新規スレッド立てるまでもない質問@車板200

このエントリーをはてなブックマークに追加
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:48:02 ID:/pb2E+pI
>>875
長所
・横Gに対して強くなるのでコーナーリング性能が上がる
・カッコイイ←見る人によりけり
短所
・軽量と謳ってるホイールでなければバネ下重量増加、乗り心地悪化
・タイヤ代が高い
・あまりにも薄いタイヤ(40とか)だと、段差でホイールが逝ったり
 バーストしたりする
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:48:43 ID:/pb2E+pI
○| ̄|_
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:48:56 ID:FunDFnZ8
>>875
車によるな。
カリッカリに弄る予定があるなら、ブレーキを大きく出来たりとかメリットも一杯あるんだが、
ドレスアップ程度だと見た目くらいしかメリットがない。

ちょっと昔のハイパワーセダンだと、
妙に細いタイヤで250馬力オーバーとかの車があるから
軽くインチアップしてワイドなタイヤを履いてあげる程度の方がバランスの取れる傾向があるけど。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:51:36 ID:vn8GmyTk
すみません、携帯からなので調べられず、教えていただきたいんですが…

交通違反の罰則(点数・反則金・罰金等)は、乗っているのが大型自動車か、普通自動車か、軽自動車か、などの違いによって変わってくるのでしょうか?
アホな質問ですみません…良ければ回答お願いします
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:53:38 ID:GdqwhImO
今、前輪タイヤからシューッツって少し空気漏れた音したんだけど、
なんだろう?
段差に(駐車のためやむなく)乗り上げた時なんだけど、いつもは当然しません。
ホイールとタイヤの境目から漏れたのかなーと思ったんですが、
なんか刺さってる可能性も考えたほうがいいかな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:54:01 ID:/pb2E+pI
>>881
大型と普通・軽で反則金が変わるよ。
点数は変わらず、罰金は裁判で決定のはず。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:08:57 ID:MGVzPJOG
>>883
変わる物もあるって感じじゃないの? 全部が全部変わるわけじゃなし
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:11:35 ID:vn8GmyTk
>>883-884
ありがとうございます。普通車と軽でもちがうんですか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:14:08 ID:lQsKr8DC
>>885
普通車と軽は同じ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:14:13 ID:K8LB7k91
>>885
それは変わらない。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:14:41 ID:9VrdQg0P
ギアをDでブレーキを踏みながら停止していると車体がブルブルいって
フロント部からガタガタって音がします。

ギアをNにするとそれらは収まるのですがこれってどこか悪いのでしょうか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:19:44 ID:eX1Bf/43
>>888
どこだろね?
エンジンマウントだろうか。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:22:12 ID:Mnpu8QEP
>>888
Nの状態でエンジン噴かしたりするとお釣りっぽい振動がある?
なら多分エンジンマウント。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:23:41 ID:9VrdQg0P
つい先日ディーラーに点検(一番安いの)に出したのですが
特に問題は指摘されませんでした。

一番安い点検では見てくれない部分の問題ということも考えられるのでしょうか?

けっこう年数いってる車なので、単に年数によるものだといいのですが・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:24:23 ID:O9zOmSo8
負荷がかかった時のスローの落ち込みが大きいんでしょ。
マウント切れてても正常なエンジンで停止状態なら、そんなに振動無いと思うんだけどなぁ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:29:02 ID:+ZrWHCsV
Dに入れてるとエンジンの動力はタイヤに伝わってるわけよ。だからクリープ現象は起こる。
それをブレーキである意味無理矢理止めてるんだから、多少の振動は仕方ない。
ATFの交換で多少なりとも改善されるかも?しれないが、何年も乗ってる車だったらみんな出る症状だよ。
明らかに異常な振動だったら念のため見てもらったのが良い。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:29:42 ID:bsqa7nDi
素朴な疑問なんですが、なんでガソリンが急にこんなに値上げされてんですか?
こないだまでハイオク99円だったのに、今じゃ130円ですよ。31円の差
は大きい。
しまいにゃ「店員の笑顔10円」とか訳の分からない看板まで出てるし。金と
んのかよ!!とキレそうになった。
895885:04/10/26 22:32:14 ID:vn8GmyTk
>>886-887
サンクス。知り合いに嘘教えてしまった…訂正せねば・゚・(ノД`)・゚・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:32:53 ID:+f3kN79S
>>894
新聞くらい嫁
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:33:05 ID:Mnpu8QEP
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:34:19 ID:PksMdL4h
>>894
>店員の笑顔10円
ワロタ
っつーか、ガソリン入れてないのか?
うちの近くは、6月に6円前後値上がりしたあと、9月に入ってさらに7円前後値上げしてるなぁ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:35:07 ID:XC+5+8Iq
すみません。本日「ABS」警告ランプが点等してしまいました。
明日ディーラに逝こうかと思っていますが結構かかるのかな?
車は旧型ラウム EXZ10です。走行距離は15マンキロ超えてますが
距離関係あるのかな?ちなみに走行になんら支障はありません。
ABSが効かなくなっているかどうかは不明。効くほど急ブレーキかけたことは
数回しかありません。コンピュータかな?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:35:34 ID:PksMdL4h
>>894
あと、4月から消費税込表示になってるところが多いから、その影響もあるな
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:37:20 ID:LyJMR1h1
>>883
積載重量超過のように、大型と普通で点数が違うものもある。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:42:33 ID:LyJMR1h1
>>899
よくわからんが、ABSのコントロールユニットが
イニシャルリセットに失敗したと判断すると
警告灯が点灯する。
この場合、一旦キーオフにした後、再度始動すると
直ってしまうことがある。

もうひとつ。
ABSのアクチュエーターはその作動に安定した電力を
要求するので、バッテリーや発電機のヘタリなどで
電源電圧が下がるとABS警告灯が点灯することも。

ディーラーに持ち込めば自己診断機能を使って
詳細な問題を調べることになるだろうね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:44:38 ID:tDpxuq1B
新車のときの純正オーディオが壊れたときは、オートバックスなどで修理することはできますか?
それともディーラーに持っていかないと無理?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:46:24 ID:Ax+vXeCz
>>899
それ、ABS警告ランプじゃなくて、ABS作動ランプじゃない?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:47:16 ID:Mnpu8QEP
>>899 今現在消えてるなら問題ないぞたぶん。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:47:38 ID:E6pGge43
>>899
コンピュータかもしれんし、油圧ユニット本体かもしれんし、電力の供給不足かもしれん。
現物を見ないとなんとも。

まぁ、ABSが無効になっても、ブレーキ自体が効かなくなるわけではないので
とりあえず走行には支障ないと思うよ。
やる気の無いディーラーだと、ろくすっぽ調べずに同じ事言うかも。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:48:53 ID:K8LB7k91
>>903
ABは修理工場じゃないんだが?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:50:06 ID:GtJwZP6T
>>877>>878>>880
ありがとうございました。勉強なりました。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:51:05 ID:NpPOLcFa
>>903
バックスなんぞ行ったら、買い替え勧められるだけだと思うが・・・
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:51:19 ID:wN73rbTK
>>903
保証がきくかもしれないんでオレだったらディーラーだな
911教えてください。:04/10/26 23:04:27 ID:gqzeZ0pR
ディーゼル車に乗っている人は軽油がガソリンよりも安い
(最近はあまり差が大きくありませんが)ことが要因だと
思っています。以前知り合いが「軽油が安いと思って乗った
んだけどガソリン車に比べるとやっぱりパワーが足りないし、
最近価格差が大きくなくなったから今度乗り換えるときは
ガソリン車だな。」と言っていました。最近では排気ガス規制
もあってディーゼル車はますます劣勢な感じがします。ところが
現在仕事の関係で一時的に住んでいるヨーロッパでは軽油のほうが
通常のガソリンはもとよりハオクよりも高い値段で売られています。
最初は大型車(ダンプカーなど)が何らかの理由でディーゼル車
しかないなどの特別な理由でもあるのかなあと想像してみたんですが
明らかにディーゼルの普通車も走っています(あのディーゼル車
独特の音がする普通車が走っています)。そこで質問なんですが
燃料費以外の理由でディーゼル車がガソリン車よりも有利な点は
なんですか?ヨーロッパでディーゼルの普通車に乗っている人たち
はそれが理由で乗っているのだと思のですが。どなたか情報お持ち
の方回答お願い致します。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:06:06 ID:wN73rbTK
>>911
ヨーロッパ+ディーゼル
で検索してみましたか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:06:47 ID:Ax+vXeCz
>>911
車両価格が安いのでは?

環境に優しい。
ディーゼルエンジンは、少なからず環境に影響を与えるが、実はガソリンエンジンはもっと影響を与える。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:11:05 ID:CdphLQkj
>>911
日本のディーゼルは世界レベルからは思いっきり遅れている。
エンジンの震動やら軽油の安っぽさやらのマイナスイメージのせいだろうか?
マーク2なんかにもディーゼルはあるんだけど、正直売れてないでしょ。
だからメーカーも国内向けには本気で作らない。
海外のディーゼルはトルクも出ているし震動も少ない、排ガスも少なめ制御。
エンジンのセッティングも海外ではトルク重視、日本では回転数で馬力を出す感じが
ウケているようだね。これは明らかに日本というお国柄との違いだろうねぇ。
915903:04/10/26 23:13:53 ID:tDpxuq1B
そっかよく考えたらオートバックスで修理してくれるわけないですね…

もう買って四年くらいたつので保証は無理だと思います…。
純正の方がスピーカーなどと相性も良さそうなんで買いたくはないのでディーラーに行ってみます
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:14:33 ID:NpPOLcFa
>>911
航続距離の長さもあるかと。
それにターボ車なんかだと、トルクは同排気量のNAガソリン車より上の場合が多いですよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:18:10 ID:lQsKr8DC
>>911
ガソリン車よりCO2の排出量が少ない。(地球温暖化防止)
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:18:41 ID:SUHPyqcL
なんでガスケットは再利用不可なんですか?2ヶ月前に新品に交換したもの
なら大丈夫ですか?キツク閉めれば廃棄漏れも無いような気がしますけど。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:19:56 ID:DaXu5yKN
>>913
頑丈に作ったり、高圧ポンプやターボ化とかでガソリンエンジンよりコストがかかっている。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:21:43 ID:O9zOmSo8
>>918
単純に、潰して使う物だから。

別に再利用して漏れが無ければ問題無いし
再利用できるかどうかは、見て判断できそうなもの。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:22:55 ID:BHtuiPDY
>>911
言ってしまえば、燃費が良い、これに尽きます
また、日本のディーゼル文化は、欧州に比べて低いと言えます
(ごれは色々な規制を踏まえて作成された欧州車にくらべ、物流を担ってたトラック等の法的規制が甘かったという側面もあり、一概に日本の技術が低レベル!とも言い切れない)

だから設問自体が、非常に厳しいのでは?
排ガスの問題さえクリアできれば、多少の値段格差は消し飛びますしね

以上の経緯から、欧州では割とディーゼル信仰が多いのも原因かと・・・
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:23:47 ID:wN73rbTK
>>918
不可逆性のものだからだ
あと、キツク締めちゃダメだ。規定トルクでナ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:25:08 ID:FunDFnZ8
>>911
環境対策と言っても、何を重視してるかの違いなだ。

日本やアメリカはNoxとかHCといった辺りの削減を主に掲げているので、
そういったものの多いディーゼルは不利。
欧州では主にCO2、つまり二酸化炭素を重視してNoxなどは日本よりも規制がやや緩い。
だから、ガソリンがやや不利。

まあ、欧州でもユーロ4だか5だかの新規制で微粒子も日本並の基準になるとかいう話なので、
今よりもディーゼルは減るのではないかという見方もある。
924765:04/10/26 23:34:29 ID:q/8oja5r
>642
>813
ハイエースのバンとワゴンがあるでしょ。所謂1ナンハイエースと3ナンハイエース。
両者の型式が一緒ならどちらにも可能ってこと。
でも普通は懸架装置とか乗車装置とか違うから別の型式取ってると思うよ。
だとすると、いくら荷室面積とかの用件を満たしていても
そもそも貨物車として作られた車を3ナンバー登録はできないということ。

キャンピングも構造用件が追加されて、今は間口高さとかあるから
新規では取りにくいよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:36:03 ID:jyr3+9RU
ビスカスカップリング式の4WDというのは、雨の日の高速走行やガレた林道など
でも効果はあるのでしょうか?
926765:04/10/26 23:38:13 ID:q/8oja5r
>813
だから、改造を考えている車がすでに手元にあるのなら
陸運に車検証持っていって、この車は乗用登録可能か?って
聞いた方が迅速かつ確実に答えが出る。
完全に個別論になるからね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
ちなみに、欧州なら欧州全域でディーゼルマンセーな訳じゃない。
スイスなんかはディーゼルが少ない国の一つ。