分だけ走るぞ!ゴルァ!
代車の新車サニーに乗ったが、周りの車がよけてくれないぞゴルァ!
スカイラインならボロでも周りの車が道を譲ってくれるからありがたいぞ、ゴルァ!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 13:24:20 ID:cankAhk+
>176
ortじゃなくてorzだろ!
漏れも間違えた。117545kmじゃなくて117495kmの間違いだった。
179176:04/11/15 14:46:50 ID:MHfkPceN
俺も数日前にort初めて見た。多分新バージョンなんだろ。
そこに突っ込むのかよ。
なんか違うぞゴルァ!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 15:05:52 ID:7bAdA1Qx
なんか女に例えるとしても表現がやだな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 17:40:18 ID:ePUkzmTd
>>180
おれもそう思う。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:41:01 ID:qCQPFRZL
じゃ、男に例えて精通(オイル漏れ)とかw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:16:37 ID:1oGybp8q
>>164
>リサイクル法で解体車から部品外せなくなりますから

ちょっと待って!ほんとか?!ゴルァ!
どうしよう!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:24:20 ID:FIDvWmF7
>>164
ちょっとものすごく詳しくおせーて。
185164:04/11/15 21:30:00 ID:WMlmT2cQ
>>183-184
急がないとヤバイっす。
解体業の許可取ってれば別ですが・・・

自動車リサイクル法
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1090289712/l50
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:38:09 ID:Bh9RA4SQ
街にお住まいの方々は危機感を募らせているようでつが、
実際、施行されても我々には特に関係ないと思われまつよゴルァ

この法律の通りに取り締まられると、
田舎暮らしは皆タイーホされてしまいまつゴルァ

田舎では、使用済みの車は庭または畑に並べておくのがデフォでつゴルァ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:35:28 ID:XcLlBKwy
ヤフオクで部品取り車を個人出品してるようなのは全部消えるわけ?
あと廃車にするとき自分でパーツもいで単品出品するのもNGになるの?ゴルァ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:40:02 ID:o6+9tuk6
これはどーだろう?
oLs
189164:04/11/15 22:47:34 ID:WMlmT2cQ
>>186
のんびりしていられればいいんですが・・・
「さっさと金払って捨てろやゴルァ」って言われるらしいですよ。

>>187
一時抹消(16条抹消)した状態なら、まだ車としてみなされますから
登録することを前提として売買は可能なようです。
15条抹消については、本来、解体証明が必要ですので、今の時点で(ゴニョゴニョ

解体する車から解体業の許可のない人が部品を外すと法律違反です。
解体を依頼する際に部品を外した状態では、受け入れてもらえないようです。

財産権はどこに消えちまったんだゴルァ!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:04:58 ID:7bAdA1Qx
>>188
新パーツ付いてるね
  o
  rz
うちの不動オーアルゼトの部品売るよー
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:10:35 ID:1oGybp8q
こんな法律守ってられるか!
アフォくさ〜
無視、無視、ゴルァ!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 08:04:43 ID:/LKWzIgs
こんなアフォな法律では困ってる人から「大丈夫ですよ〜♪」とか言って高い料金で引き取って、野山にポイポイ不法投棄する
闇のドンガラ屋(?)が出現しそうな気がするんですけど・・ごるぁ。
193吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/11/16 08:24:07 ID:2uafuBnW
今回に限った事じゃないが、雑誌等のメディアは揃ってスルー
条文のあまり重要でないトコをいじり回して目を逸らそうとさえしてる

ゴルァじゃ生ぬるい、畜生
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 10:15:15 ID:hJIlGS77
死んだじいさんのガレージからカバーに覆われた初代GTRが出てきたと実家から電話が!

どんなボロなのか超気になる!
仕事なんかしてる場合じゃないですよゴルァ〜
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 11:53:38 ID:05eiJBAu
>194
是非、復活させてください!!
オラ、わくわくしてきたぞ!
196194:04/11/16 12:14:50 ID:Ju47SaXj
仕事ぶっちぎって現在新幹線で帰郷中。

マイ工具箱持参でw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 12:44:28 ID:1/l6uY9b
そりゃぁけっこうな遺産を残してくれましたな〜。
そしてその価値が分かる孫でじーさんも本望でしょう。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 13:23:16 ID:qGCEvHaD
いそげ>194。
そんなあなたの行動力に萌え〜だゴルァ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 14:47:40 ID:jS8HmJlB
>>194
なんだか漫画のような展開になってきますた
とうぜん194が主人公だ!がんがれ!!
200194:04/11/16 15:52:03 ID:hJIlGS77
現物見ました。
不気味にきれいですた。
目立つ傷も錆も見あたりません。

ちょと震えてますw

問題は20年放置されたエンジンをどうするか…


あと倉庫と化していたガレージの最深部からCB72というバイクが出てきました。
こちらはひどい有様でしたが、価値があるようなら持って帰ろうかと…
201名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/16 16:44:30 ID:BbebMyRi
エンジンが問題ですね。

もっとも積み替えという手もあるか。

CB72も好き者には価値ありますよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 16:54:07 ID:s6D6jZer
オールドタイマーでレストア済みのCB72は80万位するよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 16:59:02 ID:nimdQtQa
祭の予感……!(AA略

でも他板じゃ間違いなく無視されるな ゴルァ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 17:42:05 ID:tYNn/LuS
Here we go gorula!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 17:43:50 ID:jS8HmJlB
いいなーなんとかしてふかーつさせてください
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 17:46:38 ID:PMAkdmiu
>>201
>好き者
このスレの住人は全員(ry

ゴルァ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 18:00:13 ID:qGCEvHaD
>194
錆がなけりゃヴォロとは言えないぢゃん。
でも、でも、誰か俺のよだれを止めてくれ〜だゴルァ!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 19:53:24 ID:FAVbi9b7
>194
君の人生に春が来たぞよ!がんがれ!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:07:23 ID:TQ1SNasW
バイクと違って車のエンジンは放置されててもすぐかかるのが多いよ。
ましてや屋内保管だったろうし、ネズミに配線かじられてなきゃ
バッテリー繋ぐだけですぐかかるんじゃないかと思う。


もっとも、儀式を間違えなきゃだがなゴルァ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:16:03 ID:k5ve2Xcl
キーON→ポンプ作動確認→アクセル1回踏み込む→(‐人‐)ナムナム→スタータ回す

だったっけ?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:29:51 ID:UqD3M5+C
とりあえず液体系が入ってるか見て、プラグはずして2stオイルちょっとたらしてクランキングして
タンクのガソリン入れ替えて、キャブに腐ったガソリンたまってないかドレンあけてみて・・・

あとは祈る!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:29:59 ID:ymqHJ9ha
>>194
ぜひ写真撮って見せて頂きたいですな (゚Д゚)ゴルァ!!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 21:05:39 ID:jS8HmJlB
ブレーキ系はアウトだからかかっても走らせるなYO
ガソリン残ってたらキャラメル化率高い
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 21:51:37 ID:mXgkZxdw
オイルは替えてからクランキングしたほうが良さそうだけど・・・
で、書類はあるの?
まさかナンバー付いてたりして。
215*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/16 21:54:02 ID:236g3R8z
>>200
CB72は折れにくれると言う事でよろしいか?
って言うかくれ〜〜〜w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:03:06 ID:DypdGHMh
>>194

お願いだ、ハンドルとトリップ付けてくれ。
そして、詳細なレポ頼む。
217*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/16 22:07:39 ID:236g3R8z
>>210
チョークを忘れてるよw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:11:44 ID:yHTWBej7
>>206

>>好き者
>このスレの住人は全員(ry

つまり風流人ということだな?ゴルァ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:23:59 ID:FAVbi9b7
194のスレを立てても良いような気もしてきた
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:27:34 ID:jS8HmJlB
ボロ車別スレ
【見事】194のGTRふかーつを支援するスレ【復活】

とか?ボルァ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:47:42 ID:mXgkZxdw
ここでいいんじゃ?
叩かれるのがオチかと
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:50:44 ID:TaGOVrCz
ちょっと待て、GT−Rっても色々あるんじゃないか。
あのGT−Rなのか?





おいさんがトヨタのGT−Rに乗ってた。。。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:26:11 ID:LBYzcKvF
コロナGT-R、セリカGT-R、RX-7GT-R、ファミリアGT-R…

あ、最後のは欲しい
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:26:35 ID:ytH/VBxu
>>194

それがお前の龍になるのか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:38:32 ID:jS8HmJlB
ベレットもなかったっけGTR?
てかGTRて聞くとやっぱハコスカかな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:45:35 ID:bXEfstIb
>>194
あああ!
KPGC10ですか???
素晴らしい!
写真うpキボンヌです!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:47:45 ID:bXEfstIb
>206
確かに、僕らは好きものですよ。
でも、箱スカGT-Rの価値を理解できない日本人がいると思いますか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:48:38 ID:nKyoS8jE
このトキメキはバーボンの比じゃないな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:54:45 ID:GpuO2avh
たしかポルシェにもGT-Rがあったよね・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:03:12 ID:5IFuxY1N
スズキフロンテにもなかったっけ?
231194 ◆I7H1k5ROQA :04/11/17 00:16:41 ID:8zB6+ny9
ぶっとんで帰ってきたのでデジカメ忘れました!スミマセンorz

ところでエンジンルームが開きません!

オープナーがスカスカで手ごたえがないです。

ドア開ける時にもメリメリ音がしてたし・・・


書類はありました。ナンバーはありません。
廃車にはしているようです。


>222
恐らく間違いなくあの「初代スカイラインGT-R」かと。
エンブレムついてるし。見覚えあるし。


明日、日産ディーラーに連絡してみます。
ちょっと自分ではどうしようもないです。これわ…

CB72も9割方土に還ってるので近所のバイク屋行きです(^^;

結局自分では何もできなくプロの手に渡る事になりました。


レストアレポートも考えていたのですが、スレ住人の期待に沿えず申し訳ありません。

いずれ何か進展があればまた書き込みしますので、期待せず待っていてください(^^;


         拝
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:18:06 ID:TvlchSDK
カリーナにもなかったか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:17:35 ID:fjS4EGUL
<<194氏
<ところでエンジンルームが開きません!
<オープナーがスカスカで手ごたえがないです。
<ドア開ける時にもメリメリ音がしてたし・・・

そんなのはデフォでつよ。
オープナーがスカスカならボンネットの後ろを上に持ち上げれば多分開くぞゴルァ
ドア開けるときのメリメリ音はウエザーストリップの張り付きだから問題なしだゴルァ!

とりあえず書類の型式を教えてくださいだゴルァ!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:18:26 ID:fjS4EGUL
あぁ・・動揺してる・・・アンカー間違えた_| ̄|○
235ミニ:04/11/17 01:29:32 ID:7K1hVqfk
いつのまにやら、ボロ祭りが!
画像宇婦激しくキボンゴルァ

>194タソ
236ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :04/11/17 01:43:24 ID:PjjnsGkC
そういうのは焦ってエンジンかけない方がいいぞ! ゴラァ!!
中で固着している可能性大だ!!!

出来れば可動部分はバラして組直したいぞ!!
機能部品のゴムモノは交換だ ゴラァ!!!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 04:53:27 ID:EOSZFgqi
スレ的にはナニな情報ですが、GT-Rはお金さえあれば日産がフルレストアする特別なメニューを用意していたと思いますよゴルァ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 05:53:07 ID:FMXYW/WI
>>237
日産本社が用意しているわけじゃないぞゴルァ!
日産モータースポーツインターナショナル、通称NISMOが用意しているメニューだぞゴルァ!
239237:04/11/17 07:05:46 ID:EOSZFgqi
>>238
てっきり日産が用意しているメニューだと思ってまちたorz


教えてくれてありがとうだゴルァ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 08:59:02 ID:FBc3jzph
いや他人事なんだが、なんかワクワクしてきたなw
>>194氏、ガンガレ!ゴルァ
241*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/17 11:18:42 ID:gNOKOLHI
CB72はまともにやったら100万単位でお金が動くから覚悟汁w
しかも乗れば分かるがおおらかな時代にタイムスリップグリコだゴルァ!

どっちも大事にしてあげてください。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:28:31 ID:0iN0gNrH
「194のGTRを起こすオフ」でもやるか? ゴルァ

ニスモに頼まんでも、このスレ住人が集結すればビールケース一箱で直すと思うぞ ゴルァ!
243ミニ:04/11/17 16:08:19 ID:nbolsV7e
>194のGTRを起こすオフ
是非参加します! ミニ以外整備なんぞできないので野次馬で。。。。orz
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:09:54 ID:57OeAlFS
交通費はどうなる?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:46:25 ID:0iN0gNrH
>>244
当然、各自の愛車でヒアウィゴォ(・∀・)

ゴルァ
246244:04/11/17 17:09:00 ID:57OeAlFS
俺ガソリン代ない貧乏だからイケネ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:45:27 ID:bMA79h7B
おまいらの愛車で現地まで到達できるのか?w
到着前のヴォロ修理オフが各地で勃発しそうな予感。

場所はどのあたりなんだろ。俺も行きた〜いですよゴルァ!!
248参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/11/17 17:53:02 ID:fj6zltwt
いきてぇなぁ…
でもコテ由来のSJ30は険切れ塩漬け中...

プチ(このスレ的には)ボロのJA11なら結構ドコへでも行けそうだ.
でもクラッチがあぼ〜んしかけてるしなぁ…
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:01:39 ID:Ai/tWycX
無茶だろ。
オレらのボロとは違うんだぞ。
直りませんでしたじゃ済まないんだから。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 19:03:17 ID:IfO1bHr7
確かに…ボロっつーか、極上旧車と分類すべきだろな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 20:24:08 ID:bxc9FLzi
直らなきゃ最悪ボディをピカピカにして置物なんぞにするとかさ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 20:54:14 ID:57jAS/m0
少なくとも電子制御満載の現行車よりは修理は簡単だと思われ。


S20はボルトが多くてめんどいけどな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 10:01:08 ID:axSp0xAk
実はGT-R仕様のショート
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 10:42:13 ID:P5JWsqSA
このスレ的には自走できるようにしたら後は(゚ε゚)キニシナイ!!だな ゴルァ

自分でボディピカピカにできるなら俺のも…orz
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:01:08 ID:lmfGyN1F
漏れも行きたいなぁ

でも

漏れのも動かないんだよなぁ〜ゴルァ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 17:33:57 ID:bgCW+K6D
人の車見て我が車直せ、だなゴルァ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:08:12 ID:l24tGr+s
デフロスターが効かない人は挙手汁
足元しか温風が来なくて凄い安全ですよ、ゴルァ…

曇り止めを塗れば問題ないけどね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:55:56 ID:S21ip3Yc
エアミックスダンパーが壊れてヒーターが効かないっす。
足下から冷風が出るのは水虫よけにはいいけれど…
直すにもダッシュボードを外さにゃならんのが億劫なんだよなぁ。

七輪&練炭でも積むか…ゴルァ!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 14:03:21 ID:yN6EFfjY
七輪&練炭で俺もやるかぁ
いいことない人生
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 16:48:04 ID:K5gj+WL1
漏れもいいことないけどがんばってるさ
人生もリペアしながら走ってます
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 17:09:18 ID:d9nYu4TZ
>>194
日産の返事マダー? ゴルァゴルァ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 17:39:14 ID:ZAc5v8hx
>>257
多分レバーのワイヤーが抜けてるんだよ。
以前、たったこれだけの為に使えなかったのが腹立った。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 18:26:37 ID:V9lpfmzt
東北、関東なら、愛車のボロスカイラインで>>194のGT−Rを見に行くぞ!ゴルァ!
北海道はきついぞ!ゴルァ!  西日本は遠いぞ!ゴルァ!ゴルァ!
ボディを磨くくらいなら手伝えるぞゴルァ!
264257:04/11/19 18:26:41 ID:iop1gTHa
>>262、冷風が出てくるんですけど、そうなのかな。
2年動かしてないからコケが生えましたよ(゚Д゚)ゴルァ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 18:37:37 ID:ZAc5v8hx
>>264
一度ばらしてみてみる!
ボロ海苔のくせに、キャッシュバックに釣られETCなんぞ買っちまったぞゴルァ
料金所ノンストップでも本線でストップしそうだゴルァ

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:51:43 ID:SJ2djcFQ
>>194
関東なら漏れも行きたいよゴルァ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:06:04 ID:6hLCdSaz
>>194
東北なら漏れも行きたいよゴルァ!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:11:43 ID:V9lpfmzt
漏れの車は>>177だが、前からETCをつけているぞ。ゴルァ!
なまら便利だぞゴルァ!
高速道路の料金所で漏れより新しいクラウンやセドリックが一般レーンに行くのに、漏れのボロスカイラインはETCでノンストップだぞ。ゴルァ!
料金所のみんなは( ゚д゚)ポカーンだぞゴルァ!

だけど先週ETCユニットが壊れたぞゴルァ!
車がETCレーンのバーにぶつかって左のAピラーがへこんだぞゴルァ!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:18:40 ID:8mEY7bnq
>>269
そういうのって補償されるのゴルァ?
Aピラー部だけ新車同様とかw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:21:23 ID:V9lpfmzt
>270
保証はないぞゴルァ!
プリンス店から修理工賃実費請求されたぞゴルァ!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:53:07 ID:V/4GtFD4
「ボロ車にETC」
これトレンドじゃね?ゴルァ!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:32:18 ID:iltJO8nq
職場の隣の修理工場に、ケンメリRらしき車が止まってる。
車体はケンメリ。後ろには赤い「R」のバッチ。
たまにいなくなるから、走ってる模様。

・・・気になる。
「見せて!」と言いたいけど、なんとなく・・・
ホンモノかしら?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:44:59 ID:0hNunMhJ
本物だったらすごいよな。197台のうちのどれかだ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:47:49 ID:zBC6Cecb
ケンメリじゃないがR乗りの知り合いは、「本物ですか?」という質問多すぎと嘆いていた。
276237:04/11/20 00:07:36 ID:msGwfN5D
その整備工場は盛岡の南端にある。
R4からちょっと東に入ったところ。
下水処理場の横。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:17:40 ID:WxizVJ9J
Rのエンブレム見てのことだから下に【本物】ってステッカーはるとか
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:25:06 ID:WxizVJ9J
Rの話で思い出したけど

何乗ってんの?
 ミニ
ミニ?軽?
 いやミニメイフィア
なにそれ?
 なんでもないミニクーパーだよ
ああ、あのちっこいやつね
 (クーパーじゃねーけどな)

いつもこんなかんじ

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:26:41 ID:BC14SN3s
ミニーメイ?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:38:18 ID:k2q1ouNO
>>277
いや、それって余計に「これ本物ですか?」と聞かれる機会が増えると思うぞ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:28:41 ID:u1LmRvyp
>>266,269,272
いや、むしろボロ車にこそETCだと言いたい。

パワーウィンドウが機能しなくても全然困らないぞゴルァ
アイドリング不調でもスイスイ通過だゴルァ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:41:51 ID:CmVYy9hX
ETCそのものが作動しない罠
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:48:55 ID:CuRHAFlf
漏れは自分の行動が、知らない何処かで
記録され続けるのがキモイのでつが…>ETC

パワーウィンドウよりも素早く、滑らかに
肘から先だけの動きでレギュレータを回して
窓を開ける練習したのが惜しいだけ

なんて指摘すんじゃねーぞ、ゴルァ!
284参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/11/20 01:52:19 ID:6KJ7+rzf
漏れのヴォロは,クルクルをちょっと動かしただけで
窓がストーンと落ちるぞ....ゴルァ!!

下手なパワーウインドなんぞ目じゃない速度+手は殆ど動かさなくても桶.



だけど,一旦あけてしまうと走行中は閉められないという諸刃の剣....
285ミニ:04/11/20 03:11:44 ID:4s/ZRGe0
>278
私も・・・
先日オマーリに駐禁取られたとき・・・車名“ミニクーパー” ・・・・
もうねあふぉかと・・・まともな車名もしらんくせに
レッカーさせようとすんな!ゴルァ
へんなとこにジャッキかけんなぁ!ゴルァ
車歪むだろ!ゴルァ

ええもう速攻で車おろさせましたよ。んでそのあと
落胆しながら「メイフェアって書き直してください」ってお願いしました。

ランブンシツレイシマシタ ort
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 03:44:27 ID:WxizVJ9J
>>285
もうクラブマンなんかだったらなんて書くんだろうね

ミニクーパーか、じゃあスカイラインは全部GTRになるのかと言いたい
漏れのミニはちゃんとメイフィアって・・・えっと・・・あれ?ありませんでした
MINIって書いてあるだろーってそんなのみちゃいないか
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 03:47:06 ID:Z7ysQg/h
みんなミニはミニクーパーだと思ってるからね
端から見ればどっちでもいいじゃないかと思うんだが
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 03:56:14 ID:heCI2YIj
マーコスとかモークの立場は…コルァァアン(つД`)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 04:32:49 ID:CsWTpuob
>>278
漏れなんか「ミニクーペ」と言われますた
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 04:41:04 ID:WxizVJ9J
ミニはいちおサルーンなんだけど、なんか言葉の雰囲気とあってない気がする
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 11:17:33 ID:N1/TK1FM
>>283
ETC付けなくても、Nシステムで記録されまくりだぞ!ゴルァ!!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 16:39:41 ID:iYR4HMQ7
>>286
ちょっと年配で元クルマ好きなおっさんが相手だと
スカイラインは何でもスカGだゴルァ!!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 19:03:46 ID:jiF6bsuw
サルーン:イギリスで言うセダン
リムジン:ドイツで言うセダン
フェートン:どこの国だか忘れたけどこれもセダン

ゴルァ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 19:05:00 ID:jiF6bsuw
違う、フェートンじゃねえや。
ベルリーナだかバレリーナだか言うんだ。
ゴルァ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 19:09:45 ID:h3CNvszv
>>292
まさにうちの会社の工場長がそうだw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:34:59 ID:CsWTpuob
>>294
ベルリーナはスケベ男の国
伊太利でねーの?
ほら古いフェ・・じゃないフィアットとかアルファロメオにベルリーナって沢山あるし
ダイハツのコンパーノベルリーナもイタリアだべ?ごるぁ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:38:25 ID:CsWTpuob
訂正
×ダイハツのコンパーノベルリーナもイタリアだべ?
○ダイハツのコンパーノベルリーナもイタリア語だべ?
298*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/21 00:20:20 ID:mU2MiNSv
>>292
普通スカGって言わないか?ゴルァアン



やらないか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:34:47 ID:2VhZTNgh
そー言えばまだやらないのぉ?





この一連の話の元になった亡きおじい様のスカG・じゃなくてGT-Rの方
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 02:14:51 ID:WC1wDL8d
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 04:04:54 ID:YTjoNhNe
>300
それはボロすぎ。不動者じゃないの
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 09:25:19 ID:YVb+BuYk
このスレ読んでボロ車に興味持ちました。
それで、今度中古で10年落ち走行距離6万km以上で車体価格1〜3万ほどの
ボロ軽自動車を買いたいと思いますが、こーゆー車ってただ走るだけなら
なんにも遜色ないですよね? 
303吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/11/21 11:29:48 ID:ApBiPx/a
都合のいい話ばかりの伝え聞きでは「1マソで買った車で快調快調」ってのはよく聞くけど
実際には買った月か翌月あたりにエンジンやオートマ等の数十万単位の故障をやらかす

自分の足と車好きの友人の助力でいいタマを探して、購入したそのアシで初期整備
ディーラーでベルト全替えとオイル他液体全替え、車種特有の交換推奨部品をメカさんに聞く
ひと月少々の間のアシとして使いたいなら適当なのを買って整備をケチって乗ってもいいけど
それ以上乗りたいなら最低これ位やんないと乗る気にならない、ダメなブツはそれでも壊れる
出先でブっ壊れれば廃車でも修理でも高価いカネが飛ぶし、走行中なら命が飛ぶ事も

「中古車屋」では買わない方がイイ、車の基幹部分がもう終わってるタマを売られる
店はあわよくば不動車のボッタクリ廃車手数料で二度ウマー
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:48:29 ID:ap8dXbXF
ヤフオクで出品者が評価良い奴から買えば、そんなに危険性は
ないし、安く買えるし、いざとなったら、2万円で廃車にすれば
良いような気もするんだけど、どうかな?

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 12:35:25 ID:zjJ53IMR
ヤフオクで評価が高いからって、必ずしも車の整備をしっかりしているってわけじゃない。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 13:59:14 ID:Dx5VOtQ+
>>302
家のミニカが今日で車検が切れる訳だが、いらないか?
A/T・A/C・EPS問題なしで3マソKmのたしか平成2年式くらい。
外装ツヤなしの白。内装はプラスチック類が見た目ボロだゴルァ!
マフラーだけは変えないと車検は無理だと思うが。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 14:08:23 ID:Oo/FVKFq
>>304
ヤフオクの評価の期限内にぶっ壊れるなんてことはそうない。
1年以内とかにあぼーん。

それに評価した人間が皆車に詳しいという保証はどこにもない。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:14:31 ID:dT1zuxFy
ヤフオクの個人出品車は、基本的に現状渡し。
ノークレームをうたっていなくても、悪意で不具合を隠すとかしないかぎり、
引渡し後のフォローはなしと自分は理解していたんだが、どうだろ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:26:47 ID:7enR6Bv5
もちろん現状渡しのノークレームが基本と思うよ。
現車確認して買ったのならなおさらだな。
以前誰かノークレームという事で買った車なのに
10ヶ月後に壊れたとものすごい文句を言っている奴がいたな。
その人にはこう言おう「引き渡し後ノークレームというのは、
たとえ乗って帰る途中で壊れてももう知りませんという意味です」

安ーい車の場合は、単に査定がつきにくく廃車にするには金かかるっていう車を
知り合いとかから買うのがいいと思う。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 18:56:40 ID:wefChh9w
世の中まだまだ価値あるクルマを査定ただで引き取ってもらったり廃車にする
素人は山ほどいる
そういう素人を発掘すればいい訳だが おれは人間が嫌いです。知り合い居ません。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 19:24:25 ID:/ziRzRO7
スピードメーターケーブルあぼーん。

タコメーターで速度を推測。
走行距離不明。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 21:04:39 ID:lNBUULG0
さっき、2気筒あぼーん
最高速度40km/hだゴルァ!!
「プラグコードくださ〜い」
「えっ・・・少々お待ち下さい・・・
 工場(生産工場ね)に問い合わせてみます・・・
 あっありました!!新品じゃないけどいいですか?
 金曜日には届くと思います!」
プラグコードすらないとは・・・
ついでにプラグ交換しよう〜っと。
・・・あるのか?プラグ。

ちなみに初代FFブルーバードね。
313312:04/11/21 21:28:40 ID:lNBUULG0
さっき→一昨日の間違え。スマン。
314302:04/11/22 02:16:09 ID:hzB1Ay6J
>>>303
「中古車屋」では買わない方がイイ、車の基幹部分がもう終わってるタマを売られる
店はあわよくば不動車のボッタクリ廃車手数料で二度ウマー
>>>
当方、知り合いに軽乗りがいませんし、ヤフオクでの車購入には不安があります。中古車屋でもスーパージャンボみたいな軽専門もしくはそれなりの大手
の中古屋で購入すれば安心なのでは?
とりあえずは、今までボロ車に乗ったことないのでお遊び感覚で乗ってみたい
だけです。(ボロでの遠出、高速は考えてません。)
メインで使う車ではないので出せる予算は車体のみで10万までといったとこです。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:29:06 ID:4c3fsCiH
お遊び感覚で乗ってみたいのならなおさらヤフオクじゃないか?
車の個人売買ってのは、名義変更しないまま乗られたりなど
どちらかというと売る側にリスクがあるんだから
買うほうはお気楽でしょうに
まあ実車確認はちゃんとしたほうがいいけどさ

漏れもヤフオクで普通に車買うけどどうって事ないよ
正直なところ店で買うのがばかばかしくなった
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 05:48:16 ID:YjLs2biq

個人売買は揉めるのヤなんでしないが
ノートラブル車でも10年落ち国産だと確実に
査定タダ

維持費も含めていちばん安くあげるには
10年未満落ちの国産不人気車を
タダ同然でヤフオクで買うことかしら
でもノークレームは、買い手としてはこわい
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 12:02:14 ID:tld9Cfsf
1)ヤフオクてそこでオークション代として払う金以外になんの
金を払う必要が多いの(税金あたりのことを言ってるけど、それ以外も
含めて教えて)?

2)ヤフオクの評価てあるけど、どれくらいの期間
おいて評価てしてるの?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 12:07:35 ID:tld9Cfsf
車買う1台目からヤフオクで買うて無謀かな?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 12:22:02 ID:f20SF74t
>>318
>>317みたいな質問しているうちは、ちょっと無謀かもしれないぞゴルァ!!

なんでも勉強だと思えるのなら、無謀でもなんでもないぞゴルァ!!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 13:12:17 ID:/bTK0oga
ヤフオクスレを見たらとてもヤフオクで買おうなんて気にならんな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 13:59:44 ID:4c3fsCiH
>>318
漏れは最初からヤフオクだたよ
ただ個人売買は名義変更なんかを自分(または相手)がしないといけないから
必要書類なども自分で調べておいたほうがいい
譲渡証明書、委任状、相手の印鑑証明など(書類に押してもらう印鑑は当然相手の実印)
あと車庫証明のほうは警察にね

スムーズな流れとしては、落札・連絡・できるだけ早く現車確認・
購入となれば引き渡し日を決めてそれまでに相手に印鑑証明をとっておいてもらう・
自分のほうは譲渡証明書や委任状の紙を陸運局で買っておいて(数十円)
引き渡しの当日にそれに書き込んでもらって印鑑押してもらうだけにする。
相手からはちゃんと車検証(自賠責の書類も)と印鑑証明を受け取って車を引き取ってくる
相手が名義変更する場合はまずあなたが委任状と印鑑証明を渡します。

とにかく自分で用意できるものは全部自分で用意しておくといい
必要な手続きについてはあらかじめネットで調べておくのが大事
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:03:42 ID:AbPb3p4X
譲渡証、委任状はpdfがwebに転がってる。
あんなもんわざわざ陸事まで買いに行く必要なんてない。
そもそも売り手が用意するべき物だと思うし。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:32:02 ID:4c3fsCiH
売り手が用意するべき物かもしれないけど
用意しない売り手も手続きを何も知らない売り手もいるでしょうよ
相手に用意しろと言って待つよりも自分で用意しちゃうほうが早いって事
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:51:38 ID:NjUqzOQs
備えあれば憂いなしってね。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:02:02 ID:ShfTnPcf
手柄を立てるには早いほど良いってね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:57:34 ID:OiXP2q3w
ここの住人から買う。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:31:44 ID:wMHmj4PI
んな恐ろしいことできるかゴルァ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:18:18 ID:qgRdtci6
売らねぇぞ ゴルァ!
大事に乗るぞ ごる;亜
329*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/22 23:19:42 ID:LfFuotur
備えあればうれしいなって言うじゃないか。

って事で>>326は折れの車を10万円で買ってくださいw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:30:22 ID:ah32DLAa
どこが壊れるのか
何故そうなるのか?

すべて承知で乗っているのならば何も問題は無い―――――




と言ってみるゴルァ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:37:30 ID:tld9Cfsf
おまえらのボロ車イラネ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:06:59 ID:U8zRQLrS
ここの住人の大丈夫はどこまで安全かあやしいとこだ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:12:46 ID:WUtiKJzW
↑ABSとかエアバックは付いてないとみた。
それがほんとに安全かという議論不要
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:26:08 ID:AwY/Z+Px
車が走行中に分解しないとか、
床板が全部抜け落ちていない、とかいうレベルじゃないか。
335参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/11/23 00:30:47 ID:sx0Jweq4
床板なんぞ無くなってしまえば抜け落ちる心配もないぞゴルァ!!
336*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/23 00:34:25 ID:VsliLXbU
>>332
でも一般人が何も気にせず乗ってる車よりは安全と思いたいぞゴロァアン
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:36:57 ID:C0ET/vJ6
ここの住民の9割はジムニー乗りですか
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:38:19 ID:PT2IqKQI
ボロ意識があり、劣化・腐敗に常に敏感になってるので
安全だよ、ゴルァ!
339333:04/11/23 00:46:31 ID:WUtiKJzW
お前らを釣って悪かった
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:52:04 ID:U8zRQLrS
>>333
気にするなよ、漏れともまえの仲じゃないか!
さっ、一緒に車直そうぜ!
341306:04/11/23 01:37:21 ID:SckorPtK
見事にスルー_| ̄|○
342ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :04/11/23 01:50:40 ID:UBZsxdln
いや、ミニ海苔とかランタボ乗りとか色々居るぞ!
ゴラァ!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 04:43:39 ID:NltHIVeT
>>341
>>306
>A/T・A/C・EPS問題なしで3マソKmのたしか平成2年式くらい。
このスレ史上、一番程度のいい車じゃないか?スルーされて当然ゴルァ!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 09:57:44 ID:fkm5MnAm
近所のスーパーになんともいい具合にボロになってる
黄色の先代マーチがあった、運転が下手なのか外装はぶつけた
跡でいっぱい&汚れ、ふとメーターを覗くと走行距離84000km
このまま動かなくなる日まで買い物に使われるのかな?
345306:04/11/23 11:38:48 ID:SckorPtK
>>343

    ○ <そっか!漏れの車はヴォロじゃないんだ!
_ト ̄|

って、タイベル変えてないしコケ生えてるしエンジンルームをあけると
コアサポートボコボコの適当修理だしマフラー腐りまくりだし・・・
見てないから・・・             ゴ・・ルァ・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:04:12 ID:U8zRQLrS

お宝出てるzo
しまいたまえ

347326:04/11/23 17:10:33 ID:k1ctCPAa
>>329
すでに手間のかかる子がいますので遠慮します(w
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:13:54 ID:g2agWdQx
>>302
漏れが今乗っているトゥデイ(JW2)が
ヤフオク出身&1万円だったよ。

機械ものには当たり外れがあるから一概にはいえないけど、
1〜2万のクルマだからって、必ずしも調子を崩した車ばかり
とは限らないんじゃないか。

ただ、クルマを手に入れたら多少を金がかかることを覚悟した方がイイ。
漏れの場合、買ってすぐに油関係と水、
プラグ、バッテリーを取っ替えて、タイヤも新品に入れ替えた。
さすがに抜けたサスやブッシュ、マウント類までは
手が回らなかったけどすごく調子良くなったよ。

中古車を買ったときの初期化費用っていうのは
車の値段に関係なく10万円くらい掛かるのは仕方がないことだと思うけど、
問題は、世間一般で価値がないとされるものに
それだけ注ぎ込めるかどうかってところにあるわけだな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:40:19 ID:fkm5MnAm
>>348
パソコンや家電のあたりはずれは生命が危険にさらされることは
ないが、車のそれは生命の危険がある。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:53:52 ID:g2agWdQx
>>349
確かに“ない”とは言えない。
しかし、極端な例だが
クルマは飛行機のようにエンスト=死ではない。

中古車の場合、よほどの高年式車でもない限り、
一切の痛みや不具合がないクルマなんてないんじゃないのか?

どこが、どういう不具合を出したらヤバいか、
クルマを買うときはそうしたことを考えながら
各部をチェックして行くんじゃないのか?

そうしたリスクを背負うことがイヤなら新車を買えばいい。
それだけのことだよ。

漏れはこれまで13〜14台のクルマを乗り継いできて、
(ほとんどが輸入車かポンコツだった)故障で泣かされたこと
もあったけど、生命の危機を感じることはなかったね。

というのも、普段から整備には金をかけていたし、
自分でも常にクルマのコンディションに気を使って、
大事に至る前に直せるところはチェックして直してきたからね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:34:27 ID:U8zRQLrS
新車で買えるので面白そうな車ほとんどないや
352306:04/11/23 19:58:06 ID:SckorPtK
>>346
(・∀・)アヒャ?

さて、貰い手も居ない様だし処分してくるか・・・ゴルァァン
353かに某@GA2WCL:04/11/23 20:26:41 ID:33XmZJY+
因みに平成のミニ1.3i(AT)は如何ですか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:02:15 ID:/V/HrpG2
ヤフオクで車を買うのは勢いですよ。勢いで買う。その後のことは手元にきてから。
現車確認は車に詳しい知り合い…詳しくなくても信頼できる友達と行くのがいいかな。
で、買うとなったら名変等はしっかりしてね。

車に詳しくなければ、近くのディーラーに持ち込んで12・24ヶ月点検に出して見てもらう。
そうすりゃ危険な部分は最小限(止まらないとか)におさまるとおもいまふよ。
詳しくなるならそれからでいいし。
何より、車を買って自分でどうにかしなきゃと思う意思だよな。
保険だとか何とか、それもクリアして。

とりあえず買って見れ、話はそれからだ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:09:06 ID:/V/HrpG2
トヨタ車はヴォロでも壊れにくいというのが定説のようです。
うちの車も今日まではでっかい故障がありませんでした…。

…セルモーターが壊れ、セルが回らなくなりますた…。
洗車場でまんどくせーなんていいながら洗車して、自走式洗車機にかけて
終わったと思いセルをまわそうとしたら…回らない。
とりあえず押し出して近くの人から電気をもらっても、動かない…。
そもそも、セルの回る音が全くしない。
とりあえず押しがけをしてもらってディーラーへ直行、
ディーラーで説明。症状確認…1度目はエンジンがかかって、
2度目はやっぱりかからず…ということで入院することに。

とりあえず家の近くで故障してよかったぞゴォォォォルゥゥゥゥアァァァァァ!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:29:19 ID:AaSAlWL8
トヨタ車は突然大きな病気にかかります。
普段元気でもポックリ逝ってしまいます。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:02:57 ID:/V/HrpG2
>>356
ちびちびかかるのも一気にかかるのも負担の総量は一緒…といってみる。
ほーら、その間お金をためておけば大病が来ても大丈夫orz
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:20:51 ID:EItfHQnu
>>355
セルモータをゴルァ!と殴れば回ったと思われ
359錆ミニ:04/11/24 00:38:04 ID:4/yXpWkn
夜間走行中、ヘッドライトが消えたぞ ゴルァ!
ヒューズかリレーか?! と焦りながらライトスイッチに手を伸ばすと、 ぼよよ〜ん… バネ出てきた。
スイッチが見事に割れてたorz

割れたスイッチをとりあえずタイラップでぐるぐる巻いて応急処置。無事帰宅できましたよ ゴルァ!!
360穴の空いたサニトラ:04/11/24 00:49:17 ID:8d0LvnKF
>>359
漏れはヒューズ新しくすると必ず
ライトが消えるぞゴルァ!
30分位走ると必ず切れる。んで
ボロいヒューズ使うとしばらくは切れない。

ゴルァ??
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:59:12 ID:/sLmdfbb
以前、三菱関連のTVニュースで社内映像が映ってたときに机の上の置かれていた、書類に『エンジン発火の恐れあり』 おい!っとオモタW
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:53:03 ID:ymGpcRui
>>359
あのライトスイッチはダイソーもびっくりな構造なのに定価\5000-!もするのがゴルァしたくなりませんかゴルァ!
363錆ミニ:04/11/24 09:28:15 ID:gsapzhy2
>>362
新品買おうと某通販ページ見て目玉飛び出ましたよ ゴルァ!
エーモンのトグルスイッチの方が高級そうなのにorz

2号さんとか作ってくれないかなと言ってみるテスト
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:34:01 ID:zjO0xlpV
>344
そいつは、すごく幸せなクルマかもしれない。と思た。(^^)
365ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :04/11/25 00:49:57 ID:X9aoJgF3
エーモンのトグル使え! ゴラァ!!
その際ちゃんとリレーをかますのだよ・・
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:50:08 ID:te+Ci4+y
>>344
ふとメーターを覗けるのかと小一時間
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 16:44:45 ID:j9yI0Lr0
このスレの住人の車ってなに?

多分年式は平成初期以前〜昭和50年代初頭でフェンダーミラー率
高いかな。
ところで80年代初期AT車でボロを買いたいのだが、このころのAT
の機械的信頼性は?(免許AT限定)
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 17:53:56 ID:OWOFJCEH
>>367
ヴォロいATは年式を問わず運次第だぞゴルァ
「いつか乗せ換えるぞゴルァ」と思っていればアボーソしてもあきらめつくだろうゴルァ

ちなみに漏れはGT−Rだゴルァ(BG8Z)。こいつがボロの上スパルタン過ぎるので、
うちの上司から貰った見た目がボロくない三菱製セダン(下取り査定5マソ)もあるぞゴルァ
最近はそっちばかり乗ってるがゴルァ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 20:41:04 ID:FOFx4Hz7
20万くらいのボロ買うなら、ディラーで保障なしの買うのと、
中古車屋で買うのとどっちが良い?
中古車屋で保障少しついても期待できないけど、ちょっと良いボロが買える。
でも、ディラーのほうが状態良いのかな?
370参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/11/25 21:03:31 ID:s5/rWQVJ
>>369
お世話になってるショップの出物しか買ったことないからなぁ...
そもそも保証なんて気にしてないし,どうせ壊れるものだってあきらめついてるし
壊れたら壊れたで,それ直すのが楽しくなってるし....
致命的なダメージが出るような車買わないし....
(古いAT車とか,電気仕掛けの多い車とか...)

答えになってないけど気にしないぞゴルァ!!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 21:10:16 ID:eyASaIrq
>>369
【ポンコツ】30万円以下の中古車選び【上等】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1101021494/l50
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:15:47 ID:o68ghLkv
上限が30万もあるのか・・・なんて贅沢な
373*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/25 23:35:03 ID:4vG0o1Xh
>>367
2年式UCF10の競塩。重度のボロ。
58年SS40Tのマイティボーイ。軽度のボロ。

なぜか平成生まれは軟弱坊やだブルァアン。
374ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :04/11/26 00:34:49 ID:Uy/q/Tdf
ボロ車乗るのに(若しくは旧車)損得考えたらいかんぜよ ゴラァ!
漢は勢いだ〜!!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:43:16 ID:3ZMBrLkG
ボロでも乗る心意気だボルァ
376吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/11/26 09:07:55 ID:QmwIpsVk
>369
予算20万プラスαなら家族親戚友人職場を聞き回ってタダの車でも引っ張って来て
ていねいに初期整備して乗った方が確実だぞゴルァ!

ウチの電磁CVT滑りまくりのヴォロヴィヴィオ持ってくか?エアコンパワステ付きだし
こないだテープのカーステとゴミのラジカセから剥いたスピーカーもつけたぞゴルァ!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 14:20:17 ID:ioFigcj5
俺のディアマンテのフロントパッドを交換するため、
ディーラーに行ってみた。
たった15万キロだというのに、キャリパー交換が必要だとぬかしやがったゴルァ!
実に信用ならないぞゴルァ


そんなことってあるもんですか?ゴルァゴルァゴルァ!!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 14:47:04 ID:UybCh8/y
15マン`か・・・OHはしたほうがよさそうだが、交換までするかなあ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 14:58:29 ID:Py38rEdt
蜜菱ディーラーの中の人も大変だからな・・・


ゴルァ!
380377:04/11/26 18:13:16 ID:ioFigcj5
377です
その後違うディーラーを2つ回ったら、パッドの残量が7ミリもあったぞゴルァ!
パット&キャリパー゙交換自体必要ないとのこと。5000キロも持たないとか大嘘いいやがって。。。
生まれて初めてゴルァ電話&お店に乗り込んで来たぞゴルァ!

某関東地方の○○三菱販売は親切で(・∀・)イイ!! 
某関東地方の○○“中央”三菱逝ってヨシだゴルァ!
もうディーラー変更だゴルァ!


381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 18:43:51 ID:Jf2jow07
のりこんで、それからどうなったの?
適当なこと言ってた?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:12:33 ID:8PtghfZ5
だいたい、バラして見て中が腐食してるから交換とかなら分かるけど
外見から交換の判断はないと思うな。
ガススタとかならともかく、でーらーでそんな事言うとこがあるとは驚き。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:40:21 ID:2ZXLxgGN
俺は>>269だ。ゴルァ!
ETCの修理が終わらないぞ ゴルァ!
日産販社の中の人が新婚旅行で海外にいってて、連絡つかないぞ ゴルァ!
ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!
384岡山ですが、何か?:04/11/26 23:23:16 ID:AOOkJhVB
ブレーキがキーキーうるさいので残量センサーを折ってやった。
さーて、解体屋に行って同等の物を探してくるかな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:50:37 ID:hfQX4dD5
ボロ車…
10年前に乗ってた軽がバッテリー寿命でチャージできず
交換する金もなないので毎日近所の下り坂まで押して行ってエンジンかけてたことを思い出しました
チョーク開度が肝で、一発でかからない日は次の下り坂まで押してました。
もちろん外出先ではずっとアイドリング、授業が終わって車に戻るとガス欠してた日もありました。
懐かしい車…81年式レックスコンビ。
386 ◆vlGX81mCKs :04/11/27 01:22:26 ID:6/3ADjIR
>>383
藻舞、漏れと同じ県に住んでるんじゃないか?ゴルァ!
387377:04/11/27 06:38:28 ID:DrWEcGuN

>>381
とりあえず謝罪させましたよゴルァ!

>>382
キャリパー自体は、年数相応に腐食してるんです。
整備士がホイール外して、なにやら時間をかけて点検してました。
そしてその結果、パッドの厚みが全く無く、キャリパーの交換が必要と言われたわけです。
んで10万いると。そしてその後、なぜ交換が必要かを聞いたら適当なことをいっていたので、
ほかのディーラー2件に持って行き、同様の点検を行ってもらったのです。
そしたらキャリパー交換はマダマダ必要ないし、パッドも減ってないときたもんだゴルァ!

以前も、エアコンコンプレッサーが原因の異音が発生した時に、
間違って電動ファンを変えようとしたりした過去があるんですよゴルァ!
俺が気づかなかったら、異音も直らぬまま健康なファンとモーター交換
されるところでしたよゴルァ!

>>383
ボロ車にETCをつけるな!っていう風に聞こえてくるのは気のせいかゴルァ!
早く直ると(・∀・)イイ!! 

快適なボロ車ライフは、いいディーラーを見つけることである。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 12:15:35 ID:dwTyMeXa
このスレの連中(俺含む)にとって、デーラーとは修理を出す所でなく部品を
買いにいく所だと思ふゴルァ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 12:47:00 ID:AYxBiqnM
>>388
その通りだゴルァ。
>>377
三菱はクルマ以上にディーラー社員の質が悪いから仕方ないよ〜
391383:04/11/27 15:37:01 ID:oCwcpvrG
>386
うちはサティオ店やモーター店の無い県だぞ!同じか?ゴルァ!

>387
サンクス。修理早期完了キボンヌ ハァハァ!ゴルァ!

>388
ETCユニットは日産部品販売で買ったぞゴルァ!
ユニットは3年保証だから修理に出してみたんだぜゴルァ!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:25:26 ID:pUoUZfVX
>>388
車検だとお得ですよ!!
って言われると悩むぞ・・・ゴルァ!!・・・ハァorz
393*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/27 22:52:58 ID:y6apx+0z
>>388
あまりのボロさにデイラーに行くのが恥ずかしく、仕方ない
ので部品共販に買いに行ってる。。。
デイラーさんなんて怖くて行けないよ。
知らない人に付いてっちゃ駄目っておかあさんもゆってたしw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:59:26 ID:g3FgYIBo
漏れなんか襟付きのシャツ持ってないからディラーには入れないと思っている。
スニーカーとかサンダルで逝くと黒服の兄ちゃんに止められそうで(ガクブル
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 23:29:09 ID:az7pls8D
え゛?ディーラーってジャケット着用じゃなかったら入店拒否じゃなかったっけ?


20年ほど前のヤ○セはマジでそんな感じだったぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 23:36:14 ID:lG1v7Lvj
えーっと…日産チェリーって店で買ったはずなんだけど
最近そんな名前の店見当たらないんだよなぁ…おっかしいなぁ…
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 23:42:06 ID:VsFGphET
そりゃ君がチェリーじゃなくなった後に無くなったのさ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 23:45:33 ID:GNxJf1h0
もう俺もディーラーには入れないな(w

視線が突き刺さる(wwww
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 00:06:44 ID:je0JBPrP
ディーラーにパーツ注文を何度かしたら
「もう少し行った所にある共販で直接買ったほうが早いですよ」
といわれたよ。ゴルァ!!
いつも細かいパーツ注文ばっかですまなかったですよ。ゴルァ!!
共販の中の人はやさしく迎えてくれましたよ。ゴルァ!!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 00:52:43 ID:+5W+RFSQ
>380
確か ○○三菱販売 はメーカー直もしくはメーカー資本率が高くて
○○“中央”三菱 と中央が名前に付くのは、メーカー資本率が低いか
メーカーからの資本が入ってないと思ったぞ ゴルァ!

記憶違いだったらすまんorz

401メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/11/28 02:18:35 ID:T+8o2V8J
>>393
> 知らない人に付いてっちゃ駄目っておかあさんもゆってたしw
ワロタ。
かく言う漏れも、ディーラーってあまり行かないなぁ…。

>>400
ん〜と、漏れの知ってるのは、○○三菱販売=ギャラン店で、
○○“中央”三菱=カープラザ店だったような気が…。
これも記憶違いかも。間違ってたらスマン…orz

確かにヴォロ車海苔には、部品共販は強い味方だゴルァ。
ちなみにウチからだと、トヨタ、日産、三菱のが近くにある。
ミラージュ乗ってた頃は三菱の部販にはかなり世話になったぞモルァ。
あと、何でホンダって4輪のパーツ来るの遅くないか!?
昔、ホンダ乗ってた頃、部品を注文すると平均3日は待たされたぞゴルァ。
ホンダの車は好きだが、部品注文しても来るのが遅いのが嫌で、
もうホンダは乗る気がしないぞフォルァ!!(#゚Д゚)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 04:52:18 ID:y1EkusBQ
ディーラーか・・
昔、そんな風に呼ばれてる店があったなぁ


まあ、ミニの場合は部品調達は他で間に合うのだけれども


BMW系列店
ランドローバー系列店
ジャガー系列店


当時の正規代理店は
このように八つ裂きされまつた


MGローバー日本なんてゆう継母なら居るけどさ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 04:53:26 ID:q5k2zpxK
○○中央三菱=元カープラザ系=三菱直系ってパターンが多いと思われ
元ギャラン店の所は地場資本の古くからの店が多い。

漏れの場合「中の人」だから…
一度別のディーラーで部品注文とかして「お客さん」になってみたいぞゴルァ!
近頃は昔の様には車をいじれなくなって「中の人」の旨みが無いっす。
古い車のパーツリストとか見放題なのは重宝してますが。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 04:56:15 ID:q5k2zpxK
こんな時間にニアミスするとびっくりするぞゴルァ!w

あー、ミニも二転三転しましたねぇ…扱い代理店。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 05:54:39 ID:je0JBPrP
>>401
ホンダは古いのを鈴鹿に集めていたりするから
時間がかかるのはあたりまえの状況になってるぞゴルァ!!
待ってる間はパーツリストと実車を見ながら作業工程を
シミュレーションだゴルァ!!w
406 ◆vlGX81mCKs :04/11/28 06:28:08 ID:d01TLGnO
>>386
ウムム…違うかも試練。「なまら」に反応しちゃったんだ!ゴルァ!

さて、リサイクル法や何やらで今年中にヴォロを公道復帰できる状態まで
持っていかなきゃならんのだけど、寒くてやる気が…ゴルァ!
さすがに抹消済み2台はキツイ。
407 ◆vlGX81mCKs :04/11/28 06:31:12 ID:d01TLGnO
>>406

×>>386
>>391

漏れの脳味噌もボロじゃねーか!ゴルァ!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 06:43:49 ID:OE71uSml
>>401
ホンダが全メーカーの中で部品が来るのが一番早いんだぞモルァ!
Dラーで朝一で注文するとその日の3時には来るぞフォルァ!

・・・・・現行車の話だがなボルァ!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:11:31 ID:8c4+R0bZ
まぁなんだ、普通の人からしたら部品頼むのは緊急事態だから早いほうが良いけど、
ヴォロ海苔からしたらいつもの事だから1日2日どって事無いだろう。

ゴルァ!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:20:34 ID:I310dLZG
俺には関係ないが、車キチガイに教えといてやるよ、

http://www.kure.com/column/vol8/index.html

面白いかも、ゴルァ!
411410:04/11/28 11:32:37 ID:I310dLZG
俺はボロ車購入予定の初心者だが、大型ミニバンてのは、
運転難しいのかな、ゴルァ!?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:36:29 ID:00ZE2P5J
>>395、どこのヤナセ?習志野のヤナセはそんな事無かったよ@25年前

>>401部品を注文すると平均3日は待たされたぞゴルァ

エアガンなら最低1〜2週間だから早いって。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 12:10:04 ID:gfEI8aUe
俺んちはディーラーより共販が近くにある
414383:04/11/28 16:10:03 ID:F97NRdam
>386
ばれたか。わやおどろいた。
おまいが「県」って書いてあったから、今いる本州の県を書けばいいと思ったんだぞゴルァ!
実家の近くには三菱の寒冷地研究所があるぞゴルァ!
あの町の人間は三菱海苔ばかりだぞゴルァ!
ボロの日産海苔だが、よく三菱の施設に遊びに行くぞゴルァ!
こんなレスでいいっしょ?
415かに某(ry:04/11/28 16:48:01 ID:FBklKNgf
漏れの場合
 ・ディーラー
  不良箇所の特定、対策について助言して貰う所
 ・協販
  新品パーツを売っていただくところ。
てな使い分けですよ。ゴルァ
フロントに行かずに、まっすぐピット方面に向かいメカの人に話しかけるのがコツか・・・ 
416メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/11/28 19:01:47 ID:T+8o2V8J
>>403
そういや野○三菱自動車販売は、利根コカコー*の子会社だったり。
だから利根コカ*ーラの営業車は殆ど(いや、100%か!?)が三菱車だゴルァ。

>>405
漏れが乗ってたホンダ、当時に新車で買ったCR-Xなんすよ…。
それでも平均3日…。なめとんのかゴ(ry

>>411
慣れろとしか言いようがないぞゴルァ。
因みに漏れはミニバンの運転は大嫌いだオルァ。

>>412
エアガンと比較されてモナー…。

>>413
実は漏れも最寄り日産ディーラーより、日産部販の方が近いどオルァ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 19:12:20 ID:4rrmDfUc
こないだメーターの電球が切れちゃって自動後退に行ったら
同じサイズがなかったんで、オドオドしながらディーラー様へ。
中古だったけど、3つも只で貰ってしまった。

「ありがとうございました」って言われた上に、出口では
誘導までしていただいちゃって変な汁出まくりだった。
もう足向けて寝られない・・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 19:23:10 ID:I310dLZG
↑変な汁出すなよ、オルァ。

気持ちわかるけどな、オルァ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 19:31:55 ID:TK7a9fco
がまん汁が出たのか?すげぇ〜な!コルァ
420405:04/11/28 20:19:54 ID:ea2q2yZ+
>>416
漏れが今乗ってるのが2年前に中古で買ったCR-Xですよゴルァ!!(w
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:47:03 ID:SDa6ViEM
折れのMR2(AW11)約14万`だが、ウオポンのシールがとうとう逝っちまった。
タイベルと一緒に換えておけばよかったorz
普段の足車が入院中なんで往復120`の通勤を毎日冷却水を補充しながら
走ってるぞゴラァ!!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:03:25 ID:9ECttKx9
過去猿人老いるを足さなくてはいけないボロ車に乗っていた頃。
友達と遊ぶのが楽しくてついつい補充を忘れて高速に乗ってしまった。
自宅付近のICを降りて信号待ちをしていたところシューシュー音がして
ビックリしてメーター見たら水温計が振り切れていた。
そのまま別の友達の家の修理工場まで乗っていったが二度と猿人が目覚めることは無かったorz

気を付けて乗ってくれ>>421ゴルァ
423吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/11/28 22:28:12 ID:HKykB/d4
車を買った時には、最寄のディーラーに初期整備を兼ねて仁義を切るべしだゴルァ!

ディーラーは歩いて5分、部販は渋滞の中を車で1時間強なので部品買う時は世話になってる
頼れる友人も多くはないので、待ち時間の間のお喋りでの助言や薀蓄は貴重

当然、修理を頼んだ事は無いゴルァ!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:47:05 ID:SZb1S44l
新車情報にジムニーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 08:30:31 ID:J3x+iTe6
メカ音痴の俺としてはおまいらがとっても羨ましいぞゴルァ!
ビール1ケースとかでなおしてくれ・・・・がくっ
ゴルァ!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 08:50:30 ID:WevmJUNK
>>425
ボロ車の整備なんて簡単だよ。
壊しちゃったって元から壊れてるんだもん
わかんないって
427388:04/11/29 10:38:51 ID:wwGynoe6
実は俺もデーラー逝くのが恥ずかしいクチだwゴルァ!
マ○ダデーラーは注文のたびア○セラへの買い替えを迫ってきて鬱だゴルァ
俺がホスイのはアク○ラじゃなくアクセルワイヤーだゴルァ!
○菱デーラーにはあからさまに嫌な顔されて鬱だOTZ
二度とコネーヨ!カープラザ水○!ゴルァ!!

最近は懇意にしてる板金屋で注文してもらってるぞゴルァ。細かい部品が多いが
「領収証イラネ」の一言が効いた模様w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 10:46:33 ID:kgJvxsHf
なんで「領収証イラネ」の一言が効くの?ゴルァ!!
429388:04/11/29 10:52:04 ID:wwGynoe6
>>428
そりゃ税金(ry
430388:04/11/29 10:53:20 ID:wwGynoe6
ゴルァ忘れちまったorz
ゴルァ!!
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 11:41:12 ID:de2X9jvQ
>>428
そりゃ脱&節○できるからよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 12:50:07 ID:uNXQY4Ez
個人相手の領収書いらない商売ほど美味しいもんはないからなあゴルァ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:06:33 ID:lwP4D+87
>421
水じゃなくて、ちゃんと不凍液入れないと凍るぞゴルァ!
俺はそれで水がざあざあ漏れたことがあるぞゴルァ!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 09:23:01 ID:IG4uGBN+
>>423
ディーラーに逝ってもその車種の整備が判る人間がいないぞ、ゴルァ!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 09:58:03 ID:nN3WM+tL
家には昔、74年式のミニカF4がありました。でも突然セルが回らなくなり、勿体無い事に廃車になりました。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 10:21:04 ID:vCrPrhaP
本当に勿体無いぞゴルア!
437蓮之家円数:04/11/30 10:36:56 ID:QFYPLOZH
流用部品の多い小生はいろんなメーカーの取り寄せが必要でございますゴルア!
No1メーカーの共販で受付のねーさまに何でもいいから燃料フィルターを
ひとつくださいとお願いしたら
 車体形式番号なしでは検索できません  といわれましたゴルア!
カローラ現行型のでいいからと言ったら
 オイルフィルター  を持ってこられましたゴルア!
その後所長を呼んで何とかなりましたが

クルマ(部品も)売ってる方はくるまのこと
  なーんも知らないで売ってるようでございますゴルア!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 14:17:47 ID:yk2tuKwK
>>396

岩手県「のみ」で生息中>日産チェリー
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 15:29:59 ID:xH4rtJaV
>>438
「日産チェリー」・・
色んな意味でなんだかとっても懐かしい響きですねゴルァ
「どうしてるかなぁ〜ケイコちゃん・・・」
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 20:19:52 ID:5fB15Ti1
チェリー店は今でも各地に残っているよ。
地場資本のディーラーに名前が残っているんじゃないかな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 21:14:52 ID:zI9vHb4a
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 21:34:44 ID:7Hah41w9
>437
何も知らないというか、それがあたりまえだ。知ってるのは現場だあんまり無茶言うな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:42:28 ID:WvVBnVQt
>>437
いすゞのパーツ検索(ディーラーのPCに入ってる)は代替パーツの品番も出てくるぞゴルァ!
海外輸出専用パーツでもOKだぞゴルァ!
さすがに他メーカーのパーツまでは無理だ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 11:21:27 ID:bXs3GO2S
>401,408
うちは島根だけど、近くのホンダ(プリモ)は早いよ。
以前、メーターの照明が切れたので昼休み(13時前)にディーラーに行って注文したら、

「あいにく、うちには在庫がありませんでしたが、問い合わせたところ、
松江(そこから40kmくらい)に在庫がありましたので今から取り寄せて、
入ってくるのが3時(15時)過ぎになりますが、よろしいでしょうか?」

って言われた。

電球2個(100円)だったけど、対応は良かった。

>412
近○科学のサーボモーター用のギヤは、現行製品だったのに1ヶ月掛かったぞゴルァ!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 11:30:29 ID:Q2FNSj6D
俺は広島だ。近いな、ゴルァ!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 18:40:25 ID:rN7Rjp9z
暇がないのと20万いきそうだったんでディーラーに車検に出した
次の日電話がかかってきて「タイベル外したままセル回しました」だと
店長とやらかした整備士が菓子折りもってやってきて
なんもいわんでもヘッド新品ピストン新品の腰上OHになった
代車はカロバンからアルファードの新車になった

やつらが帰ったあと小踊りして喜んだのはいうまでもないぞゴルァ
ただで腰上OHだぜ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 19:13:41 ID:Q2FNSj6D
↑アルファードこするなよ。代車で事故したら、どうなるんだ?ゴルァ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 19:18:06 ID:VxYyaxB1
俺なんか始動出来なくなると困るから予備のセルモーターを積んでるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
2個ある物置は予備のパーツでいっぱいだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
最近フロアをFRPで補修したぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 19:20:39 ID:Q2FNSj6D
イプサムがこみこみ40万ちょっとだけど、走行距離20万キロ弱

買った瞬間から、ボロ車。
ちょっと考えたが、やっぱり買えん。
40万ちょいだして買う奴いるのかよ?ゴルア!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:01:47 ID:p2/nFAPd
>>449
20万か
まぁ慣らしが終わったって感じかな
451449:04/12/01 20:41:09 ID:Q2FNSj6D
ディラーの保障付きなら、考えるが、まじにいいかげんな
保障で買うヤシいるのかよ?





30万なら考えてもいいぞw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:50:20 ID:y8lL6BqA
>446
バルブのエクボ付きピストンやウヲポン、バルブシール、テンショナーやショートパーツ
本来なら交換する部品を再利用されまくる可能性アリだゴルァ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:51:26 ID:fuRqbfBl
オデなら考えるが、イプーじゃなあ・・・
(オデは知人が25マソ`ノントラブルで走破した)

漏れのオデは走行58000`で乗り出し47マソだったぞゴルァ!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 21:16:02 ID:Q2FNSj6D
オデてやけに長くて、狭い道で運転まんどくさくないの?ゴルァ!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 21:21:39 ID:Q2FNSj6D
オデ15万キロ、30万円てのもあったぞ、ゴルァ!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:07:23 ID:e9NUjL92
ホンダの車は耐久性がなさそうな悪寒が・・・。
漏れなら豊田を選びたい。
457455:04/12/01 22:14:51 ID:Q2FNSj6D
今日、20万のボロ車の件でホンダに電話かけたら、
ホンダの車は壊れませんから、保障は1年もなくて
大丈夫ですよと言われたぞ。

まじかよ?ゴルァ!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:20:31 ID:sDbHz5uX
ありえねぇ・・・ホンダはむしろ壊れるほうだしそれも魅力なんだぞゴルァ!!
459参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/01 22:34:32 ID:52rT+cBa
漏れもホンダのボロだけは手を付けたくない…



が、魅力的なのホンダ車ってもうヴォロになってるヤツばかりなんだよなぁ…フォルァ!!
460455:04/12/01 22:59:06 ID:Q2FNSj6D
詳しく言うと、3ヶ月の保障あれば十分だということらしい。
20万円本体価格だけど、こみこみで40万円超と
言われびっくりしたぞ、ゴルァ!!

ンダでは飼わないぞ、ゴルァ!!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:34:52 ID:e9NUjL92
>460
本体20万、諸費用20万は高杉
三ヶ月じゃ短いよ。半年くらいほしいよね。
ンダはだm(ry
462444:04/12/01 23:57:14 ID:KmTbkAXv
>456,459
俺の車はホンダのヴォロシビックだ、ゴルァ・・・・。orz

21万kmだけど、遠出すれば15km/l以上走るし、
3速以下なら(つーか、4速では試したことない)
レッドゾーン(7,200rpm)まで回るぞ、ゴルァ。
463*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/12/02 00:00:52 ID:s7YWuUYe
ホンダ車にお金払っちゃ駄目っておとうさんがゆってた。

>>459
ホンダは最近は2輪も4輪も酷いよね。
宗ちゃんの影も形も無くなったよね。
絶対今ごろ草葉の陰で泣いてるよね。
ゴッッッッォルァ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 02:52:08 ID:6xrF8Kvo
中身はンダな、こんなんどうですか?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28207627
465446:04/12/02 02:52:31 ID:3wyL6kDw
>>452
身内がそのディーラーから社用車入れてる付き合いがあるんで
まあ悪いようにはしないかと。オレは新車なんて買える身分じゃねーけどね
ためしに「ピストン突いてメタルまでイッてたらどーすんの」つうと
修理後に打音が出た時は腰下までOHかリビルトに乗せ変えするそうだ
水没歴ありかつ雨漏りするボロの車両価値の数倍の修理代がかかるだろうな
まあ向こう持ちなんでいいけど。

メタルの打音出ねえかな・・・ゴルァ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 03:31:57 ID:360J/E5y
>>464
ターボ、マヌアルミッション、革シート…
ホスィ…
467455:04/12/02 05:27:16 ID:HyoLdUj8
まあ、諸経費高いのは車検ついてないせいもあるんだけどね。
でも、ヨタならだいたいプラス15万円なのに、なんでンダは5万円も
高くなるんだ?ゴルァ!! 数台聞いたが、全部そうだった。
明細ないから、わかんねえぞゴルァ!!
468455:04/12/02 05:30:12 ID:HyoLdUj8
プラス15万円てのはは車検ついてない車で比較条件も
車種もほぼ同じ条件だ、ゴルァ!!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 06:53:07 ID:bPCz7Dzl
>>446
げげっっ!

ゴルァ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 19:16:30 ID:6Tn0S66X
高速をぬうわキロで巡航したんだよ。
その後・・・・ハンドルまわすとギーギー音がするぞヽ(`Д´)ノゴルァ!
路面の凹凸でもギコギコ。。。。よりいっそうボロになっちまったぞヽ(`Д´)ノゴルァ

何が原因なんだ・・・。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 19:28:22 ID:HyoLdUj8
>>470
温泉でもいれてあげて、ビタミン摂取、あたり気をつけたら、ゴルァ!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 20:10:06 ID:KgRjX/0t
>470
各部の老朽化。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 20:58:56 ID:JGOZAcBw
今日、知り合いの中古車屋からお客さんが安いRX7が欲しいって言ってるのだけど
アンタのFCを30万で売らないか?と言われたがクレーム怖いから断ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
30万って言葉に少し心が動揺したけど・・・よーく考えたら今年だけ40万以上かけてるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
474J54:04/12/02 22:22:59 ID:9V3RF14R
>>473
FCってそんなに金かかるの?ゴラァ!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 00:02:07 ID:fur7XkwQ
>>474
車検とタイヤとエンジン乗せ換えだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
車検は10万で釣りがきたが、エンジン載せ換えが自分でやって30万オーバーだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
タイヤもFが225-40-18 Rが255-40-18だから輸入タイヤでも高いじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!
476*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/12/03 00:18:26 ID:aPySMrpb
男は黙って10インチ。100歩譲って14インチ。




って言うか、最近の車ははなっから15インチとか入ってるよね。
なんか16インチとか入ってるのまであるし。
タイヤ高くて迷惑だよwwwww
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 00:58:45 ID:fur7XkwQ
指定タイヤサイズがフロントは16インチってドアに書いてあった・・・_| ̄|○  
リヤは15インチって書いてあるのに・・なんでだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
スタッドレス16買えって事か( ゚Д゚)ゴルァ!!
478ぬこゐち。 ◆pB2OX1MINI :04/12/03 01:01:23 ID:c7zJLZGW
漏れは12インチ。
ただ、155/65/12なんていうヘンテコサイズなんで選択肢が無いorz

ゴルァ!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 01:10:17 ID:Frxz7Czy
160/65R/340
340をインチ換算すると…
1インチが2.54cmだから…



マンドクセ…

で、下位グレードの鉄ホイールにして155/70R/13にしちゃったぞゴルァ!
480吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/12/03 09:07:49 ID:YxvywERq
「中古屋に安く置いてるもの」「貰えるもの」インチじゃゴルァ!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:37:55 ID:qHnmF5dj
>>476
モレのオヤジのゼロクラウンアスリートは18インチ。
死ぬほど重いぞゴルァ!でっかいホイールもほどほどにしる!

え?俺のホイール?
わびさびの文化、控えめな日本文化に習って13インチだゴルァ!
高速でよれまくりだゴルァ!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:56:27 ID:q5lTzvsz
175/70/R13はコストパフォーマンスに優れているぞゴルァ
483錆び腐り:04/12/03 12:41:06 ID:Q6ggy/4p
俺の車は、エアコン、シートベルト壊れてて
マフラー腐って、フロントガラスにもヒビ入ってるぞ!ゴルァ!
おまけに今月車検だけど金もないぞ!ゴルァ!
484参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/03 13:15:38 ID:8OSsKqh6
JA11の尿漏れが酷くなってきた…
タダでさえオイル食いまくってるのに、漏れまで…

SJ30よりもオイル燃費悪いぞゴルァ!!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 13:24:38 ID:iUIWjmIG
このスレいいなあ・・・
4速MT装備なしのボロボロ軽に乗ってた頃が懐かしい。
あの頃が一番楽しいカーライフだったような気が汁。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 14:03:39 ID:Ty8cxVYr
>タダでさえオイル食いまくってるのに、漏れまで…

参丸参氏本人が排尿障害かと思ったぞ ゴルァ!!
2ちゃんに毒されてるorz > 漏れ
487参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/03 14:25:14 ID:8OSsKqh6
>>486
車はヴォロでも本人は…



本人もかも…ヌルポォ!!!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 14:41:45 ID:fur7XkwQ
フェデラルSS595に13インチねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 15:08:17 ID:mhQmk59h
>487
ガッ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 19:49:36 ID:VKbYnBM7
おい!おまいら!
首都高浜崎橋からレインボーブリッジへ向かう上り坂を
スバルR2が走ってたぞゴルァ!
もちろん昭和40年代のほうのR2だぞ!
上り坂なのに70`くらい出てた
どうなってんだよゴルァ!
大丈夫かよゴルァゴルァゴルァ!!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:20:44 ID:2NdeEYO/
>>490
ほら、ロウソクは消える間際に一際明るく輝くというじゃないか。


プォルァ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:36:08 ID:6YI07kAa
R2って昔もあったのか?R2
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:20:07 ID:OGEYpd5B
あったよ。1969年デビューだ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:32:30 ID:5NNPY+k8
13万走ったヴォロのショックが抜けたぞゴルァ!
行きつけの工場に純正品の取り寄せ頼んだら2週間かかったぞゴルァ!
しかも新品頼んだのにリビルド品だったぞゴルァ!
さらにたった半年で抜けたぞゴルァ!
ヤケになってカヤバのショック発注掛けたら可哀想なモノを見る目でため息つかれたぞゴルァ!
しかも交換作業後工員に呼ばれたぞゴルァ!

工員:あの〜、オイル漏れしてンスけど。
漏れ:はぁ。どこからです?
工員:…その、あちこちから…
漏れ:…
工員:…

ポルァ!

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:26:32 ID:JtuacExf
ちょっと待って、詳しくしりたいぞ。
おれもショックがぬけてオイル漏れしてる形跡がある。
換えようとおもうんだが、おなじ運命をたどる気が・・・。
車高下げてるとそうなるのか?フォラァ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 03:10:09 ID:vIve/P9P
>495

>494の『オイル漏れ』は、ショック付近ではなく、エンジンルーム付近のオイル漏れのことだと思うぞ。ゴルァ!
497495:04/12/04 03:21:44 ID:hV7PCNtm
・・・どうやらオイル違いのようだったぞ、コ、コラァ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:13:46 ID:n7udrewp
車も老いるわけだ…。


オルァ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:21:32 ID:VO17wlb5
別のスレで拾った。↓てどうなのよ?ゴルァ!

大昔の話だが、ミッション会社のやつに信号ごとにD→Nにすると
早く痛むから止めた方がいいと教わった。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 12:42:53 ID:vIve/P9P
>499
俺も聞いたことがあるよ。
だけど、AT車なんてレンタカーで乗っただけ。
うちの自家用車は二台ともMTですが、何か? ゴルァ!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 13:19:56 ID:7s/9ltlW
>>495
車高落とすとショックは早く傷むぞぞゴルァ

えっ漏れのクルマ、天然ローダウソですが何か?ゴルァ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 14:52:35 ID:m5CWQb7C
漏れのJA11(3AT…orz)
停車の度にNレンジにしてるが平気ですよ。
(約10万キロ走行)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:11:00 ID:we3IEVbn
漏れも、125000kmで何ともない
よ、コルァ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:51:10 ID:hDpl+9cO
信号でNにする → ミッションが傷む
信号でそのまま → ブレーキが傷む
…と言われる。

そんな風にな、「壊れたらどうしよう」とか考えてたら車は面白くねえ。
正しい楽しみ方は、壊れた時に「どうしよう」だ、ゴルァ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 16:52:14 ID:VO17wlb5
俺含むおっさんになうかしいAA拾ったので報告、ゴルァ

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   たった一つの命を捨てて
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
 彡、___||_/`\ 鉄の悪魔を叩いて砕く
/ __     /´>  ) クマーンがやらねば誰がやる
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 21:59:20 ID:VB3h3pz8
>>504
貧乏性な漏れは気分に応じて半々になるよう実行しているぞゴルァ
507らんどべんちゃー ◆Land4ZNV2M :04/12/04 22:51:15 ID:gK5pcpQy
プラグコード交換したが結局デスビキャップ&ローター&プラグも交換になったぞゴルァ!

交換してしばらくは絶好調だったのだが、しばらくすると雨でもないのに
3000rpmあたりで一瞬失火みたいな感じになったぞゴルァ!
でも80キロとか結構速度出たぞゴルァ!

昨日ボンネット開けたら、一番奥のコードが外れてた・・orz
とりあえず挿し直したら復帰したぞゴルァ!
ただプラグは見てない(汗
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 10:31:13 ID:nKo+EtlO
ボロ車にはボロン配合オイルとか効きますか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:33:11 ID:xV/4U86v
ライト黄ばんでるぞ、ゴルァ!
510*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/12/05 21:19:13 ID:JbdbtJQ4
今朝仕事行こうと思ったら車が動かなくなってたw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 21:39:01 ID:0amOYlmo
>510
ガソリンか軽油が切れたのですか?
軽油が切れた場合は、フューエルポンプが面倒なことになるぞゴルァ!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:44:04 ID:80I62JCS
http://www.hh.iij4u.or.jp/~showken/kowai013.htm

↑人事ではない、ゴルァ!
513*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/12/05 23:45:20 ID:JbdbtJQ4
ガスは木曜日に入れたから大丈夫だと思うんだけど
アクセル踏むとやる気無く止まっちゃうんだよね。

どうでも良いけどこんな時バッテリー替えておいて
良かった〜って思っちゃうw

願わくばお迎えで無い事を祈るばかりなんだけど、
寒いからって車乗る様になったらこれだよwww
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:49:09 ID:nB+rgd1K
>>512
心配するな。タイヤの締め付けならココの住民は問題なし。

怖いのはハブごと「先生さよおなら、みなさんさよおなら」される事だゴルァ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:59:16 ID:CRGYxkfh
>>514
そゆこと。
>>512
ここの住人はヴォロでも心は錦、
もとい、メンテは完璧だ、と思いたい、
ゴルァ!
516512:04/12/06 00:01:03 ID:QBe7ev6F
わかったよ、ハニー
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:16:10 ID:n+NMpHEN
>>515
>ヴォロでも心は錦

寄せ集めで外装が3色(錆び色も入れると4色)に色分けされてる漏れのヴォロは
ボディーも錦ということでいいですかゴルァ?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 05:35:08 ID:3TM+Fj/L
>>517
錦の車、写真うpきぼんぬ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 11:55:01 ID:RyhHDJLF
我が家にはジムニとミニの2台。
いずれも1300のインジェクションですがボロ車に入りますか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 13:18:46 ID:TIjhJuXN
>>519
そんなクマにエサー
>>1嫁 ゴルァ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 15:25:24 ID:mHawAlYF
>>519
トーゼンだと思うが2台とも旧型だべか?
同じ様なコンセプトにonとoffの差を楽しめるのは裏山し杉。
車高はageとsageの両極端でる事を予想しつつ
このスレによくキタ━━━━(・∀・)━━━━ !!!!な!ゴノレァ!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:04:15 ID:XXYwGYJn
test
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 18:01:19 ID:OlggiO5a
100,000q超のJA11に乗ってます。
先日、前後デフとトランスファーのオイルを交換しようとしましたが、
注入口及びドレンのボルトが外れません。
CRCかけてハンマーでぶったたいてもびくともしません。
なんか良い方法があったら教えて下さいませ。
524スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/06 20:25:06 ID:MG+uYF3p
今回のアク禁は永かったorz
そうこうしてる間にマーチのエアダクトが風化してさらさらと崩れていってるし
ジムニーはやっぱり今年も車検受けて絶好調だし
なぜか親父は9万km走行のミニキャブ4WDを5万で買ってきて12万かけて修理してるし
クラッチの逝ったパジェロミニも転がり込んできそうな気配もあるし

我が家は年越せますか?ゴルァ!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:55:47 ID:NjU+Cn33
>>523
延長パイプ
526参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/06 21:47:13 ID:7JnhrYHw
もしかしたら名前の由来のSJ30を手放すことになるかも…



手放すことになる時の代わりの車が。。。。。MINI
このスレ的には王道だよな、ゴルァ!!

>>519
仲間になるやもしれんw
527スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/06 21:54:36 ID:MG+uYF3p
>>526
あれ参丸手放すんですかゴルァ!?
528参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/06 22:02:48 ID:7JnhrYHw
>>527
悲しいことだが,検切れ塩漬け状態.
駐車場所の確保の問題等,問題山積なんだゴルァ!!

皮膚はボロでも内臓は元気なんだけどなぁ。。。
529スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/06 23:10:19 ID:MG+uYF3p
そうそういつボロが逝かれても良いようにKTCのセールで3段チェスト入り工具セット買っちった
予約して買ったら作業用ツナギももらえて(゚д゚)ウマーだゴルァ!
しかし20kgくらいあるのを車載してるの馬鹿みたいだorz

>>528
保管場所かぁ・・・ウチみたいな田舎だとぜんぜん(゚ε゚)キニシナイ!!のになぁ・・・
引き取り手がいないのだったらぜひ我が家に(略

ゴルァ!
530ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :04/12/07 00:10:39 ID:Vd0i747b
まったく車載の工具箱の重さはなんとかせねば・・・(w

せっかくの軽い車が・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:12:17 ID:m4TTl7kA
>>529
漏れもmy工具箱は常に車載している。
ホムセンでスタック某の3段チェストとか買いそうになってしまうんだが
常時車載の現状を省みて購入に踏み切れないorz
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 01:07:49 ID:QFxTn+D0
車載工具箱はプラスチック製に限る( ゚Д゚)ゴルァ!!
金属製は音が五月蝿いし容量を超えて収納すると変形して困る( ゚Д゚)ゴルァ!!
その点プラスチック製は無理矢理押し込んでおけば、音がほとんどしないから(゚д゚)ウマー
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 01:59:36 ID:z96efEqX
おいらの工具箱は100円ショップで買ってきたプラスチックの籠だぞゴルァ
ソケットレンチなんかが底の方に落ちてると取るのが大変だぞゴルァ
ついでに油圧ジャッキと馬も常に搭載してるから後部座席は足の置き場がないぞゴルァ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 09:10:30 ID:f8grP7Yv
100円ショップのねじとかは頭がつぶれやすいとDIY板で読んだ


道具は本職も使えるものもあるらしい。
詳しくは、DIY板の100円ショップへ。
今もそのスレがあるかは知らないぞゴルァ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 09:37:21 ID:Tk9R0maF
工具入れは布製の袋にしている。
バンドで締めるからガチャガチャいわない。
ラフ&ロード製だったかな?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 10:33:05 ID:vgrit+Ni
念願のジムニー(JA11V)買っちまったぞ!このまま逝くところまで逝きそうだゴルァ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:14:47 ID:B42+JenD
>>ラフ&ロード
バイク上がりのオフローダーだな。(w
っつー事はジムニ海苔だな。
確かに使いやすいカバン類だす。
工具袋は知らなかった。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:53:47 ID:idf1nUIo
俺も工具入れは袋派だ。

朝からセルが回らないトラブル発生 ○。。。| ̄|_
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:58:56 ID:ELGR0mFU
>>538
コンコンとノックして起こしてあげなさい
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:03:47 ID:vgrit+Ni
>>539
昔の消防署みたいだゴルァw

優しく起こさないと、ヘソ曲げて2度と起きなくなるので注意しるゴルァ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:22:45 ID:iblAkZzP
漏れも工具入れの話題に便乗…
漏れは昔、陸上のスパイク入れ(ビニールレザー製で取っ手付き)使ってますた。
今は無印良品で売ってる「CDキャリングケース」使ってるぞゴルァ!
なかなか侮れない収納力&ガチャ音がしにくい、で良い感じぞな。

でも箱の底の方の工具が取り出しにくいのは>533さんに同じくだぞコルァ!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:38:49 ID:rUa2SJj6
漏れのトランクの中には

ジャッキ、スペアタイヤ、工具、オイル、配線道具
電装系交換部品(交換した古いの、使えるので)
ハリガネとかチューブとか紙ヤスリとかもろもろ

これら持ってないと不安でたまらん
おかげで狭いトランクはほとんど物入らんくなった
やっぱ藻前らもいっぱい積んでるんですか?

543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:40:19 ID:iblAkZzP
補足
ttp://store.muji.net/shared/item_images/muji/l/4934761484822_l.jpg

ものはこんなの。PP製でお値段は840円だゴルァ!
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 14:33:54 ID:wS63zZCp
これは前衛的デザインの便器ですね
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 14:46:24 ID:MGZiGks0
俺は昔ボロ車乗ってたせいで、今でもトランクは緊急用品で半分近く埋まってる。
内訳は、ソケットレンチセット、メガネレンチセット、ブースターケーブル、
パンク修理剤(缶のやつね。これお勧め)、エンジンオイル、LLC、ウォッシャー液、
水道水、作業用ライト、作業用シート、軍手・・・・くらいかな?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 15:02:21 ID:I2eQ2ibU
>>544
運転中に我慢出来なくなったら使う簡易便器だったのか。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 15:20:53 ID:f8grP7Yv
緊急用グッズの情報くれと言ってるから交流したら、

http://www.hh.iij4u.or.jp/~showken/unten13.htm
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 16:27:53 ID:0rrlRMZc
エンジンチェックランプ点いてたけど、見てない振りして乗ってたら何時の間にか消えてた。
自然治癒したのか?ゴルァ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 16:29:42 ID:8fsp4yOX
しかしミニとジムニの共通点は「小さい」意外に何かあるか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 16:35:15 ID:ELGR0mFU
>>549
ボロイ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:07:39 ID:rUa2SJj6
パラッパラッパーでも唄われてます
カメレオンかなんかで

ガタガタポンキッポーン

552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:20:18 ID:WbRqp33T
ミニキャブ購入とは恐れ行ったぜ。四駆モデルが羨ましいぜ戦友。俺のボロも実はミニキャブだ!挨拶がわりに俺のボロストーリーをば。
諸般の事情で勢いで買ったミニキャブ。幌がついていたゆえに倉庫的にも活用してた。純正の幌がボロくて、テント屋に突入したこともある。買って一年くらいして、
やたらアイドリングが不調になりやがった。
荷台のフタを外し、キャブにクリーナーをぶち込んだ。
一缶まるまる。んだらなおったでないの。インジェクションならこうはいくまい。最新型が最高型ではないことを思いしらされたぜ。
ま、エアコンはないんだがな。
バルカンエンジンいつまで動くかなあ。
ゴ・ル・ア
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 20:02:38 ID:W2nG8FdR
>>549
ノーマルなのにまるでシャコタンのような乗り心地。
554参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/07 20:29:41 ID:b7CWl/il
イタイ信者が多数存在するw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:33:07 ID:HvfoQZjM
>548
チェックランプの点灯は履歴に残るので、大病せぬうちに早め早めの点検を
センサー類の単純な劣化や汚れ、接触不良でノイズが発生しCPU死亡!って事も
ディーラーでの診断は一応有料だけど、部品注文のついでに頼めばタダになる事も多い
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:35:35 ID:PeAymEnF
>>554
激しくワラタ。
2ch両方集めてみたいぞゴノレァ!!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:51:02 ID:Vhqhnrel
>>548
あまりに点きっぱなしでチェックランプの球が寿命に
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:58:17 ID:m4TTl7kA
普段警告灯がついていると、付いていない時に逆に不安になるぞゴルァ
その確認ために始動時に全点灯するんだな、きっと。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 00:02:14 ID:QtBu9LpN
>>552
インジェクションだったら最初から不調にならないって。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 00:10:28 ID:moWRjHPz
某弱小メーカーの車はエアフロが汚れただけでATでもエンストするよ。
エアフロ交換すると嘘のように会長になれるんだゴルァ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 08:36:02 ID:UnN2So8y
エアフロて何だ、ゴルァ ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 08:48:33 ID:3DqTw+yL
>>560
ホットワイヤー式なんてそんなもんだだぞゴルァ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 14:28:07 ID:I2D0Yslp
交差点でラダ・ニーバとチョンマゲX1/9の事故を見てしまった。
ある意味感動した。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 14:32:43 ID:7ZXzd/mq
>>563
すごいの見たね。隕石に当たって死ぬくらいの確率ちゃうか?w
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 16:04:33 ID:n4l/vTYE
フィアットのドラ息子同士かゴルァ!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 16:14:57 ID:j9Y90/+X
マーコスとパンダの事故なら見た事あるぞゴノレァ!!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/09 09:14:43 ID:XYDyeYzw
ラダニーバなんて未だかつて見たことないな ゴルァw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 10:23:45 ID:tU4QrpwS
おい!オマイら!
年末年始でボロ車OFFやらねーか?
イタイ信者が多数存在するからカナ〜リ楽しいぞゴルァ!!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 12:28:41 ID:nVFiJEwk
走行10万キロ超えたらボロの仲間ですか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 13:55:47 ID:f82IUtPB
距離は関係ありません。
だいたいメーターがあてにならない奴ばかりですから。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 14:38:47 ID:YntHSp99
>>568
殆んどがミニとジムニでウザ!(w
たどり着けない車も出るぞゴルァ!!
牽引もハンパじゃなさそうだ。
あっ!それはボロ車の醍醐味か(w
この企画面白杉!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 14:56:17 ID:hcx6b1y0
>>571
運良くたどり着けても無事に帰れるかわからんぞ(w
家に帰るまでがツーリングです
573参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/09 15:04:24 ID:AUV1m6Bd
イタイ信者云々言ったけども
このスレ内じゃ「信者」って人は少ないと思うぞ.
信者が多数存在ってのは MINIとJIMNYの共通点...だゴルァ!!

わかってたならスマソ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 15:16:50 ID:EkJwt8tN
たどりついたらボロ自慢か?
面白そうだなオイ
日時はどーする?
やるなら今年中だろ。
関東近郊きぼん。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 15:32:51 ID:wlNjgQ10
ホントにやるんなら東西で分けて同時開催ってのがいいんでないかいゴルァ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 15:40:09 ID:NtU3Iycp
やっぱ194のじいさん家でだろ ゴルァ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 15:58:28 ID:MX+h403T
関東で簡単に集まれる所としては
都築PA・湖北PA・大黒PA・・・・全部横浜か(w
28日の仕事納めきぼん。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 16:00:00 ID:MX+h403T
港北PAの間違え
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 16:48:26 ID:AYizJdeg
昼間ならデカいホームセンターでもいいな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 17:42:42 ID:b9RjjByZ
昼間は営業妨害になるからイクナイ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 17:53:33 ID:EfHa1rLm
夜は不法侵入になるな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 17:56:59 ID:12zdGcat
朝は爽やかさがヴォロ車に似合わないな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 19:06:50 ID:qyCxsMlJ
夜は、壊れた時に暗くて修理できんぞ。ゴルァ!!

昼は致命傷ならないことも夜は致命傷になるし。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:14:49 ID:CFfTaCgP
昼間に汁か!
っつー事で29日午後1時、都築PAに決定!

勝手に決めたぞ ゴノレァ!!
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:30:24 ID:/LAPqPDm
このスレの住人(の車)に、第三京浜なんか走れるのか!?ゴルァ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:52:17 ID:SQ52+HB6
ここはまったりしてて好きだ、ゴノレァ!!
お深いは意見が
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:01:52 ID:WKqRTK0V
>>585
ガンガッテ走ってくるから楽しいのだ。
ほんとにヤバイ車は来ないぞゴルァ!!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:29:44 ID:f82IUtPB
いや、ここの住人を舐めたらアカン。ゴルァ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:42:51 ID:WlIY658s
ヨ〜〜シ!
クルマ押してでもでて来るんだな。
最悪#8139でもрオろ ゴルァ!!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 00:45:29 ID:oc1TqroU
>>584
目印は……
要らないか
ボロい車が目印だゴルァ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 01:04:37 ID:gLpr5KFW
目的地までの道でボロ車が路肩で修理してたら助けた方がいいですか?
修理 or 無理やり牽引…ひっぱるとこサビサビでもげたなんて
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 08:32:50 ID:EuykLk3h
都築イイ!かなり近所、港北から乗れば50円!日時も異存無し
新横浜の激安工具店を冷やかした後にでも遊びに行きます

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 08:59:25 ID:d8BexP0S
【ボロ車スレOFF会開催だゴノレァ!! 】

   日時 : 12月29日午後1時
   場所 : 第三京浜 都築PA

2ch的ボロ車オーナーの交流会です。
どれだけボロいかを自慢して大笑いするのが目的です。
チューニング&パフォーマンス大会ではありません、マタ〜リが基本です。
目印はボンネットを開けて「調子悪いぞゴノレァ!! 」オ〜ラを出して下さい。
駐車位置は他に迷惑を掛けない用に施設からなるべく遠くに。
合言葉は「ボロいな」「なんだゴノレァ!! 」
来る途中で立往生している車に遭遇したら愛の手を。
念の為けん引ロープ、ブースター・ケーブル、工具、部品等は各自用意のこと。


自車スレでジサクジエンしてでも参加者カキ集めろ!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 09:09:43 ID:zIRvNzwo
いいなあ、参加したいなあ・・・
15年前なら参加できたのに・・・
79年式のボロいバイクなら2〜3年前まで持ってたのに・・・
ってバイクじゃダメかw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 09:14:01 ID:rpqttlg/
バイク大蟻です。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 09:37:34 ID:JDUGQDkJ
合言葉はそれじゃまずいだろw
関係ない人に喧嘩売ってもなあ。
合言葉は、「調子悪そうですね」「なんだゴノレァ!! 」
あたりはどうかな?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 10:26:19 ID:PljA/16v
合言葉なんて実際には誰もやってないぞゴノレァ!!

ま、ミニとジムニは別にして参加しそうな車両を予測しる。
598596:04/12/10 10:47:04 ID:JDUGQDkJ
中国地方から参加できない。
寂しいゴノレァ!!

   _
   / /|) <
   | ̄|
 / /
599596:04/12/10 10:48:11 ID:JDUGQDkJ
中国地方から参加できない。
寂しいゴノレァ!!

   _
   / /|) <
   | ̄|
 / /
600参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/10 11:34:27 ID:VucpHl+Q
同じく中国地方からじゃ…
601名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/10 12:11:15 ID:knzLFmva
はたして何人集まる(辿り着ける)ことやら・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 12:31:14 ID:uVB7UF2E
同じく山形からじゃ参加できない・・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 13:07:00 ID:x5kT33d1
同じく東海地方からじゃ・・・ゴノレァ!!

上郷SAなら桶じゃが。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 15:28:29 ID:JDUGQDkJ
ここのスレには世話になってるから
さっき発見した全国の安いガソリンスタンド情報
http://hpcgi3.nifty.com/research/fuel/
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 16:44:53 ID:7RFyhCuI
サバイバルゲームを兼ねたOFF会か?
想像と現実の車はカナ〜リかけ離れてるとも思われ。
マジでやるのか?

606ミニ:04/12/10 19:20:30 ID:R/4HXZvF
オフ参加します! ゴルァ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 19:31:20 ID:+zz3Qoo4
>>605
ゲームじゃないな。
これは、高速乗るなら命が・・・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 20:50:22 ID:NFIpJauA
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/ad/1102679326/l50
宣伝板で宣伝中だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 20:54:28 ID:zXUEDxoN
西のほうでもうやろうよぉ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:37:56 ID:iqT9ieOm
俺も行きたいケド29日まで仕事だ・・・ゴルァ!!
レオーネ海苔は俺一人な予感なんだがな
611ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :04/12/11 01:19:13 ID:w7jZ19BK
29日か・・・仕事かもな・・
たぶん死んでる気がする(正月無いかも、とかまで言われてるし)

まあ、車はセミボロのランタボだから参加資格ありかな・・
(本当のボロミニはエンジン下りたまま)
ゴラァ!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:48:16 ID:Cb9uhmgA
すまん。それって規制ラッシュの時期じゃないか?大丈夫か?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:54:28 ID:hItgyJBF
>602
漏れも山形だ
614Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/12/11 03:02:52 ID:spmPznI5
むむう、そのまま川口に止まりに行ってしまいそうな日程ですな。

サニトラで行くか(w
615ジムニ32号:04/12/11 10:02:13 ID:6kF8SuTN
多分酸化出来る思ふ。
616メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/12/11 17:22:53 ID:7PILa8sD
29日…。仕事かオフかまだ解らん…。多分仕事。
って言うか翌日は有明だから、仮に休めたとしても、
ぶっちゃけ横浜まで行きたくないな…ヽ( ・Д・)ノ┌┛Σ)Д`)ノ・゚・。


…行くかどうかはネ申の味噌汁。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 17:35:28 ID:0kiVceLY
折れも蟹野味噌汁。
618テナナコ:04/12/12 00:46:47 ID:x91ZNkJ5
ついにオフ会かゴルァ !
シカーモ、かなり近いでナイノ!
うーむ、少し考えてからに仕様。ゴルァ !
619A30:04/12/12 01:28:06 ID:BHlYG6uv
中部地方だけど、ちょうど年末・年始の連休に入るから行くかな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 03:57:47 ID:DmsIlu+E
29日までに走るようになれば行くけど
走るかどうかは
貝の味噌汁。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 06:23:58 ID:HBz5uf9f
世間様は28日が仕事納め。
ウチはまだ未定。
それこそ鴨の味噌汁
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 08:10:36 ID:o35FjXp3
うちは30日まで仕事だゴルァ!
行きたいけど、行けないぞゴルァ!
623らんどべんちゃー ◆Land4ZNV2M :04/12/12 11:30:16 ID:fdoUbcxF
行ければ行けるかも〜しれない
624らんどべんちゃー ◆Land4ZNV2M :04/12/12 11:34:59 ID:fdoUbcxF
ダメだいけなさそう(ショボーン)
シフト変更で着なさそう・・
625602:04/12/12 12:32:53 ID:mvR0nfVg
東北でもやらんかなぁ・・・
だけど漏れAW11だからこれからの季節走るの辛いぞゴルァ!
行く途中に月山でコーナーに刺さるOFFとか地吹雪で煽られ
スピンするOFFとかになる悪寒・・・

>>613
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
626吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/12/12 16:35:52 ID:Pbh6FRgG
都築はけっこう近所なのでお買い物がてら遊びに行きますゴルァ!
プチヴォロのギャラン吝嗇号で行くか末期ヴォロのヴィヴィオで行くかは当日の予定次第
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 17:22:29 ID:sneC33Xz
【ボロ車スレOFF in東北 会開催だゴノレァ!! 】

   日時 : 12月17日午後8時
   場所 : ムービックス利府の駐車場(ユニクロの前付近)

2ch的ボロ車オーナーの交流会です。
どれだけボロいかを自慢して大笑いするのが目的です。
チューニング&パフォーマンス大会ではありません、マタ〜リが基本です。
目印はボンネットを開けて「調子悪いぞゴノレァ!! 」オ〜ラを出して下さい。
駐車位置は駐車スペースの枠内でお願いします(横止め等は禁止) 民家は周辺にありませんが
常識の範囲で五月蝿いと思われる車輌はエンジンを停止して下さい。
来る途中で立往生している車に遭遇したら愛の手を。
念の為けん引ロープ、ブースター・ケーブル、工具、部品等 防寒着は各自用意のこと。



628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 18:03:52 ID:W6pgf9u/
パクりやがったなゴルァ!!
参考にさせてもらうから随時実況頼むぞゴルァ!!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 18:09:12 ID:jBRTphaf
都築オフ行きたいけど、あんまりボロくないから恥ずかしくて池ない・・・。
630602:04/12/12 19:11:30 ID:mvR0nfVg
>>627
利府なら頑張って行くぞゴルァ!
ただ、コッチが積雪した場合は辛いな・・・ゴルァ!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 19:27:47 ID:3qjwULXY
>627
116000kmしか走っていないのですが・・・。行ってもいいですか?
632627:04/12/12 19:45:54 ID:sneC33Xz
>>628
すまんゴルァ!!

>>630
マジでやるぞゴルァ!!

>>631
俺のも135000Kmしか走ってないから構わないぞゴルァ!!

今気が付いたけど,周辺に食堂が何件かあるけど徒歩でいける所は全部高いぞゴルァ!!
徒歩でいける範囲にある施設
モスバーガー 宮城スバル ユニクロ ピザ屋 ラーメン屋  ムービックス その他
多少遠いが徒歩でいける範囲の施設
ホーマック ジャスコ やまや マクドナル ローソン マクドナルド かつべえ まるまつ
周辺の特殊施設
フェラ美ちゃん・・・・・ 

633627:04/12/12 19:55:14 ID:sneC33Xz
当日ボンネット開けてエンジンOILをつぎ足してるヤツがいたらそれは俺です。
エンジンOILはホーマックで400円くらいで売ってる黄色容器のペンズオイルです
買い占めちゃ駄目だぞゴルァ!!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:47:37 ID:L6bs68pG
>>627
それって何県?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:51:41 ID:gfFn+QKz
中国地方やんない?
636627:04/12/12 22:52:07 ID:sneC33Xz
宮城県です。仙台市の隣ですよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 23:15:37 ID:z7PCdYIi
今日オイラのヴォロがドナドナされていきました。
車はAE101レビン 平成3年に購入して自分で出来る限りの整備はしてましたが、
先週23万Kを超えた所でエンジンがかからなくなって・・・
修理したかったけど、アチコチ直したら修理代だけでカローラ最上級モデル買えちゃうよと言われ
泣く泣く手放す事に・・・

長い事一緒に過ごしてきたので、解体屋に引き取られていくときは泣きそうになってしまったよ
後釜は中古で買った平成10年で7万k走行のカルディナ、
暫くの間このスレに書き込めないなぁ、でも5・6年したら立派なヴォロステーションワゴンになって帰って来ます

それまでこのスレがあるかどうかw

最後に、 13年間楽しい思い出をありがとうレビンよ、ゆっくり休んでくれ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 23:17:49 ID:z7PCdYIi
あ〜忘れてた
  ゴルァ!!

OFF会話で盛り上がってるのに、空気読まんでのカキコをお許しください
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 07:41:05 ID:t9Wdm0po
>633
この匂いは、「ペンゾイル」だよ、「カストロ」じゃねー
640ミニ:04/12/13 07:43:58 ID:xtIUgLKs
ドナドナ寂しいですなぁ・・・
形見の部品はとらなかったのですか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 08:56:08 ID:hMRSWmcD
おはよう御座います。
今から、仕事にいくぞゴルァ!!
今日は、Y32シーマと14マジェスタをまっ二つに切断するゴルァ!!
2台ともまだ10万`しか走ってない完動車だゴルァ!!
切断された後はコンテナに乗って海の向こうの国に行って最組み立てされ
第二の人生がスタートするゴルァ!!
俺達の乗り潰したボロ車も海外で現役バリバリで動いてるらしいぞゴルァ!!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 08:59:07 ID:prkHU+Ef
>>641
なんでわざわざ切断するの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:56:26 ID:qGP2UKLF
>>642
そりは輸出の際にかかる関税を節約するためだゴルァ
車まるごとの「車体」では税率が高いから、わざわざぶった切り「部品」
として輸出して現地で接合しているのだゴルァ

漏れもJA11(H2.2マソキロ)でオフ逝くか・・・つかその日(あのクルマで)逝けるのか??
参加について現時点では漏れもカニの味噌汁だゴルァ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 10:04:59 ID:prkHU+Ef
>>643
ありがとうゴルァ!!
勉強になったぞゴルァ!!
645613:04/12/13 15:24:43 ID:Eg+qWCab
>602 >625
庄内人か?遠いなー。俺は山形市内なんだよ。
上山インターのそばだゴルァ!
646613:04/12/13 15:27:06 ID:Eg+qWCab
>602
映画館の駐車場でやるのか?ゴルァ!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 15:35:17 ID:YH6/D7Qc
新車○という雑誌読んで、ウツ、ゴルァ!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 17:03:08 ID:Z0hAvXtX
近所にAW-11がいるんだけど、
昨日寄り添うようにして部品取り車?が並んでた。
あのひと好きなんやなぁ・・・と思って通り過ぎた。
ちょっとほのぼのした。
649602:04/12/13 17:17:35 ID:6sXDhKiw
>>613
鶴岡の偽庄内人ですよゴルァ!
丁度実家に行く用事があるので参加しますよ。
で、613氏は参加するのかゴルァ?

>映画館の駐車場でやるのか?ゴルァ!
627氏!詳細はどうするんだ?

>>648
部品取り車欲しいけど置く場所が・・・その近所の方はいいなぁゴルァ!
650627:04/12/13 18:24:59 ID:hMRSWmcD
ただいまだゴルァ!!
映画館の駐車場と言うより、同じ敷地内のユニクロの駐車場でやるゴルァ!!
庄内で言ったら酒田のマックスバリューみたいな感じだゴルァ!!
詳細については次のレスで地図をUPするゴルァ!!
宮城県中央部は、意外とボロ車オフ会に適した場所が無いんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
菅生PAって手もあるが高速で壊れたら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今日はブレーキ液が頭に髪に付着したぞゴルァ!!

651627:04/12/13 18:35:36 ID:hMRSWmcD
地図もって来たぞゴルァ!!
拡大縮小もできるゴルァ!!
http://www.its-mo.com/emmctl.htm?ENC=A5QWMADUCdjprjN8l4aT3h%2F4zQ8R79NMzOGoKQoCh46a4kJXon7%2FEjKkvHEWLkW0qATYhKobaHUxXP%2F0O4pvbOIgOyn3YxMYbSoDH0%2BE5sWxqS05zBCbK1fa%2FzZRtEVf7GaZJGv6CAe0mHT0S08v7FaTYpCIZYVwgzE4my6TmCHVIqSq%2FEmB6cOM5t2LJbmvcq
SBoD%2Ffe03OF88NSknMHlmckkY4WZfWwSEy3Th%2BCLPOzL%2BlOWN69ANCAxHm7O907nzIUaJr5eva3JsbB%2FBOFa7AY%2B%2FmY2OMm5TWOayGUD88HQQGqYo%2F%2Fncq6GihMTF5
652627:04/12/13 18:38:41 ID:hMRSWmcD
ミスったゴルァ!!

ttp://www.its-mo.com/emmctl.htm?ENC=xDDAawtOL%2BMMLv1Uht9B7jPhFjksnjOJ7KnUPd6J1pyrtzouw
iUPNMzQTBcbsy82K3KiKWWXyimaKCOmGMHLa3ISb6nd0NAkXP%2BC2jpAZdskpmsRCSATnUjLuUSwlyJmvEfS5%2ByCJEJsU1KanlS
QFxSXxqU5f4DvULeenNkJHjqzQOzcc6hX6IiYjnUf1Fp1Etbrxa9pGh3SNuekV%2B4G5acnZ%2FcrbVYJYxuB26lwSI0ZexP0oQZS4R3
vsZfVtT4jAyjxq%2BkA6Jzdwd3Sf76q6iGa%2BVuCiuxn0uf4G55FflaC93uJmJ8p1%2B1g9xKt95OznUKxSH2rkbpcD2W2IyvkXr3Ve2DT6UT
YYkgDZq0PPzTilNmk6SrS6w%3D%3D
653メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/12/13 19:14:29 ID:znqNP+dV
>>652
地図見れないぞゴルァ!! MAPIONに汁!!
http://www.mapion.co.jp/
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 19:30:04 ID:Xz9Urnzb
>>643

ボデーを溶接でくっつけるのは想像出来るが、
内装と配線はどうするのだろう?

ガムテか、ビニテか?
655602:04/12/13 19:40:26 ID:6sXDhKiw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 20:36:07 ID:h0Hqjz4j
このスレ、面白いが故に忠告だゴラァ!
やるならOFF板でボロ車オフスレ立てて、
話を煮詰めた方が委員で内科医?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 20:46:37 ID:M7yEPgoq
うちの友達のジムニー40Kになると、激しく左右に揺れる、スピード落とすか
あげるかしないと揺れが止まりません。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:08:30 ID:6c3cFbya
いつの間にか、オイルレベルがローを割り込んでやがった。
んな訳で、近所の鈍器へゴー。
ヴォルバリン15W-40、1QTボトルめっけ、わいの9車にぴったしカンカン。
さつそくトクトクトクっと飲ましてやった、ウィッ!
659参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/13 21:11:43 ID:+41cUhcS
>>657
ホイルバランス見れやゴルァ!!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:12:26 ID:nqPASYwi
俺のパルサーちゃん、パワーウインドが
上 が ら な く  な り ま す た 。

新聞紙貼って車庫に放り込んで整備書見ながら飯食ってます(w
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:27:00 ID:/Tc3PmUd
>>660
スイッチの接触不良に1票


まさかハンドパワーウィンドウ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:30:38 ID:bdfWm5jU
古っ!!
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:32:00 ID:AV7caD1i
サンルーフなら取り説に非常時の手動での閉め方が載ってるけどなゴルァ!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:36:44 ID:nqPASYwi
>>660
内張り剥いだら動作するワイヤーがササクレて、それが引っかかってますた。

ついでに助手席を前にスライドさせるとなぜか室内ランプのヒューズが飛びます。
10Aヒューズが無いので夜は暗黒カーだゴルゴルゴルァ!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:01:02 ID:dBooo4Hq
>>627
あなたは俺ですか?
13マソkm走ったエンジンが湯水のごとくペンゾイルを消費する・・
コースクラシックなんか高くて買えないぞゴルァ!

うちからだと4号線を北に向かって進む事になるな。
金曜夜だから道混んでるだろうけど
流れが良すぎるとオーバークールが心配・・
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:20:48 ID:N3tk64VW
俺のパルサーは助手席側のPWが逝かれかけだから
不注意で開けないようにPWロックしてるぞゴルァ

あ、この瞬間が日産車だね
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:21:41 ID:/Tc3PmUd
オイルだけでいいのか?
水も漏れてるんだろ?

甘ったるい臭いがするんで芳香剤かと思われたよゴルァ
668602:04/12/13 22:28:44 ID:6sXDhKiw
>>665
クルマはMINIですか?
そんなときはCHEVRON SUPREMEというオイルですよ。
オクや通販で出てるが、クォートボトル1ダースで2000円台。
安いし、粘度も10W-40と20W-50と選べるぞゴルァ!
漏れもMINIに乗ってたときはこのオイル使ってたぞゴルァ!
その前は1本300円ちょいのバルボリン使ってたぞゴルァ!

>>667
漏れがMINI買ったときがそうだったぞ!ゴルァ!
ヒーターコアから漏れてて運転してて気持ち悪くなったことも・・・
669 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/12/13 23:09:29 ID:UqfK3PAF
しぇぶろんなら安いところで1QT120円位からうってるっておかあさんがゆってた。
670ミニ:04/12/13 23:26:29 ID:6BPRmpoT
つぅかおまいらサイテーゲンのところはちゃんと治せ ゴルァ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:45:48 ID:SO8XGD7g
このスレのサイテーゲンって・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:56:26 ID:m2fhOUdY
ADバンへたるまで乗った奴いる?最近調子良くなってきて怖いよ。
最後の最後に大爆発して運転席吹き飛びそう。
673 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/12/14 01:05:24 ID:VqKst7GJ
サイテーゲン以前に逝くところまで行ったのか雲とも寸ともw


出来れば実況してくれぃゴロニャァァアアン
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 07:29:56 ID:j9qsQE4y
サイテーゲン=タイヤが4つあること
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 09:23:11 ID:KUa7jQWq
オイルはダッカムスだゴルァ!!
ボロ車は化学合成だとオイルパンから洩れるぞゴルァ!1
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 09:26:56 ID:KUa7jQWq
ところで
「ボログルマ」と読むのか
「ボロシャ」と読むのか
ワカンネーぞゴルァ!!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 09:44:48 ID:U/ZzssIN
>>676

御好きな方をどうぞ ゴルァ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 11:11:59 ID:I0KBtjZ3

「ボロシャ」に1票。

理由:こっちが2ch的な希ガスる。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 11:33:08 ID:Ga61RouS
ボログルマのほうがボロく聞こえる稀ガス
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:20:48 ID:oa8U/OAM
ボロよりもヴォロだろ。ゴルァ

681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 15:38:47 ID:uGmTxUdL
Q車のほが、( )いい!


*注( )は、かっこと読んでね。 m(__)m
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 15:40:47 ID:5WX9QWnc
俺のクルマは「ストーンウォッシュ」と呼んでますが
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 16:12:06 ID:qLFcKdQV
ボロ車とQ車は違うと思いますが・・・
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 16:26:13 ID:r5oiNOwg
>>1
{とにもかくにも手のかかるエンスー車}≒「Q車」 ですが

ヴォロ車も捨てがたいので「V車」はドーデスカ?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:36:27 ID:/N85z9w0
>>681
吉永小百合と久本雅美の違いがどうとかいう話が過去スレにあった気がするぞ ゴルァ
686613:04/12/14 20:45:30 ID:GlHFNTbC
>649
参加できるかも。
山形自動車道の寒河江−笹谷は金曜日までETCで7割引、一般で5割引だ。ゴルァ!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:09:05 ID:ftIdnwK1
ボロクソワーゲン海苔、だす
688665:04/12/14 22:40:41 ID:MGM4Bz/L
みなさんの御想像通り車はボロミニです。
通販のシェブロンよりもつい手軽に買いにいけるペンズオイルに手がのびる・・

利府って近くに高速インターあったっけ?
午後8時って、会社定時に出ないと間に合わないぞゴルァ

689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:03:11 ID:ORoPmQXY
折れの車も窓がやたら曇るようになったぞゴルァ
ついでに甘いあのニオイもしてるぞゴルァ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 01:12:58 ID:SlgJ36tz
エンジン掛からないから参加不可だぞゴルァ!
去年の旧車スレOFFにはなんとか行けたんだが…
もう一年半動かしてないぞゴルァ!
最近は電車orバスor自転車で出かけるのが普通になってきたぞゴルァ!
691A30:04/12/15 01:33:08 ID:hfSTHYEs
>>688
松島自動車道ってなかったっけ・・・と思って調べたら三陸自動車道の
間違いだった。
東北道とはつながっていないから仙台市内を横切ることになると思うぞゴルァ!
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 02:36:06 ID:N92aE5n1
>>688 >>691
下道を使わずに行く経路
東北道・仙台南IC→仙台南部道路→若林ICで仙台東部道路塩釜方向に
→仙台港北ICでそのまま三陸道になります→利府JCTを直進して利府塩釜ICで下道へ
→料金所を抜けて左へ→そのまま直進
利府JCTで仙台北部道路に行ってしまうと却って遠くなります。
ハイウェイナビゲーターで仙台南→利府塩釜、1150円、21分と出ました。
深夜は知りませんが、20:00ころまでならマターリとしてます。
80km/h出せて、野口英世に生き別れできるなら、お勧めだぞゴルァ・・・
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 02:46:56 ID:N92aE5n1
>>692
若林IC→若林JCT
失礼
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 11:24:25 ID:ZWmPN/Cy
オマイら!
何台来ると思ってんだ!
予想しる!!ゴルァ!!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 12:33:10 ID:AJugXhKg
仮に十台集まるとすると現場到着できるのは二台だと思われ
                  
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 17:14:41 ID:0s5KfPp0
取り合えず、金曜にそなえてオイル交換して洗車したぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
金曜日は早く仕事を終わらせたいぞゴルァ!!
ガススタ行く度に板金しませんか?ってウルセーんだゴルァ!!
洗車いかがですか? (゚Д゚)ハァ?門型なんかに入れたらハッチから水入るだろがゴルァ!!



697602:04/12/15 18:39:34 ID:o7ftHHhy
>>696
漏れも今日洗車したぞゴルァ!
だけど友人の洗車について行って、高圧洗車機の誘惑に負けて使ってみたぞゴルァ!
・・・Tバールーフから浸水 orz
・・・さらに室内曇る orz
素直にバケツで洗えば良かったぞゴルァ!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:12:15 ID:ccRFOCQq
話ぶった切りで申し訳ないのですが、放置車両って引き取る事出来ないんですかね?
近所に2台ばかしまだ乗れそうなのがあるんですよ。不思議な事に市場では安いけどそれなりの価格帯でやりとりされてる車です
きっと欲しいと言う人は居ると思うのになぁリサイクル法とかやる前に出来る事がありそうですよね?
なーんかその辺行政にごるぁしたいですゴルァ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:18:58 ID:nILoIfdq
>>698
買った方が早くて安いと思う。
無職で遊んで暮らせるなら新車買ってくださいゴルァ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:20:01 ID:R8/kB4p2
>698
古物商の免許の話でしょ?
気持ちはわかる。でも行政の責任ではないよ。。

既得利益の侵害を「やかましいゴルァ!」と言える権限があれば良いんだが
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 22:15:22 ID:qxoc0UIp
マイカーよりだいぶ新しいんだけど、二代目シビックが近所にある。
ナンバー無しでツタに囲まれてるのに、外装はまぁまぁキレイそうなので
あのまま廃車になるようなら俺が乗りたい。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 22:16:08 ID:G4rkzAoy
696・697
いーなー、僕のヴォロは、高速スチーム使うとエンジン掛からないぞ・・・
ゴルァ!
703かに某@GA2WCL:04/12/15 22:55:11 ID:fZGKTjhW
半年放置プレイしてたダートラ上がりのGA2をようやくフカーツさせますた。
喜び勇んで、半年分の水垢落とし等してみたんですが
さすがダートラ上がりだけあって、そこら中にプチ錆びが・・・ゴルァ
つか車検前にリフトで上げてみたら、下回りが更に恐ろしい事になっていたような希ガス
見なかった事にしたので、良く覚えてないぞゴルァ
とりあえず、あちこちから色んな音がする車はほっとするなぁ・・・
                 って、何か間違っていますか?ゴルァ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 23:07:01 ID:DtlOdg+P
リフトで上げてみたいけど我慢してみたり、
異音がするのでカーステで誤魔化したりするのだゴルァ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 23:17:44 ID:YppiDIVi
正直、オレの車は花屋敷のジェットコースターより恐い
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 01:28:53 ID:NJfnNiEL
走ってる途中でエンストして惰性で路肩へヒュー
705と同じく漏れのも怖い
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 03:03:15 ID:BGLhbl3n
俺のは見てくれはボロいが故障しないんだゴルァ!
すごいだろ!すごいといってくれゴルァ!
それが普通。。。とかいわれて(涙  ゴルァ!
708参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/16 09:20:22 ID:H335RaY1
俺の車も故障しないぞ.

不具合はチョクチョクでるけどな,ゴルァ!!

故障を故障と認識しなければ…
認識してないものは存在しないw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 09:59:59 ID:yfOsyFh3
「こんなの壊れた内に入らん」といつも言っているが、
「普通こんなとこ壊れん」といつも言われる ゴルァ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 10:14:20 ID:wZ42vH0O
故障=不動と認識してますが何か?
それ以外のトラブルは不調と認識してますが何か?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 16:37:55 ID:WullpMwh
誰が都築PAでOFF会なんて決めたんか?
知らなかったじゃね〜かよ!ゴルァ!!
絶対傘下しやるから覚悟しろ!ゴルァ!!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 17:18:47 ID:PhLYw604
宮城オフはどうするんだゴルァ!
ETCが直ったぞ、ゴルァ!
漏れは>613だぞ、ゴルァ!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 17:53:51 ID:+CKhvddG
言い出しっぺは日程をまとめてくれ、これでは何が何だかわからんぞゴルァ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 18:20:56 ID:JYUDDjKO
【ボロ車スレOFF in宮城開催だゴノレァ!! 】

   日時 : 12月17日午後8時
   場所 : ムービックス利府の駐車場(ユニクロの前付近)

2ch的ボロ車オーナーの交流会です。
どれだけボロいかを自慢して大笑いするのが目的です。
チューニング&パフォーマンス大会ではありません、マタ〜リが基本です。
目印はボンネットを開けて「調子悪いぞゴノレァ!! 」オ〜ラを出して下さい。
駐車位置は駐車スペースの枠内でお願いします(横止め等は禁止) 民家は周辺にありませんが
常識の範囲で五月蝿いと思われる車輌はエンジンを停止して下さい。
来る途中で立往生している車に遭遇したら愛の手を。
念の為けん引ロープ、ブースター・ケーブル、工具、部品等 防寒着は各自用意のこと。
おやつは20万円までで、ゴミは持ち帰りお願いしますゴルァ!!


俺は会社から直接行くから作業服だゴルァ!!
晩飯は何を食うかなモスかマックか・・・悩むぞゴルァ!!
俺はドコモじゃないから単体では実況は出来ねーが、USB付きのノートPCあれば出来るぞゴルァ!!





715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:30:01 ID:evNhfSJv
ガソリンはおやつ代に含みますか?

いらね〜部品を持って来い!
物々交換大会だゴルァ!!
716714:04/12/16 21:32:00 ID:JYUDDjKO
>>ガソリンはおやつ代に含みますか?
OK
>>いらね〜部品を持って来い!
20ソアラ2.0ツインターボLのテールランプ  PS13シルビアKSのFハブ左右
日産 CA18DE RB20E SR20DEかDET などのエアフロ
RB系用新品OILエレメント 車種不明5次元ボーダー304?サイレンサーのみ(微妙に亀裂があるが実用上支障なし)
130ハイラックスサーフ?用トヨタ純正レカロシートレール  
ビニールレザーシートカバー(白黒ツートン)運転席側汚れあり
A31セフィーロ用ステアリングボス(ハイキャス無し)
13BTハウジング(傷あり) FC3S用HKS車高調(F)左側固着 右は使えるはず・・・

あったような気がするもの・・・
EG6用ドライブシャフトブーツ(新品) インテグラR用フライホイル
車種不明中古パワーフロー


探せばもっと出てくるぞゴルァ!!


 

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 21:35:48 ID:B4lzjh20
>>716
産業廃棄物はご自分で処理してください。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 21:56:02 ID:6+qE2L3v
717の冷静なツッコミにチョトワロタw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:04:12 ID:+KnRV8Fq
>>703
リフトで上げられるなら上等だ、ゴルァ!
空中分解(ry 、ゴルァ!
720602:04/12/16 23:34:18 ID:9dqHrLgZ
ギャー!雪が降ってきやがったぞゴルァ!
AWで帰れるか微妙・・・
無理な場合は高速バスで帰って、実家のボロくないミラゲで参加になるかも。
721613:04/12/17 00:25:25 ID:Wnrcxz7z
>720
内陸は雪が降っていないが、俺の仕事が・・・。
722404n:04/12/17 09:45:32 ID:N+18ZngW
またドカ雪だ〜〜〜!
やっと解けたと思ったらまた降りやがった!
ABSがぐぐぐぐぐっと音をたてながら車が曲がるぞ。
何がヤバイってジムニのATタイヤがヤバイ。
だがオレは自爆しないに1票。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 10:35:48 ID:LYruAlLg
>>714
よく見たら東北オフは今夜じゃねーか ゴルァ!!

俺は神奈川だから無理…ていうかそれ以前に仕事がorz
724スルーして下さい:04/12/17 11:45:37 ID:uARtngCu
不法投棄車両についてそれまでの話の流れをぶった切って語った者です
携帯が壊れてまちた
パソコンも壊れたしミニも壊れたしテレビも壊れたしもうダメポ
反応して下さった方々ごめんなさい

各地域のオフ会成功を祈りつつさようなら〜
725参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/17 12:19:57 ID:OJTIz/D6
ABS付きのジムニもボロ車になってしまうのか…
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 12:24:34 ID:NMusgTLb
俺のジムは人間ABS付きだぞゴルァ!!
誤動作頻発が難点だゴルァ…
727参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/17 12:50:21 ID:OJTIz/D6
つか>>722は勢いあるけど、何が言いたいのかよくわからん…ゴルァ???
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 16:16:47 ID:+O05GYPO
遠出組はそろそろシュパーツしたした頃か?ゴルァ
出掛けた香具師らは気をつけろよゴルァ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 16:25:54 ID:/nLjCxOE
AE100カローラセダン、走行距離123500キロ海苔だゴラア。このスレの常連
ほど華麗なボロっぷりはないぞゴラァ。でも最近1800回転くらいで定負荷かける
とフロント足回りからゴロゴロ異音が・・・ドラシャのブーツ変えても直らなかった
ぞ(涙 ゴラァ  何の音なんだろ??
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 17:52:44 ID:giH1gsQd
>>729
気持ち良いんだよきっと
731602:04/12/17 18:40:19 ID:J6KYfd/m
道が混むと思って早めに出たらもうついちゃった・・・
732613:04/12/17 18:42:11 ID:Wnrcxz7z
仕事サボれません。
9時半まで抜けられません。泣
携帯からのぞきますので、レポよろしく。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 18:53:00 ID:ObitIw/A
今から出かけます。皆さんの車がどれだけボロいか楽しみだなあ。
60年式ジムニー白です。よろしく、ゴルァ!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 19:02:59 ID:/nLjCxOE
>>730
中の人は猫だったのかorz
最近暖かいし・・・
735602:04/12/17 19:03:21 ID:J6KYfd/m
ただいま昭和の車がいないなか、ガクブルして待機中。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 19:52:50 ID:3XQElfBl
参加車両確認のため8時より3分間ハザードを点滅させて下さい。
737602:04/12/17 20:03:40 ID:J6KYfd/m
ただいまハザード炊いてますw
現在四人!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 20:04:19 ID:5NmUVC45
>>737
バッテリーあがるぞ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 20:08:46 ID:FjKYCQEm
おぉ〜OFFウラヤマスイぞ、ゴルァ!
今夜は冷え込みそうだから風邪ひかない様に&路面凍結に注意してくだちい。
参加者のみなさん楽しんで&無事帰宅して下さいね、ゴルァ!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:08:12 ID:mtM/CNQ5
中継がないとこ見ると宮城OFFは失敗ですか?
741602:04/12/17 21:47:00 ID:J6KYfd/m
最終的に五人来ますた。
いま近所の食べ物屋でマターリ中。
帰ったら詳細書きまつ。
742602:04/12/17 23:14:09 ID:q4+TxDMa
今帰宅しました。
来たクルマは
MR2(AW11)・RX-7(FC3S)・ロードスター(NA6CE)・ジムニー(SJ30)・MINI(1.3キャブ)
ですた。
集まってからはボロ自慢、車載工具展覧会等を行い、近所の食い物屋でだべって解散、
という流れ。
写真とってあるので、後日オフレポうpしまつ。
743613:04/12/17 23:18:29 ID:+kBG6YHb
仕事終らないよorz
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:21:37 ID:jxSMeydF
宮城オフ会に参加されたみなさんお疲れさまでした。
ボンネット開けてたら・・・故障車と間違われるトラブルもありましたが
この度のオフ会は大成功だゴルァ!!
>>733
カツ丼ごちそう様でしたゴルァ!!
>>602
気を付けて無事帰還して下さい。 撮影した写真のUP宜しくだゴルァ!! (ナンバー消してね(-_-))

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:02:37 ID:wAKPwLQM
お疲れ様でした。
カツサンドごちそうさまでした。
次回は本命ボロで行きます。
ゴルァ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:08:25 ID:9s0FVdFG
おいおい、なんで滞りなくオフ成功させてんだよゴルァ
煙噴くクルマの1台や2台は(ry
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:33:49 ID:he6I+7xi
ぶぉろオフは以外に普通だったのか
それともたまたま運がよかったのか

車壊れたから徒歩で来たとかいたらおもろい
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:37:36 ID:S1oSJHeM
>>746
まだ分からんぞ。
未だ道中で動けなくなって辿り着けないどころか
家にも帰れないヴォロがあちこちに居るやも知れんぞゴルァ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 04:53:41 ID:he6I+7xi
ありえそうで笑えないとこがスゴイ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 09:30:16 ID:uF9rJ9W1
重度のボロはいない様で安心すますた。
>来たクルマは
>MR2(AW11)・RX-7(FC3S)・ロードスター(NA6CE)・ジムニー(SJ30)・MINI(1.3キャブ)
皆さん、プチボロですなね。(w
29日は激しいボロで来い!ゴルァ!!

とれかかったエアロを引きずりながら・・・逝ってきます。o.......rz(香■君仕様)
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 11:47:08 ID:qJFHC3O8
甘いなもまいら。
重度のヴォロは会場に辿り着けず、また帰ることも出来ず、
未だ道中を彷徨っているのだゴルァ
752M11海苔改めTCR20海苔:04/12/18 12:35:57 ID:McKBjiWB
>>751
人はそれを水子ヴォロという

新潟でもやりますか!
雪降って雪かきオフになる恐れも…orz
753602:04/12/18 13:07:12 ID:5PczTyix
>皆さん、プチボロですなね。(w
見た目がボロという車は少なく、どちらかと言うと「機能的ボロ」な車が多かったです。
あと5台中4台が雨漏りデフォルトですたw

写真取り込もうとしたらケーブル忘れてきた・・・orz
というわけでオフレポは月曜以降にうpとなりますよゴルァ!
寒さでボロデジカメが不調だったのであんまり期待しないようにゴルァ!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 17:32:50 ID:XWzyNj0a
昨日タービン交換して治ったはずのワゴンRがまた壊れたぞゴルァ!!
今度はATの油圧ホースからATFが噴出してるぞゴルァ!!
どーでも良いが休みの日にTELよこすなゴルァ!!

今年中に治せと修理依頼がきてるボロ車リスト(商品らしい)
ワゴンRターボ ATF漏れ修理
アルトバン フロアパネル補修
R32スカイラインGTS-T-マゾ ステアリングラックAssy交換
Z32フェラレディZ 始動せず 多分パワトラ
パジェロミニターボ オーバーヒート気味
フィアット500  フロア修理
S13ボルビア 電柱フレーム修整機でフレーム修整


自分のボロ車に手をかける暇がないぞゴルァ!!  
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:59:42 ID:q1hH5WsQ
まさに医者の無養生だなボルァ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 11:52:40 ID:Rvqtedkb
不規則な勤務、偏った食事「不養生じゃない医者なんて居ない」は友人勤務医の弁
車屋サンも同じかも、客から下取った解体逝きの車を乗り回してるのが多いし
「壊れそう」ってより「壊れながら走る」って感じのヴォロばかり
手加減も気遣いも無く本当の限界まで手荒く乗ってるのはなんか楽しそうだぞゴルァ!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 14:37:16 ID:mtlgrLb9
エンジンオイル交換だけはちゃんと1ヶ月一回やってるぞゴルァ!!
デフ&ミッションは6ヶ月に一回だゴルァ!!
一回のオイル代は2500円(継ぎ足し用1Lも含む)だゴルァ!!
オイルエレメントは2回に一回交換 前のってたセルボの時は洗浄して再使用してたぞゴルァ!!
水温が低いとラジエーターの警告灯が点灯するぞゴルァ!!
758スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/19 23:08:13 ID:mV2hkHr6
デリカの純正アルミが4セットも集まってしまったorz
マーチのエアスクープは風化してサラサラと崩れていってるしorz
ミニキャブは始動性悪いしジムニーはポイントギャップがすぐずれるし

もうだめぽゴルァorz
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:14:22 ID:S0LuROK2
ボロマーク2の足回りがわずかにゴトゴトいうなぁと思ったら・・・
スタビのリンクブッシュが劣化してカチカチのボロボロになってたわゴルァ。
でも、ま、いっかw
760ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :04/12/19 23:14:34 ID:KpBqsVvT
最近車より自分の体がボロだ ゴラァ!!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:20:15 ID:EGoVBFV2
わしのエグザンティア、ATのレバーが朽ちてきた
762スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/19 23:23:27 ID:mV2hkHr6
そうそう関西オフはないのねんorz
まぁ正月3・4日くらいしかヒマはないがorz

あ、板違いだけどC2SSもクランクケースからのオイル漏れが止まりませんよゴルァ!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:33:04 ID:Zr3YHl/P
漏れもオフ参加したいでつ…。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:42:06 ID:wFiUGhKk
関西ヴォロオフは中国地方までカバーできるような場所で。
3日がいいなぁ
765スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/20 00:06:05 ID:mV2hkHr6
そうだなぁ距離的には赤穂とかがいいんだろうか
高速使うこと考えたらいつもの吹田ってことにも
ちなみにオフ処女なので企画運営できまへんorz

ゴルァ!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:20:37 ID:vS60F1FL
西栗栖の駅前なんて如何?
767スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/20 00:23:13 ID:mV2hkHr6
>>766
えーと、ヤヴァイです(汗
ものすごーく知り合いの家に近いのでもろバレ(w

それなら光都の光るストーンサークルのトコの方がよくないですか?
昼飯は元三日月町長の経営するボルカノで。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:29:17 ID:vS60F1FL
あのへんに土地勘があったんで冗談かましてみましたスマン。

姫路近辺でしてくれたら、
関西圏のほかに中国地方の人も比較的来やすいかなーと思いますゴルァ。
769スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/20 00:45:26 ID:w6LXbxhy
土地勘あるって・・・本当に知り合いじゃないだろうな・・・

じゃあ姫路城あたりかなぁ・・・?ポンテペルレも毎年寄ってるしゴルァ
駐車場探しに難儀しそうな予感orz
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:50:38 ID:IsF0kCXY
こんなの作ってみました。
プリントアウトして、ステッカーとしてお使いいただければ幸いです。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/uguisu/junkcar/38000km.html

都築オフに、試作品を持って行くつもりです(・・・が、行かないかも知れない)。
(他スレにも重複投稿しています。ご勘弁を)
771参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/20 05:41:20 ID:2osN0+S3
> スコフ〜氏
漏れの塩漬けSJ30,いる?

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 14:00:14 ID:i2VOjyyc
どうやらMINIが逝ったようだ。
目撃情報によるとバカ嫁が壁に張り付かせたらしい。
ぶっ殺す!!
773770:04/12/20 15:00:35 ID:IsF0kCXY
他スレで指摘を受け、URLを修正しました。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/uguisu/junkcar/380000km.html
です。(3万8千キロになっていました)
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 18:07:09 ID:wROXneZa
>>772
怪我ないの?
またボロくなったんだからいいじゃん
775スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/20 19:33:26 ID:X8sW1NxC
>>771
リサイクル法との絡みであんまり不動産ばっかり集めてるとシバかれそうですorz
3型かぁ・・・ディスクブレーキとフリーハブは魅力なんだけどなぁ・・・

ゴルァ!
776 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/12/20 23:04:49 ID:kl86/ULy
>>765
飛田新地とかは?かなり綾しくて面白そうだよ?

>>762
カワの油漏れは標準装備です。
777スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/12/20 23:45:07 ID:X8sW1NxC
シェルパもヘッドカバーからのオイル漏れがデフォらしいorz
その内漏れてくるんだろうなぁ・・・

>>776
飛田なら信太山の方が(略
昔怖いもの見たさでいったら、明らかに還暦迎えてるおばあちゃんが客とってたよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
いやていうか今度は職場に近いから見つかったらマジで(略

ていうか関西・中国エリアのボロ海苔って何人いるんだよゴルァ!
778さんまる@携帯:04/12/20 23:57:03 ID:2osN0+S3
ノシ
チウゴク人だゴルァ!!
779ぬこゐち。 ◆pB2OX1MINI :04/12/21 01:44:48 ID:yBq0ctL6
取り急ぎで作ったぞゴルァ!
http://niko-1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041221014323.jpg

勝手に使っておくれゴルァ!
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 09:22:57 ID:cOmA02ma
(・∀・)イイヨイイヨー
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 09:34:23 ID:2PGSnCAG
>>773様と>>779
大変すばらすぃです。ゴノレア
782773:04/12/21 10:39:47 ID:kWuZblnT
こんなのもつくってみました。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/uguisu/junkcar/380000_2.html

あ、忘れてた。ゴルァ! ゴルァ!
783車利男海苔:04/12/21 17:10:25 ID:MPYRstz6
PCの調子悪いので暫くROMってた間に漏れの昭和63年型シャリオに無謀にもアーシング+偽イナズマチューンを施してあげたら、加速が良くなり、燃費が上がったよ。ってその前にバッテリーが死ぬ寸前だったのだ、ゴルァ。ボローな車は毎日ボンネット開けるのがデフォだ、ゴルァ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:57:37 ID:8DRwmYLP
>>783
うらやましいな、おい。

俺の愛車はアーシングしたのに何にも変わってないよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:07:15 ID:4aMKQW3c
>>783 運行前点検を励行していてよろしい
786車利男海苔:04/12/21 23:46:46 ID:6tK3pg1H
>>784
もちろん漏れだってプラシーボ効果だ、ゴルァ!!
いろんなところで部品代、修理代がかかってるので
そう思わないとやりきれないぞっ。
ちょっとやそっとのガソリン代節約くらいじゃ追っつかないのだ。
まぁちょっと位の不具合はキニシナイがよろし。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:01:52 ID:engsyAFx
1年前なら大手を振ってoffに参加できたんだ。

エンジン、 足回り、 塗装、 排気漏れマフラー
 
新品にしちまった。 ゴルァ

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:04:16 ID:hikRgRbD
ボロ車海苔の諸君にブラックサンタからのクリスマプレゼントだゴルァ!
http://www.passo-net.com/html/products/page/jtype_m/suzuki.html
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 08:30:31 ID:Gqo+am0C
そんな新しい車、持ってませんよ。ゴルァ!!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 08:50:14 ID:+W0WXBvc
>>ガレージジャッキなどでジャッキアップする場合には、馬をかうなどして、

馬をかう? エサ代が大変だぞゴルァ(w
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 09:10:34 ID:9ph+Kfls
牽引するには馬がいた方が便利だけどね。
792吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/12/22 09:20:08 ID:aXHgXjma
年末年始の休みは車とバイクの整備を楽しむ積もりなので
12月24日は部販と工具屋でお買物、楽しいな、ああ楽しいな
部販の電話番号を調べるんで去年パーツ買った時の領収書を探したら

日付は12月24日だった タノシイヨ、アアタノシイヨ、ゴルァ>qz 
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 18:07:45 ID:q8txVRxk
整備はひとりか友達とに限るね
オナゴには理解できんよ  
絶対言う言葉 「マダー」
794にわかヴォロ海苔:04/12/22 20:45:44 ID:OYxSylz0
整備士がオトコマエだと、嬉しそうに周囲をウロウロして
頓珍漢なを質問するオナゴを知っています。

姫路のヴォロオフに行くと言ったら、
板金屋さんは15万キロ超ミラを貸してくれないと思う。
さてどうするべか。ウウウ・・・ゴルァ!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:33:05 ID:7ZoKpgcW
>>793
あはは

でもどうしても2人いる作業もあるんだよね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:40:48 ID:f8ykxB8y
うんでも単気筒だとバイブレーションがねー回転も割と安定しないしー


ん?漏れなんか変なこと言ったかゴルァ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:49:09 ID:7ZoKpgcW
>>796
そっちでマダーとかいわれてんの?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:13:25 ID:HOE+B0ZK
もう終わったの??
とか言われるよりマシ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:06:53 ID:FZZ24ahJ
車のみならず男もヴォロですかい!(w
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:16:52 ID:eOnYH/++
冷え性のカミさんの為、シガーソケットから電源を取るホット座布団を買いますたよ ゴルァ!
装着して走行数分後、ヘッドライトがほわんほわんほわん…
自分の車の発電能力を忘れていた○| ̄|_ ゴルァ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:43:00 ID:p9hwPSXA
マニュアルなら回転高め運転でカバー
オートマならアウチ
802 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/12/24 01:12:19 ID:2yhU5Rjo
むしろATでローレンジ固定で唸りながら走る。。。。。っと。
803TCR20海苔:04/12/24 12:22:27 ID:PRPp3OUt
んで、ヴォロ化の進み著しいATがアヴォーンでゴルア!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 13:27:57 ID:p9hwPSXA
回転上がっても進みませんがなにか? になると。
805800:04/12/24 14:16:54 ID:SqFceR6j
今日になったら完全にバッテリー上がってますたよ ゴルァ!
で今日は友人が誰も来てくれないwのでJAF呼びますた。
おじさん曰く「あれ? これ全然発電してませんよ!」

ヘッドライトほわんほわんは座布団ではなかった模様…ていうか座布団で顕在化した模様。
サンタサン ボクヘノ プレゼントハ コレデツカ? orz
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:37:43 ID:64z71qcq
工場や部品屋が仕事納めする前に何とかすべし、ゴルァ!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:13:34 ID:Qc2mQ0+X
うちのデロリアンは乗ったはいいが、出れなくなることがしばしば。
ガルウィングなので、トーションバーが弱ると中からでは開けられないくらいドアが重い。
旧車に乗った変死体が見つかったら俺です。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:46:01 ID:YIxDW1hM
どの時代に死んだのか判別が難しそうだなゴルァ。。。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:49:53 ID:zKGqWrvu
>>807
とりあえず生きてくれ。。。ゴルァ。。。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:58:51 ID:WYdhneNe
ドア撤去しる!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:09:51 ID:Qc2mQ0+X
>>810
ドア取ると、屋根も大部分がなくなるので雨の日はずぶぬれに・・・
あぁ、カッパ着ればいいのか。ゴルァ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:14:48 ID:zKGqWrvu
デロリアンてバックトウザフィウーチャーのあの車か!
すげーの乗ってんなぁゴルァ
何円したんだゴルァ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:28:57 ID:Qc2mQ0+X
>>812
値段はピンきりですが、俺が乗ってるやつは

・車両:160万(個人売買で、要レストア車)
・レストア費用:150万

って感じです。
だいたい350万くらいで程度のいい中古には乗れるっぽいです。
ギャラリーが写真取ったりして目立ちますが、エンジンがかからなかったりしてすごい恥ずかしいです。ゴルァ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:31:34 ID:zKGqWrvu
すごっ

ちなみに何年式?
屋根がさびて雨漏りとかしないの?ゴルァ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:38:08 ID:Qc2mQ0+X
>>814
81年式です。
ボディはFRPのインナーにステンレスのパネルが張ってあるだけなので、錆はないです。
あ、雨漏りはでふぉ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:43:46 ID:IxaFNlcC
デロリアン? まじっすか?
あんなもん日本に何台あるの? つか日本在住?
だったら近所の人一発だね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:54:08 ID:Qc2mQ0+X
>>816
日本でも100台くらいは動いてると思います。
おはみかとか行くとたまにオフしてるので、見れるかもしれないですよ。
あ、ちなみに俺はネズミの国でつ。ゴルァ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:59:06 ID:zKGqWrvu
ボロ車最高!
デロリアン大事にしろよゴルァ
もちろん廃車になっても敷地内に放置だよなゴルァ
そこんとこ夜露死苦!ボロ車上等ゴルァ!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:01:10 ID:mTG1E5JO
デロリアンか
ぢゃぁ次は82年式のポンティアック・ファイアーバード・トランザムね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:11:35 ID:Qc2mQ0+X
>>819
もうむしろ、フォードファルコンで・・・
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 19:28:58 ID:XVjdS3aO
つーか実在の車だったのかよ・・
映画の中だけの車と思ってたw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 19:44:58 ID:jyTaUTHb
>>815
そういやあの映画自体20年前だもんな。
ん? てことは電子レンジで10倍に膨らむピザとか空飛ぶスケボーとかそろそろ発明されるのか ゴルァ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 19:52:45 ID:hXJ5ZKQa
月まで走るぞ 目標38万キロ

これパクらせていただきますゴルァ!
824 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/12/24 22:33:58 ID:2yhU5Rjo
家の近所に動くのかどうかも分からないデロリアンが居るよ。
なんかいつ見ても駐車場に鎮座してて動いてる気配すら無しw
そんなおいらもねずみーらんどの國
825 ◆vlGX81mCKs :04/12/24 23:02:32 ID:kpDYKKOn
>>752
やる?漏れ新潟。でも今年はずっと仕事orz。
正月もあるかどうか微妙…漏れがヴォロになりそう。
というわけで、マフラーの破れたCJミラージュで出かけてきまつ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:35:22 ID:8js5Ci2f
デロリアン作った会社(DMCだっけ?)って映画が上映された時に潰れてなくなって
たんだよな?会社もボロで車もボロならボロ車海苔の鑑だなwwゴルァ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:12:59 ID:Na2YAORh
「昭和の車」ステッカーを作ってみました。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/uguisu/junkcar/showa.html
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 03:47:40 ID:KwoOhLs5
>>807
生ごみとかで動くように改造しる

829A40:04/12/25 04:15:30 ID:+KEG0spt
>>816
愛知にデロリアンの専門店があるけど、以前通りかかったらデロリアンが10台
ほど置いてあって気持ち悪かった(w
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 05:15:53 ID:KwoOhLs5
過去から持ってきてる可能性あるな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 10:35:42 ID:q5xZyBGd
おまいらゴルァはどうした?ゴルァ!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 12:37:49 ID:saV4XGeW
>>827
47年式も作ってくれ ゴルァ!!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:08:14 ID:EHPc+637
>>830
過去からやってきた可能性もあるぞ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:24:32 ID:SkTidhJy
その店付近は過去なんじゃないか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:33:49 ID:I6cnH/Ka
永遠は(ry
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 16:43:26 ID:dEA7W72h
いいなーデロリアン♪
きっとカネヨのクレンザーで
ボディはぴかぴかですよゴルァ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 17:45:56 ID:xAZ5dJ6W
>>813
エンジンが始動しないときはマイケルJフォックスになりきって
ハンドルに思いっきり頭突きしる!そしてオルタが死んだら落雷でry

デロリアンって映画でその存在はよく知られてるけど悲劇の車だよな。
オールドタイマーで読んだ。
ちなみにMTでつか?パーツってどうなってるんだろうとか思ってしまう。
あと、燃料はレギュラーガソリンでおけーでつか?


838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 20:59:52 ID:w7cZ0Y6/
>>832
画像下の数字をコピペすればよいかと
839ぬこゐち。 ◆pB2OX1MINI :04/12/25 23:56:32 ID:NrXKr0Gn
♪でろ〜り あ〜ん

いや、意味は無い。
ただ思いつき。

ゴルァ!
840参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/26 00:58:14 ID:TbiIoxYs
>>839
それの元ネタ判るヤツって何人くらい居るんだろう?ゴルァ!!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:03:15 ID:povlQx00
>>839
♪ちろ〜りあ〜ん♪
食った事ないけどどんな味なんだろ。ゴルァ!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:19:48 ID:4CKghQNT
昭和ステッカー簡易版をつくってみました。ゴルァ!
http://www009.upp.so-net.ne.jp/uguisu/junkcar/showa.html
>>832
そのうち気が向いたら作るかもしれません。ゴルァ!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:26:27 ID:4CKghQNT
すまん。URL間違えたぞ。ゴルァ!
http://www009.upp.so-net.ne.jp/uguisu/junkcar/showa_2.html
あと、簡易版じゃないほうも、絵をちょっと直したぞ。ゴルァ!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:27:42 ID:yGY0MZgX
>>837
エランのパーツがいくらか流用できるのでは?


エランと共に「最悪の電装系」と名高い迷車でつが。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:55:37 ID:+QblRuLV
>>841
ぐりこのコロンのようなものだ。ゴルァ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:55:48 ID:CgdknhK+
おい、おまえら!!
愛知県名古屋守山のホームセンター ロイヤルで夜8時ごろ
デロリアンをハケーンしました。
マジレスです。あいにくデジカメ持ってなかったので残念でつが
よく観察させてもらいました。
すごい車高低いんでつね。
もしかしたらこのスレのどなたかのモノですか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:31:17 ID:CgdknhK+
>>346
0.36231884057971014492753623188406
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:01:58 ID:LhmX1Ck8
サニートラック、缶スプレーで全塗したYO!
849807:04/12/27 10:02:59 ID:5dc+/+3l
ちょっと入れなかった間に、結構盛り上がってたんですね。
回答できなくてすんません。。

>>824
俺のはかろうじて動いてますので、それは違いますね。
そのうちオフでもしませう。

>>826
新車の状態でボロですからね。(欠陥車)
なかなかの逸材ですよ。

>>828
そのうちエンジン止まりそうなので、蒸気機関にでもすればなんとか。。。

>>837
一度やりましたが、クラクション鳴りっぱなしになった上にエンジンかからなくて
パニくりましたよ!
レギュラーだとノッキングするので、廃屋しか使えません。
しかもATです。
MTは、試乗したときにクラッチが重くて、しかも重ステなんで、疲れそうなのでやめますた。

>>844
エンジンはルプジョー、ルノー、ボルボのものが一部は使えるみたいです。
シャーシ周りはロータスが担当したようなので、流用できるものがあるかもしれませんね。
ちなみに、米国にデロリアン専用のショップが結構あるので、まだまだ乗れます。

850807:04/12/27 10:04:35 ID:5dc+/+3l
>>837
あ、ちなみにクラクションはステアリングの中央にはないです。
ワイパーレバーの端にあるボタンを押しますです。
851807:04/12/27 10:08:18 ID:5dc+/+3l
デロの話題ばかりで申し訳ないですが、知人のデロは
MTシフト操作中にシフトノブが折れたそうです。。。ゴルァ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 12:11:56 ID:AlZrJoNI
>>851
ぷぷぷぷぷぷぷぱーーーーー

その知人には申し訳ないが
唇が切れるほど笑わせてもらったぞ!グロァ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 14:47:32 ID:7dwVqq7r
>>851
そんな話はこのスレではデフォだ ゴルァ!!
ハンドル、タイヤ、ドア、ワイパー、椅子…付いてる物はいつかは取れる ゴルァ!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 15:33:09 ID:hvu2T61r
過去や未来に逝ってたらこんなんなりますたゴルァ!
ttp://up.2chan.net/e/src/1104126483750.jpg
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 15:59:43 ID:nPPPOEYX
>>854はラジコンかゴルァ!!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 16:10:59 ID:5dc+/+3l
>>854
これ作った人、たしかホバーボートにも同じことしてたような気がするぞゴルァ!
857再告知。:04/12/27 17:34:29 ID:WIFhLC9a

【ボロ車スレOFF会開催だゴノレァ!! 】

   日時 : 12月29日午後1時
   場所 : 第三京浜 都築PA

2ch的ボロ車オーナーの交流会です。
どれだけボロいかを自慢して大笑いするのが目的です。
チューニング&パフォーマンス大会ではありません、マタ〜リが基本です。
目印はボンネットを開けて「調子悪いぞゴノレァ!! 」オ〜ラを出して下さい。
駐車位置は他に迷惑を掛けない様に施設からなるべく遠くに。
合言葉は「ボロいな」「なんだゴノレァ!! 」
来る途中で立往生している車に遭遇したら愛の手を。
念の為けん引ロープ、ブースター・ケーブル、工具、部品等は各自用意のこと。

   マジでやるのか??
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 19:21:27 ID:5dc+/+3l
エンジンかかって、辿り着けそうなら参加したいですね。
まずそこが鬼門だぞゴルァ!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:32:41 ID:kgVw8xxu
まだヴォロとは呼べない青二才なんで参加できないが、
参加する人は楽しんで下さいねゴルァ!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:33:22 ID:Y0XtR8sg
ドア閉めるときには高枝切バサミが必須要件だなゴルァ
それとも物凄〜く長いシークレットブーツとかゴルァゴルァ
861ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :04/12/28 00:08:28 ID:w31LBkNu
結構かっこよく見えてしまった・・・

29日はやっぱ仕事だゴラァ!
午前1時なら行けるのですが・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 14:11:48 ID:ZznBmcdX
で、…関西ヴォロオフは?
姫路なの?なら姫路の超自動後退あたりでいいんでないのゴルァ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 19:05:12 ID:iWCU4KOD
デロリアンage
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 19:42:24 ID:g/MOPR+I
なんかセレステみたいやったな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 19:58:11 ID:BNYgL2Z5
見ろぉ!車がゴミのようだぁ!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 19:59:08 ID:1l+HCdgR
チロリアンage
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 20:13:25 ID:CvMQdFAd
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■おいお前ら!趣味の項目に中古車ってのができたぞ!!!■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 20:30:59 ID:Suw60qYO
漏れらの車って、中古車ってか準廃車だよな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 20:40:50 ID:EXK4DnZJ
少なくとも大古車だな
870参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/28 22:31:11 ID:2Gz6HzAc
燃えないゴミだゴルァ!!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 22:48:41 ID:aNrKxWr9
いや、可燃性ゴミだゴルァ!
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 23:06:19 ID:459Gg2gO
注枯車
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 23:39:19 ID:HI9PJp8+
な・・・中古車板なんて出来てたのか・・・
874メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/12/29 01:16:14 ID:YBDmYWEO
>>857
ごめんなさい。どうあがいても漏れ明日逝けません…orz
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 02:11:18 ID:r6vQabKv
中故車じゃない?
876 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/12/29 02:31:19 ID:aQOstCqy
折れのは廃車と大差ないなぁ。。。
なんて言うかナンバー付きっぱなしの放置車っぽいよ、見た目w
通称特攻車w
877ミニ:04/12/29 08:13:21 ID:yJQI/UOm
今日のオフ行けなくなっちまった・・・
参加するみなさんお気をつけて〜 泣
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 10:14:43 ID:a6l7bzmE
横浜市内は雪です。
来る時は事故るなよゴノレァ!!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 11:39:04 ID:zLA8/oKm
雪積もってるぞ ゴルァ
オフ参加者みんな大丈夫か?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 12:03:38 ID:gMv5oHCA
車庫から半分出たところでエンジン停止。
車庫前は6M道路で、道を1/3くらい塞いだまま右往左往中

こういうとき無線LANだとレポートできていいな

っておまいら、車庫に押すの手伝ってくだちいorz
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 12:07:01 ID:KJRcpeHp
こりゃ死人が出るぞ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 12:39:26 ID:zLA8/oKm
ていうかおまいら、遠足の日に熱出すとか雨男とかばっかりだろ ゴルァ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 12:42:29 ID:gMv5oHCA
なんとか車庫に戻ったよ・・・
皆に漏れのヴォロデロリアンを見せつけたかったぞゴルァ!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 13:02:46 ID:nJH0S7eR
誰もボンネット開いてないぞ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 13:18:50 ID:nJH0S7eR
帰るぞ ゴノレァ!!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 14:54:24 ID:wID4o+Ku
こんな日にボンネット開けてたらリークしt(ry
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 16:03:00 ID:K6le5PDi
雪のため不発?
888吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/12/29 16:25:49 ID:BQgjG6IG
豪快に寝過ごしたゴルァ!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 16:56:22 ID:8XNneM+3
おまいら・・・
命知らずだな・・・
わしゃ、命が惜しいだよ、ゴルァ!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 18:58:29 ID:FlmT2Q2g
仕切り直すか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 20:52:01 ID:qmjqxyTa
31日はまた雪だぽ。
やるなら明日しかないぞ。ゴルァ!
892A30:04/12/29 23:01:54 ID:cOGPDmHi
東京方面が雪だったので、やめてしまいました。
雪の心配のない3月頃の方がいいかも。
893ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :04/12/30 00:18:11 ID:jt4qGG5n
見事に雪でしたな・・・天も我らを見放したかな・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 02:52:59 ID:wmtHgeQB
なんか今日は事故が多いでつ、オフ会出来なくてよかったかもですよええ、もう夜中ですけど、昼間からやたら事故処理を見ますし
さっきも漏れの目の前でセルボモードとライトエースノア?が「キー!ドーン!」やりまちた
さいわい怪我は無かったけどセルボは一瞬にして不動車に!
みなさま、帰郷される方なんかも居ると思います、十分お気を付け下さいませ。
895車利男海苔:04/12/30 14:32:03 ID:/lXsclm5
昨夜はパートタイム4駆の切り替えが出来なくなりまいった。
低速だと曲がり角曲がれんのよ。
今朝は、前輪のタイヤがぺっちゃんこ orz
パンクじゃなくて、ひび割れの老化でエア漏れ・・・
年末年始が思いやられるわっ、ゴルァ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 14:59:34 ID:9k3Xa4zJ
5万kmぶりぐらいにエアフィルター交換したぞ。ゴルァ!
ふた開けたら、襞の間に油っこい砂が詰まっていてびっくりしたぞ。ゴルァ!
走ってみたら、車が100kgぐらい軽くなった季がしたぞ。ゴルァ!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 18:54:02 ID:QCqT/sjI
ベス○カーに、漏れらのことが書いてあったぞゴルア!

「いわゆるひとつの変態なのですが、彼らのパターンとしては壊れた
瞬間にニヤリとし、続いて友人(変態仲間)に報告する…以下略」

似てはいるが、ニヤリはしないぞゴルア…
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 18:57:40 ID:8wrbTk8i
何が「いわゆる」か!
何が「変態」か!

ゴルァ!!!!!!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 20:02:44 ID:4jscez8K
>898
激しく同意
使用者に馴染み、寿命を迎えたものでも修理して愛でる愛好者と
申していただきたい。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 20:07:08 ID:VPuFqVlC
ベス○カーに抗議のメールor電話を汁ゴルァ!
ついにメーターの証明が叩いてもつかなくなったぞゴルァ!!
段差こえる時に一瞬点灯するから球は切れてないゴルァ!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 20:13:44 ID:ZnSYwhkY
>>900
よかったな。
ただの接触不良でゴルァ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 20:58:10 ID:YPYP1uZw
しかしボロ車っていいよな。
運転するのにコツがいるから、家族には乗られないし、
盗難等の心配もないし。
出かけるときも「車出せ」とか言われないし。

…ゴルァ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 20:58:57 ID:EsRXx2Kq
>>899
それをいわゆるひとつの変態と人は言う
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 23:57:19 ID:S3Yf3MPW
>>902
まず、

「車動くの?」

ここから始まる
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 01:47:48 ID:q7itkTf/
他県ナンバーのヴォロ車が走ってるのを見ると
「ようここまで来たなぁ・・・」と感慨深けに
見入ってしまうぞ。
漏れはこの車で県外まで行く勇気はないわっ、ゴルァ!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 02:16:26 ID:K9HAXCKJ
>904
そんなおいらも今朝は「あんたの車なら雪でも大丈夫でしょ」と言われ
お役に立った。
大丈夫の意味が、ジムニーだから走れると言う意味と、
ヴォロだからぶつかっても大丈夫と言う意味と、
両方あるかもしれないが・・・
ゴルァ!!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 13:00:00 ID:KLgpXgPR
>>出かけるときも「車出せ」とか言われないし。
友達が全員ボロ車海苔だから車出せ!と言われるぞゴルァ!!
絶対に1台だけで遠出はしないぞ!最低でもボロ車2台でお出かけだゴルァ!!
908テナナコ:04/12/31 22:35:14 ID:SOo3uSOU
そして時々2台のバッテリ−交換しながら家を目指すとか。ゴルァ !
909ミスター・ポーン:04/12/31 23:12:58 ID:A5LCKW9x
愛車のY60サファリだが、先日 贅沢装備のパワーウインドが
ガラスを下げたら突然上がらなくなった。
治す暇が無く正月休みで車屋が休業してて、とりあえず適当な
透明なポリ袋をガラス枠のとこへ貼って会社に出勤、
皆に大笑いされた。「車替えたら?。」など酷いことを言われた。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 23:14:57 ID:DF9hhPSY
車代えたら?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 23:40:21 ID:h7FR751x
ドア替えたら?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 00:28:14 ID:vrqhYcON
あけましてゴルァ!
913 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :05/01/01 01:38:43 ID:fCVjH5Gb
あけましてゴルァァアアアな今日この頃。
折角直った車もこの雪で出番無しな感じ。

>>909
折れも窓開けてて、イザ閉め様って思って
窓上げ始めたらガコンって音がして二度と
動かなくなった事があったよ。
ちょうどめり込んでたドアだったのもある
からとドアごと交換しちゃったw
まぁ色がちょっと違うのと、変な凹みとか
あるのが気にはなるけど前より10倍マシw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 02:48:53 ID:Va2ScrRO
パワーウインドウなんてクソだ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 05:01:21 ID:qqswcuI1
さて年も明けて、漏れやも前らの年式の落ちが+1になったわけだが
漏れは16年落ちになりました、まだまだイクぞゴリュア
916A30:05/01/01 06:20:45 ID:E3qVd8q4
>>909
ウインドウレギュレータのワイヤがドラムから外れたか切れたのでは?
まずはドアの内張りを外して確認するべし。
次にスイッチを外して接点が焼けていないか確認してみよう。

我が家では330セドリック、Y30グロリア、D21ダットサンで故障経験あり。
D21の時なんかディーラーにレギュレータの在庫があってその場で交換して
くれたぞ。

パワーウインドウの故障は日産(というかJIDECO)の伝統だから気にするなゴルァ!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 09:01:52 ID:VJaDYT8R
我が家のY31もイカれたぞ!
出先で窓を上げようとしたら、ウンともスンともいわなくなり
内貼りをはがそうと、あわてて帰って駐車場でPにシフトしたら
カチッという音がドアから聞こえた。
恐る恐るスイッチを入れたら、なんとまぁ!上がるでないの!?

しかし、ロウソクの最後の炎だったらしく、数日後に完全アボーン
妙な期待持たせるな ゴルァ!
918ミスター・ポーン:05/01/01 10:01:49 ID:f9aUAd/X
皆さんありがとう。実は昔乗っていたY60ショートボディが
一台まるままドナーパーツで置いてありまして、
ウインドゥレギュレータAssyをドナーの物と交換
しました。
サファリのパワーウインドはレギュレーターハンドルを
外してモーター・減速機Assyをポン付けした構造で
した。(点検するもモータOK?)
ウインドゥレギュレータAssyは昔ながらのタイプで
入力軸のウインドゥ降下防止機構?が壊れて軸が空回り
してた。応急修理で軸とギヤを熔接しようかと思ったが、
ドナーのパーツが合いそうなので(同じだった)使った。

昔、セドリックY31でウインドウが落下、ワイヤー切れ
を体験しましたが、今回のは考えられない故障でした。

去年の2月に中古で買い(無保証)、1週間後タコメーター故障、
1ヶ月後、オドメータとトリップが故障(ドナーで修理)、
油圧計用油圧センサー故障(ドナーも壊れててたので解体屋で
R32スカイラインのセンサーを流用)ATのインヒビタ・スイッチが
故障Pの位置でエンジン始動できず(配線直結Dでもセルが回る)、
たまにキーオンでATのパワー点滅3速発信3速走行になる。

今年は何が壊れるか・・・・・。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 10:24:02 ID:2xrVLULV
去年の春にパブリカを買ったぞゴルァ!

実家に帰ったら甥っ子に乗りたくないと言われたぞゴルァ!
アルファードに乗りたいらしいぞ…コルァ orz
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 11:01:30 ID:CrtoQsq4
東北なのに暖房効かない車だぞゴルァ
ライトがつかないから夜や吹雪の時は走れないぞゴルァ
排気音がなにかおかしいぞゴルァ
エンジン止めてもタコメーターの針が2000回転さしてるぞゴルァ
ディーラー休みの時に一気に壊れ始めるんじゃねぇゴルァ
モウ…オチャメナンダカラ…メッ!!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 12:02:40 ID:Acf0P/vl
ちなみにお車はなんですか?ゴルァ!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 14:09:07 ID:CrtoQsq4
お車はスマートだゴルァ!
欧州でデビューした時並行で買った車だゴルァ!
漏れなくまだ新しいのに家族からポンコツの称号が付いてきたじゃねーかゴルァ!
俺は愛してやまないのにポンコツとは何事ですかゴルァ!
セカンドスマート考えてますよゴルァ!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:05:51 ID:2DNeE+Zm
Myボロ車は年末に車検でディーラーに預け、
工場で年越しでしたゴルァ。

その間はセカンドボロ車で稼働です。
ゴルァ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 22:15:48 ID:Acf0P/vl
921です。スマートでしたか。全く予想外のお車でした。
新しくても油断できないのが輸入車の味わい深いトコですなゴルァ!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:39:15 ID:bG9AbAzw
ガソリンスタンドのにーちゃんが、ラジエーターのキャップがダメになってるのを発見してくれたぞ、ゴルァ!
オートバッカスで買ってきて交換したら、今まで全然ダメだった暖房がよく効くようになったぞ、ゴルァ!

>922
志願して人柱になるヤツは英雄だぞ、ゴルァ!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 02:43:45 ID:YEnYkK+t
10年落ちのルノールーテシア、ATが4速に入らなくなったぞゴルァ!
修理に20万かかると言われたが20万出せばもっとイイ車買えるぞゴルァ!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 10:22:40 ID:I9qDP9kr
>926
嘘つきハケーン

買う気なんかないくせに ニヤニヤ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 10:30:50 ID:s4pWknLM
禿同。ほんとに買い換えるならわざわざカキコしないだろゴルァ

>>925
GSの兄ちゃんもたまには良い働きをするんだなゴルァ
929926:05/01/02 12:45:25 ID:i749hBCY
買えるくらいの金額だって言ってるだけで、買いかえる気があるなんてひとこと
も言ってないぞゴルァ!
今走行6万だがタイミングベルト交換して10万めざすぞゴルァ!
ちなみに小さくて左ハンのボロ車は見方によってはオシャレだぞゴルァ!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 12:55:30 ID:7W5PlSFV
62年式R31スカイライン四枚海苔でつ。
年末のコミケ帰りにテンションロッドが折れたぞ!
新年早々に不動車ケテーイなんてそりゃねーよゴルァァ!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 13:06:54 ID:sYTZfQx4
そんなアニメに出てきそうな車なんて乗ってるから悪いんだ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 14:50:23 ID:IdhX/jpu
動かなくなったくらいでニダニダ言ってるんじゃねーぞ!この壊れフェチがゴルァ!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 17:12:05 ID:+BtO39IB
R31が出てくるアニメとは
キャッツアイでつかorz
934 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :05/01/02 18:17:16 ID:8QpoE/lM
昔鷹岬がタクシーとして書いてた漫画があったはずだぞグルァァアン
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 18:48:30 ID:g3Ikprlf
最近、エンジンが怒ってるんですよ。
「ゴルァ ゴルァ ゴルルルルァァァァン!!」
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 21:18:14 ID:IdhX/jpu
ゴルァルァルァ…ゴルァルァ…ゴルンルァルァルァルァルァルァ♪ゴルルゥ…プスン…プ…orz
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 21:55:33 ID:RonpMwR9
タイヤが変磨耗するようになったら車の寿命でしょうか
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:01:51 ID:s4pWknLM
まずはアライメント取ってもらうんだゴルァ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:10:24 ID:7djamJTQ
バラードスポーツCR-Xをナメんじゃねーぞゴルァ!!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:27:23 ID:IdhX/jpu
運転する度に人間の神経が磨耗する車こそ寿命。
タイヤの偏磨耗なんてキニシナイ
941 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :05/01/02 22:46:50 ID:8QpoE/lM
アライメント調整前にブッシュでも飼えてみるんだブルァ
942参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :05/01/02 23:39:38 ID:4/B9vsIq
>>939
薔薇CR-Xなんて名車じゃないかゴルァ!!

漏れも欲しいよ…
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:51:06 ID:FsV6KM5v
小学生の時はCR-X(非バラ)をスーパーカーだと思ってた
今はD15B搭載の別の車乗ってる
まだまだボロ車にはならないでほすぃドルァ!
944ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :05/01/03 00:31:24 ID:qm35sf0G
かみさんの実家でお父さんがボロ車(ミラージュ)を新車の軽に買替えてた・・
ウチのボロランタボよりはるかに乗り心地は良いぞ! ゴラァ!
VICS対応カーナビまで付いてるし
ま、後席はちっちゃすぎるけどな・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 01:02:33 ID:4MmrwyxU
>>944 でも新車の軽よりランタボだろ?ニヤニヤ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 01:04:14 ID:1PIF24MA
>>937
ニサーンFR車は生まれながらに寿命でつかゴルァ!
947ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :05/01/03 11:35:25 ID:qm35sf0G
ニヤニヤ・・
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 12:19:05 ID:d+2daQKG
やばい。
今日、車の調子がいきなり悪くなった。
なんかアクセル踏むとゴボゴボいってる感じ
スタータもかかりにくくなった。
今までにない不安がよぎってる。
何が起こってるんだろ…。・゚・(ノД`)・゚・。
949ミニ:05/01/03 12:44:40 ID:kQyxZ6VB
でんきがよわい?
950参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :05/01/03 13:39:11 ID:Vcy8oQxZ
>>948
風邪だな。
あったかくしてやれ。

あ、ゴルァ!!!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 14:15:33 ID:4MmrwyxU
クーラントがまた漏れだしたポ…今年度4回目…
一体どうなってるのスマートチャソ
位置的にウォーターポンプ臭いが。
あぁ早くディーラー営業してくれ…
動かせなくなってしまった…orz
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 14:17:22 ID:4MmrwyxU
あ…忘れてた。スマートタソマタモオンドゥルルラギッタンディスカー!ゴルァ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 15:37:11 ID:fbVGnJTm
952読みずれーぞ!ゴルァ
しかも俺そのカタカナ解読できてないし・・・・・
なんて書いてアンだ!ゴルァ!!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 16:08:24 ID:LgK71nKM
オンドゥル語でググってみれゴルァ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 16:17:57 ID:fbVGnJTm
本当に裏切られたんですかーゴルァ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 16:21:58 ID:fbVGnJTm
本当に裏切ったんですか
だったゴルァ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 17:10:09 ID:4MmrwyxU
暖房が効かなかったのはクーラントが漏れてたせいかな…
詳しくはわからないが。
とりあえずお休みを与えて回復を待ちます。
あぁ今回はいくらかかるかな…orz
愛しのスマタンのため仕方が無いケド
958 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :05/01/03 18:13:05 ID:1mPiqaJE
折れの車も水漏れしてるみたいなんだけど発見に至らず。
一週間で3g位づつ減っていってるんだけど、水溜りも
出来ないし吹出もしないし。故障個所も皆目見当付かず。

もぅこう言う仕様と思って水常備してる今日この頃ですよプゲラァ!!
959948:05/01/03 18:15:35 ID:d+2daQKG
なんかプラグっぽい気がしてきました。
仕事終わったので修理いてきます。
開いてるといいけど…

症状
・スタータがかかりにくい
・2000回転以下だと振動とゴゴゴゴって感じの音がする。
・低速だとエンストしそう。
・高速だとパワーがダウンした感じ
こんなとこです。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 21:24:06 ID:Tv7aOF7g
今日アルピーヌ走ってるとこ見た
かっちょよかったなオレンジ
961ミニ:05/01/03 22:37:35 ID:DPems6h5
>948
スターターが回りにくいの?エンジンがかかりにくいの?
スターターならバッテリー?
エンジン回ってからなら点火系?

寒いときに壊れられるとへこむすね。orz
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 22:42:01 ID:0/KNHVcb
はじめまして
今日初めて、このスレ来ました
68年式カマロ乗ってます  これから、このスレ楽しみにさせていただきます。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 22:44:34 ID:LXX589dQ
>>962
ろ、ろくじゅ、ろくじゅうはち?
ゴ、ゴ、ゴルァ!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 23:23:06 ID:BWTtQTem
旅行から帰ってきたら雪に埋もれた愛車の内張りからつららが…ゴルァ

愛い奴めw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:09:40 ID:zCPqi5Dx
>>964 車とおまいの間に愛を感じた
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:06:32 ID:Ofl4EoIN
>>958
マフラーから水蒸気出てないか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 16:22:01 ID:qlk+dC1O
>>962
1stカマロですか?ブレーキも4輪ドラムのままですか?ゴラァ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 16:58:44 ID:zCPqi5Dx
見慣れているとはいえ積載車にドナドナされていくときは物悲しいですね。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 17:33:09 ID:ZMZQ8Y9z
>967
Fはディスクでございますよ ゴルァ

その他は
F周りは缶スプレー塗装、全体的に錆 腐れ有り
エンジンoil漏れ有り デフoil漏れ有り ホイールアライメント狂い有り 電力不足有り

こんなもんかな?  よろしくです ゴルァ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 17:55:22 ID:FV+0kd57
ボロ車=草ヒロ。(旧車エンスー)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 20:23:22 ID:bs4nzjzW
ヘッドライト点灯すると、電圧が13Vより下がるのは仕様ですかゴルァ!
ブレーキ踏むと更に下がって警告音出ますゴルァ!
夜間はブレーキ踏んじゃいかんのかゴルァ!
972 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :05/01/04 23:46:34 ID:M1TPOVY2
>>966
それが始動直後は別としても、特別水気を吐いてる様子は無いんだよね。
エンジン回したままボンネット覗きこんでも蒸気吹いたりとかも無いよう
だし、水が出てくる気配も無いんだよね。水温も普通みたいだし。

ただ内外ともに自他共に認めるオンボロだから恥ずかしくてデイラーに
いけないよ。って言うか行ったら怒られるか追い返されそうだしw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:34:00 ID:JUhqvKbU
>>972
マフラーは走行中に後ろから友達に見てもらったほうがいいでつ
あとオイルが白く濁っていないかとか
ヒーターの配管にヒビが入って室内側に漏れる場合も、
カーペットめくると水溜りが出来てたり
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 02:16:34 ID:Rb+a4Q/L
皆様あけましておめでとうございます。
東北OFFのオフレポですが、HDDがあぼ〜んしてしまった為、
OFFで撮った写真が全部消えてしまいました・・・orzバックアップシテナカッタヨ
参加者の皆様、オフレポ楽しみにしていた皆様申し訳ございません・・・。

975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 11:44:47 ID:IS6J+OPD
HDDまでボロなのかよゴルァ!!w
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
>972
気になるけれど怖くて試せない「漏れ止め添加剤」を入れちまえ
水ポンあたりのシールが逝ってるのかな?オイルの漏れ止め剤を併用すれば改善する、かも
皆の為にホルツのマルタになってくれ