災害に強い車

このエントリーをはてなブックマークに追加
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 18:02:42 ID:GVUgp1kV
セフィーロ エクシモG
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 17:11:32 ID:IA7pjyEN
白のフルエアロGTO,ATだろ、どう考えても。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 17:38:25 ID:0TnL174b
メガクルーザー乗せてもらった広くて(・∀・)イイ!!
233土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/11/13 17:39:39 ID:0tlYeNfE
リモートコントロール機能付きユンボ、これ最強
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 17:50:24 ID:0TnL174b
>>233
0.4にリモコン付けてる香具師も触ってきた。これもいいよね。
235敗北車@敗北車(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/11/13 21:31:39 ID:dPID4Tje
タイヤショベ(中折れ)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 00:09:50 ID:gZCVwhjU
ユンボのアタッチメント?でショベルじゃなくて挟む奴がついてるの欲しい。
ガレキも持ち上げられるよね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 09:36:45 ID:s9Z21e2p
日立建機の「レイバー」シリーズが出てない。

Mobile Laborとか。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:49:19 ID:8AW1btgd
消防の排除工作車
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 01:54:26 ID:dOnqG7pu
普通免許限定ではやっぱり幌軽トラかなあ。
あれなら病人も寝かせて運べるし、2人荷台、2人テントって感じで何日かは生活もできるか?
荷台の硬さと冷えをどうにかしなきゃならんだろうけど。

カーキ色にでも塗って一台置いておくかな。

240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:41:33 ID:zpz7VLnX
4WDでダブルキャブの乗用トラックってもうどこも作ってないのね。
来年車を買い換えようと思ってるのに。(´・ω・`)ショボーン
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:57:26 ID:M3NOlrf8
BMP
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:15:48 ID:Ui8+0yHh
>>240
ハイラッ糞のキングキャブってもう作ってないの?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 09:14:27 ID:TThAlCTM
[災害復旧車両]と書かれた
NTTのジムニーシエラを見た
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 15:56:11 ID:fOAAeAgk
それよりも震度7以上に耐えられる耐震住宅に住むことだ
家が壊れちゃ車も自分もアボンだぞ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 17:11:15 ID:iuoCZO/E
海コンハウス最強
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 19:48:00 ID:M8/jyW1d
CAT 322C
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 09:40:22 ID:+Jm60Giv
ハイエースとかのキャンピングカーかな。
4WDベースが望ましい。避難しながら寝泊りできる。
単なる1BOXのフルフラットシートだと健康を害する。
椅子はけっしてまともな敷布団にも床にもならないから。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 20:40:43 ID:DuycYSDR
ハイエース4WDのディーゼル。
もちろん寒冷地仕様で。
それにジムニーとスーパーカブで班を組めれば最強。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 21:41:01 ID:DQ2uWpc7
ジムニー
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 04:09:48 ID:iPRvykyq
戦車や装甲車が出て来ないのだが…
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 13:59:59 ID:Ztn5OVAf
>>250
過去レス検索してからほざいてくれたまえないか?
252 ◆CBBVFnD31. :04/12/14 20:46:59 ID:Zl65u/HT
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 20:58:43 ID:+dDj9j9w
イイ!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:22:37 ID:i1uUgrtx
トラクターだろ、泥水走るための車だぞい。既出かorz
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:47:31 ID:Eh4Ufo4D
90式戦車 がけ崩れは120_砲で吹き飛ばす。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:04:52 ID:Dx056Q0O
>>255
燃料切れであぼーん
寝不足であぼーん
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 14:20:47 ID:ruNNDg4N
「腹をいちばん擦りにくそうな1BOXの4WD車(市販状態)」という制限をつけると
はたしてどうなるのだろうね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 14:24:33 ID:I4aaOZHq
>>257
デリカってことになっちゃうんじゃない?
パジェロの足回りらしいから。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 14:47:12 ID:ruNNDg4N
>>258
スペックシートの数字だけで言えば、スペースギアの最低地上高(190mm)より、
ボンゴブローニィ4WDの最低地上高(200mm)が10mm高いんだけどね。
(おそらくデフ下までの高さ)

とはいえ、ボンゴブローニィなんて乗ってる人は来てないだろうから
実際どうなのかがわからない・・・・・・・・・・・
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 14:49:55 ID:ruNNDg4N
あ、そうそう、足のしなやかさとか走破性に関しては全く無視してます(汗
1BOXって縛りいれた時点で相当きつくなってると思うので、
4WDも滑り止めというか駆動抜けに強いぐらいの意味合いで。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 15:21:28 ID:YxugsvUx
え、レガシィアウトバックですら最低地上高200mmなのに?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 15:24:12 ID:2TvO6sXr
オレ様こそが最強!!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 16:40:50 ID:ruNNDg4N
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 18:39:39 ID:8dKZVm9z
アウトバックはクロカンよりオーバーハング長いから
鼻とケツを擦る。
現行の17インチホイールもリムをえぐりそう。
あと下回りカバーのプラスティックスも不安。

無論ガレ場のような状況での話。
普通車がスタックしてる砂利の河原をグイグイ進む走破性に感動。
下回り側の二重塗装も嬉しい。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 21:27:07 ID:uNf8tnYa
アウトバックの真似してるのがあったのを思い出した。
アベニールブラスターとステージアにもあったな…。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:03:10 ID:3nHNDOgw
すごいぞ、三菱車が評価されている。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:55:15 ID:dE0anenA
オール80点のヨタ車よりオフロード「だけ」90点の三菱が
評価されるのは当たり前。
268土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :05/01/20 19:37:03 ID:Qsqzsc7G0
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦
269 ◆EVO3/ipJZI :05/01/24 21:03:06 ID:mi5JONGw0
( ゚д゚)、ペッ
270土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :05/01/27 18:50:45 ID:+qJnNSfl0
(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:17:05 ID:oi5GgCyXO
一番最後で埋もれていたから これage
272土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :05/02/08 03:56:26 ID:0kK1MfZt0
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 01:56:23 ID:iUfVd4dL0
>272
まさか、毒入りではあるまいな?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 12:07:14 ID:GwzvHqK+0
野外炊具1号改
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 02:12:56 ID:xj0sjwpv0
>274
焼き物以外は何でも作れるってことだけど、何で焼き物は作れないんだ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 03:42:04 ID:vXw4fcHm0
火ィ使うのはいかんのではないかい?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 10:24:16 ID:pYXRuRxp0
>276
火ィ使わんで、どないやって料理せいと言うんじゃあ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 22:57:26 ID:vXw4fcHm0
>>277
炊飯は電気でも出来る。焼くのも出来るけど、
それは火を使ったほうが旨いでしょ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
>278
米は未だに竃さんで炊いていますが、何か?
あと、竃さんとお九度さんでは、どちらが有名な呼び方ですか?