車の中でラジオを聴くのが好きな香具師

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
藻前等、どんな番組聴くよ?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 17:50:57 ID:jV0BCIjD
パカパカ

馬鹿力
秘密基地
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:02:22 ID:IkjjZXES
東京FM
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:04:47 ID:6HJ0i3ul
AFN
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:10:29 ID:+kh/c5Rh
やるまん
6土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/10/21 18:55:22 ID:AGuMaSyN
ラジオ深夜便
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 19:16:56 ID:TPoaCzDC
やっぱ、「やるマン」でしょ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 19:24:30 ID:qILc4jw/
平日17:00〜20:00に車内で爆笑してる椰子が居たら俺かもしれません。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 19:24:30 ID:6AD19gp1
小沢昭一の小沢昭一的こころ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 19:26:13 ID:K4IWCj2G
まむし
11名無しさん@そうだ吉野家へ行こう:04/10/21 19:34:18 ID:nCQ2gn+9
チンコー
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 20:07:05 ID:V6AmUGaH
ラジアンよく聴く。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 20:11:02 ID:ps83o6wR
バカボン鬼塚
14友よ!:04/10/21 20:56:25 ID:Y/oKdP9t
6さん素敵!
15SENNA:04/10/21 21:25:32 ID:cREBx3ya
1332東海ラジオ せーのっ! ポンッ!!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 21:26:15 ID:XZbSi9N6
歌うヘッドライトが無くなった今、何を聞けと。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 21:48:47 ID:0F5Of0xi
>>16
ラジヲ深夜便
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:16:49 ID:UvGma9Rv
会社の車でずっと聴いてるよ。
投稿者のペンネームとかコメントとか聞くのが好きw
どんな風貌のヤツなんだろう?って想像しつつ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:17:51 ID:RFBjl9Im
10月。
桃屋の空き瓶と、しおれた車板のステッカー。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 00:39:11 ID:/POr7FBT
夏場は野球中継に限る
お気に入りはABC
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:07:06 ID:4P65+LZn
TBSラジオ固定でつ。
永六助の土曜ワイドだっけ。
よく聞いてます。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:17:51 ID:B76RyZnq
明日はアヴァンティの日。 楽しみ!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:23:01 ID:USxVCFn3
月〜金・・午前中は「ゆうゆうワイド」午後は「やるマン」夕方以降は「79.5」
土曜日・・午前中はニッポン放送、午後はTブーS(パカパカなど)、夕方以降はFM局色々
日曜日・・午前中はFM局色々、午後は「日曜日の秘密基地」夕方以降は「79.5」
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:23:47 ID:mDVHUs7G
ラジオは音楽もナビやってるやつも
どうも俺に合わないからあんまり聞かないな。
25シャルマン伯爵:04/10/22 23:30:53 ID:LMlULZ27
やるまん聞いてねーなー
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:35:22 ID:basx04IQ
前の会社に勤めてたとき、帰りの車の中で毎日ジェットストリーム
聞いてたなあ。
27掛川 ◆sHiMiN68Eo :04/10/22 23:38:42 ID:tMX1y6he
>>26
眠たくならない?w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:42:54 ID:B76RyZnq
>>26
ジェットストリーム、懐かしい・・・
ずっと前の彼女と、毎週車で聞いてたよ・・・
終わっちゃったんだよね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:44:44 ID:h2ba9N3m
まっかちん難民の方々は午前中何聞いてますか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:48:12 ID:rYGSmDeL
ビリジアンハウス
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:11:36 ID:aGNJAGFO
>>29
ビバリー昼ズじゃない?やっぱり
32シャルマン伯爵:04/10/23 00:37:17 ID:C6dnWkBi


7、8年前に「ソフィアの純愛」って怪しげな電波番組があった・・。
誰か聞いてたヒトいるかね?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 02:53:57 ID:56krgGWr
昔、東北道→首都高→東名で名古屋まで帰省しましたが、
川口あたりからはJ-WAVEを聴いていました。
適当に探していたら偶然引っ掛かったのですが、子供の私にはなんとなくお洒落で、
渋滞すると長く聴いていられるので嬉しかったです。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 03:05:27 ID:yN9lhtMo
昔とはすっかり変わったよね。>J-WAVE

ま、今は今で好きだけど。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 09:15:37 ID:hKRCUHOY
平日夕方は荒川強啓デイキャッチで
世の中の動きを知るのだ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:57:57 ID:UX4Zz7Ms
交通情報は重宝するよね。
37土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/10/23 17:38:47 ID:5aSfSlTF
ありがとう浜村純です
http://mbs1179.com/arigato/
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 20:59:48 ID:kfsjat9k
平日  1134〜1242〜1134or80.0〜1134〜81.3
土曜日 1242〜1242〜79.5〜80.0
日曜日 1242〜1242or954〜954〜81.3
orはゲストによって。 こんな感じ。
でも車に乗ったり降りたりだから、全部聞いたことないんだよね〜。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:26:25 ID:/GnvNwZ6
NACK5結構人気有るんだなぁ。
っつーか、NACK5って少しAMテイスト入ってるよね(w
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:29:08 ID:yPA8y1Qu
月〜水曜日はラジアン聞けよ!やまだひさしの声を聞けよ!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:30:31 ID:i0EKScql
>>39
さいたまですから
42本スレ 216:04/10/23 21:34:01 ID:U4AcCfeq
ラジヲ深夜便
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:35:43 ID:IjXcCLcm
災害時以外はずっと1242ニッポン放送
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:24:00 ID:Loa6xBGZ
・木曜21:00 島谷ひとみ(文化放送)
・金曜1:00 極楽とんぼ(TBS)
・土曜9:00 田中美里(以下いずれもベイFM)
   10:00 井川遥
   11:00 小島?
   12:00 辺見えみり
   15:00 パワカン
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 10:10:11 ID:6VSVRR8f
FM横浜は朝の神奈川県内の交通情報を頻繁に流すのでお勧め。

ラジアンリミテッドってAM風味だね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 07:48:58 ID:ttkPeNst
西村雅彦のエネオスオンザウェイコメディー道草
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 08:55:22 ID:bGz+cAop
一人の時はAM。複数の時はFMでBGM代わり。
地方局のご当地色たっぷりのトークも好きだ。
転勤&部署移動で最近は通勤時間にしか聞けないから、ちと哀しいが。
文化放送、日本放送なつかスイ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 09:45:10 ID:uwqW4d1Z
鶴光のうわさのゴールデンアワァ  
寂しいヽ(`Д´)ノウワァァン!!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 10:16:33 ID:ghmWxVKU
FM802を聞いてます。交通情報を頻繁にやってくれるので助かります。
BGMとして聞けば良いFM局です。
コマーシャルが面白い。漫才調のコマーシャル多し。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 12:03:52 ID:gfHX8iz0
日本放送協会第一放送固定。

早朝 「おはよう朝いちばん」
午前 「わくわくラヂヲ」
午後 「ラヂヲほっとタイム」
の流れ

そして深夜は「ラヂヲ深夜便」これ最強。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 20:17:00 ID:RxDuk0pC
わしゃ「昼のいこい」じゃね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 20:46:32 ID:sme7vWKP
↑・・・・負けた・・・・・

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 21:32:19 ID:CQ0ixmk9
平日はNACK5で固定。
土曜の午前はbay FM、午後はNACK5(野球中継の時はbay FM)。
日曜の夕方まではbay FM、その後はNACK5。

玉ちゃんのwith youが好きだったのに・・・。
54 ◆GA7OqVkygU :04/10/30 21:56:19 ID:Je00WnPV
平日→ニッポン放送で固定
土曜→17:00までニッポン放送。その後はNACK5
日曜→13:00までニッポン放送。その後はNHKの「サンデージョッキー」

サンデージョッキー、お勧めしたいです。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 21:59:15 ID:HWUeGidX
NACK5多いが埼玉県人じゃなくても聞くのかな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 22:05:37 ID:J4ocWWKm
BGMとして聞くにはいいと思う。
俺は邦楽飽きたし、多摩川とか嫌いだから他聞くけど。
57土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/10/30 22:26:46 ID:jxDr1s6T
夏は、夏休み子供科学電話相談
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 23:02:56 ID:HWUeGidX
>>57
どうして虹ができるの?
カブトムシとクワガタどっちが強いの?
どうやって子供は生まれるの?
なぜオチンチンを触ると気持ちがいいの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 23:28:47 ID:G+D/O+Wb
関東ではニッポン放送
東海地方では東海ラジオ
関西ではABCラジオ
と、行く場所によってちゃんと聴くラジオは決まってしまう。

土曜の夜は福山雅治の「魂ラジ」聴きながらのドライブが好き。

ということで、もうすぐはじまるので行ってきます ノシ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 23:50:47 ID:C8p9rKvp
>>55
当方、宇都宮ですが、NACK5固定でつよ。
たまにTOKYO FMに浮気しまつが・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 00:49:12 ID:n6063PJV
会社の車がAMラジオしか聞けないからずーっと1242聞いてる。前大リーグかなんかの中継でつまんないからTBSとか変えてみたけどつまんなかった。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 02:16:12 ID:EZPHTDfP
キヨピーー
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 11:24:07 ID:OXiVqxs4
営業やってるから平日は浜村淳〜MBS固定
夜はラジアンがイイ。
週末はアバンティー、ヲタ全開の山達、デートの定番ユーミンです♪
64土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/10/31 11:28:31 ID:CntdIsWq
スジャ〜タ スジャ〜タ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 11:33:32 ID:+DEdDDjM
千葉ですがNACK5聴いてます。NACK ON TOWN
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 12:12:42 ID:OXiVqxs4
「馬場章夫のボラボラワ〜ルド」1179毎日放送
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 12:13:47 ID:WhqV8NYZ
あなた元気
わたし近畿
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 13:17:19 ID:Rg9bPMLQ
>>65
自分は千葉でBayFM聞いてる。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 13:36:47 ID:NbnC6R4g
広島なんで、電波の入りがよければHFMとNHKFM、P-FMを適当に付け替え、
山間部だとRCC。

ナイス声のアナウンサーが、ブサイクだったりジジイだったりする時って
よくあるが毎回律儀に驚く。創価学会のCMウザイ。

たまに知らないいい曲かかってると嬉しくなる。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 13:50:05 ID:enbyG9Is
出勤のときNACK5聞いてる。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 13:53:23 ID:EjHp13eN
AFN
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 13:57:03 ID:og4BzUTw
CDとかって飽きる上になんか寂しいよな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 14:00:31 ID:Rg9bPMLQ
>>71
オルタナがいい。

>>72
よっぽど気に入った曲をたまに聴くぐらい
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 14:58:01 ID:PMJOxDxr
茨城の県南ですが夕方5時はJ-WAVEのグルーヴライン夜8時からINTER-FMジョイントワンRadioshowそして夜中12時半はまたまたJ-WAVEのソールトレインそのまま2時からTR2のローテーションでつ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 16:26:19 ID:0wo9OtfX
気象通報

窮屈な都会でボロに乗ってても、気分は大海原
76スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/10/31 20:24:23 ID:qNg8jlR3
>>49
通勤時間にリポビタンD(金曜は森精機)のCMを聞くのが楽しみ
体育会系のアロマショップとか不倫相手からの伝言を嫁さんが伝える奴とか
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 21:20:39 ID:w/cZmpJD
ラジ関
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 23:54:18 ID:J3EeQ4fT
宮川賢のラジオ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 00:05:02 ID:WdNeuzRy
ミューパラ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 05:50:41 ID:CENwzjc9
放出中古車センタ〜♪
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 06:04:40 ID:NGjGOaCa
CDより最新情報入る、ラジオをよく聴く。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 06:06:11 ID:nOsFRXN1
今夜はそっとくりぃむレモン
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 07:17:01 ID:QgNdGVzL
子供電話相談室聞いてた。 もうやってないよね。

リ〜ン♪ お電話ありがとう。子供電話相談です。 御名前と御歳を教えて下さい。
本間馬鹿子、小5です。
今日はどんな相談ですか?
姉妹はどうして姉妹喧嘩をするのですか?
あぁ〜じゃ〜ムチャク先生に聞いて見ましょう。 先生御願いします。
はい、ムチャクです。 馬鹿子ちゃん。 姉妹喧嘩はよくするの?
はい。 
今日も喧嘩したんだ。 それで、どうして喧嘩したのか知りたいのかな。
はい。
馬鹿子ちゃん今日は何で喧嘩しましたか?
TVのぉ〜〜チャンネルの取り合い。
馬鹿子ちゃん、それはね。 チャンネルの取り合いで喧嘩したんだよ。
・・・・・・・
馬鹿子ちゃん、聞いてる。 チャンネルの取り合いで喧嘩したんだよ。 解かったかなぁ?
はい。 解かりました。 ありがとう御座いました。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 12:44:17 ID:81Vrordb
働く男のニポーーーーーン放送
AM1242

ウエちゃん
人生相談
テリー
・・・事務所帰還

ニポーーン放送ステカ欲シィーーーーーーです。

ワシのカロバンに貼りて~~~

85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 12:56:52 ID:sMIv8w7s
エネオス on the WAY COMEDY 「道草」
毎回聞いてしまうが、何がおもしろいのかサッパリわからん。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 13:06:03 ID:CENwzjc9
>>85
禿同
しかも禿の喋り方むかつく。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 19:08:39 ID:6yTcCfA8
FM富士とFM長野だぞ!!
FM長野はFM富士が聴けなくなったら切り替えるんだよチクショー!!
どっちも聴けなくなったら山口百恵のテープを聴くんだよ!!文句あるか?!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:14:39 ID:CENwzjc9
これからの季節夜になると朝鮮語放送が混信してくるわけだが…
    @香川
おまいらの地域はどうよ?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:36:20 ID:JiB/vGRd
FM77.3 福井街角放送を聞いているのだが、時々どこかのFM局の放送がまじって聞こえてくる。
一体どこの局なんだろうかと気になってしまう。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:55:55 ID:vGK94YFE
QRは一年中夜間韓国語混信しまくりだぜ@南関東
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 00:05:12 ID:ZZpEZTMC
>>89
違法無線の類かNHKじゃね?
92真珠白 S:04/11/02 05:32:19 ID:qsC0PS2F
俺は、日曜日の昼間から夕方にかけてFM愛知が聞きたいが為に
車に乗ってフラフラ出掛けてるよ。
もちろん独りでね。
93吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/11/02 09:43:18 ID:eM6TYLe1
日曜の終わりを感じて鬱になる「サザエさん症候群」ってのをよく聞くが
ボクは工房の頃からずっと聞いてる日曜夕方のJ-WAVEのラテン音楽番組を聞いて淋しくなる
「サウージ・サウダージ症候群」だ、ボサノヴァは休日の終焉にハマり過ぎるorz

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 11:46:24 ID:/7Yy/Xhz
それなら、漏れはサウンドアドベンチャー症候群ですね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 13:00:58 ID:O5C6N6Ma
>>94
私もサウンドアドベンチャー症候群だな。
サタデーアドベンチャーの頃から聞いている。
ユーミンがリスナーの深刻な恋愛相談の手紙に答えていたのがよかったな。
最近、番組は変わったが、日曜の夕刻に帰ってきてくれて嬉しかった。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 18:22:11 ID:2NMn6vCD
>>93
クラッシーカフェで更にセンチになった後に、
オートモービルレディオでそれまでのふいんき(←なぜか変換できない)を軽く笑い飛ばすに限る。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 11:03:54 ID:N4q6D6d+
あげ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 11:12:35 ID:9iQ07uDF
>>88
俺も香川。
家のラジオにも混信してくるな。瀬戸内海側だけど。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 13:44:23 ID:XJfZfAVg
>>93
激しく同意!!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 13:47:19 ID:NmXsglii
週末深夜のAM神戸か文化放送を聞きながら走るのが好きだった・・・とか言ってみる。
まあ、漏れの趣味に探りは入れないでくれ( ´∀`)
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 13:48:51 ID:XJfZfAVg
タモリの週間ダイナマイク・・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:03:27 ID:N4q6D6d+
つるの剛のBPR5000、つるののしゃべりが五月蝿杉て、即行でチャンネル
変えてしまう。
あいつがウルトラマンコスモスだったとは、信じられん。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:05:20 ID:JpByKACF
j−waveだな。
あのジングルは聞いていて気持ち良い。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:48:21 ID:a5PRsmYn
カメ&アンコウ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:52:54 ID:S+eY6FzD
深夜だとジャズ垂れ流しまくりの局あるよね、FM
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 18:00:53 ID:kRiZquDG
ショーアップナイターストライク
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 18:54:21 ID:w5oPh1E4
・ニュース
・労働新聞論評ダイジェスト
・金日成主席の回顧録〜世紀とともに〜続編第七巻
・金正日総書記の著作「社会主義は科学である」
・世界の称賛
・ラジオマガジン
・チョソンの歌
・お便りの時間
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 19:50:54 ID:Rcs/1daH
28才 営業です

わくわくラジオ(NHK)→ゆうゆうワイド→ストリーム→ディキャッチ 

帰宅してからNHK第一つけっぱなし→アクセス→バカラジ→UPSか深夜便

土曜日はパカパカ→アバンティー
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 23:57:38 ID:DxpJPf3i
俺もアパンティー
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:06:42 ID:srRi0m5y
車のラジオじゃないとアバンティが入らないので土曜日の夕方はドライブの時間
ネットしてくれ_| ̄|○
111名無しさん@そうだドライブへ逝こう:04/11/04 00:14:25 ID:6DmJj5i+
土日は昼から7時ごろまでは殆どが車の中で過ごしている。
土曜はカウントダウンからアヴァンティを聴いて
日曜は10時から8時間TFM一色。
あとは過去に留守録したテープやMDを聞くこともある。
AM放送は全く興味が持てない。聴き障りが悪いからか。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:16:50 ID:UvuOt1tf
やぁジェイク、今夜は誰が来ているのかな?

コンヤハツルコサンデース
コノウタハコンナフウニキコエルソウデース
♪オメコンオメチョンオメコンオメチョΣ (゚Д゚;)ハッ!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:42:29 ID:srRi0m5y
ジェイク…゚・(。´Д⊂)゚。・
114土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/11/04 01:12:57 ID:ye9fYkw3
>>112
古っ!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 02:03:07 ID:rPQPrF+h
やぁスタン♪
おや〜あちらのカウンターの隅にいるのは格闘家の…
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 07:06:15 ID:3ZgYuUuN
>>115
盗み聞きばっかりだよなw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 07:17:38 ID:4xeJ546f
ジェットストリーム

118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 10:47:22 ID:sClDAIjw
あ〜、ひょっとして、AVANTIをお探しですか?
あ、良かったらご案内しましょうか?
あっ、いえね、私もあの店に行く途中なんですよ。
東京は元麻布、仙台坂上のこのあたりは古くからの屋敷町。
そして、この路地を曲がった先の、ほら、あそこ、
あそこがお探しのイタリアンレストラン、AVANTI。
なんとも目立たない入り口ですが、土曜日夕方のこの店のウェイティングバーは
常連客が集まってにぎやかになるんです。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 10:56:25 ID:sClDAIjw
AVANTI公式
ttp://www.avanti-web.com/AVANTI-menu.html

AVANTI非公式
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/%7EAVANTI/index2.html

取手豪州公式ホームページ
ttp://www.kt.rim.or.jp/~goshu/

みなみしゃ〜ん〜
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:44:37 ID:rPQPrF+h
バランタイン12年
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 12:22:00 ID:WD/ADB6e
山下達郎のサンデーソングブックをいつも聞いているな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 12:39:40 ID:cYAznijw
朝はジョンカビラのグッドモーニントキヨ
夕方はピストン西沢と秀島フミカのかけあい漫才
金曜日と土曜日の午後のみNACK5
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 18:35:24 ID:FGKI5x/V
TFM日曜17時のユーミンが、ある意味良かった
不倫、仲間割れ、離婚・・・
不倫中だった俺には毎回辛すぎる内容
奥さんは爽やかに「バカじゃん!」とか言っていたが、振り向けなかった
モウヤメタヨ。ゴメソ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 18:41:00 ID:raTutNhw
nack5 のfunky friday!!
イクナイ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 21:04:08 ID:TfHevgyp
ありがとう〜ありがとう〜ララランランランララ〜♪

さてみなさん今朝の産経新聞によりますと…
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 21:37:56 ID:BmcnuT8y
文化放送 『夕方は別の顔だ』
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 22:20:42 ID:dDMbZhYf
土曜日の午後はパリーグ野球中継
近鉄バファローズアワー
オープニングはセイント聖夜の曲
もう聴けないんだよな

NHKのナイターもパリーグ中継がよい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 01:14:16 ID:UIz0Ysar
AMステレオ対応カーステ祈念age
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 01:30:56 ID:0i+COsRE
>>128
トヨタ純正とか、当時出ていたな。

#「TOYOTA SUPER COUNT DOWN 50」あたりで
 よく宣伝してたような。

いわゆる社外品なら、けっこうあるよね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 20:17:06 ID:uaj401Ph
見えるラジヲ便利
オンエア中の気になる曲のタイトル
アーチスト名を表示、メモリーもできる♪
131ななし@さいたまー ◆e7yO03xKPc :04/11/07 20:27:27 ID:rSi5jgGn

漏れは文化放送固定だな。


>>32 伯爵さん

あったねー、でも印象薄いなー。


132シャルマン伯爵:04/11/07 21:40:59 ID:wVRTPw8r
アレね、

「ココロの電波でラジオ放送してる」とソフィアは言ってた・・・。

しかも「私、今まで恋愛経験無んですぅ」とか言っていてよせばにいいのに
募集して来た恋愛相談をものすごーくーいいかげんに答えていた。

無責任するぎるゾ!ソフィア!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 18:29:18 ID:WFaQIgiJ
>>100
アニヲタか声優ヲタ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:52:16 ID:peupsTdP
AVANTIは俺も聴いている。たしか去年くらいに出ていた
ふたごの姉妹のパティシエはGOODだったんだがなぁ・・・
もういっぺん出てくれんもんだろか。
サントリーのCMもなかなかよろしい。

AVANTIのあとはFM横浜に変えてトワイライトナビゲーションを聴く。
柴田あずさの声がカッコよくていいのだ・・・
さらにそのあとは21時からJWAVEでオッズミーツジャズだ。。


日曜日はTBSで伊集院光の秘密基地聴いて(こないだゲストに鶴光さんが
出ていて笑ったなーーー)
夜は20時からJWAVEでオートモーティブラジオ(ピストン氏が
プロのアマチュアレーサーだというのはこれを聴いて知った)

ウィークデーは、聴けるときはいつも、夜中の0時から0時30分まで
JWAVEで「ゼロ・アワー」を聴いている。
小説の朗読だが、BGMがいいのと、案内役の女性の声がいいのでお気に入り。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:23:53 ID:7G+OcABJ
サンソン、秘密基地拡大なって聴かなくなったな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:24:56 ID:v/yB19fT
やるまん
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:36:26 ID:K/v9Xac8
車の中で聴く「ANNAのHAPPY-GO-LUCKY」と「坂上みきのBeautiful」が好きだな。
あと、日曜夕方に福山雅治、ユーミンを連続で聴くのが彼女と共通のお気に入り。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:40:47 ID:zCLDXtBm
AVANTI、ジェイクはひたすら渋いキャラだったのに
スタンは最近なにげにギャグキャラになりつつある・・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:47:43 ID:Qc6i/aQv
タモリの週刊ダイナマイク
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:57:09 ID:EoxiWu2Z
JFN系列に入る前までのKISS−FMは面白かったんだけどな…
今はAM神戸とNHK、ABC。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 00:27:32 ID:kY2hms0A
子供電話相談室。
ダイヤルダイヤル廻してかかった・かかった、子供電話相談室〜!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 00:52:48 ID:WbASk0H9
俺のオヤジはMBSオッサン堪能コース
原田伸朗→浜村淳→河内屋菊水丸→近藤光史
143シャルマン伯爵:04/11/09 06:34:06 ID:oMJEbRq+
135

最近は草野球ネタで前半時間つぶしして
まつ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 10:14:22 ID:LCmEOYpU
>>134
双子のパティシエは軽すぎて番組にそぐわないということでクビ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 21:13:34 ID:dXkb31Gg
子供電話相談室、偶然に最終回の放送を聞いた。
お姉さんが涙ながら、リスナーにお礼を言っていた。

ちなみに、車ではなく、国分寺の電子パーツショップの店内でした。
146吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/11/10 08:27:26 ID:PKN9vrBf
相談員のひとの話では、一番印象深かった質問は
「ぼく、なんでここにいるの?」
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 12:39:06 ID:vmNOBeUv
>>145
20年前(小学校5〜6年)はよく聴いたなぁ「子供電話相談室」。
アレっていつ終わったのかしら?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 12:41:03 ID:wRd6ou57
昔、夜にトークバトルっつう番組があって、あれ面白かった。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 13:39:07 ID:KiHyBX4R
>>147
今でもやっているよ。
毎年、夏休み最後の平日にその年の最終回があり、
相談員がいろいろコメントを述べてくれる。
今年の最終回は、たまたま外回りで聞くことが出来た。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 17:28:51 ID:Qu5PGNoi
人工肛門をつけたあと、元の肛門はどうなるのか聞いてみたいんだが‥
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 18:01:50 ID:WSpb3IlR
こーどーも電話相談室〜♪
平日夕方、クロスタニン提供 田子明だっけ? @MBS

あと、1980年頃、日曜朝、ロイジェームスの
「不二家歌謡ベストテン」おやじの車の中でよくかかっていた。     @ABC
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 18:29:15 ID:zytCkdj9
つか、日曜の夜明けくらいの時間帯のAM放送はなんでどこも宗教がらみなやつ
ばっかりなんだ?

って子供電話相談室で質問してみたい。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 19:08:14 ID:m0MdqL0j
CDもついてるけどラジオ聞いちゃうかな。
CDも1年ほどチェンジャーの中身を変えてない。。。
DJのお姉さんに恋してまつ。
深夜はシモネタで面白い
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 23:26:36 ID:gOgT8IGe
福岡の俺からしてみれば取りあえず以下だな。

(平日で会社出勤時)

 ・朝 ・・・・Morning Jam(FM福岡。DJが糞とラジ板では叩かれる傾向ありだが、俺は好き)
 ・夕方 ・・・・CATEGORY T.T.(CROSS FM。DJのTOGGYさんが(・∀・)イイッ!!)

(平日だが会社出勤じゃない場合)

 ・朝 ・・・・Morning Jam
 ・昼 ・・・・ラジ★ゴン(FM福岡。金曜は「ブチカン」)
 ・夕方 ・・・・CATEGORY T.T.→Boom Up Fukuoka(FM福岡)

(土日)

 ・LoveFM を取りあえず聴いている(殆どが聞き流し)

>>152
 ラジ板で聴いてみたらどうよ?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 23:33:42 ID:mXUfd6II
ヤンタン
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 23:56:03 ID:tZMGkyAG
インターFMのキャサリンのあとの
More Better English with デーブ
おすすめ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:00:20 ID:Y4LJrkk5
ハッ〜ピ-トゥ〜デイ♪
大津びわこ、に萌え
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:31:39 ID:2K4M8GL6
漏れはAM派。
RKBオンリー。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 02:08:12 ID:f2TXi6ko
俺の父親。スーパーライブサウンドか、何とかサウンドとか言う高いオプション付けて、
ラジオしか聞いてない・・・
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 03:11:27 ID:jjMNC1tV
>>156
ほぼ使えない英語ってやつか?
あれは自分も大好きだ!オモシロイ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 12:47:35 ID:dAtnGGYJ
スイングサタデー値切っていこう、聞いている人いますか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 12:54:08 ID:1Vhba+Zy
毎週土曜日は日高ごろうショー聞いてるよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 13:11:31 ID:sOM7HxRU
俺はテレホン人生相談の時間になったらラジオに変えるよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 18:10:52 ID:fCGFCC0Y
お出かけワイド
165sage:04/11/11 22:42:12 ID:MFwVXyc3
モバイル放送に興味ある方いますか?
166いいスレ見つけた:04/11/11 22:49:51 ID:qXEGt6Va
俺も車買って、ドライブしながらラジオを
聞く楽しさに目覚めたよ。ところで……

おまいらは、音楽聞くのがすきですか?
それとも、しゃべりを楽しむのが好きですか?

俺は音楽よりも、パーソナリティーのしゃべりを
聞いている方が好きだな。週末ドライバーだから、
固定した番組は聞かない。で、チューニングしながら
その場でしゃべりが楽しそうな番組を見つけて聞いてるな。
あ、ラジオ深夜便は好きだな。あと、文化放送の
キャピキャピした声優がしゃべってる番組とかw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 22:52:22 ID:QAzZZFtj
テレホン人生相談は児玉清とか市川森一とか何気にパーソナリティが豪勢だ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 23:02:47 ID:ezV1Tp9O
カーナビラジオ午後一番だな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 23:03:48 ID:uCpsthK3
>>161
ノシ
たまに。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 23:07:05 ID:Y4LJrkk5
人生相談、児玉清は何曜日?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 23:11:43 ID:P/4kZsQb
ラジオの電波送信所って東京タワーが全部ではないんでしょ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 23:12:18 ID:3EktINf1
J-waveのGROOVE LINE、秀島タンの声に萌え。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 23:28:23 ID:m9ROq+6E
日曜から月曜にかけての真夜中、
試験放送てことで何かしらの音楽をずっと流してるのを
聴くのが好き。
174airkt:04/11/12 00:09:36 ID:n1yvg38b
東海ラジオ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 00:48:55 ID:4Gk1CHPM
>172
無難な逃げトークしかしないが、毎年人気No.1ナビ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 11:41:23 ID:X4WzxYtf
>>169
うち、雪彦さんの実家に近いんですよ。
177ななし@さいたまー ◆e7yO03xKPc :04/11/13 16:16:35 ID:3AAQ3nAE
>>165さん ノ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 17:20:09 ID:vYl6lCh6
>>177
車で聞くにはいいかもね。
でも、トンネルとかは当然だが、
ビルが乱立しているところでは聞けなくなる予感
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 17:26:41 ID:bK4aQgM3
ありがとう〜さてとこ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 22:56:43 ID:6eM2xAWe
六車菜々って美人、らしいねw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 22:58:34 ID:a/9DcqlV
>>180
実物見たことあるけど、、、
、、、
、、、
182名無し。:04/11/13 23:00:49 ID:SXW7+vn5
七車八
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 23:06:52 ID:3fjMJUY/
日本海側の地域でam聞くとNHKなみの強さで
ハングル語の放送が混入してくるな。
南か北のか知らんけど。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 11:19:42 ID:/eVUdoPM
日本から北米や南米の中波局を聴く、
なんちゅうのが有ったが、スッゲーとオモた。
インターネットラジオでなく。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 12:06:57 ID:aPl+neYs
>>183
日本海側に限ったことじゃないよね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 23:57:24 ID:9PH0ooEA
きょう初めてオンエアを聞いた番組なのだが・・・

車運転していて、21:30ころたまたまTBSラジオに合わせたら、
青島幸夫(前東京都知事の)の「ママをたずねて三千軒」
というのをやっていた。この「ママ」とはバーのママのことで、
青島氏が都内のバーに行ってママの話しをきく、という内容なんだが

こいつはなかなかの聞き物だった。
来年の春の改編以降も残ってほしいものだ、と思った。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:33:03 ID:xDCcXuFM
m
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:52:31 ID:41YbdvYP
歌謡曲ならSTV

ときめきワイド最高。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:48:37 ID:Dyc/0fLG
ドライバーズ・リクエストに萌え。
しかしトラックはうざい。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:49:04 ID:Y+yLNlRA
ホットゾーン、おはようKRY
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:36:27 ID:UAu7B4mp
あえて軽トラと純正AMラジオの安っぽい音質でローカル局の
ラジオを聞くのも味があってスキ!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:50:12 ID:k2q1ouNO
〜ラジオから聞こえる、あの娘を泣かせた歌。
悲しさが帰ってくる。
スィートメーモリー熱き心を、スィートメモリー忘れはしぃなぃ〜


20年以上前の小学生時分の頃、毎週土曜夕方に放映していたラジオ番組の主題歌。
部分部分でうろ覚えだけど、誰か覚えてません?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:09:46 ID:WVrfutyA
アニメにも興味ないし、普段も聞きやしないのに
ラジオ大阪かどっかのが東京で流れてるやつ
女性のアニメの声優3人の番組で
孤独な深夜ドライブ中に聞くと萌え
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:35:11 ID:u1LmRvyp
アニメトピアか?
2代目がおもしろかったな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:27:58 ID:SJqnTZ88
山口県民が居るな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 13:28:47 ID:8IgEIG/S
読者の投稿が結構面白い
おすぎとピーこの夜やってるやつ面白い
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:59:34 ID:j7OkKC6r
聴取者とかリスナーって言えよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:17:48 ID:NdChdA0B
歳は結構いってるのにレコメン聞いている人は?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:37:17 ID:Vm5xh5Nz
>>197
ワロタ!
200( ´∀`)さん ◆jtAYUMUBY. :04/11/24 01:45:42 ID:l1Qc9nl9
純正デッキとかで聞くラジオが好きだな。
ショボい純正スピーカーのこもった音質といい、激しく萌える。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 10:06:21 ID:yUFpyUOK
夕方のFMで西村雅彦の一人芝居の放送はなんか面白い。
あとは、アヴァンティかなあ。
田舎モンなんで東京のバーで一杯なんていうシチュは憧れ・・。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 12:46:34 ID:q4xj0zmH
>>201
聴いている番組が同じ予感・・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:07:53 ID:xUijCcc9
インターエフエムって韓国韓国韓国の話題ばっかり大杉だよ。
いまは↑聞いて無いけど。
204201:04/11/24 21:25:33 ID:lrFDYN2J
>>202
ミスターって団しんやなんだよね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 12:47:25 ID:cayWNrWR
歌謡曲ヒット情報を聞いているのに
ヒット曲を覚えないのです。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 16:32:34 ID:2VYG4/rS
そろそろアバンテーが始まるわけで、聞き耳しにドライブしてくるかーw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 21:26:58 ID:GGecwO51
やっぱ1179毎日放送でしょう。
「ありがとう浜村淳です」臍高!!
とりいむつこの夜7時くらいの音楽番組、去年はよかったのにね。今年は60〜70年代
の曲ばかりで、知らないのが大杉。せめて80年代まで混ぜてくれ。

スジャーたの時報とともに車の時計を「:00」にするのが吉。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:40:00 ID:cb7xvEqy
スジャータ♪スジャータ♪白い広がりスジャータ♪スジャータが10時40分をお知らせします。
ポーン。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 00:06:49 ID:+6x74HvF
>>208
何故に10時40分?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 08:07:16 ID:gkZ93ImK
23:00:00 まで待てなかったんだろ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:05:55 ID:wvOw/WAE
80年以降のはダメだぜい
知らんのばっか

出来たら、75年以前のヤツ
頼む
212VR-4:04/11/29 02:00:19 ID:aRJGs0xF
夜の山間部だとNHK AMばっかり聴いてます.ラジオ深夜便とか.
なんというか,テンポの遅さ,トーンの低さが耳に心地よい.

FMだと放送大学がけっこう好き.
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 12:50:11 ID:W4N0t70q
自分のカーラジオは感度が悪いので
(オートチューンが聞かない)
周波数のわからない所はダメだ
そういうところだとどんな放送局だろうと
つながれば面白い。
214質問です。:04/11/29 15:23:14 ID:e18KBCeD
既出かも知れないですけど、
車のラジオ(AM&FA)の感度を
今以上に感度を上げる方法はないでしょうか?
当方貧乏なのでできれば手軽なDIY系でお願いします。

家のラジオだと、
県外の電波も雑音が少し混じりながらも
受信出来て楽しめるのに
車だとその地域の局しか受信出来ない(ノ_・、)

アンテナのスレもあったけど、
話題の中心がナビのアンテナだったので
こちらのスレの方達に質問させて頂きました。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 15:55:36 ID:W4N0t70q
>214
効率の良いアンテナの長さってのがあるらしいが
デッキを換えなければ大勢に変わりはないらしい
実際やってみたわけではないけどね
特に輸入車とかだと
日本と外国は周波数が違うので適正アンテナ長が
違って来るという理屈。
日本車でも最初から入りが悪くて
デッキ変えたらって話も聞いた事がある
安いデッキはダメだろうな。
216吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/11/29 16:23:10 ID:gkEnPKXf
リアウインドのスモーク貼りに失敗し、プリントアンテナを剥がしてしまった
電動の金属製アンテナもあるんだが、AMは雑音ヒドいヒドい

普段はFMばかりだけど気象通報等の好きなAM番組が聞き難いのはツラい
カー用品店の熱線補修材で描き直しかな、トヨタ風ルーフアンテナへの換装も捨て難い
217214:04/11/29 16:37:03 ID:e18KBCeD
>>215
レスありがとうございます。
>デッキ変えたらって話も聞いた事がある
ラジオ受信感度最高?のデッキって
あるのでしょうか?
たとえば発売元がその点を売りにしてるとか。
218@無線板:04/11/29 20:02:21 ID:57+c92jX
>>214
無線板の「スレを立てるまでもない〜」スレにリンク張られてるよ、ここ。

フツーのカーステレオってラジオの受信感度いいはずですよ。
周波数(1,242kHzとか)をちゃんと合わせると、ラジカセとかよりよく聞こえるはずですが。
聞きたいのはAMですよね。社外品のコンポ入れてるんですか?
(家庭用)AMラジオ受信用のアンテナを付けるという手もありますが、(<DIY系かな)
鉄の箱の中の車内に置くのなら効果は???って所です。(SONYとかで出しています)
社外品ならハーネスを正しく取り付けてますか?
カーステを取り替えるというのも多少は改善されるかも知れませんね。
あと、エンジン(コンピュータ)からのノイズが多いと、ラジオにモロ影響が出ます。
219@無線板:04/11/29 20:13:23 ID:57+c92jX
あと、最近のチューナは、
受信レベル(放送の電波の強さ)が一定以下だと、勝手に消音されてしまいますよね。
このせいで「聞こえない」と思ってしまうのかも。
これは機種によっては手動で回避することができるかも知れません。

DIY派なら自分でAM用アンテナを作るという手もありますよ。
「AM ラジオ 受信 アンテナ 自作」とかで検索すると出てくると思います。

スレ汚してしまったかな。お邪魔しました。
220@ムセン板:04/11/29 20:20:18 ID:DMrOvnHh

ブースター噛ますのが手っとり早いのでは?

http://www.mars.dti.ne.jp/~dai-k/156_booster.htm
221質問です。:04/11/29 21:14:26 ID:e18KBCeD
>>無線氏
御丁寧なレスありがとうございます!

そうですね、質問させて頂くのに当方の環境を書き忘れていました。
車両:現行パジェロミニ デッキ:純正カーステレオ(オートチューナーと言うんでしょうか?ボタン押してピピピのです…)
搭載ナビ:10年程前の日立製でGPSのみ 
地元のラジオ局:民放FM局1局、民放AM局1局、NHKのAM局1局

以上です。
>「AM ラジオ 受信 アンテナ 自作」とかで
>検索すると出てくると思います
早速検索開始します!ありがとうございます!
222214=質問です。:04/11/29 21:22:32 ID:e18KBCeD
>>220
早速リンク先サイト拝見させて頂きました。
なるほどなるほど(゜д゜)
無線氏と同じく重要なアドバイス頂けて感謝です!

無線スレの方達って親切\(*^o^*)/

こんどリポートさせて頂きますね!
223214=質問です。:04/11/29 21:52:30 ID:e18KBCeD
教えて頂いたリンクとか検索キーワードで調べてみたけど、
ラジオ(受信に関するハード面?)って奥が深い…。
なにかお莫迦なのに凝り性の僕には禁断の地に踏み入れたような…。

スレの流れから外れてしまっているようなので…
今日車中で聴いたのはAMのテレホン人生相談。
31才の息子が離婚の目に会って、
養育費&離婚相手元嫁の云々を相談する50代後半の男性。
2chだったら息子or親父or元嫁のうち誰が
DQN呼ばわりされるのかばかり考えてましたよ。
224@無線板:04/11/29 22:02:07 ID:57+c92jX
>>233
そ、ラジオ(無線)って目に見えないから奥が深いのれす。
DIY派らしいけどハマらないことを願ってます。廃人への道なので。

あと、2ちゃんねるの無線板は
ロビーとかからの子供が暴れまわってる方が多いのでそのつもりで
#ま、それを相手してるのもどーかと常々…
225214=質問です。:04/11/29 22:26:53 ID:e18KBCeD
>>無線板氏
>そ、ラジオ(無線)って目に見えないから奥が深いのれす。
>DIY派らしいけどハマらないことを願ってます。廃人への道なので。
うぐぐ…。百均で購入したドリンクホルダーですら
適当と思われる所に薄いゴムを貼って
走行中カタカタ音を静音化した僕には…。

あのー、もう少し質問させて頂いて宜しいでしょうか?
1、ラジオに内蔵のバーアンテナというのは
カーステレオにも内蔵されているのでしょうか?
2.ラジオ板の方達は愛車にどのような
「ラジオのチューン」?をされているのでしょうか?

何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 22:43:36 ID:57+c92jX
名無しになります。

>>225
1. バーアンテナ
昔純正2DINのをバラしたことがあるのですが、
気持ちバーアンテナというものは基板にのってました。
あのスレでも似たネタが先日あったのですが、
車のシャーシ(シャシー)やボディって、実はとてもいいアンテナなんですよ。
なので(特にAM放送は)カーステレオのアースをちゃんと車体に落とせば
よく聞こえるはずなのですが。FMやTVはちょっと違います。GPSも、か(w

2. ラジオチューン
私の身の回りでは皆ノーマルですよ。
ラジオ聞くためではないですが、近いほうの周波数で無線やるために
車のリアバンパーやトラックのキャビンの上に
でっかいコイルを付けたアンテナをつけたりする方々もいます。
ここら辺は車板の電装系得意な方のほうが詳しいでしょう。
やるとしたら、カーステのアース側から太いハーネスでシャーシに落とすか、
ループアンテナ作ってその線につないで後部座席横窓上の取っ手にひっかける、かな。

スレ汚しホントにスマソ>all
227214=質問です。:04/11/29 23:03:12 ID:e18KBCeD
あ、名無しになられるのは僕のせいですね。
本当に無神経でごめんなさい m(_ _)m

煽られるかも知れ無いけど、
僕がなぜこんなに県外のラジオ受信に
こだわってるかと言うと、
先月、県外在住でクモ膜下で死んだ姉が死ぬ直前
「このラジオ(番組)面白いよ」と薦められていたので。
その土地にドライブ行った時に少し車内で聴けたけど
結構面白かったので、ここ地元でも聴きたいなと思ったのです…。
男性パーソナリティー。FMくらしき?FMもも?
本当に御丁寧なアドバイスありがとうございました。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:12:02 ID:57+c92jX
あまり面倒なことしないで、
カー用品店行ってルーフトップにつける「まともな」アンテナ買うってのも。
それか、解体屋へ行って別の車のロッドアンテナ貰ってきて
試しに付けてみるとか。

おやすみなさい
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:15:30 ID:57+c92jX
県外のFMを車で聞くのは厳しいですよ。
ミニFM(コミュニティFM)なら、なおさら。

では、ごきげんよう
230214=質問です。:04/11/29 23:21:21 ID:e18KBCeD
本当に色々ありがとうございます。
おやすみなさい。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:40:01 ID:W+Y2UKmo
ポケットラジオみたいに、地域ごとに周波数が記憶されていて
ダイアルとかで、簡単に地域を選べて、受信中の局のボタンを押すと
順番にサテライト局の周波数に変わっていくようなラジオが
あったら便利だと思う。中国九州だと韓国のせいでオートチューン
が役に立たない。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 01:28:31 ID:7e6XVca2
>227氏は何県ですかね?

FM倉敷、レディオモモ、20WコミュニティーFMだけど
対岸の香川でも入るから、ガンガッレ

固定チューナーから自作アンテナ&ブースターで遠方
FM傍受する強者もいるようだしw
見通しのいい山に登るのも手かと思うよ。

参考
各地のシグナルレポート
http://ton.2ch.net/am/kako/1003/10030/1003077306.html

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 02:33:34 ID:HRX5jk0U
>>231 こいつを車内に常備汁!
http://www.sansaibooks.co.jp/mook/mook/index.html

たしかどっかから発売されてたような…
カタログを眺めてて「へぇー」と思った記憶あり。メーカーは忘れた。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 18:54:33 ID:DH6B+w0/
>>231
カーナビのラジオなんかだと、そういうのあったような。
235233:04/11/30 20:37:28 ID:gBVyA9bf
SONY だった。カタログによると4機種ある。高いのばっか。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:14:32 ID:0O/58ONi
そっか別個にラジオ買っていけば良いんだよ
ポケットラジオいいの昔は叩き売りであったんだけね
だが無駄かなとかって。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:05:14 ID:O74M1+ck
携帯サイトで、地域ごとのAMとFM放送局の周波数を紹介しているサイトが
ある。Yahooで検索したら見つかるよ。結構重宝。
あと、オートサーチはたまに意外な遠くがひっかかるよね。
東広島でかけたら、地震当日の新潟放送がひっかかったり。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 04:51:09 ID:BRpObTm7
電波って不思議だよな
あーあー綺麗な雪降ってこないかな
気象状況に左右されるからな

電車みたいにして車も走るか、、、。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 14:08:32 ID:sjGsgBj8
冬場は空気中のチリや水蒸気が少ないから電離層に
よく電波が反射して、遠方の意外な局が聞けたりする。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 14:27:07 ID:fJn1NTAf
J-WAVEのGROOVE LINEからJAM THE WORLDにかけて聴いてる。
JAMは内容がサヨなのが気になるが...(J-WAVEは朝日系だったっけ?)

車の中でCDやMD聴いてると損した気分になる。
新しい情報が入ってくるラジオ聴いてる方が好き。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 14:51:35 ID:J3dBYVPC
道路交通情報の梅宮さんの声に子供ながら萌えておりました。
澄んだ声で可愛かったのだった。

NHK−FM 松村の世界快適音楽は毎週聞いてる。

関西でアルファスティションのタニグチキヨコってひとの声がいい。
突き抜けていて可愛い。

ジェイクの頃はよかった。

NHK−FM 22:00からの番組でカヒミがしゃべっていた時期があった。
あれを公共の電波で流していいのか? 犯罪のようだった。 やばい。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 16:14:01 ID:Urv7Moq2
けっこういい値段のヘッドユニットでもAMステレオ対応してないんだね…
243774さん ◆YHCuD4T2ec :04/12/01 17:34:43 ID:RspxQP5E
>>241
谷口キヨピーは結構なおばさんだぞ

この時期はABCの歌謡大全集がデフォです。
あとは大阪でも小沢昭一の小沢昭一的こころまたオンエアして欲しい…
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 21:02:38 ID:9AzE9KWd
>>242
現行機種ではもう無くなったと思う。
245227=214=質問です。:04/12/01 21:12:08 ID:bwvlMbTt
遅レスですが失礼。
>>232
過去の居住地としては(なんか犯罪者みたい…)
●岡山市内&倉敷(レディオmomoとかFMくらしき)
●広島市内&呉市内(う、覚えてない。地元AM面白かった)
です。
今は高知です。
エフエム高知とAMの高知放送ですね。

なんかね、若い時から
辛い時や悲しかった時は車で
独りドライブに出る事が多くて、
そんな時はなぜかカーラジオ聴いてた。

んでその土地土地の局や番組の思い出があるから…。
支離滅裂でごめん。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 21:37:46 ID:O74M1+ck
AMは全国各地色々なところが聞けるから楽しいね。
基本的には夏場の方が、空中に電波反射板が出来るから、
遠くの局が聞きやすいというけれど。
電波について勉強すれば、最適なGPSアンテナとかの取り付け方とかも分かるかなあ
247232:04/12/01 22:59:21 ID:sjGsgBj8
>>245
高知ですか…四国山脈が越えられない壁ですねorz
またうどんでも食べに来た際はエアチェックしてみてください。
>>246
それ逆です

http://rokmania.hp.infoseek.co.jp/864/1.htm
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:20:19 ID:MjOMBXQW
夏場の電波反射ってのはこれだな?

http://www.nhk.or.jp/tottori/know/es_pr.htm
Eスポ混信障害について NHK鳥取放送局
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:36:12 ID:qiaBHyPC
>>240
J-わ?hぇはもとは読売。ヴェルディのCMが時々入るべ?
でも今は朝日とか日経とか、株主は色々入ってるがな。

JAMはツマンネ。俺は昼間にBOOMとVIVAで遊び情報を集めてる。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 12:55:13 ID:ZjlfdQ4B
ナックファイブ!
通学時代毎朝聞いていたよ。
名前忘れたけどあのナレーションのダンディーな落ち着いた声が朝からいやみなく
聞けてよかった。
トラックがステッカー貼ってるとほっしーなーとよく思っていたよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 13:11:18 ID:vIecDB+E
番組名を覚えていて、その時間に車に乗っていると聞くのは
・ラジオ深夜便
・地球ラジオ
・山下達郎サンデーソングブック

会社で残業してると流れてくるのは
・ジェットストリーム
怪しさ満点の伊武雅刀の語りはどうも笑ってしまう(w
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 14:23:52 ID:0PlsksRV
福岡のFMで朝からエッチネタを流す番組があり
それを聴きながら通勤してた時の事。

あまりの卑猥さに車中一人でニヤニヤしてたんだろう、
隣の運転手が変な顔で自分を見てた、
ヤバイと思い反対側の車の運転手を見ると
自分と同じようにニヤニヤしてた。
同じ番組だな!と思いその運転手に妙な親近感を感じた。

ところで板違いかもしれんが、
AMの受信周波数の合計が18になるのはなぜ?
1233だと
12+3+3=18
とか。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 14:52:18 ID:ZLmhPKwj
>>252
単なる偶然。
局間が9KHzステップになってるだけだよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 16:01:43 ID:t8VFLgRH
北海道旅行中は、九州のFM局を良く聞いてたな。
Eスポ様様だったな。

今は、夕方前からSTVラジオを時々聞いてる、ここは関東。

車のチューナーは、なかなか感度良ろし。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 16:02:42 ID:AZ+nruHz
1620オンリーです
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 16:20:03 ID:tiqcStcz
スレ違いだけど、今日ダイナモFMラヂオとかいうのを、998円で買ってみた。
3分くらいハンドルを回すだけで、1時間以上ラヂオが聴ける。
すげえ!
http://www.rakuten.co.jp/bigeleven/157985/224405/
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 16:51:28 ID:vIecDB+E
>>255
1620と言えば、関越の所沢あたりで別の局入るよね。英語だけの。アレなんだ?
所沢の米軍基地かな?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 17:24:21 ID:6iGyLQZx
関東をドライブしていてよかったラジオ局は放送大学。
延々5時間のドライブをかみさんと聞きながら
楽しんでRX−8ドライブできました。
259吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/12/02 20:31:21 ID:LRF6MmI1
>257
1620のは駐留米軍放送のFEN
本来は810だが朝霞から発信してるので環八あたりでは交通情報を邪魔しまくり
カーステの「交通情報」のスイッチは交通情報の電波が弱くなると
スイッチ押す前の局に戻るので役に立たず、今はプリセットに1620が入ってる
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 20:38:18 ID:vIecDB+E
>>259
なるほどねー。

で、>>255はFEN聞いてんの?それとも交通情報?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:33:43 ID:ayJa3/GQ
>>250
大野勢太郎氏の事かな?彼の語り口は大好きだな。
9時になると相沢某の話がつまらないのでJ-WAVEにチェンジ。
クリス智子さんのこと1年ぐらい栗栖さんだと思っていた
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 22:02:32 ID:nfjwF55W
鈴木安寿のいってらっさい
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:23:50 ID:Vf6ONAmr
>261
クリス智子とクリスペプラーを親戚かなにかかと勘違いした人もいまつ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 00:00:07 ID:wW3IIFNH
>>259-260
今は、AFN だね。
それから送信所は朝霞市ではなく和光市。
265ぬこゐち。 ◆pB2OX1MINI :04/12/03 01:06:04 ID:c7zJLZGW
>>252
モーニングジャムでも聞いてたの?

漏れはもうちょっと早い時間なんで、中村もときの通勤ラジオw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 09:47:47 ID:IyU+cZVJ
>>265
クロスのDMD トギーのやつ
今は番組かわってるな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 09:54:06 ID:xez1SgL7
関西人。通勤時は浜村さん聴いてる。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:09:06 ID:Ifwr9HPo
香川ー徳島でも1179毎日放送朝から聞いているよ。
今日は坂東英二(おばあちゃんと話そう)楽しみだなw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:23:55 ID:KqcBacjj
大阪は

FM851
AMとFMの中間のノリ。
802はうるさい音楽が多い。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:59:29 ID:yIi8yloH
>>252
 しかしF福は普通に下ネタが多いよね〜。面白いから別にいいんだけど。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:28:09 ID:+wTb0ScQ
AFNかな。
新譜ばっかりじゃない選曲が良いし、ヒサノ ヤマザキさんの「What’s Happening Outside Gate(?)」の
イベント情報は結構参考にしてる。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:35:15 ID:UeH/DPjo
日曜日の昼になると、
TBSの伊集院光と
NHK−FMの日曜喫茶室
どっちを聞こうかと悩むのは漏れだけか?(w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:38:46 ID:UeH/DPjo
>>257
あれはAFN(810)の2倍高調波でつ。
・・・東京の路側ラジオ(JH)は1629に移動すべし!

・・・日本は敗戦国だからAFNに周波数変えてくれとは言えないだろうし。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:48:17 ID:166pkOo4
CD10枚チェンジャーがあるけど、専らラジオを聞いてるな…orz
275奈々詩さん:04/12/05 23:03:00 ID:UeH/DPjo
今日、またハードオフで純正カーラジオ買ってしもーた(w
トヨタのAM/FMで105円也。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:43:02 ID:57fgzcK0
車買い換えたらトラクのCBが混信したorz
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:42:03 ID:m/5rw/z7
質問よろしいでしょうか?
三菱製純正車載ラジオ(AMステレオ対応)を入手したのですが、後ろに差すコネ
クタはどのように入手すればよいのでしょうか?家で据え置きとして使おうと考
えています。ピンアサインはオーディオ機器メーカーの対応表で分かるのですが、
コネクタがないと確実な結線ができないのです。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:24:59 ID:m4TTl7kA
解体屋に行って切って持ってくるのが一番安そうだな。
ディーラーか部品商に行って聞いてみるとか。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:04:20 ID:NqvgRYv1
私も質問です。

買って3年目になるMDレシーバーなんですが、2年目頃からAM受信時の
ノイズが大きくなり、最近またひどくなったようなので、修理を依頼しま
した。しかし、ノイズが確認出来ず異常なしとのことで戻ってきて、仕方
なくまた車に取り付けたんです。

するとどうでしょう。今度はノイズも少なくなり、今までノイズに埋もれて
いた局も実用に堪えるほどに受信できるようになったんです。こんな
ことってあるんですかね?。なんか狐につままれたような気分です。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:09:49 ID:XJSmyx+L
>>279
アンテナコネクタの接点汚れだったんじゃね?
抜き差ししたんで直ったとか。
281279:04/12/07 20:38:21 ID:EG7JbMXv
>>280
あ、接点の汚れですか?。だから購入直後はノイズが少なくて、だんだん
増えてきたんですね。これからは年に一度は、コネクタの抜き差しを
しようと思います。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 20:42:35 ID:hDl+QzeW
きっとシャアの仕業だね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:30:16 ID:oVx/OkmI
ニッポン放送 上柳昌彦の番組 ビバリー昼ズ
文化放送 ライオンズナイター
1620KHzの路側放送

これ以外の時は音楽にしています。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 13:13:31 ID:NnMBYRa2
K-MIX ウィークエンドヤッホー (ヴォサカサ&クボヒトミ)

これ聞きながらドライブするのが好きだ
土曜の昼間からシモネタ大杉だが...
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 23:34:09 ID:qoOfElMO
おや〜アバンティ一1嫌われ者の取手さん、今度は…ry
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 23:49:47 ID:7siXsalC
285へ
おお!聞いてる人いてる(^^)

因みに日曜は

山下達郎
福山雅治
松任谷由実

ははずせない。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 01:23:55 ID:SC8ilAZE
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| スタン、いつものを。
\_   ______________
   | /
    ∨
日 ▽ U [] V          
≡≡≡≡≡≡≡     
 V ∩ [] ∨目
__ ∧∧_________
  (  ,,)
― /   つ―――――――
\(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 09:38:24 ID:t9/3+5CZ
>>287
ミルクガサキデスカ?
コーチャガサキデスカ?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 10:11:42 ID:w2D07IXn
MAZDAスーパーサンデーが始まった。

早くおすすめスポット紹介汁
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 10:18:22 ID:TC7lhZgY
オレはAM派。
何人相手にしゃべってんのかわからないFMは嫌い。
日本で日本人相手にしゃべってんならいちいち英語で合いの手入れるなっつの。
全く田舎もんが。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 10:52:45 ID:fTjFLOY3
>>290
プッ
ちんちんちっちぇえw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 11:24:26 ID:rtfXxifl






             ピョーン
  
                o-----rz





293285:04/12/12 16:08:01 ID:82Lr0LiW
>>286
大体同じの聞いてるなw
( ̄_ ̄)ニヤリッ ミナミサーン、ソンナニ ヨッパラッテ ダイジョーブデェスカー?
294奈々詩さん:04/12/12 22:09:48 ID:IfGGAX16
>>284
漏れはリア厨のころ、さんまのブンブン大放送や、鶴光のオールナイト聞いていたんでシモネタは平気だが、老化したのか最近は深夜になると、NHKのラジオ深夜便聞いてまつ。
まだ30代前半なのに・・・(w
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:58:21 ID:2V1eX7+a
>>295
20代半ばだがシモネタはひくようになって来た
296296:04/12/13 04:23:46 ID:UQ3aGnui
>>295
永久ループですね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:31:54 ID:C2IQe/Ca
while(1){
}
無限ループ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 01:54:38 ID:O+0rhY0k
295 print "20代半ばだがシモネタはひくようになって来た"; go to 295
run
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 02:57:58 ID:pA1eevL6
今時go toかよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 11:11:49 ID:014jJgIv
『NHKラジオ深夜便』
『走れ歌謡曲』
『もうすぐ夜明けABC』

深夜の幹線輸送を生業としている猛者どもの心の拠り所。加えて、昔は
『歌うヘッドライト』もあったし、新潟あたりを走っていると、当時の
ソ連邦からの大出力放送も入って来た。あと、時間帯と場所によっては、
北の国からの放送も聞こえる。学生時代に英語や第2外国語の独逸語に
加えて、韓国語もかじっていたので、少しは内容が理解出来るのだが、
とことん日本のことを誹謗中傷してくれている。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 13:04:47 ID:PNS8DHhj
トミーズ雅みたいで嫌いだけど、なんとなく聞いてしまう
イサカアキラ@FM愛媛
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 15:01:06 ID:jiZ7oFTg
>>277
オートバックス等で三菱用電源取り出しコネクターを買ってくれば良い。
解体車等からもぎ取りよりはたかくつくが入手のし易さには換えがたい。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 15:03:14 ID:NHtbm8Eo
ヤルマン聴けヤルマン(ゲラ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 17:13:35 ID:R1FX6H0g
車で短波を聞いてるヤツはおらんのかね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 18:04:22 ID:3ZD+E9jz
TBS交通情報のアナキョンに(*´д`*)ハァハァ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 19:35:41 ID:efK030P9
5時のNHKニュースの後は宗教三昧
ニッポン放送の心のともしび、ラジオ日本の朝のことば、文化放送の創価本朗読
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:30:03 ID:gYtWjNqc
>>302
ん!? 必要なのはオーディオ側だから、普通売ってないのでは??
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:49:40 ID:8OlMJBcc
>>307
それが大丈夫なんですよ。
http://www.rakuten.co.jp/caraudio/452804/452809/
ここの一番下を見てくれ。
これはトヨタ用だが各社用そろっているぞ。
このコネクターにはオスとメスのコネクターがついてるのね。
車両側コネクタと純正オーディオの間に挟み込んで
ACCや常時電源を取り出せると言うものなんで。
これを改造すればOKよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 22:15:48 ID:gLG8BVBF
>>299
エラー処理のときgo to使うぞ
>>298
BASICかよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 22:26:54 ID:fNytWOEH
sound ”C””D””E””F””G””A””B”
311307:04/12/15 23:22:44 ID:gYtWjNqc
>>308
ホントだ! 有るんだね〜!!
確かに、こいつがあれば改造でいけるね!
情報サンクス。
って、私は277ではないのだが・・・w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 00:50:06 ID:36GERJGF
>>308
これがあればメーカのちがう1DINのオーディオが二つ突っ込んでも作動するってこと?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 00:52:44 ID:0dzfYdA4
田舎でもFMを安定して聞けるようにTVみたいに中継局の整備とか
もっとして欲しい
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 03:02:44 ID:KeZ6z1DY
>>312
なんか違うような・・・たぶんむりぽ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 03:52:24 ID:sT5KDa1o
毎朝F横でクリちゃんでつ@神奈川
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:30:40 ID:ueyOgY8m
DEVICEHIGH=PRINT.SYS
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:45:27 ID:IUZeZstU
1999年のことだけど、日曜日の夜彼女を送った帰り、
TBSで車内ラジオで聴いた「ファンキー!西村雅彦ナイト」から
「五木寛之の夜」への流れは、忘れられない・・・。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 01:02:02 ID:TsWcDAIQ
>>316
ドスドス
319奈々詩さん:04/12/17 20:16:23 ID:xRvH5rcH
>>317
「深夜の友は真の友」でつね。
漏れは20年くらい前、HBCで「ラジオはアメリカン」と共に聞いていた。
320名無しさん@そうだドライブヘ行こう:04/12/17 21:50:05 ID:EYsb+tqo
ドライブ旅行のとき、地元のミニFM局を聴くのがひそかな楽しみです、
周波数はくぐれば一覧表で出てきます。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:50:35 ID:8pN3COhi
J-waveしかもグルーヴライン聞いてる香具師意外と多いな
日曜夜8時からのピストソ・土屋圭一のブリギストンの番組きいてる人いないの?
意外といいと思うのに
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:33:43 ID:q1hH5WsQ
>>321
面白いと思うが、露骨にBSマンセーなところが少し嫌だ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 17:54:50 ID:DU+dvkxD
スタン「キオツケテクダサイネ、ジビエグイガ、ジビエニ、サレナイヨウニ」
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 17:58:10 ID:q79BLSjR
「文化放送オーデカ!!ないと!」に決まっておろうが。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:41:51 ID:zDXVB85Y
スタン、賢出なかったよ…
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:39:44 ID:uNcrN+Wa
地方局でアバンティのパクり番組やってたりするがあまりに下手。
まさに茶番ティといった感じだ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:42:14 ID:N6xM1P0g
>>326
座布団2枚進呈
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 17:21:49 ID:RrCNAoxk
この時間は松任谷由実だよな!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:59:10 ID:v/gez+1v
ユーミンはいいけど一人では聞きたくないな〜萎えてくる。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 21:08:13 ID:x8DEz1yu
日曜の夕暮れに聴く、どす黒い恋愛相談がいいんじゃねーか。
…で、今やってる奴は以前のような事やってんの?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:05:27 ID:xPn1xvif
つるべのぬかるみ対談だっけ
あれ今もやってる?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 04:47:14 ID:eU41FnEB
日曜の夕方、喋ってたぞ、ミュージシャンと。ナントカ対談かどうかはわからん。
その前の時間帯だと、伊集院は聞くな。土曜は吉田照美と伊東四朗&東パラを車
乗ってるときは聞く。やぱ軽いお笑いトーク系がよいな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 00:59:43 ID:3ELqRXee
深夜の馬鹿力
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 01:04:51 ID:EpESjrJc
>>300
昔モスクワ放送1250(720)kHzのクイズに応募したらロシア人形モロタ。
東京都港区狸穴町、狸穴マンション内モスクワ放送東京支局・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 01:54:29 ID:o1WAZ1X9
FMヨコハマのナビ男のファンでつ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 03:03:01 ID:ufUxEzdl
早朝、関西でラジオを聞きながら運転するときは、間違っても
『おはようパーソナリティ道上洋三です』はきかないように!
運転中にあの女性アシスタントの調子っ外れな唄を聞いたら、
間違いなく事故を起こす!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 05:39:50 ID:FAFMM0ym
教えてえろい人

アバンティで
@ジェイクとスタンの違いは?
A南さんと取手さんはつきあってるのか?
B聞耳をたててる「私」は、いつも何を飲んでいるのか?

誰か知ってる?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 11:37:10 ID:QjUPazg6
福岡に住んでいた頃、平日の移動中は
通勤ラジオ→ドッキリマル秘報告(うろ覚え)→パオーン
ってなかんじですた。

>>337
「いつもの」は ジン・アンド・イット だそうでつ。

スッテレオ、トリオ〜 ぽーん 時報です。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 13:23:18 ID:9ZkFgdPf
>>337
スタンは昔アバンティーでジェイクに手ほどきをうけていたらしい。
違いって声くらい…?ミスターとは20年来の付き合い
スタンはかなり口は固いらしいくミスターの絶大な信頼を得ている。

取手豪州と南由布子は付き合ってない、南はバツ1で商社勤務の独身だが
お調子者の取手には興味はないようだ。
(前に双子パテシエにもちょっかい出してたw)

しかし取手は7つの会社を持つやり手企画屋で育ちのいい
資産家の息子ってのも意外な話。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 13:25:36 ID:d/Cli0Wo
>>336
午前中は「ありがとう浜村淳」だな。
ここ10年くらいは聴いてないのだが、
道上洋三は、どんどん放送時間が繰り上がって、
今は日の出前から放送してるのかな?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 17:51:19 ID:FAFMM0ym
>>338
>>339

サンクスです。

ジンアンドイットでしたか…
聞耳部分は記憶に残るけど、他の記憶はさっぱり(笑)
あと、パティシエの双子にちょっかい出した話ありましたね。
思い出しました(^^)
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:01:38 ID:61gM827Q
>>252-253

先ほどチラッと見た「へぇ〜」の番組にででた。

ここ見て投稿しやがったな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:33:48 ID:iuQNZ6Tu
AMの周波数が9kHz間隔なのは常識だと思ったが、
意外と82へぇ〜も獲得しててビビった。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:52:27 ID:YJr9K77E
牟田悌三あなたのための税金相談
10年以上聞いてますが、何か
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:04:09 ID:onYoHxtI
AVANTIの南さんは画廊勤務じゃなかったっけ?
「いつもの」は、サントリーの意向?でウイスキーになってるよね
マッカランかな
サントリーがカクテルパートナーをプッシュしまくってたときはカクテルの話がかなりでてきたし
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:14:27 ID:n+pkjuBi
>>344
あのどうしようもない駄洒落がいいぞなもし
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 09:55:59 ID:6i0aDoen
>>345
失礼しました商社勤務は南の父親だった(゚д゚;)

かってジェイクから中世ヨーロッパの肖像画についての話を
聞いて興味を持った南は一人ヨーロッパへ、帰国後
アバンティー常連の画商の女と偶然出会い、そのまま
その画廊に勤めるようになったみたいです。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 14:38:36 ID:sq91iVuW
FM→AMに切り替える時になんで、FM1→FM2→FM?→AM1→AM2みたいにバンド切り替えボタンを何回も押さなきゃないんだ!
そんなにラジオ局ないだろ。
バンド切り替えなしにFM、AMを同じ所にメモリーできる機種ってあるの?

今まで使ってきた機種はすべてできなかった。
サンヨー、カロッツェリア、トヨタHDDナビ、ケンウッド
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 15:55:54 ID:P+Iqw54g
>>348
俺の使ってる糞ニーのMDプレイヤーは
FM→AM→FM→AM→FM→AMで切り替わる。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 18:11:36 ID:6i0aDoen
>>348
折れは仕事でよく県外行くので案外役立っている
邪魔な人は1・2共に同じ局をプリセット汁がいい。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:12:27 ID:YpcOkQLx
657は北朝鮮
972は韓国のラジオが聞こえる
日本海いくとすごい聞こえる
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:16:39 ID:0/ZHXEMr
>>351
ウルグンサンヨンチョン・オナニーボールペン・オナニーサインペン!
353奈々詩さん:04/12/23 21:28:30 ID:Tks9jB5c
>>349
昔のアナログカーラジオだったらバンド切り替え無し(?)で出来るのですが。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5927016
でもFM2局AM3局プリセットは寂しいか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:30:12 ID:fQYeo8AK
>>351
CBCにあわせようとすると聞こえてきてうざい
355奈々詩さん:04/12/23 21:31:10 ID:Tks9jB5c
>>351
漏れの実家(道北)では昼間から720でロシア語が聞こえていたよ。
ソ連崩壊まではロシア民謡ばかりで良かったのだが・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:39:06 ID:YpcOkQLx
なんか中国の日本向けに日本語でしゃべってる時あった
657は数年前まで堂々と工作員向けに暗号放送してた
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:41:14 ID:uYPTWS1R
高速道路って山間部だとラジオ聞こえないんだよね
トンネル内に入ると聞こえるようになる
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:44:04 ID:Xoi/+GTd
>>353
カーステにはアンティーク部門が無いと思っていたんだが、入札者がいるんだな。
ナショナルって見ると条件反射で「あっかる〜いナショナル♪」って唄ってしまう。。

ところで漏れの数少ないカーステ経験からいうと
漏れが使っていたSONYの1DINもclarionの2DINもKENWOODの2DINもALPINEの1DIN(MP3対応)も
FM/AMは6局プリセットx4(AM2,FM2)だった気がするんだが、
6局x4という数字には何かトリビアがあるんだろうか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:58:12 ID:+VUD5tVG
漏れのイクリプスも6局×4だよ。すんげえいじっかしい
360奈々詩さん:04/12/23 22:00:07 ID:Tks9jB5c
>>358
まあ、旧車にはアナログカーラジオが似合うんで需要があるんでしょう。
・・・これバックアップ電源が不要なのでバッテリーの容量が少ないバイクや乗用の農機具なんかにもいい鴨?

カーラジオコレクション
ttp://dariotron-hp.hp.infoseek.co.jp/auto%20catalog.htm
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:37:28 ID:Xoi/+GTd
>>360
そこまで逝くとレィディオとかラヂオって呼びたくなってしまう鴨。

余談だが先日VICSナビが壊れて、何年かぶりに交通情報の為にFMを聞く様になった。
ナビも直ったんだがFM聞く癖が戻らない。

タイ米はたいて購入したMP3デッキだが、運転中の2/3以上はFM聞いてる。


>>359
今思うとうちのオトサンが買ったカロッツェリアも6x4だったかな?
何か秘密があるに違いないな。
362奈々詩さん:04/12/23 22:47:31 ID:Tks9jB5c
この前ハードオフで買ったトヨタの純正105円AM/FMラジオだが、自動後退で電源分配コードキットを買い、試しに動かしたらチャンと動いた。
以前、フリーマーケットで買った超小型スピーカーをつないで寝床で使ってまつ。
FMの音がなかなかいいでつ。
363奈々詩さん:04/12/23 22:55:41 ID:Tks9jB5c
>>357
http://www.jrc.co.jp/jp/product/broadcast/rebroadcast/product/tunnel/
トンネルの入り口でAMラジオ受信用と思われるループアンテナを見かけるのだが、あれが欲しいな(w
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:08:55 ID:3oqkHjqH
何か高感度で受信できるように工夫してる?

最近のカ−ラジオ コストダウン?の為か混変調に弱い感じがする
親父のボロ軽トラのカ−ラジオの方がクリア−に聞こえる  
365奈々詩さん:04/12/23 23:23:05 ID:Tks9jB5c
>>364
最近のカーラジオ、アンテナが短いのが多いな。
漏れは、アンテナの長さ一杯に伸ばすのが好きなのだが、カーチャンが嫌な顔するのがね・・・
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:37:40 ID:UhcEXUoz
俺は電動式のロッドだけど、最近の車種はプリントアンテナが多くない?
367宮城県北部:04/12/23 23:48:07 ID:YvU20499
ロッドアンテナからプリントアンテナの車に換えたら感度が悪くなった。
夕方4時くらいから東京の局が聞こえていたのに、7時過ぎないとまったくダメ
ウインカーを出すとその点滅に反応して「ブツッ、ブツッ」ってな感じで
ノイズが入る。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:09:25 ID:wu8BtKUU
アンテナのそばを原付が走ると、ものすごいノイズが乗るけどね。
指示器程度ではノイズ乗らないよ>ロッドアンテナの人
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:14:38 ID:orWB7bcc
電線が巻いてある短いアンテナ(ホイップのつもりなのか?)も増えてるな。
アレも感度が良く無さそう。

伸縮式の後付けロッドアンテナ(AM用)ってのが欲しいな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 02:34:22 ID:A+WS6oH3
昔は電動で伸縮するアンテナが、ちょっとしたステータスだったような…w
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:25:45 ID:sXU+coSf
>340
現在は毎週月曜〜金曜の朝6時半から9時まで放送中
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 19:10:20 ID:uDq5uOy/
>>352
ウルグン・チンコアイスクリーム!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:04:59 ID:mlCxREar
九州人ですが、
ほんの10年位前は、夜になるといろんな地方のAM局が聴けてたのに、
最近は韓国の放送にやられて、地元局ですら聴けない所が増えた。
昼は聴けるけど夜は聴けないなんて反対やろが!
ホントどうにかして欲しいわ!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 02:06:50 ID:ege4LDgu
月曜日にオートアンテナが中途半端に伸縮するようになってしまいました。
修理すると幾らくらいかかるのでしょうか?H6年式のサニーです。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 10:28:31 ID:WROhHDye
そーいやオートアンテナの車に乗ったことがない
窓開けてピラーから引っ張り出す車からウィンドウアンテナにいっちゃったから
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:37:06 ID:0uUjRWKz
>>374
ユニットごと交換すると8000円〜15000円
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 15:22:48 ID:+wpxdsWa
>374
アンテナが曲がってれば手で修正してグリスでも給油してみては?
初期症状ならソレで治るかも、放っとけばモーター他駆動部破損で全交換
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 17:06:34 ID:VnIf6Q6b
アバンティ始まった。

取手さんと南さんの過去が明らかに…
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:07:45 ID:yxd4DxzZ
何時の間に取手と南は…

クリスマスデートしかもチューまで・・(ノд`)アチャー
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:47:26 ID:SkTidhJy
AVANTI面白かったね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:48:47 ID:SkTidhJy
取手のキャラは好きだけど宮川が大嫌いなわけだが
大嫌いなんだけどラジオ聞くと面白いんだ_| ̄|○
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 19:29:52 ID:VnIf6Q6b
南さん
「ははははーは、はーん♪」
に惚れたか?
383374:04/12/25 20:18:32 ID:ege4LDgu
>>376-377
レスありがとうございます。
修理工場に持っていったら、6000円だそうです。
中でアンテナが折れているそうです。
ラジオが聞けないのは困るので、年明けに交換することにしましたが、
痛い出費です。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 20:43:08 ID:zAcTG+NG
>>378-382
アバンティけっこう車の中で聞いてるしと多いのね。
2人とも大分前からのキャラだからリアル告白だとかなりのオサーン・ネーサマかと。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 20:52:34 ID:0/37LaXH
>382
「う、う〜う〜う〜」とかw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:39:30 ID:Eh4Ufo4D
朝の4時半からアーメンだけは勘弁して欲しいな…
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 09:08:17 ID:mM6V0dMK
age
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:29:18 ID:NidEnHXr
http://www.oyakudachi.net/

AMラジオ遠距離受信と
PODの!?な趣味
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:39:15 ID:5iK5c+L4
♪ズッチャッチャ ズッチャッチャ ズッチャッチャ ズッチャッチャ チャ
チャチャチャチャーチャー チャチャチャチャチャーチャー チャチャチャチャーチャー チャチャチャチャチャー

歌うヘッドライト コックピットの貴方へ

この番組はTBSラジオをキーステーションに 
北海道放送青森放送岩手放送秋田放送東北放送山形放送・・・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:57:47 ID:b1N/NQdQ
かーなびらじお ごごいちばん H B C
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 01:59:13 ID:Ze7Zl+X0
>>389
火サスかとおもった
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 20:49:47 ID:6NR3Sqjd
平日AMにCBCでやってる つボイノリオの聞けば聞くほど は最高。
午前中にもかかわらず昔の深夜放送のノリ。

NHKのラジオ深夜便はジャズの特集とかで結構侮れない。
393奈々詩さん:04/12/30 21:12:29 ID:bFaJaEAN
>>392
漏れもラジオ深夜便好きでタマに聞いているが、SP盤の音がいいね。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 21:15:13 ID:KNQP7DQi
意外と、AM聞いてる人多いね
あんこうさんの番組かな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 21:22:10 ID:7Q4VxyPi
>>394
「あとは私にお任せください。オールナイトニッポン、エバーグリーン」ってか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 21:35:42 ID:5iK5c+L4
>>390
「貴方が今聴いているのは HBCラジオですよぉおお。」
あの声、妙に萌え。

「HBCぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ…ラジオっ!」
引っ張りすぎヴァージョンあるよね?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:02:19 ID:6JSeXuBU
それ行けメッセンジャー
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:50:22 ID:F8xYD7on
やるマン 毒マムシ ビバリー昼ズ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:54:26 ID:nvowzHO8
浜村ジュンのラジオおもしろいね
外国にいた時、wmpで毎日聞いてた
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:56:34 ID:jbYBZk/B
やっぱり








桃屋提供「誰かとどこかで」の遠藤泰子タン萌え〜
401奈々詩さん:04/12/31 12:26:00 ID:5CMcDTkK
>>396
昔は「こちらは皆様の北海道放送です」だったのだが・・・
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 13:20:56 ID:5VCjKDVg
>>396
さらにその引っ張りすぎの更に長いロングバージョンがある
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 17:16:49 ID:NLvPMwk4
新年一発目のアバンティ始まった。

聞耳を〜
404 【だん吉】 【1486円】      :05/01/01 18:53:25 ID:J+AiRaKh
>>403

え!?今日放送あったの!
元日だから、放送無しだろうって勝手に思ってた・・・
新聞チェックしとくんだったorz
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:16:40 ID:VQPbHkMk
オ−トアンテナ 
タワ−パ−キングで4回折りました。だから嫌い
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 16:45:19 ID:xcTg4zn5
俺のはプリントアンテナだけんど、感度不足は全然感じ無いナァ。
チューナーの性能差もでかいと思うな。
レンタカー使った時は、ロッドアンテナ伸ばしても
「だめだこりゃぁ」状態だったわい。純正の安物カシーバーが付いてたが。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 18:09:26 ID:FV+0kd57
車を運転しながらラジオを聴くなんて、私には出来ません。
駐車中なら暇潰しに良いですけれど・・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 21:32:32 ID:G/LgcUUh
チューナーに関してはパイオニアは今一の感じがするな・・個人的意見だが
前はケンウッドだったがそこそこ感度良かった。
ナビの関係でパイオニアの製品を使ってるがね。
友人はアルパインが良いと言うし最近のカタログはチューナーに関する
情報が載ってないね。一昔前まではOO回路採用とかOOで感度アップと
記載されてたのだが・・時代の流れか!CD・MP3・MDがメインだからね。

電線が巻いてある短いアンテナ(純正)・・ブス−タ−内臓が多いらしいよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 21:55:37 ID:XFuB7efZ
FM高崎
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 21:56:45 ID:b+Z0jMS9
>>408
> 前はケンウッドだったがそこそこ感度良かった。

さすがは無線機屋....なのか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:00:54 ID:Qh+lpQR2
トリオは耳がいいのさ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:43:44 ID:W3MoQPck
マランツのコンポ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 02:19:32 ID:TaVgjpXO
春日無線
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 10:57:39 ID:eFFWT9ib
山水は?
415土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :05/01/05 13:43:17 ID:tgTvnSKp
NHK第1の「私の本棚」
柄本明の朗読が(・∀・)イイ!!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 13:47:48 ID:1zwJzxFa
AMラジオに限ってはモノラル1スピーカーの低音の効かない感じの音声で
NHKのニュースを聞くのがいい感じですよね。
昭和40〜50年代を彷彿とさせます。ほんの少しノスタルジー
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 15:25:36 ID:vNuxUa3n
たしかにパイオニアのチューナーはダメダメさんだったな。
音はいいのだが、感度が良くないわ、ノイズが乗るわで
安くなかっただけに、がっかりしたな。(FH-P009MD)
今使ってるナビのモニターに内蔵のチューナーは優秀だな。
やるじゃないか三菱電機。(CU-H9000MD)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:09:50 ID:U4ZsT15w
>>416
軽トラで聴くAMラジオみたいなものか(w
419土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :05/01/05 17:14:29 ID:h6LmdgsI
>>418
尻が青いなw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:29:25 ID:gLRKZk5Q
>>407
余裕が出てくれば聞けるようになるとは思うよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:36:36 ID:rHcYVH0A
>>420
んだな。そのうち電話すらできるようになる。

もちろんハンズフリーキットが必須だがな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:25:51 ID:+dOYzC2N
161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/11 12:47:35 ID:dAtnGGYJ
スイングサタデー値切っていこう、聞いている人いますか?

います。「ユキヒコをしっちょってか」のコーナー復活キボン

テレフォン人生相談のマドモァゼル愛先生の顔を見たときは驚いた。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:54:08 ID:0xohFnI0
今はなき「ポップ対歌謡曲」
毛利千代子の「おはようパートナー」
NHKの夏休み子供相談室
がおもしろい。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:55:30 ID:h4flW94c
走れ歌謡曲
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:16:33 ID:zxqWIzlt
>>423
ホットの歌って当てましょー
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:18:15 ID:ao7rqBLI
>>415
あれいいよねぇ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:37:48 ID:NeolX5Fp
mamiのRADIかるコミュニケーション
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 02:02:02 ID:hNG08cKj
>>423
毛利千代子、消防の頃、家で流れてた、懐かし〜い
日曜朝のABCは不二家歌謡ベストテン(ロイジェームス)
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 02:18:42 ID:hNG08cKj
>>425
フジパン提供「ホットのしゃべって当てましょう」の事?

ラッキョウマンもピーマンもグァーとアクビ体操〜♪\(^O^)/
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 07:28:19 ID:UTXPFgt+
吉田照美のやる気マンマン
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 07:40:50 ID:1rVyktDZ
玄人は「世の光」「心のともしび」「念法真教心のいこい」だ。
これに「歌のない歌謡曲」「朝の歳時記」を組み合わせたのが朝の五大セット。
これらを知らない香具師はモグリ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 08:23:08 ID:36BOMkvQ
>>423
ポップ対歌謡曲は歌番組やのに、
曲が3秒くらいしか、かからなかったりして笑ったなぁ…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 08:53:14 ID:S6PAW5Io
あれさ、BSラジオとか聞けないのかな?
アメリカでは10から15年前位に、フォードが衛星ラジオをやったらしい。
日本でやったら成功するんじゃないかな。
地方のラジオってつまんないでしょ。
俺の所、AM3波、FM2波だけど、
NHKを除くと頼りのFMがつまらない事この上ないので、
衛星ラジオがあって、更にBBCとか聞けたら最高。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 08:57:25 ID:AWAFXXCc
>431
それに「聖教新聞ラジオライブラリー」を加えれば最強
しかし素人にはお勧め出来ない、誰かに聞かれると間違いなく誤解される諸刃の剣

まぁ、おまえら素人は土曜朝の幸福の科学の番組か日曜の金光教の時間でも聞いてなさいって事だ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:53:02 ID:RJLxuo/i
誰かFM横浜聞いてない?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:32:15 ID:AMFPsNvU
>>433
つまらんのはおまいの頭の中だ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 16:04:36 ID:1po5zCtU
FM横浜は、朝、ものすごい頻度で神奈川県内の交通情報を流してる。15分おきぐらい。
オススメです。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 21:07:42 ID:SMO7BIgW
>>434
最強は韓国から日本語で送っているキリスト教の放送局だと思う。
夜になって局を探していると時々受信して、聞いていると
すぐに終わってしまう不思議な局。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:46:57 ID:gq7GOj9g
韓国の放送がうざすぎる。在日のためにわざわざ届くようにしてるのか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:44:46 ID:hwaeVdWQ
国際協定無視の大出力放送
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 20:11:29 ID:mqw4GUYr
>>439
漏れはヨン様&韓流かぶれの女を乗せると
韓国KBSのラジオをかけてあげてるよ。
利用できるものを利用して女の機嫌をとってモノにするのが

オ・ト・ナ

君達はまだまだオッパイ吸ってる子供だね(w
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 20:22:35 ID:DFqyT2Yh
>>441
熟女ヲタですねw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:04:02 ID:TM7uBhrD
ペヲタは40代以上の女だよな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:48:29 ID:ZDEtPst8
>431
『円応教の時間』『大本の時間』『知恩院の時間』も加えてくれ!

それはさておき、昔は『橿原神宮の時間』という放送もあったが、
日共や社会党、日教組や水平社などの活動が影を潜めたせいからか、
何時の間にか放送が終了していた。今一度、神道の放送聞きたい!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:29:37 ID:9/Z4jfxE
お経のCDでもかけとけ!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 17:50:29 ID:Xk1d7IZe
宗教とか大嫌いだから、それ系の番組が始まると直ぐチャンネル変える。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:21:08 ID:czbS6Vpx
10年前のカセット内臓のラジオが良いらしい

CD,MDはノイズを拾いやすいのでわざと感度を下げてるらしい。
AV版で書いてたぞ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 01:35:31 ID:Mfw35hME
ケンウッド→トリオ→春日無線
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 02:15:20 ID:IksJeKnP
富山県人でスケジュールが合えば当然
“コンビニラジオ相本商店いらっしゃいませ〜”
だよな。
ローカル放送が面白くないとか思い込んでいる香具師に聞かせてやりたい。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 02:21:35 ID:IksJeKnP
>>408
オーディオ機器全盛時代にはπのチューナーはよくできていたぞ。
今はやる気を失ったということだろう。
今となってはアルパインが意外に良いかも。
部品屋の意地?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 10:50:32 ID:BmpQVk9x
>>448
逆進化してますがな(w
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 21:55:39 ID:IksJeKnP
>>448
ちなみに、この春日氏がアキュフェーズの社長。
453ケンソニック:05/01/11 23:38:55 ID:Mfw35hME
アキュフェーズ、俺とは無煙だわ・・・orz
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:50:41 ID:wFcBhSIG
車の中でラジオ聞いていると事故りそうで怖い・・・
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 01:22:44 ID:uth+uK3T
>>454
UNTEN HETAKUSO ?
456道路交通情報センター:05/01/12 04:24:21 ID:VibVOinU
時間的に、、
15:30- 元気イチバン!芦沢誠です(ABC)
16:50- 中村雅俊 マイホームページ(TBS系)
17:05- 川中美幸 人・うた・心(LF系)
17:15- トヨタ うわさの調査隊(TBS系)
18:30- ダンディエクスプレス(ABC)
19:00- 歌謡大全集(ABC)
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 11:25:33 ID:gms4jau2
>>455
雪道で車を運転するな、の仲間
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:57:00 ID:x6eZ5SQJ
大型トラックのラジオが高性能らしいよ!
車両価格1000万以上するからオ−ディオのラジオも
良いのを積んでるらしい。
それに運ちゃんが常に聞いてるので遠距離でもクリアに聞けなかったら
クレ−ムがあって買い替えの際、他社のトラック買われたら痛いからね。
仕事柄、眠気覚ましや気分転換でラジオは必需品だからね。
会社に納品に来てる運ちゃんに聞いたら(トラックはボルボのトレ−ラ−)
福岡・広島・大阪、名古屋・東京のラジオに合わしてると言ってた。出力が大きく遠距離移動
しても周波数を変えなくても良いからだって。地元のAMは県内がエリア
だからね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:01:00 ID:VbLpmTeD
「出力が大きく〜〜」って、移動AMラジオ局かよ(w
460名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/12 23:17:37 ID:mzT2w9Q+
朝(7:00〜8:00)高校の先輩である蟹瀬誠一さんのネクスト。
夜(7:00〜8:30)月曜〜木曜は面白い番組ないんだよなぁ。
金曜のみ甲斐さんのセイヤングをニヤニヤしながら聴いてる。笑いをこらえるのが大変。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:58:11 ID:a1EmPhft
>>458
それはアンテナが高い位置に付いてるから高感度なんじゃね?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 03:04:30 ID:v/Wr34EL
>>458
大型トラックってその気になれば馬鹿でかいアンテナ付けられるよな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 17:16:46 ID:Tg89xXb3
アバンティあげ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 18:03:21 ID:2Uij8+qt
自宅じゃAVANTIが入らないから車で聞いてるオレがAVANTIドライブから帰ってきましたよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 18:09:02 ID:Yv8OTfQb
AVANTY面白かった。
今日は取手、南、大津、登場クリスマスイブの後日談…
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:55:19 ID:rim6+xm3
>>459
ラジオ局の出力だよ
だから昼間はともかく深夜はどこからでも良く聞こえる事もある
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:23:17 ID:2Uij8+qt
うむ

QRやLFやKRが100`hでAKが300だもんな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 23:27:21 ID:AyaGFTq/
大沢悠里のゆうゆうワイドはよく聴く
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 12:37:18 ID:BZNHuH0u
最近のクルマはショートアンテナが多い
しかし感度は絶対にロッドアンテナの方が良い
感度重視ならダサイと言わず、ロッドアンテナを増設すべし

>450
最近のヘッドユニット内蔵のチューナーはモジュール化されたものを
他メーカーから購入しているので、性能の差が出にくい。

http://www.mitsumi.co.jp/cgi-bin/agree.cgi?frame=1&url=%2E%2E%2FCatalog%2Findex%2Findexpro%2Ehtml
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 13:41:05 ID:YR9MwK42
>>469
そういえば、昔の広帯域レシーバー(FRG−965やRZ−1)なんかはコストダウンの為か、テレビチューナー流用していたので感度良くないでそうでつ。
あの頃、リア厨でラジオライフ読んでいつかは・・・と思っていたが。
最近ハードオフでFRG−965が出てきて懐かしさで手が出そうになった自分が悲しい(w
あの頃、リア厨で
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:03:11 ID:Nc0ZI6De
「ペンネーム虹のロビンさん」
一日に何枚くらい採用されてるんだろう?
えぶりこ様たくさん持ってるなら1枚ちょうだい
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 11:45:55 ID:hJOV5lLvO

何かの誤爆?キモイ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 15:41:36 ID:IQNzVvxk0
名古屋人なら聞いてみや〜ち
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 17:02:01 ID:QT1oAFWiO
どれどれ
週に一度のアバンティあげ

聞耳を〜
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 19:22:19 ID:gHQ/UnJl0
全然色気の無い「お色気大賞」
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 23:40:34 ID:xQLYEYjY0
なんでも磁気嵐が発生してるらしいぞ

http://www2.nict.go.jp/dk/c231/shino/swnews/swnews.html
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 19:22:56 ID:8gKIkC+r0
もうネタギレか
478鶴光でおま:05/01/25 19:27:14 ID:9sK1JU8E0
「鶴光のオールナイトニッポン」復活キボヌ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 19:29:38 ID:wH5id2OA0
>>478
ついでに鶴光&美和子の「噂のゴールデンアワー」も。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 03:07:03 ID:Yhe/IBg/0
「大沢悠里のゆうゆうワイド」内「ヨークマートミュージックプレゼント」
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 04:45:36 ID:xNg7OdjY0
群馬に住んでいるものです。
先日、前橋郊外の国道を走行中に、何気なくAMラジオをオートチューニングにかけたら、
道路交通情報が流れてきて「・・・阪神高速の・・・」という音声が流れてきてびっくり。
その後も15分くらい流しっぱなしだったのですが、そのラジオ局は「OBS」とか言ってたような気がします。
大阪の放送局でしょうか、いやーそれにしてもカーラジオってものすごく遠くの放送局まで入るんですね!

車は、スバルのインプレッサ。普通の乗用車です。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 04:58:44 ID:TIRpN/iJ0
群馬で大阪のラジオが聴けるのは超有名な話。
ちなみに東京の局の内TBSだけは名古屋まで聞ける。
文化放送は豊橋までであぼーん。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 07:14:46 ID:aTgN9UYQ0
ちなみに名古屋ではラジオ関西が普通に聞けます。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 00:00:37 ID:hF5bilw40
>>481
OBSと言えばここだけど、
ttp://www.e-obs.com/toppage/top.htm
OBCだろうね。
ttp://www.obc1314.co.jp/
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 01:13:26 ID:3Zw7n3Z70
MBSかも
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 01:17:37 ID:3Zw7n3Z70
そういえば日曜深夜とかで放送終了の音楽を聴くと得した気分になる。
朝日放送ABCのオルゴールがたまらなく不安な気分になるメロディー。

OBCのオープニングテーマは好きだな。
♪ラジオ聴くなら ラジオ大阪 面白くって楽しくて ラジオ大阪 O B C
♪お茶の間 寝室 お台所 クルマの中でも ラジオ大阪
♪1 3 1 4  O B C ラジオ大阪 O B C
♪1 3 1 4  O B C ラジオ大〜阪 O〜B〜C〜
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 18:45:47 ID:BNxdfT8n0
日曜深夜だと東京でもMBSとかHBC北海道放送が普通に聞けたりするネ
FMでは仕事先の人が故郷の岩手のFMに合わせてて、気仙沼トヨタのCMで感動してた

最長の受信記録は、日本のAM局の放送がノルウェーで聞こえたとか
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 21:49:44 ID:GyHCVmeZ0
NHKのラジオほっとタイムが好き。
(ちょっとはずした)笑いあり、涙アリ。
とくに、ことばおじさんや電話相談やいきいきホットライン。
でも相撲や国会があると短くなったり消えたりするんだよなあ…。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:06:58 ID:tia17LHI0
漏れは休憩中にイヤホンラジオを車の中で聞いてまつ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 01:07:56 ID:MMAeTYSaO
夜になるとAM657で平壌放送を傍受しております。

ポチョンボ電子楽団のエレクトーンに萌え。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 02:14:22 ID:9Yq79Llb0
>>490
大阪はNHK第一が666kHzなため、657もNHKが聞こえまつ…orz
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 11:00:30 ID:DdWlExzk0
秋頃に新潟までいったけど、夜に走りながらAMラジオをシークすると
韓国語らしきトークやら音楽が何局も聞こえた。
あれって韓国のラジオ局から聞こえてるの?
俺驚いたんだけど。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:36:17 ID:BGI3ksqJ0
北朝鮮の日本語放送聞いた事があるよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:12:19 ID:SpsiRpoZ0
>>493
朝鮮中央放送でつね。
アメリカ帝国主義とか結構過激な事言ってまつね。
ここでは韓国を南朝鮮と言ってまつが、隣りの韓国のKBS日本語放送では北朝鮮の事を北韓国(ホッカン)って言ってまつね。カーラジオでも結構国際放送聴けまつね。短波カーラジオが欲しい・・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:36:17 ID:gHoXqcmcO

北朝の放送は1500KW以上の強力な出力で、もっぱら
韓国、日本向けに デムパを発射している。

ちなみに本国でこれを傍受すると、重罪になるらしい。

>>493
短波放送だね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:36:17 ID:PRpKZd8O0
>>495
未だに出力段に真空管つかってそうだな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 16:55:34 ID:aLgxJGxpO
どれ今週も

アバンティあげ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 21:49:13 ID:OEJ9zZRU0
>>495

>>>493
>短波放送だね。

中波(621KHz)もある
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 01:54:22 ID:L8zMnvQY0
>>433
http://www.mbco.co.jp/

機材が高杉
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 06:45:07 ID:zrWbHipH0
ラジオを聞くのが好きなんじゃない
アバンテイを聞くのが好きなんじゃ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 09:50:08 ID:NYnktv760
>>499
単体チューナーが6万近くしてアンテナが7500円、安くないでつね。
カーステに最初から内臓か単体チューナー+アンテナが1〜2万位だったらなあ・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 10:58:33 ID:U4ip6Qg70
>>501
聴けるものはちがうけど
CSなら安く済むよね。アンテナをどうするかが鍵だが。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 11:07:02 ID:g7dnyblD0
照れるぜ!みや〜ち


1332東海RADIO
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 11:39:14 ID:2FxyhMli0
>>496
オーディオマニア垂涎(w
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 11:56:47 ID:8e211jA40
>>504
っても、放送局側じゃあ・・・
やっぱ、再生側も真空管(ry
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 12:06:27 ID:5S5Qwsh9O
うえちゃん今何時?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:20:13 ID:d5I7KuiS0
>>504
しかもロシア・・・いやソ連球かも試練(w
ってか小出力局ならともかく、全半導体化した送信所のほうが珍しいのでは?
昔のラジオ局のベリカードにはファイナル球の記載まであった。
いまもやってくれないかな?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:20:49 ID:qn36TV+60
>>507
半島使用大出力局送信機クラスの最終段を全半導体化できたら
まさしく「ネ申」でしょう。できないとはいわないけど。
多分ソ連球だろうね。かなり押せるらしいし。スヴェトラーナとかは定評あるからね。
でも、北朝鮮のは何年製なんだろ。かなりボケてそうな感じ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 01:03:08 ID:b7eGy4UQ0
俺もラジオを聴くのが好き
CDとかは何回も聴くと飽きる
遠くへドライブする時は地元のラジオを良く聴くよ
交通情報や天気予報やら地元ならでは情報も仕入れられるし

FMは聴ける範囲狭いので専らAM

毎年北海道へ行っているが
CDよりも圧倒的にHBCやSTVを聴いている俺
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 07:46:03 ID:+15u6EsH0
山梨、長野へ旅行に行った時は世田谷の家への帰路で笹子を越えて東京のFMが入ると
いつも帰って来たって気分になる、高尾を越えてせたがやFMが入ると、もう近所の気分

10代の頃は週末毎に御坂峠のスノボ場に通ったが、道中ずっと都内のFMが聞けたので
なんか旅ってよりもちょっと遠い買物程度の気分だったな
511土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :05/01/31 18:00:13 ID:+UAD4Lxs0
1620のハイウエイラジオは大概聞く
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 20:02:50 ID:qI28QFNE0
>>509
日高吾郎ショーは外せませんね。
5131179:05/01/31 23:28:31 ID:43cwAk3nO
さてみなさん今週のありがとうファミリー劇場は杉原国彦
さんの事件の裏側。
514いしかわ:05/02/01 00:01:43 ID:orQQq1/c0
私は秋田人です。
深夜のレンタカー回送バイト時は1242固定ですた。
秋田、青森(一部除く)、岩手、どこを走っても感度良好。
オールナイトニッポンはそれまで聞いたことが無かったのですが、はまりました。
但し3時からの「ANNエバーグリーン」は、眠くなるのでオープニング終わったらFMへ。
できたら「1134」も聞きたいのですが、日本海側では同じ周波数の韓国のラジオ局を拾ってしまって、文化放送はほとんど聞けません。
余談
私の車、V−AFC(知ってる人は知ってる)を付けたらAM受信できなくなりますた。
V−AFCから発する電波を拾ってしまってます。
オーディオをバッテリー直結電源にすると、ラジオの感度も上がりますか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:04:17 ID:TW0TaUJa0
>>514
V-AFCとカーラジオの電源供給元が共通しているからノイズが入るということですか?
V-AFCってそんなにノイズが出ますか?クランプコアとかかませてますか?
もしあまりにノイズが激しいようならアペックスにクレームでもつけてみては?
私はブリッツの似たようなものの電源をラジオと共通の電源ラインからとる形で使ってますが、
この季節なら昼間でも隣県の放送はばっちり聞けますよ。
516いしかわ:05/02/02 00:43:22 ID:WjONC8mq0
>>515
昼でも聞けるとは羨ましい・・・。
クランプコア・・・ですか?
ぐぐってみましたが・・・付いてません。
電源供給元は違いますが、ノイズ凄いです。キーをACCからONにしてV−AFCに電源入れるとすぐわかります。
酷いときは、FMにも悪さをしてました。
中古で買ったときから付いていたので(保証書・取説無し)、クレームは効きそうに無いです。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:30:42 ID:Lm8drhwg0
訳もなく海沿いまで行ってボケーッとはるか遠くから飛んでくる放送を聴く

カーラジオじゃ短波放送聴けないからって、無線機買ってしまった馬鹿は俺だw
518509:05/02/04 03:45:19 ID:3Awb4iJD0
>>512
ですね
好き嫌いが出るキャラですが僕は好きです

平日はカーナビラジオだな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:19:04 ID:SGZyUb9v0
か ー な び ら じ お
 午  後  一  番 
   H  B  C
520奈々詩さん:05/02/05 09:18:28 ID:wEPhiv9c0
ついでに送信もしましょう。
機種はナニ?
521奈々詩さん:05/02/05 09:19:15 ID:wEPhiv9c0
>>520でつ。
>>517向けのレスでつ。
522517:05/02/05 10:28:30 ID:DrO2kiM80
>>520
IC-706MK2Gっす。
28MHzでデムパ送信しとります。
523奈々詩さん:05/02/05 14:36:03 ID:EbVhBHSz0
>>522
無線板の10mスレでお待ちしていまつ。
オフシーズンなんでAM、FMスレ共マターリ進行状態(w

そういえば、ソニーの海外向けカーオーディオには短波付きありまっせ。
国内販売キボンヌ
ttp://www.eham.net/reviews/detail/1721
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 16:33:07 ID:N5JJv5iK0
>>523
ナヌっ!? カーステで短波付き!!!
しかもSONY製とは!!
そんなのあるんだ〜 アンテナはAM、FM共用するんですかね?
それとも真面目に別端子だったりして??
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 16:45:57 ID:jHTYfDJC0
>>406
プリントアンテナって何処で売っているのかな?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 16:55:46 ID:eNrIXi/rO
どれどれ今週も
アバンティの始まる時間ですよ

聞耳を〜
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 18:38:16 ID:6JIKM2TyO
PM19:00から594でニュース聞いてるよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:45:06 ID:8WY3M+uP0
>>523
これいいけど、輸入しても一部日本の局拾えないね。
ラジオの受信能力高いカーステってないのかな。純正が一番のような
529奈々詩さん:05/02/05 20:12:15 ID:LP7ITDoy0
>>528
純正もなかなかいいでつね。
漏れもトヨタの純正AM/FMラジオを家で使ってまつ。

’70年代のBCLブームの頃、国産の短波付きカーラジオって無かったのかな?
手許に'79年発行の『カーオーディオ専科』(モーターファン別冊・三栄書房)を見ると、ドイツのベッカーが短波付きカーラジオ出していた。
これ見ると、まだDINサイズというのが無く、幅が150mmとか122mmとかマチマチで日立(Lo−D)がカーオーディオ出していた時代。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:13:39 ID:HimUAQN60
1242しかきかね
たまに84.7か80.0か594
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:30:47 ID:FTYhrK9+0
>>525
http://www.harada.co.jp/denpa/

これ使ってるけど、なかなかイイ感じ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:31:42 ID:kMkK385f0
ジェットストリーム
533奈々詩さん:05/02/05 20:58:56 ID:qXX94TF30
>>532
城達也しか思い出せない・・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 21:02:08 ID:FK8paIxi0
お色気大賞
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 01:19:26 ID:JyF3ZGx20
車の中でラジコンをやるのが好きな香具師

536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 05:55:51 ID:O6a1PKEm0
>>531
AMとFMの商品はないの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 06:25:22 ID:xw6bqaIAO

まっ、おれはAM810しかきかないけどね
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 06:28:42 ID:S8HbRdCS0
駐留米軍の方?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 06:36:44 ID:xw6bqaIAO
ディスイズイーグルテン!!
♪チャンチャン チャンチャカチャン チャンチャカチャカチャカチャンチャカチャン
アイムチサヤマザーキ、 ワッツニュー アウトサイドザ ゲイト
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 09:20:20 ID:qHf/NB3/0
オルタナがいいんだよな
541517:05/02/06 15:35:27 ID:2Cn/SfID0
>>524
海外だと、国土が広いんで国内向け短波放送がたくさんあるからでしょうね。
日本じゃラジオ日経しかないものな。

車の中で聴くラジオ日経もおつなものです。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 15:36:30 ID:FmKfPvmZ0
札幌は進駐軍放送聞けないから寂しいよ。
543奈々詩さん:05/02/06 17:15:24 ID:29D0qcQh0
>>542
昔はAFNが短波でも放送していたので北海道でも聞くことができた。
北海道ならロシアの放送聞くとか。
漏れも道北に住んでいたころ昼間からサハリンのローカル放送(720KHz)を聞いていた。
ソ連崩壊までロシア民謡ばかり流していたような・・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 18:37:27 ID:7sIBFtpW0
NHKラジオ第一でも民放のような交通情報ってやってますか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 18:41:25 ID:5w2Sy1LT0
やってるよ。正時の10分前くらいに。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 19:47:19 ID:9hgXUwjb0
売買六件
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:25:09 ID:COuofT9v0
おおさっわゆ〜りの〜 ゆうゆうワイド〜♪
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:41:22 ID:Xr14o/Mx0
平日朝、出勤時にニュース(NHK第一)とスタンバイ(TBSラジオ)を
相互に聞いています。
549奈々詩さん:05/02/06 21:22:04 ID:29D0qcQh0
>>548
漏れは朝の出勤時はNHK−FMの『バロックの森』とニュース聞いてまつ。


550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:54:04 ID:0dQYD0C00
月曜の夜はラジオを良く聞く

TBS 18時〜
「清水圭 スポーツボンバー」

NHK 20時〜
「おしゃべりクイズ 疑問の館」

TBS 21時〜
「おとなの時間割 所さんのブクブクゴシゴシ!」
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 00:31:08 ID:rv86gnwv0
5時30分ぐらいにやってる西村雅彦のラジオドラマが結構好き
買い物とかに行って時間が近づくと駐車場で聞いた後に車から降りて買い物してるw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 11:20:41 ID:Icb2LLwX0
>548
家で朝の支度をしているとき→『おはようパートナー』
車で出勤しているときは→『おはようパーソナリティ』
仕事を終えて、帰宅するとき→『歌謡大全集』

『ABCヤングリクエスト』を聞きながら育った、年来の
ABC(朝日放送)のリスナーです。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 13:03:52 ID:CSowkL3t0
宮坂おとうさんが最強
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 16:30:38 ID:nMnQAzOw0
今、TBS−radioのストリーム聞いてます。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 17:00:53 ID:hzQtUgBvO
仕事がらラジオはつけっぱ。最近文化からTBSに引越し。
小俣藤木がうぜーから。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 17:01:13 ID:mCz48F/20
>>553
よれよれパンツなんだよな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 23:01:40 ID:GxPH2ARq0
たのむから、NHK 以外は聴取地域(局名)を書いてくれい!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 23:29:36 ID:Sw4R2eiU0
そろそろCBCのミキティの番組だ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 01:11:41 ID:Zhuuv68E0
星があなたに囁く夜も 小窓に雨が打つ夜も
お届けしましょう若い歌 あなたのお葉書リクエスト
聴きましょう夢のリクエスト あなたと二人のクイズと夢のプレゼント
Oh A B C ヤングリークエーストー
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 01:46:56 ID:+eM+xZeC0
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:49:19 ID:AyFsI5+V0
AMステレオ受信がしたいけど現行機種でお勧めありますか?
562552:05/02/08 22:14:59 ID:bz4/BGZs0
>559
思わず唄ってしまったではないか! そして、
『葉書で当てよう クルマと1万円!』という
名文句も思い出してしまった。それにしても、
あの道上洋三アナが今や、ABCの取締役だと
言うのだから、月日が経つのは早いね…
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 22:23:30 ID:fZqH/C/T0
>>561
そういえば現行機種であるのかな?
漏れが今使ってるチョット前の三菱の純正ラジカセはAMステレオ対応だが。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 22:28:35 ID:AvEZ/WVVO
ザ・ぼんち
大ヒット曲
ラジオ(笑)
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 08:33:57 ID:xUMFLxRr0
AM放送をステレオで聞きたくなったときは、AMステレオ対応のポータブルラジオに、
ケーブルを介してカセットで聞く装置(製品名がわからない・・・)を取り付けて聞いてます。

マンドクセーので、月に1度くらいしかしませんがね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 11:32:36 ID:1PChxwXM0
対向車のオサーンがにんまりした顔で運転していると
同じ番組を聴いてるなとわかるね。
吉田照美のテルテルワイドのオマタタンの悶え声だったりするわけだが。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:02:12 ID:0b5kzb9p0
>AMステレオ対応のポータブルラジオ
その商品自体、いまや珍しい。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 01:03:35 ID:6UoTbmTV0
結局AMステレオって流行らなかったな
AMの音質自体変わらないし
トークメインのAMをステレオで聞いても・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 05:22:45 ID:GWEq89eY0
やっぱ朝はNHKっしょ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 10:21:30 ID:EmYYAoei0
>569
夜中もNHKでしょう。民放が放送を休止しているときでも、
NHKは第1放送かFMのどちらか一方は必ずやっているから。
特に『ラジオ深夜便』の『日本のうた・心のうた』は聞いてて
心がホッとする。子供の頃、父母らが口ずさんでいた歌を耳に
する度に、懐かしい気持ちになれる。俺も歳を取ったかなぁ…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 11:21:09 ID:3fTL4GWaO
>>570
禿同!昨夜は中島みゆきとイルカを口ずさみながらR4を走ってました。

以前は、午前はNACK5の玉ちゃん、午後はFUJIの西本淑子でしたね。淑子オネイサマの声に惚れました。
引っ越して聞けなくなったorz
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 18:07:06 ID:XV/ZL9/b0
AMステレオってこんな感じです
(YBSラジオの放送開始音&SS)
http://uploader.zive.net/file/12963.mp3
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 18:08:53 ID:XV/ZL9/b0
>>572
YBSじゃなくてTBSです・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 01:35:12 ID:Oe3nhSTb0
バカボンとメイリーの番組が好きでつ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:23:32 ID:qMuQVIjU0
.>569,570
GJ!!
でも日中も聞け(w
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:57:04 ID:yxwKjjbk0
>>570
ラジオ深夜便をFMで聞くと、たまにかかるSPレコードの音質がとてもいいことに気付く。
どういうイコライザー使ってるんだ?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 03:27:00 ID:m8RwUf3Q0
>>576
なんかEQだけじゃなくエンハンサーとかコンプ・リミッターとか、いろいろかかってそうな気配。
広がりとか強弱を犠牲にして小音量リスニング時のコッテリ感を出してるんだろね。いや、知ったかぶりだけど。
578(‘ ε ’) ◆IMAOKAM0Tw :05/02/12 10:39:35 ID:q1GM7jsD0
道上洋三です
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 11:38:04 ID:7rFVzCYQ0
>576
multimaxというソフトで処理できます。
ただし、シェアウェアです。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 12:15:51 ID:VPCEwwiN0
おはようパーソナリティ 道上洋三です
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 12:18:30 ID:kDEMl7Zv0
ヘヴィメタルシンジゲートってまだやってる?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 12:39:17 ID:Avb5Dxsk0
ありがとう
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 15:01:15 ID:TvRBrz+90
JOCR。たまにJOBR。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 17:03:04 ID:NtWWmZhwO
週に一度の
アバンティあげ

聞耳を〜
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 17:37:10 ID:WZeUmxex0
深夜便はAMだからこそいいのだ


などといってみる
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:07:31 ID:jpIA9Fjh0
>>574 同士ハケーン
最近毎週聞くようになったのだがメイリーのコメントにはいつも笑える。
一人でニヤニヤしてしまって少し恥ずかしいが
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:09:28 ID:f3ZxvDnR0
地球ラジヲ好きな漏れは逝ってよしでつか?
588570:05/02/12 20:09:31 ID:W8oFup3R0
>575
しかし、昼間のNHKは歌謡番組と年6回の相撲中継を除いて、
あまり聞きたいとは思わない。しかも、自分が車に乗るのは、
深夜がメインであるから(路線便の運転手やっているから)、
否が応でも『ラジオ深夜便』ばかり聞くことになる。
589576:05/02/12 21:51:47 ID:4+ghvgoL0
>>579
へえー、ソフトで処理できるんだ。現場で一度見てみたい。
>>585
頭から離れない忘れなれない「宇田川清江でございます」
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:54:33 ID:CCwynMdT0
ハーッケヨイ、ノコッタノコッタ!!!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:01:34 ID:9nHBkbXE0
ラジオ深夜便がFMもやっているって事を最近知った
AMの方が雰囲気があるって事は同意

でもFMも悪くないね
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:04:48 ID:h6eGGZg00
SPレコードは音が良い。
間違いない…ような気がする。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:50:23 ID:fvD6N78i0
>570
日中は「ラヂヲほっとタイム」のなぞかけ問答を聞いてる575です。

日中しか車で聞けないもんで・・・
気を悪くしたらごめんなさい。

>578
海外なら逝ってよし。そして「旅でござんす」でレポートよろしく。


594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:51:25 ID:fvD6N78i0
訂正
578→587
595576:05/02/13 08:45:16 ID:cXYLN+w10
>>593
ポンポモンポンポンポン「よ〜っ」ポンってか。

596名無しさん@そうだドライブに行こう:05/02/13 11:27:00 ID:32c/ezeA0
オープンセサミ〜ジャングルホットラインいつも聴いてます〜
597ファンタス鉄砲:05/02/13 11:28:36 ID:fpnITeg2O
オレCD。オペラ座の怪人のサントラ。デート中にかけたらクソ女もう二度と車に乗らないだと。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:38:09 ID:wW63KJ2tO
↑かえれ禿!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:22:27 ID:qFBUQ7Ig0
エイティーワンポイントスリー、J−WAVEですよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 15:48:29 ID:wZS5tluc0
J-WAVEに決まってんだろ、終了!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:43:13 ID:5eKWdfBm0
今から15年も前の話だが
はじめて車を手に入れ(中古)嬉しくて夜な夜なドライブしてた
夜勤もあったので
日曜の夜出かけて月曜の朝帰るってパターンも多かった
その時朝の帰り道で聞いてたのが
NACK5でやってた
今は人妻となった西田ひかるの「Good Morning No.1」
朝5時から7時までやってた
ことわざクイズとかのコーナーをやってて
帰国子女の彼女は答えられない事もしばしば

なんとなく聞いていたなぁ
その番組が7時を迎えエンディングとなった所でこちらも帰宅
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:56:19 ID:zBy7b0m40
fm niigata 77.5
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:52:45 ID:J5vdLs/sO
ファンフラ応援サイト
http://hp9.0zero.jp/143/funky795/
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:24:05 ID:qExwFdUY0
ぱんげあクラブsage
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:58:48 ID:rRaDFLLl0
ハローファイブ!FM石川80.5
KEN−ROCK STATION(兼六すてーしょん)
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 08:49:34 ID:RBMXEP6r0
当方名古屋。

9:00-11:00  つボイノリオの聞けば聞くほど(中部日本放送 
11:00-11:30 カニタク言ったモン勝ち   (東海ラジオ
11:30-11:50 引き語りフォーユー     (NHK/FM
11:50-12:00 東海地方のニュース     (NHK総合
12:00-12-15 お昼のニュース       (NHK総合
12:15-12:30 昼の憩い          (NHK総合
12:30-13:00 カトレアミュージック    (中部日本放送
13:00-16:00 宮地ユキオの聞いてみゃーち (東海ラジオ
16:00-17:00 ラジオクルージング     (東海ラジオ
       小堀の心にウルル      (中部日本放送
       ニュースパレード等

営業車では殆どこの流れ。        
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 17:10:49 ID:eECcVSHcO
取手豪州、登場age
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 17:13:12 ID:OawhLcWOO
週に一度の

アバンティあげ

聞耳を〜
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:46:57 ID:sMWT3nhm0
ホリエモーン
東京のAM局の株買う金あるんだったら、茨城にFM局作ってくれよ
茨城のFM周波数割り当て無いと思ったが、カネのチカラでなんとかなるでしょ?(w
成功させたら認めてやるよ。
・・・と思ってるのは漏れだけか?
茨城県民の多くは(?)千葉のローカルFM局聞いてますし・・・


610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:31:08 ID:q8ZGKS5T0
うむ、茨城県民だが、主にRadioBerry聞いてる。
スッゲーよく入るんだよね。でも、天気予報とか、地域のニュースとかが
栃木のだからやっぱりちょっと寂しい。
FMで茨城ローカルっつーと、NHK FMの水戸放送局からの放送しか無いからね。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:34:50 ID:j/HIdS1o0
荒川強啓デイキャーッチ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:49:12 ID:EEhDMnuU0
岸谷五朗の東京レディオクラブ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 16:09:03 ID:QyG53YlUO
>>609
堀江は2ちゃん擁護派だから、必死で呼び掛けてみれば…ww
しかし茨城はミニFMすらないのかね?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 16:16:35 ID:Mdgo3MOI0
朝の通勤中はセックスセンス、
帰りは大体9ジラジが流れてる
615610:05/02/20 21:31:03 ID:FSBmO8XR0
失礼、茨城にもコミュニティFM局ならあった。
FMぱるるん 76.2MHz。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:07:06 ID:nn8SvgbS0
いつも思うが、第六感って意味不明だぞ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:29:09 ID:RiWSTDWe0
FM横浜。車買ったときに84.7にチューニングされてたため。

最近車に乗って遠出をしなくなった。道路が凍結しているとか、
アライメントが狂ったとか、ガソリンが高いとかと思っていたけど、
最近オーディオ類が壊れていてラジオも聞けないからではないかと気が付いた。
それまではラジオは特に理由も無く付けていたから。
とりあえず修理するまでラジカセを持ち込んでおこうと思う。
安物のラジカセ(CD付だけどね)だからチューニングが面倒だ・・・。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:38:40 ID:z00IH7u/0
霊感ヤマ感第六感
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:36:05 ID:JkuoQd4t0
フランキー堺
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 01:56:46 ID:rKWE4Jis0
作曲キダタロー
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 02:26:34 ID:iF/p0zFc0
日産ミュージックギャラリー ポッブ対歌謡曲
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 17:34:38 ID:TvabSTt60
うちの地方は民放AM局が一つしかないので困るよ。
TBS系列局なんだがニッポン放送文化放送TBSごちゃ混ぜ放送。
623土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :05/02/25 17:56:27 ID:L5hA0+dS0
>>618
古っ!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 18:51:34 ID:J7Ao8A0G0
ものすごく久しぶりに車で関東に行ったんで、
楽しみにしてた『首都高でJ-WAVE』をやってみたんだが・・・
いつチューニングを合わせてもナビゲーターがベラベラ喋ってる。
昔は、いつチューニングを合わせても音楽がかかってたのに・・・
仕方ないので、ずっとInterFMを聴いてました。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 21:54:53 ID:Xjr+Tq5P0
>>622
そうじゃない県の方が少ない。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:00:29 ID:TvabSTt60
地方AM局って儲からないのか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 23:43:56 ID:WN3LOIpX0
>>626
ラジオだけでは無理じゃないか?
俺んとこの地方民放局は人材派遣業っぽいことまでやってる。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 17:03:36 ID:C6wOEnjzO
AVANTY始まった!やぁ〜スタン
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 17:25:33 ID:5ygZPS+OO
逝ってよしキタ━━(゚∀゚)━━!!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 17:25:47 ID:NtTcv2L1O
逝ってよし
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
アバンティ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 17:27:39 ID:NtTcv2L1O
やべー!
脚本がこのスレ見てるかも〜
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 17:34:01 ID:5ygZPS+OO
またキタ━━(゚∀゚)━━!!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 13:59:43 ID:1uhqRL1IO
今日のサウンドアドベンチャーは毎年恒例の萎場からですぞ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 14:48:38 ID:IEJ+Ptag0
ただ今伊集院光の秘密基地を聞きながら・・・
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 18:28:44 ID:xBv5srRf0
まさか南さんが寝らーだったとはな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 18:34:13 ID:MYIILnLB0
宮川賢のパカパカ行進曲を聴いてますよ
冒頭のツムラ街角ヤッホークイズのコール&レスポンスが(・∀・)イイ!! 
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 19:52:21 ID:prNfaZZ80
サンデージョッキー
あしたひろし順子や、あさひのぼるを聞ける貴重な番組
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:21:16 ID:PVmmkN4I0
アバンティについにキタか!!
パソコン特集にも来なかったのに
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 23:28:28 ID:1uhqRL1IO
南しゃんの2ch発言で放送日の実況は盛り上がりましたよ〜!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:11:53 ID:APcZiyp80
既出ならスマソ
おれは大阪在住。
免許とってからずっーとMBSです。
朝は浜村純、バンバヒロフミ。昼に板東英二ややしきたかじん。
夕方にモログチアキラが黄金パターン。
まる1日あきることがなかったな〜。
最近は番組の構成もかわってるから、河内やきくすいまるとかもでてるから
よくわからんけど。

朝友達と待ち合わせ場所まで行くときに、浜村純の映画紹介コーナーが流れてて、
韓国映画の「おばあちゃんの家」という映画の紹介を浜村純がしてたんだけど、
オレは車の中で涙すごく流してしまったな・・。
浜村純の映画紹介はすごいのひとことだ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:16:52 ID:KaDM4adt0
中身の85%くらい語ってしまうのが難だが
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:38:44 ID:TQgs+R2r0
伊集院光 深夜のバカ力を録音して火曜に聞いてる
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:47:55 ID:mTq7RVmy0
J-WAVEで政治を語らせた時の偏向ぶりは相当なものがあるな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 20:49:23 ID:4Xv3EwNI0
カロッツェリアのデッキでラジオを聴いてる。先月免許取得して探しに行ったら見た瞬間に即決した。 
カッコイイ、マジで。そして音が良い。スイッチを入れると音が出る、マジで。ちょっと 
感動。しかも社外品なのにボタンが少ないから操作も簡単で良い。カロッツェリアはラジオの感度が悪いと言わ 
れてるけど個人的には感度は良いと思う。純正と比べればそりゃちょっとは違うかもし 
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 
ただ山間部とかでチューニングするとちょっと怖いね。地元局なのに雑音だらけだし。 
感度にかんしては多分純正もカロッツェリアも変わらないでしょ。純正使ったことないから 
知らないけどそんなに変わったらアホ臭くてだれもカロッツェリアなんて買わないでしょ。
個人的にはカロッツェリアでも十分に高感度。 
嘘かと思われるかも知れないけど夜の新潟の海岸で657khzでマジで朝鮮中央放送が
聞けた。つまりは朝鮮中央放送ですらカロッツェリアのラジオで聞けると言うわけで、それだけでも個 
人的には大満足です。 
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 21:28:00 ID:IrZEmKe/0
朝鮮は日本海側にあるので朝鮮中央放送は聴けて当たり前です。
俺は広島だが、地元のラジオがつまらない夜にたまに北京放送を聞いてる。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:33:53 ID:gfhYsn3O0
>>644
ばか
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:52:21 ID:8uNfdMoP0
車板なのに、神コピペに引っかかるやつがいるのか・・・
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 23:08:40 ID:lEeY73So0
>>644,645

両方ワラタ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 23:49:47 ID:OPP4ftQmO
>>640
タカジン、坂東の時代は良かった、もっと前は角さん
坂東の掛け合いが金曜黄金パターンだった。
最近はオレオレ詐欺のせいで、「お婆ちゃんと話そう
のコーナー」かなり控えめになったな…

650795:05/03/01 00:00:46 ID:BZ/3EugOO
埼玉だけに日の丸ステッカー。NACK5.
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 00:06:09 ID:+KdsvO7q0
1時間毎のNHKニュース
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 00:10:36 ID:3EYNwoum0
>>650
ファンフラでつか。あのオサーンの喋りはいつ聞いてもおもろいな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 00:56:52 ID:3Pej2zzF0
麻原彰晃・金正日のオールナイトニッポン
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105030879/l50

654795:05/03/01 06:00:34 ID:QA+IxS6LO
今日もラジオ聴きつつ通勤!埼玉北部だが、熊谷近くまで行けば、トウキョウエリアのも聴けます。
655群馬前橋:05/03/01 06:22:44 ID:LqNfv0e/0
>>654
ナックファイブなら前橋でもガンガン入ります。。。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 07:44:18 ID:QQP+0beF0
平日だと
朝〜午後1時 TBS(7時代のみIBS)
午後1時〜午後6時30分 IBS
午後6時30分〜午前0時 FMぱるるん
午前0時以降〜 TBSだったりCDだったりiPodだったり

茨城住民じゃないんだが、茨城方面で仕事するとこんな感じ。

>>655
NACK5は、福島県のいわき市あたりでもステレオでクリアに聴けたりするぞ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:35:41 ID:QA+IxS6LO
655
前橋入りますね。FM高崎って、どーなんすか?
ミニFM局やってる人はいないっすよね?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 03:36:15 ID:S2NaDWUw0
今更ながらAMステレオ対応機器をヤフオク辺りで手に入れようと
思うのだけどお勧めの機種はあるかな?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 11:37:22 ID:bwzJELhD0
>641
しかし、クライマックスのところまで話してしまわないのは凄い!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:12:42 ID:eyko8lB0O
深夜で絶賛する番組教えて!
AM FM限らずによろしく
661土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :05/03/03 21:14:56 ID:s3FPDo1h0
>>660
ラジオ深夜便、とにかく癒される
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 23:22:17 ID:GLkAAYA00
清江たんの優しい語りに萌えまくりでつ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 13:55:04 ID:8U6jng3bO
NACK5 ファンキーフライデーやってますよ!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 22:55:07 ID:mPVlrhty0
>>663 今日は何だかいつもの数倍ワロタ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 16:53:47 ID:p65nKaFD0
週に一度の

アバンティあげ

聞耳を〜
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 05:26:51 ID:lFoAiIQeO
この時間聞いてる人いますー?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 00:06:05 ID:ttZsSCay0
カーラジオといえば、三菱の普通車はAM聞いてもノイズが気にならないが、軽自動車は酷い!
エンジン設計の違いか?
ノイズが気にならなかったパジェロジュニアの純正カーステを同じカプラーのトッポBJにそのまま移植したら気付いた。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 00:18:28 ID:aVlQT+tF0
ところでどこのカ−オディ−オ付けてるの?

俺パイのMDデッキチュ−ナ− 混信に弱い 感度は良いがね
669>>667:05/03/07 09:19:32 ID:V/cI+3Bg0
>>668
三菱電機の椰子でつ。
そういえば代車で借りたミニカのカーラジオ(スピーカ内臓)も酷かった。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 10:19:39 ID:qzFrX4MaO
トヲタのディーゼル(ハイラックス系)もAMのノイズひどかった。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 14:08:00 ID:HtKPwOIs0
>>667
アンテナのアースの処理とかも関係するんでないか?
今はディーラーOPのナビ(三洋製)にヘリカルアンテナだが
前の車のケンウッドのデッキとオートアンテナより
むしろ感度はいいな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 14:14:36 ID:KZFX1iNv0
全力投球 妹尾和夫です!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 05:19:12 ID:25BGlDrbO
通勤ちゅう!ナックとともにおはよ!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 19:50:59 ID:25BGlDrbO
帰宅中。同じくナックでお疲れ!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 22:16:43 ID:PV78venJO
今日もファンキーで笑わせてもらった
676庵 ◆K2U6xhXqnc :05/03/11 22:19:05 ID:55rYi1lY0
午前はつボイノリオの聞けば聞くほど。
午後は聞いてみや〜ち。
帰宅時はradio-iをだらだら聞いている。
677庵 ◆K2U6xhXqnc :05/03/11 22:20:59 ID:55rYi1lY0
短いアンテナの人は、アンテナをルーフに固定しているナットを
締めなおして、きちんとアースするようにすると、AMのノイズが
減ったり減らなかったり。

#AMを聞きたいなら、ロッドアンテナにすべき
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 22:53:44 ID:Ik3fY9W50
短いアンテナついてるが、だめだなこりゃ
やっぱ窓から手だして棒引っ張り出すヤツのほうがよく聞こえる
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 23:42:10 ID:W/4UzeBL0
大沢悠里のゆうゆうワイドに限る
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:11:30 ID:z0Og/w3t0
宮川賢のパカパカ行進曲
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:22:40 ID:1GdMXVhB0
スパイラルアンテナ車(ゴムで覆われたショートアンテナ車)でつが、
それを外してネジを切った長めの鉄棒をねじ込んだら感度良くなりでしょうか。
AMもFMも街でないとマトモに聞けません。田舎に行くともう完全アウト。
それともエクリプスのCD/MDデッキのチューナーがクソなのか?
セカンドカーのケンウッドのカセットデッキ+ロッドアンテナなら田舎でもクリアに受信できるのに。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 09:06:01 ID:1zzmGJQ70
>>681
市販では加のAN−5、AN−8なんかがいいかも?
ttp://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/antenna/index.html
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:03:57 ID:ftiZBVuk0
>>678
俺も今の車はショートアンテナだが前のロッドと
感度は殆ど変わらないなあ。
ひょっとしてブースターでもついてるのかと調べたがない。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:02:04 ID:QYpaots10
>>683
ショートアンテナやウインドウアンテナには、たいていブースターが入っているようだよ。
設置場所は知らんが。
そのための電源線がカーステ裏には来ている。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:26:01 ID:D6hDzdp+0
スレ違いだが今回のニッポン放送買収騒動で、
あの「亀渕っつあん」(by鶴光)が社長ってのにちょと驚いた。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:45:23 ID:WJYExOvV0
最近ipodとか繋いでランダムで聞いたりとかするのが流行ってるみたいだが、
ランダムで聞くなら正直FMラジオが最強だな。
それに気付いてオーディオはラジオでよくなった。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:50:37 ID:7e6PZXPw0
カメ&アンコー
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 01:08:15 ID:RT8fRT130
曲を聴きたい時はiPod。
トークや情報を聴きたい時はラジオ。
ぶっちゃけ、車内でTV見てる香具師どもの気が知れん。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 01:41:03 ID:vl+EOCpt0
ま〜いオリンピックっ!!
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 05:43:16 ID:grsE/aWgO
聞いてるかい!JFN系列のFM群馬聴いてますが!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:44:13 ID:riats8bj0
ショウアップナイターストライク!ヤギヤギ!!
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:52:02 ID:qL8g9Ou10
ナカータ! ナインティナインのオールナイトニッポン!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 20:29:29 ID:riats8bj0
>>688
でも金八先生見逃しそうな時に重宝するよ>カーテレビ
無論金八以外の時はCDかラジオ聞いてるけどね。
主にAMかな
歌手なら南野陽子が好き
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 20:43:57 ID:GepqhxJe0
昔から、FM派
特に、好きなアーティスト?というか歌手がいない
好きなDJは、ファンキーフライデイのオッサン
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 20:46:57 ID:Riu0OGmC0
>694
個人的にはスーパーフライデーの頃の方が好きだった

板子一枚、下地獄
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 20:47:08 ID:qGgHi0410
宮地幸雄の「聞いてみや〜ち」
※名古屋圏限定
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 20:49:47 ID:grsE/aWgO
694
ファンキーフライデー
キターー!!!!!!!
日の丸ステッカー!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:10:13 ID:riats8bj0
はーいDJ・アレックスで〜す
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:33:41 ID:d9tz8g2O0
タカコアワーがおすすめですね

http://takako-hour.hp.infoseek.co.jp/
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:42:43 ID:w+bXma8E0
ずっと1242ニッポン放送固定。
以前富山に行ったとき、地元(さいたま)よりもクリアに聞けたので驚いた。
さいたまはQRの電波塔があり、そこから妨害デムパが放たれているので調子悪い。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:56:21 ID:AVEpZI3p0
>>700
そういえば、在京のAM放送局はNHKを含め、さいたまに送信所あるが、ニッポン放送だけが千葉なんですよね。災害対策?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:04:09 ID:grsE/aWgO
FM派だが、AMのナイナイはいつやってるの?
昔やってたTBSの岸谷五郎の番組は好きだったな!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:11:49 ID:lEOGtodB0
い゙ま゙も゙〜 わす〜れない〜 はつこ〜いのいた〜ば〜しょを〜♪
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:20:54 ID:9xXhluR4O
FMAの黒ちゃん
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:49:12 ID:zG0Cuq2k0
>>702
ナイナイのオールナイトニッポンなら、毎週木曜の25時〜27時デス。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:05:21 ID:YoQUvnU40
ファンフラのリスナーも来てるんか
この間放送してたリスナー同士の追突事故ワロタ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:27:38 ID:xOTe+6/j0
>>703
レディクラリスナーかぁ!!懐かしいなオイ!!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:07:19 ID:E+R78Uu0O
ガスガスフ〜ルフルガスワンダフル♪

ガスガスフ〜ルフルガスワンダフル♪

これ頭から離れない
どこの提供の時報だったかな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:34:56 ID:MaMnqGtMO
708
ガスワンが零時をお知らせします。
岸谷聴いてた厨房時代。
ナック聴きながら寝落ち
710FMくん:05/03/15 21:45:04 ID:MaMnqGtMO
JFN系列のFM群馬聞いてる人いるかな?
うちは東京系は家の中じゃ聴けないからつらい。
ナックと群馬、NHKFMが家の中じゃ無難。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 22:49:43 ID:1L4W+Shx0
>>708,709
ググってみた
 ↓
http://www.gasone.jp/
サイサンって会社らしい。

漏れ的には
 イルカじゃないよ鯨だよ(中略)鯨のマークの〜
が耳に残ってしまう
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 00:10:16 ID:oaWmhT6W0
漏れは
「♪自転車ホイ、マルキンホイ、マルキン自転車ホイのホイのホイ♪」だな
713683:05/03/16 12:07:18 ID:C2rq06JF0
>>681
通販とか探せばショートアンテナのロッド部分だけ交換する
ロングエレメントのアンテナが売ってるよ。
実は俺の車に昨日から取り付けて使ってるが隣の市のコミュニティーFM
も綺麗に入るし隣県のJFN系とかもノイズ混じりながらも聞こえる。
純正ではここまでは無理だった。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 17:28:00 ID:HncX2H9YO
週に一度のアバンティあげだ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 20:24:03 ID:wDd/HZxb0
>>713
探してみたけど結構高いねえ・・・
40センチくらいまで伸びるやつ欲しいけどアンテナごときに8000円とか出せないぽ。
とりあえず自衛娘で25センチまで伸びる奴が1600円だったので買ってみた。
ただ、すぐには電波状態の悪いところへは行かないので効果のほどは不明。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 20:48:56 ID:fOD310LkO
>>714
同志よw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 21:01:12 ID:erTGNMXa0
>>715
俺が買って使ってるのがこれ
ttp://www.rakuten.co.jp/itax/642657/
の下から2番目のやつ。2800円。
無線屋で売ってるのでわかりにくいかも。
でも下手なドレスアップ目的の物より安いし
感度も上がっていいよ。
俺は愛知の三河在住なんだけどノイズ混じりながらも
AMは岐阜放送、FMはFM三重までは一応受信できるよ。
あと出力10Wのコミュ二ティFMを送信所から20〜30キロ程度離れた
とこから聞く事はとりあえずできた。
ただ高さ1.7メートルの車につけてるので高さ制限のある駐車場なんかだと
いちいち倒さなければならなくなったけど・・・

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 21:04:11 ID:8NHs2x560
いつも帰宅時にNHK-AM第一の農家へのインタビュー番組を聞いてる
はんなりした気分に
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:18:13 ID:wDd/HZxb0
>>717
うわ〜、あるところにはあるもんだねぇ・・・安い。
コレ欲しいな・・・と思ったんだけど漏れの車、ルーフボックス付いてて
さっき買ってきた25センチの奴ですらギリギリ。
干渉させずに付けようと思ったら角度変えるアダプターが要りそう・・・orz
純正は角度が変えられないタイプなんだよねえ・・・45度くらいの角度でそそり立ち。
いっそベースキャリアに本格的なアンテナ付けたろかw

しかしさっき乗ってみて気付いた。たかだか25センチのロッドアンテナだが
隣市のコミュニティFMがバッチリ聞こえる!!!(今まではザザッザザッとノイズ載ってた)
ロッドアンテナに加えてショートアンテナ用の純正ブースターでかなりいい感じ。
50キロ離れた隣の県のJFN系もかすかに聞こえた。こりゃアンテナ伸ばせばまだいけそう。
試行錯誤でアンテナ延長を試みてみようかと。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:25:01 ID:mbG4Mbjq0
アヴァンティは結構人気なのね。
さて、日本道路交通情報センターの道路情報は聞いてるか、おまいら?
キタガワさんが加わって四人になったな、中国地方。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:33:29 ID:Q509eGq70
恵のディアフレンズよく聞いている。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:36:18 ID:SpaD1Qv90
恵はまだディアフレンズやってんのか!!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 14:46:04 ID:NzykP06S0
今夜は楽しまナイト
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 02:14:40 ID:mJjwzknB0
>>717
このアンテナって、AM受信にも効果あんの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 13:23:50 ID:UjwFaOATO
>724
719だが、効果あると思う。
昨日5ミリ径の長ネジでアンテナ延長したのだが、今まで聞こえなかったところで
1620の交通情報受信でけたよ。
726717:2005/03/21(月) 13:34:02 ID:2sBk+X9b0
>>724
あると思う。前途で岐阜放送もと書いたけど
信越放送もノイズが多いながらも一応は入る。
自宅付近で純正のヘリカルアンテナではここまでは無理でした。
あと俺の住んでる場所何故か東海ラジオが若干弱かったのだが
アンテナ交換後はノイズは殆ど無し。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 13:45:30 ID:NYbaCmGK0
ここのよく出てくるアヴァンティってどこの局でやってんの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 13:49:37 ID:tMTxovtbO
デスラー総統のジェットストリーム・アタック
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:21:13 ID:7uDatKOY0
>>727
たぶんJFN系列のFM局。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:41:11 ID:6eahNV8e0
あ〜、ひょっとしてAVANTIをお探しですか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 00:35:25 ID:7qNmY1UmO
↑GJ!

や〜スタン、いつもの♪
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 01:05:57 ID:PU33uRNH0
>>729
サンクス!
733724:2005/03/23(水) 01:08:52 ID:ADp4CGVG0
>>725,726
dクス。
なるほど、AMにも効くってなら導入してみたくなるなぁ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 01:19:08 ID:RNTxxIFv0
>731
かシコまりマシた。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 20:41:57 ID:8CsI5kiCO
夜のドライブにぴたりな番組ある?できれば埼玉で。深夜なら尚よし!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:00:43 ID:yjF3q2Gl0
>>735
ラジオ深夜便、これ最強。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 10:14:29 ID:Y1cbzYzBO
ラジオ深夜便ってどこの局?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 14:13:57 ID:03CHOxoh0
>>737
ググれ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 16:53:49 ID:3m4DfG1r0
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:52:07 ID:Y1cbzYzBO
サッカー実況はどこがやんの?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:59:14 ID:++eQh4n6O
えのきど いちろう意気揚揚
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:09:46 ID:Iowto4QQ0
明日はもうアヴァンティか。
早いな。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 23:01:12 ID:302axsDs0
>>741
野球忍者参上!
744黒×グレー:2005/03/26(土) 17:03:32 ID:5x9h3Kgk0
週に一度のアバンティ上げだ

東京FM系ただいまから
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 17:06:09 ID:5x9h3Kgk0
すまそ

アバンティあげ再度
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 17:52:43 ID:V1NlHoYRO
オワタ、パン食いてぇ〜
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 22:07:37 ID:hfudGLYb0
窓から手出して伸ばすタイプのアンテナの中でも一体型(針金みたいなやつ)の方がいいね。
アンテナ出しやすいし、立駐入れるときや林道走るときにぶつけてもカツカツぶつかりながらしなるだけで曲がったり折れたりしないし。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 23:19:22 ID:Hvw00rKD0
三菱純正の1DINのカセット&ラジヲの状態の良いものを発見!
AMステレオ対応だった。1000円で購入。
ハーネスがなかったので、三菱用電源取り出しコード&
自分の車用ハーネスを買って、切り貼りして車にセット。
でも、うちの車の1DINのスペースに微妙にあってなくて、パネルが
きちんと閉まりません。
現在、パネルを閉めるために1センチ位陥没した状態。
ショボーン。。。

現在手に入るAM&FM感度のいいカーステってないでしょか。
ブースターかますのが手っ取り早いのかなー
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 23:36:31 ID:jEVWd03K0
おまいらフランスパンはさめたてを食うのがナウいそうですよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 23:48:05 ID:mGMxmzrf0
もこさんですな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 19:12:07 ID:bwVO2qomO
今日は何聴くよ?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:43:50 ID:5vwzCDtQ0
>>751
何も無い日曜の昼だったら、NHK第一の「サンデージョッキー」が漏れの楽しみ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:29:52 ID:bwVO2qomO
この時間はJFNの久保田聴くよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:32:34 ID:MXpgA7gl0
道民だが、教習所の送迎バスでいつもラジオかかってるのでハマった。
車買ったらラジオ掛けっぱなしにするかなw

ちなみに好きなのはSTVラジオの日高五郎ショー
VIVA1440!!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:46:20 ID:r2kwjh8l0
関西圏で朝の時間帯なら
ありがとう浜村淳です(毎日放送)が最強だよな?・・・

学生時代送迎してもらってたからよく聴いていた・・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:17:33 ID:TNcSXcytO
>>755
浜村イイ!25年1179固定派ですが、いかんせこの時期、毎日放送は高校野球にジャックされてしまうorz
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:25:28 ID:miiVQGnM0
>>755-756
MBS派って多いんだよな…。
俺はちょっとマイナーなABC派。
朝はおはようパーソナリティ道上洋三、午後はこころ晴天。
月曜・火曜の上沼恵美子最強!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 12:10:42 ID:FyEmpEN/0
テレフォン人生相談だけはどうしても聞き入るな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 12:16:18 ID:8DW+uZTn0
Kiss-FM KOBEとfm osaka
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 18:30:08 ID:qC59JtHv0
マフラーアーシングしたら、ラジオが結構入るようになった。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:59:45 ID:2Yuj9lvQO
鬼玉終わりー!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 02:23:56 ID:vFJq3pzz0
たまに聴くアバンティとNHK落語は良いね
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 19:26:59 ID:lkovyn3JO
NACK5 FM群馬 が電波状況的に聴いてる。洋楽が好きだからINTER FM J-WAVE聴きたいが、電波良いトコ探さねばならない。
夜とか、わざわざ車に乗って止まって聴いてる人とかいる?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 05:23:11 ID:l0bfUAxpO
車の中で止まって深夜に聴いたりするよー!そして今も聴いてる
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 16:11:31 ID:b/LqH3+R0
少し早いが
週に一度のアバンティあげだ!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 16:19:57 ID:nnlnvqYb0
>>765
イラシャイマセ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 16:41:02 ID:7TBoQ4XQO
やぁ!ジェィクいつもの。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 17:51:28 ID:OD2ebt0q0
>>767
最近の放送聴いてるか?……まぁいいや。

つ[Gin&It]
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 21:17:06 ID:HHzcXD4lO
やぁ、スy=ー( ゚д゚)・÷∵.:ターン
いつもの
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:34:43 ID:AJt/zFWy0
>>748
恐らく機器自体の感度にはあまり差はないと思いますよ。
とりあえずトランクリッドやリアハッチにつけるタイプの物か
或いは自分も使っているヘリカルアンテナをロングエレメントに
交換するタイプなんかに換えてみては?
ブースターはアンテナ交換でも感度に不満がある場合にのみ
使った方がいいと思います。下手するとノイズも増幅しちゃうし
サーチも全く出来なくなる可能性もあります。
あと自分も後日やってみようかと思ってますが
マフラーにアースすると効果があるらしいです。
いかほどかはわかりませんけど。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:54:29 ID:lIwy4QHV0
>>770
昔ながらのロッドアンテナをいっぱいにのばしてますが、
山が多くて県内のFM局よりも、隣の県のFM局がきれいに入ったりします。
マフラーアーシングをしてみたら、通勤経路の一部で雑音だらけだった
ところでも
内容が聞き取れるくらいになりました。
とりあえず、ブースターは後回しにしてみようかと思います。
しかし、FM局はほとんどサーチに引っかからないのだ。。。

カーステはバッ直アースがいいのかなー。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 08:32:44 ID:aq766feH0
標準で付いていたショートヘリカルアンテナを他車種流用のミドルアンテナにしてみたらAMは大差なかったけどFMは結構感度上がった。
車高が1.7m位あるのでロングアンテナはちょっと避けてみた。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 04:47:45 ID:cJo6Wkjx0
インプレッサGF1・AT海苔です。

最近車検を受けたのですが、車検から帰ってきてふと気づいたのですが、アクセルを踏み込めば踏み込むほど、AMラジオのノイズが酷くなります。
以前はこんなことなかったのですが・・・何かよい解決法はあるでしょうか?
原因は何が考えられると思いますか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 07:28:43 ID:iCCTU1Op0
>>192
 今日スレを見つけたので激しく遅レスになり恐縮ですが、お探しの曲。
 80年代初頭に流れていた番組、作曲家・曽根公明氏の「ソネコーの音楽談義」のテーマ曲ではないかと思われ。
 ♪スイートメロディ(メモリーやも)、熱い心を、スイートメロディ、忘れはしない
 というサビだったと思う。
 番組の開始時、都会の雑踏と思しきSEを被せて始まる曲でした。
 漏れはKBS京都で聴いたので、制作はニッポン放送あたりかな(スポンサーはいすゞ自動車だった)。
 厨房だったので、これ以上はわからん。
 音楽関係辺りの板に逝って、曽根公明で当たって下さい。

775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 07:37:11 ID:iCCTU1Op0
>>773
 ノイズが回転数に比例する場合は、点火系に起因するものです。
 考えられる理由は、ありそうな順で。
 ステレオ裏でアンテナ線に足引っ掛けてソケットが抜けてるか、抜けかかって、電波が点火ノイズに負けてる。
 ガラスアンテナの接続部かパターン部を引っ掛けて断線してる。
 プラグやコードを純正外の高性能な物に替えた。
 (純正で「抵抗入りプラグ」を指定している車も多い、NGK型番で「R」が付く)
 電波の弱い田舎で、車検中の代車の方が入りが良く、車が帰ってきてから、それまで気にならなかったノイズが気になりだした。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 07:47:48 ID:iCCTU1Op0
>>アンテナ談義諸氏
 無線系のアンテナは、波長の何分の1かに長さを合わせた「同調タイプ」ですが、カーラジオ(中波)のそれは「非同調タイプ」です。
(同調させるには、TBSやABCで約75mの長さが必要となるため、、、w)
 ですから、ロッドアンテナは、単純に、位置が高くて、長い方が入りが良いと思われ。
 どうしても遠方が聴きたい方は、外付けタイプの物を使えばよろしいです。
 うちは、カー用品でFMなどと兼用の物を使っていますが、もっと馬力を望む方なら、アマ無線用のアンテナを用いれば、長さや取り付け位置がラジオ用よりいろいろあります。

 ちなみに、車は刻々と向きを変えるので無指向性アンテナを使いますが、家で遠方の局を聞く場合は、指向性のあるループアンテナで混信をバッサリ落とす事が可能になります。
 松下やミズホから製品が出てましたし、ティッシュ箱に電線を巻いて自作するてな記事が昔の雑誌によく載ってました。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 07:56:28 ID:iCCTU1Op0
連投スマソ、ラジオ好きの旅人諸氏に

 山陰、北陸、新潟辺りを走り抜ける時、韓国や北朝鮮局があまりに多く、オートプリセットが用をなさない場合がありますな。
 そういう時は、長めのトンネル内で設定を済ますと良いです。
 トンネル内は、地元局のみ中継されて、他は電波が届かないので、ここで自動セットをかけると、スッキリとその土地の仕様になります。

 (10年近く前に、某車メーカーが鳴り物入りで初めて撒いた販促CD-ROMのネタに投稿した話ですが、、、汗)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 17:15:59 ID:lBy2GU2SO
週に一度のアバンティあげだ〜
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 17:18:32 ID:zb8VtxldO
ふいんきage
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 18:08:33 ID:4xxpBFVbO
きみと結局したかったんだー!スタンGJ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:01:19 ID:c5DT6wrD0
>>775
アドバイスありがとうございます。

今日、エンジン洗浄剤を投入したところ、ノイズが劇的に軽減しました!
こんなことってあるんですね。まったく期待してなかったのに驚きましたyo。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:27:22 ID:/mG5AkOT0
>>777
>長めのトンネル内で設定を済ます
そうなのか。
でも俺の今の車は純正OPナビで車の現在地に合わせて
プリセットも変わるやつに・・・
そういやあ、ナビのCPUとかってラジオの感度に影響は出るのかな?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:31:36 ID:1HrA9Gmo0
朝はやっぱ浜村淳聞かなきゃ。
昼からは近ちゃん。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:36:24 ID:xPfHorE90
土曜日は午後5:00からアヴァンティー聞いているなぁ
785●オペラ座のタイ人 ◆a5LPFp.c26 :2005/04/15(金) 22:16:04 ID:ODDdXF5x0
山陽放送が『永六輔の誰かとどこかで』をやらなくなって寂しい…
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 17:02:00 ID:YfluwRoR0
中国人のサーバー攻撃にもめげず

今週もアバンティあげだ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 17:41:30 ID:vChlXAoK0
アバンティもいいが
NHK第一の世界地球ラジオもなかなかディープで良いぞ。

その前の16:00時台の放送で沢松が自分の結婚に際していい話しをしていた。
娘持ちのおとーさんも苦労が多いのだな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 22:07:29 ID:ldIrgFsI0
永六輔その新世界
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 03:33:10 ID:V9MzUDw60
世界まるごと質問箱age
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 06:17:14 ID:E7sLycbz0
エネオス・オンザウェイコメディーみちくさ大好き。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 06:52:11 ID:a9EEglxA0
TBSで日曜13時から放送の「伊集院光、日曜日の秘密基地」
はよく聞きます。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 17:39:53 ID:1dpc2EKO0
そして今は松任谷由実
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 08:46:15 ID:xlEFawbh0
今週もアバンティあげだ 早すぎorz
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 14:00:37 ID:2GwM1dZ/O
関東の人間からすれば、関西ローカルラジオって
やっぱり喋り方に違和感をおぼえるのかな?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 14:09:12 ID:IHqOFGri0
MBSの「ありがとう浜村淳です」は関西人でも違和感を覚えます。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 21:51:15 ID:vNbLhI6E0
浜村淳は関東出身。大阪弁が不自然なのは仕方がない。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 22:26:02 ID:1k762Spe0
あれはもう完全な浜村弁だろ(w
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 22:51:45 ID:i/lHNTudO
とりあえずJFNあげ!
今夜のお薦めある?FMでよろ!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 19:59:14 ID:XWn5ZXPd0
浜村淳自らが言う、「浜村淳」です。

と、

ピザハットの、「パクチキコンボ」の

イントネーションが同じだ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 03:12:06 ID:EH0RjALS0
ミュージックレスキュー
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 17:02:06 ID:hep6Fa+BO
今週もアバンティあげだ

JFM系ただ今から
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 19:49:40 ID:KpebDRUs0
酢タン、いつもの。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 21:08:12 ID:5Xtb+fNP0
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 00:57:47 ID:jLyyXLny0
>>787
地球ラジオは、MC二人のつまらないネタにたいしてもわざとらしく笑うところが鼻についてイヤだ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 22:33:14 ID:598c+jbJ0
私の本棚
806本スレ:2005/05/06(金) 23:12:48 ID:X0gbygQq0
深夜便、中村メイコの得ろドラマ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 16:37:39 ID:1AFrlKD2O
そろそろ週に一度の↓
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 19:23:09 ID:+NssEL6y0
メイリーのぺロッと行くわよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 23:39:30 ID:s3PeUSTw0
>>807
期待にそぐえないでスマソ。
FM大阪は特番で放送がいつもと違ったんよ。

アバンティありましたか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 01:44:49 ID:ZeueS3U4O
>>809
あーそうだったの、KissFMで定時から聞けました〜ちなみに純愛映画がテーマ。
スタンとホイチョイさんががいつもよりウホッ!でした。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 02:36:47 ID:ZBc52ffT0
MBSこんちわコンちゃんお昼ですよ

真昼間からブチ切れしてる事多数。吼えまくり。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 01:46:29 ID:Cll9Vt6BO
吠えてる最中に.たかね.がトンチンカンなアシストして
興奮中のコンに噛みつかれる所が聞き処W
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 02:08:40 ID:gVXq3L1EO
赤坂泰彦のミリオンナイツ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 19:41:48 ID:v5afF9JX0
621kHz
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 21:57:02 ID:lhQV0fgy0
>>814
チョソン中央放送キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/14(土) 00:08:42 ID:KEVIe9xL0
少し趣向が違いますが、他府県へ行ったとき、
その地域のミニ(コミュニティー)FM局を聞くのも、いいものですよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 17:50:48 ID:7NihHdF60
今週もアバンティあげだ

JFN系
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 19:19:22 ID:f3mt3D190
オダテテモナニモデマセンヨ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 19:56:45 ID:CqeoyVYDO
オレはNHK第2だなあ

特に今くらいの時間
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 20:24:40 ID:L9zpIhFaO
今日の夕方、ラジオで志村と上島の番組やってた
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 20:52:44 ID:yuOH2HGG0
アオハタ モーニング グルーブ最強
822奈々詩さん:2005/05/14(土) 21:42:54 ID:TliKQ88j0
>>814-815
NHK旭川を思い出したのは漏れだけ・・・(w
道北生まれの漏れはよく720KHzのモスクワ放送聴いていた。
ソ連崩壊前は同じ720KHzで昼間からロシア民謡聴こえていたなあ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:22:31 ID:QyBBnrDN0
旅先ではAMを良く聞いている

FMって音楽ばかりでそれはそれでいいんだけど
情報的なモノは海外のモノばかり

AMだと地元の情報を良く流しているので面白い
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 02:54:09 ID:B1am4NOL0
東京者だが、大阪へ行く予定があった。
AMラジオなら、馴染みの吉本や松竹の関西芸人が出まくっているのだろうと思ったが、
実際に聞いてみると、知らない芸人やアナウンサー?ばかり……

やっと知ってるのが出てきたら、なかやまきんに君orz
次、キダタローw
で、吉田義男。芸人じゃな(ry

昼間のラジオはこんなものなんだろうが、ちょっと失望した。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 11:32:06 ID:DZEkzwWH0
>>824
逆にせっかくよその地方に来たなら、全国的に有名な人が喋ってるより
その地域に行かなければ見聞きすることのないであろう人の
ほうが味があっていいのだ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 13:03:43 ID:RebXBoZB0
>>824
それを言ったら北海道なんて知らない人かなりいるかと。
今でも土曜の昼間は日高晤郎だしなw
みのや雅彦なんて誰も知らないと思う。
そういえば昔は売れる前の田中義剛、KAN、山崎まさよし、松山千春
(この人のはさすがに聞いた事ないが)も深夜出演してたな。
よく聞いてました。
実は義剛のメジャーデビュー盤持ってるw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 15:31:50 ID:zJtiV4O80
>>826
アタヤンですね。

全国デビュー前の田中義剛の北海道での人気は凄いもので、高校の学園祭で体育館の床が落ちたなんて新聞に載ったことがあったなあ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 15:35:00 ID:zJtiV4O80
昔のSTVの昼ラジオは平日も面白かった。
キーワード言えばお米が貰える木村アナの「団地妻訪問」とか。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:48:16 ID:mS6viH160
>>824
大阪のワイド番組だと局アナがタレント化してるからなぁ…
地方局になればなるほどその傾向は顕著だけど。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:18:12 ID:C77/z/tw0
>>828
喜瀬ひろしだっけ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:24:50 ID:CYadlXmvO
今日も東北からウラモモーイ!!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:37:15 ID:r45tCZ/o0
>>830
そそ。
懐かしいなあ。
STVの局アナのテレビとラジオのギャップが楽しかった。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:39:22 ID:ozOPUgPD0
NHK-FMしか聞かないな、クラッシクよくやってくれるし。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:39:28 ID:CYrwcTGn0
大阪ならFM-COCOLO。
東南アジアやインドのヒット曲がかかりまくり
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:44:48 ID:TmKcH4YD0
TBS専門なオレはゆうゆうワイド派。
まむちゃん聞かなきゃ一日が始まらないよ(・∀・)
836奈々詩さん:2005/05/15(日) 22:07:23 ID:r45tCZ/o0
>>833
漏れは朝、出勤中は「バロックの森」聴いてまつ。
なんとなく爽やかな朝を迎えた(と思いたい)という感じです。
837奈々詩さん:2005/05/15(日) 23:15:20 ID:r45tCZ/o0
そういえばラジオ深夜便の「こんばんは宇田川清江でございます」は日曜夜に移っていたのね。
今、聞きながらかいてまつ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 23:40:28 ID:/C4aDjUv0
>>835
(・∀・)人(・∀・)
漏れの職場ではゆうゆうワイドが流れてる
クライアントのトコに行く時もA6でずっとTBS聴いてる
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 23:48:52 ID:YR3rviuaO
グルービーフライデー
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 23:52:23 ID:1Dur7KcZ0
職場でラジオ流れてるのか
裏山
841ハゲ ◆BOuzZfKmTU :2005/05/16(月) 00:14:49 ID:O2/BomKS0
松任谷由美のラジオは全般的につまらない
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 02:10:37 ID:yx/gqsKYO
HBCカーナビラジオはガチ!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 12:39:18 ID:/VNTSqr30
>>840
社長がTBSラジオ大好きなんだよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 17:35:10 ID:YAX4urJOO
奈良に住んでるのだが地元の奈良ドットFMは寒過ぎて聞いていられない。
よく聴くのは802とアルファ(京都FM)。以前は金曜と日曜の昼はヒロ寺平ばっかり聞いていたが、最近は谷口キヨコ、粂村直子、それと嫁さんの親戚だということで西田伸ばっかり。

そういや、前の職場に勤めていた頃は、日曜午後四時から始まるサンデーサンセットステュディオで暗澹とした気分になったもんだ。明日から仕事だー、とか休みの間にするつもりで仕事持って帰ったのに手付けてねーとか。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 23:02:36 ID:K2Mfq05KO
こらこら、おまいらスレタイからズレてるぞ
本当に車の中で聞いてるのかな?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 00:40:02 ID:f82ylfEK0
常時ニッポン放送。
平日はうえちゃん、土日は小林克也、三宅裕司のトークを聞きながら職場に向かい、
帰りは今の時期だとショーアップナイターで巨人の心配をしながら帰る。
(ただし大久保解説時のときだけは、他局でも巨人戦やってればそっちへ)
オフシーズンでも松本アナのトークを聞いてる。

イメージ的に若者はFMかCD等を好みそうだけど、
俺はAMのおっさん臭い脂っこさが好きな23歳。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 20:48:34 ID:/LH+pGHD0
今でも毒蝮とか高田文夫とかラジオ出てるのかな
遠くへ引っ越したからわからん
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:56:54 ID:vTNrb6y60
あれ?
アバンティは休みだったのか??
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 23:05:53 ID:sX1HvfCFO
ナックの鬼玉が耒
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 00:31:16 ID:yXvyXUJi0
>>835
>>847
マムちゃんはまだまだ元気に放送中(今年で放送36年らしい)。
ちなみに今日(厳密に言うと昨日)、ウチの近所のヨークマートに来ると聞いたから
生放送を見に行くと店内にはマムちゃん目当てのジジババらが120人位いて、大賑わいだった。
放送中は「ババァ」や「くたばりぞこない」などのお約束のセリフも出たけど、
会場は生放送中とは思えない程とても和やかな感じが印象的だった。

本編の放送も面白かったけど、番組終了後のトークショー(約30分)では
アシスタントへのセクハラ発言や放送禁止用語などが飛び出して、放送以上に面白かった。
トークショー終了後にはスポンサーからのお土産があり(80名まで先着順それ以降は抽選)、
ソントンのジャムとロッテのお菓子、番組表などを貰って帰りました。
851850:2005/05/26(木) 00:41:12 ID:yXvyXUJi0
ちなみに俺が車でラジオを聴いている時は・・・

平日→早朝〜9時頃は79.5、9〜13時は「ゆうゆうワイド」、13〜16時は「やるマン」、
16時以降は再び79.5で、深夜0時以降はTBS。
土曜→午前中はニッポン放送、午後はTBS固定。
日曜→日中はほぼTBS固定。夜は不定期。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 18:15:28 ID:zNfngpD00
>>850
怪我で休職中の時はpeercast使って聞いてたな。
車の中で普通に聞ける環境がうらやますぃ…
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 21:51:02 ID:oqRwkfoS0
マドモァゼル愛せんせ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 17:55:44 ID:9HEcazYJO
今週もアバンティー面白かったage
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 19:23:03 ID:1B6sIKvA0
スタンって何人?
856取手 豪州:2005/05/28(土) 19:26:15 ID:UjcvJZwX0
ははははぁはははw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 20:18:53 ID:PW0FJeuz0
ジェイクじゃないからもう聞かない
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 20:20:15 ID:Nd9HAvIl0
そんな子供みたいな・・
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 20:29:42 ID:sE2hdXz90
FENを聴いてる私は邪道ですか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 06:14:48 ID:dciKJ4bl0
FENだ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 18:35:02 ID:phGYzFXN0
FENじゃなくなったんじゃねーか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 21:20:55 ID:3jAbNN8/0
>>861
うむ。今はAFNって言うね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 21:46:57 ID:9zrFJsdx0
アフンとお読みしたらよろしいでしょうか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 21:55:41 ID:pffh/ydh0
心の灯火聞いてます
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 22:12:17 ID:D1UP+oRn0
AFNは最新のロックが聴けていい
たまに数年前の名作も流れるからなおいい
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 22:42:15 ID:3jAbNN8/0
>>865
夏の風物詩、金太郎飴の様なプロ野球中継も無いのでなおいい。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 23:25:48 ID:BbXSERHf0
キヨピー
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:08:46 ID:c+OCbnzg0
ケロピー
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 17:13:07 ID:euD9+kHvO
アバンティー放送中age
@兵庫〜岡山移動
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 19:02:28 ID:Zr9Dy9fWO
プロ野球中継こそ真夏の夜のドライブに相応しい
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 19:03:43 ID:quof/slW0
FM801
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 19:24:20 ID:ZQsjqk+w0
やっぱ、アバンティーだよな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 19:54:58 ID:wKm7XekH0
ZIPからレディオIに鞍替えした
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 20:25:46 ID:02CygjB50
>>870
だな
でも昨日の川崎の評論聞いたら
なんかイライラして切ってしまった
まだ許せてないんだな、俺
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 21:09:07 ID:63PxMcBv0
オガッチのレトロ本舗
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 21:20:02 ID:ukbdE7Yv0
アヴァンティーの取手さんと南さんの行方が気になる人挙手!

(゚д゚)ノ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 22:58:00 ID:euD9+kHvO

 ノシ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 18:49:08 ID:HCnZ5bgg0
>>870
贔屓チームの中継を聞くために、夜間遠距離受信を試みるんだけど、チョソ語放送が混信するんだよなぁ。
勘弁してほしいよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 08:07:24 ID:8phpDWri0
平成3年コルサのラジオの電源が入らない。
イルミは点灯するし、純正のカセットデッキは音が出るので
ラジオだけが壊れたと思う。計5台、30年近くクルマに
乗って来たけど、ラジオが壊れたのは初体験。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 08:24:42 ID:ZYgtxTTd0
ハードオフ行って安い純正カセットに交換しちゃえば?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 08:24:57 ID:sjBvp6+tO
ミューパラでしょ!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 17:10:26 ID:2lLYThIF0
ラジオって・・・いいな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 18:48:26 ID:DwILFPjq0
安いCDデッキでも買えばよかろう、純正にこだわらんでも
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:15:41 ID:9HvMyhrpO
車ごと買い替えた方がいいのでは・・?

と一応、突っ込んでみる。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:44:38 ID:DwILFPjq0
30年乗ってきたって・・・50前のヲサンかwwww
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 00:00:00 ID:Cl28o4ZB0
 
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 00:33:22 ID:03w9pEny0
確かにラヂオが壊れるのは経験無いかも
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 19:21:35 ID:MWEQ1dVa0
テープのビラビラが抜けなくなることはあってもな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 16:56:52 ID:7DQoc/UC0
そろそろアバンティ上げ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 17:13:06 ID:+NU1t5620
聞き耳を立ててみましょうって、また盗聴か!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 17:49:57 ID:Z33QNcaMO
取手さんのプロポーズ失敗
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 18:59:09 ID:OjEDMmst0
アンテナを伸ばしたまま洗車機に突っ込んでしまい、ボキッと折れてしまいました・・・。

ラジオの感度が90lくらい落ちた感じで、使い物にならん。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 07:24:42 ID:EJP4bTDL0
あれはやばいだろ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 22:10:30 ID:kq7JvdoD0
アバンティ聞き逃したぁ!

あうあうあうあう〜
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 03:23:05 ID:L2MYqwJgO
TBS (月)〜(木) 24:00〜25:00 バツラジ (゚听)オモロイカラ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 03:51:54 ID:fa9toX9M0
>>895
マジでオモロイよな。
パカパカ行進曲も聴いてネー!って劇団員が言っているぅー。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 08:05:11 ID:L2MYqwJgO
>>896 おお!お仲間が…(^-^)ここまで名前があがってなかったのが不思議でしたわ…鼻をすするのはなんとかしてほしいけどね(゚听)オモロイカラユルス
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 08:39:24 ID:uFAixuOq0
AMラジオ好きだけど、プロ野球が始まると聴く局が
NHKに絞られる。ひいきチームがやってればいいけど
大抵は巨人戦だから聞きたくない・・。

阪神巨人戦に及んでは下手すれば第2を除いて全部同じカードになるのは
勘弁して欲しい・・。あの横並びはなんとかならんのか・・。

ゴールデンアワーが一番よかったw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:33:59 ID:uFpJVSAZ0
夜になるとAMラジオは大陸の電波の混信が酷い。

ところでもまいら、やっぱり日本道路交通情報センターも外せないだろ?
タナカさん萌え!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:37:41 ID:9/5x1jsZ0
若宮テイ子のゴールデン・ナイトショー聞いてる人いる?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:31:56 ID:Shx2JgtP0
折れも野球に興味ないから夜のAMはつまんない
ただ月曜はナイターがないから聴くなあ

あとNHKの「疑問の館」も良く聴く
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 00:19:24 ID:0SXy1ZyN0
大阪のJARTICのラジオアナウンスしてる人で、やたら日本語訛ってる人いない?
大阪弁とか東北弁とかじゃなくて、外国人が喋る日本語の人。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 02:37:37 ID:feL3VOdm0
ラジオ深夜便
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 02:41:45 ID:wY97CWcSO
デーモン小暮のニッポン全国ラジベガス
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 08:06:24 ID:GOm0hMCPO
J−WAVE・夕方から8pmぐらいまで、ピストン=ナントカと秀島さんが面白い。群馬の赤城で聴いてます。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 10:37:26 ID:/XoZE43c0
コミュニティFMが面白くなってきた所で受信範囲を抜けてしまう件について
907ORE:2005/06/15(水) 15:59:29 ID:5cKkqAZO0
一番に入れるスイッチ何でしょう?

来る日も来る日も毎日放送、1179


908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 17:32:31 ID:fIeylEi00
朝鮮中央放送
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 18:10:12 ID:iBWgso420
>>908

昨日の指令聞いた?
マジで!?って感じだったよねー
ちょっとヤバくね?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 18:14:48 ID:Y65wpuzB0
平壌放送
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 19:15:14 ID:zhuP3W9Z0
>>909
何言ってたの?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 22:01:52 ID:0SXy1ZyN0
すまんノイズ酷くて3巡目の27553・・・以下聞き漏らした。
誰か再うp機凡。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:18:37 ID:1Dc2MtFS0
大沢悠里のゆうゆうワイド
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:20:59 ID:MiPBYZ2T0
FM NACK5の鬼玉
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:23:18 ID:5Ks7dcAG0
漏れ
グルーブライン@J-WABE→鬼玉@NACK5

金曜日は勿論ファンフラ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:37:39 ID:uzvHQhYA0
>>912
苺30 ku5953.lzh
蓮:スレタイ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:39:42 ID:hRppeWJU0
吉田照美のやる気MANMAN
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 08:03:20 ID:JHhZBJBB0
>>913
(・∀・)人(・∀・)
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 11:56:17 ID:FyY3GnFQ0
ポートジョッキー
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 14:17:38 ID:shruFT7u0
アバンティー
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 16:12:41 ID:ukx/Hm/D0
コーセー歌謡ベストテン
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 18:50:47 ID:qJtM0YmgO
不二家歌謡ベストテン
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 19:29:59 ID:JHhZBJBB0
ダイハツカウントダウンジャパン
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:52:36 ID:LGFaDwgp0
談志・円鏡歌謡合戦
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:00:30 ID:XtivI2V80
日産ミュージックギャラリー、ポップ対歌謡曲
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:44:20 ID:Aw9ydjgb0
流れてるかな♪渋滞かな♪交通情報〜
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 15:14:16 ID:Olzrq+MYO
今週もアバンティあげだ

東京FM系17:00〜
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 15:29:20 ID:Fzq53jzm0
マミのラディカルコミュニケーション
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 17:17:44 ID:69dwzYZXO
アバンティー盗み聞き中@徳島−香川移動
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 17:41:06 ID:rxvO7qLw0
部屋聴き中。
今週はとりでさんとみなみさんの出番は?
あの二人は何時まであんな状態なんでしょうか。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 17:41:20 ID:pCx0YfE40
うねうねウィークエンド
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:34:37 ID:TqHhaecm0
ジェイクネタがちょっとあって泣けた
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 23:40:48 ID:F9vZooq80
5年後くらいには、ネットラジオも聴けるようになるのだろうか?

約束通り谷間うpしてくれた乙女将軍は女神!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 23:41:37 ID:aPK9YKFP0
>>928
お前はもう、聴いている!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 00:34:50 ID:IplOtpng0
>>932
ジェイクってそんな訛ってたっけ?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 02:58:53 ID:NEooGZ1y0
>>928
てかまだやってたのかw
今年で21年目だっけ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 07:04:32 ID:7O6HuFKA0
ヒロ−T最高。 さすが、アジアNo1DJに輝いた事のある人物。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 17:45:31 ID:DfIcfptH0
受信感度はどこのメーカーのカーオーディオが良いのかな。
問題は機械よりもアンテナかなあ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:20:20 ID:6AQC+bf40
>827
義剛、熱狂ライブで床沈む! って見出しだったんだっけ?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 23:00:45 ID:FEsc4lJC0
電波の入り口は大事だよー。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 12:25:33 ID:gttMSA6z0
放送時間にレスできないので
今週も早いけど、アバンティあげだ!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 12:52:40 ID:gttMSA6z0
放送時間にレスできないので
今週も早いけど、アバンティあげだ

再度
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 13:03:07 ID:Zcj708TN0
平日
朝、NHK(AM)でニュース
夕方、J-Waveのグルーブライン
夜、0:00〜 TBS バスラジ
  1:00〜 オールナイト(木)orラジオ深夜便

休日
朝、本村由紀子のRadio Japan
夜、J-Waveのブリ・Auto Mobile Radio
# Radio Japan、東京で収録なのに東京では放送してないんだよね(涙)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 13:05:02 ID:Zcj708TN0
あと、いつだったかグルーブラインの「音楽の偶然」聞いてたらバカウケ!
信号待ちで隣の車に乗ってた人も聞いてたみたいで、お互いラジオを指さした
ことがあったよ。
945奈々誌さん:2005/06/25(土) 13:16:13 ID:nj2ozblI0
今日発売のRL8月号
クソ雑誌なのに付属目当てでついつい買ってしまった(w
付属が創刊号縮小版なんだもん。

946奈々誌さん:2005/06/25(土) 13:17:27 ID:nj2ozblI0
付録を付属と書いてしまったのに気が付いた。スマソ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 01:49:31 ID:eN4i1+YU0
TBSらじおがめいんだなー
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 11:01:08 ID:aYlJCF+b0
今週はどこもかしこもスペシャルウイークですよ。
ゲスト呼んだりしてあんまり面白くないんだよなぁ〜
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:40:41 ID:P5KoIaHT0
うえちゃんいまなんじ?
950奈々詩さん:2005/06/26(日) 23:07:35 ID:4VPims+70
>>948
同感。
いつも通りでいいんで普通にやってくれって思う。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:13:57 ID:jKWIW8dy0
東京ブギーナイト
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 00:01:03 ID:1zMqZb+c0
>>936
そんな息の長い番組だとは知らなかった。
しかも小森まなみって実は漏れの両親と5歳しか違わないのね・・・。もっと若いと思ってた。
恐るべしアニメ声。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 20:29:21 ID:nRiesyaY0
絶対fm osaka日曜早朝、若宮テイ子のゴールデンナイトショーやって。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 01:20:55 ID:0YpYloRF0
(*'A`)< シバジュン…♥

ミュージックパラダイスおもしれー
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:44:18 ID:hFlJGdFD0
今週も ドドーンとアバンティ上げだ。早いけど。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:59:42 ID:c2Y1Nww60
山寺宏一のギャップシステム
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:16:11 ID:FMXC+1K30
ギャップまだやってんの?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:07:37 ID:CJFZgFKDO
クロちゃんのパワーミックス!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:06:54 ID:skkOrp3j0
NHK FM
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:50:56 ID:efcfjIxe0
ナックファイブ聴いてる

ファンキーステッカーって見たこと無いんだけど、どんなやつ?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 08:21:51 ID:7rxNsMhQ0
あげ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 16:50:50 ID:gFJNL2BZ0
もう、そろそろアバンティage
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 17:05:18 ID:wqvPzzl+O
ドライブしながら久々のアバンテーに聞き耳を・・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 19:07:27 ID:KZSqmqYT0
森下さんの処女シェイク…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 03:42:23 ID:q8t/EDsXO
ミスターは森下さんの処女を奪ったのか〜
森下さんて森下千里の声に煮てるねー実際は違うだろうけど。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 11:17:51 ID:yLjNRLCAO
平日はインターのジョイントワンとか。休日はFヨコとかJ波あたりのジャズプログラム
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 16:37:51 ID:7hgKAqI90
アヴァンティにレギュラーの女キャラはいらない。
エッちゃんとか前川さんみたいに、どうせすぐいなくなるんだし。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 17:28:52 ID:Jcds042k0
つか聞き耳だけでよい。
寸劇いらん。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 20:49:41 ID:2I/I68PEO
960日の丸ステッカーではなくて?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 22:52:52 ID:q8t/EDsXO
双子パテシエも中々良かったよ。
来月の今頃は麻布十番祭りまだなー。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 23:36:22 ID:bpf7ptsf0
家ではラジオ聞かんけど、車ではラジオよく聞くよ。
夜はTBSのアクセス聞いてるな。
バトルトークが好きだね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 11:43:13 ID:7OW0HNxM0
悦子さん以外はすべてダメ。だな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:06:42 ID:UdB7Vnvn0
日曜の夜は清江たんの声を聞かないと眠れない・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 07:39:34 ID:8cNcUwhI0
ageだよ。

fm東京。夏のサザン特集マダー?チンチン(AA略)
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 08:21:36 ID:QlHtMFVsO
おいおまえら
今日はファンフラですよ

ファンキーーー!




でも夕方からはピストンと秀島。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 08:41:31 ID:NEDUPTf30
次スレどぞー。
車の中でラジオを聴くのが好きな香具師2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121989187/-100
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 08:45:28 ID:QlHtMFVsO
>976
このスレじゃん!w
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 09:10:48 ID:7FG/cJVd0
>>977
ん?
なんかおかしいか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 14:25:43 ID:ascGJLjD0
俺エイベックスラジオのAを聞いてる!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 08:14:02 ID:Rqi0IAf20
今日の予定

10:00 マツダ スーパー・サンデー
14:00 山下達郎
15:00 石井竜也
16:00 福山雅治
17:00 ユーミン
18:00 リオ(fm大阪)
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>980
17時まで( ・∀)人(∀・ )ナカーマ 18時以降はナイター。(w