( ´Д)コンパクト VS 軽 (Д´ )

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 01:13:12 ID:eMYprOM80
やっぱ軽トラ+バイク+レンタカーが最強だな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 03:07:54 ID:cdtP9fVE0
必死なコンパクト厨が>>936に釣られまくってるなw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 03:11:58 ID:F7+2EIzs0
二台持ってて燃費が倍ぐらい違えば
2〜30キロの距離を走るときは
燃費のいいほうに乗るんじゃないかな
街中でも軽が便利だしな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 03:38:11 ID:5jWA4TmD0
>>949
>>472

>>917も書いてるけど街乗りでの加速は軽ターボはコンパクト以上。
街中をマターリ走るなら軽NAでいいけど、
街中をキビキビ走りたいなら軽ターボが最適なんだよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 03:40:02 ID:UZy7KKs90
どうして軽海苔ってここまで必死になるんだろう。
コンプレックスがあるからここまで必死になるんだろうがさ。

そんなに劣等感があるなら最初から軽を買うなと(ry
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 03:43:04 ID:CSjHTwEx0
>>955
オマエも何回言われてもわからないバカだよな。
いいかげんにループやめれ。

軽ターボでコンパクトに加速で勝てるのだって>>573の図。
一部の安いコンパクトに買ったからって、それが全部だと考えるなよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 03:54:41 ID:/laMJKu5O
プッw
ちょっとコンパクト乗りを釣ってみたら、こんなにもスレ伸びたよ!
誰が必死なんだかw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 04:04:25 ID:CSjHTwEx0
>>955
よし、条件をそろえよう
軽ターボ(軽の中で上級) vs コンパクト上級 スイスポ・ヴィッツRS・YRVターボ

さて、どっちのほうが加速がいいんだろうね
だからさぁ、>>573なんだよ

>>958
顔を真っ赤にしてそんなことを言っても説得力がない
むしろコンパクト乗りも軽乗りもスレタイに沿って話してるだけで
それを(オマエ)釣りとは言わない
コイツ、そうとうのアホだなwww
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 04:38:27 ID:gRx58Nu50
みなさーん!ついに耐え切れず
2ch名物顔真っ赤で後出し釣り発言来ましたよ〜( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)
これやるからバカなんだよな。論破しないとダメなのに。

>>959
大きさでも同じとか妄想で言って来るから
車格はbBクラス、エンジンは1300〜1500ccがデフォで。
小さいヴィッツ等を比較に出せばアルトやミラ、ミニカなどを車体の比較にする。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 04:40:27 ID:gRx58Nu50
あくまで車体だけの話ね。内部は無しで
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 04:50:04 ID:S/YAJIpM0
だからさ、どっちも必死すぎ・・・・
目糞、鼻糞をわらう、ってな。

さあ、どっちが目糞でどっちが鼻糞なんだい?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 06:02:25 ID:CSjHTwEx0
>>962
んじゃオレは目糞でいいやw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 07:20:12 ID:VtVJHDyK0
>>955
1300ATの一部車種に比べれば加速はいいだろうね。
君は視野を広げてもう少し広い現実を見たほうがいいよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 08:01:44 ID:FOfQTuBO0
軽とコンパクトの選択なんてコストの折り合いだろ
維持費の機会費用を別の使途に向けてる人だっているだろうしさ
経済的な問題を貧乏人と煽るのもどうかと
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 14:10:49 ID:vHiF4kuQ0

*個々の趣味や生活スタイルにより経済性を最優先するなら=> 軽

*安全性、スポーツ走行、見栄、多様性を優先するなら=> 2L以上の車

あえてコンパクトを選ぶ意味が分からない?




967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 15:16:22 ID:EEA4Ua0a0
>>928
80km/hまでは実用上問題なさげに見えるが・・・100kmからは遅っそいな(w
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 16:43:23 ID:h8P6D1+T0
>967
軽は坂とかカーブがあると80km/hでも相当きついよ。
リッターカーは乗ったことがないので知らん。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 17:48:05 ID:w76zNf9JO
妻のパッソ1300を時々乗るけど俺のR2NAより乗り心地がいいし当然加速もいい。
しかし飛ばした時は逆に乗り心地は逆転してR2が上。エンジンの滑らかさはR2の方が上か。
使い勝手は広さや小物入れの多さでやっぱりパッソが上。パッソのリヤシートって荷物積むのに便利だしな。
車種限定の話ですんません。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 17:56:01 ID:dFe0akzD0
>>966
駐車場に入らないからコンパクト。
駐車場が広ければコンパクトは選択枠から外れる。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 18:42:07 ID:aUq9C1eK0
>>966
その車種が好き、という選択理由もあるよ。

これは軽でもコンパクトでも言えることだけど。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 19:16:15 ID:BROqj82Q0
軽よりはマシって程度で通勤用にコンパクト乗ってる。
以前は軽のターボに乗ってたが2度と戻る事は無い。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 19:31:16 ID:BCT4RRyLO
>>969
スバル車は飛ばした時にフラットな乗り心地になるようセットされてますw
4独サスっていうのもあるかな
974936:05/02/22 21:00:51 ID:Ld6nEDlM0
んー、涙ながらに「コイツは3リッターなんて乗ってるはず無い、軽オンリーだ、オレの勝だ。」
ってのの大合唱が笑える。

大体、どっから全ての車種とグレード比較してからなんて発想が出てくるんだい。小学生の
「何時、何分、何秒に言った」みたいな世界だね。頭の程度がその程度にコンパクト、ってこ
とかな。

持ってる普通車の方は全幅1800、全長4800オーバーだから街乗りしても愉快ではない、街
中じゃアクセルなんて2センチと踏めないし。その点、軽ならスイスイ、キビキビ快適だよ。
君等ご自慢のコンパクトでもそうだろうけど、こっちは長距離ドライブもするんでね。3リッター
の余裕も欲しいわけ。書けない速度域での加速と余裕は3リッターまで行かないと手に入ら
ないからね。知らんかそんな世界。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:10:36 ID:VWF4TngG0
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up4301.3gp
これ見て車の加速語るのがバカらしくなった。。。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:13:14 ID:8/DzD4rh0
>>974
恥ずかしい香具師だな。
3L車の維持費や取り回しにヒーヒー言ってるなら売っちまえよ貧乏人。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:18:17 ID:zRzg793J0
>>936
マジで貧乏くさいなモマイ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:20:36 ID:gRx58Nu50
>>936
軽オンリーだろ。もうバレてんだ。おとなしくしてろ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:23:30 ID:S/YAJIpM0
>>976、977
おまいらも必死すぎて恥ずかしいぞ。
少なくともコンパクトも軽もおっきい車にはかなわんのだから
負けを認めるべきところは認めろよ。
その上で軽かコンパクトかを争え。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:26:02 ID:zRzg793J0
>>979
てゆーか脳内の下手糞な釣りに辟易してるだけ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:26:44 ID:zRzg793J0
俺? バイク+トヨタレンタカー生活。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:27:48 ID:S/YAJIpM0
スルーすればいいのに・・・・

983936:05/02/22 21:34:23 ID:Ld6nEDlM0
>>976>>977>>978
君らがコンパクトをスゴーク愛してるのは分かったけど、コンパクト1台より
普通車と軽自動車の使い分けの方が便利で楽しいことは事実だよ。コンパ
クト1台所有よりは当然お金は掛かるけどね。でも、普通車と小型車の2台
持ちの時に比べれば屁みたいなもん。しかも軽は値落ちが少ないから車検
前で乗り継いで、いつも最新のに乗ってても安いもんだし。値落ちの大きい
コンパクトじゃそんなことできんでしょ。

ファンカーゴとかシエンタとか絶対セカンドカーじゃないコンパクトに詰まって
る家族ってホントに貧しそうで嫌だよね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:36:51 ID:cLY6qbVOO
俺は軽からコンパクトにしました。軽乗ってる時は軽マンセーだったがコンパクトに乗って分かった…コンパクトは軽より税金、車検高いが…しかし軽には戻れない。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:41:19 ID:S/YAJIpM0
>>984
もう一段階、上ってミソ
きっと、違った意見が出てくるから
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:42:48 ID:gRx58Nu50
必死な軽海苔10ヶ条

@コンパクト買うなら軽を買うと言い張る。
Aコンパクトを普通車の部類に入れず小型車と言いたがる。
B2リッター以上と軽2,3台所持と見栄を張る。
C軽でもターボ付きの話しかしない。
Dコンパクトは低グレード、小さな車体を主に比較対象にする。
E軽の小さいタイプは絶対に比較に出さない。
F貧乏の話になると必ず違うとムキになる。
Gあー言えばこー言う。絶対共感せず、反論しかしない。
H軽はコンパクトより車両価格が必ず同じもしくは高いと思っている
I書き込み時は顔真っ赤濃厚。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:51:50 ID:cLY6qbVOO
まぁ好きな車買えばいいじゃん。人の車何てどうでもいいじゃん…自分が他人の車乗ってる訳じゃないし。
988軽海苔:05/02/22 21:53:47 ID:YaSoqpbv0
×コンパクト買うなら軽を買うと言い張る。
△コンパクトを普通車の部類に入れず小型車と言いたがる。
×2リッター以上と軽2,3台所持と見栄を張る。
×軽でもターボ付きの話しかしない。
×コンパクトは低グレード、小さな車体を主に比較対象にする。
×軽の小さいタイプは絶対に比較に出さない。
△貧乏の話になると必ず違うとムキになる。
△あー言えばこー言う。絶対共感せず、反論しかしない。
×軽はコンパクトより車両価格が必ず同じもしくは高いと思っている
×書き込み時は顔真っ赤濃厚。

よって、俺は必死ではないことが決定した。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:54:58 ID:gRx58Nu50
>>987
こういう関係スレで、その意見はタブーだろ。空気嫁
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:58:22 ID:S/YAJIpM0
>>987
大人な意見

>>989
このスレを楽しむ上で大人な意見
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:01:36 ID:8qlkvvbDO
軽→無知なユーザーからガソリンからみの税を搾取する存在
コンパクト→少しは分かっているユーザーから自動車からみの税を搾取する存在
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:10:27 ID:Ld6nEDlM0
>978=986=989
おっ、がんばるねえ。コンパクトオンリー君。答えてあげるから拳々服膺しなさい。

@コンパクト買うなら軽を買うと言い張る。→当然だな、セカンドカーとして意味ないから。

Aコンパクトを普通車の部類に入れず小型車と言いたがる。→ 当然だな、普通車じゃないから。
コンパクトを普通車と強弁する方が見苦しい。

B2リッター以上と軽2,3台所持と見栄を張る。→ 単なる事実だな。

C軽でもターボ付きの話しかしない。→ターボも乗ってたが、今はNA乗ってるから該当しないな。

Dコンパクトは低グレード、小さな車体を主に比較対象にする。→1.5リッター以下という認識だがおかしいか。

E軽の小さいタイプは絶対に比較に出さない。→ 旧規格のことを指すなら所有したこと無いから分からん。

F貧乏の話になると必ず違うとムキになる。→ うん、貧乏かもしれんな。車とはあまり相関しないが。

Gあー言えばこー言う。絶対共感せず、反論しかしない。→普通車+軽の2台とコンパクト1台では共感できる
ところが無くて当たり前では。コンパクトごときで軽を叩いてるのが見苦しいから教育してやってるだけ。

H軽はコンパクトより車両価格が必ず同じもしくは高いと思っている→車によるだろ。そんなの価格表みれば
一目瞭然。ただコンパクトは諸経費高いし、値引き大きいで一概には言えないことも理解はしている。

I書き込み時は顔真っ赤濃厚。→ それはキミだ。あはは。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:15:27 ID:S/YAJIpM0
軽糊からみたコンパクト糊10ヶ条みたいなのもみてみたいw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:16:17 ID:LsgBPu0P0
つーか、お前ら貧乏軽海苔の言うコンパクトって、具体的にはどんな車種
のどんなグレードを指すのよ?それをはっきりさせろや。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:22:01 ID:Ta72Y7eX0
>>985
もう一段階上に行くと、こんなに維持費がかかるなら軽で十分じゃんと思ってしまう悪感。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:23:09 ID:Ld6nEDlM0
>>994
人にものを尋ねるなら自分から言え。
お前ら貧乏コンパクト海苔の言う軽って、具体的にはどんな車種
のどんなグレードを指すのよ?それをはっきりさせろや。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:26:33 ID:S/YAJIpM0
>> 995
たしかに金は喰うね
ただ軽やコンパクトでは得られない価値は在ると思う、俺的には
998軽海苔:05/02/22 22:31:47 ID:YaSoqpbv0
いや、軽は軽だろと思う冬の夜。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:32:35 ID:BROqj82Q0
つーかコンパクトカーくらい2ndで買えるやん。
わざわざ軽にする必要もない。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:33:52 ID:Ld6nEDlM0
1000ccコンパクト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。