●10年前は高級車だったな、キミの300ナンバー車●3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆nIbn6h7Nso
そういえば10年前に3桁ナンバーなんて無かったな。
てことは10年前に発売されてた古い車種でたまに見かける3桁ナンバーは
最近(激安中古で)買ったってことですね。

最近買った10年落ち中古高級車乗りを論ずるスレpart3です。


前スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086316787
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 17:47:35 ID:B7R7373e
2get

>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 17:52:26 ID:B7R7373e
書き忘れとるよ

10年前は高級車だったな、キミの300ナンバー車  初代スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1064073935
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 20:52:51 ID:PAkz3yLJ
4様げっと〜
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:04:15 ID:sWL0/JdX
>>1
調子に乗って糞スレ立ててんじゃねーぞ。
誰がどんな車に乗っても勝手だろ。
10年落ちでも15年落ちでも、その車に惚れ込んで買って乗ってる奴は沢山いる!
80年代後半〜90年代前半の車は魅力的な車が多いしね!
俺の愛車は14年落ちのV8クラウンだよ。
金が無いから乗っているんじゃなくてこの形が好きで乗ってる。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:05:00 ID:sWL0/JdX
>>1
それで君はなんの車に乗っているの?
新車の軽自動車?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:22:13 ID:TQe14reF
33ナンバーならOKですか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:22:28 ID:v2B1QXGe
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:25:03 ID:v2B1QXGe
>>7
そういえば俺が今の前の前に乗っていたインスパイヤーも33ナンバー
だったな。

DQNが乗り出したから、すぐ売ったけど

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:12:58 ID:UVvw7kTE
>>9
だっせーw
そんなダサ車DQNものらねーよおっさんww
111 ◆nIbn6h7Nso :04/09/22 00:31:35 ID:N/ZavzdM
>>5-6
毎回毎回、少しは同レスの繰り返しやめろ。
せめて前スレぐらい嫁。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086316787/88

ところで前スレ13年落ちプレジ君といい、10年落ち300オーナーって
しきりに「で、お前ら何乗ってんの?」って口グセの人なぜか多いね。
なのに「誰がどんな車に乗っても勝手だろ」って言うね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:48:00 ID:4aHuxi1u
車が好きな人って割りと観分不相応な車に平気な顔して
乗ってる人多いよね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 01:28:46 ID:HfCNrU1V
>>11
だから何乗ってんだよ。
さっさと答えろよカス
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 08:02:30 ID:x4SQgWkz
>>11
>しきりに「で、お前ら何乗ってんの?」って口グセの人なぜか多いね。
>なのに「誰がどんな車に乗っても勝手だろ」って言うね。
確かに・・・
ド中古高級車乗ってるヤツは他人の車メッチャ気にするよなw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 12:26:51 ID:b/wmbdAU
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
10年落ち300乗りの必死な>>5よ、お前はカビ臭いから氏ぬのです
次に生まれ変わるのは便所コオロギです その次はダニに その次はノミに。
そしてその次はゴキブリに…
もう二度と人になる事はありません
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 12:31:12 ID:x2yimZNx
>>5
14年前のクラウンコのエアコンかび臭はどんな香りですか?
1714:04/09/22 12:44:26 ID:x4SQgWkz
>>5
13年落ちプレジ神の次は14年落ちウンコ乗りですか。
神になりたかったらまずエアロのメーカーとどれだけデカイホイールか言え。
話はそれからだ。
間違ってもフルノーマルなんてぬかすなよ!
18大塚 愛LOVE ◆Wo.dlLr/ZU :04/09/22 13:15:48 ID:z3+ALpMG
黒潮先生マダー?
金持ちならパソコンだって何台も所有してるんでしょ?
だって毎月ストックでセルシオ何台も買うんだからねw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:14:54 ID:oG9uwV/4
>>17
エボリューションVUフルエアロに19インチにオバフェンに爆音マフラーですが何か?
色はキャンディレッドにフルスモね。
リアルで会ったら俺に文句言えるか?
びびって目そらして、逃げるだろ!
それで心の中で『300ナンバーの中古乗りのDQNめ!』って自分を慰める訳だ。
そんなもん自分の中だけにしとけや。
わざわざ掲示板にかくなキモオタヒッキー共
2014:04/09/22 17:01:58 ID:x4SQgWkz
>>19
うーん2点。
予想通りのネタでツマラナイです。もうひと工夫ひねって下さい。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 20:45:17 ID:Yb7vnQw4
>>14氏 >>20適切な評価乙。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 21:37:15 ID:z1w7ETZD
黒潮2代目よ
おまい最高だったよ
また登場してくれ
3代目はどこにいった
盛り上げてくれい
23黒潮2代目:04/09/22 21:43:32 ID:MhLkFOqd
おいおいおい。俺のこと気安く呼ぶんでねーよ!
様つけろ様。
今度よ、先輩によ、いじってもらうんだよ。チューニングだよ。
相当速いぐなるね。やばいね。ゼロヨンも負けなくなるね。
今でさえよ、東北道で250kmオーバーだけどよ、
300kmの壁は近いね。待ちゲーねーッぺよ。
明日はドンキホーテにいってブラックライト買ってくるからよ、
夜はかなり決めるぜ。
東北道で俺のセル潮みがけたら注意だぜ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:01:37 ID:B2/AfDdK
友人は11年落ちのクラウン マジェスタ乗ってたが、
漏れの、18年落ちのファミリーカーに比べると(比べるなよ)、
静かだし、乗り心地いいし、トルクやパワーがあって楽だね。

なにも、高級車にミエだけで乗ってるなら、こういうスレタイに立腹するのもうなづけるが、
新車の半値以下であの乗り心地をGETできるなら、ノーマルやノーマルチョイ改で乗るなら、
まったく問題ないと思うがどうよ?

漏れは今の車が気に入ってるから、当分そういう車はいらないかな?
維持費は高いし、狭い道を走るときにすごい気を使う上に、
肩肘張らずに乗れる、チープな乗り心地がかえっていい。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:57:21 ID:iK3MWtPT
>>19
身潰し車か?

せいぜい発火して他人に迷惑かけんなよ

三菱に乗ってる時点でセル塩以下
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:01:06 ID:iK3MWtPT
>>23
おいおいチューニングだとよ

ちゃんとリミッターぐらい解除してもらえよ

そのDQN先輩によ


おれならチューニングは信頼のあるショップでやる
素人がいじると危ないぞ、

馬鹿一人死んでもかまわんが、ひとりで死ね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:04:52 ID:iK3MWtPT
>>24
あのね

乗り心地は車高ダウンで最悪
静かさは爆音マフラーandウーハ―で台無し

問題ありありな香具師が多いから叩かれてる
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:51:37 ID:02Rx8Fc7
>>24
>なにも、高級車にミエだけで乗ってるなら、こういうスレタイに立腹するのもうなづけるが、

まさに>>5みたいなヤツか。
29円倍論メント:04/09/23 00:05:31 ID:dniFOFD+
廃車寸前の激安中古乗りの分際で「税金1割増しなんてふざけるな」とか抜かすヤツ。
10年以上前の車は環境性能も悪いんだよ。
排気ガスや燃費など直接的なものは勿論のこと、廃車にすると利用価値が無いパーツだらけだからゴミになる。
今の車は95%の部品が再利用できるんだよ。ゴミになるものがほとんど無い。
その分コストかかってるけど。

まーでも環境の事なんてこれっぽっちも考えが無いからそんな車に乗ってるんだろうね。
1割増しなんて甘すぎると思う。20世紀時代の車は税金3倍ぐらいにしてほしい。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:12:06 ID:qk2ZXXaP
こんな時こそあの一言

マジェスタ最強伝説
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:23:19 ID:UXVc3euu
>>26
おいおい
黒潮2代目になんて失礼な言葉を投げかけるんだい
VIPさまなんだから丁重に対応してくれよ
!ところで2代目
やはり競る潮にも300は当然ついてるよな
付くはずのない300仕様ナンバーがかかっていれば
注目度はやはりすごいのでしょうか?

32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:49:17 ID:qQjQt6Qq
うちの親父はスレタイ通り10年前のセルシオ(新車購入)乗ってるけど、
乗り心地は最高にいいよ。
いくら新車でもカローラなんて相手になる訳がない。
現行のセドリックやクラウンよりも断然上。、
上司が30セルシオに乗ってるんだけど、それと比べても遜色はないよ。
むしろ10年前のセルシオの方が質感は上だと思う。
中古で買えば60〜80万で買えると思うけど、かなりお買い得だと思う
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 04:58:28 ID:RAn7kxPW
>>29
おやおや、廃車寸前とはまた乱暴な言い方ですな。
しかし、内容に関してはおおむね同意です。

ただ、昭和の車なら、今の車に比べれて、環境負荷が高くならざるを得ない要素は沢山あるけど、

現行車に関しては、税金対策などから”カタログスペック至上主義”がとられていて、
グイとアクセルを踏み込むと燃費が悪くなったりと、やや現実離れしたセッティングが施されてる場合もあるらしい。

といいつつも、大排気量車の場合は、それほど踏み込まなくても走ってくれるので、
カタログ値に近い、あるいはそれ以上の燃費で走れるので、おそらくその他の有害物質に対しても、
同じような結果が出るかもしれない。(測った訳じゃないので話半分できいてね)

とはいえ、4L以上もの排気量の車に一人で乗ってる時点で、
かなり環境に負荷をかけていることも事実であり、「新車に乗ってるから環境に(いくらか)優しい」とは、
必ずしも言えないと思う。
こういう問題は、どこに線をひくかなんだけどね。

ちなみに、中古車を買えば、その車に関してはリサイクル率ほぼ100%w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 05:03:34 ID:yjd19Mwg
一昔前のポソコソ乗るぐらいなら軽トラでいいや。
35新規格営農サンバー乗り:04/09/23 10:41:34 ID:PhHlrtEZ
>>34
ふざけるなよ!
10年落ちの車なんかと比較するなヴォケ
氏ね!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 12:35:02 ID:/zPvf9P5
>>35
所詮は軽トラは軽トラだ。
10年落ちセルシオと同レベルなんだよ。
37新規格営農サンバー乗り:04/09/23 12:43:00 ID:PhHlrtEZ
世間一般では同レベルに見られてるのか・・・鬱だ
orz
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 12:56:37 ID:yjd19Mwg
軽トラは10年落ちセルシオ乗るのと同じくらい
恥ずかしいことなのかョ、まあ荷物積めるからいいか。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:14:48 ID:v6QXGz7H
俺は14年落ちのZ32に乗ってるよ。あのスタイリングが好きでね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:41:37 ID:BXAl4zXf
いいねぇ〜Z32!たまに見ると、すごく斬新に見える(・∀・)
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:12:39 ID:QIIUKeRB
漏れも昔、のってたZ32。
15,6年前の車とはいえ今でも通用するデザインだな。
世界的にも認められてるし、、、ディアブロもZ32のデザインぱくってるしね。
425:04/09/24 12:20:09 ID:CG1w5vNc
あーやだやだ。
乗ったこともないクセに古いってだけでボロいと思い込んでるお前らキモいよ!
V8エンジンだよ?拝んだことすら無いヤツらばっかりだろ!
軽トラ乗りのお前らも「いつかは」クラウンに乗れるといいな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:25:04 ID:Ga2Iudpk
クラウンこ
44前スレ674:04/09/24 14:11:06 ID:LQsfMll4
>>41
馬鹿だなー ヘッドライトを流用してるだけだろ。Zの何処をどうパクったらディ
アブロになるんだよ。

>>42
とりあえず車も機械の一種だからね。古い=ボロいってのは真実。安物の腐れ中古
に乗っててV8もクソもないだろう。きちんと整備してんのか?
455:04/09/24 14:15:14 ID:CG1w5vNc
>>44
それで君はなんの車に乗っているの?
新車の軽自動車?
4644:04/09/24 14:23:49 ID:LQsfMll4
>>45
確かに新車の軽のほうが腐れ中古よりはマシだね。きっと価格も上だろうし。
俺の車は買って一年の輸入車だから、ここで語るのはスレ違いだよ。それより
君のクラウンだよ!どんな仕様なの?エアロとか付けてるの?フルスモ?まさ
か白いハンドルカバーは付けてないだろうね?
475:04/09/24 15:03:15 ID:CG1w5vNc
>>46
ゴチャゴチャ言ってねえで何乗ってんだよ。さっさと答えろカス
俺のは純正リップだけだ!どんな車に乗ってても勝手だろ。
4844:04/09/24 15:49:35 ID:LQsfMll4
>>47
別にどんな車に乗ってても勝手だよ。でもここは君のような10年落ちの中古乗り
を論ずるスレなんだ。新型のマジェスタより君の十四年落ちは、どういう所が勝
っているんだい?金が無いから乗ってる訳じゃないんだろ?

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 15:54:51 ID:PjFxSPXH
>>44
前スレで終わってるのに、またそのこと持ち出すとは
どうしても10年落ち高額車or海苔が気になるみたいだな(ワラ
505:04/09/24 16:03:57 ID:CG1w5vNc
>>48
この形が好きで乗ってるって言ってるだろ!
圧倒的に今のマジェスタなんかよりカッコイイだろ。

>>49
うるせーよ。終わってねーよ。すっこんでろ!
それで君はなんの車に乗っているの?10年落ちカローラ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:05:08 ID:tUBvlo+J
>>47
本人が好きで10年遥か落ちポソコシ昔の高級車乗るのはいいけど、
世間の眼は
そんな車乗るの恥ずかしいなあ
軽トラの方がまだマシだと思っている。
5244:04/09/24 16:06:51 ID:LQsfMll4
>>49
そりゃ気になるよ。>>5とかプレジとか黒潮とか、すげえ面白いし。君も腐れ中古
を「高額車」って書いてるって事は、仲間だね? 
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:14:00 ID:Ga2Iudpk
BIP乗りの必死の抵抗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:16:45 ID:HNMui7ig
10年落ち高級車の相場
センチュリー50万〜150万
プレジデント50万〜150万
セルシオ30万〜100万
シーマ20万〜80万
マジェスタ10万〜70万

まさに夢の高級車が新車の軽より安く買える!!お得じゃないか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:17:47 ID:29UAY96a
初期のセル塩(10系)海苔をDQNと決めつけるのはやめてください。
我が社の社長もだって乗ってるんですから。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:18:35 ID:Ga2Iudpk
>>54 川っぺりの放置車両ならなんとタダ!ただし事故責任…
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:19:53 ID:PjFxSPXH
こんなバカ共のスクツのネタスレでマジレスするのもなんだが

10年落ち300ナンバーだろうが、10年落ち一般的な使い方された10万kmの
クラウンと新車のホンダライフ比べたら何もかもクラウンの方が上だよ。
それがわからないのは本物の池沼

58やまだだろたう:04/09/24 16:21:03 ID:w21AWKpd
車ください
売りますから
くれたかたには
ちゅうせんで一命さまに
ありがとうの言葉プレゼント
595:04/09/24 16:28:34 ID:CG1w5vNc
>>57
V8限定でな。
V8クラウンサイコー!
それで君はなんのグレードに乗っているの?
10年落ち2.0スーパーデラックス?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:29:26 ID:tUBvlo+J
>>57
そんな古い車乗るぐらいなら新車のホンダライフの方がいいよ。
世間がみんな57のように思うなら、その古いクラウンが軽より
安いハズがない。
6144:04/09/24 16:31:18 ID:LQsfMll4
>>57
これがマジレス?ネタだろー?
新車のホンダライフって、最廉価グレードでも100万近くするよ。少なくとも、
価格だけは腐れ中古クラウンのほうが下だな。

金が無いから道具と割り切って中古乗ってたり、旧車好きが中古乗るのは分かる
んだけど、「金が無いから乗ってる訳じゃない。」とか「いくら古くてもクラウ
ンは軽より上だ。」ってのは、死ぬほど恥ずかしいな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:37:55 ID:w21AWKpd
ぼくはかみですよ
くれなきゃ痛い目にあいますよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:38:19 ID:PjFxSPXH
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、マジレスすまなかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:39:12 ID:i2cf77D7
>>57
何もかもってのは言いすぎだな。
例えば、UVカットの断熱ガラスやHID、キーレスエントリーなんかの装備は便利だからなぁ。
10年前のクラウンじゃぁ、ABSやエアバッグもオプション扱い。
しかも、クラウン買うくせにケチがたくさんいるのか、中古車で出回ってるクラウンはほとんどそれらの装備がない。
ただ、確かに、乗り心地やスピード出してる時のゆとりはクラウンの方が上だろうね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:40:03 ID:w21AWKpd
ばかばかばかばか
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:51:45 ID:PjFxSPXH
>>64
10年前って言うと、JZS140系か 
上位グレードだと上記のUVカット・HID以外全部付いてるけど、2500CC以下だと確かに
エアB・ABSも微妙だね。
150系はキーレスから何から標準でついてるけどね。


といってもここはネタスレ マジレスは御法度だったぜ。
675:04/09/24 17:18:15 ID:CG1w5vNc
>>64
俺の4.0V8はABSも運転席エアバッグも標準だ!
断熱ガラスも今の車より凄い。ETCの電波通らんと言われた。
>>57の10年落ち2.0スーパーデラックスには何も付いてない。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 17:22:14 ID:Ga2Iudpk
>>67 断熱ガラスも今の車より凄い。ETCの電波通らんと言われた。



単なる欠陥じゃん。自慢して楽しいかカス
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 17:26:53 ID:IA60voHK
あの頃のBIPカーのガラスはレー探の電波も通らないとか、
赤外線カット?とか色々機能有ったな。
705:04/09/24 17:29:16 ID:CG1w5vNc
>>68
バカだなあ。1990年前後の高級車のガラスはみんな断熱性能が凄いんだよ!
初代Q45もナビのアンテナは外につけないとダメ。
ナビやETCが流行ってきて、最近の高級車も電波通すためにカローラ並のガラスに変更してきたんだよ。
欠陥は今の高級車だカス!
715:04/09/24 17:31:16 ID:CG1w5vNc
>>69
そのとおり。
それで君はなんの車に乗っているの?
新車の軽自動車?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 17:32:49 ID:IA60voHK
>>71
タクシー上がりのポンコツですが?
13系クラウン欲しい。3リッターでもええわ。
735:04/09/24 18:24:05 ID:CG1w5vNc
>>72
孤高の高級車クラウン、
頑張ればいつか買えると思うよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 18:44:27 ID:UvLhGT3U
うちの親父はスレタイ通り10年前のセルシオ(新車購入)乗ってるけど、
乗り心地は最高にいいよ。
いくら新車でもカローラなんて相手になる訳がない。
現行のセドリックやクラウンよりも断然上。、
上司が30セルシオに乗ってるんだけど、それと比べても遜色はないよ。
むしろ10年前のセルシオの方が質感は上だと思う。
中古で買えば60〜80万で買えると思うけど、かなりお買い得だと思う

マジレスは無視なの?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 18:55:13 ID:6OTpHCxX
個人的には>>32の話が気になる

俺は10年落ちのクラウン乗ってる(どノーマル)
新車のフィットと5年落ちのボルボ(V70?)乗ってる友達がいるんだが
クラウンのほうが乗り心地が良い
普通に乗ってる分には中古高級車もなかなか良い選択では?


まあ中古で粋がってるアホがムカツクって人がいるならば

例えば中古セルシオを買ってDQNの溜まってるコンビニに横付けして
中古セドリックとか乗って粋がってるDQNの目の前で
「やっぱ10年前の高級車はクソだな!」とか文句垂れながら
ドア蹴っ飛ばしながら降りてきたらどうよ?

そのDQNはやるせない気持ちになること間違い無し!!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 19:46:43 ID:fuvZWV/c
俺は>32なんだけど、
10年前のセルシオより新車のカローラや軽自動車がいいって言ってる人は
車の免許持ってるの?
10年たって100万以下でこんな車が買えるんだから、素晴らしい事だと思うけどね。
ていうか、賢い買い物だと思うよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 19:50:01 ID:tUBvlo+J
10年落ちなんて恥ずかしくて乗れない
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 19:50:32 ID:fuvZWV/c
この板って特にオタクみたいな人が多いよね。
スポーツカーやランエボ率が高そう。あと新車の軽とかもねw
まじで見てて哀れになるよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 19:55:11 ID:tUBvlo+J
>>78
おまえもその板にいるのだが
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 19:59:36 ID:5K8XAPSe
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:02:37 ID:5K8XAPSe
10年前のセルシオより新車のセルシオがいいって言ってるんだよ。
なんで新車のセルシオ買わないでわざわざ10年落ち買ってるの?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:11:59 ID:fuvZWV/c
>>81
お買い得だからだろ。
それに新車のセルシオと10年落ちのセルシオもそこまで劇的に変わらない。(むしろ10年前のほうが質感は上)
新車で買うと800万。中古なら100万ちょい。
700万円も浮く。10年落ちのセルシオ買う奴は勝ち組だろ!
835:04/09/24 20:14:00 ID:CG1w5vNc
俺は金持ってるけど好きで14年落ちV8クラウンに乗ってる。

俺が言うのもなんだが10年落ちのセルシオが現行と質感遜色無いとか言っちゃってるイタイやつもいるんだな。
言い訳がましいんだよ。それとも本当に現実知らないのか?
俺は単純に魅力的な車ってだけで14年落ちに乗ってるが
質感とか性能はどうひっくり返っても現行に及ぶわけがないのは承知している。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:14:06 ID:tUBvlo+J
いくらネタでもそれは苦しい。
新車のセルシオ海苔が負け組になるのかョ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:17:06 ID:6OTpHCxX
>>82
俺はアンタの意見に賛成だが

>それに新車のセルシオと10年落ちのセルシオもそこまで劇的に変わらない。
(むしろ10年前のほうが質感は上)

ここには納得できんな

まあ新車のセルシオなんてすぐに値落ちするから
金がもったいないとは思うがな
865:04/09/24 20:19:45 ID:CG1w5vNc
>>84
なんだとゴルァ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:21:49 ID:tUBvlo+J
>>86
ヲイヲイ、>>84>>82へだョ
885:04/09/24 20:22:45 ID:CG1w5vNc
>>87
なるほど。
それで君はなんの車に乗っているの?
新車の軽トラ?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:24:21 ID:fuvZWV/c
乗ってから言えよ。
俺は両方乗った上で言っているんだけどな。
そりゃ現行のセルシオの方が広いし、装備が良いのはわかるよ。
しかし本皮とか車内の質感は10年前のセルシオの方が上。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:28:03 ID:6OTpHCxX
>>89
俺は広い方が好きだから現行のがいいなあ
顔も好みだし

まあバブルの頃の高級車なんだから
普通に良い車なんだけど現行の方が上だと俺は思うよ
915 ◆dkpbxJcf4k :04/09/24 20:28:27 ID:CG1w5vNc
>>89
おまえのオヤジの10年落ちセルシオや上司の30セルシオはどうでもいいんだよ。
おまえ自身は免許取れる歳になったのか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:31:54 ID:fuvZWV/c
170系のクラウン(ロイヤルG)も運転した事あるけど、
明らかに10年前のセルシオの方が上だよ。
そんな車が100万以下で買えるんだから、明らかにお買い得だろ。
このスレの意味がわからない。
ただオタクの皆さんが慰めあうスレッドですか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:34:18 ID:fuvZWV/c
>>90
そりゃトータル的には現行の方が上だろうよ。
>>91
レジェンド乗りです。
残念ながら10年落ちではありませんが
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:03:19 ID:6OTpHCxX
俺も170系のクラウン乗ったことある
俺の10年落ちクラウンと比較して
後部座席の乗り心地、室内の広さは大して変わらず
でも少し静かになってる気がした
あと木目調の室内と端正な顔が実に良い感じ
955 ◆dkpbxJcf4k :04/09/24 21:03:58 ID:CG1w5vNc
>>92
>ただオタクの皆さんが慰めあうスレッドですか?
そう見えてるならお前もおめでてえな。
金がなくてド中古買って得したと喜んでるヤツよりはここの連中の方がマシだと思うがな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:07:00 ID:4Lgebbms
130クラウンはええよ。10年酷使してもバンバン走るのはクラウンとランクルだけ。
長い目で見た造りになってる。
セルシオと違ってフルフレームボディってのが強み。
今ではDQNにいじられて単なるBIPカー扱いだが、シーマなんかとは耐久性が全然違う。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:09:46 ID:6OTpHCxX
クラウンのセルシオよか方が耐久性上なの?
ランクルの耐久性の凄さは認めるが
985 ◆dkpbxJcf4k :04/09/24 21:15:02 ID:CG1w5vNc
>>96
そのとおりだ。いいこと言うな!イカスぜ!
それで君はなんの車に乗っているの?
新車の軽トラ?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:19:41 ID:fuvZWV/c
>>95
お前つまんねーからもういいよ。
トリップまでつけて馬鹿じゃねーの?
ネタなら自分でつくるんだな
1005 ◆dkpbxJcf4k :04/09/24 21:23:52 ID:CG1w5vNc
>>99
お前の言う「オタクの皆さんが慰めあうスレッド」にいつまでも常駐してるお前もおめでてーな。
10年落ちモノコックセルシオがバカにされてよっぽど現行の車がうらやましいんだな。
悔しかったらセルシオからクラウンに乗り換えてみろ。
101ボルボ田中@石切.東大阪:04/09/24 21:34:39 ID:m5X3WT7P
>>99
禿
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:40:28 ID:/rKN0p8R
>>100
とりあえずその14年落ちV8クラウンとやらの魅力を語ってみろや。
貧乏人の心理を知りたいからさ。w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:54:54 ID:fuvZWV/c
>>101
お前がハゲ
104ボルボ田中@石切.東大阪:04/09/24 21:59:14 ID:m5X3WT7P
>>103
禿同って入れたつもりでした。

すみません。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 03:12:33 ID:JhIm6g0o
>>◆dkpbxJcf4k

貧乏人の反論まだー?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 09:50:57 ID:WZNQJSRt
>>ID:6OTpHCxX

の貧乏人もまた来てねー
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 10:07:34 ID:GH+OOpWk
170系の2000ccロイヤルエクストラ欲しい。維持費安そうだし、よくできてるし。
アスリート仕様にすれば自慢できるし。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 10:23:32 ID:lmAcyKT/
漏れはクラウンよりアリストの方が好きだな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 11:05:23 ID:jEqR9VVt
>>108
クラウンよりDQN率が高いから嫌い
110E.C.20B:04/09/25 11:12:38 ID:UYuASgC+
ここでいうところの 10年前の高級車って
現行車がある車種を指してんだよな。 たぶん。

ブレビス、とか、Q45、とか、SVXとか、コスモとかは
範疇外なんだろうな。

確かに現行車があるのに厩舎に乗るのはかなりマニア。
変人扱いされても仕方ない罠。WWWWWW
111ボルボ田中@石切.東大阪:04/09/25 11:33:49 ID:B7+WVcde
300ナンバーがどうのこうのって言ってるけど
旧セルシオ、シーマ、セドグロ、クラウンの10年式はすでに
300ナンバーでしたよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 11:47:15 ID:vUsnoqML
車なんて走りゃなんでもいい
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 12:07:29 ID:WZNQJSRt
>>111
スレタイの意味理解してから書けヴォケ
114ボルボ田中@石切.東大阪:04/09/25 12:14:12 ID:B7+WVcde
>>113
どうも失礼しました。
あまり偉そうに言ってたら、いてまいますよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 12:21:34 ID:vzVxaIPm
>>98
オマエつまんねーからもういいよ。
たかがクラウンの分際で偉そうにしない事
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 12:26:25 ID:QMnTgPYP
知り合いが、BMW750Iの5万キロ走行を90万円で買った。
「今時10年落ちの左ハンドルなんて貧乏人丸出しじゃねーか」と思ったが、
エンジンルーム見て欲しくなった、V12気筒は超ド級の迫力ですぜ!!

でも当時1200万円だから、壊れたら面白そうです。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 13:14:12 ID:UDjlcK42
>>116
いくら安く買っても、修理代は当時の1200万の車として請求が来ますからねw
11844:04/09/25 14:54:00 ID:nu+Ch4Fl
セルシオでもクラウンでもどっちでもいいけどさー 10年落ちの腐れ中古って
臭いんだよ。煙草のヤニだけじゃなく、10年間の歴代オーナーの手垢、髪の毛
、フケ、食べ残し、それに湧いたダニ、雑菌。

質感がどうこう言う以前の問題なんだよ。腐れ中古は。

119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 15:02:54 ID:GH+OOpWk
>>118 車内丸洗いはどうよ?試してみたいのだが。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 15:41:24 ID:0lQGFhbY
118
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 15:43:09 ID:5E0kZob6
>>119
自分でシート外して思いっきり水ぶっ掛けて洗剤で洗えばええ。
電動パワーシートとかでもなんともないよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 16:02:10 ID:P4oipraW
「貧乏」の一言ですね。
次は頑張って新車買ってね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 16:10:15 ID:Ae3OeLuS
>>115
まあまあ
腐ってもクラウンなんだからw

>>118
親の車をもらったとかなら無問題だろ
中古セダンなら10万km程度走っただけでパーな値段しかつかねえし
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 16:11:58 ID:ndNR6lGi
車内洗浄 自分でやるのかッ
おどろきデスよ
金払って業者にやってもらった方がいいだろ
おどろきデスよ
洗車すら業者にやらせてる俺にはわからん
びんぼうなのですか?
真性の?
お気の毒です
おきのどくです
休日クルマを洗っている人々を見るたびに
がんばれよと思います。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 16:19:04 ID:sg+ccl5R
車を洗うのか、貧乏人だなあ>>124
新車で車検ごと買い換えれば洗車なんかしなくても充分綺麗。
普段はガレージ入ってるし、それ程汚れないべえ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 18:17:46 ID:ndNR6lGi
ふっ
強がりいいやがって
ぷぷぷ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 20:00:38 ID:frrvDo6x
親父がボロセルシオ(白、フルノーマル)乗ってるけど乗り心地は最高ぜ。
俺はミニバンだけど二人くらいでどっか行く時は
セルシオやね。でかいしV8エンジンが頼もしい。
内装が汚いのは認める。けど見かけはともかく
乗せて不満言う奴なんていない。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 20:58:11 ID:jTB1aJWI
てかこのスレタイ自体モロコンプレックスのあらわれじゃん。
セルシオ悪い車じゃないだろ。
むっちゃダサいけど
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 22:24:19 ID:400rW2Kx
330の9999に乗っている基地外が集まるスレはここか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 22:37:47 ID:WZNQJSRt
>>129
そういう基地外を蔑むスレです。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 22:48:14 ID:neLyC6JH
>>116
先々代7シリーズのV12はとにかくぶっ壊れやすくて評判が悪(ry
特に初期型。8シリーズがコケた一因にこのV12エンジンがあるとかないとか。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 22:52:04 ID:neLyC6JH
ttp://homepage3.nifty.com/yuki_beetle/Bmw/r_750il.htm
ちなみに先代7シリーズならここに色々な事が。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 23:53:40 ID:NBb2ikdE
>>129
普段はDQNにびびって目も合わせられないキモヲタが
日頃の鬱憤を晴らすスレです。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 23:56:11 ID:NBb2ikdE
>てことは10年前に発売されてた古い車種でたまに見かける3桁ナンバーは
>最近(激安中古で)買ったってことですね。

そうですね。
だから何?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 23:58:42 ID:WZNQJSRt
>>124
腸内洗浄 自分でやるのかッ
おどろきデスよ
金払ってSMクラブにヤってもらった方がイイだろ
おどろきデスよ
オナニーすら風俗嬢にやらせてる俺にはわからん
包茎なのですか?
真性の?
お気の毒です
おきのどくです
休日恥垢を洗っている>>124を見るたびに
がんばれよと思います。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 01:35:10 ID:md7SyUKA
よほど気にさわったようだね
オリジナリティーのない洗車やクン
下品すぎだが、マー面白くなってるよ
この調子でがんがれ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 01:39:31 ID:WT+ftyEp
>>135
誤爆かと思った。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 02:08:07 ID:md7SyUKA
↑たしかに。
支離滅裂状態ジャンキー>>125


139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 03:18:43 ID:mUWmDfbq
いや、>>124もな。
って>>124=136=138なのか。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 03:58:27 ID:duYK6z9M
俺は>>39のZ乗りなんだけどね、バブルの頃の車って、車の出来は良かったよね。
セルシオなんか特にいい例で、初代はコスト度外視で性能向上に努めたから
世界の高級車に影響を与えたって言われてる。
二代目はバブルも終息してコスト削減したんで質感の低下に繋がったのは明白。

こだわって初代に乗る人がいるのも納得だよね。

俺が乗ってるZも33になって、シャシーはスカイライン、室内はステージア
になっちまって、新車で買う気にはなれないし。

人が好きで旧車に乗ってるのを馬鹿にするのはどうかと思うよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 12:55:26 ID:rEhK5lfv
17マジェが好きな方はいませんか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 13:41:27 ID:rYHXFcfg
>>140さん
Z32ってウーパールーパーみたいなやつですか?前が長くてライトが半開きの??
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 20:15:51 ID:mUWmDfbq
>>142
キミ相当車のこと知らない人だね。
それともまだハタチくらい?

Z32だろうが初代セルシオだろうが「あの頃はよかった」とかシミったれた事言って乗ってるのが一番みっともない。
「金がないから新車買えなくてこれに乗ってる」ぐらい言える人ってこのスレに来たことないね。
144ボルボ田中@石切.東大阪:04/09/27 00:01:28 ID:BNE310++
>>143
能書き、ウザイ。
くたばれ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:04:31 ID:Y+EHq3b8
>>144
スレタイの意味理解してから書けヴォケ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:07:58 ID:l1xcBLoG
>>145
新車の軽海苔が何言っても負け犬の遠吠えってのと同じですか?w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:13:54 ID:Y+EHq3b8
新車の軽海苔なんて負け犬だよ。あたりまえじゃん。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:18:27 ID:ZX7n92yW
DQNにいじめられた経験のあるキモヲタが必死だなw
じゃ、おめーらが何乗ってるって言うんだよ。新車のセルシオか?
軽か?フィットか?せいぜい新車のレガシー位だろ プッ
レガシーって300万位だっけ?安いなぁ。
10年落ちのセルシオでも150万はするぜ。一通りいじると150万位だから合計300万で同じ位の値段だね。
値段は同じ位だろw 
キモヲタが何言ったところでセルシオに乗って人生楽しんだもん勝ちだよww
10年落ちでもセルシオを綺麗にいじってれば女受けいいしな。
キモヲタのレガシーなんて誰も乗らないだろwwおかん乗せて買い物行く位か?
このスレくせーよ!吐き気がするぜ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:21:16 ID:ZX7n92yW
ひょっとしてマジレス禁止だった?
10年落ちをぐだぐだ言ってる奴は何乗ってんの?
まじで気になるんだけど。
ベンツのSクラス?新車のセルシオ?
ねぇ?何乗ってんのさ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:25:40 ID:gUwavBvU
この時間帯に長文書いてるおまいが一番キモイYo!

そろそろキズイタ方がいいのでわ?

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:44:34 ID:Y+EHq3b8
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 01:11:33 ID:ZX7n92yW
>>150
ヲタ丸だしだなw
>>151
しらねーよカス。逃げてんじゃねーよ。
てめーは何乗ってんだよ?答えろよ。
たまにママのマーチ借りてるヒッキーか?ハゲ!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 01:19:42 ID:LfQHY1fp
腐っても鯛
今いちばん安く手に入る10セルシオ、14マジェとかって
バブルでいちばん豪華で頑丈な車だから中古車買うなら今が一番いい時代かもね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 01:49:45 ID:tnY/R7TD
車は腐ったらおしまい
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 02:02:08 ID:ZX7n92yW
車が腐る訳ねーだろカスヤロー。
ここはカスばっかりだな
一回リアルで言ってみろよ
『これ3桁ナンバーだけど、中古ですか?新車は買えなかったんですか?』ってよ。
あ?言えねーだろ糞共!
けど俺はキモヲタの車なんて煽るし、レガシー、インプ、峠の走り屋なんて煽ったり狩りまくりだよw
わかる?お前等はリアルじゃただのカス!公道じゃ負け犬以下なんだよw
ネットでウサ晴らししたい気持ちもわかるけど、言ってる事も無茶苦茶だしな。
いくら10年落ちでも、セルシオ、マジェスタクラスの車はお前等の車より断然上!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 02:04:42 ID:7qP/sgaX
↑がんばってますねw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 02:24:18 ID:HYnYKcaB
偉そうに… 所詮他人の車にケチを付けるほど偉くない連中の僻みスレになっちゃったな!伯父さんはねるよー
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 02:27:20 ID:1bScgH2Y
景気の良かった頃は、初回車検が2年だったがその頃は車検毎に買い換えていた人も
今は朽ち果てるまで乗る気みたいだな・・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 02:37:19 ID:Dvha5iIk
>>155
もういいって
どーせお前こんなんだろ?


   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川    ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


中古セドリックの工房にボコボコに
されたからってネットでいきがるなよw

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 02:38:21 ID:+q/wcWX1
ガキみたいに10年落ちの旧高級車なんかのるなら、軽でも乗ったほうがまし。 意気がるほど金無いなら無理に意気がるな恥ずかしい。 なぁ!>>149>>152>>155! 聞いてっかジャリ坊?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 02:42:40 ID:+q/wcWX1
10年落ちの車を150万かけて一通りいじるくらいならもっといい車買いなさい。しかも何か、エアロでも入れちゃうのですか? さっきからあんた自分で「十年落ちでも、十年落ちでも」って、、、
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 02:51:11 ID:HYnYKcaB
伯父さん復活! タガが車にそこまで熱く語るな! 若者よ太鼓を叩け!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 03:12:03 ID:ZX7n92yW
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜      中古セドリックの工房にボコボコに
  川川    ∴)д(∴)〜      されたからってネットでいきがるなよw
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


オマエガナw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 03:15:07 ID:ZX7n92yW
>>160
携帯から書き込みですか?読みにくいんだよ。
日本語も不自由のようだしさ。

こいつ何が言いたいかわかんねーから誰か訳してくれよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 03:20:56 ID:ZX7n92yW
お前等ってさ、VIPに煽られた事のあるキモヲタだろ?
そうじゃないと説明つかねーよ。
こんなスレまで立ててさw
確かに俺達VIP乗りは走り屋潰したり、インプやランエボを目の仇にするからな(ウゼーから)
いじめられたからってこんな所で文句言ってても意味ねーよキモヲタ!
166カテ公(`・ω・´) ◆Angel5ZCJI :04/09/27 03:31:32 ID:UkWhOrZ/
どうしてセルシオには150万の改造費かけてレガシイにはかけないんだ?
比べるなら同じノーマル同士もしくは改造車同士で比べろよ。
それに10年前の車となりゃどうしても内装が古臭く見えるしどんなに金かけても
年数による劣化は避けられない。そういう面では新車のほうが良さそう。
そして維持費だってかかるだろう。自動車税、重量税、ガソリン代それに車検
知り合いが古いマジェスタに乗ってるが1ヶ月に一度は何らかの故障で金がかかってる。
でも本人は好きだからといって乗ってる。
古い車に好きで乗ってる奴は他人の乗ってる軽でも何でも絶対に馬鹿にしないし
どっちが上とか下とか言わないよ。
見栄で乗ってるから上とか下とか言いたがるんだろ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 03:41:55 ID:+q/wcWX1
違う違う、お前等見たいに十年落ち乗って、ランエボとか煽っちゃうようなガキが笑えるだけだよ。別に煽られた事なんかねーよ。俺はセビル乗ってる。十年落ちじゃないよ。99のってる。良く居るよVIP乗ると意気がっちゃうヤツ!お前みたいな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 03:44:04 ID:ZX7n92yW
>それに10年前の車となりゃどうしても内装が古臭く見えるしどんなに金かけても
>年数による劣化は避けられない。
ほとんどのVIPは内装にも金かけてるんだよ。
本皮シートの張り換えは当たり前、一回VIPのイベント見てきてみろや。

>知り合いが古いマジェスタに乗ってるが1ヶ月に一度は何らかの故障で金がかかってる。
どんなマジェスタだよ?ネタだろ。

>古い車に好きで乗ってる奴は他人の乗ってる軽でも何でも絶対に馬鹿にしないし
>どっちが上とか下とか言わないよ。
>見栄で乗ってるから上とか下とか言いたがるんだろ。
別にこっちはキモヲタの車なんて眼中にねーよ。
うざかったらいじめるけどな

さっさと巣に帰れや
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085757766/l50
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 03:48:32 ID:ZX7n92yW
>>167
もちろん新車ですよね〜?ゲラゲラ
俺は車降りてからの方が強いよw
ひきずり降ろしてボコボコにしちゃうしな。
170カテ公(`・ω・´) ◆Angel5ZCJI :04/09/27 03:58:05 ID:UkWhOrZ/
>>168
眼中に無いならこのスレに来なきゃいいだろ
スレタイ見てるのか?VIP好きならそういうスレ立ててそこでやればいいだろ。
ここは煽りスレ兼ネタスレだぞ。

>うざかったらいじめるけどな

小学生かお前は。もっと大人になれよ。

あと、ヲタヲタ言ってるがVIPだろうがなんだろうが周りから見れば
すべて車ヲタだよ。
もっと広く視野を広げたら?ジャンルは違えど同じように車好きだろ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 04:12:26 ID:tgX5kM9I
スレ立ててもお前等みたいなオタが荒らしに来るし、
その前にVIP乗りに2ちゃんなんてやってるあんまり奴いねーよ。
あとお前等は車降りてもオタだろ!一緒にすんな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 05:55:10 ID:YxtQnJIX
十年落ちでも高級車は高級車だわ。
乗り心地は軽とは雲泥の差
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 06:04:45 ID:VmEURNvF
ヲタが集結するスレはここですか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 10:38:18 ID:+q/wcWX1
車降りてからが強いって!プッ こち亀の本田くんの逆?うけるよ君! 新車じゃないけど?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 10:46:06 ID:Vd02Hx/N
>>166 好きで乗ってる人は古くてもきれいにしてるし。
古くてもきれいにしてる車は貧乏臭くない。
貧乏臭いのは汚い車。(新しくてもな)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 11:24:48 ID:LfQHY1fp
どんな車であろうと本人が好きで乗ってるんだからもうそれでいいじゃないか。。。
新車の軽より中古セルシオのがいいからってみんなが中古セルシオ乗って街から
軽がいなくなるのもそれはそれでつまらないだろ。いろんな車が走ってるから
楽しいんじゃないか。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 11:44:20 ID:AY+DP4xq
>>176
おいおい人生終わった様な言い方だなー
ガード下で新聞紙被って寝るのも大変だな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 12:25:24 ID:bmWDip4l
金がねーから中古のってんだよ。
文句あっか。




俺は12年前のフル装備セルシオにのってますがなにか。
どノーマルですがなにか。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 12:40:51 ID:uwRX9Tkl
はじめてこのスレに正直者が来ましたね。

ってかZX7n92yWはどうみてもネタ。
いかにもわざと10年落ち乗りが嫌われるような書き方しちゃって。
つまらんからもういいよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 12:47:20 ID:bmWDip4l
だいたい金があるなら同じ車種の新しい車に乗るにきまっとろうが。
いじるにしても新車のほうがよくめだつ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 12:55:44 ID:bmWDip4l
DQNはそろそろ仕事の時間だ。
まあそんな感じ。夕方またくるからな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 13:55:37 ID:6dapBKc8
>>171はよく職務質問される。

警察官に「あんた真昼間から何やってるの?
      身分証明書を出して?」
>>171「もってないです」
警察官「免許証もないの?」
>>171「ないです、免許もっていませんので」
警察官「嘘を付くなよ。普通免許ぐらいもってるだろ?」
>>171「バイクも自動車も免許ないですよ」
警察官「仕事は何してるの?」 >>171「何もしてません」
警察官「じゃあ、アルバイト先を教えてよ」  >>171「バイトもしてないです」
警察官「じゃあ、何してるの?」  >>171「何もしてないです」
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 14:21:05 ID:moT1WRAB
>>182
それはてめーだろ。
今日は先週祝日出勤した振り替えで休みなんだよ!
夜は女子高生とヤリコンだしなw 
女子高生はプレジ大好きらしーぜ。乗せて乗せて私にも乗ってってうるせーよw
184 :04/09/27 14:25:23 ID:3uf/le44
>女子高生はプレジ大好きらしーぜ。
可哀相に・・(つД`)・・・女性と付き合った事あまり無いのですね。
大半の女性は車に興味が無いのでどんな車も同じに見えてますよ。

プレジを知っている女子"高生"なんて1%もいないでしょうね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 14:47:00 ID:6dapBKc8
>>184 引きこもり野郎にマジレスカコワルイ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 15:00:23 ID:moT1WRAB
>>184
>大半の女性は車に興味が無いのでどんな車も同じに見えてますよ。
俺は女子高生って言ってんだろ。キチガイヤロー
>プレジを知っている女子"高生"なんて1%もいないでしょうね。
世間知らなさすぎ。プレジ、セルシオ、キャデは女子高生からギャルにダントツ人気。
車を知らない女でもでかい車が好きにきまってんだろハゲ
>>185
おまえがな

18744:04/09/27 15:01:58 ID:swchLjy1
VIPもキモオタも関係ない。金がないから10年落ちの腐れ中古に乗ってるくせに、
「バブル期の国産車は開発に金がかかってる。」なんて恥ずかしい言い訳してる
低脳は蔑まれて当然だ。

シート張替えりゃそれで綺麗なのか?フロアカーペットのダニは?エアコンのエ
バポなんてカビだらけだぞ。表面は綺麗に見えても、ちょっとしたパーツの隙間
や裏側は、自分だけでなくアカの他人の体から出た、ゴミ、垢、汗シミ、雑菌だ
らけ。自分じゃ分からなくても、同乗者は皆思ってるぞ。「臭い」って。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 15:06:02 ID:moT1WRAB
>フロアカーペットのダニは?
もちろん新品ですが。
>エアコンのエバポなんてカビだらけだぞ。
お前の体臭よかマシだろw

お前は何乗ってるんだよ?ちゃんと答えろよ
18944:04/09/27 15:24:02 ID:swchLjy1
>>186
>>188
書き込みの内容で知的レベルが分かるなあ。そんなに室内もピカピカで綺麗な車
なら、別にこんなスレ見なくても良いじゃないかい?女子高生に大人気なんだろ?

実は自分の車が臭いって薄々気が付いてるんだろ?早く新車にしなよ、低脳。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 15:25:48 ID:6dapBKc8
>>186
>>188
お前は悩みなんて無いんだろうな〜お前みたいな呑気君がうらやましいよw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 15:31:44 ID:moT1WRAB
>>189
だからお前は何乗ってんだよ。逃げねーで答えろよキモヲタ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 15:35:15 ID:6dapBKc8
ま、一万歩譲って>>191が本当に高級車に乗っていると仮定しても、
理性の効かない人間をさらに暴走させてしまうのがハイパワー車の恐いところ。
軽でも暴走できるが、たかが知れてる。
ハッタリでも他人(他車)よりも速く走る事ができると勘違いさせてしまうのが、
ハイパワー車をDQNが喜んで買う悲しいところ。
自分が大きくなった気でいるのが傍から見ていて痛々しい。
19344:04/09/27 15:41:55 ID:swchLjy1
>>191
いつまでもそんな事言ってるから低脳なんだよ。ここで俺がベントレーと360モデナ
に乗ってますとでも答えれば安心するのかい?

いつまでもキモオタの相手なんかしてないで、早く大きな車が好きな女子高生とヤッ
てきなよ、腐れ中古乗り。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 15:45:33 ID:6dapBKc8
>>191特別に忠告してやる。

いいクルマに乗りたい気持ちも分かるが、悪いことは言わん、止めとけ。
高級車って引き篭もりが乗るようなクルマとちがう。
周囲の人間から影で笑われるだけ。
DQNってもんは、自分で言うもんではなく、周囲の人間が決める事。

それにいきなり高級車なんかに乗ったら、
次にクルマを買う楽しみがないよ。

ま、オツムの足りないお前には何を言ってもムダか。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 15:48:02 ID:7qP/sgaX
どっちの貧乏もガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 15:52:25 ID:9hFdejXZ
貧乏だと心まで荒んでくるのねぇ・・・・ヤダヤダ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 17:25:21 ID:BLgnuCzu
>>192
訳わからん。お前免許持ってねーだろカス
>>193
八時からだから。
なんで何乗ってるか答えねーの?
自分の乗ってる車答えればいいだけだろ。逃げてんじゃねーよキモヲタw
>>194
誰が笑うんだよ?
おめーらみたいなキモヲタが心ん中で自分を慰める為に笑うんだろ。
次は現行のセルシオかシーマを狙ってるよ。
シーマは安くなってきたしな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 18:09:53 ID:BLgnuCzu
↓これから書き込みする時は自分の車書いて書き込めよな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 19:32:44 ID:C1WD8E5w
Y32シーマに乗ってます。確かに古くて壊れるのですが、
あの形とY33からは無くなった装備がY32にはあるのが大好きで・・・。
仕事の車は新車のアトレーです。中古で壊れたら仕事にならないから・・・。
それもダメなんですかねぇ・・・?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 19:51:45 ID:7qP/sgaX
いま狙ってる現行は、何年後に買うんだろうか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 20:08:13 ID:pAaooSip
シーマはハイオク3Km/Lと聞いたのできらいです。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 21:11:35 ID:bmWDip4l
香ばしくなってきたねー
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 22:16:40 ID:lVvolnW9
車ってポンコツ外車が一番面白いよ。
俺もセカンドでボロジャガー(20年以上前の)持ってるけど。
いじるには面白い。中古車=貧乏って決め付けられても
しょうがないな。実際知り合いの年収1億くらいの奴もポンコツ車
乗ってる(まあ他に何台も持ってるけど)。日本にもいろんな人いるんだし、
あまり偏見持つのも良くない。
そうやってどんどん世界観狭くなっていくよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 22:47:54 ID:+hDUHsgg
>>203
ここでキーキー言ってる奴は、貧乏で貧乏で、命より大切な一台の平成ひとケタ車なんだってさ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 23:07:59 ID:sNmxHAkF
>>148
はぁ?

まーお前は300万ぐらいの年収で5年ローンでも組んで
10年オチでも買えば?

マジレスすると

ローンが終わると15年落ちだから、あんたそれ屑鉄ですから

残念、セル塩のり斬り
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 23:33:53 ID:+hDUHsgg
>>205
残念!あなたのレスは57レス落ちですから。

マジれすか?斬り。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 02:11:50 ID:xqq+GGBY
>>203
修理屋にとっていいお客です。
壊れて直して。

多分、そんな古いのなら実車より
模型やカタログの方が価値ありそうだね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 05:13:23 ID:kUDot2Ys
でも現行車は電子制御が難だな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 06:31:51 ID:Ks7DoMgq
現行車より旧車ってのには俺も同意。
車種にもよるが、80〜90年代のデザインが丸みを帯びてなく、エッジがきいてて好きだなぁ。
と、言う俺は14年落ちのベンツSEC560だが…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 07:36:10 ID:phK5Ls4U
10年落ちのセルシオより新車の軽の方が高級車ってマジですか?
会社の営業者がそこまで偉そうな車だったとは気が付かなかったな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 08:05:38 ID:vuNUccsF
>>210
だから誰がそんなこと言ってんだよ
どっちも同じレベルだっつってんだろ
212 :04/09/28 08:26:30 ID:h70zNkT6
昨日ね、結婚記念日だっだんだ。
でね、結婚記念のプレゼントは何がいい?と聞かれて、
「ハマーっ!!」とダメモトで言ってみたんだ。(H2じゃないぞ)

「いくら?」
「中古で1千万位」
「・・・いいよ。」
「え?」
「いいよ。そのかわり・・・月2で家族と出かける?それなら明日にでも契約しにいこ♪」

( ゚Д゚)・・・・こういっちゃ何だが、俺は家族サービスは月1でいっぱいいっぱい。
それが行き成り2倍になるのは厳しい。が、ハマーも捨てがたい。

マジなやむ。(つД`)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 11:04:20 ID:TI4Mm+sF
>>212 アメリカ行って米軍放出中古車をゲット汁。船賃と通関、登録関連で+100万みればよろし。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 14:44:51 ID:xnYkoHA/
↑別に金がないとは書いてないが
21544:04/09/28 16:28:15 ID:btUzY7/F
>>209
趣味で乗ってる旧車なんかは、誰もバカにしてないよ。デザインや雰囲気が好きで
乗ってるんだろうし、ある意味新車よりコストかかるしね。

ほら、もっとバカな奴はいくらでもいるだろ?数十万の腐れ中古しか買えないのに
「バブル期に開発されたから現行より良い」とか言ってる奴が。
216あぼん:04/09/28 17:04:48 ID:x2X9uJPg
数十万??俺の自慢の高旧車は63年式のシーマ。もちろんタダ。
217カネナシ:04/09/28 17:29:58 ID:vuNUccsF
>>216
俺も友人が8万円で買って半年乗ったのを「タダでやるよ」って言われたけど
もちろん丁重にお断りした。
Y32シーマがタダだったらまあ貰ってもいいかなとは思うけど。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 17:32:52 ID:/NphqLPC
俺の友人は60マソで落としたM3に既に200マソつぎ込んでる。
この後は140マソでエンジンオーバーホールだと…。
21944:04/09/28 17:46:54 ID:btUzY7/F
>>218
その価格だと、E30のM3? あれは名車ですね。大切に乗って下さい。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 17:57:00 ID:ikxlNC7j
>>212
ハマー乗ってるのに家族で出かけないのは、
なんかアホぽくてやだなぁ。

おめー一人運ぶのにそんなでっかい車必要なんかぁ.…
って感じ。

毎週末順番に別荘で家族と過ごす。そんな生活が良いんじゃないか。
そして、子供が、

「こんなトラックみたいな車やだーっ」
「友達に馬鹿にされるー。なんで家は田舎で生活するの?」

そーゆう思い出が素敵やなーと思う。
221あぼん:04/09/28 19:25:54 ID:x2X9uJPg
そんなにお金つぎこんでもねぇ。32シーマだって高旧車だからタダでもいらないよ。

俺も新車のセルでも買うかな。うそ。金が100円しかない
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 21:27:29 ID:HiSoeit5
車は税金やら保険やら維持費がかかるから車体は安く買うに越したことはないよ。
新車なんてメーカーにお布施してるようなもんだし。
たっぷりお布施して自己満足に浸りたいなら好きにすればいいけどさ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:10:25 ID:Oip2GoL5
その税金が13年落ちは割り増しになってる現状。
燃費は悪いし故障すれば保証期間過ぎてるので全て実費。
今の車なら衝突安全ボディやダブルエアバックで保険料優遇されてるし。
旧車なんて修理工場や国や保険会社にお布施してるようなもんだし。
224おふせ:04/09/28 23:19:26 ID:nVaLC4vE
それはアキラなのか、ヒロシなのか、どっちなんだよゴルァ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 06:06:54 ID:xybmjr8T
おふせいん
226212:04/09/29 10:19:34 ID:RodXtMlS
220
まぁ、趣味で欲しい車だから。それに乗って家族で何処か行こうと思っても
3人子供が居るから既に無理。俺が欲しいハマーは完全4人乗りの奴だし。

217cmの横幅にオーバーフェンダー20cmと横出しマフラーで
260cm位のハマーになるから街中は無理だろうから、
河や山や田舎でしか活躍の場は無さそうだしね。

夢で語る程度の車だったのに、
実際に手に入るとなると、実用性がないから悩む。

・・・と言いつつネットでなるべく安い奴を昨日から探しているのだ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 12:14:57 ID:Lmc6w0JF
>>226
10年落ちのハマーにするの?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 13:17:49 ID:baPOYeFf
ハマーって高速とかで見かけると「おおっ!」って思うけど
都内の路地でみかけると「あーあーじゃまだなー」って思うよね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 13:50:47 ID:Vc/7msOt
>>226
>>186によると、田舎の女子高生はデカイ車が大好きらしいよ。よかったね!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 14:05:36 ID:Lmc6w0JF
岩城晃一が昔言ってたけど意外とハマーって取り回しいいらしいね。
車幅もノーマルなら路線バスと同じぐらいだから街中でもそんなに問題ないと思う。
片側20cmのオバフェン付けるとなると大変だろうけど・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 17:08:04 ID:FmbPzpxq
すれ違いじゃねーかぁ
ハマーだと300じゃなくて100になっちまうじゃねーか!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 18:24:16 ID:Yp46nPIq
てかデカイ車じゃまなんだよ!
信号見えないし、前の状況見えない。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 19:13:42 ID:Lmc6w0JF
>>232
いま乗ってるミニカを廃車にしてパジェロ買えば解決するぞ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:45:09 ID:SxjlzNuN
オマエラハマーなんて買えないのに現実味のない話をするな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:57:45 ID:k8w1d657
ハマーなんて鉄屑だろ?パジェロなんか不燃ごみだ。
シーマやセル塩の中古なんか身の程知らずのご機嫌馬鹿の乗りものだろーが。
だいたい黒塗り乗るなら後部座席だろ?自分で運転するなよ。全くだせえな。
そんなおんぼろ中古なんぞ乗ってねーでポルシェ乗ろうぜ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:59:33 ID:dxA+w1qY







http://isigen.hp.infoseek.co.jp/tabi/tabi_tabi/05ishigaki/20031026/03.jpg
写真をコピーして貼るというのもインパクトあっていいかなw 

237ボルボ田中@石切.東大阪:04/09/29 22:00:32 ID:fOQApoq7
ハマーなんて鉄屑だろ?パジェロなんか不燃ごみだ。
シーマやセル塩の中古なんか身の程知らずのご機嫌馬鹿の乗りものだろーが。
だいたい黒塗り乗るなら後部座席だろ?自分で運転するなよ。全くだせえな。
そんなおんぼろ中古なんぞ乗ってねーでボルボ乗ろうぜ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:06:46 ID:fdJSA9OG
ボロボのなにがいいの?おしえてちょyo!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:41:19 ID:WNbN2nAu
>>237
スレタイの意味理解してから書けヴォケ
240ボルボ田中@石切.東大阪:04/09/30 00:09:56 ID:FTeYzBBh
>>239
俺にだけ言わんと235にも言わんかい!! ヴォゲ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:41:17 ID:zd8E/QQq
なんか大漁ですねw ケタケタ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:50:20 ID:ycPLgHZJ
111 :ボルボ田中@石切.東大阪 :04/09/25 11:33:49 ID:B7+WVcde
300ナンバーがどうのこうのって言ってるけど
旧セルシオ、シーマ、セドグロ、クラウンの10年式はすでに
300ナンバーでしたよ。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 12:07:29 ID:WZNQJSRt
>>111
スレタイの意味理解してから書けヴォケ

144 :ボルボ田中@石切.東大阪 :04/09/27 00:01:28 ID:BNE310++
>>143
能書き、ウザイ。
くたばれ。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/27 00:04:31 ID:Y+EHq3b8
>>144
スレタイの意味理解してから書けヴォケ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 03:26:40 ID:bvmDWQ/6
結局あれか、みんなで新車の軽に乗りましょうってスレか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 05:51:05 ID:AhFRY+ZH
すぐ新しいものに飛びつくのイクナイ。
みんなでトーマスに乗ろう
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 05:54:32 ID:wITaOPhF
そうだ、アンパン号に乗ろう!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 08:18:24 ID:TwMqR6MM
>>243
真性の貧乏人はそういう発想しか思い浮かばないんだろうな。
10年落ち300なんて「新車の軽と同レベル」なだけであって
なんで新車セルシオじゃなくてわざわざ10年落ち300買うのかと問うスレです。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 10:13:07 ID:d1QDayTJ




く る ま な ん て
    な ん で も い い じ ゃ ん
        す き な の に の れ ば
           し ょ せ ん じ こ ま ん だ よ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 12:04:02 ID:JX1j/kpS
>>246
セルシオに乗りたいけど新車が買えないからだろ?
簡単な理由じゃねーか。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 12:13:54 ID:akTWFKLn
>>248
たとえ10年落ちでも憧れのセルシオ様のオーナーになれたから本人は幸せなんだからいいんじゃねーの。
まあ、俺には馬鹿に思えるけどねw
当然周りの人間も冷めた目で見ているのだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 12:21:04 ID:JX1j/kpS
>>249
セルシオ自体に魅力を感じない奴から見れば
新車だろうが中古だろうが同じだよ。
別に何とも思わない。

自分の財布と相談して中古を買う奴は賢明だと思うよ。
無理して長期ローンで新車を買う方が賢くないだろ?
新車を買える奴は新車を買えば良いし
新車が買えない奴は中古を買えば良い。

キミってコンプレックス丸出しだな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 12:23:58 ID:+6kFKDqU
てゆーかセルシオってもう無くなるやん
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 12:25:59 ID:akTWFKLn
>>250
おまえか、昨日の330の9999は。
馬鹿丸出し。自覚がないのか?
早く死んだほうがいいと思うよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 12:31:24 ID:JX1j/kpS
>>252
まったく・・・・・・・・

そうだよ。昨日の330の9999は俺だよ。
なるべく早く死ぬよ。スマンね。

満足したかい?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 13:24:59 ID:d1QDayTJ
自分が思ってることが標準だと思ってる。
まさか。
まーどうでもいいけど。

別に俺は乗れるなら新車に乗りたいが中古は中古の楽しみがあると思う
買う時のスリルが好きって人もいるし、自分の納得の車を見つけるまでが好きって人もいる

それと、今は新車より中古車市場のほうが大きいらしい(ちがったかな?
このスレタイっておれはあおりとかつりには思えないんだがw事実もう3まで続いてるし。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 14:02:25 ID:hRNc11yS
セドリックかマークUの中古が欲しい…
クラウンあるけどもっと潰してもおkな車が欲しいんだよな〜
ナンバーカバーに白いふさふさ、後はステッカーだけで
ヤン車になってくれるんでありがたい
安上がりのヤン車が欲しいよ〜
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 14:28:45 ID:x9O2nTlD
>>255 香ばしい釣りだなw
257佐々木伸治:04/09/30 14:28:53 ID:wJXN8tcG
>255
もったいぶらないでクラウンをつぶせばいいじゃんかw
だいたいマーク2をつぶしてOKだなんてむかつくな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 14:47:56 ID:hRNc11yS
>>257
ちゃうちゃう
クラウンは綺麗なんよ
俺が欲しいのは金無しのヤンキーが乗ってるような81のマークUとか
これだと気軽にぶっ潰せる
セドの場合だとY32グランツーリスモかな?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:54:51 ID:6O2+QwJI
マークUはこのスレとは関係ない存在なので他所でお願いします。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 00:03:16 ID:VG6Ntgzb
てゆーか、今現在2ケタナンバー乗ってるのも、それはそれで悲壮感漂うかなぁ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:21:48 ID:FlVa6irS
漢字1文字ナンバーはカコイイ
さらに数字ヒト桁ナンバーはもっとカコイイ
「品5」とか
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 13:05:00 ID:InyZGoT9
>>38
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|

263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 22:27:31 ID:RzeMBQpw
>>258
GX81って5ナンバーじゃないのかい
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 00:35:02 ID:T6fxRjwq
>>263
3ナンバーのやつも有る夜
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 00:58:08 ID:bHe8ddFY
>>263
JZX81は3ナンバー
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 01:25:20 ID:RL0t4fHA
中古300買う理由なんて、安くて乗り心地がいいからに決まってるじゃん。
あんなんで見栄なんか張る奴はごく一部のDQNだけだっつーの。

1月分の給料で買って、フルノーマルのまま5年ぐらいで乗りつぶすのが吉。
車に金かけてるようにみられるのは自営業者でもないかぎり、社会人としては
大きなマイナスだから質素さをアピールするのにも使える。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 13:26:09 ID:v+Py2lax
10年落ちなんて5年も修理せずに乗れるわけないだろ。
フルノーマルのまま5年くらいで買い換えるなら新車のほうがよっぽどマシ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 13:44:01 ID:+TLOLPn6
俺のY31シーマは33ナンバーだ。今だに200`以上でますよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 14:36:59 ID:S76FxS4Q
>>267
クラウンとセルシオなら問題ないだろ
仮に即潰れても元々安い車なら気にならん

>>268
おまい凄いな
親父の代から乗ってるとかか?
つーかシーマ200出るのね
俺のクラウンも出るかしら?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 22:09:02 ID:9S/9vVhe
31シーマって、トラクションコントロールみたいなのが未発達の時代だから、
ものすごい暴力的な加速が魅力だったよな。

当時、見知らぬハゲオヤジが、ホイルスピンして走り去ったのが忘れられないよ。

今はクソ中古車だけどね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 02:27:52 ID:ORUMdmp6
>>249
いつものことだが、何でそこでいきなり「馬鹿」になるんだ?
新車で買えないから中古で買って、本人もそれで満足してるならそれでいいって言ってるのに。
何で中古の高級車を買う奴が馬鹿になるのか説明してくれ。今までまともに説明したことないだろ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 08:52:57 ID:OIHbxQME
>>271
てゆーか今までまともに「新車で買えないから中古で買った」
って言った人がこのスレにそんなにいないんじゃない?
「バブルの頃に作った車のほうがしっかりしてるから今の車よりイイ」
とか戯言ほざいてるのがほとんどだし。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 09:23:26 ID:unpvV6R8
新車がいいとか新車を買えといわれても魅力的な車ないしな。
買える値段の範囲内での話だが。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 09:40:26 ID:OIHbxQME
中古で満足してる人たちはこんなスレ来なくていいんだってば。
蔑まれてるのを知らないほうが幸せってこともあるじゃん?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 12:15:25 ID:+npKNifs
>>274
まあそこがスレタイつけるときの考えどころですよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 14:59:04 ID:kPmijWiN
人が何乗ってようが勝手だろうと言いつつも
スレタイ見てやっぱり人の目が気になっちゃうわけね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 15:03:25 ID:D1cm4zQe
>>276
そこがDQNの痛いところですな


あれだけ恥さらしな運転してても
影で何言われてるのか気になるらしい。

だったらマナーぐらい気をつけろと言いたい

278村上龍 ◆7iyjK8Ih4Y :04/10/03 17:00:43 ID:EEYJjDl8
そろそろ2桁ナンバーが少なくなってきた。
あと2年もすりゃ3桁ナンバーばかりになるだろうな。
と、ふと思った日曜日の午後。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 20:30:00 ID:gOGUq4OO
>>273
ってゆーか10年落ちセルシオぐらいしか買えない予算では
買える新車の選択肢が極端に狭いだけでしょう。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:31:32 ID:lruzB3C7
>>279
無理にローンしてでも新車を買えってことでしょ?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:45:42 ID:gOGUq4OO
>>280
いや、彼らは80万円のセルシオでも36回払いです。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 00:01:18 ID:7KrZC6wS
>>273
ググってみたけど80万円で買える新車ってアクティ・ミニキャブ・キャリィ・ハイゼットぐらいなんだな。
10年落ちセルシオより充分魅力的じゃねえかよ。
あ〜80万円ならセルシオ2台買えるか。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 01:06:25 ID:/7so9YE0
>>281
中古は金利が高いんだよ。
だから俺も昔は新車しか買えなかった。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 02:19:05 ID:z77Zjmil
97年にY31セドリックを20万で買って2年で乗り潰し、
99年に140系クラウンを40万で買って2年乗って20万で売って、
01年に10セルシオを50万で買って現在も乗ってます。
クラウンとセルシオは故障無しです。
セルシオは今も絶好調です。
7年間で90万で3台乗りました。
自分では賢い選択だったと思います。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 03:49:48 ID:4+FKbAUh
>>282
アクティ・ミニキャブ・キャリィ・ハイゼットが魅力的っていうのがわからん
いくら新車でも
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 04:11:00 ID:qR5mwRyp
>>279
500万クラスの新車に魅力ある車種がないから100万以内の中古車で乗り繋ぐって
考えもあるぞよ。
モデルチェンジが著しいから焦って新車を買ってしまう必要がないっていう。
30セルシオもマイナーチェンジしてフロントデザインがかっこよくなったけど
新車で前期モデル買っちゃった奴は泣いてるんだろうなって思う。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 06:21:35 ID:BIHjyuur
こんなスレがあったのか…。
こんなことでよく淡々と議論できるなw

若いやつが新車の高級車乗るほうがよっぽどおかしいと思うので
若いやつがボロ「元」高級車のるくらいは許してやれよ〜
(いきがってたり、VIPもといBIPとかは別の意味も含め論外だが)
若いうちは学校で勉強したりしてればかねないだろーし。


根が貧乏だから新車だのなんだのに必要以上にこだわるの?
心が貧しいのしら。

ここで新車だのなんだの騒いでるやつって実際は貧乏なのが多いんだろうなぁ。
こんな下らんことで必死になってるやつが、金かせいでるとは思えん。
288・・・:04/10/04 15:51:00 ID:v52L+uuH
あほばっか
28944:04/10/04 17:54:35 ID:eGjjq60M
>>287
新車を3年毎に乗り換える人なんてそこら中にいるのに、根が貧乏で心が貧しいとは。
わざわざこのスレに来てそんな事言うとは、君はリアルの腐れ中古海苔ですね!
君も若いうちにもっと勉強しとけば、型遅れの中古で我慢する事も無かったろうに。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 01:41:56 ID:LHJR5HT0
そこら中に金持ちがいることはわかった。
でもそいつらに合わせたところでなんのメリットがあるのか分からん。
他人だし。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 02:31:15 ID:ktQI6xkr
>>289
自分は絶対に正しいって思って胸はって生きてるんだね
フーン さぞかし立派な人物なんだろうなあ 見てみたいな
大きな家にピカピカの高価ですごく趣味のいい新車が2,3台並んでるんだね
すごいなあ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 02:37:47 ID:NGnW8G4t
>>291
とりあえずお前がカスだということはわかった
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 03:14:48 ID:ktQI6xkr
>>292
とりあえずお前がうんこだということはわかった


294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 08:27:39 ID:I4HmD6yc
社会の底辺で生きる人達はローンも組めないんだろうなあ。
頭に塗装工タオル巻いた10年落ちプレジ見ると哀れな人だとは思う。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 10:30:19 ID:iLAOXeV9
古い車のナンバーが3桁なのはなんか嫌。
数字の緑色が消えかかってるぐらいがカコイイ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 10:51:43 ID:KV4nAvRm
おまえら本当にこだわるよな。
2桁だろうが3桁だろうがそんなのどうでもいいだろ。
つーか、お前らはいちいち人の車のナンバーのそんなとこまでチェックしてるのか?
「あの年式で3桁はおかしい。中古で買ったな。」とかさ。
よっぽどの暇人なんだな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 11:00:03 ID:KV4nAvRm
>286
そうだよな。
何でもかんでも「新しいモノがイイ!!」とかいう考えだと、
本当にそれがいいか悪いか客観的に見れなくなるんだよな。
30前期のセル塩なんてまるでカメレオンとカバが合体したような間抜け面じゃんか。(笑)
新車でこれ買った奴は冷静な判断で「おや?これは変だぞ」って思わなかったのかな?
もし20後期の塩と30前期の塩が新車で売ってたら普通の美的センスある奴なら20後期買うだろ?
スレ違いだけど、現行インプレッサもそうだよね。
前期のあの間抜けな丸目フェイス、買った奴は後期を見てきっと泣いただろうよ。
それでも強がるために「この丸目がいい!」とか自分に嘘ついてごまかしてんだよね。
本当に後期が羨ましいくせに。
後期があんなに良くなったからもう30前期の立場は全くないよな。
298ORE:04/10/05 11:11:19 ID:aFRsEp+B
>>296
インプ自体ダサいけど、後期になってもっとダサなったけどな
30もどっちかゆうたらOREは前期しかマシやな。後期はさらにベンツみたいでセルシオらしさがないわ
まあ、善し悪しとちゃう? MC直前に買って後期しかよかったとか思うんはあるやろけど
思い立ったら吉日やろ・・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 13:17:59 ID:Z2ty8OgF
>>297
福野礼一郎のベンツE500のネタじゃないが、お前は今現在20後期の
未登録新車が当時の価格で売っていても本当にそっちを買うわけ?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 14:01:48 ID:m32ftMZR
300ナンバー
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 14:14:00 ID:GmcgyMi4
>299
90%オフでも買わない。
30244:04/10/05 14:59:31 ID:Qyzs1dXR
>>290
>>291
何で新車=大金持ちになるんだ?普通のマンション住まいで新車乗ってる奴なんか
腐るほどいるぞ。

別に中古乗ってるだけで蔑んでる訳じゃない。金が無いから中古乗ってるだけなの
に、「バブル期の車は造りが良い」とか「性能が上」とか言ってる低脳共を馬鹿に
してるんだ。
303ORE:04/10/05 15:11:13 ID:5lwkep1c
>>302
性能は今の車しかダントツ上やけど、造りはバブル期の車しか上なんは事実やで
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 15:28:39 ID:te7dyaZX
>>296
 別にそれほど気にしてはおらんよ。
 300ナンバー → 10年落ち元高級車を中古で買ったな
    じゃなくって
 何をいきがって乗ってるんだ?→あれ?300ナンバー→中古の10年落ち元高級車じゃん
    なんだよな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 15:29:52 ID:te7dyaZX
>>303
 その通り。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 15:31:55 ID:behF/11u
終わりなき論議・・・w
中古はDQNが多いとかいわれるが、どっちにしても迷惑かける車両は
車種、値段、新古、全てにかかわらず存在しているんだ。
中古だから迷惑 って言う考え方は、ここにいる誰でもない普通の人や、
「中古車」を愛する人に失礼だと思わんか?

俺だって乗れるなら新車に乗りたい。でもお金の都合、現行生産中の車種の好み、
それらの都合で5年落ちの車に乗ったよ。
理由はどうあれ、みんな自分の車を愛してる気持ちは同じはずで、
それなのに人の車につべこべ言うっていうのは、自分の車(車だけでなくとも自分自身の環境?)
に満足していないってことじゃないかね?それとも、「高い車に乗ることが偉い」「新車だから中古車どもは道空けろ」
そういう考え方のお方なのかね?
30744:04/10/05 15:39:03 ID:Qyzs1dXR
>>303
その「造り」ってのが曖昧なんだよね。見た目は個人の趣味だけど、具体的にど
ういう所?

それにその「良い造り」だったのも新車の時点での話だろ?そこらの10〜12年落
ちの中古にそんな面影は見当たらないよ。初期型セルシオのフルノーマルで車庫
保管、実走8000キロっていうなら、確かに言う通りだろうけどね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 16:14:28 ID:/e1PqiGl
>>307
数えればキリが無いと思うよ。
自分の車の事しかわからないけど
例えば、
木目パネルが厚い木の板から
樹脂の板に薄い木の板を貼り付けたものに変わったり
サスのスプリングのアッパーアームとロアアームにあたる部分が
平らに整えてあったものが丸のままになってしまったりetc
他の車でも、直6からV6になった車は少なくないでしょ?
個人的にはV6はまだまだ改良の余地が有ると思うけどね。
少なくとも直6には及ばないと思うよ。振動や騒音面でね。
309ORE:04/10/05 16:16:18 ID:2DmwkxVP
>>307
部品精度・品質・質感・・・ 90年代半ばにFMCした車って露骨に安っぽくなったしな
今は目に見える部分の見栄えは良くなったけど、それでもショボイ
セルシオで例えたら、同じオプティトロンメーターでも10セルシオと30セルシオとでは
見た目似てても中身が全然違う。ボディの鋼板も10はスウェーデン鋼。10年10万`でも
ヤレやん対策施してるし・・・
初期のやつってホンマ浮かび上がる感じに光ってるけど今のは文字が光ってるだけ

第一新車で異音やとか左に曲がるやとかありえへん・・・ しかも多発しとる
30ソアラにしろ、10ウィンダムにしろ当時の車ってMC毎にコストダウンしてたしな
造りの差が一番分かるんは内装ばらした時。

バブル当時が過剰品質だったさか寿命も延びて今でも多くの10年落ちカーが走り回ってる。
31044:04/10/05 16:34:19 ID:Qyzs1dXR
>>308
君の車の木目パネルが、本当に厚い木の板を使っているとすれば、今は大丈夫でも
近いうちにひび割れ、変形が必ず起こる。現在の樹脂カバーの木目パネルにはそん
なリスクは無い。見た目や質感も本物と区別が付かないはずだ。(高級車に限る)

スプリングの形状が違っていたとしても、サス自体の剛性や乗り心地、操縦性等の
見た目以外のすべての総合性能は間違いなく新車が上だ。

確かに直6は理論的にV12と同様、完全バランスのエンジンだ。新車の時点では現在
のV6より騒音や振動面で上回る物もあるだろう。ただ、機械というのは必ず劣化す
る。エンジン本体だけでなく、それを支えるマウント、さらにそれを支えるボディ。
10年落ちなら確実に騒音や振動は悪化している。

10年もの時間の経過は、極上の機械をタダの腐れ中古に変えるんだ。
311ORE:04/10/05 16:42:25 ID:M3YWeuXI
>>310
>10年もの時間の経過は、極上の機械をタダの腐れ中古に変えるんだ。

ほんならあと10年持つかいな? 今の新車w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 16:42:44 ID:6hl8ekNX
>>310
見えるところを徹底的に直した10万kmセルシオを見分ける事はお前には絶対に出来ない。
よっぽど状態ひどいのなら話は別だが。

実走1万kmと見比べれば乗り比べればわかるだろうが、1台だけ出されても絶対に無理だね。
31344:04/10/05 16:46:38 ID:Qyzs1dXR
>>309
そして、今走り回ってる多くの十年落ちカーの大部分は壊れないのを良い
事に、変な改造されたり、ロクなメンテも受けずに乗りっぱなしになって
いるのが現実だろう。数十万で買える車に、新車時の性能を蘇らせるため
の整備、パーツ交換に100万かける奴なんて僅かだろう。

エアロやローダウンや全塗装やナビ装着等は整備じゃない。ボロをよりボ
ロにしてるだけだ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 16:52:42 ID:yliJsulu
バブル崩壊後のコストダウンと言えば、
ホンダのインスパイア。あれは酷かった。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 16:52:59 ID:S4FMtjVz
なんでそんなに必死なの?↑
316ORE:04/10/05 16:56:51 ID:rJnMN4DB
>>313
ごもっとも
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 16:56:54 ID:/e1PqiGl
>>310
木目パネルの話は
どちらも本木目だから、どちらも割れるよ。
前期型の俺のも、後期型の友達のも割れている。
割れないのは「木目調パネル」でしょ?

>10年落ちなら確実に騒音や振動は悪化している。
そりゃそうだね。
俺も実際にマウント変えたし。
でも直6とV6は違うでしょ?これがデキの問題でしょ?
キミも認めるように完全バランスのエンジンの方がデキが良いのは事実。
それが10年経つとヤレるって事でしょ?
誰も、当時のデキを保っているなんて言ってないんだしさ。
元々はバブル期の車はデキ(造り)が良いか否か?が話題でしょ?
当時のデキで現在の性能の車と
デキも性能も現在の車があったら、どっちを選ぶの?
キミが選んだ方がデキが良い車だよ。
31844:04/10/05 16:57:08 ID:Qyzs1dXR
>>311
バブル後の94年式の車も、そこらに刷いて捨てるほど走ってるぞ。幻想を
壊して申し訳ないが、過剰品質だからバブル期の国産に乗ってると言うな
ら、新車並にフルレストアして乗るべきだ。少なくとも数十万で買った中
古に多少金かけた程度の車に乗ってる奴は、そんな事言える立場じゃない。

>>312
実走1万Kmと比較する必要も無い。現行の新車と比較すれば誰にでもわか
るだろう。バブル期の車は造りが良いなどというのは妄想だと。
319ORE:04/10/05 17:00:32 ID:rJnMN4DB
>>318
なんでそんなに必死に粘着してんの?w
あほちゃうか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 17:00:49 ID:yliJsulu
ぶっちゃけ、新車買う金がないので中古乗ってる。
新車の軽は買えるけど、新車の軽じゃぁとても遠出してドライブ楽しむような用途には使えない。
所詮、軽は軽。うるさいし、トロイし狭い。
3年落ちのアコード辺りのほうがよほど快適なもんでね。
それに、年間3万キロくらい乗るもんで、新車買っても数年で価値がなくなるから、そこそこの中古買った方がお得でしょ。

中古で安く買ったのを、メンテナンスには金を惜しまず、ノーマルのままマターリ乗るのが一番さ。
321ORE:04/10/05 17:05:46 ID:rJnMN4DB
>>320
それでええと思うで
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 17:05:51 ID:6hl8ekNX
>>318
新車と比較すればわかるに決まってる。

おれが言いたかったのは、内装きれいにした10万kmセルシオでそこらを
ひとっ走りしてさあ何km走ってる車でしょう?ってやったら絶対当てられない、
あるいは少なく言う、に決まってるってこと。
見る目もないくせに300ナンバーを一緒くたに扱うなってこと。

しかしお前もしつこいよな。何がそこまでお前を動かすんだ?w
32344:04/10/05 17:08:59 ID:Qyzs1dXR
>>319
粘着はお互い様だよ。>>320みたいなのは理解出来るんだけどね。君達みたいに、
下手な言い訳しながら腐れ中古に乗ってる奴からレスがあると、放っておけない
んだ。確かにアホだと思うよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 17:22:10 ID:/e1PqiGl
>>323
誰も言い訳なんかしてないと思うよ。
キミがデキの良し悪しの区別が出来ないようなので
説明しているだけだよ。
デキは昔の車の方が上。だけど新車がいいから新車を買う。
こういう認識の人も居ると思うよ。俺を始めとしてね。
キミはデキも性能も現在の車の方が上だから
新車の方が良いと思っているんだろ?
だから、それは違いますよと言っているだけの事。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 17:28:41 ID:575idcLB
おまいら我が道を進んでるDQNよりタチ悪いな。
街中にいるDQN達に説教して回ればいいんじゃね?
ここで吠えてるより効果あると思う。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 17:35:45 ID:b+C8yvRO
面白そうな話だけど、セルシオとかクラウンコみたいな
オサーン車の話しか出てこないからツマンネーな
32744:04/10/05 17:36:45 ID:Qyzs1dXR
>>324
デキでも造りでもどっちでも良いけどさ、>>307をもう一度よく読んで、それ以降の
流れをよく読んでその上でレスくれよ。人並み以下の読解力しかない奴は疲れるから
嫌いなんだ。

328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 17:44:43 ID:NGnW8G4t
>>291>>293>>327=44みたいなヤツは
どーせ10万kmセルシオ乗りのDQNにぼこられた
スポーツカー乗りのキモオタかなんかだろう

2ちゃんの中ぐらい粋がりたいよな?
軽く相手してやろうぜ、おまいら
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 17:57:52 ID:575idcLB
定価の1/10の値段で買えることを考えれば多少のヤレぐらい気にしない。
気になるやつは素直に新車買えばいいと思う。
にしても新車推進家がやたらと攻撃的なのは理解できんね。
33044:04/10/05 17:58:22 ID:Qyzs1dXR
>>325
>>328
黒潮や女子高生好きプレジ海苔も同じような事言ってたな。やっぱり低能は低能
同士、思考回路が同じなんだね。2ちゃんの中ぐらい粋がりたいってのは自分も
同じだって思わないのか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 18:28:09 ID:S4FMtjVz
はいはい、もういいよ>>44
秋田
どうせ中古車しか乗れませんよ。
あなたの新車の軽がうらまやしすぎまつ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 20:35:07 ID:6ZmI0pCl
>>それに、年間3万キロくらい乗るもんで、新車買っても数年で価値がなくなるから、そこそこの中古買った方がお得でしょ。

負け組の発想そのものだね(w
数年で価値が無くなった中古車に、更にお金出してるんだ(w
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 20:37:30 ID:WPREKUBj
軽自動車で満足ですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 21:02:59 ID:6ZmI0pCl
>>297
セル塩は知らんが、インプは丸目の方が乗り味はいいぞ。

サーキットのタイムなら現行車だろうが、乗り味は変になったよ。
335しってるよ:04/10/05 22:03:56 ID:bR3Jvs08
ま〜アレだ
10年前の300ナンバーつけて運転してる奴よ
わかっただろう、世間はみんな知っているぞ
無理して車買いましたけど、金が無く、貧乏だけど
見栄は張りたい、自慢はしたい、そんな恥ずかしいひとたちだってネ
みんな知ってるよ20まんマソくらいしか価値の無い中古品だってね

ちなみに乗り心地がどーとか言ってる奴
ショックアブソーバーもサスも 消耗品ですからね
2万ものれば本来の性能ありませんから 残念!

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 22:12:50 ID:5PWNH0rl
だからそれはね
10年前の300ナンバーつけて運転してる時点で(ry
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 23:23:11 ID:uwq9/00x
>>335
2年でゴミになるような新車買って金持ち気取って自慢してる方が痛いと思うんだが。
まぁ他人がどんなことに金を使おうが知ったことじゃないんだけどさ。
本来「残念!」なのは新車買っちゃった香具師なんじゃないの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 00:35:00 ID:4mvITv7W
>>337
君の文章から察すると
おまえ 車すら所有したことないだろ
2年でゴミという奴が中古を買うとも思えんしな
図星だろ
お前みたいな自転車海苔は車が買えるようになってから来なさい
このスレは10年まえの300ナンバー海苔を世間はどう思ってるか
諭してあげるスレなんだ
お気の毒です

339名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/06 01:12:11 ID:/SiiAZD6
俺、今だ二桁ナンバーです。
車はR32GT−Rです。中古で買って10年
まだまだ走ります。俺もここの仲間かな?
ナンバーがだいぶ汚い。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 02:40:30 ID:j5fzUV/C
>>338
君の文章から察すると
おまえ 車すら所有したことないだろ
2年でゴミという奴が中古を買うとも思えんしな
図星だろ
お前みたいな自転車海苔は車が買えるようになってから来なさい
このスレは10年まえの300ナンバー海苔を世間はどう思ってるか
諭してあげるスレなんだ
お気の毒です
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 02:56:35 ID:NhR64ggg
「お前の女、オバハンだねー恥ずかしくないの?」
「若けりゃいいってもんでもないだろ」
「ホントは若い女に相手にされず、仕方なくなんだろ?」
「好きで付き合ってんだからいいだろ。そーゆーお前の女はどうなんだよ」
「18のピッチピチだぜ、いいだろ?」
「若くてもブスなら意味がないな」
「俺が気に入ってんだから別にいいだろ」
「だったらオバハンだって別にいいだろ」

こんなところか。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 03:05:58 ID:SudG865d
わかりやすくていいね。
そんな俺は熟女好き中古高級車海苔
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 03:14:10 ID:X6m7+cC9
>341

ワラタww
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 03:16:59 ID:D6ElZfqL
>>338
俺は2年でゴミになるなんて思ってないよ。
今の車に6年も乗ってるし。
車は消耗品だから2万キロの走行(約2年間)でダメになると335が言ってるから
そんな物にウン百万も出して新車で買う必要があるのか?といってる訳。
知ったかぶる前に本でも読んで読解力を身に付けなされ。
世間体が気になってしょうがない奴は新車でもなんでも買えばいいが、新車に
乗ってるからって世間は高評価するわけではないと思うがね。
世間が見るのは車より乗ってる人間だから。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 03:22:14 ID:KInGZi5/
中古でもいいんじゃない?
250〜300万出してマーク2とかそこらの車買うなら20後期セルシオあるいは2,3年落ち外車という
選択もあるだろう(維持費などは無視しといて)。

ただここで言われてるのはたぶんそういう奴じゃなく40万や100万で買ったマジェスタやセドリックなんかで
200万以上の新車に乗ってる人に新車価格がどうとかマジェスタのほうがいいとか
バブル期のほうがコストがかかってていいんだよとか言うやつだろ。
そりゃいいかもしれないが年数がたてばそれなりに劣化はしてるし、ノーマルで乗るならまだしも
ローダウンさせてマフラー変えてギシギシ、カタカタ、ボーボーいってる車にどんな魅力があるというのだろうか。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 07:16:36 ID:HheKvACe
新車が二年でゴミなら中古は買った瞬間ゴミじゃん
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 07:57:55 ID:5Cl/K+Wi
バブル期の高級車は
オーディオの内側に防音材貼ってあるとか
木目パネルの厚さがスゴイとか
メーターの光り方がスゴイとか
内装剥がしてみて初めてわかるとか

どうでもいい所でしか語れないバブル車に乾杯!
今度は「そういうところがコダワリだ」とか抜かすのか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 08:07:21 ID:4zk028jg
>>341
ババーなのは判るがその話だと新車の場合
おまえの女、生まれたてだね。ロリ?
になる訳だが。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 08:36:27 ID:KdPynXXl
>>348
アンタの指摘、すごい的外れだと思うよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 08:47:55 ID:XkUjhkdM
>>347
判らない人には判らないだろうね。
キミが書いているのは単なる一例で
それだけに留まっているわけではないんだから。
俺はW201,W202,W203と3代のベンツを持っているが
W201とW203の違いは明らかだよ。
W201は10万キロオーバーだが未だにボディは音をあげない。
W202は良くも悪くも中途半端。
W203は軽快になった。特に、ボールジョイントから
ラックアンドピニオンにステア機構が移行した違いは大きい。
内装も、W203は硬いプラスチックを多用していて質感が低い。
でも新しいので綺麗だしエンジンは静か。
現在の「状態」を比較すれば、断然W203が一番上。
但し、モノの造りはW201が一番上。
適度な金額で購入したい人はW202が良いと思う。
35144:04/10/06 16:31:58 ID:faxWEypE
>>344
読解力が無いのはお前だ。>>335が2万キロも乗れば本来の性能を発揮しないと
言ってるのは、ショックやサスの事だ。車本体がダメになるなんて一言も言って
ないぞ。
>>350
君の意見のほうが単なる一例だ。確かに昔のMBは現在ではありえない、過剰品質
の車だろう。ただ、トヨタや日産、その他MB以外のメーカーには全く当てはまら
ない。特殊な例に過ぎない。
俺は実際にW201やW124を所有したことが無い。だから過剰品質というのも本で読
んだだけだ。実際に所有しているなら比較も容易いだろう。是非、W201の「モノ
の造り」とは具体的にどういう所が良いのか説明して欲しい。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 17:17:56 ID:dESOslrQ
別に誰がなにを乗ろうが良いじゃんよぉ。車は車、高いだろうが安いだろうが同じだよ。自己マンの世界だね。皆さん交通安全で!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 17:51:25 ID:XkUjhkdM
>>351
実車を持っていないのなら
俺が嘘を書いても判断できないんじゃない?
まあ、それはともかく
ドアキャッチの作りが違うからか、ドアの閉まる音の重厚感が違う。
W203は「バチャッ」という音で閉まる。
W201は「ダムッ」W202は「バムッ」・・・・・判るかなぁ?
ステア機構は先に書いた通り。これによる違いは
乗った事のない人には理解不能だと思われる。
大概の現行車はラックアンドピニオンのステア機構の車しかないと言える状況だから
ボールジョイントの乗り味など知らない方が幸せ。
理由はわからないけど、簡素なサスペンションのW201がもっとも穏やかな挙動を示すとか。
その他諸々。

そもそも、過剰品質だったMBが何故にコストダウンをしたのか?
そしてその思想は、日本のメーカーには有り得ない事なのか?
これらを考えれば、
「バブル期の日本車も過剰品質だったかもしれない」
この程度の推論は、それほど的外れだとも思わないんだけど。
俺はそれらの車を持っていないので実際のところはよく判らないけどね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 18:23:56 ID:gYJVLPBF
15年はたっているであろうベンツの、3ナンバー車を見かけた。
運転していたのはオサーンだった。きっと若い頃憧れていた車種なんだな、と思った
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 18:34:22 ID:PEVz4UKN
俺はW140最終型とW220初期型を乗り回しているが(どちらも自分所有ではないけど)
W140はご承知の通りとにかく壊れまくる。所有者なら皆知っている当たり前のことだけど
エバポはもちろんウォーターポンプ・ベルトテンショナー・スタータ・燃料ポンプ・トルコン・
電気関係は一通り、果ては燃費計?やらの計器類ととにかくキリがない。
バブル当時1700万円の車が今170万円で買えるからと言って維持できる代物ではない。
おとなしくコストダウンしたW220を1000万円で買うほうが遥かに利口だし安全。
灰皿の縁にスチールメッキが無いことなんてどうでもいい。
ドアが「ダムッ」と閉まらなくても自動で「キュッ」と閉まってくれる。
過剰品質と言ってつまらない所にばかり金をかけてた車も
肝心な機械的部分の劣化はどうしようもない事。
「最善か無か」のMBはその時代ではよかったってだけで、
今の時代で当時の車がいいかというとまるで違う。

余談だが、初代セルシオはW140の総パクリと散々言われながらデビューし、
デビュー後はW140には到底及ばないとも言われた車。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 18:40:48 ID:ga1eyf3e
セドグロシーマなんかはY32のマイナーチェンジ後から安っぽくなり、
Y33で露骨にコストダウンを感じる。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 20:27:24 ID:CEwqnEf4
>>351
だからよぉ、ショックやサスが2万キロそこそこで性能劣化するんだろ?
そんな車をわざわざ新車で買うなんて馬鹿げてると思わない?
だったら初めから劣化してる中古車を安く買ってもいいんじゃない?
中古を選んでる時点で新車の性能なんて求めちゃいないんだから性能うんぬんの話は
的外れって事に気付かないのかね。
新車で買っても長く乗ってりゃ同じことでしょうに。
何でもいいから煽りたいだけに見えるからどうでもいいけどさ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 21:54:13 ID:khdtDFfI
>>357
キミは
10が8になるのと
2が0(または0が0か)になるのを
同じ事だとでも言うのかね。
言ってることわかる?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 22:06:01 ID:TS6ODMge
10年落ちでもサス交換すれば新車の乗り心地。
サスなんて安いしオススメ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 22:43:09 ID:yUU3UAhm
300ナンバーでもバブルのスポーツカーは許してあげておくれよ。
しかしバブル期のVIPの今日の様相には地球が回っていて時がたっているこることを再認識させられるね。
ラグジュアリーに車に乗りたいのなら最新の車以外に考えられないのだが。
タペット音出た高級車なんてW
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 22:45:22 ID:C3vofUbK
さすたかいやんけ
362353:04/10/06 23:05:51 ID:2Ix694SP
>>355
>今の時代で当時の車がいいかというとまるで違う。

そりゃそうだね。
でも「最善か無か」の当時の思想で現在の車を作れば
今のW220よりも良い物が出来るんじゃない?
それが物の「造り」の良し悪しだと思うけど。
W140は「造り」は良かったけど「デキ」が悪かったと言う事でしょ。

まあ、壊れてないからかもしれないけど
車として走ってシッカリしているのは
W203じゃなくてW201なんだよな・・・・俺個人の感覚としては。
とは言うものの、現在、中古のW201を買うか?と言うと、それはナシなんだけどね。
363村上龍 ◆7iyjK8Ih4Y :04/10/06 23:09:05 ID:i8OB0Hf6
好きな車乗ればいいじゃん。中古でも300ナンバーでも。
ただうるさいマフラーとか野暮ったいエアロとか
うるさいマフラーとか野暮ったいエアロとか、
うるさいマフラーとか、野暮ったいエアロとかさ、
なんつーの?うるさいマフラーとかゴテゴテのエアロとかさ、
VIPっていうの?
ああいうのは非常に見てて恥ずかしいね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 23:16:59 ID:WwQvisi5
ほんと、2ちゃんて自意識過剰な奴ばっかだよなぁ・・・。
いちいち他車のナンバーなんて見るのか??
300ナンバーのH4年式セルシオがいたからどうしたってんだ!?
何故、そいつは古くてもその車が好きで乗ってるんだなあという発想がないわけ?
しかも500ナンバーのボロ中古には文句いわないくせにボロ300ナンバーに
だけ叩くのもおかしな話だ全く。
大体ボロ300で見栄張って乗る奴なんざいないよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 23:17:34 ID:aZZDNtpL
>>340
三菱車は2年で査定がつかないわけだが





366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 23:37:39 ID:3YJnSdFd
まー車っていうのは借金して買うような物でもない。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 23:55:26 ID:khdtDFfI
>>364
いつまでも同じこと言ってるなよ。このスレタイは直接的な意味ではない。
300ナンバーのH4セルシオを街で発見してどうのこうのじゃないんだよ。
H4セルシオが好きで乗ってるような頭のヨワイ人は哀れだなあと感じればいいだけです。
あ、あなたがそうなんですね。こりゃ失礼。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 00:06:59 ID:VnFf/rIH
セルシオはゾク車
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 00:38:03 ID:Tw5MlVJx
まぁDQNが思い込んでるほど、中古BIPは特別視されてないってこったな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 00:42:04 ID:9PSkZRCg
>>367
こういうタイプは、自分の好みを直接批判されると猛烈に反発する。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 00:42:22 ID:MqRbRS4h
いや、一般人からは特別視されてるよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 00:45:11 ID:MqRbRS4h
>>364=370
いやーこのスレって本当にわかり易い人たちばかりですね。
10年落ち300乗りの人にとってこのスレはムカつくんでしょうね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 00:49:05 ID://ec2C+j
車だけはいっちょ前でつか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 05:41:28 ID:Hx6otuxf
>367
あんたの意見に賛同
心の中からそー思ふ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 06:03:46 ID:N9i5fVx8
10年落ちの車に乗ってびっぷを気取るなんておめでたい奴らだ。
金持ちがメシ食ったあとに茶碗についた飯粒を食って喜んでるような
可哀想なやつらだ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 08:32:59 ID:VnFf/rIH
前から思ってたけどVIPってなんやねん。
VIPは後ろに乗るから運転しねーよって感じですよね。
そのVIPじゃないのかな・・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 09:59:23 ID:hnuq/G6L
もうおないら車乗るな。それが一番。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 10:57:04 ID:RML7APst
自分の隣の車は、明らかに新車なんだけど300ナンバー。
新中古って事なのか?・・・
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 12:11:49 ID:9J6jUMP7
びっぷを気取らなければOKということで
38044:04/10/07 17:27:56 ID:lLmvCPIE
>>353
ドアの閉まる音の重厚感って、ドアキャッチの構造だけで決まるものじゃないよ。
W210なんかがいい例。初期型とMC後は全く違う。ウェザーストリップの形状、材質
や、ドア内部の構造等で調整出来るんだ。昔のベンツは持ってなくてもこの程度の
事は知ってるし、ステア機構の違いに拠るフィーリングの差やサス形状も本に載っ
てるんだ。歴代のCクラスを所有しているくらいの方だから、「造り」とか「デキ」
とか、オーナーにしか分からない事を具体的に説明して貰えると思ったんだけどね・・・

それとMBがコストダウンに走ったのは、セルシオの影響だよ。過去のMBの過剰品質
に近い品質を、もっと安いコストで実現した車なんだから。 
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 17:34:32 ID:TaRq4Dkd
ここで300高級車を叩く輩の人種がやっと分かった。
確かにお前らは新車を買っただろう。だがその新車は高級車ではないので同額中古の
高級車を買った奴らに僻んでるだけだろ?

例えば最新H16年式ミドルクラスの車
を買ったのはお前らとする。
俺がほぼ同額、もしくはそれ以下の金額で元高級車を買ったとする。
街でこの2車種を見れば普通は後者の車の方が上だと思うだろう。
そこがお前らの気に入らない所なんだろう。

>>378
300ナンじゃおかしいのか?
38244:04/10/07 17:43:43 ID:lLmvCPIE
まー結局俺が言いたい事は、「昔の車は出来が良いから中古を買う。」とか「この
型の車が好きだから中古を買う。」ってのは、ほとんどが新車を買えない言い訳に
過ぎないって事。

でも最近来ないね。本物の腐れ中古乗りが。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 17:50:01 ID:uxhCDvP7
2、300万クラスの中古車ならともかく、10年落ち2、30万の中古BIPってのは
半分ギャグだよ。少なくとも15年位前から・・・
Y31のBIPが流行った時に、430とか乗ってるやつとかいたもん。
でも、本人は真剣にやってるわけじゃない。

日産なんかはガタガタと値落ちするから中古で買うといいんだよね。特にシーマ。
どうしてもY32シーマが欲しくて(ちょうどFMCしたばかりのY33は大嫌いだった)、
中古で買ったよ。今の中古相場の10倍の値段したけど、新車の半額だったからおいしいよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 17:58:55 ID:uxhCDvP7
あーあと、
排気量で3ナンバーになった時代、排気量で極端に税額も違って、
しかも10年落ちだと1年車検だった頃、
超不人気のH252プレジとか10万円でGETしてきて、
瞬間芸というか一発ギャグというか、飲み屋に横付けしてホステスの顔色
見ていたころが懐かしいなー
あのころは車業界の人以外には値段不明だったからな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 18:14:20 ID:uRG4+P6y
>>380
>歴代のCクラスを所有しているくらいの方だから、「造り」とか「デキ」
とか、オーナーにしか分からない事を具体的に説明して貰えると思ったんだけどね・・・

分解でもしなけりゃ判らないようなことでも聞きたかったの?
あ〜音が違うのか。ドアの厚みが違うのかな?
今じゃ味わえないような良いステア機構だったのか〜。
単純にこんな風に思ったけどね。俺は。
そもそもキミも、過去のベンツは過剰品質だって書いてるじゃん。
それに比べれば今のは適正品質なのかもしれないけど
昔の方がデキが良かったって事じゃないの?
そのデキが適正か過剰で不要だったかは別にしてさ。
38644:04/10/07 18:36:11 ID:lLmvCPIE
>>385
別に分解までしなくていいよ。俺は昔のベンツについては本で読んだだけだから、
本物のオーナーならもっと詳しい事知ってるかなって思っただけ。だって歴代の
Cクラスをすべて所有してるって、相当のマニアだと思ってさ。
シートレールの構造とか、ドアのヒンジとかは?昔乗ってたプジョーはその辺り
が凄いテキトウな構造だったんだ。
車は機械なんだから、「出来」とか「造り」とか曖昧な言葉じゃなくて、どういう
部分の構造でそう思ったのかを書いて欲しいなと思ったんだ。W201なんて相当な整
備をしてるでしょ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 19:27:24 ID:sfMnF7PY
ドアがしまる音が「バム」だとか「ボム」だとかどーでもいい
履き心地のいい安い下駄なんだから文句ねえな、俺は
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 20:39:04 ID:tv2UoFr3
10年落ちの車に乗ってる奴なんか金持ちの道楽か
ノスタルジーに浸った貧乏人のどちらかよ 9割後者だろーよ
古くせえ車買って喜んでるルンペン野郎は小学校から行き直せ
ボーボーうるせえんだよ お前らのような貧乏VIPは6段ギア付のチャリが
お似合いなんだよ






黒セル塩とか来ないかなーw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 21:33:57 ID:eyDli+Fu
>>381
そりゃないな。
こいつらが叩いてるのはもっと古い車だ。

10年落ちプレジやセルシオを叩く気持ちは分からんでもないが、
300ナンバー全てを叩く理由はわからん。

新車のMOVEより中古のマークUを勧める。
390釣られてみるか。:04/10/07 22:18:08 ID:Tw5MlVJx
>>381
新車で5年で乗り換えるパターンなんだが、5万km弱の走行距離で
下取りが100万を下回るような車を買ったことはないんだがね。

>>389
「新車を買う時、人は誰でも王様になれる」って言葉があるけど
君には至福の時が訪れることは無いんだろうね。

「足るを知る」
日本人の美意識だと思うけど、中古車で満足してしまう大人には成りたくないよな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:32:53 ID:eyDli+Fu
>>390
新車ごときで「至福」なんて言葉つかうなよw
よっぽどいい思いしてないんだなw
392車の1000倍のパワーの戦闘機:04/10/07 22:35:13 ID:kKFp0fMW
>>1-1000
このスレマジで言えてるwwwwwwwwwwwww
オンボロ古典車に3桁ナンバーダサすぎwwwwwwwwwww
かっこ悪リーーーーーーーーーーーーーーーーーー
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:41:55 ID:Tw5MlVJx
>>391
まぁ悔しいのは理解出来なくもないが、一度新車買ってごらんよ。

見栄や虚栄心を捨てて、身の丈にあった車を新車で買う。
自分の仕事や努力の結晶だよ。
車好きとしては至福の時と感じられるんだがね。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:07:11 ID:zd4lYmqQ
>>393
その意見もわからんでもないな。
確かに新車は綺麗だしいい。
だが最近の車は外見が格好悪い。ただそれだけの理由で俺は古い車乗ってる。
新車のほうが俺のボロ車よりも全てにおいて優秀だろう。
だが格好悪い、ただひたすら格好悪い。
395村上龍 ◆7iyjK8Ih4Y :04/10/07 23:17:54 ID:ISxgJBuh
>>394
それすごく分かる。乗りたい車がないんだよね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:28:56 ID:sfMnF7PY
>>394
激しく同意
特にホンダ!
やる気あんのか?
397村上龍 ◆7iyjK8Ih4Y :04/10/07 23:33:36 ID:ISxgJBuh
漏れは5ナンバーサイズの輸入車なんだが、
今の新車にお金かけるんなら、300ナンバーの中古高級車乗るなぁ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:40:05 ID:HDuKRs/Z
みんな聞いて!こいつは幼稚園レベルのネクラなんやから勝手に言わせといてあげようよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 08:13:35 ID:PO+2cO6R
「ネクラ」って久しぶりに聞いたなぁ。学生の頃よく使ってた言葉だ。
400ORE:04/10/08 08:54:44 ID:Fb3mn0Pb
>>383
ロータリー欲しいけど8ダサいから7にしたとか、Z33よりZ32しかカッコいいからとかの理由で
あえて中古買ったヤツいてるけどな。 
401ORE:04/10/08 09:04:23 ID:Fb3mn0Pb
>>394
OREも激しく同意やわ
ZEROクラウンぐらいかな・・・新車で欲しいと思える車は・・・

>>396にも激しく同意。
先代オデッセイとインスパイアはカッコよかったのにな・・・FMCしてからカッコいい
車種なくなったわ・・・。日産は一時期よりデザインマシになった(マーチとキューブはイイ)けど
なんか訴えかけてくるものがない。中身が薄いってゆうか・・・
マツダはデザインとイメージで損してる。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 09:18:50 ID:cZlY7+4j
日本人くらいじゃないか?こんなに中古を嫌うのは。
外国では古いBMWに20年乗り続けるとか普通だぞ。しかも中古。
好きならそれでいいじゃん。
変なチューンしなければの話だけど。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 09:39:09 ID:7V7pqWnq
日本人は世界的に見ても最も新車をありがたがる人種らしいよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 10:10:35 ID:vBpVeyi2
>>402
好きで永く乗りたくてもメーカーが許さないw
特にトヨ○なんか古い車持ってくとあからさまに嫌な顔するYO
とにかくちゃんと整備してくれない。やった振りだけ。部品が無いと嘘を言う。
これじゃ普通の人は乗ってられないよね。
ト○タ中古車販売の社員の態度もめちゃくちゃ悪いし。
古いと言う理由で自動車税まで割り増しとは行政もグルだな。他の国もそうなのか?
愚痴はいってスマソsage
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 11:23:37 ID:GV32S6jG
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のセルシオオーナーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超プレミアム車を購入してから2年。
セルシオを購入したときのあの喜びがいまだに続いている。
「セルシオ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
セルシオオーナーの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのはオーナーが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「セルシオが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がセルシオブランドに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の自動車界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
セルシオを作りあげてきたオーナーはじめ先達の深い知恵なのでしょう。
セルシオを所有することにより、僕たちオーナーは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきセルシオ哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「セルシオです」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。

セルシオを所有して本当によかった。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 11:31:14 ID:7V7pqWnq
>405
そのコピペもうあちこち至る所で見たよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 13:01:51 ID:PfUhj7X0
>>404
そこでホンダですよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 13:11:45 ID:wzenm3kD
>>404
行政の場合はしょうがないよ。
日本は道路が狭いしそこらじゅうで整備不良の車が止まってたら邪魔でしょうがない。
ディーラーの対応は営業所次第だからなんともいえないけど。
40944:04/10/08 15:26:24 ID:peb87I84
「今の車には乗りたい車が無いから中古に乗ってる。」これは確かに納得できる。
156や147よりオールドアルファ、ポルシェなら996より空冷、コルベットならC3。
国産の新車よりハコスカやS30Z等々。
ただ、10年落ち程度の中途半端に古い、国産の元高級車に乗ってる奴等。こいつら
の99%は、単純に新車が欲しくても買えない、もしくは新車買ったら改造する金が
無い、だから中古に乗ってるんだ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 16:53:22 ID:/W8RhER2
ホンダの工作員かよ・・・
もー2ちゃんの見方も変えて自分なりの考え方にした方がいい

人には流されずに・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 17:04:58 ID:mrKeiHRZ
>>409
でもさ、例えば996が出た当時に
「やっぱりポルシェは空冷だぜ」って993を買った人は
キミから見ればどう映ったんだろうね。

キミって車に詳しそうだから聞きたいんだけど
空冷が水冷より優るところって何?
41244:04/10/08 17:17:18 ID:peb87I84
>>411
996が出た当時の993はせいぜい4〜5年落ちだし、今でも初期の996より高い車も
あるくらいだからね。俺も出たての996より993がイイと思ったよ。コンパクトだ
し、音も空冷のほうが良いらしいね。乗った事ないけどさ。

でもこのスレとポルシェは関係ないからなー 早く腐れ中古乗り来ないかな?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 17:27:00 ID:mrKeiHRZ
>>412
996って新車で1000万円以上するでしょ?
でも中古の993なら半額くらいだよね。
で、今現在993に乗っている人には
「単純に新車が欲しくても買えない、もしくは新車買ったら改造する金が
無い、だから中古に乗ってるんだ」
これは当て嵌まらないの?
それとも、あくまで国産の話であって
国産は絶対に最新型が最高で、10年落ちは絶対にクソって事なの?

俺もポルシェは993の方が格好良いと思うけど。996はライトが笑っちゃう。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 17:35:28 ID:LsXhagor
ポルシェやフェラーリは趣味の車だから当てはまらない。

セル塩やメルセデスやBMWは見栄を張る車だから新車で乗ってなんぼ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 17:59:32 ID:1RB/kpFi
BMWの新型は正直微妙だ。
6尻は変わった顔してて好きだが。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 18:10:10 ID:fddJIU41
>>414
>セル塩やメルセデスやBMWは見栄を張る車だから

いい笑いモンだよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 19:11:40 ID:cZlY7+4j
ベンツって10年以上前のをやたら偉そうに乗ってるヤツ居るよな。
しかも「どけやっ!!」と言わんばかりの爆走をする。乗ってるの
も若いヤンキーくせー女か勘違いしたようなオッサンばっか。
グレードは過去のE190とかCクラス。
邪魔なんだよ、ハッキリ言って。あとウチの方だと最近爆走Aクラス
がいる。しかも渋滞してると窓あけて「なにやってんだコルァ。こっち
はベンツなんだよ」とか訳の分からない怒声を上げてる。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 19:33:03 ID:FZ9fCp6R
>>417
「ベンツなんだから空飛んでいけや」
と怒鳴ってやれw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 19:33:55 ID:FZ9fCp6R
>>409
それのどこが悪いのかわからん。
俺なら、新車のKよりも中古のクラウン選ぶと思うが。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 22:37:19 ID:31n9p4YX
何かというと「新車の軽より」
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 22:39:37 ID:31n9p4YX
中古乗りの生命線だね「新車の軽より」
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 22:39:43 ID:drFfPqb2
軽こそ中古で安く買う物だとおもふ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 22:46:37 ID:LA3mZIwK
300ナンバーの古い形式のセルシオ、クラウン、セドグロ。
いやー、貧乏臭さがただよいますなw
よく恥ずかしくないねーーー(劇w
俺なら自殺するねwwww
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 23:00:27 ID:LsXhagor
>>422
でも軽の2、3年落ちって買い得感少ないんだよね。

結局新車買いそう。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 23:59:55 ID:YtBwB8Rz
>>381
違うだろう

お前がかったのは


軽トラと同額の10年落ちの


セル塩だよな
426422:04/10/09 00:12:06 ID:9y0ImFIn
>>424
2〜3年落ちの軽なんて買うかよ。
例えばちょっとチューニングに期間がかかりそうな時なんかに、
ちょっと下駄代わりに10年落ちひとケタ万円とかで買うんだよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:52:11 ID:fRTBOiD7
>>423
何に乗っていてもいいから自殺してほしい
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 03:15:05 ID:VBS7m+Dh
スレタイの車を良く見る場所
一位 うちのマンションの駐車場にて初期型セル塩、大径ホイルで低い車高
二位 深夜のドンキホーテ
三位 平日のパチンコ屋(多分)
四位 週末晩のPA

古いからマフラー穴開いてんのか?必ずボーボーうるさいしw
429:04/10/09 04:52:16 ID:x1lshZ5y
ばか言ってんじゃないよ!
深夜のドンキが一位に決まってんだろ!
あそこは彼らからすればメッカ、聖地なんだよ!
イスラエルがどーたらはもーいいんだよ!
みんなドンキだ!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 05:12:26 ID:blF5zwBk
ドソ・ドソ・ドソ〜♪ ドソキ〜♪ ドソキーホーケー♪
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 05:27:41 ID:VfiLa4IL
ドンキって行ったことあるけど
そんなに安くねえよな?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 05:57:16 ID:ZIu6Uwd+
ド〜ンキ ドンキ 正直高い。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 09:13:45 ID:9y0ImFIn
ドンキのようなもの。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 11:21:46 ID:VyH6MH/s
馬鹿が四匹釣れました

良かったですね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 11:31:03 ID:MZKyNHsk
夜開いてるだけだべDQNってドンソホーケーが由来でつか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 11:56:03 ID:/jlMahjS
賃貸アパート駐車場のプレジ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 14:56:13 ID:2NU5e1ma
プレジの哀れな末路です。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 14:59:50 ID:2NU5e1ma
法人オーナーだった頃は幸せだったろうに・・・
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 21:05:50 ID:ak3OiCqm
>>419
禿しく同感する。
確かに俺は金持ちではないが、今の新車は全く欲しくない。
中古の高級車を買う奴らのほとんどはお買い得感を期待していると思う。
中途半端な安っぽい新車を買うよりも少々古くてもでかくて迫力ある元高級車の
方がお買い得。
男としてデカくていかつい車に乗りたい憧れとかもあるし値段が安い分ほかにも
いろいろ金が使える。
まあ、公道で10年落ち元高級車を偉そうに乗る奴らは最低だけどな。
300ナンバーでもさりげなくかつ自然に乗りたいものだ。
それがかっこいい。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 22:02:51 ID:7ELGWKLM
ここは、そんなオマエみたいな
しみったれた奴を哀れむスレなんだよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 00:35:30 ID:XoLijRsQ
こんなスレで必死な奴は新車乗っててもかっこ悪い
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 10:20:51 ID:4IVdGsgy
「中途半端な安っぽい新車を買うよりも」
「新車の軽より」
ほんと言い訳ばっかりだな。
でかくて迫力ある新車を買えよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:01:14 ID:dbQawFki
>>442
あんた新車のセールスマン?
こんなに中古車がやすい国って世界みてもないよ。
その分、浮いたお金で海外旅行でもしたほうがいいよ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:35:40 ID:+wU4oCiq
>>443
フルローンだから、金が浮かない奴がほとんどw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 15:02:42 ID:YHwMXmKT
>>443
イギリス本国ではエランが2000〜3000ユーロで売ってますが何か?
アメリカ本国では10年落ちコルベットが3000ドルから売ってますが何か?
どこ行っても国産車は安いんだよ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 15:31:29 ID:igq7nJ3o
俺ってば 川崎市24歳 こう見えても 工業高卒 エリト!
そんな俺の ハイソなプライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は 中古のセルシオ 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
運転苦手で 無理矢理右折で 事故は6回 当て逃げ経験 3回じゃん
軽自動車は 女だったら ひたすら煽って 暴言かまして クラクション
黒いセルシオ 間違い煽り 次の信号 土建が出てきて 土下座じゃん
女と交際 経験ゼロで 実は童貞 更に包茎 真性じゃん
ひなびた温泉 中学生に ティムポを笑われ 睨み付けたら 逆に袋
混浴露天 一人で入って 女が来たら 見ないふりして 目は充血
深夜のネット トイレ盗撮 ロリ画像 アダルトサイトの高額請求
週末一人で 暇で洗車で 飽きたら 地元の ビデオレンタル
ヒット映画は すべて網羅で ついでに挟んだ 流出アダルト
部屋でオナニー ティッシュは武富士 早漏過ぎて 畳に染み
飲み会誘われ メンバー聞き出し 偉そにしてから ギリギリ返事
わざと遅刻で 瞬間ヒーロー その後は孤独で タバコばかりが 消えていく
頭痛い振り 表に出る振り 隙を見て逃げ 支払いかわして 儲かった
友達減って 携帯解約 電車でピリピリ 他人を睨んで マナーを説教
足を乗せたら 隣のオヤジと スペース巡って 口論騒ぎで 途中下車
路上喫煙 タバコポイ捨て ルールを破って 俺ってカコイイ
2ちゃんねる テレビを実況 ぬるぽしまくり ID出して 楽しすぎ
右翼を気取って 左翼を叩けば まるで自分が 活躍するよで 恍惚感 
高卒けなして 厨房ののしり 大卒男な 自分以外は 虫けら扱い
そんな俺って 最高最強 今日も2ちゃんで 他人のレスに 藁藁藁

447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 16:10:42 ID:ccYlCkEr
だとしても新車の軽はちょっとな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 16:46:43 ID:rwKKjsuQ
>>446
飽きたよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 21:39:22 ID:hZBbTdh6
10年落ちの軽乗りです。よろしく。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 22:10:43 ID:nGaCzazl
このスレって
新車で高級車買えない奴と
中古でしか高級車買えない奴ばっかだろ?

生活レベル同じなんじゃね?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 22:14:03 ID:9+ePNtDb
>>445
そんな故障ばかり&燃費が悪い車と
優秀な日本車では比較にならないだろ。
何が何か?だよw

要するに、十分に実用に耐えられてメンテナンスさえすれば
5年は余裕で乗れる車がゴロゴロしてるのに、それでも新車買うか?
って問題だろう。金があるなしにかかわらず、無駄な金を使うのがイヤ
って層はいると思うが。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 23:05:25 ID:AaIVa8eR
2桁ナンバーのオヤジのシーマは去年ぐらいまでヤン車だったがようやくオサーン車
になってきた。購入から11年だが走行距離55000km/hだからあと5年は大事に乗る!
と言っている。ガンバレシーマ!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 00:22:08 ID:VM8RuWZ1
>>442
そういうおまえは何に乗ってる?
ま、結局恥ずかしくて言えないだろうけど
言ったとしても嘘か
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 00:58:24 ID:2o03dkW7
ネット上で「おまい何乗ってんだ!」ていうやりとりは、けっこう香ばしくて、秋を感じるね♪
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 00:58:43 ID:NAALTQ4p
10年落ち300乗りの全員の口癖
「それで君はなんの車に乗っているの?」

自分の車のことは気にするなと言っておいてそんなに他人のが気になるのかねぇ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 01:05:35 ID:Znwqkas0
>>451
その故障ばかり&燃費が悪い車に日本人は何百万という金払ってますが何か?
どこの国でも国産中古は安いよなぁ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 01:17:01 ID:VM8RuWZ1
>>455
「それで君はなんの車に乗っているの?」
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 02:42:51 ID:AAHph4hF
>>450
「金持ち喧嘩せず」って言うしな。
どっちも他人が気になっている時点で引け目感じてるんだよ。
ただの価値観の相違だろうに、どうしてこう必死になれるんだか。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 02:48:17 ID:Rf6za6TJ
>>456
>その故障ばかり&燃費が悪い車に日本人は何百万という金払ってますが何か?

そういう、ごく一部の頭の悪い方を引き合いに出されてもねえ(タメ息

>どこの国でも国産中古は安いよなぁ。

日本で良かったよ。
日本車の中古車が安いことが価値があるんじゃん。
あと、ドイツ車以外の外車もほぼ二束三文。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 03:47:41 ID:9n6DVP+a
俺は今新車のF50シーマに乗ってけどやっぱ新車でしょ。俺は前は中古に乗ってたけどね
国産スポーツカー。ドイツ車と乗り継ぎやっぱ新車に落ち
着いた、車は最終的に新車でしょ。しかし馬鹿トレーラーにぶつけられてしまったがな、ローン
組んででも新車は買うべきだぞ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 04:17:07 ID:dtP+yoG5
まぁ誰がなんと言おうと10年落ち三桁ナンバーは貧相なことに変わりない。
乗ってるやつ見ても9割以上は頭悪そうだしな。
経済的に無駄云々が本当だったら経費節減したい法人が真っ先に
購入するわなw
見栄張っても影で笑われてるよ。新車の軽が分相応ってもんだ。
今日見たちっちゃい賃貸アパートにとまってる三桁のセンチュリー、
いいにおいがしたw
462:04/10/11 06:29:55 ID:te97Ai69
経費節約で300ナンバーは買わんだろW
普通は税金対策で300ナンバーの新車を買うだろうに・・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 07:57:59 ID:duD276WU
軽の新車だろうと10年落ちの高級車だろうといいじゃん、そんなの好みなんだから
 運転マナーさえ守ってくれればね。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 08:31:35 ID:Ve6c9uFS
新車のシーマ(セドグロも)って全然走ってなくても3年したら半額になるよな
こんなのアホくさくて個人で買うヤツあんまいないのは当然じゃね?
法人やリースで乗ってるってのはたくさんいるだろうけど
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 13:47:58 ID:PPJTvsiW
>>455
「お前は何に乗っているんだよ?」
「リアルで会ったら俺に文句言えるか?」
「新車の軽よりは」
「お前らは元いじめられっこのキモヲタヒッキーだろ」

10年落ち300の発言テンプレですね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 15:19:21 ID:3lCWwis4
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 15:21:07 ID:1DyWLAMh

確かに、掘っ立て小屋みたいな貸家に10年落ち300ベンツがあったり
するのはイタイ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 16:10:02 ID:3lCWwis4
最近はコーポとか言うらしいが
そりゃ、あんたアパートですから

残念
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 16:15:11 ID:3lCWwis4
家賃2DKで5万ぐらいか?

車のローンの方が高い、さらに修理代、改造代のローン

せめて維持費の安い車にして3LDKぐらいにすんでやれ

家族がかわいそうだろう



すまん、もてない君だったな
給料全部つぎ込んでも構わないんだろうね
それともいい年して親に寄生虫してないか
少しは親に入金してやれ
470739:04/10/11 16:16:02 ID:7pqnpU7j
エスティマいいよん
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 18:58:20 ID:MH90/LCn
H4年式のクラウンマジェスタに乗ってます。
今までにダイナモ・エアコン・ウィンドウ・キーレス
タイミングベルト・窓枠のパッキンなどなど色んな箇所を修理してきました。
エンジン・エアサスは悲鳴をあげてないのでまだまだ乗るつもりです。
メンテは しっかりしてます。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 20:10:39 ID:sGelekvU
クラウンなんか20年乗れるだろ。
あと10年問題ないんじゃないの?
そのくらいになったらビンテージになって逆に
値段つくかもよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 20:19:11 ID:MH90/LCn
非常に愛着があるからね〜。
長く乗ってるとシックリくるし。
車は古いが17履かせて 最新のナビつけ
セキュリティもたっかいのつけました。
それくらい大事にしてます。
仮に金があっても他に乗りたい車がない
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 20:23:54 ID:aV1Ga7VY
>>469
確かに、車にお金を賭ける前に

身らの住む住宅の方に金をつぎ込むほうがいいだろうw

車で生活をするわけでは無いのだからww
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 20:24:48 ID:y00VRia8
>>464
都会に出てきたらF50モスラシーマだって腐る程走ってる。
田舎いくとDQN仕様が増える。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 20:52:03 ID:g0pPsePa
なぁ、ちょっと聞いてくれよ
ぶっちゃけ、俺も中古の高級車載ってるんだけどさ
(10年落ちじゃないので、ただの貧乏人達とは一緒にするなよ!)
税金やら車検が高いってことで、軽を中古で買ったりしてる香具師も
結構、いるんだ輪
俺は、それほど貧乏じゃないけどさ
その程度の差額は、さほど苦にならんぞ
車なんて3年で半額だし、新車なんて損じゃない?
会社の経費でおとせる役員さんはいいけど
サラリーマンなら、中古が賢い選択と思えるが・・・乱文でスマン
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 21:07:31 ID:hyrNlIry



・・・で?おまいらは何乗ってのよ?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 21:26:04 ID:3lCWwis4
俺昨日、新型レジェンド契約してきた
下取りは現行インスパイヤー

当分は糞餓鬼どもが乗れないから
買った

1グレードしかないんだなこの車

セル塩新車で買うより安いな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 21:49:20 ID:fEUxdw9y
>>476
お前の言う事が正しい
すぐ値下がりする高級車なんて法人が買えばいい
ロールスなんて新車で買ってナンバー付けた辞典で300万は下がる
例え1kmたりとも走っていなくても、だ
高い税金がイヤなら軽を買えばいい
車なんてゲタだと思うヤツは10年落ちの軽でも十分だろう

>>477
またそれか
もう飽きたよその質問
俺はW220の中古ですが?
そうやって逃げるなよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 22:50:34 ID:2o03dkW7
てか中古だって、値落ち率はたいしてかわらんべ?
48144:04/10/12 15:31:51 ID:BxEAFP2D
>>473
それだけ大事にしてるのに、なんで17インチ履くんだ?ダイナモやエアコンは部品
交換すれば良いけど、ボディの交換は出来ないよ。大事に乗りたいならノーマルの
サイズがベストだろ?
ナビやセキュリティの配線はキッチリやってる?古い車の車両火災の大半は、後付
けの電装品のいい加減な配線が原因なんだ。まさか工賃無料の所で取付てないだろ
うね?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 16:24:02 ID:KNIcGa04
>>480
確かに値落ち率はほとんど同じだな。
新車1000万が500万に値落ちするのと同時に中古100万が50万に値落ちするのでは同じ5割だし。
こう考えると新車買うなんてアホらしい。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 17:10:17 ID:H7Z+EFt7
>>481
俺も「某ABとかYHでナビつけて車両火災」という話を職業がらよく聞く。
あと電気の怖さもよく理解せずに自分で配線して火災ってのもいるよね。
ハーネス不要と言われてるハイワッテージヘッドライトバルブもかなり発熱してコネクター変形なんてよくある。
古い車の劣化した純正ハーネスには耐えられないんだろうな。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 17:12:59 ID:DYAfrE2F
3ナンバーは今でも高級だわw

恐らく立ち上げているのは

貧乏軽海苔様の僻みのスレタイ!涙もですなw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:38:20 ID:OKsK55hH
10年落ちでも500万以上しちゃうPやFなら300ナンバーでもカッコいいかも!


・・・ま、個人的な見解ですが。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 21:20:06 ID:jqfLGvtg
ああまあ、各々収入に見合った車に乗って下さいよ。
必死ローンは身を滅ぼしますよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 21:45:08 ID:GN4J07xF
>>481
タイヤは何インチ履こうが本人の好みじゃね〜の。
乱暴な運転してないし。
万が一の事を予測してホイールに亀裂等が無いかチェックしてるし。
ボディはそれなりに手入れしてるし。
現に 大事に乗ってるがゆえに 今までこれといった故障はない。
アタリが良かったといえばそれまでかも知れないが。

488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 22:45:49 ID:Ew46IjQF
いやーみなさん  
 「必死」
ですな〜♪
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:23:36 ID:dY4bgjYa
>>484
お前軽をなめんな

軽ターボに純正ナビと経費で170万もするんだぞ

DQN向け2型遅れセル塩が2台も買えるわな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:26:24 ID:jqfLGvtg
でもアレだな、軽自動車ってのは、同クラスの車以外に、ポンコツ中古車もライバルだから、売るの大変そうだわな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:28:53 ID:dY4bgjYa
>>490
それどころか
俺の2000ccミニバンと嫁の軽ターボと
40万円ぐらいしか変わらん
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:30:26 ID:dY4bgjYa
>>491
自己レスだが
新車の2000ccミニバンだよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:51:32 ID:jqfLGvtg
>>492
正直どっちもどっちの貧相さ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:55:19 ID:/cNgw1Np
今ニュースでDQNカーが国道を逆走してたら
ダンプに衝突しDQNカーの運転手が亡くなったらしい。
てか自業自得じゃない?呆れてものも言えん。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 00:11:20 ID:QDrqmy/T
>>494
唐突にスレ違い。呆れてものも言えん。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 00:11:59 ID:naKity0n
>>484
いまだにスレタイの意味を理解してないのお前だけだよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 03:20:05 ID:wD8aXetN
カネ持ちだと思われたければ新車の軽に乗れってか?
俺は中古の高級車でいいやw
貧乏だしw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 12:40:29 ID:uBTlSPjQ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 13:00:35 ID:7knWIIcJ
俺、新車のライフ一括貯金そこそこ
知り合い、平成3年式センティア、フルエアロ、ベタシャコ、爆音蝿マフリャー、勿論顔不細工なんでフルスモ。当然のごとく300ナンバー車をローン。さらにサラ金に80万の借金w
奴等はガソリン入れられなくで週末しか自慢のスーパーカー出さないらしいなw
500まさる:04/10/13 13:41:14 ID:C+E9mMSo
230グロリア乗りたいんですが茨ナンバーで売ってないんですが、どうすればいいですか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 16:16:45 ID:ivN5E0QR
 
車検が切れないまま、同県ナンバーの中古を買えばナンバーは
前オーナーのまま。

新車で買った33ナンバーは、他県に引っ越したら300に。

よって、
>>1 及び >>2-500 全くくだらん。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 16:21:47 ID:I3dL6jOD
そ ん な こ と は き い て い な い
そ ん な こ と だ れ で も し っ て い る
お ま え か な り あ た ま わ る い
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 16:24:09 ID:QDrqmy/T
>>502
久々のたて読みかとオモタ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 16:25:25 ID:yC9aSiEd
大企業だと転勤した先で必ず住所変更させる会社もあるので
ナンバーだけでは判断できんよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 16:32:12 ID:3XJ4Hmpl
>>502
前提条件からして成り立たない馬鹿スレで
ああだこうだ言っているわけだ。さすがは車板の低脳だ。
50644:04/10/13 17:32:20 ID:17U8X3fd
>>487
「ボディの手入れ」って何だ?ワックスかけて磨く事か?塗装はいくらでも補修
や再塗装出来るが、17インチ履いて低下したボディ剛性は、車を乗り換えない限
り元には戻らんぞ。って事を言ってんだ。意味わかる?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 20:32:42 ID:n0CGW6xg

そんな真剣にならんでエエから。
人の車の心配しなくていいよw
本人が納得して乗ってればそれでいいの。
車の改造なんてのは自己満足の世界。
人に迷惑かけてないんだから。
ハイ 終わり
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 21:15:06 ID:skNlYZTP
爆音マフラーだけでも

迷惑だろう

過去レス嫁

それと下品な改造している奴ほとんどマナーが悪い
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 21:32:04 ID:n0CGW6xg
終わりいうとるやろ

外道が
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 22:00:52 ID:mzr+QB/l
>>501=505
いまだにスレタイの意味を理解してないのお前だけだよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 22:17:44 ID:2NnnNbd0
>>499
借金で買うとかだとまた違う話になってくるような
気がする。だって、他人の金で買ってるわけでしょ?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 09:54:31 ID:APWTutfW
車も収入によって規制されればいいかもな。
免許も軽免許・小型・中型・大型とか。
学歴で区分したらBIPが減る?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 12:43:56 ID:JCqg/+nU
>>512
規制しなくても、明らかに馬鹿が乗ってそうな車って、見れば大体わかるよなw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 12:47:24 ID:APWTutfW
〉〉513
 ズバリわかる。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 16:41:47 ID:Kc/zR4Tz
>512
お前、ようは嫉妬だろ?
いくら中古とはいえ自分より車格が高い車にドキュンが乗るのが気にくわないんだろ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 18:11:15 ID:vZQO3suB
ここ最近の車は301じゃん





よって>>1はカッペ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 20:25:28 ID:YarmJC2u
なぜ中古BIP海苔は、必ず新車と言うと「軽の新車」を引き合いに出すのだろう?

普通に2、300万の国産車でも輸入車でもいいだろうに・・・?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 20:54:54 ID:UFsGOtIq
新車絶対主義の人が中古の高級車と新車の軽は同等レベルと決めているから。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 22:28:18 ID:Fs9+ijUh
いや、ぶっちゃけ格下だけどね。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 23:41:23 ID:xt0hagmC
>>516
いまだにスレタイの意味を理解してないのお前だけだよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 00:14:57 ID:4uPTspEw
ダイハツのディーラーに行って
平成6年式のセルシオより高級感ありますね
と言えたら神。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 11:17:53 ID:FQcgt+AW
>>517
新車でも軽ならばケナせるからじゃない?
「新車の軽」という言葉が頼みの綱なんだよ。
同じ型の新車と比べたら見下されるのが目に見えてるし。
523ん4く1:04/10/15 11:22:28 ID:qezMnIvr
く01く10
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 11:38:49 ID:8tt76BvT
名古屋だが、
もう最近は302だからな。
300ナンバーは新しいよ。
むしろ斬新。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:36:43 ID:4lxUTu3o
先週車買いました 真剣に平成6年式の3000ccと新車の軽のどちらにするか悩みました 計算するとどっちを買っても出ていくお金は一緒だという結果でした
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:55:37 ID:ZXncCDhS
>>525
買ったのは中古の軽?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:59:19 ID:4lxUTu3o
リセールを考えて新車の軽を買いました
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 13:25:57 ID:0bVRBxs3
軽にリセールバリューって・・。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 13:31:06 ID:4lxUTu3o
軽にリセールを求めちゃダメ?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 13:56:01 ID:0bVRBxs3
軽ってのは乗りつぶすもんだろ。だから中古の軽はイクない。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 14:22:38 ID:y5tsVWny
10年落ちの中古なんて、乗りつぶした後の残り滓みたいなもんだろ。だからクサイんだ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 14:30:58 ID:5iqkc7qX
>>528
需要と供給の関係なんだろうけど、軽の箱バソだと付くね〜ビックらするよ。。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 21:47:17 ID:R89Zjq3X
軽自動車ももうすぐ希望ナンバー始まるらしいし、それと同時に分類番号が480
・580・880になるらしいから、そのうち軽自動車でもこういうクソスレが
立つようになるんだろうな(プッ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 22:18:55 ID:J8lKM3vU
中古普通車海苔はガソリン入れられなくて、週末しか車動かさないようにしてるらしいなw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:17:22 ID:Lpf1jKk9
車か高級でも

乗ってる香具師が貧乏で

高利貸しに借金してる


536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 10:56:27 ID:7PGFW+pP
車が高級で何か問題でも?
じゃああなたは車に限らず家電製品でも全ての商品を最低品質の安物しか買わない
んですねw
別に高級車=金持ちの図式が成り立つとは思ってないよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 11:45:03 ID:rGo5R1Mp
どうでもいい話だが新車(?)のザクより10年落ちのガンダムのほうが使えると思う
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 13:32:01 ID:A9Ky6fSU
>>537
おそらく新車乗りのアホは
新型のザクの方が計器の精度が高い
とか言い出すぞw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 14:19:46 ID:4lz3gkZC
>>538
ばか!アムロのお父さんに作ってもらえ!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 14:27:38 ID:RxqInSI+
25年落ちのコンバトラーはつかえまつか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 14:36:31 ID:VLsrxbPR
だんだんガンダムスレになっていくな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 15:05:04 ID:Lpf1jKk9
>>537
ザクVの方があきらかに
7年前のガンダムより強い

乙乙ガンダムと対等だったぞ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 15:10:28 ID:Lpf1jKk9
>>536
はぁ?
俺が言いたいのは

車だけ高級で見栄はっても

生活が低レベルでも、うれしいのか?

借金まみれでも車だけに執着するのはこっけいだ

そのくせ道路上ではわがままな最悪マナーで他人を威嚇する


ヤクザの真似する糞餓鬼がウザイ
てゆうか、ヤクザのほうがマナーは良い、チンピラが悪い
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 15:26:30 ID:bF4t5g1K
はぁ?俺が言いたいのは、ザクだろうと10年落ちのガンダムだろうと、主人公が乗ってたら強い。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 15:32:55 ID:sFKb4IbM
>>543
本人が満足なら別にそれでいいんでない?
いくら借金があろうと他人が困るわけでもないだろ?
路上で我侭な行動をするのは当然論外だがね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 15:54:37 ID:5NQv3fG6
>>543
お前は馬鹿だな!
何に金かけるかは人によって千差万別、
そいつの自由ってことよ。
車に借金する香具師も居れば
競馬やパチスロで借金する香具師も居る。
釣具やゴルフに金をかけるやつもいるし
せっせと貯金する香具師もいるが
それはそいつの生き方でお前が口を出す事じゃねえよ。
それでそいつが幸せならこっけいでもいいじゃねーか。
たとえそいつの家が3畳一間でも車に乗った時に
幸せになれんだったらそれはそれで良し。
そいつの価値観次第だ。
自分の価値観を押し付けるのはよせ。
人は人、自分は自分。
お前はお前でその貧乏生活に有ったチャリでも乗って
高級車に乗ってる香具師を一生妬む人生か?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 16:10:27 ID:CLhc7dJD
300ナンバーのガンダムかザクが欲しい
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 17:50:42 ID:72Rwjqsk
10年オチの高級車を羨むやつなどいない。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 18:15:58 ID:tM87pLRd
>>546
お前は馬鹿だな!
誰を蔑むかは人によって千差万別、
そいつの自由ってことよ。
こんな時代に2シータースポーツカーに乗るヤツをバカにするミニバン乗りもいれば
燃費最悪のアメ車をけなすプリウス乗りも居る。
草レースで格上の遅い車を蹴落として満足する香具師もいるし
リアルで路上で喧嘩してるけど2chなんて見ない香具師もいるが
それはそいつの生き方でお前が口を出す事じゃねえよ。
それでそいつが幸せなら2chでコキ下ろされたっていいじゃねーか。
たとえそいつの車が軽でもミゼット2でも新車に乗った時に
幸せになれんだったらそれはそれで良し。
そいつの価値観次第だ。
自分の価値観を押し付けるのはよせ。
人は人、自分は自分。
お前はお前でその10年落ち300に合った波打ったエアロに対して
2chで蔑まれるのを一生妬む人生か?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 18:17:41 ID:o3L4+PT4
でも、長屋にセルシオとかSクラスってのも
なんかシュールな絵だよな。
本人が良ければそれでいいって、まあその通りだけど
待ちの美感とか、そういうものはどうでもいいのか?
本人が良ければ、閑静な住宅街にラブホテルまがいの
家を建てていいってもんでもないだろう。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 18:23:50 ID:HhNmcyl+
2代目セルシオのってます。
車庫証明取り直したから34から301になりますた。
高級車はノーマルが一番です。
11万キロだけど、依然乗り心地はいいよ。

だが、パワステとタイミングベルト交換したが、修理費が・・・・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 18:40:01 ID:RxqInSI+
コアな2ちゃんねらは、話を別の事柄に例えて悦に入るのが得意ですね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:40:23 ID:yXdHgSmv
10年落ちセルシオ330ナンバー = DQNマフラーボロエアロ仕様
と決め付けるから荒れるんだな。
ノーマルで乗ってる人にしてみりゃナンバーの数字なんてカンケーないし。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:46:26 ID:ayPk26Ow
10年落ちガソダム300ナンバー
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 09:43:22 ID:Y4RAj6dH
>>544
はぁ?
マシュマーの乗ってたザクV
強烈に強かったが?

量産キュベレイなぎ倒し

それに比べ乙乙はキュベレイ1機にテコズル

ガンダムは最初は強いがすぐ弱くなる
それで主役機交代パターン
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:26:10 ID:PT+bziIX
アニメの話やめろよ。スレ違いだろ。
てかきもいし。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:49:57 ID:IDT7/RO1
VIPカーは古くなるとヤンキーご用達になっちまうのが難点だな。
VIPカーは新車で買って5年以内に乗り換えるのが粋な乗り方。
例え新車から乗っていようと古いVIPカー乗ってると人格疑われてしまいそう。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:57:17 ID:PT+bziIX
>>557
VIPカーは古くなるとBIPカーになる。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 15:57:19 ID:F5IMxamo
俺セルシオ2代目だけど・・・
確かにいいよ、乗り心地は。7年落ちになっちゃったけど、装備もほとんど今の車と同じ物ついてるし。

でも、ティアナやアテンザをディーラーいって乗ってみると、明らかにそっちの方がいいね。
唯一静寂性だけが勝ってるだけ。あとは全部新車の勝ち。
やっぱり新車だよ。新車のミドルクラスのセダン。これ最高。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:08:10 ID:z6aW8+Ow
今の車はどんどん質感が高くなってるからねえ。バンですらパワーウィンドウが標準でついてるし
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:13:00 ID:7i0cvE3w
前代の30ソアラは、当初その斬新なデザインの為、。認められはしなかったが、
流線型が主流の現在では、不思議と古さを感じさせないね。
今でも熱狂的なファン層には重宝されているみたいだし。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:48:55 ID:6wE0ZNAs
>>561
デヴー当初もヘンテコリンだったし。
今はメチャ古臭いし、熱狂的ファン層=ヲタ だっしょ?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:56:20 ID:r6NCga+0
エーッ!あれでティアナの質感高いって言ってるの?信じられん
マツダは知らないけど日産車は部品の共有化でどの車も似たような感じだし
内装は安いプラモデルみたく建てつけ合ってないしバリとかも残ってるよw
マジで
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 21:27:31 ID:7i0cvE3w
>>562
あまり古臭くは感じないけど。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 21:46:57 ID:Y4RAj6dH
>>559
はぁ?
HDDナビついてますか?
オゾンセーフエアコンついてますか?
MDプレーヤーついてますか?まさかカセットじゃないでしょうね?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:30:04 ID:ayPk26Ow
634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/17 08:48:39 ID:qLlc8KYQ
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。セルシオは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。セルシオ、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先や会社で、よく「セルシオいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%トヨタ車に乗ってるんだよ。
セルシオやランクル100じゃない。その他のトヨタ車な。クラウンとかマークUとか。アリオンとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のトヨタ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「セルシオいいっすねえ」の中には「同じトヨタ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はセルシオとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

セルシオと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。セルシオに乗ってる奴はそんなことは
いわない。ランクル100に乗ってる奴もそうだろう。シーマやレジェンド乗りでも同じだ。レガシィ、ディアマンテ乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のトヨタ車」に乗ってる奴はそうじゃない。セルシオやランクル100、そしてトヨタの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のクラウンマジェスタに乗ってる奴らだよ。
マジェスタってだけでセルシオと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、ランクル100には敬意を表してる。ランクル100乗りは「その他のトヨタ」乗り
とは違う。セルシオを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、セルシオは孤高。
その他のトヨタ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:49:43 ID:cvm4JNXp
>>565
関係ないけど、カセット+アタプター+i-podが最強。
見た目少し悪いけど。
MD/CDなんて今更イラネ。かさばるだけ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:58:06 ID:6wE0ZNAs
よく得意げに「i-pod載せてるから〜」なんて言うヲタ臭いやつが居るが、
HDDナビがどういうのか知らないんかねぇ?

まさに、かさばるだけw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 00:38:30 ID:iKWRYv7n
>>559
20セルシオよりもアテンザのがいいなんて信じられん・・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 00:48:04 ID:glyH9HdL
確かに内装はセルシオのほうが圧倒的だけどねえ。
基本的な装備とかもうあんま普通のセダンと変わんないし。
なんつっても、デザインが厳しい。20セルなんてもう重厚長大 一昔前もいいところ。

というわけで査定にだそうかと思ってます。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 02:49:24 ID:x21BMs3J
常に新しい物じゃなきゃ嫌な奴にとっては、相手が何だろうが古い物に変わりはないんだろうな。
性能云々よりも新しいか古いかを重視するタイプだろ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 06:01:28 ID:iKWRYv7n
高級車好きで乗ってる人って内装も重視してるんじゃないの?
俺だけかな・・・?
実際車なんて乗ってる間は内装しか見えないから内装と向き合う時間のが
圧倒的に長いわけだし、どんな車にせよ内装をもっと重視するべきだけどなあ〜。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 13:08:26 ID:2pwQwcTU
>>572
内装を重視するから、中古なんて論外なんだよ。我慢してせいぜい2〜3年落ちまで。
10年落ち中古の内装なんて、ホコリやゴミだけでなく、手垢やフケや汗や食べカス、
それ等に沸いたダニやカビの温床だよ。本人が気づいてないだけで、きっと同乗者
は臭くてたまらないと思うよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 13:59:54 ID:bjG2U3bZ
>>573 そこで車内丸洗いクリーニングですよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 15:52:59 ID:vgIDUOn6
>>573
君、潔癖症?たまには外出ろよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 17:09:05 ID:EuOUQBwh
セルシオ最高っすよ
色白でひょろひょろの眼鏡ポンチ+ロン毛の俺でさえも
皆避けてくれて好き放題
最新ベンツにもいちゃもんつけましたが圧勝です
577576:04/10/18 17:11:33 ID:EuOUQBwh
フルスモークだし車外に出なきゃ俺の握力1.5kなんて誰もわかりゃしない
めだったもん勝ちですよ
あっはっは
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 17:47:07 ID:/4uBv0Pt
まあ正直セルシオとかセドグロシーマとかは古くても怖い感じはするな。
別に何をされるわけでもないが何か変な感じする。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:08:03 ID:i9dqBz3/
>>568
HDDナビからHDD取り出して単体で聞けるの?
最近のナビはすごいねえw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:17:57 ID:Jp0Da4sG
>>577

前のオーナーが
そのフルスモークの車内でカーセックスしてるのも知らずに
いい気なもんですね

白いかぴてる汚れは何でしょうね?


俺は人のお下がりなんてごめんだな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:35:01 ID:AegcDs+J
そのフルスモークでカーセックルしてたのが今の、おまいの女だyo!

お下がりナカーマ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:38:03 ID:Jp0Da4sG
>>581

妄想乙彼
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:59:06 ID:/8AnSJf+
車は新車でも中古でもどうでもいいけど
古くて小さい家の前に新車価格600万以上の車が
あるのは見苦しい
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 00:02:11 ID:vMTlqajC
要はバランスだよね。
豪邸に、10年以上前のKが留まってるのもおかしな感じするし。
使用人とか庭師の車かなと思うしw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 00:49:39 ID:jj2vrTfM
でもなあ
俺のセル塩だって中古だけど300万したんだよ・・・
普通の新車とかわらんよ。
中古中古っつっても、結構値が張るよ。

しかし、新型が出たときの車両価値の暴落ったらひどいもんです。
半年で30万くらいは軽く落ちるね。
同じ車の同じグレードでも、2年変わると購入価格150万違ったりするからなあ。

アメ車よりましか・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 01:28:30 ID:CboF5vB+
中古が汚い汚いって言ってる香具師って外に出れないね。
公園のベンチだって誰かが唾はいてるかもわかんないし、
エレベーターだって誰かがセックスしてるかもわかんないだろ。
当然レンタカーだって使えないよね?
あっ、賃貸住宅だったら家にも住めないかw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 01:55:13 ID:iPwac3NF
女も車も中古はいらん
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 02:04:05 ID:KCPZE1do

そんな>>587氏は、どちらの新品にも程遠かったとさ・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 04:47:18 ID:5tdC0GaR
型落ちのセルシオ=カローラ

いや、新車のカローラに悪いな…
中古買うなら現行型にしろよ。とにかく国産型落ち高級車は全て東南アジアへ輸出する法律でも作ってくれ。
世の中のカスでも買える高級車などいらん。まあ取得税大して掛からないし安くて良いがね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 08:58:40 ID:FHE4eo+B
>>589
そんな法律が出来たらメーカーは毎年FMCするよ。
591573:04/10/19 12:42:11 ID:qICavGRJ
>>575
>>586
こいつら実際に自分の車の内装を掃除したり、クリーニングに出したりした事無い
んだろうね。まぁ知らないと幸せって事も世の中にはあるからね。でも、臭いはど
うしようもないだろ?

埃と滓とダニにまみれた臭い元高級車かw 馬鹿っぽいエアロやアルミに金かける前
に、せめてステアリングとシートと内張位は新品に変えたら?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 13:07:18 ID:rhbC+Z7E
みんながみんな君のように汗だくなわけじゃないんだよ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 15:00:09 ID:auxPuw+P
まぁ、”VIPカーオーナー”の”イベント”への思いは”凄まじい”ものがあるからよぅ…?
”VIPカーチャリティーイベント”にうちの”棟梁”に誘われて初めて行ってみたんだけどナ?
まず”エントリー”がスゲェ?100人単位で”申込”ってくる…? ”手土産”に持ってった”エントリー”の”参加要綱”を見て
「”エントリー車”は向こうで”エントリー票”貰ってきてね?(ニコニコ!」と言う”顔”をする…?
”イベントデビュー”を経なければ”VIPカーオーナー”には慣れないらしい…!?、みたいナ?

隣の”エントリー車”は”インシュランス仕様”…
絶対その”インシュランス仕様”より俺の”ジャンクション仕様”の方がいけてるべ?っつうかそれほぼ”コピーエアロ”じゃねぇか!? 
連れてきた普段目も”合”わせられない”拓”とかいうチビも「見事すぎるその”コピーエアロ”…」とか言ってる。
”パチモン”か?畜生。死ね…?(ギリッ!?
エントリー車も凄い、まずサバイよ?それってぇ…? ”ドエレ〜”センス? ”延長加工”のバンパースポイラーとかついてる?
”外”せ…。”即”外せ…。つうか”買”い換えろや。オウ…?
で、やたら見る。見て”ギャラリー”全員で”一番カッコイイ車に投票”する。”初参加”とかそんな概念一切ないゼェ…?

しかし”俺”には”ギャラリー”回ってこねぇ…。”畜生”?
あらかた見終えた後、「どうしたよ?まだ”ギャラリー”してもらってねぇじゃね〜か…?」などと、”棟梁”が言う。”畜生”。
気合”ブリバリ”だぁ!とかって? 主催者が「”人気投票”を”開票”しまーす!」とか言う。
”オメ〜”…”主催者”の”ポジション”悪用して絶対”賄賂”貰ってんべ? こっち”見”んな、”殺”すゾ?あぁ!?
「” ”」や「!?」の意味がわかんねぇ…?。畜生、何がおかしいんだよぅ…? ”氏ね”…?

まあ、”テメーラ”ぁ、”主催者”に”エントリー”誘われたら、”ぜって〜””要注意”ってこった…?(ビキビキっ!?)


                          !?

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 17:13:36 ID:8JbMN/pD
何かのコピペ?
流行りそうにもない文体ですね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 17:56:05 ID:KYHopkly
うん
また10年前の所にも貼ってる

マジで死ねよコピペバカ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 14:24:47 ID:eoZ9W17a
文字化けしてんのかとオモタ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 18:13:20 ID:q6LtA+rs
>>592
汗だくだよ

なんせ土方の筋肉馬鹿が今のっとる


あ、新車でも同じか

しかし工事現場に型遅れセル潮は良く似合う
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 19:33:14 ID:wcWu5+9g
10年落ち300に乗るのが許されるのはハタチまでだよね。
ハタチ過ぎて乗ってる人ってこのスレにいる?
たぶん塗装工とか鳶ぐらいだと思うけど。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 20:06:49 ID:6ImaRcYj
>>598
会社の30歳の同僚で20前期ではあるけど
乗ってるのがいるなあ。
ただ、自分で買ったのではなく身内からもらったらしいけど。
先日横に乗せてもらったがまだ4万位しか走ってないみたいだった。
自分でタイヤとホイールだけ替えて乗ってるな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 20:39:38 ID:z0CQWhAi
>>598
俺は40歳だが10系を14年乗ってるよ。
2台乗っているので走行距離はまだ77000キロ
エンジン、サス共絶好調なので20万キロ迄
乗るつもり。
ちなみに俺は会社経営してる。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 21:25:17 ID:JLjRBWeq
やっぱ丈夫なんですね
オールペンしましたか?
主な交換部品を教えてください
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:08:42 ID:z0CQWhAi
>>601
いやオールペン等はしてない。
ワックス洗車のみ。
トラブルが無かったので
あまり大きな部品交換はしていないが
10万キロ位でタイミングベルトと
Cタイプなのでエアサス交換するつもり。
この車に惚れきっているので
いまのところ新車にする予定無し。
誰がなんと言おうと乗れるうちは
とことん乗るつもり。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:16:05 ID:UF5NTY/f
ほほう。>>600さんみたいな人も中にはいるんだ。
でも世間一般の目は>>598が示す通りだよな・・・
街で見かける10年落ち元高級車の9割は免許取り立て小僧だもんな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:23:39 ID:aczhQRhe
ってか何で10年落ちと言うか、数年前の高級車は叩かれるんだ?
乗ってる奴は新車の軽とかコンパクトカー見て笑ってるよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:25:03 ID:CsX6QqGq
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:28:14 ID:z0CQWhAi
>>603
改造したり無謀な運転をする若い香具師も多いので
印象が悪く見られても仕方ないのでは・・・。
セルシオはサスを変えたりローダウンしたり
エアロ付けたりスモークにしたりするより
ノーマルの方が上品で良いと思うが。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:41:19 ID:JLjRBWeq
>>602
そうですか
是非とことん乗ってください
オレもそういう乗り方を目指します
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:48:02 ID:z0CQWhAi
>>607
是非頑張って下さい。
荒い乗り方をせず、変な改造しないと
丈夫で乗り心地も良く良い車です。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 01:18:35 ID:zzhteEd8
10年オチでも二桁ナンバーでノーマルなら品が良い。大切に乗ってるのが伝わる。
三桁でローダウン、爆音、窓から中が見えないからコオロギ以下の扱いを受ける。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 01:20:53 ID:/tRXYP9P
>>600

カッコいい車生活ですねー
俺もそうなりたい
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 05:45:02 ID:GO1bDr4o
無差別10年前の高級車乗りじゃなくてDQN仕様乗りを限定して叩けばいいのに。
ノーマルで上品に乗ってる紳士も多くいるのにこのスレは紛らわしい。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 09:35:29 ID:iIND8j3z
でも さすがにそろそろ買い替えろよとも思う訳で。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 10:09:08 ID:6Ha5+tm2
>598
うちの静岡の印刷会社の社長(50歳)はいまだポンコツの10系に乗ってますが何か?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 10:32:40 ID:JrYUQTKX
>>600
 俺は44歳ですが同じ40代として嬉しいでつね。やっぱ大人だね。
 昔10系ソアラ乗っていましたが、タイヤ・ホイール以外ノーマルでした。
 馬鹿みたいな改造している者も多かったのですが今考えれば正解だったかと思ふ。
>>607
 立派な紳士だと思われる。いいことでつ。
>>609
 同感
>>610
 600氏をカッコいいと思う610氏もきっとカッコいい
 カーライフを送れるでしょう。
 BIPとかいう諸君よ、610氏を見習なさい。本物のカッコよさとは
 600氏と600氏に賛同できる者の車だ。
>>612
次のオーナーがBIP族だったら600氏のセルシオが可哀想でつね。
大切に乗る人を希望します。

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 12:38:55 ID:BtORgqdz
44歳にもなって「でつ」言葉。
キモっ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 12:48:45 ID:o8ERinSA
>>615
確かに気持ち悪いな。 10年落ちのトヨタ車にカッコいいもクソもないだろ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 13:30:48 ID:E8CfGL6I
旧車乗りってのは
4輪も2輪も自己陶酔の世界だからね

傍から見りゃ、3桁ナンバーの旧車は安いオンボロ以外のなんでもない
希少なスポーシカーや高級車ならまだしも、中古車で玉数でてる大衆車
若かりし頃のコンプレックス引きずってるんだろうな。

当時新車で買って乗りつづけてるならお好きにどうぞ
2桁ナンバーはスレ違いだが。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 13:41:35 ID:Y3Bwucjn
10年落ちくらいで旧車て言わんでホスイ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 15:15:05 ID:6Ha5+tm2
でもな、今時2桁のボロい数字のかすれたナンバープレートより3桁の綺麗なナンバープレートの方が見栄えがいいだろ?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 15:27:33 ID:78ydDCF9
なるほど一理ある
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 17:46:40 ID:0d8gRu8N
我ら旧車會
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 21:54:43 ID:s89WqycW
このスレの本質はナンバーの2桁3桁がどうこうではないと思うが。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:38:51 ID:gfFmDX5n
青くコーティングされたバルブをつけている香具師って
なんか必死だよね。特に10系セルシオ初期型や140系マジェスタ。
昼間はライト内側が青くて何か貧乏くさい。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 00:27:11 ID:AI6E+VYm
>>623
スレ違いでスマンがR32にも多いな、青バルブ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 00:33:58 ID:Z7VAayVp
>>623
標準でオデッセイについてますが

なにか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 00:35:41 ID:0C1SjG+R
S56年式クラウン乗ってますが。
純正パーツで一杯一杯。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 02:43:43 ID:Mk22DeFH
すごい。パーツあるんだ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 08:41:19 ID:4uLIUogg
俺も10年前の車持ってるよ。赤のFD。
マフラーとホイール交換、後ブースト計追加のみのフルノーマル。普段は車庫に眠ってて、
気が向いた時だけ乗ってる。メンテナンスはしっかりやってるから、全然問題ない。
いつもは足代わりにFit、ロングドライブにはチェイサーVなもんで走行距離も68000k。
古い車でも、普通にメンテして乗ってりゃDQN車にはならないでしょ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 08:51:40 ID:+ZcTazgz
腐っても鯛とはよくいったものだ。
630 :04/10/22 08:56:42 ID:8KLvWEYg
ハワイに住んでいて18歳の時に初めて買った
8万円のリンカーン タウン マークW。
愛着があって26の時に日本に帰って来た時一緒に連れて来たよ。(コンテナ代50万円)
それから既に5年経つけど丁度その時3桁ナンバーに変わっていて
1973年式のリンカーンが3桁ナンバーさ。

ただ愛着があって乗り続けている内に彼方此方壊れて来てね、
どうせパーツ変えるなら現代パーツを・・・と弄っていってる。

傍から見れば「古いアメ車なんて弄って何気取ってんだ?鉄屑だろ?」
と思われるかもしれないが青春時代を共に歩んだ俺のパートナー。
ここで何を言われても完全に壊れるまで買い換える気はないよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 09:15:35 ID:jpXY3qSI
↑スレ違い乙
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 10:11:05 ID:/9Jz5clJ
要は古い車でも新しい車でも、愛着を持って大切にしてれば問題ないって事でしょ?
どっかのバカがせっかくの高級車をベタベタに落としたり、竹やりみたいなマフラー付けたり、
機能性全く無視したバカでかいホイール履いたりしてるから、こんなスレ立つんじゃねぇの?
古くても「良いものいい」新しくても「悪いものは悪い」じゃないかな?その逆も当然あるけど・・・。
実際、今欲しい車って新車じゃ無いんだよな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 12:15:25 ID:mmltcoBO
>>628の個人特定完了しますた!
キミ2ちゃんねらーだったのか。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 12:24:22 ID:NL+N/r67
>>633
キモいカキコするな。
藻舞も2ちゃんころでしょうに。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 12:26:53 ID:SBOh49Xl
>>633
そう言うお前は誰だ?
63644:04/10/22 15:41:50 ID:45xEFNB0
>>632
ちょっと違うな。具体例を挙げると>>5みたいな奴と語り合う為のスレだよ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 15:54:05 ID:EQ5021vP
10年落ちのECR33を乗ってるよ。たしかに301だ。
お金がなくてしょうがなくヤフオクで格安で買った。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 18:11:13 ID:mmltcoBO
>>637
ここは元高級車だったのを語るスレだ。
10年前から貧民車だった車は激しくスレ違い。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 21:20:38 ID:jpXY3qSI
その、型式で書くのヤメレ。ヲタ臭プンプンプンだわw
64044:04/10/22 22:34:47 ID:wp2GF576
腐っても鯛
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 22:48:55 ID:jpXY3qSI
腐ったら「腐った鯛」dayo!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 22:50:23 ID:23TMti2S
中国にある朝鮮外交官用ベンツ・・・ 泣けてくる・・・w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:33:25 ID:JWd8bsSq
つまり10年落ちにイキがって乗ってるヤツは朝鮮人と同レベルってことか
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 02:48:15 ID:kfsjat9k
10年落ちにしかわからない世界がある
それが理解できずに批難する奴はまずサラリーマンで一生終えるだろうな
645旧車乗りヲタク:04/10/23 11:57:36 ID:AOasW91T
当方ソレタコデュアルイナゴマルの27乗り。
アシ車は新車で買ったブレビスというどうでもいい車なんですけどね。
20〜30年落ちは魅力的な車ばかりだし維持していくのも面白い世界だよ。でも
10年〜15年落ちの価値ゼロの車で「他にはわからない世界がある」と言っちゃってる痛いヤツって
そのうち勝手に我々旧車乗りに近づいてきて話しかけてきそうでキモい。
こっちはあんたらの貧相な世界とは訳が違うので近づかないでください。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 12:05:05 ID:YENfw7nW
>>644
>>655
目糞鼻糞だなw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 12:14:21 ID:ALvPwmRE
>>646
客観的に見てニーナナがどれほど面白い車か俺は知らんが、>>645は新車ブレビスをアシにしてるからね・・・
10年落ちごときで自己陶酔してる新車も買えない>>644の圧倒的負けは確定だべ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 12:29:50 ID:kbXCXcOe
中古で買って改造に1000万かけるヴィッパーは新車海苔よりもある意味金持ち
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 12:33:50 ID:kbXCXcOe
価値観の違いだろうに。漏れだったら300万あったら間違いなく新車でとても買えない高級中古車を買うけどな。10年落ちは流石に買わないが
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 12:35:02 ID:kbXCXcOe
ちなみに漏れは新車はコンパクトカーと中古車は元高級車とどちらも利用しまつ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 13:21:22 ID:T0WIwSAr
>>648
てゆーか借金持ち。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 13:57:22 ID:IPBTJJn+
いつかど真ん中に気に入った新車が発売された時のために貯金してる。
馬鹿にされてるかもしれんが今は中古で我慢。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 17:03:27 ID:zl9H0Yik
中古大型高級車乗り=アメリカちっく
新車軽自動車乗り=ヨーロッパちっくって感じがある
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 19:46:01 ID:kfsjat9k
いつかど真ん中に気に入った女が現れた時のために精子貯金してる。
馬鹿にされてるかもしれんが今のオカズはオカラで我慢。
なんといっても体にイイ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 22:59:25 ID:WwGnucAI
>>644
アイタタタ・・・
10年落ちなんて未成年かサラリーマンにもなれないフリーターが乗る車だからなぁ。
俺は一生サラリーマンでいいよ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:37:17 ID:yh7dfESA
最初はスレタイどうり自嘲しつつもアシ車として気にせず乗ろうという雰囲気だったのにね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:39:34 ID:Vh1LeWYK
おまえら

馬鹿どもを晒すんなら

ageろよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:41:24 ID:Vh1LeWYK
age
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:56:20 ID:zk+w8KNn
軟派車は車種で優越を競うものじゃない。新しさで競うもの。
ボロいこきたない車はいかに元高級車だろうが、臭くて乗りたがらない。
2リッターカーでも新車並ならアドバンテージはこちらにある。

3LDKの築20年の一戸建てと1Kの新築マンションのどちらがいいか?って感じなんだろうけど。
もしくは麻布の築20年のワンルームと江古田の新築ワンルームマンションとの違いか。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:05:57 ID:hjkL1uID
>3LDKの築20年の一戸建てと1Kの新築マンションのどちらがいいか?って感じなんだろうけど。
俺なら3LDKをリフォームして新しく綺麗にするけど 古いのは金である程度どうにでもなるけど、狭いのはどうしようもないじゃない

車も言い換えれば、ムーブDQN仕様の新車より10系後期のセルシオ買ってレストアしたほうがいいかな
腐っても鯛だよやっぱ ムーブは新しくてもメダカじゃん
ただいくら鯛でも腐ってては意味無いので、金出せる範囲で徹底的にレストア でドノーマルで綺麗に磨いて乗ってれば結構今見ても微笑ましいんだけどな ボロボロドキュン車では・・・だけど
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:25:30 ID:13kAWr/U
ぶっちゃけ車に興味ないやつは経済性と運搬性能を一番に考える。あとデザイン。

もし、漏れが車にまったく興味がなかったらフィットやヴィッツの新車に
乗ってると思う。一番安く乗れるから。男で軽は抵抗ある。情けないが。
ただ確実にいえるのはボロい高級車は買わないということ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:29:28 ID:FPPOhyqD
もし俺が車に全然興味なかったらセルシオやシーマの10年落ちに乗ってると思う。
一番安く乗れるから。ハタチ過ぎて10年落ちド中古は抵抗ある。情け無いが。
ただ確実にいえるのは軽やコンパクトカーの新車は買わないということ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:44:46 ID:2f69PDfb
10年落ちだろうがいいものはいい。
「腐っても鯛」とはよく言ったものだ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:50:47 ID:FPPOhyqD
「新車の軽」についで今度は
「腐っても鯛」という言葉が頼みの綱ですか
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 01:49:49 ID:13kAWr/U
腐ったら食えないよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 02:07:28 ID:hjkL1uID
そりゃもちろんベース車両は、どっかの小金持ちの中高年所有ワンオーナーで車庫保管、実走5、6万なんての
でいよいよそのオーナーが30後期とかメルセデスの新車に買い換えるとて下取りに出してトヨタ系中古店に並んだようなもの
こういう車なら内外共綺麗だろうし、めちゃな乗り方してないから、経年劣化するゴムパーツ変えれば新車のような良さ出るんじゃない?
これだけ極上の程度でも年式が年式だから新車のカローラより安い位で買えちゃうし なんか書いてる俺本人がこれが一番賢いのかも・・・って飢餓する
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 02:18:11 ID:p7+hd6/U
車に興味無いなら軽の新車乗れよ馬鹿!抵抗ある時点で情けない奴。
そうだよね!軽なんか乗ったらオマエなんか誰も相手にしないもんね。可哀想な奴だね。
668安全第一:04/10/24 02:37:49 ID:FHSuK0lV
4年前に新車だったアコードワゴンに乗ってますが何か?

走行距離3万 傷なし 真ん中のランク 89万(ディーラー車)

燃費悪い7キロくらい。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 03:59:53 ID:dK+Ltqmq
よーし新車買ったら2ちゃんで煽りまくるぞぉ〜〜
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 09:45:32 ID:FPPOhyqD
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 10:10:03 ID:FSeErJ4E
Y31シーマをマニュアルにしたいんですがやっぱ60万くらい掛かりますか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 12:51:50 ID:DfXgbcOC
>>671
なんでマニュアルに変えるんだ?
またDQN仕様にするつもりか?
他に峠攻めたり走る車が有るだろ。
ラグジェアリーカーはATが殆ど。
こんな車でマニュアル仕様に
する馬鹿いないよ。
頼むから止めれ!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 15:31:19 ID:kp+9S7zE
なんでそこまでして止めようとするんだよw
お前に何か迷惑が掛かるとでもいうのか?
別にいいじゃないか。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 17:08:49 ID:FSeErJ4E
Y31シーマをマニュアルにしたい理由はATの変速時にショックが出始めたから。
あと外見ノーマルで、走ったら速いって車がいいじゃない。
14年前の車でもまだイケるって認めてもらいたいんだ!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 17:17:12 ID:zaxLUf9S
↑10年近く前だが知り合いがY31シーマにZ32のマニュアルミッションのっけてたのがいたから聞いといてやるよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 17:50:55 ID:DRjUGA2O
高級車にマフラーやら変えるのやめれ。
この前うるさいセルシオ乗ったよ。最悪だった。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 19:42:07 ID:FSeErJ4E
675
お願いします。
うるさいマフラーは高級車でなくても嫌いだね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 20:33:14 ID:13kAWr/U
車好きはマフラー替えたりホイル替えたりとなにかと弄るのが好きだが、
考えてみれば、DQNのほとんどが車好きなんだよね。そうなると車好きが
DQNな場合も多いわけで・・・。おまえらも漏れらもDQNだと思われてるんだよ。

そうなるとフルノーマルが一番だね。SUVやワゴンで海や山へ行くための
手段だと割り切らないとDQN。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:53:37 ID:oZzKerU2
車好きのDQNの定義が人それぞれなんじゃない?
スポーツカーのアルミやマフラー換えてるだけでもDQNと言う人もいるし
ミニバンやセダンに意味の無い爆音マフラー付けてる究極のバカを特定してDQNと言う人もいる。
車はノーマルでもタバコぽい捨てとか煽るバカとかウインカーあげずに車線変更するのもDQNだと思う。

ただ、DQNは自分がDQNであることにまったく気づいていない。
俺?俺は違うよ( ´∀`)
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:50:18 ID:FSI5PmFs
特定の車種に乗ってるだけでdqn扱いとかな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 11:28:07 ID:/X7nWtJm
そういえば、前スレで20インチのBIPチューンしてた13年落ちプレジ君、
たしか新潟とか言ってたけど大丈夫かな?
200万円かけてオールペンしたりオーディオ付けたりしてたんだっけ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 20:27:54 ID:a4oxuYIp
>>681
ある意味、新車じゃなくてよかったって感じになってるかも。
不謹慎だとしたら失礼。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 20:53:42 ID:7TH8YdTe
五年前に四年落ちのベンツCクラスを買いました。
リミテッドで300万もしました。グリル(元から)以外ノーマルです。
12万キロ走ってますが、一度電気系が壊れたくらいです。
気に入って乗ってますが、傍から見るとどうなんでしょう・・・
最近すごく安く売ってるからなんかいやだ・・・若い子多いしね・・・
買った当時はコンパでモテたなー今は26才だから乗ってても普通以下ですよね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:12:40 ID:KEo91E8i
漏れもアンタみたいになりたい。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:17:39 ID:4VJQtYfl
気にすることはないよ
ベンツはベンツ
見た目がよっぽどボロくなきゃ
年式なんて普通の人には分かりっこない
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 08:40:58 ID:PqGZb21l
さらにセルシオにベンツマーク付ければカーマニアでない限り誰もがベンツだと思う
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 09:08:11 ID:cr/F4St4
最近ベンツもモデルチェンジ早くなったもんな〜
日本車とかわらんようになったな!!
まぁビーエムの3よりマシかと…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 10:51:19 ID:cr/F4St4
かないだなんてワゴンRみたいなベンツが発売されたと信じたよ!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 14:26:26 ID:Hha2hhAk
>>700が良いこと言う。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 14:45:19 ID:HY66O5GP
>>701も負けずに良いこと言う
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 19:12:14 ID:7u0FEw84
がんばれ700
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 19:22:43 ID:sG0l2XKA
>>700に期待
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 20:46:12 ID:yTJs0HKZ
期待age
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:42:31 ID:Fz6y0QMT
漏れは>>701に明日の昼飯賭ける。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:26:38 ID:hP1/4pTE
かむぱれー
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 09:47:29 ID:uwqW4d1Z
さあ、700目前です。
と思っていたら、書き込む奴がめっきり減りました。
と、いう訳でageるんだ!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 12:24:27 ID:ytI0ANv1
おーえす!おーえす!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 12:29:27 ID:yR2ps/Kf
////
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 12:29:59 ID:BWWdSKdU
記念真紀子
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 12:30:38 ID:yR2ps/Kf
?????
701701:04/10/27 12:42:45 ID:0Y0H/xof
今夜関東に大地震が。。。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 12:43:58 ID:hpjOseFY
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 14:38:25 ID:gx7tUzsN
結局、上品なVIPと下品なBIPの区別があったとしても差別はなくならないわけで、
それは、珍走と走り屋の区別を世に求めるのと同じくらい儚くせつない問題で、
極論、どんな土俵だろうが認められる奴も認められない奴もどっちもしょうがないわけです。
自己満足か他人が認める本物になるか、それは個人の望むところで、
掲示板で悔しがっても現実は変わらないんですよ。ええ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 15:49:57 ID:j6OJQXDA
>>703
上品なVIPと下品なBIP?
珍走と走り屋?

馬鹿と低脳を区別しろっていっても無理だよ!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 19:41:36 ID:q2pgdgdK
区別できないし、区別する必要もないしな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 21:05:04 ID:r46EXUEz
Y32シーマ乗ってるよ。
たしかに10年前は高級車だった。外装は綺麗にしてるけど
今時ボロでショボい車だとまわりに思われてるのもわかってる。
バカにされるのも慣れてきた。
新車で欲しいのが出るまでなんとか辛抱して乗ることにしてるよ。

でもな、新車でも○菱車だけは10年落ち元高級車よりも遥かにバカにされてるよ。
よかった三○車なんて買わなくて。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 21:21:52 ID:Nl3KVdET
ピカピカのノーマルはかっこいいよ!!
近所のY32cima(アパート、300ナンバーだが)いい例だ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 23:37:20 ID:s1GgMdZ4
>>706
三○の10年落ちディアマンテはどうなるんだ?
10年落ちで元高級車で三○
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 00:02:38 ID:GIFoVwU6
>>699
IDがBMW
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 00:21:07 ID:tPiBGc1T
>709
IDがVW
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 00:28:56 ID:8saUV57y
>>709
どうひねっても>>699はとてもBMWには見えんが
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 00:37:50 ID:AC9fUFDc
Y31シーマAT→MTにする値段キボンヌ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 07:25:29 ID:Wh8fxnJr
もしかして中古セルシオ乗ってて社会的地位が上がったとか
思ってないよな?もしそうなら恐ろしく勘違いしてるぞ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 10:42:32 ID:J3JlyJLo
>>712
使うミッションの種類と中古部品でやるか新品でやるかにも
よるけど換装工賃だけだと15〜20万程度。それに部品の値段と
プロペラシャフトの加工費等がプラスされた程度と思ってくれ。
あと公認を取る必要がある。この際にプロペラシャフトの強度検討書
が必要。それと車種によってはファイナルの変更も必要になる。
ミッションの値段だが俺がアリストにスープラ用のゲトラグ換装なんだけど
新品で50万程度だったのでR34GT-R用を使っても多分同価格帯だと思う。
71520B E.C.:04/10/28 11:08:48 ID:9JDYLkvy
旧車は買った後が楽しい。
買った直後はいろいろへたっていてウツだが
悪いところを一つ一つ部品交換したり調整したりグリスアップしたり
手を入れながら徐々に目指す姿に(ホレの場合はメーカーデフォルト)仕上げていく。
一つ手直ししては長距離走って調整効果をひとつひとつ味わう。

旧車は車好きでなかったらとても勧められないよ。
金かかるし手間かかるし、出先で故障してJAFの世話になるし、
妻にバカにされるし。

金も暇も適当にあって 好きな車が 絶版車でも欲しいのなら
旧車はよき趣味になる。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 11:20:40 ID:bRggldrD
>>715
そういうのはいいんだよ別に。
このスレは型落ちに勘違いして踏ん反り返ってる小僧たちに警鐘を鳴らすスレだ。
どっかのセルシオスレでは20→前期 21→後期という勘違いを巣で語ってるやつがいた。
所詮高級車を威嚇に使いたいやつなんてその程度の知識じゃねーの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 11:22:48 ID:9t01tpGe

  「旧車好き」 と 「型落ち見栄張り」

混ざってね―か?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 12:16:20 ID:srTKys8e
80年代後半の車だと好きで乗ってるのか金がないのかわからんな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 16:20:19 ID:roGrgqy6
動くから新車時からそのまま乗ってる
ってのが大半かと思われる。
まあ、車なんてそれでいいんだろうけど。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 17:19:39 ID:JYePxpPD
>>714
換装工賃だけでもう一台シーマ買えるなw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 21:30:05 ID:AC9fUFDc
玉数豊富Y31しーま
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:31:54 ID:rtZvjxen
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090506766/l50
セル潮海苔のDQN大暴れ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 09:48:39 ID:MNn+7WdV
>>720
Y31シーマなんて値段ついてないから「もう1台」ではない。
724アリストBBSホイル:04/10/31 02:00:05 ID:qNg8jlR3
西名阪で追い越し車線に入ろうとしたら、ものすごい勢いで
アリストが煽ってきて直線で150キロくらいで右カーブ
手前でアリストは左に行き減速していました。俺はいつもの
馴れた道。150キロで進入。直線は誰でも速いの。
725アリストBBSホイル:04/10/31 02:10:13 ID:qNg8jlR3
俺の車現行インプレッサワゴンの白で後ろナンバー上げててフルスモ
見っけたら煽ってもイイよ毎日西名阪と阪神高速乗ってます。


726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 02:35:28 ID:izuh1KvH
インプワゴンて1500?セダンのほうが上だろ
ところでなぜにインプのりがアリストの捨てハンなの
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 09:51:11 ID:85D+uRCM
脳内だかr(ry
728インプ:04/10/31 21:37:22 ID:qNg8jlR3
ワゴンでもWRX2000 280馬力もあるよ。
アリストでもQだと280馬力ないよね・・・・

根性ないヤツはだいたい直線番長カーブでは亀みたい。

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 22:01:24 ID:bw+IVfx4
ご丁寧にステハン変えてる(w
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 23:15:33 ID:izuh1KvH
Y32セドかグロさっき西部警察でボコボコにされてマスタ
もうしょうがないのか
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 00:13:34 ID:ecj+kL83
Y33セド、C35ローレルもあったな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 18:07:39 ID:7vb9vyAa
>>724
>>725
>>728
アリストとインプ、目糞と鼻糞。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 18:39:26 ID:gWudu/Fv
去年地元でキボンヌナンバーで1985の新車のアルファードハケーン。乗ってたヤシは確かに85生まれっぽい。

漏れより2つ上、多分親に買ってもらった悪寒。ちなみに高校時代の同級生は1年間死ぬ気でバイトして高校のうちに中古で車買ってたよ、漏れはローンで買ったけど。

なんだかなぁ・・彼も高校3年間で死ぬ気で働いてアルファード買ったのかなぁ、ていうかアルファード出てねえし
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 19:23:19 ID:wnyqNHdM

言語障害 ww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 19:28:44 ID:NGjGOaCa
自ら煽って下さいつーバカいるわきゃないだろ!煽られて腹が立ったので、煽って下さいつーことだろ!
736けんす・たいる♪:04/11/01 19:56:11 ID:LtbrpU0J
激安中古で買ったっていいじゃねぇの?
そのクルマを大事に乗ることに意義があるんじゃねぇの?
弄ったって、何したってそのクルマに愛着を持ってあげて、
大事に乗れば、必然的に事故も少なくなるし。
クルマとはそういうものでしょうが?
737インプ:04/11/01 22:46:09 ID:xq1DFyis
>>732は養護
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:01:39 ID:LLk6hD6z
>>736
BIP乗りが何言っても説得力無し
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:03:05 ID:nEvCBJ6v
インプ海苔は皆ダウン
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:03:11 ID:ZrmNEiFX
漏れの場合、毎日高速通勤・往復150kmなのである程度の車でないと辛いのだ…。
ファミリアとかマーチとかアルト乗ってたときは、オフセット&側突食らってるし…安全もね。
こんなY33海苔がいるんで勘弁してください・・・。
そろそろ20万突破なので買換え土器かなと。
次はタウンカー(V8エンジン)狙ってます・・・。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 00:30:47 ID:XZX5xJY2
ファミリアにマーチにアルト乗ってたのかよ。
ちっこいの好きだったんだねぇ。
で当てられてばかりだったのかよ。
当たるの好きだったんだねぇ。

タウンカー良いと思いますが往復150km毎日通勤に使うとなると大変じゃね?
交通費全額会社負担?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 00:58:19 ID:Fgu4fIsz
>>741
小回り効くから良かったけど…当てられた時の怖さで、もう乗れません。
ちなみにファミリアは側突→回転→壁(コンクリート壁)大破するほど激突!
でエアバック開きませんでした…。
ちなみにいままで全部、走行中で側突→回転…。

交通費は高速代は全額です。ETC付けてるから差額は黒。
ガスは1Km/10円で赤…。
でも飯・通信費手当てで2,500円/日だから問題なし (^^♪
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 03:28:41 ID:ltvF0sX1
過去ログ読んでねーけど 10年前に新車で買って最近引越しして陸運局の管轄が代われば
3桁ナンバーになるわけだが
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 03:35:20 ID:Owt8/KYb
おまいらバカだね。
アリストなんて足回り弄ればメチャメチャ
コーナー早いし。
高速のな。
おれNAの2Jだけど
そこそこ早く曲がれるぞ。
745けんす・たいる♪:04/11/02 10:47:19 ID:G0kEBpzb
>>738
おお!すげ〜!
お前、俺の文章だけで、俺の乗っているクルマわかるんだ?
すげ〜な♪・・・・

残念ながらVIPにはのっていね〜よ♪
メガネオタクヒッキーちゃん♪
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 11:13:56 ID:8VDWsG/q
>>745
とりあえず
  _, ,_
 ('A`)
 ノヽノヽ =3 プゥ >>745
   くく


747けんす・たいる♪:04/11/02 22:34:26 ID:GfYC3Djb
ぼくはばかです。もっとかまって
  _, ,_
 ('A`)
 ノヽノヽ =3 プゥ >>745
   くく





748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 23:51:20 ID:GdLxkHeE
でも一回事故やられると軽に乗る気にはならない。漏れもバンで側突やられたことあるけど軽だったらと思うとマジで恐怖。

ある程度古くてもいい車は安全性能や安定性がしっかりしてるし。でも最近の新車もしっかりしてるからな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 00:33:39 ID:eo3Zdx5O
しっかりしてる同士がぶつかりゃ、同じのような気もするけどね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 03:52:00 ID:AuTzqrms
セドのグランツーリスモ(Y32)を
10マンで売ってもらえるかもしれん
もし買ったらいわゆるDQNカスタムをすると思う
でも安全運転を心がけよう
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 18:21:46 ID:XqeVamrJ
>>743
2スレ前にも前スレにもとてつもなく激しくガイシュツ
いいかげん言い訳よしたら?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 18:27:47 ID:XqeVamrJ
>>745
おお!すげ〜!
お前、俺の文章だけで、俺がメガネオタクヒッキーだってわかるんだ?
すげ〜な♪・・・・

残念ながらメガネもしてなけりゃオタクでもヒッキーでもね〜よ♪

ちなみにいかにも10年落ち300乗りらしいテンプレ通りの発言だな
>>465
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 22:17:12 ID:R5G6GR5M
20代の小僧でセルシオ(10・20・30)に乗っている者達の特徴

(31)移動電話を掛けながら運転し、切符を頂く。
(32)職業は孫請け土建が圧倒的に多い。
(33)選挙当日、投票会場に行かない。(放棄)
(34)中学時代、教師には相手にされていなかった。
(35)路駐してファミレスに行く。(幼虫に餌を与えるため。)
(36)外見はパープー風(問題児)に見える。
(37)将来のことよりも、目先のことだけしか考えない。
(38)割り込む車があれば、意味もなくクラクションを鳴らす。
(39)経済力が無いくせに、車に金を掛けている。
(40)幼虫を作る早さは、世間よりかなり早めである。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 00:35:45 ID:ilAs2x1r
てか10年前の高級車を300で乗ってるのって
ただの貧乏見栄張りって自分から言ってるようなもんじゃん

引越しでナンバー変わったなんて全体の0.何パーセントの確率出されてもなあ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 22:27:48 ID:kS+579QW
はぁ、ネットだとどうしてこんなにみんなアホなんだろぅ(´-`) y―~~~
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 22:34:23 ID:tpKrlqJM
コンビニとか百円ショップwの駐車場で斜めに止めてる馬鹿は
中古のセルシオだのシーマに乗れば
間違いなく自動的に自分も偉くなると信じているのでしょう。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 22:35:07 ID:HyxSYosz
新車価格が自分の年収以上のクルマに乗ってるやつは負け組だと思う。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 22:53:23 ID:f69O8+eP
ちゅーか、ローンにする時点で負けだろ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 23:18:16 ID:HyxSYosz
自分の一番の趣味が車っていうのも見事な負けっぷりだと思う。

足車はベンツゲレンデっていうのが勝ち組かな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 23:59:34 ID:NOCPm9x8
>>754
ナンバー変更しない→DQN

300ナンバー→DQN


どうすればいいんだ?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 07:00:17 ID:PZ0PNiY2
>>740
日産セダンで20万もつとは…
シーマでつか?

>>760
2ちゃんではたいていの人間は皆DQNになる
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 10:29:04 ID:Q3jfUeCS
なにせマーチ関関同立が低学歴って世界だから=2ちゃん。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 15:02:40 ID:c8CvpHmc
3桁ナンバーになってどれくらいになるのかな?
地域によって違うと思うけど7年くらいのなるのかな?
もう、ほとんどが3桁だもんね。2桁ナンバーで綺麗にしている高級車を
見ると、なんかかっこよく感じてしまうよ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 15:57:53 ID:Q3jfUeCS
先先代のソアラとか大事に乗ってる人多い。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 19:11:24 ID:7GfYMlXs
俺もぼろいジャガーを大事に持ってる。
旧車の外車って不思議と愛着湧くよな。
エンジンも日によって機嫌悪くなるし。
足車はシビックだけど。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 19:20:42 ID:55MoEdJJ
値下がりした中古マンションに入り込んだDQNが
管理費や、修繕費が高いといって大改修に反対して、改修ができず
いやになった第1期の優良民が出てゆき、貧乏人だらけのスラムマンションと化す。

まさに、それだな。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 23:33:03 ID:KoGk35j9
おるでーシルバーのセル塩のってるが…

768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 00:11:57 ID:Zi9IKdHZ
今中古マンション安いからねー
へたすりゃ新車のフェラーリのが高かったりしてw
769Mr.不謹慎:04/11/07 11:43:52 ID:ObgQh5vp
>>768
直下型震度6弱が来るのがわかってたら
マンションよりフェラーリのほうがいいな。居住できる。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 18:23:54 ID:V8RQRIYy
>>769
それならもっと安いエルグランドの方がいいな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 22:22:48 ID:A8ows2DQ
>>754
2ちゃんってパラサイト中年多そうだからなー。
親に寄生して車にばっか金使ってるんだろうな。
10年も乗ってりゃナンバー変わる車の方が多いに決まってるだろ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 00:58:11 ID:L9sIKsfT
だねー。
自営か中小の人意外だったら、「ふつー」代わると思うがな・・・
そんな俺は、33年前は高級車だった300ナンバーだけど。
今も高級車だと思ってるが。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 19:28:42 ID:3zfWdT3X
S46年式ですか?
プレジかな?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 00:15:12 ID:b3ZeLhSb
>>773
スマソ
高級車とは言わないかな。当時は高かったってだけかも。
シートもドアも二つずつしかない、固定相場制の日本では
当時のお金で一千万以上したってだけです・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 09:58:25 ID:McbbjyHW
p
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 19:51:56 ID:iXPYRz/a
>>774
外車でしたか
国産では当時セドグロクラウンも普通に5ナンバーでしたし(2.8Lもありましたね
プレジデントくらいしか思い浮かびませんでした
ポルシェだったら羨ましいです
777sage:04/11/10 01:28:00 ID:VKV55Zt8
フィーバー
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 23:18:57 ID:+xHtH3yO
ベンツの古いSLあたりじゃん?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:38:40 ID:6xPbZih2
SLは古いのでも味があって素敵ですよねぇ 230ももちろん好きです
129は今一番中途半端かな 旧型ならもっと古いやつのほうが魅力的
780U次郎:04/11/11 23:53:11 ID:iT90Kx4b
ガルウィングのSL300はカコイイ。
R230もカコイイ。
R129はケバいねーちゃんに似合う。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 19:28:22 ID:fM7XYlsC
>>774
あの、幻の眼医者と云われる?
782774:04/11/14 02:33:55 ID:CTj79dFJ
あ、なんか悩ませちゃってますね(^^;
もっと下品なスポーツカーです・・・
結構レアな方だと思うんで、車種は書かない事にしてます・・・申し訳ないです。

>>781
いや、レアではあるけど、幻ってレベルではないす。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 10:48:20 ID:0XZvpee4
>782
アルピーヌA110とみた。でも下品では無いな。。。ワカンネ

784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 23:52:50 ID:uY1+uoiH
新型が出る度に買い換える人もいるね。
そう言う乗り方をするのを別に悪いとは言わないが1台の車をじっくり乗るのも良いんじゃないか?
近所の医者は最近まで10セルシオ乗ってたよ。
購入はもちろん新車だったが、デビューしてすぐに購入だから12、3年くらい乗ってた事になるな。。
つい最近現行のW220のS600に乗り換えたけど。
そこんちは4台くらい車あるけどね。

785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 21:11:39 ID:zBiTZ0FE
20代の小僧でセルシオ(20後期・30前期)に乗っている者達の特徴

(63)違法駐車をして本人より弱そうな奴に注意されると、因縁をつける。
(64)職業は孫請け土建あるいはチンピラが多数存在する。
(65)地方の駅前ロータリーにおいて、夜間、ナンパのために用地を占領する。
(66)中学時代、近所の父兄からハブ(馬鹿)にされていた。
(67)間違っても、父親の年収は1000万以下である。
(68)外見はパープー風(問題児)に見える。
(69)将来の展望よりも、目先のことだけしか考えない。
(70)車は立派であるが、人間のステイタス(技量)がスッカラカンなだけである。
(71)トランクの左か右に長い棒を意味なく付けている。
(72)遅くても20代前半で幼虫を作る。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:18:36 ID:b3ER7JA4
裏2ちゃんねるにDQN車両&オーナーの動画をupしました。
下記方法で裏2ちゃんねるに移動して下さい。

1.書き込みの名前の欄に ura2fusianasan と入れる。
2.E-mail欄に、club100と入れる。(カテゴリ)
3.内容に ”dqn100.wmv” と入れる。そして書き込む。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK

■注意■
全て半角で入れること!アクセスが増え始めたので成功率は20%程度の悪寒
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:29:26 ID:HcDiIped
親父がエルグランド買うので10万キロのクラウンを貰いました
まだ21歳ですが大事に乗ります
ダウンサスや社外マフラーはしません
ホイールもノーマルでいきます
ただ、スモークとムートンとナンバーカバーは装備します
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:43:56 ID:9KfSQbZ1
ナンバーカバー装備
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 08:39:01 ID:Je0qLcfv
>>787
いきなり、クラウン
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 12:04:45 ID:I93P/NBW
>>787
ダニアースしないとな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 14:14:11 ID:/uUdYvwI
試乗してきたけど低重心ボディって言うほどでもなかった
内装はメタル調の部分が気になるなあ。木目にしてほしかった。
ディーラーの人曰くスポーティーさアピールらしいんだが

悩んだ挙句3.0Gの方でサインしますた。
納車されたらまた来ます。
792791:04/11/19 14:14:54 ID:/uUdYvwI
スマソ。誤爆です
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:05:05 ID:DB1BB4X2
>>792
納車されたらまた来な
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 03:52:19 ID:/kgzIoYX
20代のガキでセルシオ(20後期・30前期)に乗っている香具師達の特徴

(74)バックミラーに目障りなふさを付けている
(75)手にある米粒大の火傷の痕の数が多いほど偉いと勘違いしている
(76)スポーツはまったくやらないのにトランクに木刀やバット、ゴルフクラブなどを積載
(77)休みの日は家族サービスよりパチンコ・スロットに精を出す
(78)普段着は寅一、家着は上下セットアップが基本
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:59:58 ID:l2E5p+1c
>>794
そんなDQNのこといちいちネチネチ毎日色んなスレに書き込んでる
おまい or おまいら は手の施しようのないほど

哀れだな。

毎日そんなに暇で発狂しそうにならないか?

まあ馬鹿な人間ほど自分より馬鹿を探したがるという気持ちはわからないでもないがそれにしても進歩がなく

哀れだし、つまらない。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 22:02:39 ID:FuQIKPM4
20代のガキで型遅れマジェスタに乗っている田舎者達の特徴

(83)煽られたと感じたら(煽りに関する事実関係は無視)100倍にしてでも返さないと気がすまない。
(84)高級車で女が釣れると未だに信じ込んでいる。
(85)読み書き四則計算処理の能力は下の下。
(86)我慢ができないので、下のほうの処理は早めに済まさねば落ち着かない。
(87)人間の身分は所有している車種によって決まると妄想してよだれをたらしている。
(88)新聞を読んでいないため、社会情勢・政治意識が著しく欠落している。
(89)幼虫を文字通り幼虫を飼うかの如く育てる。
(90)ギャルが大好きである。
(91)セルフスタンドで新手のスタンド使いを演じている。
(92)これだけ金に困っているというのに、絶対にタバコは止めようとはしない
797川VvV从 しぃ ◆lToTl/AM02 :04/11/20 22:16:23 ID:fbf1U6ki
セルシオコピペ面白くないよぉ
セルシオ海苔に何かされたの?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:16:45 ID:x4/jMXg2
>>797
同意。つまらないしうざい


GTOみたいな改変コピペは好きだけど
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:18:52 ID:ZAb9fjb9
>>797
全くだ
文句あるなら直接言えよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:30:11 ID:ZAb9fjb9
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:36:22 ID:z9BVCjNJ
>>797
全くだ
文句あるなら直接言えよ

コピペする香具師が負け犬って事だろw残念・・・・・・斬り!


802CB5 ◆ogeINSPIRE :04/11/21 13:12:29 ID:tnnktpF3
セルシオも乗ってるけど個人的に恨みがあるなら直接言って欲しいね。
コピペ貼りまくって同意を求めてるみたいだけど(それともウケ狙い?)反対に貼った方がウザがられるわよ。

まぁアレなんだ、ガキとか言ってバカにしてるようだがリアルじゃセルシオ乗りが恐いとか思って何も言えないんだな。

煽りにマジレスハズカシイorz
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:54:28 ID:nXXXH/zz
20代の小僧でセルシオ(20後期・30前期)に乗っている者達の特徴

(63)違法駐車をして本人より弱そうな奴に注意されると、因縁をつける。
(64)職業は孫請け土建あるいはチンピラが多数存在する。
(65)地方の駅前ロータリーにおいて、夜間、ナンパのために用地を占領する。
(66)中学時代、近所の父兄からハブ(馬鹿)にされていた。
(67)間違っても、父親の年収は1000万以下である。
(68)外見はパープー風(問題児)に見える。
(69)将来の展望よりも、目先のことだけしか考えない。
(70)車は立派であるが、人間のステイタス(技量)がスッカラカンなだけである。
(71)トランクの左か右に長い棒を意味なく付けている。
(72)遅くても20代前半で幼虫を作る。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:56:11 ID:z3pp83rU
>>799
>>801
>>802
お前等もコピペ貼りに文句あんなら直接言えよ!こんな所で「リアルなら〜」
なんて言うのは低能の証明だぞ!見事なバカっぷりだなw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:48:22 ID:JOX3+BZN
どうやったらコピペ貼りに直接言えるんだ?意味わからん・・・
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:57:42 ID:ZW2OFsM7
テレパシー使えよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 17:23:42 ID:PCm09ZW+
10年前に、更に10年前のオヤジセダンなんかタダ同然だったのに、
今は10年前の車がバカみたいな値段で売っている。
世間が貧乏なのか、DQNが相場を築いているのか・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 01:05:44 ID:nMpSBU59
単純に耐久性の違いでしょ
20年前と10年前の技術の差
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 03:02:34 ID:Ry71rBWj
そもそもDQNが手を出せる辞典で
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:04:55 ID:oSjtz/xo
まあクラウンでもロイヤルサルーン3.0なら
レガシィやランエボよか速いし(直線のみ)
乗心地いいし選択としてはいいんでない?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:33:10 ID:AOqf5YAP
クラウンカコイイ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 01:21:28 ID:MsUmctfT
>>810
れがしいやラン江簿はカーブだけ速いの?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 02:19:51 ID:joN5C5K2
コピペにレスする奴ってまだいたんだな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 02:26:15 ID:DNXxVxgx
>>810
ランエボがクラウンに直線で負けるわけない

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 00:03:39 ID:OzXnWssZ
>>814
そんなにラン江簿ってすごい車なの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 00:26:20 ID:keZPWMFm
>>806
テテテテテテテテレパシー


って歌なかったっけ?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 14:00:43 ID:Ei+xXYb6
>>816

禁断のテレパシー BY  キモタクの妻
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 15:09:14 ID:VXMtp45J
ジャガーのXJSってどうですかね?
お金は凄く掛かってるんだけどやっぱりバカにされるのかな?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 15:53:17 ID:EpJtdRtn
>>818
カッコいいよ。
自分の信念で購入したらOK。
人は人、自分は自分。
ここの住人は自分で買えないから妬んで
何を購入しても悪口言われるよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 17:16:16 ID:NiN5fGFk
818 XJ‐Sはかっこいいよ。金食い虫で有名だけど。知り合いの人が持ってたけど車検だけで100万近くか掛けてたよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:17:42 ID:cIF0RdEA
一年の内、半年は工場に居るっていう車ですね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 03:43:53 ID:BTqvSYTx
>>814
最高速なら3Lのクラウンの方が速いような気がするけど…
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 05:48:08 ID:XdneWpbR
ベンツのW126のSELとかSECは何年か前まではよく見かけたけど、最近はあまり
見かけなくなってきたな。
ほとんどメンテもしない人達が乗り潰しちゃったのかな?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 06:05:47 ID:XsDlhPAk
今は昔買えなかった140を追い掛けるのが主流 126 俺としてはまだまだケーニッヒあたり全然斬新だがな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 07:17:50 ID:XsDlhPAk
現行の高級車を買える人間なんて限られた人間だし 普通の庶民は一個前の型落ちもしくは、車種グレード下げ下げの新車が一杯一杯じゃないかなぁ?ひょっとして2ちゃんねらは、金持ち多い?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 09:50:28 ID:gw/gGtp2
うちにあるV8クラウソ遅い・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:33:48 ID:BTqvSYTx
>>825
新車の高級車乗ってるヤツなんてリースや法人が大半だろう
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 16:37:40 ID:XsDlhPAk
高級車といっても人には価値観というものがあるからな 新車のセルシオを高級車と呼ぶ人は 果たしてどれくらいいるだろうか?国産車の枠に止めてしまうのだろうか?もちろん私のエンゲル係数ではセルシオが雲の上の存在というのは言うまでもない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 17:34:04 ID:LdPvo8mO
>>824
俺もケーニッヒはかっこいいと思うけど、普通の人から見たら古いベンツのヤン車
程度にしか見えないんだろうなぁ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 20:19:16 ID:a5xNubKX
ヤンキーとかが良く乗ってるな。
大抵汚くして乗ってる・・・そこら辺がププッってされる理由の一つだと思う。
ホントにその車が好きで買ったのか?
洗車もワックスもされてない高級車?ほどみっともないのは無いよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 11:20:53 ID:toekps4t
>>830
激同

俺もエンゲル係数は決して高くないので5ナンバー(新車で買ってもう2年になる)。
だけど10年落ちのボロい高級車を汚く乗ってるのはハタから見ても恥ずかしいね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:44:22 ID:ROaEYtYM
高級中古車をバカにしてるヤツってのは
しょぼい車を新車で買って、
でもセルシオとかが安く買えることに後で気づいて
「俺は間違った選択をしてなかったんだ!」って
ムキになって言ってるみたいだから笑えるw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:50:35 ID:AcUcaZAH
>>831
エンゲル係数が高くないのなら軽にしとけ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:58:01 ID:zGI2ZFpu
でも現行型セルシオって凄い数走ってない?毎日何台も見るよ。
なんでこんなに走ってんだってくらい走ってる。現行型セルシオ
はそんなに売れてるのかな?カローラより良く見かける。しかも
若い女性から年配のオッサンまで幅が広い。
あと現行型ベンツEクラスもやたら走ってる。コレも若い女性か
らジジィまで居る。
なんで最近高級車がやたら走ってるんだ?世の中金持ちだらけに
でもなったのか?
でもウチの近所に住んでいた現行型セルシオ所有していた一家は
夜逃げしました。でも夜逃げするようなヤツがどうやって現行型
セルシオなんて買ったのか不思議でならない。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:10:48 ID:z04aQCJ9
>>831>>833
逆だよ。エンゲル係数は低ければ低いほど生活にゆとりがあるのだそうです。age足取りスマソ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 06:09:34 ID:1wEA4MN9
>>834
裏のルートしかない罠。
前の持ち主が可哀想だ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:12:49 ID:JhL88EnP
現行型のセルシオ買ったから夜逃げ・・・うわなにをするあqwせdrftgyふじこ・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:40:06 ID:EYUYDkSs
>>832
> でもセルシオとかが安く買えることに後で気づいて
普通は先に気付きますけどねぇ。後から気付くのはよっぽどの
お馬鹿さんだと思いますよ。それでもよほど好きでない限り、中
古はエンジンとか電気周りとかの中身が怖いので、しょぼい車で
も新車が買えるのでしたらそちらにすると思いますが…
結局自動車って最終的には消耗品ですし。

実際今出回っている高級中古車って元々は何なんですか?
何処かの会社の業務用?本当のVIPの元所有車?
それとも元893カー?まさか一般家庭で使っていた、とは思え
ませんし…
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:03:04 ID:xmWR3CDA
>>838
ただの税金対策だろ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:12:16 ID:cgMTVCf9
盗難車だろ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 16:28:34 ID:p+rp20jx
このスレは本物の貧乏人しかいないね。セルシオの新車なんか普通のリーマン
がいくらでも買って乗ってるぞ。

自分のその周りを基準にするなよ貧民どもが!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:35:23 ID:nbQEAOsW
>>841
普通のリーマンの定義を教えてくれw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 11:05:18 ID:KVFRmiZZ
高級車の中古はガソリン代が高くつくからイラネ。

まあ、エスティマとか大型のワンボックスを一人で乗ってるアホと同じだな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 16:01:00 ID:dWnVc2kH
>>842
大手(一部上場)の商社、銀行、生損保、一部のメーカー等々。
30近くになればセルシオ程度の車は楽勝で買えます。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 22:55:19 ID:LQcmMpyw
でも、みんな現金で買ってる訳じゃないからね。
右隣のベンツより左隣のカローラの方が
価値がある場合があるよ。ベンツの方は
タイヤ1本分がその人の物で、あとは全部ローン会社の
物という場合があるからね。
846大手マスコミ(笑):04/12/11 01:47:00 ID:uMekStrD
>>844
> 大手(一部上場)の商社、銀行、生損保、一部のメーカー等々。
この羅列の仕方が、就職活動中の学生か、それに毛の生えた程度だと見受けられる。
物産に就職決まってうれしいんだね。うん。よしよし。って感じかな。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:19:12 ID:xVfgRZcT
>>844
何かあった時立ち直れ無さそうだ…
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 16:51:04 ID:xSt6LQ0b
>>846
その反応の仕方が、就活に失敗した三流大学生か、将来に何の見込みもない中小
企業のリーマンだと見受けられる。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:28:56 ID:PWRVq7x/
逆に聞くけど何で古い高級車乗っちゃ駄目なんだ?
他人が何乗ろうと勝手だろ。どうせ2chに勝ち組なんていないんだからみんな一緒。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:05:41 ID:69UtXqOw
久しぶりに10年落ち300乗りハケーン!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 15:53:51 ID:ohivFrqk
>>849
他人が何言おうと勝手だろ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:50:53 ID:vsjBSDLD
まぁ普通に乗ってる分には勝手だな
オラオラ高級車様のお通りじゃい みたいな運転するとただのバカだけど
ガンダムみたいなハリボテにするのはさすがに・・・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 13:52:08 ID:XnYlIM7Y
そうか、ここは古い高級車に嫌がらせされた奴が集まるスレか。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 22:03:20 ID:UI0CayHS
>>843
>大型のワンボックス

大型のワンボックス??
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:35:59 ID:dvgm2mpL
>>853
いや、お前みたいに新車が買えない貧乏人がグチりに来るスレです
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:39:49 ID:GGxVkpq0
貧乏人御用達横幅抑えた8人糊デリカ煙い。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 01:56:30 ID:K9gtOVT9
古くても高級車の方が乗り心地も静かさも加速もスピーカーもいいよな

ここは新車でアコードとか大衆車買って後悔してる奴と
中古でセルシオとか高級車買って喜んでる奴が喧嘩してるだけのスレ
俺は中古セルシオ乗りの勝ちだと思うがw

新車の匂い?新車買ったけど大して良い匂いでもなんでもないよ?
値段?安くて良い物を手に入れた方がどう見ても賢いだろ?
中古は不潔?じゃあお前の女はどうなの?どーせ中古だろw

はっきり言うけど羨ましいなら素直にそう言えよ?
見栄ハルからもてねえんだよ、バ〜カ

ちなみに新車の高級車買った奴はここに来る必要なしね
来るスレッドが違いますからw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 04:46:39 ID:uDqGwVNf
10年前も大衆車だったな、キミの500ナンバー車

20年前は550ccだったな、キミの黄色ナンバー車
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 15:07:09 ID:CQIfFamp
>>857
馬鹿だなw ここは新車のアコードより安い中古セルシオに乗って、「古くても
高級車」なんて言ってる貧乏人を笑うスレだよ。

中古の匂い?アカの他人の手垢や汗やダニや劣化した塩ビの混ざった匂いの事か?
値段?世間知らずのガキじゃあるまいし、安い物には安いなりの理由があるんだよw
女も中古は不潔?お前の女は風呂に入らないのか?そりゃ不潔だw

はっきり言うけど、金なくて新車買えないから中古買っただけだろ?
見栄張ってるつもりかも知れんが、所詮腐れ中古は腐れ中古だぞ、バ〜カ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 15:19:42 ID:RKtVF+WH
高級は高級だから高級。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 15:34:37 ID:cXjyzvzr
中古の20後期セルシオ(200万)(10万キロ)
新車のプレミオ(200万)(0キロ)

を考えたら、20後期セルシオを選ぶけどな・・・。
古くても高級車は設計が違うし。
女受けもセルシオの方がいいし。

諸費用は別ね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 16:05:29 ID:7TbYkYNr
中古でもセルシオがほしいという辺りが、ガキ臭い
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 17:45:48 ID:uDqGwVNf
買ったとしても2〜4年で乗り換えるし
そこはセルシオだろ
1つの車ずっと乗るわけでもないし新車なんて金のムダ
ましてプレミオなんて3年後売った時に金にならない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 18:21:34 ID:+ylmBugM
>>862
ダサい車でもいいから新車がほしいという辺りが、オヤジ的
865川VvV从 しぃ ◆lToTl/AM02 :04/12/27 18:47:47 ID:kUE1VS0Y
俺の厨房のころの友達(現在二十歳、学生でバイトしてる)がこの前、新車でセルシオ買ってました。
800万以上したらしくエアロとかも付けてました。
しかし、買って一ヶ月もしないうちに売って結局50万ぐらい損したらしいです。
何故売ってしまったかは言ってませんでしたが…
彼は今、中古のアリストに乗っています。
来月の成人式では見栄を張って中古高級車に乗ってくる香ばしいヤツらがたくさん見れるかな〜


866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 19:14:10 ID:uDqGwVNf
>>865
まずセルシオ新車で買ってしまったことが問題だが
ローン&維持費を無理してやっていくよりは早期の決断で被害を最小限に抑えれたのではないだろうか

確かに金をドブに捨てたようなもんだが
二十歳でも学生ならまだまだ子供、ひとつ勉強になったであろう

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 21:30:06 ID:USo2CbzQ
まあ中古買うのも新車買うのも、人それぞれの価値観だし、高級車の中古を買って威張るのも自由です。
似たような話だが、人が散々もみくちゃにした女をありがたく恋人にすることだって、自由だからなw
俺はいやだけどね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:02:39 ID:uRLfhg2G
ってゆ〜じゃ〜な〜い

でも、いくら高級車でも
乗って行くのは牛丼屋とドンキホーテですから
残念ッ!

乗ってる奴は低級切りっ!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 00:33:56 ID:MIwHbx48

おまえ可哀想な人だな…
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 01:42:10 ID:ZalW++gf
>>868
今時ギター侍かよ…

>>859
猿真似は議論による負けを認めてるようなもんだぞ?
中古高級車を叩く時はだなあ…

新車の香りとかしか浮かばない…orz

街でも新車の高級車>中古高級車>新車の大衆車≧中古大衆車の順で
煽ったり煽られなかったりしてるし…

一応言っておくけど大体の感想ね
「俺は新車の大衆車で中古高級車を煽ってますが?」とかは
一部の例なんで意味無いんだし
重箱の隅をつつくようなことはしないように
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 06:09:21 ID:wpp1mrz0
引っ越して車庫申請をしなおした場合はどうなる?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 06:22:05 ID:lPlkUYeQ
>>871
引越しして車庫申請?
ナンバー二桁時代に買った車を現在乗り続けている場合の事かな?
引越ししたらその地域の陸運登録ナンバーに変えなければならない。
勿論、三桁ナンバーになる。
ナンバー三桁が嫌だとそのままにしてると、警察の取締り等で御叱り受けるはずだよ。

873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 06:23:09 ID:lPlkUYeQ
まあ、セルシオとかマジェスタとかの三桁ナンバーはアレの可能性が大w
中古で買った癖に引越しでナンバー変えたら三桁になったってのは常套文句。
乗ってる奴の風貌で概ね分かるのがこれまた痛いw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 10:35:58 ID:wpp1mrz0
>>872
ですよね、てことはいちがいに>>1のようなことはいえないわけですね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 15:27:25 ID:nkxzqUt/
>>871 >>874
>873の文章嫁
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 17:06:16 ID:jz6Fr5Nq
>>870
実際のところ新車の大衆車乗りと同等の経済力しかないのに、中古の元高級車乗り
は中古高級車>新車大衆車って考えるんだなw 俺から見れば変に見栄張ろうとし
てない分、新車大衆車のほうがマシに思えるけどね。まあ、腐れ中古なんて何の見
栄にもならないけど。 
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 18:00:30 ID:ZalW++gf
>>876
俺の連れもよく話すオッサン連中とかも
中古でも高級車だと「高い車乗ってるね」と言うよ?

てか普通の人の感覚だとそうなの

新車の大衆車の方が高いってコトをわかってるのは
この板にいるような車に興味ある奴なんだよ

どうしても車に興味ない大多数の一般人からしたら
セルシオやクラウンて名前だけで「スゲー」て思うみたいよ

まあここにもブランドバッグや時計の価値の分からない奴
(ヴィトンやロレックスは知ってるのにエルメスやバセロンの名前を知らない奴)とか)もいるだろうし、
その辺はどっちもどっちかもな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 18:07:42 ID:eXZhMk6v
クルマに興味ありゃ2chに冗長な書き込まない。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 18:12:34 ID:wpp1mrz0
>>875 漏れは中古225万の528iハイラインですよ、ごめんなさい
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 18:18:04 ID:jz6Fr5Nq
>>877
だから、大衆車と同等以下の価格で「スゲー」と思われたいという考えが恥ずか
しいねって言ってんだよ。まあ、2,3年落ち程度なら区別つかない人が多いだろう
けど、10年落ちなんか普通の人が見ても「何か小汚いな」って思うぞ。乗ったら
臭いで誰でもわかるだろうけどw
881通行人さん@無名タレント:04/12/28 21:32:05 ID:0rr1oLvC
中古の高級車乗ってても良いのだが、
ローダウン、フルエアロ、爆音マフラー・・・おまえ車検通らないだろ。
そしてカーステを大音量・・・ってDQN乗りしているヤンキーみたいなやつが多いのが現状。

そういうやつが笑われているだけで、
普通に乗ってるのに対してププッとか思っているやつは可哀想なやつだから暖かく見守ってやれ。
882川VvV从 しぃ ◆lToTl/AM02 :04/12/28 21:45:53 ID:fQnGlprN
黒のセルシオさんは、ミラノから帰ってきた後どこに逝ったのかな?
精神病院かな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 00:57:27 ID:Zpif653l
>>880
>10年落ちなんか普通の人が見ても「何か小汚いな」って思うぞ

お前目えついてるか?

>どうしても車に興味ない大多数の一般人からしたら
>セルシオやクラウンて名前だけで「スゲー」て思うみたいよ

て書いてあるだろうがw


>大衆車と同等以下の価格で「スゲー」と思われたいという考えが恥ずか
しいねって言ってんだよ

↑これは北欧とかの考え方だそうな
奴らは国民皆中流という考え方がないんでな
非常に分相応というのを意識し、尊重するんだそうな
(一点豪華主義者もほとんど存在しない)
日本は成金とか財閥とかあったからそういう考え方は根付かんだろう
どうしても気に入らんのなら外国で暮らすこったな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 01:19:20 ID:bNjPp0sI
ID:jz6Fr5Nqは必死だなw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 15:28:43 ID:s9jYmfnP
まぁ現実は>>877の通りだな。
セルシオ乗ってるって言ったら、誰もが高い車乗ってるなと思うだろ。
セルシオ?何年式?10年以上前のやつなら、セルシオはセルシオでも一桁代で買えるから
凄くもなんともないだの貧乏臭いだの言う奴なんてここの連中ぐらいだ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 09:57:28 ID:2ktNCO1G
>>881
VIPカーの雑誌があるんだけど、
そういうやつらは新車買っても同じことするよ?

どっから金を捻出してるのかはしらんが…
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 10:44:24 ID:U3ApxNaO
俺はユーノスコスモに乗っていた。
5年落ちが12年社になる今年まで。
表面処理してツルツルにしてたから
詳しくない人は『すんごいクルマだな…』と。
フェラーリより赤かった。いいクルマだった。
でも故障に泣かされ遂に買い換えた。
あれは良かったけどな〜。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 10:59:17 ID:2ktNCO1G
縁起ヨシ!
888ゲット!!
2005年もいい年でありますように…
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 18:13:48 ID:1CIv4jRU
オレはH7年式の中古車を買ったときにナンバーを変えると3ケタになって
明らかに中古で買ったのがバレバレだから
前の人と同じ管轄(地域?)のナンバーだからそのまま乗ってます。
○○34のまま。
パッと見「お、2ケタ。新車で買ったのかな?」って思われない?
まあ、そういう考えがDQNなんだろうが・・・。

いいもん、自分で満足なんだから!orz
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 19:56:24 ID:KfeWXEfP
800万の車をたった1ヶ月乗り、50万損を食う。
だが、車好きの彼はそれで勉学やバイトへのテンションを維持し、
1ヶ月をのりこえれた。それは高いのか・・安いのか・・

1年落ち中古ならずっと安く買える、3年待てばかなりリーズナブルだ。
だがリーズナブルはそんなにイイのか?お買い得なモノそればっかりってコワくないか・・・?

ホラなんか、人生までリーズナブルになりそーで・・・
車でなくてもいい、女でもいいし、ギャンブルでもなんでもいい。
大きな損の裏に何か別のモノを得ているってないのかな・・

手堅いのもいい、お買い得もいい。でも誰でも必ず無理を通す時があるのョ
無理とわかってても通していく時・・・

無理が通れば道理が引っ込む
その時、背中を押してくれるモノならいくら払ってもそれは安いだろう。

セルシオを1ヶ月50万の損・・このオーナーはいい使い方をしたよ。
車はメシと同じ、自分で食う。食われてる奴が多すぎる。

たかがクルマ・・・それは金を払った奴のモノ。接し方にキマリなんかない。
1ヶ月もテンションを与えてくれたいいクルマだったじゃないか・・・・

・・だがされどクルマでもある・・その、「されど」の中で得られるテンションもまたある・・
だからこそクルマはおもしろいんだ。

>>865の友達は、いい経験をしたじゃないか。
本当に好きなら中古車で満足などするな。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 21:51:58 ID:BcITeNzT
ヤンマガ板へ帰れ(・∀・)
892川VvV从 しぃ ◆lToTl/AM02 :04/12/30 21:58:47 ID:ZKbz0yEk
>>890
理解してくれる人もいるんですね。
彼は今、焼肉店でバイトしてますよ。
次は次期アリストを新車で買うようです(そのためにまた貯金している)。
実は俺も次期セルシオを新車で買う為に貯金してますよ。
現在二十歳で目標は23〜24歳で購入。
入社から貯金してきたけど、まだ190万しか貯まってないです…OTL
でも明確な目標が出来たから仕事にも張りが出てくるし、買う前だからこそいろんな妄想も出来るし…
トヨタの社員だけど本社じゃないので全く社員割引がきかないのが痛いですね。
一生に一度でいいからメーカーの技術の全てを注ぎ込んだ車に乗ってみたい。出来れば若い時に新車の高級車に乗ってみたい!
結婚して子供が出来たら自分はマーク]ぐらいに乗って、その分家族にいい思いさせたいですね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:08:16 ID:iEyLWsOs
>>890
>人生までリーズナブルになりそーで・・・

こういう感覚は確かにあるね
車でも服でも家でも趣味でもそうだけど
金かけるべきところにはちゃんと金かけるべきだと思う

でないと人生楽しくないだろう?

俺の場合、趣味>服≧食い物=家≧バイク>車てな順なんで
車は中古のクラウンですが…

まあコイツは俺がガキのころから親父が乗ってて、
同じクラウンでもコイツ以外のクラウンには乗りたいとは思わないから
乗り潰すつもりだけどね

廃車するときは俺の好きな酒をボディのてっぺんからぶっかけて、
泣きながら俺もその酒を飲む…というシチュエーションを頭に抱いています
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 03:14:31 ID:lZTzDg9+
素朴な疑問なんだけど、いくら1ヶ月以内でほとんど走行してない車だとしても
最低でも諸費用分は捨てることになるんだから、800で買ったものが750で売れるとは思えないんだけど
ほんとにそんなに高く買い取ってもらえるなら俺が明日売りに行くよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 20:55:13 ID:s9cpTo0x
いえ、マンガの中のセリフですから・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:20:16 ID:/gFjHGPU
>>894
新車のロールスロイスの場合、
登録してナンバーつけただけで300万は価値が下がるらしいな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:34:28 ID:UXQb2vXS
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 06:47:10 ID:LqHM2oZW
>>885
まあ結局、世間一般の常識>>>>>>>>>>>2ちゃんの常識だからなw
「腐っても鯛」とはよくいったもんだな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 12:09:21 ID:LzJHzIoi
ひさしぶりに来て見たらクリスマス以降、スレ活性化してるな。
10年落ちセルシオ乗りが必死だな。
もっと10年落ち300乗りが発言してくれるとさらに活性化するぞ!ガンバレ!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 12:39:32 ID:E34bRnzj
大きな車はバスを追い越したりできないでしょ
片側一車線の田舎では5ナンバーが最適です
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 17:01:47 ID:YIfKGTFL
>>900
それなら軽のほうが…
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 17:07:56 ID:yCCfEYEy
中古セルシオ海苔の自慢は車本体じゃねーから
本体より高いアルミホイール+タイヤだから
勘違いしないように
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:39:26 ID:YIfKGTFL
昨日、17系クラウンの個タクに乗ってきたけど
14系とか15系クラウンと乗り味はあんまりかわんなかった
乗り心地や静かさも大して進歩なし
これじゃあ中古の方が安くていいだろうと思うが…
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 00:59:03 ID:NF/yVXmK
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 20:49:56 ID:BDNKcB/r
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 23:08:36 ID:vqVghWM0
クリアテール(つーか曇ってクリームテールになってた)にでかい羽根、当然爆音のブルメタの初期型セルシオを見た。
後ろから見ると昭和のヤンキー車って感じでしたよ。GX71とかの雰囲気。昭和にはセルシオ出てなかったけど。
なんでわざわざあんなにみっともなくダサくてキモい改造しちゃうんだろ?
綺麗にして乗ってりゃ今でもいい車に見えるのに。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 02:34:41 ID:c6mKyiuo
ちょっとコンビニに行ってきた
深夜のクルージングはいい…
やはり俺のクラウンは最高だ
10年落ちだが、例えボロアパートに住んでいても
手にはクラウンのキー…

俺はクラウンの、


天下のクラウンのオーナーなのだ


ああ、酒がうまいぜ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 05:06:26 ID:PmdNpJjV
おまえばかだなーてんかのくらうんってはいしゃしろよそんなもん
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:37:44 ID:qXcYK6Mk
>>885
10年前の腐れセルシオでも、高い車乗ってるって思われてるなんて喜んでるのは、
ここの連中くらいだね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:42:58 ID:TQ3u39k6
車は生ものだからねー。一巻1500円の大間産の大トロの握りでも2日も経てば廃棄処分だからねー。
911LX470乗り:05/01/05 17:21:58 ID:7pg42tOw
負け組を認められへん馬鹿な奴らが罵り合ってんのはここでエエんか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:36:15 ID:qXcYK6Mk
>>911
たかがランクルで勝ち組気分に浸れる君も幸せな奴だね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:35:03 ID:dF4S+u1y
120クラウンはリヤウィンカーでか杉
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:50:41 ID:z7fg0Ktq
>>910
 10年前のセルシオ海苔は腐っても鯛だと思ってるんだろう。 
 ま、たしかにその通りかもしれんが、やっぱ腐ったら食えない。
 10年前のセルシオ買ったのと
 セルシオ10年乗ってるのとは違うしな。
 
 
 
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:19:43 ID:X/8X8ZYl
もともと鯛じゃないし
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:21:58 ID:mtlaSRgG
俺もセルシオは鯛でないと思うがそれは置いといて・・・
状態や乗り方によっては、やはり腐っても鯛だと思うけど、
それに乗って、自分が鯛になった気になるのが痛いんだよね。

ストレートに言っちまえば、車で虚勢を張るなら、「出した金」
が全てだろ。金もない奴に虚勢を張る資格はない。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 15:44:42 ID:VpPymDyN
>>916
 その通りだな。
 10年経っても高級車のオーラを放つ乗り方や乗り手
 ってものを考えたほうがいいよ、特にBIP君たち。
 
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:44:53 ID:XH9xMbq2
腐った鰯
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:41:33 ID:sxsHS41J
10セルシオかっこいいじゃん
920豆腐や:05/01/11 02:49:45 ID:t+zF6NAr
いま月給手取り8万で修行中です
先月ようやく5万で買った550ナンバーのシャリオでも大満足です
クルマを持つことは夢だったですから
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 16:21:27 ID:oHfmRMBf
>>920みたいな奴は、素直に応援したいね。単純に金が無いから買えないくせに、
「セルシオは昔の方が造りが良かった。」とか、「中古でもセルシオ乗ってりゃ
、普通の人は金持ちだと思うはず。」なんて、悲しくて泣きそうになるね…
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 17:14:03 ID:oafU/JAH
>>921
 同意。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 17:29:40 ID:buNsjmHi
>>920
しかし5万は安いな

屋フ置く?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:42:36 ID:sxsHS41J
10セルとか32シーマ乗ってて金持ちに見られたいなんて思ってる奴いないだろ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:44:09 ID:ozk1W5Bb
ドキュソセルシオウザイ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 08:33:06 ID:DNikez95
>>921
中古のセルシオを2桁ナンバーでノーマルで綺麗にして乗っていれば
いいんだが・・・でも金持ちには見えないな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 16:10:56 ID:Df+6CMBh
>>924
>>877←ここにいるよ。
>>885
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 16:30:05 ID:NKXzn43B
糞ダセェVIPカーとか乗ってる奴の心理がソレなのか。
ようは見えっ張りなんだろ?金は無いし、一生懸命働かない割に。
偽ROLEXとか偽VUITTONが大好きなんだろ?
これまでの人生もハッタリだけで生きてきたんだろ?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:03:29 ID:bryuVdKI
人それぞれ出し、見る側も感じ方の問題だろ。
このスレで改めて論議しなくても、
一般的に古い高級車を見て金持ちとは思わないし、偉いとも思わないだろ?普通は。。
いくら車に興味無い人だって、古さは感じるよ。よっぽど、近眼で無い限り。
たかが車で偉いだのくだらんことに意識し過ぎ。。逆に大衆車ドライバーの貧乏心丸出しだぞ・・。
横柄な運転との組み合わせを指摘する香具師もいるが、基本的には車とは関係ない。
一人のドライバーの人間性、経験の問題。
保証、維持費、考えて新車買うなら新大を買えば良いし、
余り乗らないから、手軽で広いのがいいなら中高を買えば良い。
ただそれだけの話。
生活リズム、職種は元より、利用頻度、価値観が多元化しているのだから、
1つの物差しで良い、悪い、可笑しい、正しいと言い合うのは・・・。
個人的には、第三者の立場で鑑賞物として見るには、
ギミック的に、新大より、中高のほうが楽しめるが。。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:12:05 ID:Df+6CMBh
とりあえず>>929みたいなレスが一番無意味だ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:13:08 ID:DNikez95
セルシオが出たとき、すげえ高い車だなーと思った。
こんな高いの買える人いるのかな?とも思ったが乗ってる人いるいる。
で・・・数年後に安くなった中古を買って下品な改造する輩が
出るなんて当時は想像もできなかった。。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:16:22 ID:xowf7ORp
>>931
そぉ?地方ヤンキー文化じゃぁ、昔から親のお下がりとか高給車ばかりだぞ?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:18:51 ID:ROxNTok1
33ナンバーなんだけど、ナンバープレート曲がっちゃったんですが、新しいの貰えますか?その時は3ケタになりますか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:24:16 ID:RJXrM1TH
もう乗れなくなった人に、大切に乗ってたゴルフ3貰ったんだが、
ナンバーで変に見られるのはなんか悲しいな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 19:28:14 ID:DNikez95
>>933
三桁ナンバーは確実というか決定的。
 多少に拘わらず金もかかるだろうし、中古で買ったと思われるし良いことないので
 修復可能ならナンバープレートを直したほうがいいと個人的に思う。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 19:47:18 ID:htsN/SJr
>>935
そこまでこだわるか(;´Д`)
>>934
ナンヴァーはリペアできるよ確か。(何処でもかはわからない)
山口→「山」ナンバーとか保持したい人とかやってるみたい。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:47:20 ID:vhkrPG//
俺がつくってやるよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:58:59 ID:XS2Mfvt4
陸事に行けば同じナンバーで再交付してくれるよ
手数料が確かいくらか高くなったと思うけど
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:03:01 ID:gyIfguED
エロス
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:12:16 ID:kEOkZK4Y
新車価格が自分の年収の何割を超えると負け組みですか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 08:48:36 ID:yNjTyDwM
>>929
>横柄な運転との組み合わせを指摘する香具師もいるが、基本的には車とは関係ない。
一人のドライバーの人間性、経験の問題。

はげどう
最近はヘタクソ多いしどんな車でも一緒
(特にゴルフ乗ったおばちゃん 車乗んな)

前にも家族4人乗車のファミリーカーが無理な割り込みしてきやがった
ムカツイタんでしばらく車間ベタづけ&クラクションラッシュしてやったよ
後部座席の子供二人は俺の方を怯えながら見てました
お父さん、俺は若いんでまだ人間できてないから
調子乗ってたら嫁&ガキもろともぶっ殺すよ?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 10:11:26 ID:Zp9TJ+cM
なるほど、ナンバー変えずに出来るんですね。
AT→MTは変わるんですか?
2.8→3.0は変わるんですか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 16:07:34 ID:l+wDKeWz
>>941
バカDQN発見!どーせ愛車は腐れ中古だろ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 19:03:28 ID:/PVuR/Jx
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 19:32:09 ID:K3UY09cW
>>941
おまい、バカ?いくら無謀な割り込みされたからって
車間ベタづけ&クラクションラッシュなんてしてどーする?意味が分からん。
何がしたいんだ。全く後ろに座ってた子たちもかわいそーに…。下手すりゃ
トラウマになってるぞ!おまいのせいで。
つーか若いんでまだ人間できてないから とか言ってるけどそれなら運転
する資格すらないと思うよ?
946941:05/01/13 20:48:13 ID:mMSNY61P
>>945
>車間ベタづけ&クラクションラッシュなんてしてどーする?意味が分からん。何がしたいんだ。

別に?ただの制裁措置だけど?
トラウマ?結構結構w
知ったこっちゃないしw


>それなら運転する資格すらないと思うよ?

運転免許もってますが何か?
文句あるなら法律を作る側に言いなさいなw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 21:04:09 ID:LRGQpsdX
941のような奴には追突してもらって、俺は救急車に乗って入院生活満喫でもするか。
自分は追突しないって根拠の無い自信があるんだろうな、若さ通り越して世間知らずってとこか。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:54:52 ID:mMSNY61P
>>947
植物にしてやろうか?
それともぶっころ(ry
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 01:28:27 ID:/f/IgZ80
普通にオカマ掘った方が被害が大きいぞ
死にたいのか?
ま、オマエみたいな事してサイド引かれないようにな


世の中にはオマエより吉外がいるからな


と、釣られてみる
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 14:15:27 ID:FjTqY7xG
941は早くオカマ掘って市ねよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 14:54:14 ID:4QFQC+Tl
>>941語録
>特にゴルフ乗ったおばちゃん 車乗んな
>ムカツイタんでしばらく車間ベタづけ&クラクションラッシュしてやったよ
>俺は若いんでまだ人間できてないから調子乗ってたら嫁&ガキもろともぶっ殺すよ?
>別に?ただの制裁措置だけど?
>トラウマ?結構結構w
>知ったこっちゃないしw
>運転免許もってますが何か?
>植物にしてやろうか?
>それともぶっころ(ry

ここまで思い上がったのも珍しいな。
パーフェクトDQN認定
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 15:12:40 ID:ksNzS+6g
2桁か3桁かってそんなに気にするもんかね…
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 18:22:18 ID:OafUStws
まあ普通恥ずかしくて乗れないと思うが・・・
俺だったら無理しても300になった以降の年式買うな。
もう300以前のって6年落ち以上とかだろ?
高級車じゃなかった廃車されてるような年式乗ってられるかよw
俺は見栄っぱり貧乏ですって言ってるようなもんだなw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 18:24:38 ID:z0yuCZcf
昔、携帯の番号は030−77、030−11じゃないとダサい
とか言ってた厨っぽいぞ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 18:29:24 ID:o3+lmWSo
逆に1桁はかっこいいぞ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 18:35:35 ID:b1s/Tl8s
誰か釜掘って!仕事に疲れたから長期休養したいなっ(^ .-)y-~~
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 18:44:21 ID:Ee/21Uh8
維持費かかるから貧乏には乗れないから。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 18:57:19 ID:OafUStws
維持費かかるから貧乏なんだろ。
貧乏じゃなきゃわざわざ乗らない。
大人しくマークUにでも乗ってろよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 18:59:27 ID:GiGVQTV+
>>941はどう見ても釣りだろ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 19:33:11 ID:B35twgCP
お前らは勘違いしてる。10年前の高級車を300ナンバーで乗ってる奴に
俺は金持ちだろーって奴はほとんどいないと思う。
現に俺は300ナンバーのY32グロリア乗ってるがこんな車今更どう見たって高級じゃないし
古すぎる。ただ、単純に高級車って外装内装含めて見た目がいいよね?
安いし新車は綺麗だけどやっぱりちゃちだろ?
300高級車は古いけどそれなりに見た目がいい。だから乗ってるんだ。

グロリアのどこが高級車なんだ?
とゆうレスはいらない。
一応、新車価格500万のY32最高グレードだから。
500万に見合ったそれなりの風格はある。例え古くても。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 19:50:04 ID:AqzRtYCA
いらね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 20:32:05 ID:fk3QjAAJ
ナンバープレートの数字でそこまで読むかな普通w

他人が何に乗ってようが金持ちだろうが貧乏だろうがどうでもいいと思うのだが。
きっと3桁云々言ってる椰子のナンバーって7777とかだったりするんだろうねw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 20:59:13 ID:eWNSdk7n
ナンバーにこだわってるってことは、
車を見ても年式がわかんないでしょ。
それならナンバーだけ取り直せばいいだろ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 21:59:39 ID:GiGVQTV+
大体3桁=中古
と決めつける奴が一番視野が狭い
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:16:03 ID:paPuho+4
>>960
正直、同意だな。
だいたい、10年前の車なんて新車だよ新車。
おれのなんて外車だけど18年前だよ。
さすがにいろいろやばいところあるなぁ。

Y32グロリアってどんなやつかわかんないけど、
高級車ってそれなりにしっかりとしたつくりだよね。
ちなみに本体おいくらだったの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 00:48:05 ID:+EkeASaR
ここに来てようやく他人のナンバーなんぞどうでもいいという流れになってきたな

結局他人の車のナンバー見て平成8年までの型なのに3桁ナンバーだったとしてもそれがどうした?って話
いちいちそんなもんに気づいて修理中の代車や住所変更、ナンバー盗難されたなどの可能性は考えられないもんかね
恥ずかしいから3桁で乗れないって思うなら勝手にすればいい
3桁ナンバー以降の中古車しか考えられないならそれでいいじゃないか
ほとんどの場合ナンバーどころか他人の車なんて振り向いてまでいちいち見てねーよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 01:50:22 ID:tl3Afgwj
だって3桁だと茨ナンバーじゃなくなるだもん。
ずっと茨ナンバーのままにしておきたい、230グロリア
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 01:54:18 ID:l2CLOmnd
つーか聞いてくれよ
さっきコンビニ行ってきたんよ
俺は自慢のクラウンで行ったんだけどよ、
コンビニに15年落ちぐらいのこれまたきたねえセルシオが止まってんのよ
中からはもちろんDQNが出てきたよ 金髪、グラサン、腰パンの
んで体揺らしながら店内歩いてんだけどさ、どーにも弱そうなのよコレが
まあ初期型セルシオのヤンキーなんざ元虐められっコのイキガリが多いから
レジ待ちのときに後で舌打ちとか睨みつけてプレッシャーかけてたら
コイツがメチャメチャ怯えててさw
店員の眼鏡クンとかにもメチャメチャおどおどしてやんのw
つか夜なのにグラサンてどういうことよ? 目ぇ潰してやろうか?
まあ俺もクラウン(10年落ちだけど)乗ってるし〜 
ツレもオデッセイとかミラージュとかフィットに乗ってるけど俺にはクラウンだよ
俺とクラウンのコラボレーションがセルシオを凌駕するっていうか〜w
ま、お前のきたねえセルシオよか年式も新しいし何よりも綺麗だ・か・ら〜w
大体、15年落ちと10年落ちじゃ5年も違う 5年もあれば小学生も高校生になるっつーのw
ちなみに帰るときは俺と目を合わさずに爆音マフラーで颯爽と走り去って行ったよ
せめてもの反抗だったのかねえ〜w うほっほっほっw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 01:56:42 ID:U1FbCMPl
つまんねぇガキネタすなぁ!てめぇーの日記帳じゃないだろがぁ!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 02:04:35 ID:doO+dBmd
昔高かったからって、それが何だ?
価値が下がることも知らずに買ったのか?それとも売り時を逃したのか?
どっちにしても「アホ丸出しだな」w
いつまでも【ポンコツ】に乗ってないで早く売ってしまえば?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 02:21:41 ID:6uAC7fBX
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 03:56:37 ID:3ovnnUy+
>>971

>>890の書き込みだけど、一ヶ月で売るって事は、一ヶ月後悔しまくったってことだよね。
納車されて、乗った瞬間から、あーぁやっちまった・・・_| ̄|○ と思ってる。
つまり50万まるまる損したってこと。
まぁ高い授業料はらったつーことだね。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 04:08:13 ID:d8q31YnV
ナンバーどうのこうの言ってるやつは今となっては負け組
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 04:22:06 ID:6uAC7fBX
975960:05/01/15 19:37:02 ID:4T12qp9P
>>965
オマイがどんな車乗ってるかしらないけど18年前の乗り続けてるってことは
やはりシッカリとした車なんだろうな。もっと乗り続けてほしい。
で、グロリアの事だがH5年式ブロアムVIPターボエアサスというグレードで
新車の時の価格は約500万円。
それを3年前中古でコミ90万で購入。
年式相応の傷みはあるけどこの風格が新車時の5分の1以下の値段で買えた事が
嬉しかった。本当にお買い得だと思った。

>>971
なあ、そういったくだらん思い込みは辞めような。
ハッキリ言ってここカキコむの初だし全然違うし。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 20:42:15 ID:J26/yXfN
>>973
同意
ナンバーが3ケタだからどーのこーの言うのは
世間一般では2ちゃんねらーぐらい

↑の該当者は早く外に出て引きこもりから脱出することをオススメする
親泣いてるぞ?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:33:06 ID:6uAC7fBX
>>975

>>890を読んで何も感じないか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:37:42 ID:U1FbCMPl
ヒッキーが車運転するかよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:50:40 ID:QASM7VVW
>>968
うほっ!いい(ry
980975:05/01/15 22:37:09 ID:4T12qp9P
>>977
うーん、特に意見は無いな。そんなの個人の自由だしね。
浮いた金で他の物に金が使えていいじゃないか。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 15:34:15 ID:+hKOcDCA
>>960
潔くないな。結局、金が無いから中古乗ってるって事だろ?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 20:29:35 ID:sA+Sz4aC,
500万の車が3年落ちで90万なんて普通ありえなくねぇ?
かなり妖しい物件。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 20:31:04 ID:sA+Sz4aC,
良く読んだら買ったのが3年前ってことか・・・実際は何年前のなんだ?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:04:59 ID:fJkTnOau0
それにY32グロって新車でも500万もしたのか?

350〜400万ぐらいかと思うが・・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 01:20:52 ID:9rXrtlf10
あげあげ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 17:22:06 ID:qEUkeSvz0
ここで一つ考えてみよう。3年前に90万で買った>>975のY32グロリア。これを今、
下取りに出したら限りなく0に近い査定かと思われる。
次に、3年前にY34グロリアを500万で買ったと仮定する。平均的な使用状況であれ
ば、下取り価格は250万前後だろう。

この時点で、前者と後者のコストの差は約160万。メーカー保証付の新車と、8年
落ち以上の中古車のメンテ代を考慮するとその差は更に縮まる。それでも果たし
て低年式の中古を買うのがお得と言えるだろうか・・・


987名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 17:34:41 ID:qmdcpIV40
お得。メンテ代なんかオイル等の油脂類とタイヤ等の消耗品代しかかからんよ。
結局、安い車を代々乗り潰す方がお得です。
まあ、高い車を買う事で、虚栄心が満たされるとか、
中古車は、誰が乗っていたか分からないから気持ち悪いとかの
神経質な人にはお勧めできないし、おそらく理解頂けないと思われるがね。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 17:50:50 ID:qEUkeSvz0
>>987
経済性を考えれば、安い車を乗り潰す方がお得なのは間違いない。だから、敢えて
中古の元高級車を買う必要も無い。虚栄心が無ければ中古カローラで充分。
だが、ここは敢えて中古の元高級車を買う奴について語るスレなんだ・・・
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 18:10:03 ID:FaeEtjdK0
>>988
横ヤリでスマンが
高級車同士の比較の中で
コストに関して疑問を投げかけたのはキミの方では?
不人気トヨタ中古車を乗り継ぐのが経済的ってのは確かだけどね。

それはともかく
経済性に優れていて車内も広い。
装備も豪華でエンジンもパワフル。
元高級車って良い事ずくめじゃん。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 18:14:36 ID:qmdcpIV40
>>989
結局>>988は虚栄心から現行高級車を買うと言ってるのだから、それでいいんでないの?
自分が発言した矛盾点について、貴公が指摘しても気付かないと思われるよ。
991986:05/01/18 18:49:43 ID:qEUkeSvz0
矛盾点なんて気づかないな。車種を問わずどんな車が経済的かって話はしてない
から。そもそも高級車って経済性で選ぶものなのか?

活字に慣れてない人達の為に、もっと分かりやすく言おう。>>975は風格なり、
エアサスやターボその他装備や内外装に魅力を感じてグロリアを選んだ。だが、
その高級車としての魅力は新車のほうが間違いなく上。百数十万の差でそれを
手にしないのは何故か?という事。

答えも分かってる。要は新車を買う金が無いって事だ。
992986:05/01/18 18:51:29 ID:qEUkeSvz0
>>1
という事で、そろそろ次スレを頼むよ!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 18:58:22 ID:XFw8yyly0
よっぽどその車が好きとか、その車以外には考えられんないっていうなら
いいんだけど、そうには見えないよな。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 19:24:25 ID:vphrAImn0
>>986ってつまんない奴って言われてそうだねw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
俺は高額車ほど新車しか眼中に無いなぁ。
足車は中古車でもいいかと思うけど。

中古BIP乗りの口癖の、「旧型の方が渋いっすよ」の件について
なんだけど、金銭的に旧型か旧々型しか選べない自分を
偽るのは見ていて痛々しいね。

こういう例を精神分析的には「抑圧」という。

満たされない欲求不満にフタをして自分自身を
ごまかす、またはそういい聞かせてるんだよ。

中古車の方が新車に比べ浮いた金を他に使えると言うけど、
それは精神分析的には「合理化」という。

中古車しか買えない自分自身に言い訳をして心理的ダメージを受けるのを
防いでいるんだよ。
俗に言う、「負け惜しみ」や「やせ我慢」だな。

今の自分の現実を直視しない限り、その貧窮生活からの脱出は無いだろうに・・・