【プラチナ】 スパークプラグ総合 2気筒目 【イリジウム】
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 10:33:40 ID:tRBSjpSz0
>>770 販売店は、改造承らずって所多いし。諦めよう。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:56:18 ID:/BRy9hpr0
>774
d
>>753 何の用途に使うか知らないが、自動車のオルタネータの電源利用できるのは、せいぜい1Aから1.5A程度だよ。(シガーライターソケット利用の市販インバーターでその程度)
バッテリーは消耗があるから、単体なら数時間であがるし充電時間も結構かかる。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:09:49 ID:gDMubI+e0
>>777 それはおかしくないかい??
最近の車は1kwくらいのオルタ積んでるぞ
アイドリング時はそれ位かも知れんがね
でも バッテリ電圧がある値を下回ると アイドルアップするし
1Aって事はねーだろ?
インバータが100V15A位取れるからなって、そんな高負荷使った事無いけど。
発電機はアイドル時で消費電力の70%位は発電してるらしいし。(嘘かもしれんけど。
>>773 コイルに渡しているのは交流では無いと思いますよ。直流パルスかと。
車内用のインバータ使ったらどうなんだろ?
待機電力消費が気になるのと、電気柵の用を足すかどうかは解らんが。
つか、柵→バッテリー直でも電流が大きいから結構危ない気もするが・・・
ちなみにキッチン用の電気仕掛けのゴキブリ避けは006P使用で9V程度だと思ったが。
バッテリー2直とかだとやばいと思うよ。 3直で鉄板溶接が出切る位らしいし。
何にしろ、屋外&人目の届かないところであれば雨とか子供の為の保安装置が必須に
なると思うので、正直電気柵の自作はどうかな。。。と思う。
連かきこスマソ
>>778-779 書き方が誤解させたかな?
シガーソケット利用のインバーターで、出力が100V換算で1Aから1.5Aくらいだよ。(普通のガソリン車、1.6L)
2から3A取れるのも市販されているけど、供給側が持たない。(各所にヒューズで限界設定してあるし、インバーターで警告音が出る)
携帯の充電とかノートパソコンの駆動には問題ないけど、大電流はバッテリーから直に引く事だね。(補助灯に42A使ったときは、流石にすべてのライトが暗くなったことがある)
バッテリーからなら24A程度に止めておくのが常識だな。(入力側の限界がそれくらいだから、出力変換したら・・・ry)
782 :
753:2005/04/09(土) 23:26:58 ID:ql2b1sFb0
>>780 いろいろありがとうです。
ん?でも24V程度では普通の状態だと感電しないので、直結はムリかなぁ・・
もしも条件が揃って感電したとしたら大電流が流れて危険だし。。
(溶接のように、ショートさせるような条件が揃う事はまずないだろうけど)
752さんによると、IGコイルからの出力電流は数マイクロアンペアとのことなので、
電圧が高いとしても
感電事故が起こるようなものや、あっという間にバッテリーが消耗するものではないですよね?
ライターとか、ガスレンジの着火用くらいの高圧&低電流具合なんだろうか?よくわからない・・
やっぱ自己責任で作って、一度自分で感電してみるしかないのかな?
>>782 車のプラグに電気を供給してる箇所は、エンジンの回転を
調べて、適切なタイミングで点火するように
なってるから、ごっそり移しても無駄。
まだ、スタンガンのパーツを流用するほうが簡単。
電子びっくり箱や、ガスコンロの点火コイル(電池式ね)
イオン発生機なんかも流用出来るよ。
どれも電流値が少ないから触ってもびっくりする程度で
死にはしない。
まぁ、心臓弱ってる老人とかは別だが・・
バッテリーつかって、一番簡単なのは、
シガレットに差す車内用のオゾン発生機だな。
一個1000円ほどで手に入るよ。
784 :
753:2005/04/10(日) 18:56:13 ID:rbqPXpYP0
>>783 どうもありがとうです。
オゾン発生機!!あの消臭用とかにつかわれてるアレですね?
素晴らしい提案ありがとうございます。
言われてなるほど、コロンブスの卵。
見つけて試してみます。
なんとなくシロートでもできそうだし。
どーでもいいが、オゾンって有毒物だからね・・・
イリジウムプラグを何万キロも使い続けるより
ノーマルプラグでこまめに変えたほうが経済的で
性能的にも良いと言ってみるテスト
最近はプラグがそろってない店が多い。
時代....かな。
漏れのプラグを彼女のプラグホールに差し込んだら
野性に点火しました。
でも漏れのプラグは生まれた時からずーっとかぶりっぱなしです。
>>786 おまいのポンコツと違って交換が面倒なんだyp
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 20:16:06 ID:7mEd/zzc0
>>790 ファイナルワロスwwwwww
クォリティたけーwwwwwwww
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:52:35 ID:hFiSVIqh0
DIエンジンなんかだと、確かにプラグに到達するのにあちこち外さないといかんし、
点検するのですら面倒だいね。
確かに最近の車は、カバーやらエアクリ外さんとね。
ホールの奥にあるプラグを外しても
(;゚д゚)ァ....
手で装着できないや…(´・ω・`)ショボーン
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 22:22:31 ID:sABsnW4w0
2005年度版のNGKのカタログが出る季節。
今年はどんな面白いプラグが出てくるかな。
プラグの転用って結構楽しいです。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 11:02:29 ID:ksHMb1F8O
イリプラグ入れた。
低中速が太くなった感じ。
フラシーボにせよ火が強くなってるのは確かだから良しとする。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 00:40:48 ID:mG43cadn0
NGKも針針プラグ出したんですね。
私の車には装着できないけれど今後に期待。
799
針針プラグ?
それは、どんなプラグなんでしょうか?
イリジュウムよりランクが上なんですか?
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 09:30:57 ID:mG43cadn0
>>799 普通のイリジウムが中心電極だけ針状に
なっているのに対して、
針針プラグは中心電極がイリジウムの針で
外側電極もプラチナの針。
より電気が集中して、消炎効果も少ない。
今までは、デンソーがクラウンやシエンタ用に
針針プラグ(20番)を出していた。
801
有難う御座居ます。
ほぉー、イリジュウムの次世代プラグですね!
交換したばかりなので、次に値段と適合見て入れてみたいですね。
針針プラグ←なんて読むの?
はりはり、しんしん、しんはり、はりしん
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 07:14:22 ID:0nGN0BDnO
バリバリプラグ
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 15:58:06 ID:o3IFezeg0
今日初めてプラグ交換に挑戦しました。
とりあえず全部引っこ抜いたんですが、どのプラグも最初緩める時にものすご〜く力が要るくらい
ギッチギチに絞めこまれていたんです。もうこれ以上回りません!ってぐらいに。
普通は本当はそんなに絞めなくていいんですよね?
指締め限界+2分の1回転、もしくは3分の1回転くらいでいいんですよね?
でも2分の1回転させたあとでも、レンチ使えばまだまだクルクルと回るんですよね・・・
それとも緩める前みたいにキッチリと絞めたほうがいいんでしょうか。
いやいや本気で絞める2歩手前で十分。
タイヤとかオイルドレーンとかみんな絞め過ぎ。
ステアリングだけはガッチリ締めておくに越したことはない。
調子に乗ってセンターのネジ忘れて、六角ネジ6本付けて
満足して運転してたら「スポーン」てハンドルボスごと抜けて死ぬかとおもった。
計計プラグ
>>805 トルクレンチで締めてみるとよくわかるが、
>>806 のいうとおり。
再使用品の場合、角度指定はガスケットの不確定要素が大きく、あてになら
ない。
>>806 オイルドレンでガスケットを再使用するケチな香具師はオイル吐いて死ぬと
困るから締めまくる。
>>810 '`ァ '`ァ(*´д`)'`ァ '`ァ w
ティンコ立ってきた
ガスケットだけ交換したいのですがm何処かで購入できないでしょうか?
何度も取り外してしまって(しかもトルクも強すぎたかも)完全にぺっちゃんこです。
>>813 そんな面倒な事しないでブツごと交換すれ。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 19:34:42 ID:B/asdm2T0
>>805 オレの経験上、エンジンが冷えているときの方が緩みやすい。
熱い時は熱膨張でミゾ噛んでいるのか緩めるのに力が要る。
車乗ってプラグ買ってきら直ぐに換えるんじゃなくて、翌日まで待った方がいいと思うよ。
>>815 あれ?俺は緩まないときは暖気しろと言われた。
鉄よりアルミの方が熱膨張率が大きいから、暖めると穴が広がると。
膨張したら穴は小さくなると思うんだが?
ヘッドが大きく膨張し、プラグは小さく膨張するので、両者のクリアランスが
大きくなる、という意味ではないのか。
昔の経験では確かに冷えたときのほうが簡単に緩んだのは確か。
でもそのクルマはおそらくはアルミヘッドじゃなかったと思う。
今乗ってるレガシィはオールアルミだけど、冷えた時しか交換したことないから
熱いときと比べてどうなのかは不明。
でも、熱いときは作業がしづらくないか?特に水平対向は狭い隙間に手を入れるだけでも大変なのに、
熱いと間違いなく火傷をする。
どんな作業でも冷えているときに行うのが基本だね。
膨張の方向は一定じゃないよ
アルミヘッドですが断然温間の方が緩みづらいですよ。
それに考えてみ、 冷間に締めたものが温間に緩むなら危なくて仕方ない・・・
走行距離1マソ`以下のクルマにプラグ交換は意味ないでつか(´・ω・`)?
>>821 エンジン、ギヤ比による。
直4とか直6で、2気筒同時点火エンジンだと、普通のエンジンに比べて放電回数が2倍だから、寿命短くなる。
ローギヤードの車も距離に対して放電回数が多くなるので、寿命縮む。
基本的には、プラグはずして電極を見て判断するのが良い。