カローラにCVTが載らなきゃ信用出来ん!
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 15:58:11 ID:AsT4LBvi
2 ゲット
CVTはATじゃないのかと小一時間
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 17:08:11 ID:SrBYKyMV
自動変速と無段変速
同じようで違うか
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 18:52:13 ID:IOGHwPg6
クリープ現象がないのはとてつもなく大きい
やっぱりATでしょ。楽だしさ。運転中にマックとか食べれるし彼女とイチャ
イチャできるし。MTをガシャガシャするのは面倒だよね。エンジンはターボ
じゃないほうがいいでしょ?素性の良い車ならタービンがついてるついてな
いでそんなに大きな差は出ないと思うしね。あるなしで値段が何十万も変わ
るなんてオレに言わせれば詐欺だよね。なしで良いエンジンを作れば良いじ
ゃない?タービンなんて反則だよ?まじめにエンジンを作ってない証拠。
7 :
14羽梨:04/10/23 18:58:12 ID:Yn4Jx6jS
だれかCVTとATを使って例のネ申のコピペ作って!
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 19:01:37 ID:hxjFyLXt
世の中のAT乗りはクリープ現象が無いだけで文句が出る程退化してるのか。飽きれるな
クリープの無いATなんて
10 :
5:04/10/23 19:16:00 ID:IOGHwPg6
>>8 文句じゃねぇよw
俺は車が勝手に動き出さないのがたまらなく嬉しいんだよ
CVT、、てか原スク乗ったあとにAT車、例えセルシオでもベンツでも乗ると、
トルクの山を感じながらカックンカックン加速していく
(殆どカクカク感じなく、音も聞こえなくても)のが酷く時代遅れに感じる今日この頃。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 19:26:41 ID:BDaDKKKz
いまだにCVTにはクリープが無いとかが比較材料になっている時点で
話題が10年遅れていないか?
俺はてっきり
ベルトのすべりで生じるロスで実はCVTって余り効率よくない
といった話題に集中しているのかと思った
「男でAT糊は猿」スレの方が余程進んでるな
Σ (゚Д゚;) 初心者お断りなのか・・・
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 19:45:20 ID:FxS2h6Zl
何かのCVT車は、クリープ現象を作るためだけにトルクコンバータが組み込んであると聞いたことがあるのだが・・・
15 :
あやしい牛乳:04/10/23 22:23:24 ID:ebMhNiQ5
>>14 電磁クラッチが流行ったとき、そういった目的で使ってた車があったな。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 13:18:47 ID:4bfwYG9c
はいぱーCVT車乗ってるが微速時にエンブレ効き過ぎるので
非常に繊細なペダルワークが要求される。
MTが苦手なタチの人にはお勧めできない。
後続車に追突される可能性高し
発進もトルコンATよろしくドン踏みすると加速が逆に悪くなるな。
また最近のCVTはバカな客のせいでクリープなんて再現しちゃってていただけない。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 15:26:25 ID:guYGOUfL
>>16 燃費にさほど影響無いならエンブレ効き過ぎくらいのほうがいいね。
ATは車間とってもブレーキ重視で疲れるし。
ATは楽だけどエンブレ弱いし、燃費稼ぎ(必須w)の惰性走行には
ホント疲れる。
後続車に追突されるのは自分の責任じゃないしね。
CVTに乗ってみたいよ。
>>17 CVTのクリープのデメリットってあるの?
機構的に不要なものを再現することがデメリット。
メリットにもならないことをつけ足す事がデメリット。
>>18 いやね、普通に走ってるときは効き過ぎってことはないんだけど
赤信号とかで減速していってあと10mくらいで止まるって頃に
ガクンときやがって減速しすぎるんだわ
クリープなしのCVTって、踏めば走る・踏まなきゃ走らない車の
一つの理想系だと思うんだが。
実際、ATのクリープ現象のせいで起こった事故ってのもあるんだし。
立駐からバックで落ちたじーさんドライバーだかの例も、あれ確か、
DレンジのつもりがRに→クリープで後ろ下がってじーさんびっくり
→慌ててブレーキ・・・のつもりがアクセル全開→あぼーん
だったよな?
他にも、ぼーっとしててor何かに気を取られてブレーキ踏力ダウン
→意図せず前車にごっつんこ、とか、「踏まなくても動く」ことが
原因の事故ってあるもんだし。
ATよりMTの方が、無意識による事故は少ないってのは定説だが、
ならばクリープなしCVTの方がさらにお手軽&安心なんではないかと。
何かに気を取られてブレーキ踏力ダウン→意図せず前車にごっつんこ
それ、ばっちりやった事があります。
渋滞中の車同士の事故のほとんどはそれじゃないかなぁ。
ま、クリープナシだったら良いですわな
坂道発進も左足ブレーキで済むし。
CVTの車(プレミオ)に乗っていて一番気になるのは
加速感ゼロのところ。気がついたらxxkm/hってのがなぁ。
ATならギアチェンジでメーター見なくても大体分かるでしょ。
エンブレはATより使いやすい(エンブレのボタン押した時のみ)
クリープ有りの車しか乗ったこと無いのに
会社の車がクリープ無しでビビッたよ。
上り坂でDに入れてんのに下がるんだから。
クリープ有るから事故った例なんてクリープの
せいじゃないじゃん。本人がボケてるだけじゃん。
>>23 >クリープ有るから事故った例なんてクリープの
>せいじゃないじゃん。本人がボケてるだけじゃん。
問題は、本来クリープのないCVTにいちゃもんつけてトルコンなんぞ
付けさせたのが、そういうミスをしでかす層ってことなんだよな。
大体、クリープごときのためにいらん機械組み込ませて、その結果
車体価格うp&その個所の故障のリスクうpって、それこそ本末転倒。
てか
>>23、サイド引け。めんどくさがるなw
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 22:44:59 ID:5T/2HrXc
逆にそのたかがクリープごときでCVTの発展が妨げられてる
のではATには当面勝てないかもね。
便利を判断するのはあくまでも消費者だから。
クリープはもはや必須。
トヨタが本腰入れてレクサス、クラウン辺りに載せないと、
もう当分無理かも。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 22:55:09 ID:5JeJ/cEq
CVTのオイルってトルコン用と共用じゃないよね?
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 22:56:58 ID:g3p1Svmi
うちのマーチのCVT(実はスバル製)はトルコンついてる
購入時にATとCVTを乗り比べてATの余りの粗雑なショックにあきれて
消去法でCVTとなった
○1.3リッターにしては一度速度に乗せてしまえば静か。100km/h巡航は優秀
○シフトショックが殆ど無い(変速比固定状態から再加速するときは少しコツンと来る)
○スポーツモードはギア比が変わりづらくなるので寧ろ微妙に動いてい入る渋滞時に効果有り
×ギア比と速度は比例しないのでたまに体感よりスピード出してしまう
×「いつかは壊れて丸ごとASSY交換」という漠然とした不安
CVTより6速ATのほうがいいんじゃないの?
26>同じはず
29 :
あやしい牛乳:04/10/27 23:58:50 ID:SH5a8DHn
>>25 それに慣れたユーザーが、クリープを必要としてるからな。
実際、クリープ無しの車だと、スムーズな発進、停車は難しいしな。
どんに丁寧にしてもカーコロンの液体が揺れるからな。
>実際、クリープ無しの車だと、スムーズな発進、停車は難しいしな。
んなわきゃない…。
うちの嫁さんの車、ATからCVTに変わったんだが
駐車場にバックで入れるとき、いちいちアクセル踏まなきゃならないから
面倒なんだと。ATの時はブレーキに足乗せてるだけで良かったんだと。
まー確かに言えてるんだけどさー
そ れ く ら い め ん ど く さ が る な !
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:10:40 ID:hthEkJc6
クリープ無しのしか乗ったこと無いと
はじめてMT運転するみたいにムズいんだよ。
狭い所の切り返しとかさ〜
35 :
あやしい牛乳:04/10/30 00:02:42 ID:ssqeD861
>>30 普通の人にはわからんさ。自分が許せないだけでな。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 21:11:31 ID:5wz8nBII
キューブのCVTはなかなかいいぞ。回転とスピードの関係にリニアリティがあって楽しい。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 15:19:34 ID:AdxXIscm
トヨタから出たなんたらって車のCVTは試乗したときわずかなクリープあったな。
ATで駐車するときクリープだけでやってた人は慣れるまで面倒だわな。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 12:04:54 ID:MLPH5u/+
>>37 確かMC後のノア/ヴォクシーじゃないの?
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 12:17:48 ID:/Fs2hyrI
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 22:07:24 ID:ipE+/vFA
クリープはMTでの半クラッチの役割に該当しないだろうか。
過度なクリープは必要ないが、適度なクリープはCVTでも
あったほうがスムーズだ。
僕はCVTの現行ムーヴカスタムに乗ってるが、とても面白い。
MT車も捨てがたいのだが、CVTにはCVTの面白さがある。
まあそういうコントロールまで放棄する香具師が多いからCVTでもクリープが必要なんだろうな。
クリープの入れたコーヒーはお子様向け
クリープのついているATはお子様脳向け
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 08:10:51 ID:oF+t9i5H
キューブのCVTに乗ってるが、アクセルの踏み加減により猿人の回転数が変わるのが面白い。アクセルコントロールのしがいがある。
>>45 それは貴方がコントロールしているのではなく、貴方の無駄なアクセルワークに省燃費を確保しながら加速をしようと一生懸命なCVT制御ECUがコントロールしているのです。
今度5MTから5ATに乗り換えりゅけどATなんて会社のバンしか乗ったことないから心配だ。
それ以上に今後MTに乗れなくなりそうで怖い。
全然関係無い話だた。
48 :
45:04/11/04 13:18:01 ID:oF+t9i5H
>46
確かにCVTは制御してくれてるが、その特性を解った上でアクセルコントロールしてるんだよ。
アクセルの開度によって変速比が変わる。巡航状態になれば、一度アクセルを戻し少しだけ踏み直せば
低い回転数で速度をキープしてくれる。その場で必要な加速を得るためにアクセルを加減して丁度いい変速比にして踏む。
あんたの方が機械まかせでアクセルコントロールを分かってないんじゃないか。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 13:27:30 ID:5GcU1cyO
ここにもATにコンプレックスを抱いたMT海苔の魔の手が…
機会がなくてCVTの車には乗った事がないんだけど、
クリープあるのか。CVTにはないんだと思ってたーよ('A`)
>>48 >巡航状態になれば、一度アクセルを戻し少しだけ踏み直せば
>低い回転数で速度をキープしてくれる。
CVTに乗ったことないんだけど、
AT以上に速度にあった最適な(最低の回転数で)制御が
出来るのがCVTのメリットじゃないの?
極端に言えば、傾斜負荷だろうが低い回転数で(トルクは
解らないけど)走行するイメージがあるんだけど。
違うんだったらちょっと残念・・・
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 20:59:51 ID:oF+t9i5H
最適な制御は機械がやってくれるよ。だけど俺は面白いから逆に制御しようとしてるよ。
踏み方によってスポーティにも省燃費にもできるし。
普段自分はMTに乗ってて、時に家のキューブのCVTに乗ると、漫然と乗るとつまらないんだよね。アクセルのオンオフだけじゃあ猿レベルだよ。
だからそういう特性を味わうんだよ。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 00:39:18 ID:PQARepF6
CVTと比較した場合のATの利点ってなんだろう
だれか詳しくきぼんぬ
>>53 利点
発進がスムーズ
エンジン回転数の上昇と速度の上昇との比率がある程度一定
軽い
アクセルオフでのエンブレが大きい
一定のギア比を選べる(4ATまでもしくはマニュアルモード付)
欠点
変速ショックがある
トルコンによるロスが大きい
燃費が悪い
部品点数が多い
>>54 その利点もMTには劣っている罠なので、積極的にATを選ぶ理由にはならないな。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 14:52:06 ID:E9gj5lpK
最新のCVTって全部トルコン付じゃないの?
今時トルコン付いてないCVTってあるの?
昔は電磁クラッチや、アクチでクラッチ制御してたけど・・・。
メカとしての堅牢さでは AT > CVTなのでは。
まあ、そんなに長距離走らないで乗り換えるユーザーの方が多いんでしょうけど。
>>57 確かに日産、ホンダはその辺りを割り切ってCVTをどんどん載せてますね。
トヨタは無難な車しか載せていない印象が強いですね。
さあ、次期カローラ(まだまだか)に載せてくるかで業界動向が決まりそうですね。
>>57 どっこいどっこいジャネーノ。
構造自体はシンプルなんだし。
たいしてメンテもしてない10万寸前のCVT軽乗ってるけどまだまだいけそうだから
堅牢性はそんな悪くないと思うけどな。
61 :
いろは:04/11/09 22:15:09 ID:FzKbCKPD
>>60 当たりを引いたんだよ。
ただ、CVTだとマニュアルモードのオマケ付けた時に
6速だろうと10速だろうと、設定次第でいかようにも出来るのはいいよね。
スレ違いですが、トラックではクラッチレスのMTの設定が増えてますね。
ギアチェンジだけすればクラッチ合わせは自動的にやってくれる仕組みです。
クラッチペダルはあって、微妙にバックしたいときなどだけにクラッチ操作を
すればいい、というコンセプトです。
いすゞエルフ スムーサーE
http://www.isuzu.co.jp/product/elf_pm/smoother-e.html これは2ペダルトランスミッションの様です。他メーカーからも同様な商品は
発表されてます。商品によって多少コンセプトは異なります。
乗用車では採用事例少ないですね。乗用車のハイパワーなエンジンだと容量的に
厳しいからだそうです(ここら辺、技術は素人なのでゴメンナサイ)。
外車の高級車だとセミATの採用事例はありますね。
乗用車の場合はシーケンシャルタイプが多いね。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 14:54:13 ID:oAVdyd/Q
ところでCVTって何の略?
手許の辞書(American Heritage)にはConvertibleの略であると出ております
CVT: 無段自動変速機(Continuously Variable Transmission)の略
だそうです。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 23:06:15 ID:WfMNFQ5S
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 23:20:31 ID:yA6c8xmq
MTからCVTに乗り換えたんだが、
加速中に、回転数が一定なので激しく違和感を感じる。
回転数が一定のまま速度だけが上がっていくのはなんか気持ちが悪い。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 23:25:44 ID:82hSdsuK
>>68 気持ちはわかる
MTとCVTを併用しているから
で、原付だと思えばいいんだよ
実際CVTのコンパクトカー買って、違和感を訴えるのは男性が圧倒的で
買い物スクーターから乗り換えたオバサンたちはむしろ何も感じないとかいう記事を
前にCGかなんかで読んだ記憶がある
そりゃあタコメータなんか見た事もない人は違和感ないって。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:17:55 ID:oHlu8APt
いや、タコメーター云々ではなくて
スクーターが無断変速だからと云う所が話のキモだったんだが
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 02:45:38 ID:8o/zkbkc
この前、プレオのCVT車に爆音マフラーつけてる香具師がいた。
加速中ずーっとブベベベベベベ〜って情けない音出てたよ。・・・(ノ_< ;)
>>71 モチロン分かってますよダンナ(・∀・)ノ
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:24:51 ID:Ehqzy4n4
>回転数が一定のまま速度だけが上がっていく
それって、エンジンに負担がかかりにくいからむしろATより
良いってこと?
時間Xトルク=パワー
つまり、固定された回転数=最大パワー発揮状態を維持したまま
変速比変化(MTなら1速→2速→3速→4速→5速→6速)している状態。
すなわちMTで、変速に伴うシフト操作時間を完全にゼロにしたら同じ状態になる。
どうしてこんなことに違和感感じるのかさっぱり理解できない。
訂正
×時間Xトルク=パワー
〇回転数×トルク=パワー
ハズカチィ...orz
>>75 > つまり、固定された回転数=最大パワー発揮状態を維持したまま
> 変速比変化(MTなら1速→2速→3速→4速→5速→6速)している状態。
おいおい。MTじゃ不可能だろ。
ずっと半クラですか?
>>75 おめぇ相当アフォだなw
速度に合わせてシフトするのだから回転数固定の前提がまずダメ。
回転数固定で速度上げられるのは連続可変変速CVTならではの話。
MTでシフト操作時間ゼロで同じ状態になるはずがない。
ず っ と 半 ク ラ で す か ?
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 19:41:36 ID:BTmpZbUn
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>75 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ● i"
,/ ,| / / _i⌒ l| i |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ |
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● | 腹痛起こしたクマ・・・
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:02:43 ID:f4ye42y7
荒らすなキチガイ野郎!
マニュアルシフトがノッチ式ではなくて,連続可変で調節できないだろうか。
ボタンやパドルじゃなくて,可変抵抗入りのレバーとかオーディオのボリュームみたいなので。
するとエンブレも滑らかに出来そうな。
新たな4番目のペダル、シフトペダルを付けるんだよ。
85 :
あやしい牛乳:04/11/21 11:26:54 ID:rO5DHY9J
>>83 不用意に手が物が当たったりしたら怖いな。ノッチ式なら当たっても動くのは1段だけだからな。
電車の運転みたいに、前へ倒すと加速、後ろへ倒すとブレーキ (逆か?) にする。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:09:29 ID:RMLfmNQA
なんでトヨタはCVTに消極的?
耐久性、重量、コストで、ATにに追いつけないからか。
>>87 トヨタほどたくさん車が売れるところは
CVTが一年毎に新型にどんどん改良されていく今の状況だと
修理用の補修部品の確保の倉庫のコストだけでも大変
ある程度改良が終わって数年以上同じモデルが使えるなら
補修部品を数年前の車と共有できて倉庫等のコストもあまりかからなくなる
ってな部分も結構あるんじゃないのかな?憶測ですが。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:19:11 ID:RMLfmNQA
>>88 それはあの会社なら充分ありえますよね。
普通じゃありえないことが・・・
まあ、一気にやる時期を狙ってるかも知れませんね。
>>86 ゲームの3Dコントローラみたいにするとか。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:32:47 ID:/gEgIdgA
ちと気になる事があります、軽での話ですがターボ+CVTの組み合わせって見ませんが相性が悪かったりするんですか?
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:24:08 ID:OhSzeyAm
6トクダイジのパクリ
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:42:08 ID:64b7cfcR
グロリアのターボは、エクストロイドCVTだったよ。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:43:51 ID:N3G1ybMo
ブレーキに16連射機能を搭載してほしい
>>91 プレオでターボ+CVTの設定なかったっけ?
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 20:32:18 ID:reYfgkaX
>>83 CVTではないけど農業機械によく積まれてるHSTってミッションは
エンジン回転一定で連続可変のシフトレバーだよ
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 03:25:28 ID:yG/yHNqR
>>91 おいらのプレオはCVT+スーパーチャージャーですが。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 16:07:16 ID:KwbQw6n+
いやスバル以外のターボを仕様としてるメーカーは軒並みCVTを使ってないから、SCとかじゃないと何か問題あるのかなと思った次第です
CVTって,要は,原チャリギアでしょ?
そう言うと安っぽく聞こえるけど,考えようによっちゃ,ごく自然な走りができると思ってる。
原チャリって,アクセル開ければ加速,アクセル閉めれば減速。
同じことが車でできるわけだ。
つまりは,アクセルワークだけで簡単に速度調節ができる,ってこった。
当たり前のことを当たり前にしただけのような…。
機械的にはCVTは理想型なんだろうが、加速に人間の感覚とのズレが起きてしまう罠。
でも、スクーターだとそんな事ないんだけどな。なんでだろう?
>>100 スクーターは常にMAXトルクの回転数で加速
車は加速中でも回転数が変わる(ギア比が下がったり上がったり)
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 15:30:32 ID:cFZ3618t
次期ヴィッツに改良CVTが殆どのグレードに載るね。
トヨタもこれでCVTに本腰かけるかも。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 15:58:49 ID:xEuQPvQM
ヴィッツならそんなに長距離走らないだろうからなぁ。
クラウンコンフォートに装備されるまでは信用できない。
営業用ヴィッツなら長距離走ることになるのでは。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/11 11:44:34 ID:OPv2QuWn
age
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 18:04:05 ID:+jwSphow
スバルはレックスに10年以上前の『VICKY』『mareno』の時からCVT載せてましたね。
先日、代車を借りてCVTのロゴ乗ったんだけど違和感アリアリでした…。
CVTよか『ロゴってうるさい』って印象の方がでかかったけどw
>>103 大トルクに絶えられるCVTって、ニッサンのやつぐらいしかないんじゃなかったっけ?
距離は全然関係ないと思うけど。
>>107 プリウスのCVTの構造は機構的に日産のより大トルクにできるけど。
単にしていないだけで。
>>108 対応トルクで、ベルト式>トロイダル式になりうるって事?
モーター駆動前提って話じゃないだろうね。
日産のCVTが大トルクに耐えられるんじゃなくて日産が安全度外視してるだけ。
>>109 技術上では今のところは無理だけど、この先なることはできるだろう。ただし、その分プーリーを
押さえる力が半端じゃないから、効率はかなり下がるよ。(どこで妥協するかだね)
モーター駆動無しで、モーターを制御用として使う方法。
プラネタリーギア1組を利用して、CVTにする方法なんだ。
モーターの代わりにエンジンの出力を分割し、CVTを介して、モーター代わりにする方式もある。
これは車用じゃなくて、工業用CVTで既に使われている方法だよ。
元々はCVTの変速範囲を広げたり、CVTにかかるトルク負担を減らすために使われる方式で
これを使えば減速率が1:0.8〜∞っていうとんでもない変速比のCVTも作れるよ。
マツダが試作で作ってたけど。
>>111 プラネタリーギアの遊星部分の回転をクラッチか何かで制御するの?
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 15:17:08 ID:qoksBUmK
cvtって無段階と言われるけど、
実際、変速比のマップで区切ってるから32段とか
64段変速だよね?
制御に段があっても、段と段の間の切り替えは連続的だよ。
64速ATっていう名目で売ったほうが(゚д゚)スゲーってなるかもな(w
CVTは段があってもATみたいにカックンていう衝撃はなくて、瞬間的に無段変速する感じ。
>>117 良いatはかっくんいかないけど、これもcvtと
言っても良いか?
一応、ギアの段はあるが、トルクコンバーターを
制御して、その間の回転数を無段階に変化させている
訳だし。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 15:13:32 ID:pAXyYkGl
高度なATはCVTと同様でFA?
>>116 セガサターンの64bit「級」みたいな売り文句だなw
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 00:22:35 ID:30jS6+n5
CVTはエンジン音が一定だからなあ。
その点モーターなら固定ギア直結だから、速度がめちゃわかりやすい(要は電車と同じ)。
おまけに変速自体がないからスムーズだし、回生ブレーキでエンブレも完全に再現できる。
燃料電池バス運転士にはかなり好評みたい、早くモーターの時代になってくれないかな。
HyperCVT-M6のってます。
MTにずっと乗っていた身からすると
ATよりCVTがいいですね。
回転数一定で加速するのは最初は違和感が
あったけど、今はだいぶなれました。
なにより嬉しいのはエンブレがかなりきくこと。
それだけじゃなく、下り坂とかだと、回転数が勝手に上がって、
エンブレかけてくれるし。
マニュアルも面白いけど、
CVTも面白いですぜ。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 07:42:59 ID:tl+PYQUF
CVTはまず耐久性をAT並にしないとな。
話はそれからだ。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:16:19 ID:PsXelc1Z
エンジンブレーキ3000回転以上は燃料が噴射されてないので ずーっとエンブレ最高の燃費です。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/22 02:09:57 ID:tjmAKnb7
ティーダのエクスロニック新CVTは感動するほど素晴らしい出来。
CVTも進化したもんだ。
回転数があがらないって事は
高回転までエンジンをまわせないって事?
なんか吹け悪くなりそうな気がするけど
どーなんでしょ?
>>123 そうだ、そのとおり。
ATで20万キロのんトラブルは普通の話、
CVTで20万キロ乗ったやつはCVTのテストドライバー以外いない……。
突然動力が切れるような故障だけは勘弁してくれ
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 13:41:46 ID:djYWLlUS
日産のATって愛知機械とJATCO以外にある?
アイシン
〉CVT
スピーカーから疑似エンジン音出すようにすればいいんよ。
エンジン回転に合わせて。
…みたいな設定が、ガンダムの小説にあった気がする。
>>128 早いと7万で逝くらしい。
アッセンで30万かかるってさ。
燃費も当たりはずれがあるようだし、しばらくは様子見だね。
今日CVTのいいところをハッケンした
キックダウンが気持ちいい
ガクンと加速が増すわけでは無いからね。
踏んだ量だけ加速がしっかり増えてくれる感覚。
しかし・・・
低速のクリープ・・・何とかならんのか。あれ。
CVTのいいところはすべてアレで帳消しだ。
CVTはエンジンが切れると最低速のギア比になってしまうらしい。
高速で走ってて突然激しくエンジンブレーキがかかったら
どうなることやら
私なら、Nレンジに入れますが?
>>134 停車時にエンジンが切れるとね。
走行時にはならないよ。
>>133 最初クラッチつけたら不評だったので、トルコン付けたって話だったな。
結局、不評を消せないけど・・・
>>136 テストドライバーの方ですか?
一般人で体験している人がほとんどいないんですけれど・・・(藁
>>134 車輪がロックしたり、最悪タイミングベルトが切れてバルブとピストンがクラッシュする可能性やコントロールを失うのはどんなミッションでも一緒。
CVTベルトが切れたら自走不能、アッセン交換で・・・ry
そうでなくともうるさいらしいし・・・
非力なリッターカーにはCVTのほうが有難い
エアコンONでギアの段数がせいぜい4段に限られるトルコンATでは
登坂などでカッタルサを感じるときがあるが
CVTはチョチョイとギア比上がるので(゜Д゜)ウマー
>>139 理論としてCVTが理想なのはわかるが、いかんせん熟成不足で当たりはずれがある。
長く乗らないならともかく、つぶすつもりで乗るなら勧めない罠。
ウマー の顔違うよ
これが正解(゚д゚)オマー
(゜Д゜)アラ、イヤダ
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 19:30:04 ID:FkihUgiv
まだCVTは枯れた技術じゃないから買って乗るのが怖いよな。
そもそもCVTのメリットが現時点で一切感じられないのに。
>>136 燃料が切れたりしたら走行中でもエンストするけど?
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:05:11 ID:bQ0MrWBC
>>143 変速ショックのない滑らかな加速
エンジンのおいしいところだけを使える
トルクが強くパワフルな加速
ATなのにエンジンブレーキが効く
いろいろメリットあるじゃん
>>144 走行中に燃料が切れるような馬鹿は相手に出来ないだろ
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 00:35:45 ID:278BxIpu
トルクコンバータもCVTも完成されたメカとは言い難い。
今後、より良くなる可能性はあるでしょうけど。
それより他の方式が気になる。
コンピュータ操作ギア方式は最近聞かないが何故なのか。
昔、イスズがナビ5という名前で市販したが当時の
コンピュータの能力不足で撤退した。
現在のコンピュータは当時の数千〜万倍の能力をもつ。
いまなら相当いい自動MTが作れる筈なのに出て来ないのは不思議だ。
たしかモータショーでどっかが出した気もするが。。。
自動モード付きMTのほうが軽くて安いらしいけどな。
生産の為の投資が出来なんだろうな、金無くて。
トヨタは今すでにヴィッツとMR-Sに載せて販売続けてるけど他社はムリだろな。
アルファ等のセレスピードは自動MTではないのか。
>>148 ヴィッツにも搭載されていたんだ。だったら、対象車種の拡大きぼんぬ。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 10:17:44 ID:gNpIkkpp
フィットのCVTが10万キロ持つかどうかが分かれ目だな。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 11:03:08 ID:LXvP5HhB
俺のCVT、7万`で死んでしまいました。。。
直すのに30マソかかりますil||li _| ̄|● il||li
耐久性無さ杉、、、おすすめできません(;;)
鉄板を針金で結んだものが30マンもするはずがない。
3マンでも高い。
>>152-153 良くあるCVTのはずれの例だね。
ATユニットはアッセンブリー交換だからそれぐらいかかるのさ。
マニュアルでもミッションOHは新品交換と同じくらいかかるという話もある。
信頼性は段違いだけどね。
今セレスピード乗ってる。その前はプリメーラのCVT
普通に乗るなら絶対CVTの方がいいと思う。スムースだもんね。
AMTはスポーツ or 安くて小さい車向け。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 23:52:33 ID:FGb9T8gm
CVTが壊れる壊れる言うけど体験談のレスを見たことないんだけどw
>>156 ぐぐったら結構出てくる。
CVT採用している車種のオーナーズレポートでも5%くらいで(正確ではないけれど)燃費が悪いとか、期待外れの意見があるよ。
ティーダCVT車に乗り換えようと思うのですが
10年以上MTを運転していなくても問題ないでしょうか?
自分、車には知識がないので…
CVTがよくわかりません
160 :
158:05/01/05 21:01:43 ID:hacrvRj7
>>159 いえ、ないです
ATと似たような感じでしょうか?
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:52:24 ID:yAkFjX83
>>155 え?
CVTを大排気量の高級車に付けてるアホメーカーなんてあるの?
日産のエクストロイドCVT搭載車はスカイラインの1グレードだけになったんだっけ?
一度だけCVTの車に乗ったが、エライ違和感があった。
もっとも、燃料電池車とかいう変な車だったのが違和感の原因かもしれんが・・・
俺はトルコンATのが違和感あってやだ。
セドグロついてなかた?
>>166 日産のエクストレイル燃料電池仕様はCVTです。
>>167 もうセドグロ無いしね
FUGAは普通のATになっちまった
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:37:12 ID:YzlL23xj
普通の車のCVTはァンドーネ式だけど、
セドグロのCVTはハーフトロイダル式だから、
話をごっちゃにするなよ。
ハーフトロイダル式をものにしたのは日産だけ。
171 :
170:05/01/06 20:38:32 ID:YzlL23xj
訂正
(誤)普通の車のCVTはァンドーネ式
(正)普通の車のCVTはファンドーネ式
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 22:10:06 ID:OC1Gywmb
トルコンATだって出てきた頃はひどいもんだったよ。
段数は2速だけ。5万キロももたなかった。
どんな技術も同じだよ。
CVTだったトロイダルだって何十年かすれば今のトルコンを
超えていくんだよ。
現役バリバリ(そろそろ限界も見えてきた?)のベテランと、
出たての新人を同列に比較するようなもん。
トルコンATはMTを超えたの?
ざっとスレ読んでみたんだけど、MT海苔の漏れにはトルコンATの進化より
CVTの未来の方が希望を感じるかな。何よりエンブレが有効に使えるらしい
のでうれP。
別にAT海苔を煽ってるんじゃないんだが、エンブレがあまり効かないトルコン
ATは正直運転しずらいorz。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:52:53 ID:e+bh0b5R
>>174 それは単に下手くそなだけ。
で、そういう下手くそはパカパカブレーキで
後続に迷惑をかける。
エンブレの弱さは腕でカバーできるものでも無いと思うが。
予告なしのエンブレよりかはパカパカのほうがいい。
後にいるAT車はエンブレなりフットブレーキなりで
減速操作する必要があるのだから。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 11:37:07 ID:ohVlxRmP
>>176 (゚Д゚)ハァ?
エンブレが弱い=デメリット
という思考停止っぷりが
下手くその証だと言ってるのだが。
自分が乗りにくいからATはダメだ。
自分が乗りにくいからCVTはダメだ。
どっちもバカ。
ちょっと前車との車間が詰まったらブレーキランプパカパカ。
これじゃ渋滞するわな。
前車だけ見てて、先の先まで見てないからこうなる。
ブレーキランプ点かなかったからって
オカマ掘った時の言い訳にはならんよ。
点いても点かなくても前方不注意。
(ブレーキランプ切れなら別だが)
>>178 運転しにくいからダメとか普通じゃね??
なに言ってんの?
君は。
ミニバンや濃色ガラス装備のAT車には減速ブレーキと停止ブレーキのランプがあったほうがいいと思う。
車間距離詰めすぎなんだよね。
だからすぐにブレーキ踏むはめになる。
もうちょっと余裕もたせて本当にブレーキ踏むべきか
判断を下す時間が必要だと思われ。
>>180 禿同。AT乗りだって「MTが乗りにくいから」ATに乗ってるんだろ。
184 :
174:05/01/08 00:51:05 ID:PbtKv7Qs
やれやれ、俺の書き込みが何か波紋を呼んでしまったようだわ、スレ汚しスマソ。
しかしこれだけは言わしてもらうが、AT車を運転する時は自分のMT車を運転する
より気を使って運転してるよ。
車間にも注意して適敏開けてるし予測運転も当然やってるしね、パカブレで後続に
迷惑かける気はさらさら無いし、実際パカブレなんてやってません。
185 :
174:05/01/08 01:42:17 ID:PbtKv7Qs
それと俺はトルコンATを否定する気なんか、更々ありません。ただEBを活用し難い
トルコンATが、自分は運転しずらく感じるということです。
CVT初期の頃はガーっと騒音が一定で車速がジワーっと伸びたので
生理的違和感をおぼえ、それをいまだに根に持ってる人がCVTを否定してると思われ
現代の静粛性が高い車でタコメーター見なければCVTのほうが快適だと感じるはずだ
軽のCVT車に乗ったけどこれはいまいちだった。
>>187 軽はMTに限る。CVTは中型クラスに適している。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:20:11 ID:d9C/LSzn
>>174 FITに試乗して思ったが
減速時にエンジンブレーキが途中から変に強くなってくるんだね。
おそらくクラッチがつながったまんま、ギア比がぬるぬると上げているのだろう。
パカパカブレーキの人にはそれでも問題はないのだろうけど
なるべく一定のブレーキ力で止めたいのに、それができないから気持ち悪かった。
クリープも中途半端なかかりかただし、 湿式クラッチ+CVTなんかじゃなくて
普通にトルコン+CVTの方がよかったんじゃねぇのかと。俺は思った。
>>185 >ただEBを活用し難い
EBって略し方は普通に使われるの??
非常ブレーキ(EmergencyBrake)とも読めてしまうから気持ち悪いyo!
普通はエンブレだろうな。
EBは非常ブレーキ。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:40:22 ID:0DN8FXXC
>>180 アホか!
何度も言わせんな。
乗りにくいってのはお前が下手くそだからだろうが!
お前が下手くそなこととAT or CVTの優劣と何の関係があるんだボケ。
客観的に物事を判断することができんお子ちゃまが
偉そうに能書きたれてんじゃねえハゲ!
>>191 君はなにに乗っても乗りやすいと思うわけ??
単に鈍感で違いがわからないのか。
車にきょうみが無くてうごきゃいいと思ってるだけのどっちかだね(´・ω・`)
君がその程度だったとは残念だよ。
>>185 ODをoffにすることくらい覚えてからほざけ。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:15:28 ID:By9ULu1k
すみません、素人のあほな質問ですが、やさしく答えてもらえると助かります。
フィットとコルトが最終候補に残ったんですが、使い勝手としてはどっちも良し悪しといった感じです。
CVTの性能はどっちのほうがいいですか?
>>196 人によって感じる差もあるから試乗して判断しなさい
出た頃のコルトはエンジンがモーモー言って牛飼ってるみたいだったな
今のは分からない。
車種が決まってるなら
車種板に行ったほうがいいよ。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:33:21 ID:L6EOdJRM
200!!!!!
>>195 それでも効かない車は効かないんだけどね。
君は良い車に乗っているようだな・・・
それとMTコンプレックス丸出しはカッコ悪いぞ。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 06:31:09 ID:4ayizMY1
ムラーノでCVT初体験。
速度が乗ってしまえば違和感無くスムーズに走ったけど、
発進加速や微妙なアクセル操作の時に違和感が・・・
回転数に対して速度が乗ってこないというか、反応が遅いというか・・・
だって、CVTは、燃費を最大化するために回転数を極力上げずに
ギア比を変える事で加速するんだもん。
Dsにすれば、最高出力固定でギア比を変えて最大の加速を得られるよ。
まぁ、固定観念に凝り固まった団塊の世代には使いこなせない技術だってコトはよくわかるよ。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 08:42:10 ID:IbR9BgI7
>>202 普通のATならキックダウンのあとガクンとショックがあって「ここから加速」
というのが分かるから、それに慣れてしまえばつなぎ目なくシフトダウンする
CVTは違和感になるのかも
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 08:54:17 ID:PAbggPN/
CVTの出来具合は
三菱>本田>>>日産
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 09:43:03 ID:4ayizMY1
>>204 CVT本来の特性であるクリープの無さを補う制御が悪さをしてるのではないかと、個人的には思う。
ていうのも、トルコン?がロックアップされるとそういう違和感が消えて普通に扱えたから。
トルコンが働いてるような速度域だと、
トルコンのスリップとCVTの無段階変速が上手く協調できなくて悪い方向に作用したんじゃないかと。
でも、100km/h1600回転っていう巡航性能は魅力的だったわ。
あれで高速延々と走れば3.5リッター+人間コミ2t近いムラーノでも燃費フタケタ軽く超えそう。
街中じゃトルクを持て余してる感じでATに対するアベレージは感じ辛かったけど。
ちなみにレンタカー。
今東京のニッサンレンタカーで指名すれば特別料金で借りれるんじゃないかな?
オレンジメタリックでやたら目立つけど(w
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 19:34:16 ID:rFXCDD6O
>>208 w
201をよく読んでみ。
201の3行目みたいなのをコンプレックスというんだよw
AUDI のV6 2.4に乗ってます。
アルファロメオの2.0ターボのマニュアルに載っていましたが、
日常、都心を走る分にはさほど不満はありません。
高速での追い越し加速、スタートダッシュ、きつい坂道の上りでは、
とくゆうのかったるさを多少感じます。
まあ、ティプトロ(6速)を利用すれば、問題は解決しますが。
モーターのような加速はなれれば結構気持ちが良いですよ。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 19:52:56 ID:r25imrHI
>>210 意味不明、モーターは速度が上がれば最初からそれに比例して回転数が上がるが。
電車に乗ったこと無いの?
例え話にマジつっこみとはこれいかに。
>>211 わざわざあげてまで、おかしなツッコミするやつだな?
なにかあったのか?
ねぇ、電車にギアは付いてるが、自動車のような変速はしないんですよ。リンク先のは
たしかに音は変わるが、インバータで電圧、周波数を変換する方式(VVVF)なので、
にわかにパルスモードが変化する音を変速音と勘違いしてるんだろう。
まぁ、変速ショックというのも力行→蛇行か前後車両からの衝動を勘違いしてるんだろう。
じつは、起動時の音は半クラッチじゃなくて電機子チョッパ音。モータと車輪は常に直結だ。
れいによって、エンジン無いのにエンジンブレーキって何だよと突っ込んでおく。
すまんが、減速時はモーターは発電機になる。回生ブレーキで省エネ。
って言おうと思ったけど、鉄ヲタとばれるのがいやなのでやめとく。
>>215 しっ。
214は気動車のことを電車といって育ってきたんだよ。
>>215 ほぉ、それで京Qはおもろい音がすんのか。
釣りだと思って放置していたけど、
>>215が親切に答えてくれましたね。
という、漏れもかつて同じような勘違いをしていたので、もしマジレスなら
>>214ドンマイッ!
要するに連続して一定の加速が得られると言いたかったものと思われ
221 :
214:05/01/14 18:41:54 ID:G2KnQnmI
大量でワロタ
222 :
215:05/01/14 20:26:39 ID:I7E3xCan
縦読み作文下手ですまんかった。申し訳ないorz
>>221/214
まあ、まあ、急に取り繕っても・・・いいよいまさらw
明らかに214は確信犯だろ、停止寸前に電制が失効するのを知ってるのなんて鉄ヲタくらいしかいない。
225 :
fit乗り:05/01/15 02:55:38 ID:pfYprOpn
俺が毎日乗ってる201系は、60Km/hぐらいでシフトチェンジ
しますが何か? しっかりシフトショックもあるよ。
直列段と並列段が切り替わるわけだが……いいかげんに
板違いですね。
>16
超遅レスでスマンのだが、ディーラーにあるECUテスターの"CONSULT-II"
で簡単に調整出来たと思う。
5段階調整可で、デフォルトが2番目に強いエンブレが掛かる設定だったかな。
MTもATもあまり強いエンブレがかかると、オイル交換をサボっている車は簡単にタイミングベルトが切れる罠。
CVTの場合は更にCVTベルトがあるから危険といえば危険かもしれない。
どっちも切れると高いよ。
CVT10万キロ走った人いる?
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 08:25:40 ID:PQRJ14on0
俺のCVT8万キロで死にました。。。
ハイパーCVT車、18万キロを越えました。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 13:30:00 ID:Yl60w2Xr0
一度CVTの車に乗ったことがあるが、
なんか半クラのまま進んでいくような感じで
かなり気持ち悪かった。
その時はCVT駄目だなと思ったけど
今はCVTが普及してきてるから
その車が悪かっただけかもしれん。
MT以外はどれもくそ。シフトダウン・アップ等にタイムラグがあるから
すり抜けが思ったようにできん。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 13:37:26 ID:ItKu44aG0
( ゚Д゚)ハァ?
MTの方がラグがあるだろ。
下手糞やとそうかもしれんが、すり抜けを行う場合ブレーキングをした
後一気に加速する必要があるけどATやCVTやとアクセルを踏み込んでも
一瞬のラグがあって出遅れる。MTならヒール&トゥを使えばスムーズに
いける。
ATでも同様にヒール&トゥを使うとスムーズにいけるのでは。
two / too → トゥー
toe (爪先) → トー または トウ
ATはエンブレスイッチがあるから乗りやすいね。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 20:53:35 ID:cTBp5zXU0
ホンダマルチマチック、14万キロです。
239 :
315:05/01/20 00:13:18 ID:FG8at0kv0
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:17:17 ID:qOAA0ARf0
ODボタンだろ
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:24:16 ID:FG8at0kv0
ODのボタンは、エンブレのためだけにあるんじゃないけどね。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 01:58:25 ID:eG2Ktrx50
>233
思考と、車の動きのラグは0だぞ?自分でやってるんだからな?
ATでもヒール&トゥできると思うけど、ラグはありそうな気がするな。
やったことないからわからんけど。はっきりいって市販車に採用されてる
レベルのAT、CVTはスポーツ走行にはむかないとおもう。
ATの変速条件が頭の中に入っていないだけじゃん
最近のは登坂制御も入っているから難しくなってるけど普通は覚えるよ
そうか?ファーストカーがAT(スポーツモード付)なんで運転してて思うけど、
絶対タイムラグがある。とてもじゃないがぎりぎりのすり抜けできるレベルじゃ
ない。普通に加速する分には問題ないが減速後の加速は絶対一瞬遅れる。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:59:52 ID:dVwGyWvR0
そこまで、ATのタイムラグに拘るんだったら、左足ブレーキマスターしろよ。
アクセルオンのまま、ブレーキ踏めば済むこと。
ブレーキ離すと同時に加速。タイムラグを感じない。
ばかばっかりだな。
減速しながらシフトダウンするのがヒールアンドトゥだろ。
ATの場合も同じようにブレーキふみながらATのギアを落として、
そのままの加速するんだよ。ATはDとキックダウンだけじゃないぞ。
そうそう、普通に走っててもエンブレかける時は下のギアに入れた瞬間、
アクセルを少し踏むと滑らかに減速できるし、
キックダウンに頼らず、自分でギアを落としアクセルを踏んで準備するとすぐに加速が出来る。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 06:38:34 ID:kidD6zKGO
ATでヒール&トゥだの、シフトダウンだの、こだわらなきゃならんなら、何のためにATなんだかよくわからんな。
最近のATは下り坂でシフトダウンも勝手にやるだろ。
機械に任せられない程神経質な操作が頻繁に必要かよ。
そういう奴はMTに乗ってろと思うね。
ATに向いてねえよ。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 07:22:45 ID:TRGE82IH0
一般的にはATの変速に大きな不満はないと思うのだが、
どうしてもラグが気になるときにはマニュアル的な操作もよと。
CVTのマニュアル変速にいたってはMT以上に速いことを
知らない人もいるみたいなので、よく勉強してほしい。
251 :
246:05/01/21 10:30:58 ID:3Y8Vqxif0
ATの場合、ブレーキ踏みながらアクセル踏んでたら思ったように減速できない
やろ。仮にNにいれてヒール&トゥしたとしたとしてタイムラグなく加速できる
かどうかは試したことないのでわからないが、ATの構造上厳しいと思う。
スポーツモードも試したけどあまり意味ないね。ちなみに1個前のクラウン
アスリートの3.0ね。
CVTは乗ったことがないので正直いうとわからん。無段変則で加速する場合はMTより
加速性能はいいらしいね。一番の問題の減速後の加速についてCVTのマニュアル変速
した場合どうなん?どうしてもMTに比べると劣る気がするんだが・・・。ATに比べる
と応答性はいいらしいが、MTでちゃんと走れる人と比べたらどんなかんじ?
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 10:58:15 ID:BdWKNPP/0
>ATの場合、ブレーキ踏みながらアクセル踏んでたら思ったように減速できない
>やろ。
MTと一緒。切り替えのときにアクセル踏めば大丈夫。
でもアクセルなんて踏む奴いないよ。
ATは回転合わせなくてもギア落とせるから関係ない。
ATもCVTも5速の上手いヤシにはかなわない。下手よりは断然よい。
よってこの話は終了。
DSGは?
DSGは車庫入れ普通に出来ますか?
DSGは・・・シーケンシャルですよね?
瞬時に変速できるという・・・
これのツインクラッチをペダル化すれば
MT族に受けるのでは?
奇数段用と偶数段用に
シフトレバー2本+クラッチペダル2個
あったらすごい
まるで戦車
>>253 漏れも長い間MT海苔でMTマンセーだったけど、
CVTに乗り換えて、同じ車のMTとCVTだったら
きっとCVTのが早いと思うようになった。
たとえば、20km/hから140km/hまで加速するとすると、
MTは
2速→3速→4速って必ず、
→のところにクラッチ切ってシフトチェンジしてクラッチつなぐ
が入るけど、
CVTは、アクセルべた踏みで、6千回転をキープしたまま
速度だけが上がってく。
シフトショックなんて皆無だし。
そういうことを総合的に考えていくと、
悔しいけどCVTのが早いと思うよ。
走ってる爽快感はMTのが圧倒的に高いけどね。
某プレステソフトで無改造のフィットと
ミッションを6速MTに変えてできるだけ実車のギア比に似せた(6速は無いからテキトー)フィットを
走らせてみたらCVTのままのほうが全然早かったです。
あくまでゲームの中ですけどなかなか精巧にできてるゲームなのである程度参考になるかと思います。
それは、フリクションロスを考えていない。
又CVTの油圧の負担もパワーロスになる。
MTはパワークラッチというてもある。しなくても断然MTの勝ち。
だから言ってるだろ、
ATもCVTも5速の上手いヤシにはかなわない。下手よりは断然よい。
よってこの話は終了。
ちなみに俺はCVT海苔……。
油圧の損失って言ったって、ブレーキだって油圧で操作して、
あの程度の踏力で
クルマ一台を停車させるだけの力を掛けられるんだから大した事無いと思う。
262 :
251:05/01/25 09:05:06 ID:losMXPZ30
直線加速はデータによるとCVTのほうが速いっていうのはどこかのデータ
で見た。だいたいやけどAT19秒台、5速18秒6、CVT18.3秒みたい
な感じやった。CVTは無段変速の場合。
ただし減速後の加速はCVTはATに比べ応答性はいいとはいえ、MTには
かなわないっぽいな。ここのAT、CVTの奴らの意見はおそらくMTをまともに
乗れない奴の意見が大半を占めてるな。
かなりMTを乗れる奴のCVTに関する意見が聞きたいな。
AT vs CVT のスレなのにMTを出す意味が分からん
減速後の加速がどうのって、後の加速が前提ならATもCVTもMTも減速中にすでに
減速シフトしてるでしょ。MTだけが減速中シフトできるわけじゃないよ。
三菱の最新ランエボ+テストドライバーと大学かどこかが開発した電気自動車が
三菱の敷地内で加速競争をやっていたが明らかに電気自動車の圧勝だった。
ランエボもかなり無理して加速していたが全然敵わなかった。
モーターなんで変速機はついてないんだろうけどね。
数ヶ月単位でいろんな技術が投入されてる。
MTが一番という既成概念は通用しなくなってるよ。
>>265 エリーカじゃなかった?
600馬力相当の電気自動車とランエヴォ比べるのは酷ってものだと思うが・・・
ほぼ直線しか走らないからタイヤもいっぱいついてたし。
>>265 電気自動車の時代になったら諦めるよ。
その時になったら、CVTすらなくなっていそうだが。
CVTは熟成段階のMTとちがって発展途上もいいとこだから
ちょっと前の知識や常識がすぐ通じなくなってく。
性能も1年ほど経てばおどろくほど進化するし。
ただそれだけに自車のCVTがすぐに時代遅れになるのでそれがすごくイヤ。
269の言うとおりだな。
MT南下にこだわってとばす時代はもう終わったしな。
CVTはまだまだチューニング一つとっても甘いしな。
でも現時点で、ATを完全に凌駕している。これだけは確か!!
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 20:57:19 ID:Ut8yjCB40
日産ノートはFFがCVTで4WDがATなのはなんで?
荷台スペースの確保
ノート以外も4WDはATなんだよなぁ
>>261 あのね、一度エンジン切った状態でブレーキだけで坂を下ってごらんよ。
エンジンの力でブレーキをアシストしてくれてるのをイヤってほど分かるから。
それに、ブレーキとは油圧の扱い方が違うのよ。圧力も流量も。
今日ブルーバードシルフィ乗って思ったんだけど、
あれってDレンジの下にLしかないんだけど、
雪の日みたいな時にセカンド発進できないの?
ASCみたな装置もついてる様子はなかったし、
最近の車は低ミュー路でも普通に走れるの。
あと常にトルクがかかっている感じがして、
燃費は悪いのかなあって感じでした。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 18:23:24 ID:D1KZ1nSu0
ノート、ティーダ、キューブ、マーチの同じシャーシーを共用する車種での話しだろ。
あれはe-4WDユニットで値段が上がってる上に高価なCVTミッション載せると価格面で
他社との競争力が無くなるという判断。
発進時の補助装置でしかないe-4WDなのに値段が高かったら誰も買わんわ。
今日びのCVT車って、ほとんどがクリープ付きなのかな?
今売ってるCVT車でクリープが無い奴ってあるのかな…。
(初期キューブとか、ヴィヴィオは無かったけど。)
クリープがないとクルマの動き始めるタイミングが掴みにくいから、車間詰めや車庫入れの
ときに余計に気を使うんだな。
MT車はクラッチをつなぐと操作で、AT車はブレーキを緩める操作でタイミングが掴める
わけだが、クリープなしCVTだとそれがない。エンジン回転を上げていって、いつ発進するかは
クルマ次第というわけだ。
>>278 メーカーに聞くのが一番いいだろうな。
CVTの初期はクリープ無しだったのが不評で、やむなくクリープをつけたそうな。
つまりクラッチ付きCVT最強。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:38:59 ID:I56PhPoz0
初めてスクーターに乗った時
アクセルを開けすぎてウイリー。
同じ事をした奴が数名周りにいました。
クリープは、あったホウが良いと思う。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:49:13 ID:i5XOLPE30
車検の代車でシエンタを借りた。
CVT車でした。
全般的には、まあまあでしたが
赤信号などで、止まるたびに違和感ありまくり。
ロックアップ解除のタイミングがもろ分かり。
車は止まろうとしてるのに、ロックアップ解除の瞬間
「ふわ〜っと」と緩やかな加速のような感覚。
>>280 なるほど…。
どうもCVTでのクリープって、本来付いていないはずのものを
付けてるっていう点で、何かしらベルトやプーリーに負担をかけ
ている様な気がしてたので…。
(クリープがない分は、自分の足の感覚磨けばいいと思ってるので。)
スクーターを足に使ってる自分としては、クリープは無いのが
当たり前と思っているので…。
>>283 それ、おいらのキューブのCVTにもあるよ。
あまり気にならないが……。
それより、1200rpmを保ったまま、
30キロから50キロにゆっくりと加速していくエンジンに脱帽したな。
アクセルワークは難しいがな。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 23:23:28 ID:Yj6v0Ngw0
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 23:37:24 ID:v2dE6s8i0
CVTのヴィヴィオに乗った。CVTが嫌いになった
2.4tで0-400で11.3秒とは驚きだな。
やっぱ時代はモーターかな、早く電源をどうにかしてくれ。
よく考えたらモーターより内燃機関が優れてれば、電車や新幹線も
エンジンで走ってるはずだしな(エンジン車?燃車?)。
わざわざ架線引いてまで電気で走らせるんだから、それだけメリットがあるんだろう。
車に使うにはデメリットが多すぎだけどな。
>>289 電気ってのは貯蔵が利かないからねえ。
燃料なら補充もすぐだが、電気だと充電にも時間がかかるし。
そこで燃料電池ですよ
>>286 ポルシェもやったんだろうけど、エボもTVでやってたよ。
>>290 そこで常温核融合と、超伝導ですよ。
>>294 あと安全性も。容量が上がるとどうしても極間が狭くなるから。
そこでテム・レイエンジンですよ
>>279 クリープ無しのCVT所持したこと無いだろ、絶対、乗っても数度のトルコンAT限定者だな、間違いなし。
CVTってバックの時、ターミネーターのような音するよね。(; ゚Д゚)
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:07:58 ID:GSuMKycx0
CVT乗ったが、なんかパワーロスしまくりのような感じがした。
半クラのまま進んでいくような幹事がした。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:16:18 ID:FDwSFXjT0
AT人間「すみません。オートマなのに勝手に前に進まないんですけど」
メーカー 「お客様のミッションはクリープ現象が無いタイプのCVTなので勝手に進むことはございません。
それが普通なんです」
AT人間「ダメそんなの認めない!前に進まないと不安で乗れないの!!!坂道とか怖いんだからちょっとは
こっちのことも考えてよね。で、修理してくれるんですよね?」
メーカー「君みたいな低脳が多いからCVTにクリープわざわざ付けないといけないんですよ。氏ね」
車が勝手にゆっくり下がるのって、すぐには気付かないものだから危ない。いや
そんなに危なくはないが、後ろとゴッツンコするのが心配。
人が前を見て運転している限り、前進する力が少しだけ掛かってくれるのが
安心できる。(ゆるい傾斜で勝手にバックしたりしないから)
>>300 だったら、クリープより坂道で下がらないアシストブレーキの方がいいよな。
>>302 一時、流行ったんだけどすぐに廃れた。
その理由を考えよー。
トラック・バスには少しづつ増えてきてるね。
初代マーチのMTに付いていたね。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 16:00:33 ID:AFc8lesI0
勝手にアシストがかかると駄目だから、ハンドルに坂道発進ボタンが付いてて、
そのボタンを押してる間はブレーキを離しても静止してて、アクセルを踏むとブレーキが解除されて加速するようにすればいい。
バスとかもこの方式。
クリープがないと乗れないとか、アクセル操作下手くそな奴が多過ぎ。
坂道発進とは別に車庫入れや渋滞中のため
クリープ/半クラッチに相当する微速モードは必要
#Aphaのセレスピードとか大変らしい
クリープでじわじわ動く奴はウザイ
セレスピード乗ってるけど、ちっとも大変じゃないぞ
CVTにクラッチ付けろ。
VW/AUDIのDSGってクリープあるそうですが、
どうやってんの?
車庫入れの時はすげー便利だよなー、クリープ。
ハンドリング&周囲の監視に意識を集中できる。
>>312 俺は逆にアクセルと関係なく動くから集中できなくて怖い。
俺もお前もどっちも馴れだと思うけどな。
ドイツ車だがクリープがかなり強いので
ブレーキだけで車庫入れできるし
クルマが動き出せば絶対気付くのでむしろ安全。
ただし停止中のバイブレーションは酷い
>>308 ハンクラでじわじわ動く俺はどうなりまつか?
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 10:28:33 ID:Tlt0ldbt0
素人質問ですまん。
CVTって何が劣化するの?
MTならクラッチ、ATならATFだけどCVTは?
ベルトが切れる
>>317 そうなんか。じゃあタイミングベルトみたいに切れるまえに交換してけばいいんかな。
>>305 なくなった乗用車タイプの坂道発進アシストもキャンセルスイッチついてたよ。
さーて、なんで無くなったのでしょうか。
もう一度考え直し。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 12:55:18 ID:tAfM77ay0
トヨタが最近付けてないか。
坂道アシスト。
>>319 前が下がってきたとき下がれないと困るから?
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 14:54:30 ID:tPXZ3GNw0
うちのECVTはプーリーを取り付けているに付いてる
ボールベアリングがへたって異音が出ただけなのに
ベアリング交換はディーラーで出来る修理じゃないから
ミッションまこごと交換になった。5年10万キロ特別保証で修理をした。
CVTって本当は燃費悪いんだろ
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:35:58 ID:sS25NBIb0
>>314 アウディじゃないよね?
俺のCVTは、停止中のバイブレーション?は全くなし。
クリープ現象の利点!
駐停車時から発進する時はまずクリープのみで動くのが基本だが、
クリープの力は弱いのでパーキングブレーキをかけたままだと、
ちょっと揺れるだけで発進はできない。
つまり、パーキングブレーキの解除忘れがなくなるわけだ!
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 00:58:05 ID:Js07J5R7O
低能が。クリープなどいらん。死ね
もう流体クラッチも固体クラッチも古いですな
これからは気体クラッチです
>>328 アフォだな、クラッチレス(常時直結)だよ。
常時直結だと暴走するんじゃないか。
むしろすぐエンストしたりしてなw
>>330-332 逆にモーターしかできないだろう。
アイドリングが出来ないから、エンジンでやるなら止まったらエンスト、
アクセル踏んだら一瞬でエンスタする必要がある。
直結ならロスが無くて効率はかなり良いだろうが、
そもそも内燃機関の効率ではギアのロスを問題にする意味がない。
>>325 半分アメ車な奴だ
ブレーキ踏んで止まってると内部が自動でNになるシステムが
付いてる車種もあったと思う
>ブレーキ踏んで止まってると内部が自動でNになる
スバルの一部のATだな。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 08:42:27 ID:xUMFLxRr0
クリープ減少のおかげで、MTのような超スムーズな停車が難しい。
停車寸前に発生する「グゴゴゴゴ・・・」ってのがムカツク。
何言ってんだよ。
クラッチ無いのに。
アハンクラッチ
>>333 鉄道車両でガスタービン直結なやつがかつてあったのだ
日曜日にCVTのヴィッツRSに試乗してきた。
CVTってアクセル踏んだ時のタイムラグが大きくてチョット好きになれないよ。
>>340 日産のCVT各種はタイムラグあまり感じない
出足とは言え、
タイムラグが無い=CVT
と思ってたんだが、違うのね・・・
(´・ω・`)ガックリコン
CVTはスポーツモードが楽しそうだなあ
ある程度自分で変速比調節できたらもっと面白そうなのに
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 11:09:10 ID:xXX6m4k+0
あ、赤信号→減速・ブレーキ〜
・・・途中で青に変わった→加速〜
!ガッツン!
ベルトが心配になります。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 11:24:47 ID:eB9ehHVN0
>>343 同意。自分で変速比調節出来れば最強のミッションになるな。
ローギヤードで加速重視にするも良し、ハイギヤードで最高速、燃費重視に
するも良し。CVTなら可能だと思うんだけど、何で搭載されないんだろう?
>>345 壊れやすいから、メーカーはいじって欲しくないのでしょう。
自分でCVTの変速比を調整するのは難しそうだな。
予め、望む回転数を設定できるようにはして欲しいと思う。
>>345 別にCVTでなくても電子制御ATならアクセルの踏み込み量で
加速重視も燃費重視も加減できる
> 別にCVTでなくても電子制御ATならアクセルの踏み込み量で
> 加速重視も燃費重視も加減できる
CVTだって同様というよりCVTこそアクセルコントロールが重要だよ、燃費が悪いと言ってる運転者はAT同様に踏むから
CVTこそ低回転数で高ギアを保って走るようにしないと意味が無い、ジワジワッと丁寧なアクセルコントロールしないとね
慣れたら2000回転以上回す事なんて皆無、無駄に回して加速したり追い越しするものじゃない
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:13:28 ID:y3xRVG380
自分で変速比をセッティングするのは無理でも、専門ショップでセッテイング
出来るCVTコントローラーとか発売されないかな?
あるいはフルコンにCVTコントロール機能を搭載するとか。
俺、それやってるが、アクセル操作があまりに微妙で足つりそうだ。。。
あと、今の変速比も表示してほしいな
リアルタイムで変速比表示するメーターがそのうち出ることを期待。
馬鹿アイテムになりそうだがw
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:58:22 ID:GD4WIuuN0
このスレ見てて思ったんだが、モーターってどうやって制御するんだ?
ギアとか無くて直結なら、モーターの回転数×最終減速比=タイヤの回転数≒スピードだよなあ。
ってことは速度計が付いてればモーターの回転数計は不要だよな。
速く加速したりゆっくり加速したりの加減はどうやって確認するの?
半導体で電圧と周波数を制御するよ
>>349 2000回転はやり過ぎでしょ。多分。
縦軸にトルク、横軸に回転数で正味燃料消費率を出したグラフ
が有るから、それで確認したら?
国沢親方は3000回転推奨だったyo。
通常大抵のエンジンは3000回転±1000回転でトルク80kgmくらいが
ベストな燃費になってると思うよ。
普通はトルクが其処まで逝かないけど、やっぱ似たようなマップでしょ。
まあほぼビッグトルク=排気量だから、交差点でたき火してる様な
マシンは結局燃費悪くなるから、いらん。
>>349 358が書いてるが低けりゃ良いってものじゃないのがエンジンの特性。
トルクが最大になる点が良い。
>>356 モーターに流す電流で調整する。
いっぱい電流を流せば速く回るし、少ししか流さなければゆっくり回る。
電車とかは電流計が付いてる。
正確には357が書いてるようにもっと難しい制御してる。
単純な直流モーター(要はマブチモーター)なら上のやり方で良いんだが。
>>356 直流モーターなら抵抗器で電圧落として制御する。抵抗器をスイッチで切り替えながら。
それかサイリスタみたいなスイッチング素子使って細かくON/OFFして制御。
交流モーターならVVVFインバータで電圧、周波数を変えて制御。
自動車用にはどれ使ってるか知らないけど。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:26:08 ID:GD4WIuuN0
なんかよくわからんが、とりあえずアクセルの踏み加減で加速度を調整できるのね。
制御がアクセル開度まで行ってるのかな。
俺が大昔に乗ってたCVTは先にエンジン回転がバーンと上がって
変速が後からついてくるタイプ。うるさい、音の割に遅いと不評だった。
心の中で今F1ドライバも出来ない神速のギアチェンジ中なんだと、
言い返してたけど。
今は変速は電子制御かもだけど、俺の時は多分フィードバック
制御だった。トルコン無しで発進は遅かった。
ATはダッシュがいいから最近はCVTも負けずに低速域でトルコンでトルク
倍くらいに上げてるみたい。メーカーの主張通りに
それが燃費に効いてるかどうかはわからん。
ホンダのトルコン無しタイプみたいにソフトでハードの能力を
極限まで引き出す思想も有りかと思う。
CVTの制御を燃費重視からスピード重視に書き換えちゃえば最速
スポーツも夢では無いかと。
CVT車のアクセルペダルは電車のマスコンのように
最終均衡速度を決めるノッチとして扱えば良いのか?
#って電車運転したことないが
CVTにもいろいろあるんだろうけど、
ATのほうが一定の回転数に保って加速しやすかった
>>360 おまい、随分古い教科書見てるな。
今時抵抗制御とはな。あれは化石だよ。
SCRも古っい
まあCVTは技術者がのめり込む、のめり込んだ技術な事は確かでつ。
残念ながら市場受けは宜しくないし漫画になるような要素は何も無いけど。
>>366 添加励磁制御だって抵抗制御の一種
現役でいっぱい走ってるぞ
>>368 > 添加励磁制御だって抵抗制御の一種
そんな方式聞いた事無いなぁw
> 現役でいっぱい走ってるぞ
新規設計されなきゃ化石技術だな
抵抗制御なんて、今の時代に木炭自動車を出すようなものだな。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:48:55 ID:ByKIWDyU0
>>369 一応マジレスしとくが、正式には界磁添加励磁制御
直流直券モータ抵抗制御のままで安上がりで電力回生できるので
VVVFが高価だった頃や旧型車の改造でかなりあるよ
ヨタのマイルドハイブリッドみたいなもんかな
マジレスしておくけど直券ってなによ?
>>372 モーターの定出力領域拡大して高回転まで回すためじゃないの?
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:00:57 ID:U7yb1QNn0
エクストロイダルより111の方式が気になる。
いやエクストロイダルはオール日本考案の素晴らしい技術だとは思うが。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 02:16:18 ID:bDvHNbhJ0
ノートのCVTと1.5gエンジンはセッティングが絶妙!とかベストカーに書いてあったんだけど
乗った人感想キボン。ノートでなくてもティーダでもOK、同じCVTだしね。アクセル踏んだ時
のタイムラグとかどうよ?
Dレンジで踏みこみと加速の間にタイムラグがあるのは、
安全装置のためであって、CVTの機構のせいじゃないぞ。
CVTの段ありのモードでシフトアップする瞬間は
MTで回転数が上がったままクラッチつないだときのように
グイッと加速する
ATはトルコンなのであまりそれを感じない
>>378 cvtもトルコンなんだけど・・・・
クイッと加速するのは、cvtの場合Nにならないからなのだが。
atは切り替えるとき一度Nになるから。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 19:13:37 ID:rKxMy8YG0
で、結局ATとCVTってどう違うんだ?
CVTはトルコンじゃないでしょ。
クリープのためにわざわざつけてない限り。
その場合低速域はトルコンでそれ以外ではロックアップして
直接無段階変速になる。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:35:45 ID:kgbFMp6x0
>>382 ブレーキ放すだけでアクセル踏まなくても車が進む
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:22:28 ID:kgbFMp6x0
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:11:05 ID:bDvHNbhJ0
ブレーキ離すと走り出す。マジで、ちょっと感動
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:12:54 ID:3gQmPDcP0
あの吉野家でさえバックでつらぬけるんだゼ!
カックイイ!!
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:13:42 ID:3gQmPDcP0
輪留め乗り越えちゃうのは馬鹿ATだけ
あーいう立体駐車場から転落ニュース見るたんびに
無駄死にだとつくづく思うね。
クリープあれば落ちることも無かったろうに。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:37:37 ID:8RnVcauF0
クリープあると渋滞で疲れね?
クリープ無しのCVT最強wwwwwwwwwwwww
クリープあるから渋滞がラクなんじゃねーか!!
そのとほり
でもブレーキしっかり踏んでないと前に進もうとグイグイ動くだろ、
以前代車で借りたAT車がそうだったんだけど、疲れたよ、
たまにクリープで追突する香具師も居るし、マジ危ないって。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:06:16 ID:Ek4ptErD0
で、結局CVTって何よ?
しっかりふまなきゃならないほどきついクリープは持ってないけどな。
上り坂とか下がらないのが良い。
CVTって滑っちゃダメだけど滑らなきゃダメでしょ?
新車の時は良いけど、距離乗った時に
滑って駆動ロスが出たりとか
滑らなくて変速がうまくいかなくなったりとか
そーいった不具合ってでないのかな?
>>397 5%くらいの確立で、機械なのかドライバーなのかは不明だけど、外れがあるようだね。
そいでもってたまにベルト切れとかもあって、そうなるとアッセンブリーで交換、値段も3から40万かかるってさ。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 19:44:59 ID:M5rM6F3C0
CVTってのは結局いいって事なんだな?
ATより疲れないのはたしか
感覚として変速が無いっていうのはショック云々に関係なく気持良いもんだよ、
でも今のクリープ付きのCVTって乗ったこと無いからまた変わってるのかも
しれないけど…。
>>402 何にでも多かれ少なかれ当たりはずれはあるからな
CVTではずれを引きたくなければCVTを多く作ってるメーカーがいいと思う
>>401 変速がないというのは間違い。って、いちいち言わなくてもわかっているか。
だから前もって感覚としてと断わっているのに。。。文字見るだけで喰いつかないでよ。
CVTはアクセル放すとエンブレがかかるから乗りづらかった
クラッチないんだからアクセル放したら惰性で走ってほしい
>406 は 国 沢 光 弘
>>407 アクセルを放しただけでシフトダウンするなんて
どう考えてもおかしいだろ
すごい違和感あったぞ
時代に乗り遅れている奴がいるな
日産2008年度をメドに無段変速機に1000億円投資
生産5倍を目指す!
さぁどうする?トヨタさん
CVTは壊れた時にサイフが辛いという時限爆弾だよなあ。
メーカは早く量産して単価sageキボン
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:24:00 ID:OZWud33g0
>>410 トヨタ(アイシン)とニッサン(ジャトコ)は方針が違うみたいだから。
一概にどちらが良い、とは言えないんだよねぇ。
アイシンは海外メーカーとも取引が多いせいか従来のATの改良&多段化に熱心だし、
ジャトコはミツビシのCVT部門を吸収したようにCVT派だし。
Sクラスの話になるが今のところ
軽量化 アイシン>ジャトコ
性能 ジャトコ>アイシン
ってとこだな。
SクラスのアイシンのCVTはジャトコの同クラスより10kg以上軽いってのはたいしたもんだ。
Sクラスで10`は凄すぎないかい?
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 08:15:15 ID:SD3skjTAO
質問なんですけど最近平成9年のマーチN CVT買ったんですけどCVTって何万キロぐらいもちますか?
メルセデスのSクラスにはアイシンやジャトコのCVTが載っているのでつか?
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 16:38:52 ID:6lto8bbP0
>>415 K11マーチが好きで中古のマーチばかり3台乗り継いでます。
すべてcvtですが壊れたことはありません。
ただし初期のころのやつはかなりギクシャクしてました。今、乗っているのはH9年式の1300ccカブリオレですが7万キロ走っています。快調です。ただし、cvtのオイルは毎年交換して、壊れないように気をつけています。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:26:03 ID:4lQVXTjh0
>>382 >
>>381 > クリープって何だよ、分からないよ
コーヒーに入れる奴だよ。
そんなことも知らないのか?
コーヒーに入れるのはニドだろ
お前クリープをコーヒーに入れてるの?それ間違ってるだろ
クリープを1瓶給油口から入れると車庫入れや坂道発進が楽になる
マジお勧め
くそう、アメ公め!
おのれらのトラックのガソリンタンクにクリープを入れてやるけん!
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 19:39:03 ID:9n3KF+A+0
ところでCVTって何だ?
CVTのMTがあってもおかしくないよな
レバーでトロイダルをムイーンって動かす感じで
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 20:01:42 ID:9n3KF+A+0
>>423 うーん、ますますCVTとやらが分からなくなってきたよ
>>423 で、ちゃんとクラッチペダルも付いてる
マニュアル「モード」じゃなくてアシスト無しの手動で
トロイダルやプーリー動かすのはすげ〜力が要りそうだが
>>425 クラッチペダル付いてても
使うのは発進時のみですがw
俺のシビックEK3も6マンキロ近いけど、そろそろCVTが逝くのかなあ
なんか前兆あって欲しいよ。
遠出してていきなり壊れても困るし。
>>426 大きなシストダウンもクラッチ切ったほうが早いでしょ。
CVTでも変速比が急に大きく変わるときは、いったん
動力切って回転合わせて繋ぐ制御したらどうなんだろ?
>>428 CVTの構造理解してる?
動力切って変速比変えたらベルトがすげー痛むぞ。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:46:39 ID:kFp+D92z0
わりと世の中にはATをバカにする人がいます。
しかしATにはATの楽しみ方があります。
「かしこい」ATに触れることができればそれを感じることができるでしょう。
そう、おなじATにも実は数多くの特性があります。
一般的な乗用車の4速ATはとにかくシフトアップを急ぎ、ギアが少ないためにリニアな加速感が得られません。
ただでさえ4つしかギアがないのに、勝手にどんどんシフトアップされたら加速も何もないですよね。
これがスポーツに振られた5速ATだと話が違い、オーバードライブをオフにすれば「踏めば付いてくる」ことを感じられることが多いです。
これはC33ローレルに乗ってたときの話なんですが、よくできたATはキックダウンの反応が早かったり、自動であるはずのシフトアップをアクセルでコントロールできるのです。
近年はやっているシーケンシャルATなど、自分でギアを選べるものもあります。
ただ……あれは手がシフトノブに伸びるまでの間というロスタイムに加えて、ギアを選択した後切り替わるまでのタイムラグも大きいので、いまいち気持ちよくありません。
アクセルでATを操るという楽しみができるのが、またオートマチックトランスミッションのいいところなのではないでしょうか。
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:53:46 ID:9n3KF+A+0
>>430 でもそのアクセルそ踏んでからの反応のタイムラグが凄く気になるんだが
アクセル緩めようとした瞬間にシフトアップするから嫌い。
>>428 そうでした
結局回しながらウィ〜ンだからクイックな変速は無理ですね
CVT2組でDSG作ったら重そう
>>427 漏れも同型糊だが89000キロでも元気
>>430 その「かしこい」ATを手に入れるためには相当な費用がかかる。
一方、MTは軽トラの最低グレードでも満足できる。
このまえコルトでCVT初体験した。
加速したいと思って少し踏み込んだら変速比がすぐ変わってトルクのあるところを使って加速してくれる。
電動パワステと相まって安楽なことこの上なし。
でも俺はMT+ノンパワステのほうができれば好みです。運転してる実感が味わえると思うので。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 17:44:49 ID:1XgasFka0
そんなこと、
便利さに負けちゃうよ。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:17:31 ID:KvagMZ280
2ペダルMTなら5万キロ程度のクラッチ交換ですむ? CVTよりは経済的かな。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 19:07:09 ID:1XgasFka0
CVTの寿命って、加速を緩やかにすると延びるのか?
>>439 どうだろ?CVTのベルトって普通のイメージと違って
「押して」力を伝達してるから、トルクのかかりり具合は関係ないかも。
(金属板をたくさん重ねて押してるイメージなので、圧縮には強いはず)
逆に駆動トルクが抜けるような状況(タイヤが空転する→雪道急加速とか)
の方が寿命縮めてる気がする。
あと個人的には、あまり変速させずに長距離走ると
プーリーが変に(1点に偏って)磨耗して、段差ができたりしないのか心配。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 19:43:46 ID:1XgasFka0
なるほどぉ...
2速AT+CVTの組合わせミッションは成り立ちませんか?
プラネタリギア1組のATで高速/低速を大雑把に切替えて、
CVTも変速範囲が狭くて良いので小型化できませんか
>>442 スペースが足りなくてエンジンは400cc単気筒になるけど、それでよければ。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:39:23 ID:nSuUTqIk0
昔々、ATは下手糞ババアのものだった。
それが今は...
CVTもそうなんだよ。
ATはレーサーのものだった
MTは貨物のものだった
それが今は・・・
>>444 見方がよくわからないのですが、いったいこれは何?
もしかしてCVTの入出力がマン中で入替わるんですか?
だったら変速タイムラグも短そうですね
入力を2分割してサンギアとインターナルギアの回転差を出力?
ってよくわからんが、結構すごいのかな
で、これは実際何かに使われた/試作されたものですか?
機械屋じゃないのでそろそろついていけませんが...
いろいろ研究されていて、まだまだ発展の余地がありそうですね
ども、でした
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 19:02:46 ID:bIy4ZQ0s0
普通CVTだろ。
ATは時代遅れだろ。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 19:57:51 ID:7BWGZiX10
>>452 そうとも言い切れない。セルシオやシーマに標準搭載されないと信用できない。
最低でもマジェスタやフーガだな。
パドルシフト→CVT
シフトレバーの+−→AT
どういう意味なんだろう…
>>454 近所のにさんレンタの兄ちゃん
シフトレバーの+‐→CVTだと思い込んでた
>>453 つーか、その手のクルマにはCVTは必要ないという事なのでは?
小排気量で細いトルクのエンジンを効率よく使い
低燃費も得られるCVTは小排気量車にこそ有効。
でも、変速ショックのない滑らかな加速は
高級車にとっても有効ではあるが。
>>453 Y34セド・ターボにCVTのグレードあったのにな
何で、フーガで出さないんだろう
トロイダルは高い&重いからでは?
ゴーンになってからの日産は妙にケチ臭いから。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:10:57 ID:7BWGZiX10
>>458 ターボでCVTなの?
なめらかに加速すんのかな?あんまりターボが体感できない予感・・・
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:24:08 ID:X+Bs8L3X0
CVTは耐久性と信頼性が(ry
と何度言えば(ry
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:32:28 ID:bIy4ZQ0s0
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:36:15 ID:X+Bs8L3X0
>>462 現実を見れない妄想厨乙!m9(^Д^) プギャーーッ
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:39:44 ID:ZcQ+d/dX0
商用車についたら認めてやるよ。
燃費がいいなら商用車にもってこいだろ。でもつかない。
もっともうるさい客にはCVTは売れないんだよ。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:43:19 ID:t9P5zHAk0
CVTは燃費がいい
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:45:04 ID:PjBd8+1y0
実用燃費は怪しいしベルトがヤワだ
トルコンATを量産しまくってるから
どうしてもCVTより安くなるわけで…
商用車に採用されるにはシェアが逆転しコストが安く済むようにならんとな。
何年後だよ
ヨタがヴィッツにCVTを使ってきたからな
カローラの量販グレードについたら本物だな
やっぱ、AT屋が既存のAT技術と設備にしがみついてるからだろうな
その気になればすぐにでもCVTに出来ると思うのだが
開発側の怠慢もあるが、
殆どの一般人が今までのATに何の疑問も不満も抱いてないのもあって
「結局既存のATでいいじゃん」ということになってるわけだ。
明らかな優位点を持ってこない限り取って代わるのは難しい気がする…
マツダがせっかくロータリーの特許を持ってても
全ての車にロータリーエンジン乗せないのと同じで。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 01:19:05 ID:73KQC1qV0
それとは違うし。
>>470 アホか?オイルショックの時のマツダがどんなんだったか知ってんのか?燃費悪いんだから全部ロータリーにしたら売れるわけないだろ。
よくトヨタがカローラに…って人がいるけど、
大排気量用CVTの特許の多くをJATCO(=日産系)が握ってる現状じゃ辛いんでね?
アイシンが高性能CVTを開発したって聞いたことないし…。
>>460 逆に加速中ずっとターボが効いた一番美味しい回転数を使うから
とんでもない加速になりそう。
まぁ例の「気づいたら○○○キロでてた!」って感覚だろうけど。
普通車全部に水平対向エンジン載せてるスバルは素晴らしいな。
>>474 そのおかげでフロントオーバーハングの大きなクルマばっかりだけどな
ま、それがスバルの個性なわけだが
476 :
ぼるぼん有力筋:05/03/10 22:17:27 ID:fr2tTMqG0
CVTが大排気量に搭載されない理由は耐久性ではなく、
473さんが行っているように、太いトルクの美味しい部分ばかり使うので、
スピードが出すぎて扱いづらいのです。
その力を抑えることに技術を使うために、燃費も悪くなる。
ジレンマなのです。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:22:59 ID:XQNEs33t0
>>476 逆にそれはそれでいいことだと思うんだけどなぁ
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:24:28 ID:2H21EVvr0
>>476
ぶっといトルクの美味しい回転領域ばかり使えるとは イイ。
ロータリーに組み合わせてやりたい。
ターボモデルにCVT、、、いいかも。
大トルクにCVTは流石に耐久性が気になるな。。。小型車ならいいんだけど。
ベルト式しか知らんかった。。。
482 :
473:05/03/11 00:11:44 ID:XPPb3P/g0
>>476 う〜ん、なんか違うんですよ…。
やっぱ基本的な問題は耐久性だと思うんですよね。
あと重量&スペースとコスト。
ベルトCVT+大排気量っていうと、日産のムラーノ、ティアナとか
大きなFF(+FFベースAWD)があるので、やっぱ技術的に可能なら載せたいんだと思う。
まぁ3.5L+ベルトCVTもアメリカでも売ってるくらいだから大丈夫でね?
(すぐに壊れて訴訟頻発→日産マズー な展開もありえるがw)
>>480 そうなるとFR車しか選択肢がなくなる訳だが…
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 08:56:16 ID:bhxXOmkm0
>>476 俺もそれ聞いたことあるよ。
やっぱりそうだったのか。
パワーが掛かりすぎてダメなのね
>>473 ターボのブースト圧は、負荷が小さくなれば圧も下がるよ。
つまり、ターボの効いた回転数を維持していても、ブースト圧がどんどん低下してしまう。
同じ負荷をかけ続けるようにすれば、ブーストはかかりっぱなしになるけど、そうすると
回転数がどんどん下がる方向に移行するし。
同じ回転数、Acc.開度で負荷が小さくなっても(例えば車重が軽くなるとかしても)
ブースト圧は変わらないんでないの?
クランク軸に掛かる負荷に関わらず、
排気&吸気量によってブースト圧が決まるんだし。
>>475 するとFFなら雪に強いわけだ。
トラクションを得やすいからね。
>>486 確かに、排気量&吸気量で決まるけど、その排気&吸気量ってのはクランクの負荷によって決まるんだよ。
タービンは排気ガスの圧力で回ってるのは知ってるよね。
排気ガスの圧力は、エンジンの負荷によって変化するんだよ。
負荷が高いと、ピストンを強く押し下げないといけないから、その分シリンダー内の圧力も高い。
その高い圧力がそのままタービンにかかるから加給圧が上がるんだ。すると吸気量が増えるという訳。
だからターポ車に乗ってると、上り坂に差しかかる(負荷がかかる)とブースト圧が上がるし、下りになると
ブースト圧が下がってくる。
アクセル開度一定で緩いアップダウンのある道を走ってみれば判るよ。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:29:33 ID:Z1842Obh0
なのか?
ややスレ違いだけど、ターボ+CVTの有効性に関わるということで…
>>488 >負荷が高いと、ピストンを強く押し下げないといけないから、その分シリンダー内の圧力も高い。
吸気量&燃料濃度が決まった状態なら、ピストンストロークに対する
シリンダー内圧は変化無いんじゃないの?(熱膨張分は無視すると)
内圧が入力でストローク速度が出力のはずで、負荷が高まったからと言って
入力であるはずのシリンダー内圧が勝手に上がるものなのか?
(入力が変わらないのに負荷(抵抗)が増すから回転数が落ちると理解してたんだが)
排気弁が開くタイミングは機械的にストロークに応じて決まっているから
排気時に混合気の維持しているエネルギー≒圧力は変わらないと思うんだが。
登りだと出力が同じまま走行抵抗が増えるから速度(ENG回転数)が落ちるんで無いの?
ブースト圧の変動は負荷そのものが直接の要因ではなくて
負荷による回転数の変動などの結果起こっているんでないのかな。
>>490 今、ピストンが3kgの力で押し下げないと、下がらない状態だとしよう。
これでエンジンが回るには、最低でも3kg以上の圧力がかかっていないと、エンジンは回転を維持できないよね。
その状態で、排気バルブが開いた時、単純に言えば、3kgの圧力がかかった状態で出てくる。
そうると、タービンを回す力は3kgになる。
負荷が軽くなって、1kgの力で良いとしよう。本来、3kgで押し下げる力のあるガスが1kgの圧力しかかからなければ、
ガスは一気に膨張してしまう。
そうすると急に気体温度&圧力が下がり、燃焼がゆるやかになってしまう。
俗に言う、ただ燃えているだけの状態。発熱はするが、体積の大きなものを温めているので気体温度もあがりにくい。
これだと燃焼温度も圧力が上がらないため、排出されるガスの圧力も必然的に下がってしまう。
つまりこれは圧縮比が下がってしまった状態と同じなんだよ。圧縮比が高いほど、燃焼温度も圧力も高くなるのは理解できるよね。
ガソリンエンジンは混合気を燃やしているのだけど、点火した直後、すべての燃料ガスが一瞬にして燃えるわけじゃなくて、
プラグ周辺からじょじょに広がっていって燃えているんだ。
負荷が軽いとその広がっている途中で圧力が下がるわけだから、まだ燃えてないガスは低い圧力で燃えることになるだろ。
つまりこれが排気圧力の低下に繋がる訳なんだよ。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:06:08 ID:7lPrlpAz0
なんだかヤヤコシイことを言っているが、
排気ガスは燃料を燃やした量に比例し、燃料を燃やした量に出力が比例するんだから
負荷が大きいときは同じ回転数でも燃料をたくさん燃やしてるんだから加給があがって当たり前。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:07:28 ID:7lPrlpAz0
ああ、486の想定自体がおかしいや。
回転数・アクセル開度が同じで負荷が違うってありえないじゃん。
>>492 それだと負荷のかかりはじめでブーストが上がるのを説明できないでしょ。回転上がる前に、まずブーストが上がる場合の時が。
>>493 スマン、書き方がまずかった。
メーターの指針の範囲でって話。ブーストの方が機敏に反応するから、アクセル一定、回転数が誤差範囲って話にしといてくれ。
要は、アクセル一定で走って手も、緩い登りになるとブーストが上がり、下りはブーストが下がり気味になるって話だ。
>>491 よく分からんので粘着させて。(基本的に同意なんだが…)
負荷が下がってENGが吹け上がってブースト下がるのは理解できるんだけど
5〜9行目って気体膨脹が早くなる=ピストン速度が上がる=回転数上がる
(ピストンで制限されている限り膨張できない)だよね?
つまり回転数が上がって初めて排出ガスの圧力が下がるでいいの?
(タコの読みじゃなくて実回転数で)
なんでこんなにこだわってるかと言うと、
>>485の負荷小→ブースト圧小マズー→ギア比で負荷上げ→回転数下げマズー?
なのかどうかが気になるから。
負荷の大小に関わらず燃料濃度に応じて最適な回転数にCVTを制御してさえやれば
ターボ+CVTでも美味しい結果が得られるんじゃないかと期待してるわけで。
>>495 俺の書き方もまずいから。変な例題だしたから余計話がややこしくなってしまってるのだと思う。
その通りです。ピストン降下速度が上がる→回転上がるです。間違えちゃった。
>>473で「ターボの効いた回転数を維持」とあったので、ターボの効く回転数というのは、上に書いてる通り
適切な負荷がかかった状態を維持する訳であり、回転数を維持してもブースト圧は一定にはなってくれないという意味で書いたんだ。
だから一定のブースト圧をかけようとすると、どうしてもブーストは上限(ウエイストゲードが開くまで)まで上がり
それに比例してエンジンの出力、つまり馬力が上がる訳だ。
一定の負荷をかけ続けるというのは、馬力が上がってるのにトルクが一定って事は、回転数が下がらないことには辻褄があわないでしょ。
そういう意味で書いたんだ。
説明不十分で分かりにくいけど、理解してもらえるかなぁ?
>>496 書き方がまずかった。
×馬力が上がってるのにトルクが一定って事は、回転数が下がらないことには辻褄があわないでしょ。
○馬力が上がってるのにトルクが一定って事は、回転数を下げるように制御しないことには辻褄があわないでしょ。
そうそう。コルトターボ(ターボ+CVT)では、加速させると回転数は速度とともに上がるようになってたよ。
ただ、速度と加速は一定の関係にはなってなくて、最初は効率のいい回転数まで一気に上がり、その当りでダラダラと
回転数が上がるようになり、ある所を超えると再び回転数が上がるような制御になっていた。
当然、加速は一定のGがかかる加速。
ブーストは最高で0.5ぐらいしかかかんないけど、圧はずっと一定値をキープしてたよ。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 02:33:24 ID:NIOd3buX0
F1でCVTが禁止されなければまた違った展開になったろうなあ。
もっとも今よりもずっとF1がつまらなくなったかもしれないけど。
ターボのエンジン出力の曲線が変動するんじゃあ
CVTが制御のために固定データを参照することができないな
>>500 高次元マップにすれば解決するだろうけど、変える時は一斉に替えないとコスト高くなる品。
502 :
495:05/03/13 21:09:30 ID:/XXq6Ug60
>>496-498 丁寧な回答thx
>回転数を維持してもブースト圧は一定にはなってくれない
これはAcc.開度側で回転数を制御して「回転数を維持」した場合のこと?
8/8開度を維持したまま回転数を維持しようとすると、
(駆動)負荷に応じたCVTギア比の制御が前提な訳で
結果的にクランク軸に掛かる負荷をコントロールして
一定(に近い状態)にしていることになるんじゃないかと思うんだけど。
つまり、
加速したい→駆動負荷大→ギア比下げて高回転
→ちょっと加速する=負荷減小→回転上昇=ブースト低下→ギア比上げ→負荷増加
→ブースト上昇→ちょと加速...
と想像していたわけで。
まぁ結果的に回転数下げる方向に制御しているんだけどね。
現象の入出力関係にこだわりすぎかorz
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 01:54:53 ID:fLfk5I8n0
去年の4月に買った3.5エクストロニックCVT車だけど、
走行3万5千キロ超えて絶好調。
で、4万キロになったらCVTオイル代える予定ですが
CVTオイルって名にやってるのか教えてください。
別に知らんでも車は動くが。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 07:08:39 ID:5u77/mvS0
オマイラばか。
502までの話は4ストロークであることを考えろ。負荷と排気圧は無関係。バカタレ
503
エクストロは100万`乗っても交換不要。メーカーに電話して見な。
局圧添加剤が゛入ってんだよ。
>>504 「エクストロ」って略しちゃうと
エクストロイド←トロイダル も
エクストロニック←ベルト式 も
両方当てはまるので紛らわしい。
まぁ悪いのが日産が紛らわしい名前を(ry
スマソ ソダネ。
エクストロ井戸は交換必要です。交換不要はエクストロにっくです。
>>502 ドライバーの感覚との差を埋めるためにも回転アップは必要だと思うよ。
エンジン自体、一定のトルクバンドをもってるのだし、多少の回転数を故意にあげてるのだと思う。
一定の回転数で固定して加速すると、多分錯覚おこして速度感が狂ってしまうと思う。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 01:32:41 ID:LiifUaBZ0
CVT車にはタコメータいらん。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 01:38:18 ID:jYk/7heD0
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 02:47:21 ID:hO9RbiPHO
その通り
CVT車は上り坂で後ろに下がる
CVTでも電磁クラッチとトルコンで随分印象が変わる。
>>509 ああ、トルコン滑ってるなぁ、とか、クラッチ半クラしてんのか?とかわかってよい
>>531 俺としてはATやCVTが必須で、MTには不要だとは思うけどな。 タコメーター。
タコ無くても良いから変速段(変速比)インジゲータ欲しい
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 22:52:11 ID:709LaMNh0
タコ足が欲しい
イカ足でがまんしる
イカ足の方が本数が多いのですが
大丈夫です一本はティンポですから。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 14:37:12 ID:aok6AzrQ0
八本や十本程度のけち臭いこと言わずに
どーんと「俺は百足(ムカデ)をつけた」という漢はおらんのか?
むしろ案山子
高速道路では、ロックアップしてるトルコン4ATとCVTのどちらが燃費良いの?
問題は追越し加速時な気がする
>>522 ギア比が同じならトルコンATのほうがいいはず
歯車とベルトのフリクションを考えれば自明
>>522 ギア比がクセモノだねぇ〜
>>525のとおり減速比が同じで4ATもCVTもトルコンがロックアップ状態なら
プーリーを固定する油圧が必要な分、CVTが不利。
でも一般的にはATとCVTじゃ減速比の幅が違うからなぁ…。
100km/h未満・排気量2000cc程度ならCVTの勝ち。
ベタ踏み・1LクラスならATの勝ち あ、でもこれだとロックアップしないかorz
>>526 高速道路だから、110kmは出すのが普通じゃないか。
そん時はどうなる。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 08:46:41 ID:bibqFJX20
110kmは違反だよ。
>>528 ゴリッパ
法定速度遵守で渋滞の先頭かなw
>>529 高速を100km/hで走ってて渋滞の先頭ということはありえない。
引きこもってないで、高速でも走ってきたらどうだい?
>>530 渋滞発生メカろ、ベンキョするべしだな。
後続の110kmの流れが100kに追い付いたら、
ブレーキによるショックが置き、それから後は渋滞だんべさ
トラックの法定速度も知らんのか。100km/hでは渋滞しない。
ヨーロッパでは高速渋滞の緩和のために都市部の最高速度制限を下げる。
>>531 本線上でパカパカブレーキ踏むのは、ジグザグ走行したり、思いっきり飛ばしてるやつらなんだがな。
本当に引きこもってないで高速走って来い
その前に免許取れw
>>531 >後続の110kmの流れが100kに追い付いたら、 ブレーキ
女性様典型の運転方法だな。
せめて前方の車が自分との相対速度くらい分かるだろ。
街乗りでも追いつくまでに自然減速させるだろ。
>渋滞発生メカろ
日本語をベンキョするべしなだ
では、今後ここには法定速度を遵守しないヤシはカキコ禁止で良いかな!
>>536 そうすると、ペーパードライバースレになる。
お得意のみかか語でいいじゃん。
制限速度ピッタリで走るのは仮免教習車
制限速度以下でフラフラ走るのは年寄り
だいたい制限+10km/hなら煽られもせず渋滞も作らず
ブレーキ踏むって自体 高速初心(ry
抜かしたり、エンブレで回避できんのか・・・?
みんながみんな運転うまいわけではないからな
ヘタが1人でもいたら渋滞の元になるよ
>>531の言語はよく理解できないが、言いたいのはこういうことだろう
たとえその状況で渋滞が発生しても、
渋滞が発生するのは110km/hで走行している車が原因で、
100km/hで走っている車ではないことに気が付かない人がいるな。
高速で、車の間を縫ってジグザグ走行しているヤツ
「ああ、こいつらおせーなー。こんな奴等がいるから渋滞するんだよ」
って言うじゃない。
でも、渋滞の原因は割り込むたびにあんたが光らすお尻ですから、残念!
てことですね。
んで、最後はジグザグ走行中にミスして数`にわたり
「事故による渋滞」を作り出すわけですなw
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 06:06:35 ID:ZcVRac7W0
オマイラ、
オソロシク すれ違い なんだよ。。
CVT逝ったらATに載せかえしたいな
クルマが惰性で前進中にRに入れるとかその逆は、ベルトに負担がかかるのでいかんらしい
CVT乗りはCVTを大事に使って、快適さを堪能しよう
CVTでなくてもギヤ割れるぞ
どんなミッションだろうとダメなものはダメ
いや、いいかもしんないし。
小学生の頭で考えてもよくねーよ
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 15:05:28 ID:ycphceRx0
MT>>CVT>>>>>>>>>>>AT
●ンダのCVTは欠陥品だから気をつけな!
もう乗ってる香具師は対策部品が出てるからクレームつけて直すべし!
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 16:30:14 ID:T28CFUf70
CVTって、部品の交換があとから必要になりますかね?????
メドとしてどれくらいですか?
値段はいくらぐらいでしょうか?
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 03:06:30 ID:uqM0Pk120
>>553 ベルトやらプーリーやらが壊れると、50〜60万かかるような書き込み見たけど
↓詳しい人おながいします
↑普通はASSY交換になるんじゃないかなぁ。50万前後?
下手に分解修理した方が金かかりそう。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 12:33:41 ID:UGoEGLNE0
発進時にブルブル振動するなら欠陥です。
コンピュータとスタートクラッチなる部品を交換するらしいです。
本来なら駆動部分ですので10万キロ又は、5年間以内なら無償修理のはずです。
場合(ディーラーとの付き合い)によっては、上記以外でも大丈夫かもしれません。
分からないとか、お金がかかると言うディーラーは変えた方が良いでしょう。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 19:45:01 ID:ekoQ6nnP0
CVT初めてだけど、メーカーはもっと使い方宣伝した方がいいのではと思った。
踏みっぱなしなら3000回転くらいでかなり長い間キープするが、
ちょっとアクセル離して踏みなおしてやると2000弱になる。
通常しらないとそんな使い方はせず、踏みっぱなしだろう。
燃費にもかなり響くしね。
昨日高速走っていて実感した。
ベルト式の軽しかCVTって乗ったこと無いけどドンと踏んでも無駄にエンジン回るだけで
ある程度動力の伝わり具合に合わせて「ぐいー」っと踏みこんでいくほうが効率良く感じた。
最近のは違うのかもしれないけど。
2000ccのCVT(6MT)に乗っているけど、ず〜〜〜っとMT海苔だったんで
ATと比べてクリープが弱い&エンブレが効く(らしい)のは却って歓迎です。
ちなみに普通のATは乗ったことがないです。
あと、MTモードを上手く使うと結構いい出足ですよ(燃費は地獄&耐久性はシランけど……
AK11のCVTを下駄に購入して半年で分かったこと
アレはペダルMTというべきなんだろう
欲しい速度まで乗せたら、ガバッとアクセル抜くとエンブレになる
そそそっと抜いていくとギア比が上がっていく
街中ではいかに全閉時間を長く取るかばかり考えている
そこいら辺の匙加減によるEG回転数や燃費の変化は従来のトルコンATの比ではない
下駄で買った割には愉しいオモチャになっている
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 15:57:30 ID:TGJ220KS0
>>558 キュービック海苔ですが(当然現行)今でもそのとおりです。
信号待ちで先頭になっても、始めは隣の車に先行させるけど
しばらくしたら抜き返すような運転になりました。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 19:36:47 ID:g8THl2s50
みんなCVTのオイル交換してますか?
ディーラーは、そんなに神経質にならなくても
大丈夫と言います。
もしかして面倒くさいのか?
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 20:30:20 ID:X29cilNx0
>>562 ハイパーCVT-M6乗りですが説明書推奨の6万キロで交換しますた。
2諭吉近くかかったはず
マニュアルモードでシフトUPしたときのうにゅぅ〜って感じで
変速に暇かかるのはエクストロニックCVTでは改善されてるの?
ってかハイパーとエクストロニックって何が違うの?
CVT15万キロ以上
走行した人いますか?
耐久性が知りたいです。
某雑誌に、フィットを最初の継続車検までに
20万キロ乗った人のレポートが掲載されてた。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 17:29:19 ID:uY3d2/RN0
てゆうか短時間で多くの距離を乗った車って毎日高速走行など車に最も優しい運転されてる場合が多い。
>>563 ハイパー→初の2リッタークラス対応ベルト式CVT
エクストロニック→初の3.5リッタークラス対応ベルト式CVT
>>567 対応トルクが別次元だから部品的には別物だけど
仕組み的には全く同じでしょ。両方トルコン式だし。
よもやエクストロイド(ハーフトロイダル式)と勘違いしてなかろうな?
>>570 ティーダ用もエクストロニックだが、同じエクストロニックでも3.5L用とは別物
機構的なことはわからんが、エクストロニックになって加速の立ち上がりなどが改善されたらしい
ぶっちゃけ最近のATは変則ショックが無いのでCVTじゃなくていい
CVTて普通に坂道後退するんですね。
まさか坂道発進のようなことをするとは思わなかったよ。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 01:49:18 ID:vyxtbZzJ0
”ぶっちゃけ”なんてアホな言葉使う奴に、CVT使って欲しくない。
>>574 ATで坂道発進ってどうやるんだ?いや、今のところ踏み換えでなんとか
やっているが。MTに比べて半クラッチ作らなくていい分楽だけど。
信号待ちは本当にブレーキ踏むが、踏み切り、右折みたいにちょっと
止まる場面で、下がるのが怖くて進まない程度にアクセル煽ったりする
癖がついちゃった。本当はミッションにダメージあるだろうなと思いつつ
下がるの怖くて無意識にやってしまうorz…。
目糞鼻糞
ブレーキ踏むとフューエルカットされる某独車
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 15:42:02 ID:J2DCxEA70
>CVTって、部品の交換があとから必要になりますかね?????
メドとしてどれくらいですか?
値段はいくらぐらいでしょうか?
新品 : 40万円
リビルト: 30万円
中古 : 20万円(整備品)
ディーラー工賃込み
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 21:58:03 ID:3S/9Pscj0
はい????
キックダウンの急激に回転上がる感じが嫌いでCVT車を買った。
でもいつCVT壊れるかと思って(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
真面目に点検出してりゃ大丈夫かな…。