★飲酒x暴行x追放@ムッシュ胸倉(国沢)137★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
*ひょうん‐か【ヒョウンカ】
1.聞くことを忘れ、威張ることを覚えたジャーナリスト
2.自分の意見を持たない人間にとってのみ必要なノイズ発生源
(悪魔の辞典 kunisawa.netの章より)

ここは誹謗中傷の場ではありません。自動車業界で唯一無二の“珍論家”
国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

WEB上での国沢氏の考察
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

話題の人、国沢氏のサイト
ttp://www.kunisawa.net/

前スレ
★エヴィカニ資本のヒョウンカは業界から撤退?@国沢136★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095595920/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:33:03 ID:vHFvMyz/
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 日記・TOPはまず保全
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa.
ttp://www.geocities.com/gogo_oyakata/

何かと話題のバトルウオッチャー
ttp://homepage3.nifty.com/BWP_XP/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tasogareyarou/

クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌
ttp://www.geocities.com/oyakata_song
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:33:19 ID:oin6tYTy

4不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/20 23:34:31 ID:XOWBZU1w
これまでの過去ログはこちら!

国スレ保管庫@臨時
ttp://kintubo.kakiko.com/9230/

国スレ休憩所保管庫
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/

オヤカタFLASH
(ただいまヒソーリ中)

関連スレ
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】132.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094420014/

★|・ω・)デナイノ!! Paato11★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1090223846/

★ぺろぺろぺろ〜ん 犬貞ずぼぼぼぼ日記その7★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1088162405/

★国沢光宏WRC参戦! PART3★
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1088431594/

デナイノ避難所
http://p38.aaacafe.ne.jp/~ippuku/
5>>4の訂正:04/09/20 23:36:17 ID:vHFvMyz/
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】136.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095680407/
6|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/20 23:36:26 ID:qaDpQCud
>>1
|ω・)ノシ

>>4の休憩所は、もうじきこちらに移行、と。

☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】136.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095680407/

7|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/20 23:36:42 ID:qaDpQCud
_| ̄|○
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:38:32 ID:XeHA/PKT
壮絶にケコーンしてますな、スレ立てといい
なにはともあれ>>1乙デナイノ
9>>4の訂正追加:04/09/20 23:39:00 ID:vHFvMyz/
★ぺろぺろぺろ〜ん 犬貞ずぼぼぼぼ日記その8★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094958084/
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:40:53 ID:45N8UnUQ
|  |∧_∧
|_|・ω・`)  そ〜〜・・・
|文|□o ノ
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|・ω・`)
|文|   ヾ  コトッ JR貨物
| ̄|―u'      http://www.jrfreight.co.jp/
""""""""""    東京都トラック協会
           http://www.totokyo.or.jp/
|  |
|_|  ピャッ!
|文| ミ
| ̄|
""""""""""
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:42:03 ID:Ced33dfG
大型バイクの飲酒運転と、胸倉の疑惑は予想以上に>>1乙を進めるかもしれない。
12移行用TOP保全:04/09/20 23:42:31 ID:XeHA/PKT
9月20日 大型トラックの速度リミッターと、燃料の高騰は予想以上にモーダルシフト
(トラックを使う直接輸送でなく、途中に船舶や鉄道を組み入れた運送に切り替えること)を進めるかもしれない。
『JR貨物』が事実上速度無制限&安価な違法燃料使い放題だった1998年に行った試算だと、
佐賀県にある工場から1216km離れた東京の工場までトラックで運べば26時間。
途中、JR貨物を使うと20時間30分で到着することになっている。しかし120〜130kmで突っ走るトラックなら、
15時間もあれば到着してしまう。同じく試算だと運送コストを18%抑えられるとあるけれど、
これまた正規の軽油を使い、26時間分の労働コストで試算したもの。正規の軽油の半額以下で変える不正軽油や、
過酷な労働条件をフルに使えばコストだって逆転だ。
つまりJR貨物の試算、役人の得意技である「お花畑の絵図」だったワケ。
しかし98kmで作動する速度リミッターの導入により、所要時間は確実に4時間以上増加。
不正燃料が使いにくくなっただけでなく、軽油価格まで上がってしまったため運送コストもJR貨物の絵図に近くなってきた。
長距離フェリーを使える区間だと、これまたモーダルシフトの利点が光る。
そんなことからJR貨物の扱い量は急増し始めたという。長距離フェリーも本格的に輸送量増強を考え始めていると聞く。
ちなみに二酸化炭素の排出量で考えると、モーダルシフトは圧倒的にECO。
大歓迎したい。モーダルシフトの中継点となる貨物駅や港からはハイブリッドのトラックで運べばさらによろしいです。
13移行用日記保全:04/09/20 23:43:44 ID:XeHA/PKT
9月19日 午前中TV見ていたら、プロ野球のストの問題ばっかり。
もちろん重要な問題だと思うけれど、どこの番組もプロ野球。しかも凄く長い時間を取ってる。
世の中にゃ野球ファンしかいないと考えているのだろうか。
本当ならツインリンクもてぎのモトGPに行きたかったのだけれど、中野の叔母が
「お祭りなので手伝って欲しい」というので断念。しかぁし! 玉田選手が優勝したでないの!
予選でロッシ選手に0,5秒もの差を付けてポールを奪取。
本選でもロッシ選手に6秒差という素晴らしい成績だった。玉田選手は明るく人柄も良い。
これからが楽しみである。また、カワサキに乗る中野選手も3位に入っており、
大いにツインリンクは湧いたんじゃないかと思う。ちなみに玉田選手の他、予選2位の
ホプキンス選手(スズキ)も中野選手もブリヂストンタイヤ。
ここにきてモトGPもブリヂストンが素晴らしい速さを見せ始めた。
少なくともデータの多いツインリンクでは、同じホンダに乗るライバルタイヤと比べ予選で1秒。
本選用タイヤも0,5秒くらいのアドバンテージを持っているように思う。
この調子で世界中のサーキットのデータを揃えれば、もはやブリヂストン以外のタイヤじゃ
勝てなくなるかもしれない。夕方から夜に掛けてはソルベルグ選手の凄い追い上げにシビれまくり!
最後の本格的なSSである18SS(19SSは短いスーパーSS)でローブをかわしたのにゃ
本当に驚いた。1対1の勝負になった時の勝率、今とのところ10割です。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:45:17 ID:PTaVroFN
>>1乙です。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:46:10 ID:4gAhofwk
>>1 乙カレー
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:50:08 ID:XH3DToOi
正直、今回のスレのタイトルはイマイチ、というかイマニぐらい
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:58:26 ID:2lE39fYS
>>10
ここもかな。
(社)全日本トラック協会
http://www.jta.or.jp/
18不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/21 00:00:00 ID:2BKVCSbI
>>16
次スレでは是非秀逸なやつをひとつ頼んますよ。
19線引き娘:04/09/21 00:00:23 ID:wRemQMxb
車に関するメーカーやマスコミやラリー関係者達の間では>>1乙する人を見て見ぬふりしてるんですね。
しかも、その様子をログにとって、>>1乙を目撃したと騒ぎたすあたり、>>1乙がなくなることは無いんでしょうね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:04:15 ID:rv5nqJEF
スベやんが飛行好きだとは知らなかったなぁ。
わたしも飛行好きなので親近感が沸きます。
これからもがんばってね!♥
21不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/21 00:04:18 ID:2BKVCSbI
前スレ埋め立てご苦労様です。

てか、バスラマまで出てくるかw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:05:47 ID:M4FzgpTj
>>16
その情熱が冷めぬうちに今すぐ休憩所へ行ってスレタイ候補挙げておいてください。
ただし、新スレが立つ頃、どんな事件が起こるのかも考慮に入れてね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:06:04 ID:f5z4rvLd
テメェのサイトでは何事もなかったかのように更新を続けられる、
その精神力はたいしたもんだよねw
24妄想機関車:04/09/21 00:06:54 ID:Fyj4aDpw
スベやんが鉄道好きなのは前にも聞いた気がするが、
飛行機までもとは。
これはうかうかと>>1乙していられないが、とりあえず
私は世界の傑作機、XB-70を衝動買いした人間だと
宣言しておく。
25スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/21 00:07:15 ID:niCJN/6y
河口湖基地から引き上げます。
続きは自宅で(ぇ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:07:19 ID:M4FzgpTj
>>23

その胸中は・・・いかにw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:08:03 ID:ryDVfizM
>>24
わたすは、ガキの頃読んだファントム無頼のお陰で
いまでは立派なF-4マニアです・・・orz
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:12:45 ID:0OBcGBE1
>>27
栗原〜
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:13:22 ID:4Q3Flvyd
>>25
ってことは、今日はもう寝てもよいわけですか?
それとも爆弾投下はまだ続くの?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:22:57 ID:LrQLMu9d
>>28
やっぱ神田だろ。
31不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/21 00:25:52 ID:2BKVCSbI
>>30
ここはあえて西川で。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:26:13 ID:LrQLMu9d
でもタヌキ林も好き。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:27:25 ID:LrQLMu9d
そろそろ休憩所に行けと言われそうだな。
でも最後に言わせてくれ。
カンクリコンビのゼロ高度背面はスゲーカッコよかった。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:34:08 ID:no6jGnK7
>>29
とりあえず小康状態に突入と判断
寝れ
35不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/21 00:34:47 ID:2BKVCSbI
路線戻します。

某所を確認したら、やはりツッコミ入ってましたが<今日のTOP

てか、考えて見れば、少しも調べることなくここまで書けるのは、
ある意味才能かもしれない。
まあ、今まではそれでやれてたんだろうけど。

ある意味、注目度増してるんですよ、誰かさん。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:39:33 ID:9fkrjxhC
今日は静かですね…アスランにかえりまつ…
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:45:24 ID:IQKyGaEE
どーせキムはガッデムにも出てきとるっちゅうねん

ついでにゲンと神田も・・・
もうやめますごめんなさい
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:52:18 ID:Idv9BZKB
>>35

>役人の得意技である「お花畑の絵図」だったワケ。
御仁の得意技でもありますから。
39やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/09/21 00:59:48 ID:5m3k3tX/
ようやく追いついたデナイノ。
今日も1時間半近くかかったデナイノ。
スベやん、およびスレ住人の方々、乙ですた。


>>TOP
いつからJR貨物は役人の会社になったんだか。
事実の捏造がお得意なようで。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 01:17:02 ID:qc2NK9Sv
祭りの後はなぜか淋しい。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 01:25:59 ID:KLAtRSDG
>>1乙する人が悪くないなんて、どこにも書いてないのに、あたかもそのように曲解する人がいて理解に苦しみますね♪
幇助にならないという、是非>>1乙で♪
同じ会場にいただけではなく、写真をとっているのに>>1乙が止めたからなんて言い訳しなくてもいいのに。
連帯責任ですから♪
>>1乙ちゃんのおかげで、自動車業界の方は安全に対する意識が希薄なのはよく分かりました。
バイクで来ているのを知っていて、飲酒の模様を写真とっているのに飲酒運転を見過ごしたわけで、少なくとも>>1乙ちゃんの仲間は安全意識が希薄なんですよね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 01:38:36 ID:uUNCGklO
>>41

低学歴のオレにもわかり易い日本語&改行をおながいします
呑んでるからとかは無しで
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 01:48:17 ID:KLAtRSDG
>>42
スマソ。ただのコピペです・・・
オリジナルの雰囲気(日本語の分かりにくさ、論理の支離滅裂さ)を活かしたかったんですが。
tuttekimasu
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 01:53:29 ID:uUNCGklO
あー・・・ キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!! とか思ってた






_ト ̄|◯
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 02:07:22 ID:pKYlPCqz
いったい、バイクで来たような人の飲酒を黙認するなんて、
ちっとも倫理観がなってない人の集団にしか見えないね♪
おっぱいがそこにあるからといって触ることを拒まない人間たちに
つっかかられるなんて、国沢さんも大変だよね♪
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 02:17:22 ID:zGjHAsGX
>>45

もういいよ。
前スレでも変なのが来たけど、そういう下らない遊びはヤメレ。
もうこんな時間だし、とっとと寝ろや。
おっぱいがどうとか国沢さんも大変だとか
つまらんネタでスレを汚すな。
だからって、誰彼構わず胸倉つかんだりするなよ(ゲラ
ねこ大好き。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 02:18:16 ID:q8jrKR/6
ガイシュツなんだろうけど、ヌバルのサイトのトップページに
トラヴィックの改造クルコンの事がバナーであるくらいだから、
御仁の影響力はそれなりにあるのだと思う。

それなのに今日のTOPみたいな事書き散らして
よく生き残ってるよな・・・

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 02:19:55 ID:qc2NK9Sv
>>44
なんで半勃ちやねん。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 04:28:01 ID:u4oX7+vv
>夕方から夜に掛けてはソルベルグ選手の凄い追い上げにシビれまくり!

ここの意味がわからん。
夕方にWRCの放送があったの?
話題の転換がヘタクソだな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 04:59:58 ID:9qyKVu0A
スプリットか何か見てたんじゃないか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 06:50:26 ID:xOfFnuuC
>9月12日 日曜日の朝は時事問題をテーマにした番組が多い。

>9月19日 午前中TV見ていたら、プロ野球のストの問題ばっかり。(ry)
>世の中にゃ野球ファンしかいないと考えているのだろうか。

嘆くなら「世の中にゃ時事問題ファンしかいないと考えているのだろうか。」ではナカロウカ。

ついでに言うと、企業合併、人員削減、経営者対労働者、の縮図だからこそ
野球好き・嫌いを越えて労働者階級の関心を呼んでいると思われ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 06:55:10 ID:8OThpCzW
玉田べた誉めですな。
ワールドチャンプとったフジガスは?
53さえ。。:04/09/21 07:15:39 ID:WHgcHkcZ
徹夜あけ。、、、、(。。#

なんかさ、ずーと「黄昏が悪い」だの「言いつけるから」
どうのって言ってきたみたいだけど、

 「自滅」じゃん。



54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 07:28:04 ID:GmrpxCJu
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 07:51:26 ID:PmGdU00x
>>54
精神的ブラクラ注意(kw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 07:58:24 ID:0s1LsH/I
>>51
いい歳こいたオサーンが「おもしろいテレビやってなぁい」って愚痴るのも
どーかと思うけどねぇw。

ホニャカタさ、「見ないか手伝え」ですよ。
え?手伝ってたけど?断られそう?

あーそれは知らん事とは言え失礼した。ごめんよ。>風前の解説者
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 09:06:36 ID:ks/wtZHG
日記の行間からいよいよ二輪業界に復帰したいようだね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 09:11:55 ID:w+lNmd4+
>>56-57

そりゃしっかり手伝わんからですよ。

勝手に自分のバイク転がしていったり
バイクでSS走ったり
バイクなのに打ち上げ会場でビール飲んだり
泥酔して暴れたり
そのままバイク乗っていったり
日記にウソ書いたり

そんなことしてちゃ切られるわ。

二輪業界に復帰はできんでしょ。以前切られたのは読者をひっかきまわしたせいだろうが、
今回のは飲酒運転+暴言記事ですからな。
「当誌では国沢様はご遠慮願っております」
と言われるんじゃないかな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 10:02:50 ID:vA84UZWH
つーか今回の日記、今年からGP観戦始めたファンにさえ鼻で笑われるような内容だよ。
60ロンパー ◆KrV755.GHU :04/09/21 10:05:47 ID:EwNFC5xs
>>52
確かに一言も触れた事無いな...
実は日本人史上初の快挙(トライアル部門の最高峰制覇)を成し遂げた
ンだけどね
結局は誰もが食いつく(誰でも知ってる)ネタにしか絡めんのか。(´A`)
ま、フジガス・ファンは絡んで欲しくはなかろうがw
61Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/09/21 10:26:06 ID:QZeru3HF
すこしスレを見なかったらどんどん・・・・。
それはともかく、皆様お疲れ様です。

国沢へ
意地を通そうとするのもいいけどさ、それができるのは
「他人に認められている」場合だけどさ。
それしたって、通らないときがあるんだから・・・・。

ましてや、他人が自然と「あいつはすごいやつだ」と認める
ならまだしも、他人を捕まえて
「私が誰だかわからないのですか?」
とやってしまう人は、おめでたすぎると思いますよ。

まあ自尊心というのは大事ですけど、顕示欲のほうに
変わってしまったならご自愛のほどを、というしかありませんわな(w
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 10:37:32 ID:o6rN5sgD
>>58
>二輪業界に復帰はできんでしょ

そこでホンダの出番ですよ。なんだかんだで今でも貸し出しして
くれているみたいだし。いったいどんな弱みを握られてるんだかw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 10:43:35 ID:+kz0aJNh
ある意味勿体無いと思うわけですよ。
どんな経緯で築き上げたのかは知らんが現在の地位、
あまたの評論家の中でもそこそこの知名度だと思う。
決して内容で評価されてるわけじゃないが素人向けの
お気楽評論家として市場はあるはず、そんな評論家とやらも多いんだし。
そこをベースに真摯な態度で仕事に臨み、また切磋していけばそのうち
内容も評価されるようになったかもしれないのに・・・
なにより家族に迷惑をかけるな。土地家屋の心配はないのかもしれんが
こんなことを父親がやっていたら子供たちだって可哀想だ。

いまさらこんなこと言ってもしょうがないかな、でもいまからならまだ間に合う。


といいたい所だがもう遅いな、腹くくれ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 11:21:26 ID:31SwwDVA
例のMTターボ車リコールでディーラー行ったらペットボトルとか缶ジュース入れとくヤツと小冊子もらった
サンバー特集
嫌な予感がした
国沢サンバーが載ってた
小冊子捨てた
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 11:27:12 ID:1W8d1oqt
リアルで見苦しすぎるのは
マジでどうよ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 11:37:55 ID:1jZ9Z7IZ
>>13
総合ポイント4位までブリジストンじゃないんだけど。(5位に玉田)
ブリヂストン履いて調子いいの玉田だけじゃん。
タイヤは重要な要素だけど、今回タイヤの消耗で苦戦したジベルノー(非ブリヂストン)だって
6位に入ったんだし、バロスも1週目15位から4位まで追い上げた。
タイヤだけみて勝てるとかいうな。ブリジストンに尻尾振ってるようにしか見えん。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 11:45:50 ID:MUmo1zhD
>>64
cartopia2004年9月号ですか・・・。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 11:48:04 ID:MUmo1zhD
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 12:00:15 ID:OtKoRI/3
>>66
玉田以外はマシンがアレだからな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:00:16 ID:9gFQ/Mp0
国沢って物への分析は(的外れながら)良くするけど、人への分析ってあんまりしない様な気がする。
セバスチャン・ローブの事を「カッコイイ」としか評さなかったし(w 女子高生じゃあるまいし。
ソルベルグの事も「タイムが速い」→「スゴイデナイノ!!」くらいの印象しか持ってないと思う。
一般のファンならともかく、ヒョウンカとしてWRCに取り組んでるんだから、ドライバーの逸話とか色々調べとかないと。

多分、ソルベルグの出身地すら知らないんだろうなぁ・・・('A`)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:21:21 ID:KLAtRSDG
>>70
モンテの解説の時に「さすがは地元のローブ、速いですね」みたいなコメントしてた。
ちなみにローブの出身地は南仏じゃアリマセン。
よく調べてからしゃべるが吉。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:29:46 ID:fxXS4s6L
>>71
>よく調べてから

ダニサワが生まれてこのかた、何かについてよく調べるなんてことをしたことがあるだろうか。
ダニが言ってるのことのほとんどは、どこかで聞きかじったことの受け売りだろう。
知人(2ちゃんねる)からの情報とかさw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:37:34 ID:/fXpsvrZ
>>71
その解説も、もう聞く事も・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:46:36 ID:mtlKOZji
>73
後任は誰がいいかなぁ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:47:23 ID:ynX9z/q9
調査し、情報を集め、裏を取って、関係各方面にどのような
影響や印象を与えるかを十分に検討した上で発表する。
(これが取材するってことデナイノ)
固有名詞の誤記やおつむを疑うような誤字は論外、普通の人
でもこれくらいは考えながら書く、あまっさえジャーナリスト
を自称するならたとえ・・・、ああーなんでこんなことを
書きたくなるんだ、相手は五十近いオサーンなのにいいっ!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:50:03 ID:ROuSRp6b
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:55:27 ID:mmRXMRwH
>>70
だって”人物”を見ていないんだから、仕方なかろうて。
見ているのは、その”人物”に付加された”肩書”や”地位”だけ。
それも、それらのほんの上っ面だけをね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:11:48 ID:no6jGnK7
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:30:05 ID:u4oX7+vv
23日にテレ東でWRCやるって。
親方、日曜夕方に収録してたのか・・・??
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:32:58 ID:XEbBduv8
WRCは福井さんと中新田さんの番組@CSで見てる田舎者ですが、
国沢ごときがWRCの解説をやってるのって、今日の今日までネタだと思ってたよ・・・

しかし、この記事見ると・・・
ttp://www.tokachi-navi.net/topics/005770.html
>「リタイヤ又は下のクラスに負けるようなことがあれば丸刈りにする」と語り、正に背水の陣で
>ラリージャパンに臨むことを表明しました。
エントリー拒否なんだから、こりゃ責任とって無条件で丸刈りだと思うけどなぁ・・・

>ちなみに、WRC番組の解説者もやられている国沢さん。もし公約が守れず丸刈りになって
>しまうと、その状態で番組に出ることになるのでしょうか。そして、そうなってしまった経緯を自ら
>語ることになるのでしょうか。
>そうならないためにも、是が非でも頑張って欲しいですね。
記者にまで生暖かく見守られてんだな・・・
ガイシュツならスマソ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:36:39 ID:ZeeF+nbS
いや、もうすでに坊○だったり
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:38:15 ID:Nicl3FCt
2ちゃんでの釣りはいつもボーズのようですが
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:38:52 ID:0agadHJJ
>>78

国沢がヒョウンカを干されてダンプの運ちゃんになったとしたら、
いかにもやりそうなんだよなぁ・・・。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:40:06 ID:0agadHJJ
>>81-82

じつはヅラではないのかという気がそこはかとなくしているのだが・・・


いや、まさかね。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:46:00 ID:KzYLWVyF
>>74
後任がスベやんだったらマジ笑う。
86 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/21 14:55:07 ID:niCJN/6y
>>85
プッシュはしてますw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:55:45 ID:ROuSRp6b
後任の解説者の胸倉(ry

」お前がスベやんか〜!!サイドォォォォォ!!!!」
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:56:16 ID:fy8kd/It
テレ東のWRC番組って、解説者は要らないような気がする。
最初の頃は前田アナは???な感じだったけど、最近ではちょっとは勉強してるみたいだし。
ラリー・ジャパンの取材でも英語でインタビューしてたし。
(となりで腕組みしてニヤニヤしてる人も映ってたけど)
原稿書きの人がしっかりすれば、前田アナ一人でも十分でないかい?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 15:08:07 ID:Upw8XE7k
前田アナで十分というか、国沢がジャマしてる希ガス…
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 15:08:49 ID:z7vtl5Gi
>>88
> となりで腕組みしてニヤニヤしてる人

見た感じ、会話内容は全く理解できてなさそうでしたなw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 15:15:38 ID:PiIxs8wT
※本日の出来事※

田代、4回目のタイーフォ。銃刀法違反、覚醒剤、大麻所持現行犯。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 15:28:30 ID:JH8MFEMI
「さて、今回から解説が国沢光宏さんから○○●●さんにかわりました。○○さん、よろしくお願いします。」
「よろしくお願いします。」
「さて、スベやん、今回のローブですが・・・」
「おい! その名前で俺を呼ぶな!」(一同笑)
「あははは。さて、今回のローブの走りはいかがでしょう。」
「いい男ですね。なんていわないですよ。」(一同爆笑)
「あたりまえですよ。まじめに仕事してください。」(一同大爆笑)

その日の夜のニュース
”レース番組解説者殺される”
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 15:32:32 ID:kYmaXFwy
とりあえず新得町民との約束ぐらいはちゃんと守れよな、坊主
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 15:34:01 ID:azEghXtt

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\彡ミミ_/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 15:37:40 ID:vu+JHD6m
>>92
マジでスベやんの正体がばれたら傷害事件くらいは起こる気がする。
もう少しカニにダメージが加えられて進退窮まったら殺人も起こりうるかもしれないと思いつつある今日この頃。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 15:38:04 ID:0UPSV2eQ
>>92
まあもうちょっとマターリしたネタにしてくれよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 15:48:37 ID:hNAm+qgd
>>85
熊笹ズのメンバーの人だったりして(w
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 15:51:11 ID:c9IrschV
つうか、ネタはなるべく休憩所でやりましょうよ。
最近、どっちが本スレだか内容だけでは判らないことが多々ある希ガス。
★リスペクトされたいのになぜかリストラ@ヒョウンカ国沢135★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095329371/810
810 名前:スベやん ◆oYakATaMoE 投稿日:04/09/19 20:06:57 ID:pPQm9Tdr
我々、業界黄昏メンバーで構成する「熊笹ズ」は、ラリージャパン開催中に現地へ
エージェントを派遣。様々な目撃情報を募ってきた。

と、同時に御仁が自サイトにアップした日記と比較しながら、どこまでが正しく、
どこまでがガセなのかをチェックしてきました。

様々な情報をクロスチェックした結果、まず明らかになったのは一部で整合性がな
いということ。

そして日記の内容を改変し、真実とは異なる内容をアップすることは「黄昏野郎を
かく乱する」という目的があったわけではなく、あえて真実を隠してまで隠蔽した
い不祥事があることが判明しました。

今回の一件については目撃者が多数存在し、今回アップした内容について御仁がど
のようにブチ切れ…、もとい、どのように言い訳というか反論を展開するのが楽し
みでもあります。

今後、順次書き込みをしていきたいと思います。

国沢さん、そしてその取り巻きの方へ。

見ているならここで反論を展開してください。

我々は最後まで、タマ獲るまでやります。
★リスペクトされたいのになぜかリストラ@ヒョウンカ国沢135★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095329371/822
822 名前:スベやん ◆oYakATaMoE 投稿日:04/09/19 20:11:17 ID:pPQm9Tdr
まずは御仁サイトにアップされている問題の日記を保全します。

9月4日 
早起きしてバイクでSSへ。昨日より沿道で手を振ってくれる地元のヒトが増えてい
る。連日たくさんの紙面をとっている十勝毎日新聞の熱心な報道の成果に他ならない。
素晴らしい盛り上がりです。
バイクだと道が混んでも関係ないし、SSへのアクセスだってめちゃくちゃ楽! 
ラリー取材にゃバイクでしょう。1本見てサービス。いろんな人に話を聞く。
楽しい反面、やっぱり気分的には辛い。高山短期大学のサービスに居ても、場所があ
りません。

9月5日 
新得の林道を一本見る。ソルベルグ、これだけマージンあれば間違いないでしょう! 
新井選手も同じ。スバルの願い通りWRカーとグループNで優勝できそう。それにし
てもスバル人気が凄い! 5分の4はスバルファンという感じ。
どこに行ってもブルーです。サービスに戻っても辛いので、そのまま帰ることにした。
★リスペクトされたいのになぜかリストラ@ヒョウンカ国沢135★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095329371/828
828 名前:スベやん ◆oYakATaMoE 投稿日:04/09/19 20:21:35 ID:pPQm9Tdr
バイクでSSを走り抜けたという疑惑については、御仁がラリージャパン支援板で否定
していた。

SSバイク走行疑惑については、これまで自サイトで沈黙を守ってときた御仁にかかわ
らず、珍しく自サイトでも強固な反論を展開している。

それについても保全した上で話を続けていきたいと思う。

> レグ1はロケ車でSSを見に行き、レグ2もバイクではサービスにしか行っていな
> い(私と会った人も多いと思う)。
> レグ2の夜にバイクは苫小牧からフェリーで大洗へ。つまりバイクではSSに行っ
> てないのだ。
> 私の日記に書いてあるのを見て支援実行委員会の掲示板に書いたんだと思う。ネッ
> トを利用するなら黄昏野郎に対し毅然たる姿勢を持って欲しい。
> また、パーティの席で胸ぐらを掴んだという書き込みもあった。「凄いことやった
> 人がいるなぁ」と思ったら国沢が、だって。
> 今回パーティには一回も出席しませんでした。

と、以上のように反論を展開している。
これだけを見ているなら、そして熱狂的な国沢信者なら信じてしまうかもしれない。

ところが我々熊笹ズに属するエージェントは、この反論について「これはおかしいぞ、
明らかにおかしい」と異議を訴えるものが多かったのです。

「日記にも反論にも事実と違う点がある」、それが疑問のはじまりでした。
★リスペクトされたいのになぜかリストラ@ヒョウンカ国沢135★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095329371/845
845 名前:スベやん ◆oYakATaMoE 投稿日:04/09/19 20:36:17 ID:pPQm9Tdr
国沢さんは「バイクはLEG2が終わった夜に苫小牧発のフェリーに乗せた」と反論して
います。
ですが、熊笹ズのエージェントの中には「LEG3のあった日(9月5日)にもバイクに乗
っている国沢さんを見た」という者が多かった。

>>229-232あたりで疑問を呈したように、LEG2のある9月4日にバイクを苫小牧まで運搬
した場合、9月5日にどのような手段で新得のSSまで行ったのかという疑問がある。

国沢さんは「SS進入したことを隠蔽するため」に、LEG2終了段階でバイクを返したこ
とにしたが、これを優先したことで「9月5日以降の行動に矛盾が生じるのではないか」
というような観点から情報の収集徹底を指示しました。

その結果、目撃情報から意外な事実が発覚したのです。
★リスペクトされたいのになぜかリストラ@ヒョウンカ国沢135★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095329371/931
931 名前:スベやん ◆oYakATaMoE 投稿日:04/09/19 21:15:25 ID:pPQm9Tdr
その最たるものは「9月5日にバイクに乗った国沢さんを見た」というものでした。
そしてその目撃情報は午前中ではなく、実は午後に集中していたのです。
目撃された場所も帯広市内、及び「北愛国サービスパーク」という、国沢さんが自サイ
トで展開した内容と異なるものでした。

9月5日の日記には「サービスに戻っても辛いので、そのまま帰ることにした」と書かれ
ているが、目撃情報が真実であれば日記の内容が嘘ということになる。

でも目撃情報が嘘とはいえない事情がある。
5日午後というか夕方、LEG3の終了した時点で国沢さんを、バイク込みで目撃した人は
かなりの多人数が存在しているのだ。
★リスペクトされたいのになぜかリストラ@ヒョウンカ国沢135★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095329371/831
831 名前:斬込隊員 ◆PkayEFHi7s 投稿日:04/09/19 20:23:40 ID:kPxF18rJ
○Xディレクターからの話。
9月某日、編成会議がありました。
(国沢さんはどうするんですか?)
(旭化成からKUREに話があってイレギュラーです)
ってな話があって、結局GBでおしまい。

次の解説、どこでやるんでしょうかねぇ?
……いや、解説をできるんだろうか。
★リスペクトされたいのになぜかリストラ@ヒョウンカ国沢135★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095329371/844
844 名前:斬込隊員 ◆PkayEFHi7s 投稿日:04/09/19 20:34:12 ID:kPxF18rJ
以前、石川島播磨重工の造船ドックで火災事故がありました。
その後、石川島社内で工具からケミカルに至るまで徹底的に安全性を重視してチェックしました。
その中で、某KUREの現在のホームページが話にあがり、石川島と供給元のアメリカの会社からクレームがKUREに届きました。
しか〜し、KUREのホームページ管理会社は対応を行わず、のらりくらりと対応。
KUREはホームページ管理会社と御仁の責任にしたいところなのですが、
まわりからは「ホームページ管理会社もコントロールできていないのか」と追加で怒られる始末。

この事実、御仁は知ってるんダロウカ……。
★リスペクトされたいのになぜかリストラ@ヒョウンカ国沢135★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095329371/972
972 :スベやん ◆oYakATaMoE [sage] :04/09/19 21:30:07 ID:pPQm9Tdr
そしてここで国沢さんが今回のラリージャパン絡みのトラブルで「最も隠蔽したい」と
いう事態が発生する。
目撃者は熊笹ズのエージェントだけではなく、エントラント関係者、メディア関係者、
そして一般人、オフィシャルのスタッフ(警備員)を含む、約30人。

時間は「LEG3が終わり、競技車両が戻ってきた頃」とされている。

この時間帯、サービスパークでは各エントラントによる打ち上げ会が行われていた。
国沢さんも様々なエントラントでシャンペンやビールなどを貰い、すっかり出来上がっ
ていたようだ。

当初は「いやいや、ワタシはバイクですから」と断っていたようだが、海外参戦組の誘
いを断れるだけのボキャブラリーはなく、そのまま受け取ったものを飲んでいたという。

もっとも、国内のエントラントは国沢さんを完全無視していたようだから、今回の打ち
上げで酒類を手渡していないと思われる。

これは高山短大、ベストカーチームを含むとされている。

彼らは国沢さんに「関わりをあまり持たない」と決めていたらしい。
107ツアーで行った人:04/09/21 16:38:02 ID:cn3R8tHX
プロバイダごとまとめてアク禁食らってて全然書けなかったよ…orz

>スベやん
SS侵入事件の手打ちの内容が、時期によっては公表可になるのであれば
公表をお願いします。手打ちっていうくらいだから無理かも知れないけど。
飲酒とか訴訟とかはそれほど興味ないんだけど、
# 奴がどうなろうと知ったことではない。解説から消えてくれるのはありがたいが。
粘着でスマソがこれだけは気になる。
108<(・x・)>@携帯なの:04/09/21 16:44:54 ID:3MM2i98G
>>92
……… (・x・A;
あんまりシャレになってないよ (k

 # 思わず実名の穴埋めをしたくなったのはナイショ (kw
109 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/21 17:11:36 ID:niCJN/6y
手打ちかあ・・・。
手打ちなら情報は公開されないんじゃないかな。

つか、掴み上げはアルペンでも(ボソ。
110いだてん ◆sEP71T6qxY :04/09/21 17:13:17 ID:U3mZ3Vm3
>92
番組スタッフ大虐殺のヨカーン。

ご自慢のフェラで正面玄関から特攻か!?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 17:39:09 ID:0agadHJJ
>>109

> つか、掴み上げはアルペンでも(ボソ。

誰の胸倉を掴みageましたか?


・・・・・ひょっとして、沼尾コドラ??
まさか・・・・笹薮特攻のとき?

「ちゃんとペースノート読めよぉぉぉ」・・・とか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 17:44:44 ID:iQ7v4Iev
>>109
>つか、掴み上げはアルペンでも(ボソ。

Ω ΩΩ<な、なんだってー!?
113 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/21 17:44:59 ID:niCJN/6y
今回コドラ会議が開催されて、特異な人のコドラはだれも受けないって結論に・・・・。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 17:46:20 ID:0agadHJJ
>>113

なんでそんな重要な事実が今になって・・・・・

いったいどういう情報網が構築されてんだか・・・○| ̄|_

熊笹ズ、おそるべし(微違
115 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/21 17:46:55 ID:niCJN/6y
なったらいいなあw
116<(・x・)>@携帯なの:04/09/21 17:49:10 ID:3MM2i98G
>>115
ね♪
なったらイイなぁ〜♪♪ですね <(・x・)>
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 17:56:37 ID:9gFQ/Mp0
実際、コドラの間ではそういう話が出来てるんじゃない?
アルペンでの出来事はドライビングが上手い下手の次元じゃなかったもん。
よく、コドラの人が御仁をタコ殴りにしなかったもんだと思う。
隣に座ってて虚しい思いをしたんだろうなぁ・・・
118 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/21 18:05:52 ID:niCJN/6y
(・∀・)ニヤニヤ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 18:11:49 ID:0agadHJJ
>>117

笹薮に突っ込んですべてが終わったとき、
せっかく出場したのに完走できなかった悔しさと
このバカのコドラから開放されるという喜びとが
ない交ぜになって発した奇声を聴くことができますw
120かば沢国:04/09/21 18:36:52 ID:u9RfP+mJ
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\彡ミミ_/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
121不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/21 18:42:33 ID:2BKVCSbI
てかね。もうひとつ仕事がなくなったような気がする。

#何かは、前にも書いてるんですけどね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 18:55:30 ID:0agadHJJ
>>121

10月が楽しみってことですかw
123さえ。。:04/09/21 19:00:14 ID:WYWLMSXE
なぜに平日の早い時間からこんなに書込みが、、、
てか、山手通流れてないヨオ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 19:08:17 ID:PQlBIvfi
そういや昨日、妙に煽りくれてた人はどうしたの?
論破されて落ち込んでいるのかな?


それはさて置き、国沢ネットの掲示板一通り見てて
きづいたことあるんだけど

雑誌にコラム書いてるの別人でしょ?
掲示板のポヤカタ、ちょっと調べたら
素人でも分かるような事しか答えてないんだけど…
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 19:10:50 ID:SsqgJEQC
>>120
オレにとっては壺
腹がよじれる(爆
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 19:19:37 ID:mbtGyQxP
>>124
だから○崎(ゥヮナニヲ刷る電源切るなァ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 20:24:39 ID:nOPPbtzB
>>124
いや、雑誌のコラムは話の題材を決めたら、あとは編集者に関連情報を調べさせればいいし。

掲示板での質問はさ、誰も答え調べてくれないんだよ!
変な事を書いたらネタにされるし、
掲示板で答えるのはなんかデンパ入った方々だし
国沢にしたら全く拷問だよね。話を逸らしたくなる気持ちも何となく分かる気がするよ(w

わざわざ調べてまで教えてくれるのは2chの黄昏位か。
見ないか手伝え、じゃないけど、ここのメンツはそういう意味じゃ手伝ってるよね(w

・・・・つ〜か、弟子も回答手伝ってくれないのか。 モウダメポorz
128鬱飲み屋:04/09/21 21:29:53 ID:5u0rnjuH
>>68
_| ̄|○
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:34:12 ID:jqtdzGYi
今やっているプロジェクトX見ていると
役人仕事には幻滅する。

でも、その役人にも黄昏野郎がいて
何とかしようと頑張っている。

日本も捨てたもんじゃないな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:38:16 ID:0agadHJJ
誰かID:jqtdzGYiの言い分を翻訳してくだちい
なんだかサパーリでつ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:43:35 ID:jqtdzGYi
>130
ごめんなさい。
予算が無いとかなんとか文部省が逃げたのに
一担当官のタレコミで予算も人当ても付いたという話です。

これ以上は酔っているので勘弁してください。
何かスレ違いなので本当にごめんなさい。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:44:37 ID:Wem+USG0
>>130

意味わかんないならいちいちカキコするのやめたら?
バカジャネーノ

129の言う黄昏野郎ってのは既存の腐ったシステムを革新しようとしている人のことだろ?
黄昏野郎って言葉を皮肉って使ってるだけやん
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:45:57 ID:onssFjhb
捏造史観に騙されるバカが典型的に語りたがる内容だな
>>129
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:49:19 ID:q9BKmUPJ
で、国沢はレスポス切られたのか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:50:35 ID:q9BKmUPJ
>>134
×レスポス
○レスポンス

すまん、飲酒してバイク乗って誰かの胸倉掴んでくる・・・のは危ないから止めよう。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:51:07 ID:0agadHJJ
>>131-133

そうか、ありがとう。
しかし、国沢じゃあるまいし、「黄昏野郎」を使うのはカンベン。

ニュアンスがおかしくなる。
137不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/21 21:52:30 ID:2BKVCSbI
とりあえず、酔って書き込むのはやめとこう。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:52:50 ID:WLns+7v0
>>135
おいおい、順番が違うぞ。

飲酒して誰かの胸倉つかんでバイクに乗るんじゃないのか?w
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:20:36 ID:WvcBa2QI
新しい動きは無いのかなあ?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:23:33 ID:Hc2minia
平穏で何よりですよ、はい。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:33:05 ID:GqCneA0S
リアルで修羅場になってたりして
142名無しさん@そうだドライブへ行こう ::04/09/21 22:34:23 ID:4+3lKM58
>この調子で世界中のサーキットのデータを揃えれば、
>もはやブリヂストン以外のタイヤじゃ勝てなくなるかもしれない。
技術は進歩しています。
栄枯盛衰って言葉知ってますか?
競争って言葉知ってますか?
努力って言葉知ってますか?
結果の裏や前提には見えない努力、葛藤、失敗、成功が渦巻いているんです。
いちどプロジェクトX全話徹夜でみてこい。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:36:45 ID:YggTTNI0
「石橋サン提灯持たせてクダサイ」

ポヤカタの魂の叫びでした
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:43:17 ID:wPY18EjU
マジレスすると、石橋にエヴィカニは期待できない。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:46:19 ID:TrCeLUBR
最近、国沢が狙ってる仕事って、アレなんだよね。
岩貞がやってるアレ。某ドライビングスクールのインストラクター。
岩貞がやってる時点でキテるんだけどなw

やるなら岩貞を押しのけるくらい露骨にやれよ、小心者。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:47:09 ID:ayK+7/g+
ドライビングスクールって…
サイドの引き方講座でつか?w
147妄想機関車:04/09/21 22:49:19 ID:5o17zyM4
正直、スクールで何を教える気なんだろうか。
国沢以外で答えられる方、手を挙げて。

確か、得意のサイドのひき方も下手で、片手運転なんて論外なんだよね、
この人。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:49:42 ID:znBLzyHE
最近のサイドってペダル式が多いでナイノ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:49:51 ID:cONA5tTK
私は「批評家になるな」と自分に言いきかせています。なぜなら批評は誰でもできる安上がりの
パフォーマンスだからです。人は何かを批判することによって、自分を偉大だと周囲にアピールでき
ると錯覚するからです。このような人たちの心の中は、批評できるほどに自分は優秀で、能力がある
のだと信じたいし、周囲にアピールしたい心理が働いています。 

批判型タイプは、自分からは何もしないで、何かのマイナスな部分を指摘します。そうすることで
自分は立派だと誇示したいのです。人を批判する人ほど人に話題にされる業績もなく、批評すること
で周囲の注目を必死で集めることに全力が注がれます。心理学では、嫉妬は羨望の枯渇した感情なの
です。

優秀な人は簡単には、人を批判しません。なぜなら穴があるのは穴が確認できるほどのベースの仕
事や行動があることを知っているからです。ですから、たやすく人を批評することはしません。見た
目以上に「世界は奥深い」ことを知っている人は、何かを簡単に批判したり、決めつけたりしないで
、ポジティブなところに視点を置き語るものです。

また、ある事柄や人物を批判することがクセになると、行動する前向きな活力よりも、批判精神ば
かりが肥大し、自分が行動するすべてにも、くだらないという感情にかられてしまいます。
そこでより周囲に対して冷めた評論家に変貌することになります。
http://www.sw.nec.co.jp/biz_psy/07.html
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:52:47 ID:ROuSRp6b
まずは発声練習からだろ

では皆さんご一緒に「サイドォォォォォォォォォォォォ!!!!デナイノォォォォォォォォ!!!」
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:01:28 ID:X0nF3U2A
つうか石橋は跳馬専用だから勝てるってのは無視?
専用タイヤ履けることのアドバンテージと言ったら・・・
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:06:10 ID:MSnxwjZJ
>>151
ポヤカタの駄馬はファルケンな訳だが
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:07:07 ID:oyPRGuHV
ついにソルベルグになってしまいましたね。
ソルバーグじゃなかったですか?

それにラリーGB終わったのにソルベルグのLink先が
Leg2なんですけど…
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:07:14 ID:NpIEU8mY
ブリジストンにはもう松任谷正隆がいるのでお腹いっぱいです。
土屋敬一も居ます。
GT選手権やGP、ジムカーナ、ダートラ、ラリーの契約ドライバーでも連載持ってる人いるし、開発から携わってもらってたりしますのでどこの馬の骨ともわからない物書きなんて要りません。

「ウチの提灯持ちたいんならせめて【トップドライバー、トップライダー】と呼ばれてからにシテクダサイ」というのがBSの本音でしょう
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:09:10 ID:GqCneA0S
2輪のGPではまだ道路によって合う合わないが結構有る状態みたい>石橋
もてぎはツボなのかな、去年も失格裁定が無ければ玉田表彰台だったし
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:14:22 ID:X0nF3U2A
じゃあハンコックとかがいいね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:19:47 ID:VeYEDKA8
グラハム・ハンコック?
などと場の空気もわきまえずボケてみる。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:26:54 ID:mmRXMRwH
>>157
自分の思い込みに有利な情報だけを取り上げ、針小棒大に語る姿勢は似ていなくもない。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:30:06 ID:X0nF3U2A
早速こんな記事が…


>韓国クムホ社、F1参戦計画を発表
http://www.crash.ne.jp/f1/2004_news/09/f1_2004_0913c.html

> クムホでは2005年にはF1タイヤの社内テストを始める計画で、
> 2006年と2007年には専用テストチームにタイヤを供給し、
> コース上で開発プログラムを進めることになっている。
> そして2007年までにはGPコースに入れるようになると期待されているが、
> 開発プログラムの投資額とその後得られる利益とを計算した上で投入のタイミングを決めるとしている。
160いだてん ◆sEP71T6qxY :04/09/21 23:34:34 ID:Mom7vdTf
>154
>ブリジストンにはもう松任谷正隆がいるのでお腹いっぱいです。
へぇ〜×3
そんな仕事もしてたんだ。

しかしいわゆる官能評価ではポニャカタは松任谷氏に敵わないだろうし(CGTVでさんざっぱら
高級車乗ってる分経験値がポニャカタとは比べ物にならないくらい高そう)。

本当に出る幕が無いな、ポニャカタw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:37:08 ID:EpOBASA0
>>145
ワタシはBS提灯でPDLのインストラクターになるデナイノ!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:38:14 ID:gnqKO6cJ
>PDLのインストラクター
金返せ時間返せ責任とれって話になるのが目に見えてるんだが…
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:44:04 ID:ayK+7/g+
ハービー・ハンコックだろ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:46:40 ID:bfijCcWQ
揚げ足とって悪いが、

>154
土屋「圭市」な。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:50:34 ID:Hc2minia
インストラクターに反論したら胸倉掴まれるつうなのもなぁ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:50:36 ID:poBvvvr7
>>160
REGNOの冊子カタログのメインキャラクターです。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:50:49 ID:pKYlPCqz
>>157
神々の指紋…?

それにしても、石橋を褒めちぎったり横浜タイヤにWRC参戦を提言してみたり、
御仁の視野の狭さというか思考の偏狭さというかは目を見張りますな。
168不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/21 23:51:42 ID:2BKVCSbI
肩書きコレクターだからなぁ。
なんとなく笑えなかったり。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:55:04 ID:gnqKO6cJ
泥酔状態でクルマに乗るインストラクターなんてなぁ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:57:18 ID:FWwqjgET
>>169
しかも、インストラクターより運手うまかったら(ほぼ全員か?)、胸ぐら掴むし(w
171不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/21 23:59:45 ID:2BKVCSbI
TOP保全。

9月21日 日本ではハイブリッド=トヨタというイメージが強いけれど、アメリカ人に聞くとハイブリッド=ホンダとトヨタらしい。
実際、2003年はインサイトとシビックを合わせるとプリウスを凌ぐ台数を販売している。
今年もプリウスの生産が追いつかないこともあり、シビックは月販平均2200台と健闘。
そのホンダから12月3日、アコードV6のハイブリッド仕様が発売されることになった。
街中の燃費モードは普通のV6より43%も向上しているそうな。
システムとしてはシビックやインサイトと同じ「ミドル」(モーター走行モードを持たないタイプ)。
「ヘビー」に比べ量産すればリーズナブルに出来るというメリットを持つ。どの程度の価格を付けてくるのか楽しみ。
CNGの家庭用充填機とアコードのハイブリッドはぜひ取材に行きたいと思う。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:59:48 ID:7Hupn28n
「ゼンカ〜イ」に続いてペターが新しく覚えた日本語

「タソガレヤロ〜」
173|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/22 00:01:27 ID:eXZS2Ut9
>>169
さしずめ「藤堂塾」ならぬ「妄想塾」でしょうか
174妄想機関車:04/09/22 00:02:13 ID:nD4ajyX0
もはや、国沢に逆らったら胸倉掴まれるのがデフォルトになりつつあるね、
このスレでは。
つかまれたときに打ん殴ったら正当防衛になるんかな。
いや、国沢につかまれる可能性なんてゼロの人間が言うのもなんだけど。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:02:26 ID:+DwRgbZt
>172
そんなペター、嫌すぎるよ…orz
176不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/22 00:03:13 ID:CLHU5BFL
日記保全。日付部分は「もちろん」原文まま。

9月20日 9月16日 午前中にポリッシュファクトリーまでインプレッサを引き取りに行く。
いつもながら素晴らしい出来映えである! 
こうなるとジャリをハネながらグラベル走る気など喪失しちゃう感じ。
驚くことに、このあいだグラベルのテストコースでマッドフラップ無しの全開走行やって作った石ハネのキズは、
大幅に少なくなっていた。大変な作業だったと思う。早速マッドフラップ付けなくちゃ。
ビッカビカのクルマに乗っていると、気持ちまでピカピカしてくるから不思議。
そうそう。及川さんが「面白い携帯電話、ありますよ!」と、ノキアの『7600』を見せてくれた。
何ともトボけたデザインで腰砕けになってしまう。こんなんで電話されたら驚くぞ! 
DOCOMOじゃ使えると公式に発表していないらしいけれど、使えるらしい。
日本のメーカーも遊びゴコロある端末を売ったらいいのに。
お昼から取材で三浦方面へ。9月も下旬だというのに暑いの何の! 
ラジオのニュースによれば、東京の真夏日は記録に並んだそうな。
ここまで暑いと「どうせなら全ての記録を塗り替えちゃえ!」と思う。
明日も暑いというので、記録更新は確実か? 
佐島を6時に出たらすいすい流れて7時半に中野まで戻れてしまいました。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:05:06 ID:UOu0E1eq
>>153
RJの頃から、ソルベルグになっているよ。

>9月5日 新得の林道を一本見る。ソルベルグ、これだけマージンあれば間違いないでしょう!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:10:35 ID:RwXYZrzi
そういえば運送ネタでこんな事も・・・

ttp://www.kunisawa.net/column/archives/000179.html

3ヶ月足らずで、全く知らなかったトラック業界はおろか
運輸業界全般を語れちゃうなんて、コラ素晴らしいデナイノ(w


う〜ん、「三菱サン、素人からの質問があったけど
上手くはぐらかしておきましたよ。ワカッテマスヨネ」って事?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:11:00 ID:UOhWOkwN
>>176

> こうなるとジャリをハネながらグラベル走る気など喪失しちゃう感じ。

RJも終わったし、ラリーをする気などございませんてか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:11:39 ID:GM4KYQAm
なんなんだよヘビーハイブリットって・・・
ましてミドルって・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:15:51 ID:4r8kNToj
日本にもいろいろふざけた携帯あるけどな…。
ポヤカタ含めて一般人に認知されてない(=売れてない)だけで…。
182トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/09/22 00:18:02 ID:UXJNOHIi
>>176
>こんなんで電話されたら驚くぞ!
電話されても驚かないだろ。普通相手には、本体見えないんだから。
目の前で見せられた人は、驚くかもしれないが。

#もう少し文章を考えて下さい。お願いします。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:18:05 ID:GM4KYQAm
>>181
頭に付けるやつね
184白P ◆PtuneTcRIU :04/09/22 00:18:41 ID:uQPDSLt9
とうとう7600をネタにしたかオヤカタ....
その調子で9000シリーズも語ってみろや!!

...いちNM502iユーザのぼやきですた
185妄想機関車:04/09/22 00:22:26 ID:nD4ajyX0
>>180
昔から気になっているんだよね。
ハイブリッドにそんな区分があったかなって。
これもクニジナルなのかな?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:23:38 ID:RwXYZrzi
>>172
ふと思ったんだが、ペターに「日本ではモータージャナーリストの事を
『スベや〜ん』って呼ぶんだよ」って教えたら・・・、その先はチョット想像
するのが恐い・・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:36:01 ID:4r8kNToj
腕時計型PHS
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13342.html

PDA型電話(PDAが電話本体)
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/07/09/637100-000.html

そういやこんなのもあった(右下の電話している姿が…)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/961219/pino.htm
…の系統
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/catchup/1999/12/14/
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1999_01/pr_j2101.htm

無線機風
http://my.reset.jp/~inu/ProductsDataBase/Products/SONY/T206/T206.htm

卵型
http://home.highway.ne.jp/kita/museum/nttp101y.html

ペン型
http://www.mtc.co.jp/museum/2.html

ドラえもん型
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5881/dora.html

とりあえず思いっきりスレ違いなのでざっと思い出した分だけで。
確かに7600は面白いけど、だからといって日本のメーカーが
「遊びゴコロのある端末」を作ってないというわけではない。
ほとんどが売れずに消えていったからキミが知らなかっただけ。

>>184
NM502iとはまたシブい。私も使ってました。NM207→NM502i。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:41:10 ID:uOhF4r21
>>171
>日本ではハイブリッド=トヨタというイメージが強いけれど
果たして、国沢さんの脳内だけではナカロウカ?

>システムとしては(略)「ミドル」(モーター走行モードを持たないタイプ)。「ヘビー」
……だから何処の用語なの?ググってもヒットしないし。

>CNGの家庭用充填機とアコードのハイブリッドはぜひ取材に行きたいと思う。
何ですか?普通に取材申込みしても門前払いされるから、ウン黒サイトで参加表明ですか?

>>176
>ビッカビカのクルマに乗っていると、気持ちまでピカピカしてくるから不思議。
「ピカピカ」と「ビッカビカ」が並んでると、「ビッカビカ」がカビけてる様に感じるんですけど。('A`)

>日本のメーカーも遊びゴコロある端末を売ったらいいのに。
果たして、アンタが日本製の面白い端末を知らないだけではナカロウカ?
189白P ◆PtuneTcRIU :04/09/22 00:42:30 ID:uQPDSLt9
>>187
INFOBARなんかも「遊びゴコロのある端末」だと思うね。
漏れはTalby待ち..などとINFOBARスレ住民みたいな事をイッテミルTEST

参照:
ttp://www.au.kddi.com/au_design_project/models/
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:43:37 ID:MGAiugKx
御仁は自分の見た物事が世の中の全てだと思っているのだから...
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:47:49 ID:6bWXOU7p
INFOBARはDoCoMoのF501iに似ている気がする…
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:52:37 ID:Na2Lz515
いやINFOBARはDoCoMoのP601evに似ていると思う。
レアな携帯だから知ってる人は少ないと思うが…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:57:45 ID:UOhWOkwN
>>176

>ビッカビカのクルマに乗っていると、気持ちまでピカピカしてくるから不思議。

いやなことを忘れたいってことかな?
でも、あなたは忘れてもまわりは忘れてくれませんよ。



ラリージャパンにまつわる、いろいろなことを。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 01:00:13 ID:GM4KYQAm
>>192
P206あたりの高級版?だっけP601ev
バックライトが七色なんだよね、言われてみりゃあ似てるかも。
というわけで休憩所いきます
195ADLS ◆9hNUZPH64c :04/09/22 05:58:26 ID:mkD1/tGt
>>171
ホンダに露骨な尻尾振りですか…
タイヤメーカーにも必死に尻尾振りをやってますね。
取り合えず国沢さん何故自分が接待を減らされたかよく考えてみましょう。

>>176
>DOCOMO
意味は、通じるから突っ込むべき事じゃ無いけど”DoCoMo”と書いてほしかったな…

>どうせなら全ての記録を塗り替えちゃえ!
恐ろしい事を言わないで下さい。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 06:45:23 ID:D0f8GdSV
> アコードのハイブリッドはぜひ取材に行きたいと思う。

「ホソダ様、アメリカに行かせて下さい」って意味ですかね、翻訳すると(w
で、行間には「レジェンドに10点入れ…(略」と書いてあるのか?(w
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 07:29:17 ID:sl4k8HVp
こらやばりぞ!スベやんデーなのにコテは普通に書き込んでいるデナイノ!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 07:47:14 ID:NK5uG5P5
磨き屋…その熱烈提灯ぶりは少なくとも正規料金は取ってなさげだなぁ。

一般客からの磨き代が、広告費としてカニの怪しいインプの
お遊びダートでつけた小傷の磨き代へと消えていくわけだ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 07:57:13 ID:V6xpyIX9
>>198
悪意のこもった書き方だが、
宣伝なんてのはすべからくそういうものでしょ。
何もいちいち取り上げるほどのもんじゃない。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 08:22:00 ID:SUlGPysq
良い製品でも、嫌いなタレント使われると買う気が失せる。
ねえ及川さん(w
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 08:34:29 ID:4T/qR/ix
>>176
オイオイ・・・。今更かよ。
【7600】NOKIA 総合スレッド11【値下げ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093169712/10-11n
7600用FAQ
Q.docomo.ne.jpや*.vodafone.ne.jpのメールは使えるの?
A.使えません。

Q.メールやウェブの設定がわかりません。
A.ノキアジャパンの製品サポートのページに方法が書かれています。
 (p)http://www.club.nokia.co.jp/7600support/settei.php

Q.ドコモFOMAでメールやウェブができないんだけど…
A.ドコモがアクセスポイントを用意していないのでできません。

Q.FOMAで使う場合どんな契約すれば良いのですか?
A日本国内で使うのだから普通の音声契約でOK
http://foma.nttdocomo.co.jp/charges/plan/list/index.html


Q.着メロは?
A パソコンでMIDIファイルを落としてきて Nokia PC Suite
で転送して下さい(パケット代不要)

Q.着メロは?
A パソコンでMIDIファイルを落としてきて Nokia PC Suite
で転送して下さい(パケット代不要)

その他にMP3ファイルや、AACも使用できます。
AACは(iTunes)でエンコしたものが確認されています。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 08:39:28 ID:sfusyVdf
>>200
CRC-5-56はバイク乗り時代からずっと使い続けていたのだが親方がクレの広告に出ていたのでWD-40に換えたのです。
そうしたら驚いたデナイノ!
実は5-56ってしょぼかったのね。。。気がつかなかった。。。
ありがとう親方!あなたのおかげでカーメンテナンスライフが一段と楽しいものになりそうです。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 09:13:28 ID:BKgdrgyx
>>199
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B9%A4%D9%A4%AB%A4%E9%A4%AF&kind=jn

日本語は正確に使うよう努めましょうや。
語感だけで使ってるとポヤカタになっちまうぞ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 09:20:07 ID:JliH192j
国沢、懲りないねぇ。。。>専門ネタと専門外ネタの同時電波発信
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 09:35:36 ID:4T/qR/ix
>>203
辞典よりも、こっちの方が分かりやすいかも。
<意味を間違えやすい言葉>
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/imi.htm
がんばれ凡人!
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 09:41:48 ID:wZL/FioW
>>205

すごく役に立ったよ、thanks
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 09:44:12 ID:3yv62N90
すべからく:「スベ辛く」と書く。スベやんに辛口のコメントを言われる様。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 09:45:17 ID:Bq3RYH+x
>202
もっとすごいのがWAKOSのラスペネ。
浸透力は段違いデナイノ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 10:05:29 ID:aJ6opSXq
>>128
矢板市民ですが、ご相伴にあずからせてください…。

il||li _| ̄|○ il||li
210COY速報:04/09/22 10:48:21 ID:NwD4LIHC
TOPの行間から読み解く秋のCOYに向けての各社の接待状況

メーカー名  接待の増減  一言コメント
トヲタ     ↓     経営状態が良い現状に満足せず、接待を頑張りましょう。
ニサーン   ↑     月末に試乗記をアップします。言いたいこと分かりますよね!
ホソダ    ↑     貴社のハイブリッドをべた褒めしました。アコード・ハイブリッドの試乗したいなぁ〜。
マシダ    →     さり気なく次期プレマシーについて褒めてみました。言いたいこと分かりますよね?
ススキ    ↓     お金の使い方を知らなければ、デザインも知らない会社です。
ヌバル    ↓     新型車が無いからといってサボってませんか。こういう時の接待は効きます。
ダイハシ   ↓     接待しないからデザインを貶します。
ミシビツ   ↓     ワタシがボロクソレポートを出す前に接待すれば、内容変更可です。  
オベル    ↓     広報スタッフが変わったせいか最近は接待がありません。今年は頑張ってアピールして。
CM     ↓     新型車を出せば良いというものではありません。接待を頑張りましょう。
ヒュンデイ  →     試乗会に読んでくれてありがとう。解り易いもう一押しが必要です。
アウデイ   →     試乗会に読んでくれてありがとう。ここも解り易いもう一押しがありません。
※8/21・22・23・25・26・29、9/7・8・13・21のTOP及び9/8・9の日記調べ
総括:今日はホソダのハイブリッドをべた褒め。
   どうやらトヲタの接待を諦めた感じ。
   アコード・ハイブリッドの取材でアメリカ旅行をさり気なく要求。
211あい〜んRA:04/09/22 11:07:29 ID:xnbp/SlM
「フラップ無しで走ったダートのキズ」が磨き屋さんで取れたんですか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 11:11:25 ID:57NrEwMw
>>211

浅いキズだったということですね。
少なくとも女子高生にぶつかられたときよりはだんぜん軽い。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 11:13:02 ID:3n3wkzZI
>>212
ワラタ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 11:15:49 ID:u9QHKGdb
>>210
いや、毎回面白いんだが、そのネタはそろそろ休憩所に移動しないか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 11:25:56 ID:zPwfswV6
どうせまたダート走れば傷がつくんだし、あまり意味が無いような>磨き

あ、もしかして売る気マンマンですか?
ラリー界は国沢さんには馴染めないみたいだし、ラリー関係の仕事は
もう望めないでしょうしねぇ…

ピカピカの内にお金に換えてしまったほうが良いかもしれないですね。
最低でもあと3年は子供の学費を払い続けなければいけないんでしょ?
216202:04/09/22 11:28:17 ID:sfusyVdf
>>208
親方スレって役に立つなぁ。
本当にありがとう親方w
217やんやん ◆SubEYngbkc :04/09/22 11:30:13 ID:y8tkR26z
>>215
奨学金でも何でも使えばいいさ。
あとで返すタイプのならバカムスコでも何とかなるでしょw

まともに就職できればだけど。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 11:30:55 ID:QvqWREzr
9月17日に磨きにだして9月16日に引き取りか?

あいかわらずサイコだな、みっともないから早くお直し!
毎日お宅の前通るけど確かにインプ、綺麗になったね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 11:33:47 ID:E3fnYVQs
そのインプも後どれだけ乗れることやら。
220スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 11:34:53 ID:4T/qR/ix
>>217
就職以前に、奨学金は成績が基準を
クリアしてないとダメじゃないのか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 11:46:33 ID:zPwfswV6
>>217
>奨学金
そりゃそうなんですけど、国沢さんに親の責任感があるのかなぁって。
多少持ってれば、もう少し行動や言動に気をつけたりするんじゃないかなぁって。
あと仕事に対する姿勢とかね。


222やんやん ◆SubEYngbkc :04/09/22 11:52:00 ID:y8tkR26z
>>220
無論皮肉ですよw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 11:57:49 ID:6RQHMBTp
>>220
成績以外にもう一つ、基準が。
教授の人物推薦を取り付けた後、学内選考が行われる。
推薦書いてくれる教授がいるかどうかからスタートだ。
224スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 12:03:56 ID:4T/qR/ix
>>223
今はそんなのあるのか?
俺は日本旧育英会の第一種奨学金を受けていたが、
そんなものを貰った事は無いが。

独立行政法人 日本学生支援機構の第二種奨学金(きぼう21プラン)
だとバカでも受けられるのか知りたいね(w
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 12:10:27 ID:JliH192j
>>224
キボウ21はバカでもダイジョブ
昔と違ってたくさんお金借りれてウマー。しかし、返済を考えると諸刃の剣
素人はオススメできない
昔のように育英会借りて手をつけず、定期で貯め込み、返済時一括で返して差額キャッシュバックでウマーは
過去のよき時代になりにけりデスヨ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 12:15:18 ID:7j5oIz9P
TOP
Last-Modified: Wed, 22 Sep 2004 03:11:14 GMT
「エルグランド 試乗レポート 9/22New!」
http://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/nissan/elgrand/elgrand.html

いつも通り、その前は「カート会員を募集中です。」の「。」にリンクされてました。
227スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 12:23:30 ID:4T/qR/ix
>>225
そうなのか、ありがとう。
じゃあ、ヒョウンカがアレしてもなんとかなるな(w
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 12:32:51 ID:7j5oIz9P
弟子のレポート
Last-Modified: Wed, 22 Sep 2004 03:17:26 GMT
本文枠外にあった輸入車のリサイクル料金表が、枠内に移動しただけ。

2004モータースポーツリザルト
Last-Modified: Wed, 22 Sep 2004 03:11:09 GMT
WRCウエールズ、モトGP日本のリンク


この時間の更新は弟子によるものだったのかしら。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:09:58 ID:57NrEwMw
国沢さん、立て逃げは良くないですよ。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1834968&tid=a5pa5ca5fa5ja1bca4kgzhafa4k5a4a4ra4da41a4dea47a4ga4a6&sid=1834968&mid=1&type=date&first=1

最後までキッチリと面倒見ましょうね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:15:42 ID:sfusyVdf
>>229
ぎゃははははは!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:24:54 ID:mu79PFaq
ハイブリッド 投稿者:国沢光宏  投稿日: 9月22日(水)12時31分32秒

最近はシリーズやパラレルという呼び方はしなくなっています。
プリウスもシビックも両方当てはまりません。
モーター走行モードあり=ヘビー。
モーターアシスト=ミドル
アイドルストップ=ライト
と分けるのが最近の流れです。


これって本当?
本当だったとしても国沢が書くとまったく信憑性が感じられないのは
刷り込まれすぎですか?w
232スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 13:30:24 ID:4T/qR/ix
ん?こうじゃないのか?

Full Hybrid:モーター走行モードあり、モーターアシスト
Mild Hybrid :アイドルストップ
233スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 13:34:22 ID:4T/qR/ix
軽く調べたレベルではこうだな。

・Full Hybrid
・Mild Hybrid
・Mini Hybrid(Micro Hybrid)
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:34:41 ID:XUDHy5W8
そうか、昔のミラージュもライトハイブリッドですか。。。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:37:54 ID:zUTqlLqS
>231
国沢氏の分泌液の流れ、または脳汁の流れ具合による造語。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:38:19 ID:OBN2ZgGh
>>232
マイルドハイブリッドって、トヨタしか使ってない用語のようだけど

http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CrownSedan/menu/mechanism.html

ちなみに、モーターアシストあり。

ヘビー、ミドル、ライト、の語とハイブリッドを組み合わせて
ぐーぐってみたけど、車関連ほとんど出てこない。

さすが親方、時代に先駆けてらっしゃる。

(単なるアイドルストップじゃハイブリッドとは言わんだろ!)
237スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 13:39:18 ID:4T/qR/ix
フルハイブリッド(ストロングハイブリッド):モーター走行モードあり
マイルドハイブリッド:モーターアシスト
ミニハイブリッド(マイクロハイブリッド):アイドルストップ
238スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 13:41:21 ID:4T/qR/ix
>>236
海外サイトも見て下さい。

237で挙げた「マイクロハイブリッド」という表現は
日本では一般的では無いようですな。
239232:04/09/22 13:42:19 ID:OBN2ZgGh
>>233
失礼、トヨタ以外にもあった。
mild hybrid powertrainで論文とかあるわ。

焼酎とビールのハイブリッドでバイク乗って逝ってきます。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:43:33 ID:q1H0N1kl
>>231
つまりこれは、

こうして、この世にまたひとつ新たな珍論が生まれた・・・って感じですか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:47:18 ID:gszfYylw
ここはどうでしょう。
ttp://www.hitachihyoron.com/2004/05/0502a20.html

ポヤカタ、ここのは論文だから盗用したら(ry
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:48:18 ID:VOQJAHWE
>>231
ここ数年、英語の車雑誌とか読んでないけど
ハイブリッドにヘビー、ミドル、ライトといった形容詞を付けるのはおかしいと思う。
「hybrid」の意味を分かっていれば、そういう使い方はおかしいと感じるはず。

でも一部の日本の車マスコミ関係者の間では使われてるのろうか?
それとも国沢だけか?
243スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 13:50:58 ID:a9naGgY9
>>242
いや、俺は聞いたことないね。
どこかの開発者がそう言っているのかもしれないけど。
244スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 13:52:21 ID:4T/qR/ix
ハイブリッド・ビークルの"HEV"を見て、
ヘビーと勘違いしたんじゃネーノ?

ミドルとライトは脳内派生でさ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:53:29 ID:JNgnhE9b
>>241
それだけは勘弁してくだせぇ。

関連会社の一社員より。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:54:58 ID:I1z/feLX
つまり、国沢は
Mildをmiddleと間違えたのですか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:57:36 ID:TBU8ctDJ
>>246
まさか・・・と思いますが、あの人の英語能力なら十分ありえます。
248スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 14:00:09 ID:4T/qR/ix
249スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 14:06:32 ID:4T/qR/ix
ヒョウンカは脳内モーターショーでこれを見たのか?・・・。
ttp://www.naigai-p.co.jp/automechanic/whats_new/new_mecha.html

しかし、オートメカニックの"JATOCO"って何だよ(w
250(´-`).。oO(スベヤソ) ◆oYakATaMoE :04/09/22 14:06:49 ID:Rzh7XN7W
(´-`).。oO(「ハイブリッド親方」なる自称まで剥奪されたいのかなぁ・・・)

(´-`).。oO(モニュカタって、ホントMにも程があるよなぁ・・・とかつぶやいておいたりw)
251ニダやん ◆SubEYngbkc :04/09/22 14:10:10 ID:/xFomVAd
モーターライフ フォーラム 「みんなで考えよう クルマの税金 2004」
http://www.motorlife.jp/

国沢大先生もこのフォーラムに出たら?
もちろんクルマの税金に関して文句のある人もどうぞ。

まあウリは、支払った税金が適正に使ってもらえれば文句は、無いのだが。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 14:12:29 ID:As1HDQF3
Mildをミドルと読み間違えて、ミドルときたらヘビーとライトデナイノ!ってこと?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 14:16:40 ID:3yv62N90
それすごーくありそうw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 14:21:40 ID:gszfYylw
で、専門家に指摘されて逆ギレ→403の流れは既定路線なのでしょうか。
255232:04/09/22 14:25:10 ID:OBN2ZgGh
>>248 ありがとう。
ヘビーは用語としてあるんだね。

最初のサイトは重量級のバスやトラックの実証実験のように読めるのだが・・
HEVなんて略語も出てたから、一般的な用語かもしれないね。

親方、あなどれず・・
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 14:25:11 ID:IQ8D58t2
質問者の方が良く勉強しているんじゃネ〜ノ。
実際、フォードはエスケープのシステムを
「スプリット・ハイブリッド」と呼んでいるし。
ただその本当の意味はモーターのみ走行モードがあるというんじゃなくて、
モーターアシスト付きパラレルハイブリッドということなんだけど。
257スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 14:35:09 ID:4T/qR/ix
>>255
>ヘビーは用語としてあるんだね。

あ、あるのか???
ってあった・・・。
ttp://www.signonsandiego.com/uniontrib/20040731/news_lz1d31mild.html
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 14:41:05 ID:IQ8D58t2
>>257
そこで述べられているヘビー&ミディアムは、
ハイブリッドシステムに対する語句じゃなくて、
トラック&ピックアップに対するもの。
つまり今売られているシルバラードはライトデューティだけど、
将来的にはミディアム&ヘビーデューティモデルにも転用される可能性もある
ってなことを言っているのだと思う。

>>248のリンクで出てくるのも、いわゆるヘビーデューティビークルと
ハイブリッドシステムとの関係についてのリポート。
259スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 14:47:49 ID:4T/qR/ix
>>258
そうか、ビックリした・・・。

あと、>>249で貼ったリンクにある
「ライトハイブリッドシステム」だけど、
国沢さんの定義する「ライト」ではなく
むしろ「ミドル」なので・・・。

以下抜粋
>ライトハイブリッドシステム
>JATOCOがハイブリッドシステムを展示。トランスミションと
>エンジンの間に同軸上にモーターを入れている。クラッチの代わりは
>トルクコンバーターではなく多板クラッチを採用している。
>加速時のアシストの他、スターターモーター>としても使用。
>またブレーキ回生も行う。コンパクトで優れたシステム。
>いわばライトハイブリッド。まだコストの点で実用化は先のようだが、
>6速ATとして開発中だという。燃費はトルクコンバーター式ATに比べ
>30%向上するという。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 14:50:29 ID:YDfpohFA
>>258

>>257のリンク中の一文
>the full (or heavy) hybrid systems in the Ford Escape or Toyota Prius,
PuriusuはFull-sizeではないと思うぞ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 14:58:19 ID:VOQJAHWE
>>255
そういう検索の仕方は、ほとんど意味ないんだよな。。。
そういう検索の仕方で、ある程度の数がヒットしたとしても、
それが「heavy hybrid」という言葉が一般的に使われているか
そうでないかということは示していないわけ。

たとえば、heavyだろうか、fastだろうが、easyだろうが、
どんな形容詞を付けても、かなりの数がヒットするだろう。
(「a fast hybrid car」というような使い方も含まれているから)
でも「fast hybrid」という言葉があるかっていったら
そんな言葉はない。

ちなみに、>>257で紹介されているサイトでは、
確かに「full(or heavy) hybird」という言葉が出てきており、
一般的ではないとしても、「heavy hybrid」という言葉はあるみたいだね。
ただし、「middle hybrid」という言葉は、おそらく存在しないか
まず使われることがないだろう。
ちなみに、このサイトでは、medium hybridという言葉は使っているけど、
middle hybridなんて言ったら意味が通じない。
262232(255):04/09/22 15:33:05 ID:OBN2ZgGh
>>261 その通りだよね。一般的な用語というよりも、連続して単語が
出てくるということしか確認できないよね。

でも、日本語の「ヘビーハイブリッド」で出てこないというのは・・
意味のない検索方法ですら出てこない、ってことか。

さすが、(ヘビー)ハイブリッド親方。日本語での一番乗り!!
263スケベやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 15:38:04 ID:4ZGLvF2I
今秋のFM群馬は大型免許の取るための練習方法

・前回、新井“君”が出てくれた時に大型免許を取りましょうと言う話をしました。でも、練習方法の話はしませんでした。
・大型トラックなんてなかなか借りれません。そこでレンタカーで4tトラックを借りましょう。
・普通免許で運転出来る4tトラックなら試験を受ける時のトラックと大きさは感覚的に違和感はありません。
・値段は割引を使えば12時間で15,000円くらい。安いでしょう。
・友達に取りたいという人がいれば“シェアー”できます。
・それにトラックは面白いです。クルマ好きは初めてのものを面白いと思うはず。
・練習場所は人通りが多い所は止めて、人通りが少ない道で練習しましょう。
・2回ぐらい借りれば試験5、6回で受かるでしょう。
・教習所での練習も2、3回受ければ試験は2回ぐらいで受かるらしいです。
・まったく練習をしなかった私は4(5)回目で受かりました。
・初めの1、2回の試験は“難しいトラックで受けさせられる”ため難しい。
・大型免許を取ったら“一族郎党”でトラックでドライブに行きましょう。安いし面白いですよ。

田中アナ「今日のポイントはレンタカーと変わったドライブですね。」
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 15:38:38 ID:iDPXidbW
2〜3日後、指摘掲示板に通りすがりっぽい奴が指摘。
それをクズ沢がここのコピペで対応。最後に「ワタシは判りやすさ(以下略)」。
尚、通りすがりの指摘厨はクズ沢の自作自演、及び、弟子山崎、駄目息子の
ヤラセなのは当然です。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 15:45:51 ID:JliH192j
いまや、うんこ臭いbbsは、2,3人で廻してるのですね?
フルキャストでも10人いないかもデナイノ
なのにカウンタは10k桁、どこをどうやればそうなるの?
266スケベやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 15:46:19 ID:4ZGLvF2I
相変わらず新井選手のこを君で呼ぶ始末。
新井選手とクズ沢じゃ運転技量も雲泥の差なら、人間性も雲泥の差だろう。
WRCで戦い続けている苦労を考えれば、年下でも君づけじゃ呼べんだろう。

漏れが新井選手だったら、クズ沢の番組に出てくれと言った奴の胸倉を
シラフでも掴んでしまうな。
267スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 15:50:04 ID:4T/qR/ix
>相変わらず新井選手のこを君で呼ぶ始末。

それは、河口まなぶよりも格上だと思いたいからだと思う。
ttp://www.subaru-sti.co.jp/parts/testdrive/spec_c/1.html
ttp://www.subaru-sti.co.jp/parts/testdrive/spec_c/2.html
268スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 16:08:03 ID:4T/qR/ix
連投でスマン。
こんなのあったんだな・・・。
国沢さん
ttp://butu-u-kai.web.infoseek.co.jp/honke/kunisawa/1990kuni.jpg
水は燃える
ttp://homepage2.nifty.com/butuUkai/honke/kunisawa/aisyagaku.htm
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:11:21 ID:PKekrU5+
>>263
一族郎党でトラックじゃまるで夜逃げのようだ
ところでまだまだこの人で続きそうですか?
270スケベやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 16:30:53 ID:NQE9N27D
>>269
>ところでまだまだこの人で続きそうですか?

漏れはFM群馬の中の人じゃないからその辺の事情は分からん。
この「スバルモーターステーション」を真剣に聞いている人は
多分漏れ一人ぐらいだと思う。
ほとんどの人は車を運転しながら聞き流す程度でしょう。
だからあんな内容のない番組でも続く。
冠スポンサーのスバル次第じゃないかと思う今日この頃。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:33:54 ID:vy/a/dbD
>練習場所は人通りが多い所は止めて、人通りが少ない道で練習しましょう。
って、レンタカー屋から人通りの少ない場所へはどないして行くんだよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:36:31 ID:bUk7Pgub
>>263
>田中アナ「今日のポイントはレンタカーと変わったドライブですね。」
ワロタ。もっともらしいことをだらだらとしゃべってみても、内容は田中アナが
まとめた以上のものではないんだなw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:52:36 ID:xu+fVhxT
>>226
ところで、
安定性が微塵も感じられない写真が載っているが
日産として問題にならないのか?
274もうダメやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 16:55:21 ID:GwcLbctF
>>263
>・まったく練習をしなかった私は
>・初めの1、2回の試験は“難しいトラックで受けさせられる”ため難しい。

またやっちまった予感。

>“一族郎党”でトラックでドライブ

これって荷台に乗れってこと?ヤクザの出入りだよそれじゃ。

>>270
>真剣に聞いている人は多分漏れ一人ぐらい

切ねえ...
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 17:00:29 ID:ZY5UXnFr
>>273
ワロタ。
「テールを流しても大丈夫」って、いったいこの車のどこに
ドリフトさせなきゃならん要素があるんだか・・・
あと山崎って実在ですか?文章が殆ど同じなのがうわなにを
276名無しなスーベニア(初期型):04/09/22 17:01:34 ID:CLGF+/RL
んとにヘナヘナになるねえ、こんな放送をマジで聴いたら・・・・・・。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 17:39:50 ID:57NrEwMw

ttp://butu-u-kai.web.infoseek.co.jp/honke/kunisawa/1990kuni.jpg

顔が暑苦しいほどにテッカテカなのはガイシュツですか?そうですか。

こころなしか、カツラっぽくも感じますが・・・気のせい?
278スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 17:49:38 ID:a9naGgY9
>“一族郎党”でトラックでドライブ

バカムスコと弟子を引き連れて、俺の事務所に殴りこみか!?
279名無しなスーベニア(初期型):04/09/22 17:50:35 ID:CLGF+/RL
腕貸そかいw
280スベやんKING ◆oYakATaMoE :04/09/22 17:59:45 ID:GyCHOBJL
容姿の事は関係ないのであまり遊んでると例の人が来そうデナイノ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 17:59:50 ID:57NrEwMw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 18:18:01 ID:ao693qeQ
>278
トラックいるほど人数いないんじゃあ‥

トラビックでじゅうぶ(r
283スベったやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 18:25:23 ID:dm1P40U7
サンバーがあるデナイノ!!

バカムスコor弟子に運転させて御仁は荷台で仁王立ちw
284スベるんるん ◆oYakATaMoE :04/09/22 18:25:30 ID:02EHLe09
俺(すでに大型免許所有)、中トラをレンタルして乗り回した経験アリ。
トラックを運転するのは楽しいと思っていますけどね。

人のいないところで大型免許取得のための練習も結構ですけどね、でもさあ
いくら「クルマ好き」でも、車にあわせて運転できる人とそうでない人がい
るでしょう。放送で言ったかどうかは知らないけど、そういうのこそきちん
と伝えないと、ただ物珍しさで4t車乗っちゃって、事故起こしたらどうする
のよ? まさか左折巻き込みや尻振りって言葉、知らないんじゃないの?
普通免許で乗れても乗用車のレンタカー借りるのとは訳が違うんですよ。

個人的には、後者のタイプをいきなり4t車に乗せてはいけないと思うよ。
大型の運転経験がそこそこある人が付いていってくれるんならともかくさ。
なんか御仁のメンタリティがよくわかったよ。
「したり顔で車の話ができれば、他人のことやその後のことはどうでもい
い」っていうね。
285スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 18:32:03 ID:4T/qR/ix
そもそも、事故軽減の為にトラック免許の細分化
(中型免許の新設)しようとしている最中に、
「遊びでトラックに乗りましょう」はどうかと思うけどな。

「ローマGP親方」「オーバルレースごっこ親方」の
メンタリティなんてそんなモンと言えばそれまでではあるが。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 18:37:17 ID:JzI1mSX7
だいたい大型トラックでドライブって、どこに遊びに行ったら駐車
させてもらえるのでしょう。大型バス用の駐車場ってとめさせてくれ
るんかいな。たかが3人乗りでしょ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう ::04/09/22 18:44:32 ID:WxficU0d
>>275
>山崎 資料には書いてないですけど、乗った感じでは随分足元が引き締まったような気がしますけど・・・。
>国沢 書いてないのは当たり前なんだよ。実は知らなかったんだけど、去年のうちにサスペンションに手を入れてたみたい。
>山 そんなことってあるんですか? 何の知らせもなかったような・・・。
>国 これだけ会社が活気づいてくると、やりたかったことどんどん取り掛かれるってことなんだろうね。知らなかったモンだから、チェックするの忘れてた。面目ないですな。

親方と弟子そろって、車に関する知識が浅薄なのか、知識の貧弱なやつが一人二役の2人羽織でもやってんのか・・・。
車を造るってこと、生産現場の実態、そういう方面に極端に弱いお方ですね。
○○チェンジってタイミングでしか車っていじらないとおもってんのかしら。
パーツやラインいじるたびに連絡するとでもおもってんのかしら。
前にも書いたけど一度、生産現場で苦労してこいよ。
・・・まぁ、他にも生産に関してとんでもない提言する評論家も実在するけど。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 18:49:38 ID:vy/a/dbD
大型トラックに乗ってドライブ行きましょうとは、自動車評論家が言うはずが無いと
思いますが、本当だったらあきれてものも言えません。
環境について考えているのでしょうか。
当然、大型だったら軽油だし、黒煙も、燃料消費も比較にならないものでしょう。
もし本当にこんなこと言ったんであれば、大きな問題でしょう。
自身のHPでは、環境、燃費ともシビアな意見をもっともらしく書いているのだから。
289スベるんるん ◆oYakATaMoE :04/09/22 18:51:34 ID:02EHLe09
かなり前に、CGかなんかに三本和彦さんが大型トラックを運転した際の
所感を述べた文章が載ってて、「交通の流れや車線を乱さず、大型トラ
ックを安全にかつ安定して走らせる行為は、スポーツカーそのもの」と
いう内容にちょっとした感銘を受けて、俺は大型免許を取ったんだが、
上のサマリーから受ける御仁のトラック運転に対する考え方には、薄っ
ぺらいものしか感じない。ていうかあまりに身勝手すぎて腹が立つ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 19:01:26 ID:ewrVSELk
>>“一族郎党”でトラックでドライブに行きましょう。

恐らくバスと言いたかったと思われ。
そんな少ない一族イヤン
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 19:07:29 ID:As1HDQF3
まさかとは思うが、一族郎党に大型免許を取らせて
トラックの軍団でドライブに行くんじゃないだろうな。
292スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/22 19:09:19 ID:4T/qR/ix
>>290
オイオイ、マイクロバスは安くないぞ。
4tトラックなら安いかもしれんが。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 19:37:53 ID:ewrVSELk
>>292
いやだから大型免許取ってマイクロバスやらのレンタカーを借りて
“一族郎党”で出かければ楽しいでないの?という提案なんだろ。
まとまっていけば安いし、まあある意味エコだと、
ちょっと前本人もやってたじゃん。


なんで俺、カニのフォローを・・・orz
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 19:39:46 ID:BIPef9dt
トラックの軍団で行楽地に現れたら政治結社の集会と思われそうな悪寒
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 19:58:31 ID:ygzphhpS
>>294
特にボディーが黒かったりしたらメチゲイネイって感じで(w

はっ!
まさか、デコトラに目覚めたとか(kw
296明日は923の日デスヨ:04/09/22 20:15:33 ID:NBz1ywf/
>295
アンドンの文句に「原稿量日本一」「御意見切除」
ハコのペイントは右が海老、左が蟹
リアの文句は「ワタシを誰だと思ってるんデスカ!?」
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 20:20:53 ID:ULJCVkt/
で、何が載ってるのよ、そのトラック。

カート。

サンバーでデコトラかよ!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 20:21:16 ID:4DvjUcCR
>>296
「黄昏上等」のステッカーもな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 20:22:16 ID:/IKF9UdW
ヤンマガのあごなしゲンさん。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 20:32:21 ID:lDLSJs9v
つーかトラックうんぬんって要するに>>293なんだろ。

確かに言葉足らずなのはいつも通り本人が悪いんだけど、
ちょっと揚げ足取りが下らなくないか?レベル上げません?

早く蟹族認定でもしろよw
301スベリやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 20:34:14 ID:xW9wb8/d
パターンがまた来て偉そうデナイノ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 20:43:25 ID:vy/a/dbD
行間を読め。言いたいことワカリマスよね。ですか
303スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 20:46:12 ID:a9naGgY9
そうか、一族がマイクロバスで乗り込んでくるのか。

それはそれでまた…。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 21:10:27 ID:N+cB483S
国沢先生の家を探して迷ったー。
踏切から高校向かいのレストラン手前を右に曲がるでいいのかなあ?
おしえて得ろい人
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 21:13:22 ID:ZY5UXnFr
うわははは。ヤパーリ政治結社ですか。
みんなでチューリップ帽子かぶってるのとか。
306やんやん ◆SubEYngbkc :04/09/22 21:17:41 ID:y8tkR26z
KKK(Kunisawa kazoku Kessha)ですか?
307スベたこ ◆oYakATaMoE :04/09/22 21:22:19 ID:CLHU5BFL
国際興業でつか。
308スベったやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 21:26:00 ID:dm1P40U7
国沢興業
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 21:40:32 ID:ZY5UXnFr
>>298
「取材は広く深く」
「PTA元会長」
「1日1万アクセス」も追加きぼん。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 21:49:00 ID:7eFLxLlk
2輪もダメで4輪もダメなら、6輪以上(後輪ダブルタイヤ)デナイノ
って事ですか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 21:53:24 ID:7eFLxLlk
>>231
トヨタのマイクロバス、コースターのハイブリット車って今でも在るよね?
あれって、シリーズハイブリットだよね
312スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 21:58:28 ID:znt/5RGa
なん「2ちゃんで書かれていることは事実無根ですから。あんな便所の
落書き信じちゃイケマセン」とか、あちこち言っているらしいですね。

正直、周囲の反応は「国沢、必死だな(w」らしいですけど。

便所の落書きなら、どうして今がこういう状態にあるんでしょうね。
もう少し、自業自得という言葉を理解したほうが良いかもしれません。

「スベやんとかいうやつが遠吠えしている」のではなく、世間では国沢
さんが俺に向かって遠吠え(隠れながら)していると思っているみたい
ですよ。


ちょっと気になったので書いてみた。
責任転嫁するなよプンプンって感じぃ。
313スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 21:59:25 ID:znt/5RGa
なんって…

なんか…ですな

orz
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:05:37 ID:9VKJBT99
飲酒運転や胸倉掴み、盗作などの真偽はともかく
「国沢ならやりかねない」と思われてる事が問題だって事に気付かないのかね、あのシト。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:07:32 ID:4IlO//Ws
とりあえず>>300に同意。
さらにラジオ聞いた人は箇条書きで、実際に話の流れでどう言ってたかはわからん。
その点も考慮に入れといた方がいいんじゃないか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:08:00 ID:uOhF4r21
>>312
>「2ちゃんで書かれていることは事実無根ですから。あんな便所の落書き信じちゃイケマセン」
国沢の哀れなところは、まだ↑みたいな事を言って、信じてもらえると思ってるところですな。

国沢さんさぁ、「信用」って言葉、知ってる?
そういう事言っても、もうみんな(・∀・)ニヤニヤ しかしてくれないよ。
何で信用されなくなったか解る?黄昏が悪いんじゃないよ。

 全 部 ア ン タ の 言 動 が 原 因 な ん だ よ 。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:09:29 ID:zPwfswV6
>>312
んなこと言う位なら、徹頭徹尾無視し続ければ良いのにね。
「事実無根」とか言っちゃってる時点でこっち見てるのバレバレですし。

ホントに国沢さんは後先考えずに行動なさいますねw
反射神経だけで生きてるっていうか……虫並?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう ::04/09/22 22:11:39 ID:WxficU0d
>>312
非常に不完全燃焼です。
そこまで、事情に詳しいなら、そこまで材料をお持ちなら
それで、そこまで国沢氏に批判的で訴訟までうんぬんおっしゃっていながら、
ずっとこのままというのはいかがなもんでしょうか?
正直、SS乱入についての証言も>>312の書き込みも、明確な根拠提示なしなので
このまま極論すれば「うそ」と言われても仕方ないのでは?
もし、そうではないというのなら示して頂けませんか?
訴訟その他の事情で後悔できないと言うのなら>>312の書き込みは蛇足でしょう。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう ::04/09/22 22:12:29 ID:WxficU0d
>>318
後悔してどうする。公開です。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:16:14 ID:ZY5UXnFr
いまさら事実無根って笑わせるデナイノ。
ところで北海道へ乗って行ったバイクはどこにいったんダロウカ。

普通に考えりゃ陸送業者がもう家に運んできてるはずだけど。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:25:03 ID:9l7TMpCU
泥酔運転でコケたんじゃないの?
壊れたバイクをそのまま家に運ばせるとは思えないんだけどなw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:28:12 ID:ZY5UXnFr
ということは不法投棄ですか?いやいやいや!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:33:14 ID:MPTcDjaG
そもそも自分のバイクなのか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:37:08 ID:9l7TMpCU
あー、ホ○ダに返却されたのかw
「元気がない」のは転倒でバイク壊して詫び状だ弁償だ二度と貸さねえって言われたからか?

いやいやいや、全部憶測に基づくヨタ話だけどね。
325スベたこ ◆oYakATaMoE :04/09/22 22:38:12 ID:CLHU5BFL
乗ってったのは、ホ○ダのバイクでしたっけ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:38:18 ID:+cZKwLhh
新海物語をうっていて5とか9の絵柄が止まると、
ついニヤニヤしてしまう私は黄昏野郎でしょうか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:39:22 ID:/IKF9UdW
日記によると、9月15日北海道に行っているね。なんだろう?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:39:50 ID:9l7TMpCU
>>325
だから憶測なんだってば。
ああ、こういうのは休憩所でやるべきでしたかね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:40:00 ID:YYd9x+js
>>326
リーチが掛かって止まりそうになるとエビーカニーと心の奥で叫んでますがそれが何か?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:40:10 ID:2sWQa4wB
>>318
>ずっとこのままというのは

ずっとこのまま...なのかな...ムフ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:41:13 ID:uOhF4r21
>>318
もちつけ。
ずっとこのままかどうかは、その時になってみるまで解らんだろ。

>SS乱入についての証言も>>312の書き込みも、明確な根拠提示なしなので
申し訳ないが、どのような事をすれば「明確な根拠」となるか言ってみてくれないか?

SS乱入の写真が有れば信じるのですか?それが捏造された物でないという証拠はどうします?
実際に見た人に書き込みをしてもらいますか?その人の証言が嘘でないという証拠は?

さてさて、どこまでやれば「確実な証拠」となりうるのでしょうな?


実際に自分で見聞きしたこと以外は、話半分に聞いておく方が良いと思いまつがね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:43:46 ID:uOwIw4Nv
>>186読んでて思ったんだが、業界人総「スベヤン」化ってのも面白そう。

ライターA:「よっ!スベやん、元気〜」
ライターB:「あっ、スベやん先輩ご無沙汰です」
ライターA:「そういえば、こないだの試乗会ってスベやん氏来てなかったね」
ライターB:「なんか、あまり気乗りしないジャンルのクルマとかって・・・」
ライターC:「ふたりで何話してんだい?」
ライターA、B:「お疲れ様ですっ!スベやん大兄」

さぁ、ホンモノは誰だっ!(w
333スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 22:45:04 ID:znt/5RGa
>>318
どこを縦読みだ?

冗談はさておき、証拠はしかるべきところ、しかるべき相手には公開されています。
FIAと手打ちの一件なんて、口頭だけで動くわけはないでしょう。
写真や映像を示せとは言うけど、その際に「周囲に波及した影響」についてあなたは
責任を取れますか?

正直、今回の件では国沢さん以外の巻き込まれちゃった人は全員被害者です。
飲酒の幇助とか言う人もいるけど、そもそも飲まなけりゃいいわけだし。
無理に飲まされたというのなら、最初から断る勇気と英語力を持てと言いたい。

元々、国沢さん個人の認識の甘さとか身勝手さ、自分の身分を過大評価したり、常
識感の欠如が引き起こしたもの。

まあ、これが嘘なら実際に仕事は消えていないわけで。
結果がすべてだし、それを物語っているでしょう。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:49:02 ID:MPTcDjaG
まぁ「疑わしきは被告人の利益に」ってのが日本の刑事訴訟法の大原則ザンス。
どんな証拠があろうと裁判官が「クロデナイノ!」って心象を抱いて有罪判決を言い渡し、判決が確定するまでは無罪の推定が及ぶ被告人であり、犯罪者ではありません。
その理屈からいけば、タイーホされても犯罪者ではアリマセン!
言いたいこと、ワカリマスよね?(w
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:52:32 ID:E8LQFjRK
>>333
実はさ、国沢がクズで基地外だってことは、ちょっとでも
国沢ウォッチした人なら、みんな分かってることなんだよな。
もう疑いをはさむ余地もないほど明白なことでさ。

最大の問題は、そういうクズで基地外な奴を使い続けてる一部のメディア。
こいつらこそ本当は啓蒙しなくちゃならない連中なんだよな、実は。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:53:05 ID:u/ZXAXtb
すべやんがココに画像の類を晒さないのは戦略として普通の事

として受け取っていいのかな?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:54:44 ID:MPTcDjaG
>335
そうは言ってもみんな生活かけてやってるからなぁ〜
大変だよね。
338スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 22:54:48 ID:znt/5RGa
国沢さん最大の勘違いは自分というか、マスコミに関わる人間を明らかに上の存在と
思っていることなんだよね。

そりゃあこの仕事はいわゆる一般人よりは早く情報に触れるかもしれないけど、いわ
ば利点はそれしかない。だからといって一般人より偉いわけではない。そんなの当然
なんだけど、あの人はそれに気がつかない。
肩書きにしがみつくところなんかも「自分は他人より上にいたい」という願望の現われ
なんじゃないかと思う。

まあ、そういうメンタリティのヤツは他にもいるわけで、こんなことも起きる。
ttp://www.sankei.co.jp/news/040922/sha046.htm

「私は新聞記者だ、記事にしてやる」と言ったらしいけど、どこぞの警察署で「この黄昏
警官め、ちゃんと仕事しないと雑誌に書くぞ」と怒鳴った人もいるからなあ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:57:41 ID:XdpNcZj2
ていうか、ここに書けるネタは、所詮書いても構わない程度のネタなので……
340スベたこ ◆oYakATaMoE :04/09/22 22:57:53 ID:CLHU5BFL
>>338
最後の2行、マジですか・・・・。

#まあ、意味が本人にしか分からないから脅迫にはならんかkw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:58:43 ID:uOwIw4Nv
>>338
こう云う朝日ネタに真っ先に飛びつくのが、産経ってのも
マスコミの・・・ウワ、ナニヲスル・・・コノウヨ・・・hdfshh
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:59:55 ID:9l7TMpCU
記事にすりゃよかったのにね、そのバカ記者。
地方版のカコミかなんかで「交通規制の闇」とか短期連載ものにでもして。
ま、もちろんそんな能力も材料も持ち合わせてないのは目に見えてるんだけど。
しかし最近記者の質が落ちる一方だな…
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:00:36 ID:m4nAjw6t
雑誌のライターなんて出版業界じゃクズ以下の存在じゃないか。
344スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 23:02:39 ID:znt/5RGa
>>336
戦略というか、晒すメリットが無いでしょう。
誰が撮ったのか特定されたら、その人の胸倉をつかみに行くことは必至だし。
周囲にたまたま写りこんだだけで幇助だの何の言われたら迷惑だろうし。

345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:03:24 ID:QURvlk3a
7000円くらいすぐ払えよな…
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:03:59 ID:QURvlk3a
>>343
正直フリーのデザイナーと同じくらい使い捨てですわ
347スベたこ ◆oYakATaMoE :04/09/22 23:04:16 ID:CLHU5BFL
>>342
実際書いたけどボツとか。

・・・・いいよな。全権限持ってるからどんな駄文でもそのまま掲載できる
から、あの人は。

#でも、それで窮地に陥ってるようですけど。
348妄想機関車:04/09/22 23:34:39 ID:oEISqqGR
黄昏警官て……。
意味不明の言葉で罵った理由で、官憲侮辱罪適用で逮捕できんのか。
>>339
よかったね、国沢、このスレは本気じゃないって。
スレの外こそ国沢を潰そうと動き出しているって。
とりあえず、もうこの仕事やめたら? むいてないじゃん。
349スベったやん ◆oYakATaMoE :04/09/22 23:39:14 ID:dm1P40U7
|∀・)・・・・・(潰されるってより勝手に潰れて逝くと思われ・・・)
350(´-`).。oO ◆I45RJcNeU. :04/09/23 00:02:54 ID:HXHwjlEI
(´-`).。oO(スベやんディ終わり)
351妄想機関車:04/09/23 00:18:25 ID:Nspqz7mC
スベやんディって、なんかノルマンディみたいだな、語感が。

>>349
本人はまだ「黄昏が……」、「2ちゃんが……」とか言っているんでしょ。
国沢ってどうして反省できないんだろう、自分のためなのに。
352不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/23 00:20:48 ID:or8j3GsI
>>351
生き方って、そうカンタンには変えられませんよね?

しかも、50年近くそうやって生きてきた人ですよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:28:59 ID:lR0a1gNO
>>351
基本的な質問ですみませんが、「スベやんデー」というのは祭りの一種なのですか?
ふだんよりコテハンが増えるように見えるのですが。教えてクソスマソ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:30:59 ID:EVGUZxHv
>>353
「みんなスベやんだったら面白いよね〜」ってところから始まったんでなかったっけ?
355妄想機関車:04/09/23 00:31:18 ID:Nspqz7mC
>>352
反省ってさ、生物が生き残るために、次また同じ失敗をしないために
する行動じゃない?
それが出来ないってさ、生き物として狂ってるてことだよね。

というか、「ちょっと失敗したなぁ、今度は気をつけよう」ってのは、
変わる変わらないのレベルですらないんと違う? 国沢さんよ。
356不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/23 00:34:36 ID:or8j3GsI
>>355
>「ちょっと失敗したなぁ、今度は気をつけよう」

これでもいいんですよ、別に。
ただ、気をつける方向が一般のかたとは異なっているのが問題。


#FAJと日産のあの件なんかは、
 「おまえ、ぜんぜん気をつけてないじゃん」なんですが。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:35:01 ID:v0kxyd+I
>>355
反省の前提として、失敗の認知が必要。

ということです。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:35:11 ID:C7+RGHRt
>>351
>本人はまだ「黄昏が……」、「2ちゃんが……」とか言っているんでしょ。
しかし不思議だよねぇ。

「言いつけたって効果全くないのに。」

とか言ってませんでしたか、国沢さん。全く効果がないと思ってるなら、
やれ「黄昏が……」、やれ「2ちゃんが……」なんて言い訳をしませんよねぇ?(・∀・)ニヤニヤ

そういえば、こんな事も言ってましたよねぇ?

「特に自動車業界は、間違えたことばかり書いていれば淘汰される。」

で、国沢さんのお仕事は減ってると……。イイタイコト ワカリマスヨネ?(・∀・)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:36:56 ID:EVGUZxHv
自分で墓穴掘って自分で埋めてるんだよ、御仁はヘ(゚∀゚ヘ)
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:43:01 ID:lR0a1gNO
>>354
?ォクス。最近ロムし始めたんですがどうもよく分からなかったもので。
ありがとうございますた。
361妄想機関車:04/09/23 00:46:03 ID:Nspqz7mC
>>360
国沢野郎がいつもコテハンばかりに噛み付くから、
みんなスベやんや名無しだったら立つ瀬ないね、
て言うのもあった気がする。

>>359
傍から見て、あんなにたくさんの墓穴掘って、どうするんだろう?
てくらい掘っているね。
家族の分じゃなかろうな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:52:25 ID:ni6yHF1v
家族…特に息子の将来を思えば
御仁はここで破滅しておいたほうが良い

息子に失敗の認知ができるならば、だがw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:53:04 ID:IptDsey4
ネットと現実の世界がごっちゃになっちゃう人って本当にいるんですね。
うー、うすら寒
364日記保全 ◆oYakATaMoE :04/09/23 01:04:50 ID:Cri8k6Ej
9月21日 午前中原稿書き。お昼ご飯食べてからFM群馬の収録のため前橋へ向かう。
捜し物がいくつかあったので、ショッピングモール回り。このところ群馬や栃木に行くと、
まんまアメリカみたいなモールがたくさん出現しており驚く。
佐野のアウトレットの反対側に出来たモールなど、3階建ての吹き抜け。
こんな楽しいモールが出来ちゃうと、駐車場のない駅前の商店街は勝負できないな、と思う。
いやいや、東京より楽しいくらいだ。商店街からクルマを排除しようとした政策が大失敗だったということです。
なのに古い商店街ほど政治家を持ち上げるから不思議。
興味深いことに政治で守ろうとした分野からダメになっていく。政治家に頼らない方が結果的に
成功するといことを強く認識すべき。ちなみに政治家が最も強く守ってきた農業は国際競争力ゼロ。
全く守ってこなかった自動車産業って世界一です。もちろんモールは作っている企業は、
政治家の保護など受けておらず。
ラリージャパンで盛り上がるキッカケを作れそうな十勝ながら、これまた政治家と無関係のところで
(むしろ警察などはラリーを目の敵にしていた)育つ。
政治家が若い人にとって憧れの存在じゃなくなるのは当然か。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:08:14 ID:6AQiHHUK
>>363
結構年輩者に多い。
若年層だと、ごっちゃにならずに楽な方へと依存症に行く事が多い。
後は薬関係。妄想とリアルが混同するのは。
全てイタイ状態のはいうまでもない。
366不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/23 01:08:27 ID:or8j3GsI
やたらと行政と警察に噛み付きまいてますよね。

何かあったんですか?
367|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/23 01:10:12 ID:GCo42O4R
TOPはそのまま。
ただし、

> 23日の11時からTV東京でWRC!
との記載あり。

いつものように、日記に収録がどうこうという記述がないんですけど。
いつ録ったんでしょうね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:10:13 ID:BHPG+prd
痛い知ったか厨房あたりが書いたような底の浅い駄文だな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:10:52 ID:3pZW8psR
>>366
たぶん、警察の交通違反取締りなどでいやな思いをしたことへの意趣返し。
行政や政治に噛み付くのは、”酸っぱい葡萄”に基づくやっかみ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:13:37 ID:6AQiHHUK
>>367
一日遅れの日記だから、今日かと思われ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:14:30 ID:dsxRCA/s

農業は国際競争力ゼロってののソースは…?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:15:45 ID:ZcjFIIst
>>364
農家の人に土下座して謝れよ。
農業を馬鹿にするなボケが。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:16:25 ID:l1i3JFVx
>もちろんモールは作っている企業は、政治家の保護など受けておらず。

ジャスコォォォオオ!!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:16:34 ID:3HcFvzfK
>>371
いや、それはかなり事実。
知り合いの農家は「中国からの農産物が入ってきたら首をくくるしかない」とマジな
顔で言っていた。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:16:52 ID:zgFwC1yk
値段。ただそれだけをみてものを言っているだけ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:16:57 ID:jt/GrIyy
>>364
突っ込みどころが満載すぎ
というか、最初から最後まで、まったく話になってないわな
バカな国沢だが、特に政治と経済の話は、どうしようもなくバカ丸出しだな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:17:57 ID:BHPG+prd
>>374
政治家のせいですか?
物事の順序考えないと地方差別厨になるよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:18:41 ID:xhz9RkEj
国沢はモータースポーツ推進議員連盟というものを知ってるのだろうか
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:20:08 ID:DMC1RacZ
>こんな楽しいモールが出来ちゃうと、駐車場のない駅前の商店街は勝負できないな、と思う。

そりゃアンタが車で行ったからだろがよ_| ̄|○
郊外型の商店しかない町に車無しで住んで見ろっての。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:22:44 ID:sFTh1NU2
>>368
痛い知ったか厨房=国沢ってことですが
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:22:53 ID:l1i3JFVx
>>374

ガットォォオオ!!
382妄想機関車:04/09/23 01:25:12 ID:Nspqz7mC
まぁ非常にくだらない突っ込みなんだが。

「こんなに楽しいモール」って言うけどさ、それは一体どのあたりが楽しいわけ?
三階建て吹き抜け構造? それともアメリカみたいだから? アメリカみたい、というなら、
どうしてアメリカみたいだと楽しいわけ?
読者にまったく伝わらないんですが。

農業を守ってきたのは、自国内でまったく食物生産がされなくなって緊急時に
困らないようにするため、てのもあったと思いますが。

あと、助詞の使い方がね、9割間違っているから。

もうモノカキの国沢は死んだも同然ね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:28:34 ID:hrCINgjH
雑感書きゃすぐに突っ込まれるのわかってるだろうに

心臓には剛毛が生えてるんだろうか
384某鬱:04/09/23 01:28:46 ID:r24JrouF
>佐野のアウトレットの反対側に出来たモールなど、3階建ての吹き抜け。

ジャスコ佐野新都市店の事を言っていると思うんだが、
あそこは2階建て。
385不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/23 01:28:46 ID:or8j3GsI
>全く守ってこなかった自動車産業って世界一です。

・・・・そうでしたっけ?

#日産とプリンスの合併がどこ主導で行われたか知ってれば
 こんなこととても書けないだろうに・・・。
 あと、トヨタの「キャバリエ」とか。
386|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/23 01:39:39 ID:GCo42O4R
|ω・)プリウスの助成金ってどこから出るんでしたっけ。


>>370
だとしたら私の穿ちすぎなんですけど、放送前日の収録なんですかねぇ。
意図的に当たり障り無い文で埋めてるような気もするんですわw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:40:41 ID:/l7Nn+MK
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:42:24 ID:G9ILtgPz
なんだよー。WRCの解説クビになってねーじゃんか
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:47:13 ID:IMvVTg51
>全く守ってこなかった自動車産業って世界一です。

・・・ハァ?
国の主幹産業なのに守られてなかったんですか?
じゃあこの前のプロジェクトXでやっていた通産省の主導による会社合併からしてなかったのかと小一時間・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:48:32 ID:v0kxyd+I
391不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/23 01:48:42 ID:or8j3GsI
>>388
ええ。ですので、「今回を最後に」ということで。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:48:50 ID:l1i3JFVx
>全く守ってこなかった自動車産業って世界一です。

自動車産業に国際競争力がつくまで輸入車に高い関税を掛けていた国があったなぁ。

安い中国産の農産物に高率の関税を掛けてようとしたら(WTOに提訴)、
対抗措置(自動車に高関税掛けるぞゴラァと脅されて)をちらつかされて
政治家に圧力かけた某奥田という某自動車会社代表の某団連カイチョがいたなぁ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:49:12 ID:Cri8k6Ej
>>388

はて?GBが最後と、ずっと言ってたんだが・・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:50:32 ID:IMvVTg51
>>385

読んでる間にこんなにスレがつくなんて・・・胸倉は勘弁してください
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:50:33 ID:QEHnNsS1
>>374
中国産は農薬が怖いのでなるべく避けてますけどね。
(国産だって農薬ゼロでは無いですけど、気休めとして)
あとやっぱ味もちょっと中国のは落ちるような。
特にニンニクなんかは段違いです。

しかし、やっぱどうしても値段が安い方へ行っちゃうのかなぁ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:51:03 ID:v0kxyd+I
397斬込隊員 ◆PkayEFHi7s :04/09/23 01:51:16 ID:7dbxLYe2
>>388

>>104 でも見てくれい。
GB放送分が最後だと書きましたが。
398妄想機関車:04/09/23 01:53:52 ID:Nspqz7mC
>>395
日本には国沢みたいな奴がいるから、
国産とうたっておけば不味くても売れるんだよ、多分。
まさに全国民黄昏化。
399やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/09/23 01:54:00 ID:9sj+QXb+
んーマツダがなぜロータリーを選んだか、ホンダがナゼいまのような路線で居られるのか、
ぜーんぜん振り返ってねぇな。

マツダもホンダも、ニッサンやトヨタに吸収されるくらいなら、小さくてもキラリと光る会社になるっつって技術力を向上させたんだよ。
マツダ、ホンダをニッサン、トヨタに吸収させて、日本の自動車産業界をGM、フォード、クライスラーの脅威から保護しようとしたのは「国」ですけどね。
…さて、国沢はこの話題があった頃、三菱自動車はどういう状態だったか書けるかな?(・∀・)ニヤニヤ

ついでに、クリントンがBIG3の首脳を連れて日本まで来るような事だったからこそ、日本の自動車業界の今があるという見方も出来る。
欧米に多い排気量/ボディ大きな車に高い自動車税がかかる仕組みは秀逸だと思うよ。


>>農業
国沢ってさ、新潟の農家のコメ食ってんだよね。なんで新潟のコメが食えるかわかってんのかな?
分かったら、さっさと農家に対する謝罪文掲載しな。

農業は国策だ。保護しなければ農家がなくなり、自給率が低下する。輸入にばかり頼っていたらダメだよ。
ついでに、農家が農地を放棄すれば、労働人口にも変化が生じ、見かけ上の失業率の上昇(見かけに終わらないだろうけど)、税収不足、
水田が荒廃することによって保水能力の低下による洪水の危険性の向上、「田舎」文化の衰退など、いい事なんざありゃしねぇ。
※一意見です
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:54:56 ID:3HcFvzfK
>>395
うん。そう。
漏れがその時言ったのが、
「安い作物で勝負できないんだったら高い作物を作れ。無農薬有機栽培で、栽培者の顔写真つきで売れ」
だったのだが、それはそれで農協やら補助金やらの問題でやっぱり難しいらしい。
これ以上詳しいことはよく知らん。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:57:22 ID:Cri8k6Ej
>>400

JAと共存してゆくなら、その路線ははずせないですよ。

そういうのがイヤな人は、独自路線で生計を立ててますけど。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:00:58 ID:C7+RGHRt
>>364
>商店街からクルマを排除しようとした政策が大失敗だったということです。
国沢さんは、用地買収がどれだけ大変かご存じか?
そもそも鉄道の駅周辺は、駐車場どころか、
駐輪場すら満足に用意できてない所も多いという現実を知らないのでしょうか?

>ちなみに政治家が最も強く守ってきた農業は国際競争力ゼロ。
日本のように狭い土地で細々やる農業が、どうやったら他国の大規模農業に対抗できますか?
政府が保護してきた事で、まだ日本に農業が残ってるって側面もあるんですがね。
それとも、全て輸入に頼った方が良いと言うのかよ?!

>十勝ながら、これまた政治家と無関係のところで(略)育つ。
十勝は何時の間に日本から独立したんだ?('A`)

というかさぁ、国沢!色んな所にケンカふっかけまくって楽しいですか?
藻前、一年で良いから農家やってみ?一度で良いから雑踏警備やってみ?
一度で良いから政治家……は、やらんで良い。
自分の仕事すらまともに出来てないのに、他の業種の人を貶すな。(゚Д゚)!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:01:10 ID:BHPG+prd
今度という今度は、一部訂正という姑息な手段はもう通用しないな。
抹殺して無かった事にするくらいじゃないと。それくらいアホだ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:02:47 ID:l1i3JFVx
たしかに保護した産業は国際競争力が低くなる。そりゃ当たり前。
だがポヤカタよ。
農業で国際競争力をつけた日本が経済大国になれたかな?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:03:39 ID:BHPG+prd
>>400
分かるようになるまで自粛してれば?
406やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/09/23 02:08:27 ID:9sj+QXb+
止めろというのは簡単がだ、改善策を考えるのは非常に難しいもんでな、
>>405よ、国沢を何とか年相応の知識を語れるオトナにするための方策を共に考えようじゃあないか。
407おいも:04/09/23 02:08:45 ID:HiBZzeFi
>ちなみに政治家が最も強く守ってきた農業は国際競争力ゼロ

もともと、日本の農業は絶対的な土地面積が少ない。ゆえに、収穫できる作物量は、
主な輸入国に比べ、圧倒的に少ない。(作目にもよるが。)
この点から考察すると、もともと、日本の農業は国際的に競争する力を持っていない。
だからこそ、農水省は日本の農業を保護しようと施策を行ってきたのではないのか?
昨今の安価な輸入野菜によって、日本の農業が受けている打撃は深刻なものがある。
現状から言えば、農水省の施策は必ずしも成功しているとは言い難い。
だが、国沢さんの主張は、政治家が日本の農業に深くかかわってきたから、国際競争力がない、
と読者にミスリードさせるものである。
それは間違いであり、もともと日本の農業は脆弱なため、国際的な競争力を持つことができないのである。

最近カートとバイトに忙しくて、このスレに来る時間も少ないのに、あんまり手間取らせないでよ。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:16:35 ID:+/mIG79o
>ラリージャパンで盛り上がるキッカケを作れそうな十勝ながら、これまた政治家と無関係のところで
>(むしろ警察などはラリーを目の敵にしていた)育つ。


ttp://www.city.obihiro.hokkaido.jp/hp/data/page000004900/hpg000004878.htm
>平成16年度帯広市予算案のあらまし
>
>○ラリージャパン開催受け入れ・歓迎などへの支援(1,000万円)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:27:19 ID:+/mIG79o
ついでに、

北海道ラリー訴訟:道補助金の支出、公益性認め適法
ttp://www.mainichi.co.jp/sports/rally/topics/art/040319M121_1228001E10EG.html
410セケーイ事務所の中の人:04/09/23 02:33:50 ID:pfYXTnP9
( ´∀`)モール作ってる企業が政治家の保護を受けていないだって?
('A`)ワラワセンナ ペッ!!
建設業界ほど政治色がつよい触手なんてそうそう
ないつーの。
出店している店舗はともかく、建設を計画し建設する為には
大型になればなるほど政治色が強くなるのです。
それが大規模店舗であればなおさらなのですよ。
地元商工会との折衝、近隣問題などなど
('A`)イイタイコトワカリマスネ?

(´-`).。oO(あと農業のことですが・・・・あきれてものも
いえないのでノーコメンツ)
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:33:57 ID:dGMP6dBB
北海道の農家こそ国策で大量の補助金を受けてやっと成立してるのだが
大規模農業を日本でやるのは難しいよ
北海道開発庁の過去の予算を見れば、農業関連補助金が本州に比べて優遇されてるのはすぐに判ると思うが

米作がいいのは連作障害が出ないのと、とにかく手間が掛からない
一人でも機械を使えればそれなりの面積を扱える
それでも、海外の安い労働力には対抗できないが・・・

対して野菜は激しく労働力を必要とする
日本の高い人件費では海外産と同じ値段で出荷は難しいです
補助金とか輸入規制ついてりゃ別だけど(ホップとかタバコとか)
412410:04/09/23 02:34:43 ID:pfYXTnP9
_| ̄|○  触手って。。。。。

サヨウナラ;y=ー(゚∀゚)・∵.ターン
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:37:20 ID:Bvk9h1il
>9月18日
>頂いた『白井なし』という巨大な梨を食べてみた。あまー!しかも私のような梨フリーク
>(普通2個食べる)で1個食べるのがやっとという幸せサイズ。
白井だったらすぐそこだろ?もらって食うだけじゃなく、農家の人の話をちょっとでも聞いてみなよ。
オマエがバコバコ食ってるその梨にどれだけ手間をかけてるか、どんな苦労があるのか聞いてみなよ。

話はそれからだ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:52:11 ID:FPn9U5YO
つか、クニサワって全共闘の残党がくすぶっていた頃に青春時代を過ごしていたからか
「国(とか、いわゆる権力)と人民は常に対立する」とか「民衆が常に正義」って感覚を
引きずってるんだよね。

だから短絡的に「権力を叩くワタクシは正義デナイノ」って思えて気持ちいいんでしょう。
415mps ◆fbSdnur8IQ :04/09/23 02:53:01 ID:JSDJzM9N
スレ違い承知で。
>>400
有機栽培(現在の名称は特別栽培農産物)
ってのは各農協の指導体制に差もあるけど徐々に進んできているですよ(特にブランド産地ほど)。
表示ガイドラインには生産者名と使った農薬や除草剤等の名称と使用回数を明記するようになっているので、
多少安心していただけるんではないかと。

>>364
国際競争ってのは得意な分野で行なうべきものなんだよ。
国土が狭い(農業では太刀打ちできない)からこそ、工業立国として進展したってことは考えないのかなぁ。
その上で、万一の時の自給率を考えて行なう農業保護っていうのは決して間違った判断ではないと思うんだが。
闇雲な政治批判は誰にでも出来る、物書きとしてのプライドがあるならもう少し掘り下げて欲しいよ。
一行一行に突っ込みどころあるんだもんなぁ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:53:33 ID:HS/aOhYf
>全く守ってこなかった自動車産業って世界一です。

こういう奴が選ぶCOYの車に一体何の価値があるのだろう…

車を走らせれば笹薮に特攻する
 →運転技術は誇るほどではない

レガシィの締め付けトルクは50kg
 →車の整備に関する知識も無い

政府が全く守らなくても自動車産業は世界一 
 →車をとりまく社会状況に関して無知

清水教授に対して「EVは既に完成されているわ」と発言
 →車の将来に関する技術も無知

かつてMrバイクで読者を激怒させ、今は黄昏量産中
 →読者を魅了させる文章も書けない

違法改造を推進するような記事をWebで平気で書く
 →企業にとって迷惑な文章なら平気で書く。

誰か教えて下さい。

国 沢 は 何 で 世 の 中 に 貢 献 し て い る の ?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:54:05 ID:EVGUZxHv
国沢って、全てが薄っぺらいんだよなぁ
底が浅いっていうより、透けて見えるって感じかなw
418スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/23 02:59:15 ID:Wt6BSi80
>>414
あのオサーンは全共闘世代をバカにしている人ですよ。
「学生運動なんかするより、バイクに乗っている方が楽しいし、健全」とか書いて、
その手な方々を敵に回してしまったという伝説アリ。

そして今はバカムスコがそれと同じことを大学で言っているらすい。

血は争えない。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 03:22:48 ID:CQ5jnw4U
 省庁再編を経て設置された経済産業省にも「自動車課」というセクションがあるんですよ、
国沢、知ってますか?この自動車課が、これまでどういうスタンスで通商・産業行政に
当たってきたのか知ってますか、国沢?

 散々既出ですが、まずは勉強することです(w
420へるつ ◆olQK6V1HZY :04/09/23 03:27:04 ID:rP72ScQx
>>414

あの大学の場合、迂闊に学生運動(=某過激派)に関わらない方がイイというのも事実。
ま、学生運動≠自治会 ではないんだけど。
421あい〜んRA:04/09/23 03:35:56 ID:gyLOnmsC
本当このスレは勉強になりまつね!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 04:08:34 ID:2OpIWstn
バカムスコは唐十郎にでも預けるといいのではナカロウカ。
バカオヤジは・・・もう手遅れだな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 04:24:40 ID:BUBUeI1j
 段々畑のミカンの島に住んでいるけど、農家は大変だよう。
作物にもいろいろあるし、一言で国際競争力なんて言われてもねえ。
人件費安いところには勝てないよ。政治もクソもない。
もしかして田舎の百姓は低収入で十分デナイノ!って思ってる?
根本的に田舎を見下して、バカにしてるからねえ。
バカなヤツほど声がデカい、か。。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 04:32:20 ID:DhUwi95x
息子もかなりのバカだけどまだガクセイだろ。
失敗を認知する程度の知能があれば、そのうち手ひどい目にあって(オヤジ同様に)
真人間になるチャンスもあるだろうな。
どうやらオヤジのほうにはその程度の知能も備わっていなかったようだが。

しかしまあ、蛙の子は蛙たぁよく言ったもんだね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 05:08:48 ID:3tM4kxdN
まあ息子はバカだけど所詮は10代だしまだ更正する機会はあるだろ。
知能も人並みにはあるのだろうし。どっかで気がつけばまだ見込みはある。
親父はダメだな。
どう見ても人類の平均知能には達していないし、それを補う努力も一切していないし、
この先努力を試みるとも思えない。
このままおとなしく消えていくのを祈るのみ。
往生際悪そうだから、本当に事件起こしそうで怖いよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 05:16:13 ID:SOWFKxd6
国の農業政策の失敗(米)についてはすでに言い尽くされているが、たぶん
あの方はその事を言いたかったのでないかと思う。
でも同じ農業でもまったく保護されていない分野もあるのに「農業」とひとくくり
にして語ってしまうところが痛い。
同じ農業でも国から保護されなくても鶏卵のように大規模化してコスト削減
したり品質の良いものを少量生産したり生産者が生き残るために工夫している
分野と減反政策に代表される長年の失策の為に育たなかったコメ生産者を比較
したほうがわかりやすかったのだけど。
たぶんそれでは誰かの文章のコピーになってしまうのであろう。

研修名目で日本の農場で働いている中国人らによって生産された農産物
もある意味「中国産」だよな。
すでに日本人の仕事を奪いつつある。
対中国農産物に対しては何らかの対策は必要であるに違いない。

農業保護が産業保護を行っている国は多いし意味のあるものもあるが、
それぞれの例を分析もせずにわかったようなことを語ってしまうとこ
ろが酔っ払いの愚痴レベルと言えよう。

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 05:46:16 ID:wKOufSn4
国民車構想から生まれた日本国内でしか通用しない軽自動車にのっておいてなにいってんだか。

つーか、カーセンサーで「軽自動車枠撤廃」を主張するMJに対し
「軽自動車は日本の宝物ザンス」なんていってたの、誰よ?

ホンダのアシモも、トヨタのハイブリッドも、昔で言えば日産のロケットも

 勝 手 に や っ た

事なんですな。





クニが守ろうとすると破綻するもの
× 商店街・農業など
● クニの仕事
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 05:53:03 ID:DhUwi95x
>本当に事件起こしそうで

もう今の段階で既に胸倉あちこちでやってるもんなあ。
本当に最後の頼みの綱からも見放されたあかつきには「キサマのせいデナイノォ!」とか
奇声発して、マジ刃傷沙汰おこしかねんよな。
○○○○に刃物ってゆーかさ。
その前に自ら垂れ流しつづけた恥に耐えかねて自裁してくれると平和でいいんだが。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 05:59:35 ID:wKOufSn4
つことで、クニは軽自動車を販売する

日産・ ホ ン ダ ・マツダ・ミツビシ・スズキ・ ス バ ル・ダイハツ

上記メーカーから
「無知な奴」の烙印を押されることになるでしょう。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 06:23:16 ID:A5zw67NK
>>428
>その前に自ら垂れ流しつづけた恥に耐えかねて
御仁に限ってそれはありえないかと(kw
恥知らずだからこそ、このスレもここまで伸びたようなもので。

>>429
もうすでにいくつかの所には「無知な奴」どころか「無能な奴」の烙印を押されてる気が…(kw
提灯を持ったはずが大暴投して落下点で火事を起こしちゃってる、みたいな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 07:10:04 ID:cFyk/1Yb
>>364
>(むしろ警察などはラリーを目の敵にしていた)

何でこの人は上っ面だけで物を見るのだろう?
日本で初めての国際ラリーが開催されるまでに、どれだけ警察の協力があったのかこのお方は知らないのか?

初めてのWRC、今後も続けるためには事故だけは絶対に出しちゃ行かない、
ほとんどの警察官はそういう緊張感をもって任務についていたのに。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 07:54:52 ID:qrb1kpP4
>>ラリージャパンで盛り上がるキッカケを作れそうな十勝ながら、これまた政治家と無関係のところで
>>(むしろ警察などはラリーを目の敵にしていた)育つ。
>>政治家が若い人にとって憧れの存在じゃなくなるのは当然か。
これ書いた人ヴァカでつか?
WRC誘致するのに、どれだけ政治力使ったのかわかんないのかね〜?
目の敵にしてた警察が協力するってことは…イイタイコトワカリマスネ?
通常のサーキットレースに比べても自治体や関係官庁の理解得られないと実現できない。
特に日本のようにそっち方面に理解内国ならね。
いくら関係者がラリーのすばらしさを説いたところで、「前例がない」で片付けるのが日本の役所
ある意味政治家の力が今だに強力な北海道、しいては十勝だったから出来たのでは?
地元の中川昭一代議士は、元々モタスポに理解ある(ように見える)というのが大きいと思う。
最初はバブルで作ってしまった十勝スピードウェイ(社長以下株主のほとんどは十勝の土建屋)を
なんとかせにゃならん(TISが傾く→株主の土建屋も傾く→政治献金、票が激減→(゚д゚)マズー)っていうのが
第一義だったかもしれんが、それなりに10数年のスパンで関わってきて、
代議士自身もモタスポの魅力にとりつかれたんじゃなかろうか?
そういう流れでWRC誘致に積極的に関わったんだと思う。
確か代議士は、横浜だかにF-1誘致するとかいう議員連盟にも加盟してたはず。

そこまでいかなくても、欧州では「国家イベントに近い」WRCやF-1
そういうの相手にするのに、政治力なくして対峙できないってのはあのヴァカは気付かないんだろうか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 08:03:12 ID:brhtAC94
佐野のアウトレットモールとイオンの開店で車の流入が多くなり
生活道路にまで渋滞避けで車が入り込んで、事故が増えたり
時には東北自動車道の本線にまで渋滞が延びてしまい、
ちょっとアブねー状態になったこともあるというのは知らないんでしょうな。この人。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 08:12:15 ID:yCeui3Ue
>>432
> 代議士自身もモタスポの魅力にとりつかれたんじゃなかろうか?
> そういう流れでWRC誘致に積極的に関わったんだと思う。
> 確か代議士は、横浜だかにF-1誘致するとかいう議員連盟にも加盟してたはず。

書いている内容は国沢と正反対であっても、
論旨の展開のしかたというか、要するに想像や
曖昧な記憶だけで書いている点は国沢そっくりですな。
そのせいで言葉遣いまで似ているのが笑える。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 09:02:55 ID:5s9B6zbn
中川昭一はモータースポーツ振興議員連盟の人だろ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 09:09:13 ID:BHPG+prd
無駄な抵抗おめ>>434
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 09:15:54 ID:5s9B6zbn
>>436
実際、ちょっと調べりゃすぐわかることを、
調べもせずに憶測で書いてるという意味では>>434に同意なんだが。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 09:55:02 ID:otRqDaC4
だったら、普通にそう指摘すればいいだけの話なわけで。
いちいち国沢を引き合いに出さないと突っ込めないわけじゃないでしょ?
まるで揚げ足取りみたいじゃん。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 10:03:51 ID:KnzHlEr6
>>437
憶測なの?
それじゃ>>432の書いてる事は出鱈目なんですか?

あなたも言葉の使い方を考えた方がいいよ。

440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 10:11:18 ID:yCeui3Ue
>>438
「揚げ足取り」という言葉の意味を正しく理解していないようだな。
441スケベやん ◆oYakATaMoE :04/09/23 10:21:33 ID:dHh70Ng3
禿しく遅レスですが
>>293
>>300
>>315
への回答をします。
私は番組の会話をすべて正確に憶え書き写せないので、
それでもできるだけ正確に箇条書きにしよとしています。
ですから、内容を誇張したり自分の感想はそこに書きません。
また、国沢さんが使った名詞は出来るだけそれを使っています。
また箇条書きした順番はそのまま会話の流れです。
しかし、あくまで私が聞いたものを箇条書きにしているものですから、
私の受け方・書き方によって話のニュアンスなどが、
ご指摘のように上手く伝わらないとも思いますし、
一字一句間違いなく書いているとは私も思っていません。

そこで問題になっている私が書いた
>・大型免許を取ったら“一族郎党”でトラックでドライブに行きましょう。安いし面白いですよ。
の部分ですが、今でも国沢さんは「トラックでドライブに行きましょう。」という
ニュアンスで言われたと思っています。特に問題の"トラックで”を使ったと私は記憶しています。
そして、今回の話の中では"マイクロバス”や"バス”という名詞は出できませんでした。
ちなみに前回、新井選手がゲストで出演した時の大型免許の回では、
確かに"バスで家族や親戚で何処かへ行きましょう”という話はありました。
したがって、今回の国沢さんの話から、
「大型免許を取ったら一族郎党で"バス”でドライブに行きましょう」
とういう解釈は出来ませんでした。
442スケベやん ◆oYakATaMoE :04/09/23 10:26:34 ID:dHh70Ng3
>>263にもう少し付け加えて、私のツッコミや感想を書きましょう。
>・それにトラックは面白いです。クルマ好きは初めてのものを面白いと思うはず。
この後はトラックの何が面白いのか国沢さんの説明が続きます。
・排気ブレーキが楽しいです。田中さんは知らないでよう?廃棄ブレーキ。
 アクセル離してレバーを引くと「うごごごぉぉぉっ!」て効くんですよ。
本当に国沢さんってレバーを引くブレーキがお好きなんですね。
そして擬音語が国沢さんらしいです。

>・練習場所は人通りが多い所は止めて、人通りが少ない道で練習しましょう。
そりゃそうだ。「国沢、たまにはいいこと言うな」(by熊倉重春)
慣れない人がトラックを運転すれば、交差点を曲がる時に歩行者を巻き込んじゃうかもしないし。
と私が考えていたら、国沢さんが人通りが多い所で練習をしてはいけない理由、それは・・・
・脱輪するといけないから。
そりゃあ、脱輪も怖いけどさ・・・他人様を巻き込んでの事故の可能性には触れないんですね。
しかも人通り少ない練習場所は
・山へ行きましょう。
おいおい、山道だって脱輪するぞ。しかも脱輪したら助けてもらうのが困難。
そしてどうして山道かというと
・狭い道で車輌感覚を磨きましょう。
狭い道でもし、車体に傷つけたらどうすんどよ。レンタカーだろ、それ。

>・初めの1、2回の試験は“難しいトラックで受けさせられる”ため難しい。
これ、意味不明。大型免許試験を受ける人の1回目は運転が難しいトラックで試験させてわざと落とし、
3回目以降は優しいトラックで試験を受けさせて受かるようにするんですか?
教えて、エロイ人!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 10:43:01 ID:lZzmKGmt
>>441-442

もう少し推敲してもらえんものだろうか。
言いたいことはわかるけど、誤字はあるわ誰の発言だかわかりづらいわ
結構厳しいよ。
444Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/09/23 10:50:02 ID:j10YTCds
ぼそ

国沢の電波よりはずいぶんと明瞭で解りやすいと思います。
すくなくとも引用の区別は文頭でつくし・・・。

なにもない文頭だと自分の所感、なにかあると引用、もしくは
国沢の発言そのものだったりという区別分けはできますが・・・。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:04:58 ID:GCo42O4R
TX始まったかな?
実況はこちらで。

WRC世界ラリー選手権 第12戦ウェールズ・ラリー GB
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1095902456/
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:07:51 ID:CN36w9KY
>>445
国沢は出てるの?
447鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/09/23 11:09:46 ID:iNM5Eaj2
出てますよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:09:47 ID:D7K9gOYZ
でてる
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:10:41 ID:tFZx7i9l
>>446
怪説中。
450鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/09/23 11:11:37 ID:iNM5Eaj2
まさに怪説w
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:14:13 ID:D7K9gOYZ
やけに必死だよなあ、モニター見ながら喋ってるだけのはずなのに
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:14:14 ID:CN36w9KY
これって台本あるのかな?
国沢が以前よりはマトモなことをしゃべってるような。
453鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/09/23 11:15:52 ID:iNM5Eaj2
さすがに指導が入ったのではないかと妄想を膨らませてみる。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:17:40 ID:9Lg/QXU6
>>452

まずビデオを作って、それを見た作家さんが原稿作る。
その原稿をもとに、忠実にじゃべるか。それともアドリブ入れるか。
今回は忠実にしゃべっているんデナイノ?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:29:30 ID:tFZx7i9l
あれ?
降板の挨拶なかたよ?
456TOP更新:04/09/23 11:31:57 ID:GCo42O4R
Last-Modified: Thu, 23 Sep 2004 02:28:37 GMT

9月23日 スペアタイヤが不要になるなど数多くのメリットを持つランフラットタイヤ
(空気が抜けても修理工場までキチンと走れる)ながら、最大の弱点は「乗り味」にある。
日本車で最初に採用したソアラなど、高額車と思えないくらい路面からの細かい
ツキ上げ感あってハッキリと不快だった。理由は簡単。タイヤ単体の重量が重くなり
バネ下荷重増を招いたり、硬いサイドウォールによってタイヤの柔軟性を奪うからだ。
テストしてみたものの、実験部門からの評価が得られず採用を躊躇する自動車メー
カーは少なくないと聞く。そんな中、BMWの1シリーズがミドルクラス以下のクルマと
して初めてランフラットタイヤを採用してきた。テストコースで欧州仕様に試乗してみた
が(時間の都合で味見程度)、やっぱり「う〜ん!」。おそらく他のBMWと同じくザックス
のダンパーを使っていると思うのだけれど、低コストで耐久性あるだけが取り柄の
国産某ダンパー使ったクルマのように安っぽくドタバタした乗り心地になってしまって
いる。「これがBMWか?」と思うほど。1シリーズは複数のメーカーからランフラット
タイヤを購入しているというので、もしかすると日本で販売する仕様は問題ないかも
しれませんが。日本仕様に試乗したらレポートします。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:32:30 ID:WrukGTz4
前田) 国沢さん、ありがとうございました。
国沢) ありがとうございました。

TX、サラッと終わらせたな(w
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:36:16 ID:G9ILtgPz
国沢来週もひょっこり出てきたりして、やだやだやだー このスカポンタン!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:36:43 ID:cbF1bYCu
>>452
確かに今までよりマトモな解説だったけど、
もう少し突っ込んだこと言えないのかという歯痒さは残ったね。
プジョーのギアボックスとか、タイヤチョイスのこととか、
もっと突っ込んだ解説が欲しいところを、映像見たら誰でもわかるようなことしか言わないし。
国沢の立場だったら、もっといろんな情報を仕入れることができるのに。
どうしてそれを取材して解説できないのかなぁ…

まあ、どうせこれが最後だから、今更どうでもいいけど。
460スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/23 11:42:41 ID:6mayJUAk
>>456
> 低コストで耐久性あるだけが取り柄の国産某ダンパー使ったクルマのように
> 安っぽくドタバタした乗り心地になってしまっている。
> 「これがBMWか?」と思うほど。

ふーん。
本当に乗ったのかね。
120iはドタバタはしていなかったなあ。
俺が乗った個体は当たりがついていなくて、硬いなとは思ったけどね。
あれはタイヤでもダンパーでもなく、単に新しいからではないかと。
ハンドリングもまだ重くて、俊敏という感じではなかったし。

> 1シリーズは複数のメーカーからランフラットタイヤを購入しているというので
ネタ元はこれですか?
ttp://response.jp/issue/2004/0922/article63884_1.html

自分で取材しろよ、まったく。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:44:39 ID:k2N8FvZU
国沢が本当に出ないのなら見ようと思うのだけど、
次回は何時、放映されますか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:46:05 ID:GCo42O4R
463461:04/09/23 11:49:20 ID:k2N8FvZU
>462
むほ。さんくす。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 12:05:25 ID:lZzmKGmt
国沢にとって、降板させられたという事実はRJ泥酔事件に関連する不祥事だから
徹底的に隠すだろうね。
たぶん、日記とかでもふれないだろうし、時期的に改編シーズンに近いから、
業界人から聞かれても「いやあ、心機一転ということらしく、降ろされちゃいました」
と答える程度だろう。

しかし、降板事件は語り継がれる大不祥事だったね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 12:10:28 ID:XgrZSKRw
>>460
事前にランフラットタイヤであることを知らされていなかったら
こんなことは書いていないかもね。
先入観というか、ブラシーボ効果の塊みたいだから<国沢

添加剤にしろダンパーにしろ、前々から言われている事だけどね、
ブラインドテストしたらなにもわからないんじゃないか、
実際はなにも変えていない車に「〜を入れました、変えました」と
偽情報を与えて乗せたら評価が変わってしまうんじゃないかとかw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 12:12:34 ID:upVSjjWS
>時間の都合で味見程度

わざわざテストコースまで行っといて?大体いつ行ったんだろ。
467スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/23 12:24:23 ID:6mayJUAk
>>464
> 業界人から聞かれても…
いや、誰も聞かないでしょう。
胸倉をつかまれたくないし。
事情を知るやつほど周囲でニヤニヤしているだけ。

> RJ泥酔事件に関連する不祥事だから徹底的に隠すだろうね。
これについては反論していないしね。
パーティに出ていませんで済んだと思っているのかもしれないけど。

ネット外では必死に弁解しているみたいなのにね。

おかしいね<フォントサイズ大で
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 12:31:38 ID:C7+RGHRt
>>456
>試乗してみたが(時間の都合で味見程度)、

よく解らんが、オートアバウト(プ でコンパクトカーでも1シリーズがっ!
ttp://allabout.co.jp/auto/compactcar/closeup/CU20040914A/index.htm


>スペアタイヤが不要になるなど数多くのメリットを持つ
バランスが取れなくなるので不利になるのでは?セリカとか(・∀・)ニヤニヤ

>低コストで耐久性あるだけが取り柄の国産某ダンパー
だからさぁ、国沢さんがマンセーしてるビルシュタインが
現地でどのくらいの値段で売られてるか調べてから言えってばよ。

>日本仕様に試乗したらレポートします。
今度は誰の試乗車を借r(ry
469スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/23 12:41:36 ID:6mayJUAk
>>468
>> 日本仕様に試乗したらレポートします。
> 今度は誰の試乗車を借r(ry

かに道楽前のディーラーで「試乗車ゲットだぜ」という感じ。
そして試乗後にかにすきを食いながら、弟子と漫談。
470不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/23 12:41:58 ID:or8j3GsI
とにもかくにも、これで、
「全国ネット(一応ね)の電波メディアのレギュラー出演」という、
彼の肩書きの中でも最も誇らしいものであったであろう物が、
もろくも音もなく崩れ去ったわけですね。

残る牙城はFM群馬だけか。
・・・・あれ?去年やってたRFラジオ日本はどうなった?
471不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/23 12:43:56 ID:or8j3GsI
>>469
ディーラー試乗車かよkw

暗黒サイトで試乗記出たら、パパマジで現在証明取っちゃおうかなkw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 12:49:38 ID:Fu5u2vWy
>>407
だよなあ。
国際競争力ゼロで、しかもなくなったら困るから政治家が守るって側面は無視のようですね。
票田の力ってのも否定派出来ないが。
政治家叩きたいのか、マジでわかってないのか・・・
ミスリードする読者はいないと思うが、もしいたら悲しい。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:10:04 ID:l93X3ZaV
>>439
ちょっと調べたらわかることを、
調べずに憶測で書いてるからそれに突っ込まれてるだけだろ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:14:42 ID:PmNgSAgw
自動車業界が外国車に伍して競争力を付けるまでどれほど政治の力で
守られてきたかこの御仁(はっきり言って馬鹿!は知らないのだろうか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:19:18 ID:PmNgSAgw
今の日本の自動車メーカーがこれほど繁栄しているのは過去の保護政策に
よってと言う事ははっきりしている。
外国車のシェアが未だに一桁と言うことは奇跡に近い、と言うこと。
すべやん、違いますか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:20:55 ID:PmNgSAgw
私は日本の自動車業界の創世記に生きてきた人間です。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:29:42 ID:9eRKZ9ci
国沢って40代も半ばだよなぁ。
とうことは輸入車に高い関税がかけられていたことを知らないはずないわけだが。
こういうのは無知とかいうより、もはや痴呆とでも言うのか、世の中のことをまったく知らずに生活していたのか、知能指数が30とか40とかなのか・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:39:43 ID:WrukGTz4
>>477
「保護」=「直接的な補助金」としか考えてないというか、考えられないんでしょう。
浅いですよ、知識も思考も。浅杉。

まぁ、
> 政治家の保護
みたいなワーディングをしている時点でレベルが伺い知れますけどね。

農業保護のことを問題にするなら、EUの共通農業政策やアメリカの農業政策が
どんなものなのか分かっているのかと聞きたい。
どれだけ予算を突っ込んでいるか分かっているのか、このオッサンは。
EUやアメリカのような農業大国だって、域内や自国の農業を保護しているんだよ。
そんなことも知らずに「日本の農業は…」みたいに一括りにして珍論電波発信するなよ。

ちっと調べれば、WTO交渉における農業分野の交渉が、各国の利害が対立して
他分野の交渉に比べてもいかにハードなものになっているか分かるはずだ。
新聞をきちんと読んでいれば、雰囲気くらいは伝わるはずだけどな。

ま、無理か(w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:47:06 ID:MtFhKqW/
いつも流れが速くて、内容を把握できない漏れですが、

なんと、そうですかテレ東クビですかっ!

今夜もおいしいビールをありがとう国沢さん!
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:47:14 ID:PmNgSAgw
クラウンをはじめてアメリカに輸出した際のトヨタ(私を含めて)
の落胆は大変なものだった。満を持して輸出したつもりだったが
一変に自信を無くしたものだ。今は昔・・・・・・。
481(--) ◆HsptrkZmYk :04/09/23 13:54:30 ID:prwqZD76
age
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:56:28 ID:WrukGTz4
米や小麦、大豆などの大規模に農地を利用する農業については、狭小な国土に
小規模な農地が分散しているんだから、EUやアメリカをはじめ経営規模が全く
違う外国の農業と伍してやっていけるはずがない。だから現在の国境措置がある。

国境措置って分かるか? > 国沢

他にも人件費はじめ、コスト面の不利がある。単純に農家一戸あたりの経営規模を
拡大したって、こういう経費は下がらない。
雇うアルバイトさんの賃金や、農機具代や燃料費なんかは、農家が経営規模を拡大
したところで、値切れるもんじゃない。スケールメリットには限界がある。

だから、WTO交渉で農産物の関税が引き下げることになっても対応できるように、
農業政策の見直しが検討されている。EUのように農家に直接所得を補償すべき
だという議論が経済界からも出てる。
2国間の関税撤廃を進めるFTA交渉も農業政策の見直しを加速化させている
要因の一つだ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:00:59 ID:PmNgSAgw
ここで何をいっても無駄でしょう。カエルにションベン・・・。失礼。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:02:21 ID:6/8OuLeG
>>480
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:02:21 ID:WrukGTz4
こういった土地利用型の農業とは違って、品質という点で競争力を持つ農業もある。
野菜、果樹、畜産などだね。国内産という点で、輸入品よりも新鮮だったり、品質が
良かったり、安全・安心であったり、価格面では高くとも消費者から支持される、
競争力を持っている農業がある。

米や麦とは構造が全然違う訳だ。

農業一括りで偉そうなこと言ってるのは、何も分かってないってことを宣言している
ようなものだよ(w

今時、ステレオタイプの評論家でも、こんなに単純な農業・農政批判はしてないな(w
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:06:23 ID:PmNgSAgw
>484
糞って・・・。
私達がサージング対策シリンダーの材質やラジエターの材質、容量など、どれくらい苦労したか
わかりますか?ヒーターコアが高速走行中に爆発した事もありましたよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:07:37 ID:PmNgSAgw
ラジエターを並列に2個付けて走ったりもしましたよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:08:38 ID:WrukGTz4
水田10a当たりの米の収量は約600kg。米の値段は1俵(60kg)当たり2万円を切るから、
1haで経営していたとしても、売上げは200万円にしかならない。ここから諸経費を差し
引くと…。

農業経営ってのは厳しいんだよ。

家庭菜園真似事でもいいから、一度農作業をやってみろ、国沢。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:09:40 ID:J4pI/NGf
>>486
作る側の苦労の押し売りはみっともないよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:10:14 ID:6/8OuLeG
>>486
激しくスマソ!!!間違いますた。
わたしはトヨタ大好きです!
20数万キロ走った某トヨタ車に乗ってますよ!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:13:20 ID:PmNgSAgw
>489
別に苦労話をしているつもりはありません。
それだけ昔の国産車は保護政策無しでは外国車(アメリカ車)と
差がありすぎた、というお話です。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:15:16 ID:PmNgSAgw
>489
勇気を持って初めて書き込んだのですが、やはりここにはそぐわないようです。
失礼致しました。
493484:04/09/23 14:17:31 ID:6/8OuLeG
>>492
ごめんなさい。
わたしこそ書き込みをやめます。

( ´∀`)σ)∀`)←俺
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:17:54 ID:lZzmKGmt
>>491-492

あなたの勇気は買わせていただきたい。

そのうえで聞きたいのだが、国沢光宏のような自動車評論家(自称)はどうお感じになるか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:17:57 ID:/CXr2Iua
480は本物っぽいな。ということはお偉いさん……
昔の輸出クラウンって言うのはRS31あたりのことですよね。
現行クラウンは国際車になりましたが、感慨深いものがありますでしょうか。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:18:07 ID:9Lg/QXU6
>>492

まぁそう言うなよ。
休憩所で休んで恋
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:19:49 ID:PmNgSAgw
>493
いいえ、有難う御座います。大事に乗ってください。
あなたが書き込みをやめることはありません。
トヨタOBより。
では失礼します。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:21:24 ID:upVSjjWS
ここは作る側の苦労も考えず「本気になれば簡単」などとほざく
ムッシュ胸倉を生暖かく見守りながら指さして笑うスレ。

ということで興味深い話を今後ともよろしく>ID:PmNgSAgw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:22:38 ID:PmNgSAgw
涙が止まりません。
有難う御座いました。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:24:54 ID:mMzcAZBw
「大平洋に沈めてください」だったっけ>クラウン初輸出と大コケ

それはそうと、かの人は三菱リコール隠しの時に「国策企業」という単語を使っていた記憶がありますが・・・・・
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:25:29 ID:BHPG+prd
473はレベルの低い突っ込みをかわされた人ですか?
手遅れだね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:26:27 ID:nxk9oL8b
>ラリージャパンで盛り上がるキッカケを作れそうな十勝ながら、これまた政治家と無関係のところで
>(むしろ警察などはラリーを目の敵にしていた)育つ。

この人、開きめくらですか?知能障害ですか?
ラリージャパンの「後援:外務省 経済産業省 国道交通省 農林水産省」ってのが
ナニを意味してるかも分からないくらいのバカですか?
あまりの愚かさに、この人本当は中卒程度の学力もないんじゃないかと疑っちゃいますけど。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:26:30 ID:lZzmKGmt
ID:PmNgSAgwさんへ。

あなたは「kunisawa.netの小失敗の研究」を読んだことはありますか。
もしなければ、こちらをどうぞ。

http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

ぜひ読んだ感想を聞かせていただきたいのです。
珍妙な人物の事を相手にしていてもしかたないとお考えかもしれない。

しかしだ、世の中の若年層には多少なりとも受けがいいと聞きます。
OBとはいえ、この業界にいた方としての意見を聞いてみたいのです。

若人を誤った道に進ませないための努力、してもバチはあたらないと思い、
その行動をしています。よかったら、参加しませんか。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:30:41 ID:mMzcAZBw
この書き方からしてかの人は「政治家」に、なにか御自身の気に入らないことを言われた/されたんでしょうかね、最近。


・・・・・・それか(いつもの)ただの気分か。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:37:19 ID:nxk9oL8b
>国産某ダンパー使ったクルマのように安っぽくドタバタした乗り心地になってしまって

ふーん。ダンパー一つ替えるだけで乗り心地がドタバタしたりしなくなったりするんだぁw
じゃあ、メーカーで足回り関係の仕事してる人たちはラクだよね〜、海外有名ブランドのダンパーつければ
無問題なんだもんねー?著名評論家さん???
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:40:21 ID:lZzmKGmt
ところで国沢はBMW1の発表会にはきていなかった
という情報があったはずなんだが・・・・

弟子が代わりに行ってきたということか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:54:34 ID:HS/aOhYf
>>506

まさか脳内?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 15:00:23 ID:cbF1bYCu
>>506
パンダのときのように、ゴチ貞が(ry
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 15:08:43 ID:J4pI/NGf
>>501
粘着すんなって。まるで最後に何か書き込まなきゃ気がすまない人みたいに見えるぞ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 15:17:04 ID:C7+RGHRt
>>506
「時間の都合で味見程度」という国沢の言葉と>>468のリンク先参照。
イイタイコト ワカリマスヨネ? ……(というか>>508がモロ)
511 :04/09/23 15:17:05 ID:3B6HAwny
>>509 そういうあんたも気色悪い粘着の人と思われても仕方ないだろ
誰かの悪口しにここに来てるのか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 15:33:23 ID:J4pI/NGf
>>511
そういうあんたも以下略
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 15:38:13 ID:KDY9RLhH
>>485
確かに大括りに言えばそういえない事もないが、米だって高品質化による差別化路線を採っている部分もある。
ブランド米だとかそうだね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 15:39:54 ID:IkUUVjWl
なんだ、FIATに引き続きBMWもお呼びでないってことか。
とりあえず両方呼ばれたゴチに負けてるじゃん。

んでも、規約違反して借りた車で事故起こしたらどうするんだろう。
物損どころか人身も、”そちらで対応してくれろ”って外資会社
ならいいそうだけど。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 16:19:01 ID:nxk9oL8b
事故を起こさなくても、また貸しは激しいルール違反だな。
また貸しするほうもアタマおかしいけど、借りるほうに至っては自動車ライターやる資格なし。
ある意味ドロボーとかわりないよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 16:32:29 ID:XFCecG4a
番組降板って本当ですか。
噂なのか、確実な情報なのか知りたいです。
来週、のうのうと出てきたらこのスレの信憑性もだけど、がっかりなので。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 16:38:20 ID:lZzmKGmt
>>516

もし次回10/11の放送に国沢が出てきたら、
国スレを卒業するいいチャンスじゃないか。
国スレ人口もぐっと減ることだろう。

ただ、今回の情報はスベやんとは別のところからもリークされていた
という現実も、考慮に入れる必要があると思うけどね。
>>104-105
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 16:39:13 ID:XFCecG4a
それと、
WRCに行ったバイクって、どっかのメーカーから借りたものみたいだけど、
バイクをレンタルした場合、結構な金額(最新のリッターバイクだったらさらに)
になると思うのですが、ただで借りた場合それって何の問題もないのでしょうか。
金をもらったのと同じ感覚がするのですが。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 16:42:57 ID:lZzmKGmt
>>518

はて、広報車で言ったと取れるようなこと、書いてあったっけ?
てっきり、自分のダカールで行ったと思っていたが。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 16:46:21 ID:XFCecG4a
>>519
そうでしたか。ありがとうございました。
521すぷろ ◆iMPREzAlFk :04/09/23 18:10:50 ID:T0PLJ3fA
オヤカタって、以前大分かどっかの試乗会のレポで、農家だか農業について
憶測だけで何か書いてなかったっけ?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 18:31:46 ID:3tM4kxdN
しかしなぜこんな無知で無教養で無学で無思慮で無分別で無節操な奴がヒョウンカをやっていられたのかが不思議だ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 18:35:05 ID:3HcFvzfK
>>522
すでに過去形かよ(w
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 18:39:44 ID:ZcjFIIst
とりあえず
JAと農水省にメールしとくか
525名無しさん@そうだドライブへ行こう ::04/09/23 19:02:50 ID:iOJhwg5M
>>522
不思議じゃない。ヒョウンカやってるだけで評論家をやってる訳じゃない。
526 :04/09/23 19:16:04 ID:TV//qUF/
今気づいたんだけど、今回のスレタイって
某アニメ版ハンターハンターのサブタイトルを模したんだよね?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 19:24:50 ID:cVZWpf8c
>>526

つか、結構あると思うんですけどね、こういう表現方法。
528 :04/09/23 19:24:57 ID:TV//qUF/
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 19:28:28 ID:KnzHlEr6
>>473
それじゃ、
事実と反して、いいかげんな内容である部分を指摘してくれないか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 19:29:06 ID:RuQLYAZN
>>528
たぶん、釣り餌のつもりなんだよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 19:35:06 ID:cVZWpf8c
>>529

他でやってくれないだろうか・・・せめて休憩所のほうでさ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 19:42:33 ID:cVZWpf8c
>>528

おそらく、これが国沢の本音とビジネスの入り混じったものだろうと。
釣りじゃないと思う。

国沢は、お花畑構想を持っていて、
良質な信者候補生を獲得したいという意図があるだろうし、
何より良心の部分として、自分の生きがいというか、社会の役に立ちたい
という思いがあるのではないか、と思う。

バッテリー爆発は、ないわけではないだろうし(ただし極めて稀かもしれないが)、
KURE(というよりはバンドワゴンと、か?)とのアフィリエート契約(プのなかには
クライアント商材の拡販に努めるという項があるのかもしれない。

ただ、いかんせんご承知の通りナニな人物だから、やることなすこと裏目に出て
こうやって恥をかくんだろうけど。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 19:51:46 ID:YPwJtZ2K
【中国・F1】ミハエル・シューマッハ 無知なジャーナリストにも紳士的態度[09/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095935599/
534 :04/09/23 19:56:22 ID:TV//qUF/
ま、まさか質問したジャーナリストって国」キング・KUREムゾン!!」ドグシャアア
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:01:56 ID:YPwJtZ2K
文書の書かず送信してしまいました。
国沢さんも大陸に逝けばジャーナリスト通用しそう
何なんだ「なぜあなたはいつも赤色を身にまとっているのですか?ラッキーカラーなんですか?」て…
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:07:59 ID:BHPG+prd
質問に答えられない哀れな罵倒者
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:26:33 ID:PPCgPWT7
>>535
あの国では、いまだに赤は特別な色ですからね。最近ではつい忘れてしまいがちですが。

日本でも、F1や二輪の世界GPがレギュラー開催されはじめた頃は、一般マスコミの記者は
とんちんかんな質問をしてたそうですね。
(セナに、何の脈絡もなく「ゴルフのハンディは?」と質問した記者がいたらしい)
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:43:02 ID:mFv+L5oE
>>537
そういう質問をしちゃう記者が、出来の悪い記者であることは間違いないんだけど、
わかってやって欲しい事情もあるんですよね。
例えば今ここに急に有名なクリケットの選手が来て会見の席を設けられた、と仮定します。
時間は45分ありますので何でも聞いてくださいと主催者が言ったと。
記者も困っちゃうわけですよ。時間はある、聞くことはない。そもそも競技も選手も良く知らない。
黙っているのも失礼だしね。

あと逆に、オリンピックのメダリストの凱旋会見みたいに、もう聞きたいことは現地であらまし聞いちゃった場合も悲惨ね。
いまさら聞くことなんかねえっての。
それでも会見しますって言われりゃ行くしかないのよ。
もう仕方ないから「家に帰ったらなに食いたい?」とか、自分で自分の知能を疑いたくなるような質問して。
そうすると読者とかから「くだらないこと聞くんじゃない」だって。分かってるっての!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:45:15 ID:YPwJtZ2K
まあゴチ犬は、質問すら出来ず逃亡した訳だが。
540|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/23 20:55:42 ID:qB+JIXzT
TOP更新

> 新型アルト 試乗レポート 9/23New!
http://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/susuzuki/alto/alt.html
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:59:37 ID:2auVvSVt
>>540

体が曲がった人が乗ってますね。。。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:00:01 ID:gqj6ESTt
>>538
取材対象がはじめてのものだと、
それなりに勉強していくのではナカロウカ?
シューマッハに質問したやつは、あまりにも勉強不足だw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:02:03 ID:6DeSe7QG
>>540
2枚目の写真、公道で、しかも反対車線を走っているように見えるな。
テールが外に出てるし。
何やってんだ、このオサーンは…。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:05:26 ID:2auVvSVt
カヤバだショウワだって言っても、この手の車買う人にはあまり関係無いと思う。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:16:06 ID:tFZx7i9l
出た〜っ! って感じだよ。
546不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/23 21:16:47 ID:or8j3GsI
>>543
片道2車線道路かも。

あと、シートベルトをしていないように見えるのも、
アングルによるものなんでしょうね。

なんたって遵法運転モニャカタでつから。



#遵法運転であんな挙動するかよkw
547|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/23 21:17:21 ID:qB+JIXzT
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:32:30 ID:ZcjFIIst
susuzuki
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:32:46 ID:C7+RGHRt
>>540
纏めるとこんな感じかの?

・パッソの1リッターモデルは駄目ザンス!
・13インチ履いたモデルはタイヤとサスペンションのセッティングが上手く合ってる。
・14インチのモデルはとにかくダンパーが悪いデナイノ!
・(でも両モデルとも共通と聞いて)、13インチの方はダンパーのネガな部分を
 タイヤがほぼカンペキに補っていた。
・いずれにせよ、ダンパーをワゴンRと同じショーワにしたらずっと良くなるだろう。

……セッティングの話は何処に行った?('A`)

>山 なんで同じダンパー使わなかったんでしょう?
>国 そのあたりはスズキの事情ってとこもあるし、ダンパーメーカーを競わせることによって
>低コストでより良い製品を作らせようという狙いもあると思う。ただ、作る側にはワタシがどんなに
>トレーニングしても100mを12秒で走れるようにならないのと同じような状況があるんじゃないかな〜。
あと、意味不明なのが↑これ。何が言いたいんだ?
”作る側”ってのは、カヤバのことかーっ!?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:39:35 ID:XUZJkYmC
>>549
努力してもだめなものはだめ!っつーことでしょうかな?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:43:01 ID:M9MGi+SQ
下手クソなカメラマンだな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:44:11 ID:ZcjFIIst
susuzukiの何の事情を知ってるんだろうね
553538:04/09/23 21:47:33 ID:LPQiBWoQ
>>542
それなりに、じゃおっつかんのですよ。
全然ルールも知らないとか言うのはまったくの論外ですがね。
F1にしたって、そのときのホットイシューをきちんと聞くためには
自分に取材のお鉢が回ってきてから詰め込んだ程度の知識じゃ役に立たんのです。
何より、知識があっても自分で興味がないといい質問は出来ないしいい記事も書けないですね。

あと、突っ込んだ質問ができないならサイド記事や囲み記事にできるようなウィットに富んだ
話を振ればいいのでしょうが、これは目茶目茶才能と経験が問われます。
才も経験もないのにそっちでお茶を濁そうととするから、セナにゴルフのハンディを聞いてしまったりするわけです。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:48:53 ID:tDnCc7li
カニはそんなにKYBが嫌いかよw
んでもまあ、ショップ勤めでいろんな車の足触った(限られた)経験から
言うと、アフターパーツとしてのKYBショックは、確かに初期の入力に対して
妙につっぱるような設定のものが多いな。
中身は同じKYBのGABショックは、割りに微小な入力に対してもよく動く
印象があるから、基本構造に問題があるとかじゃなくてテストしたドライバー
の好みによるセッティングの差だろうと思うが。

そーいやカニはビルシュタインが好きなんだっけ。
あのしなやかさがダンパーの基本構造によるものだと思ってるなら、試しに
インプレッサにエルシュポルトのショックつけてみ?
それはそれは見違えるほどの突っ張り足になるから。
555すぷろ ◆iMPREzAlFk :04/09/23 21:49:00 ID:T0PLJ3fA
今だ!555ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

555ゲト狙いはきてないな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

ドッコイショと、・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;

なに見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:52:54 ID:EVGUZxHv
556ゲトズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:55:17 ID:C7+RGHRt
>>549
やっぱそうとしか読めないよなー。だとしたら、”作る側”に失礼な話だな。
それに、もっと分かり易い例え話にして欲しいもんだ。例えば……

「ワタシがどんなに魂を込めても、マトモな記事が書けないのと同じような状況」とかな。('A`)

>>555
何やってんだか。どうせ狙うなら556に汁っ!

>>556
GJ!
558すぷろ ◆iMPREzAlFk :04/09/23 21:59:01 ID:T0PLJ3fA
>>557
インプ海苔としてはヤパーリ555でしょ。w
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:22:30 ID:RR5abYjc
>>547
EF63て鈴木製だったんだ・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:26:09 ID:G5PwyY7c
なんだかカヤバが嫌いみたいだけど、レガのビルシュタインだってカヤバ製かも
知れんぜ。少なくともBHのはそうらしいし。現行の2Lターボ、3L用のビルだって
どこで作ってるのやらね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:29:07 ID:IptDsey4
事情通で素人ではない専門家のヒョウンカは
ライセンス生産て言葉を聞いたことが無いんでしょう
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:33:20 ID:ZcjFIIst
>>561
ノックダウンはどうかな?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:35:19 ID:M9MGi+SQ
KOデナイノ!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:35:45 ID:lZV4S9rU
見た目が命なんだろ

ビルシュタインなんだからドイツ製に決まってるんでナイノ
ドイツの科学力は世界一ぃぃぃぃぃィィィィ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:46:44 ID:/YtuCWmE
>>564
それと国沢って、マガジンXの言ってることを鵜呑みにして
受け売りやってることあるよ。
ちなみにマガジンX(というより「ザ総括」)も日本製ショックが大嫌い。

ま、国沢のソースは(旧)ニュースステーション、2ちゃんねる、
マガジンXといったところだな(それとどっかからパクってきたネタか)
いずれにしても二次ソースばかりで、てめぇで取材したり
調べたものは、ほぼゼロだわな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:53:30 ID:TV//qUF/
http://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/susuzuki/alto/P1000457.JPG

」こいついつかはでかい事故おこすな」って思ってる黄昏野郎は今すぐ表へ出て挙手しろ
567不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/23 22:56:29 ID:or8j3GsI
>>566
ノシ

てか、もう起こしてませんでしたっけ?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:56:29 ID:RR5abYjc
いつも思うんだが国沢の横スベリはケツが沈んでいるのが特徴だな。
FFでもリアを沈ませるってのはどういう走り?

569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:59:27 ID:2auVvSVt
>>568

スペアタイヤ使うんだよ。イパーい積んで
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:03:33 ID:5smbUL4P
蟹がザックス、ザックスというから買う気が無くなってきたw
候補だったのに。
安くて(300ドルしない)良さそうだったのにな。
571さえ。。:04/09/23 23:03:44 ID:EaCfVLPY
>>568

たぶん、急激な荷重移動と転舵、サイドォォォォォォォで振り出してるから
横向いたらアクセル開けて加速しないと回っちゃうからではナカロウカ?

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:04:15 ID:RR5abYjc
あぁ〜、それやると早くなるんですよね。
確かWRCで閃いたテクですよね?(w
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:05:19 ID:VleyJS7H
>568
サイドォー!で、ケツを流して、アクセルオンで流れを止めるから。
574妄想機関車:04/09/23 23:06:00 ID:6N4NrTSP
ていうか、試乗車を我が物顔でドリフトもどきさせている時点で、
人間としてマイナス点だな。まぁプラス点なんて皆無だが。

自分の車では絶対こんなことしないだろ? この屑。
ほんとやることなすこと腹立つ生ゴミ野郎だ。
もう人を不快にさせる天才ね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:07:48 ID:VleyJS7H
ケコーンw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:08:03 ID:ca3xp7wa
>>574
普通の評論ができないから
ぱっと見派手なことをしたがるんだろう
厨房丸出しだな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:08:18 ID:ypyOScAL
>>570
ザックスに罪はない。もちろんビルも。
それはそれ、これはこれ。蟹が何とのたまおうと。
私もザックスに換えようと思案中です。

とはいうものの、気持ちが失せていくのはよくわかるよ・・・。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:12:27 ID:Db/6M1wI
>>566
なんか一人乗ってるだけなのに車内が一杯じゃないか

暑苦しい車だな・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:16:45 ID:TV//qUF/
>自分の車では絶対こんなことしないだろ?

するわけないじゃん。ラリーに出たってするもんかよw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:20:49 ID:tDnCc7li
>>577
俺はザックスのショック触った事ないんだけど、どこか解説とか
評判とかが見られるサイトない?

適当にぐぐって写真見た限りでは、スポーツダンパーのシェルケースの
細さが若干気になる…
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:22:22 ID:4TCkJWKQ
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/susuzuki/alto/alt.html
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/susuzuki/alto/P1000456.JPG

アルト購入希望者ですが、普通の道でこんなに不自然な動きをするのですか?
恐くて運転できません

誰かスズキ自動車の客相のメアド知ってたら教えてくれないか。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:22:37 ID:FjP7RCeq
そもそもKYBは全部ダメでザックスやビルならなんでもいいのか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:23:52 ID:TV//qUF/
>581
www.suzuki.co.jp
584すぷろ ◆iMPREzAlFk :04/09/23 23:25:43 ID:T0PLJ3fA
>>581
スズキの車であってスズキの車では無いんだな。w
ん?どこの車かって?




























ススズキってメーカーみたいよ。ゲラゲラ
585妄想機関車:04/09/23 23:25:54 ID:6N4NrTSP
>>582
国沢光宏の脳内に限定すればその解釈は正しい。

表ではそんな事言わないほうが自分のためだと忠告しておきますけどね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:27:10 ID:FjP7RCeq
KYBの中の人でもこないかな〜
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:28:41 ID:LPQiBWoQ
>582
多分そうでしょ。
そういう言動を続ける原因は十中八九、以前カヤバの人にイタいところを突かれて恥をかいた(国沢主観)からだね。
仕返ししてやるデナイノ!ヒョウウンカを侮るとこういう目に遭うデナイノ!!ってことだな。
そ有漢がえると、国沢がここまで粘着してデタラメな誹謗を続ける理由に納得がいく。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:29:26 ID:P+/PUNtI
単なるブランド親父って事か?


ザックスさん、阿部商会さん、ショーワさん。イイタイコトワカリマスヨネ?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:30:44 ID:PI8dMldP
>>554
たしか現行カルディナ(ST246系)出た時も、そんな話してたね〜。

あの時はトヨタの中の人も「多少コストは掛かっても良い物を・・・」って
ショーワマンセーのコメントしてたけど、カヤバにしてみりゃ「ウチだって
金さえ出してくれりゃ、幾らでも良いモン作ったるワイ」って言い分は
あったんだろうなぁ・・・
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:31:48 ID:RR5abYjc
>>581
■ スズキの製品に関するお問合せは、下記のお客様相談室でも承ります。

お客様相談室
●お電話: フリーダイヤル 0120-40-2253
ダイヤルイン 053-440-2253
オープン時間: 月曜〜金曜(除く所定の休日)
 9:00〜12:00、
13:00〜17:00

●お手紙の場合は下記まで。
郵便番号 432-8611
静岡県浜松市高塚町300
スズキ株式会社
お客様相談室宛て
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:31:53 ID:TV//qUF/
ところでどうしても思い出せないのだが
」」
↑このかぎかっこの使い方、元ネタなんだっけ??
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:33:12 ID:KpPUTlbJ
KUNISAWA.NETの読者投稿板にて。ハイブリッドのネタで荒れそうな悪感
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:33:57 ID:TV//qUF/
御意
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:34:26 ID:lebzNlhd
>>592
もう後に引けなくなっちゃったんじゃないの?
>ポニャカタ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:43:20 ID:v0kxyd+I
>PmNgSAgwなかなか興味深いお話です。
まさにプロジェクトXの世界ですね。
今後ともよろしくお願いいたします。


489は食べ物を粗末にするタイプだな。
親に習わなかったか?お米一粒作るのに、どれだけ労力と時間がかかるかってさ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:44:11 ID:beNqJVqJ
>>581
新アルト乗ったがロールが大きいのは確か。
でもちょっとがんばったくらいではアンダー傾向を維持し続けてリアが耐え切れなくなるようなことはまず無いからあんな姿勢にはならないはず・・・
よっぽど無茶なスピードでコーナーに進入したか、指摘のごとくサイドォォォォォォォをかましたかだと思う(w
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:44:11 ID:MsHRaImU
> つまり 投稿者:国沢光宏  投稿日: 9月23日(木)21時50分54秒

こんな時間にうんこ板で遊んでる暇があったら、とっとと珍日記うぷ汁。
「WRC放映が出来なくなるかもしれないネタを握った」級の奴キボン
598妄想機関車:04/09/23 23:47:28 ID:6N4NrTSP
>>592
>質問に対し質問で答えるのは別に失礼でないと思います。
>でないと、どのレベルから説明すればいいか解りませんので。

これに笑ったと同時にカチンと来た。
どのレベルって、最下層のどぶねずみがなにとち狂った事言っているんだか。
応対見ていると、ぬま氏の方が質問している側なのにいろいろ自分で調べているぞ。
国沢がよく知っているから負けずと勉強しているんじゃないかな。
599|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/23 23:50:20 ID:qB+JIXzT
>>597
ただいま某氏が保全準備ちうw
600日記保全 ◆oYakATaMoE :04/09/23 23:51:11 ID:cVZWpf8c
9月22日 午前中原稿書き。お昼に家を出て新型アルトの試乗会へ。
試乗レポートは山崎君との掛け合い記事を読んでください。
やや子供っぽい感じのエクステリアと対照的に、なかなか素性の良いクルマだと思った。
ただ14インチタイヤのオプションを選ぶと、フロントのダンパーが決定的にアカン状況に
なってしまっている。腰が無いのに突っ張った乗り心地なのだ。
ヒョウロンカ半人前の山崎君でもハッキリ解ると言う。
もちろんスズキのエンジニアは強く認識しているそうな。
ワゴンRと同じショーワ製のダンパーを使えばググッと良いクルマになるだろう
(ワゴンR用のダンパーがそのまま付くという)。
アルトを買うなら13インチの標準タイヤをどうぞ!

それにしてもスズキのクルマ作りは上手になったと思う。残るはデザインと、
ブランドイメージか。あれだけラリージャパンで速かったイグニスが、
ほとんど露出されないという意味をスズキの営業部門は認識すべきだろう。
自分の会社の技術レベルを知ってもらいたい、と考えている社長や
エンジニアの気持ちなど関係ない、と思っているのだろうか。

試乗会終了後、激しい渋滞の中、赤坂に移動してWRCグレートブリテンの収録。
20時からの予定だったのだけれど、段取りにハプニングあって終わったの0時近く。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:52:40 ID:2yvEoOL6
>>581
チクっても無駄ですよ。
国沢さんが限界責めればVSC付きのクルマでも音を上げてドリフトします。
すなわち、彼のテクにかかればどんなクルマでも横向けれるです。
一般人がちょっとやそっと頑張っても何にも起こらないのは良識人なら
当然知ってますからそんなこと揚げ足取りしても無駄ですよ。
多分、メーカーの人は「ハイそうですか」で、おしまいでしょうね。
それはそうと、国沢さんがドリフトしてるの見ると、自分がドリフトできないために、
嫉妬心からムキになって揚げ足取りする黄昏さんが多いですけど、それ見てると、
えもいわれぬ寂寥感を感じちゃいますすねw
悔しかったら練習してドリフトできるようになってみたらいかが?

602不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/23 23:52:43 ID:or8j3GsI
あの人から半人前呼ばわりされるとは。

てか、チームモニャカタは何人雁首そろえれば一人前の仕事ができるんだろう?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:52:53 ID:PI8dMldP
>>600
ハプニングって・・・(ワクワク
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:54:15 ID:cVZWpf8c
>>601

FFでサイド引くのをドリフトとは言わないように思いますが。
605不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/23 23:54:55 ID:or8j3GsI
>>601
>チクっても無駄ですよ。

そうでもないよ。
段取りが悪かったTXの収録もこの日が最後だったんでしょ?

唯一の「誇るべき」肩書きがなくなっちゃったわけだし。
606スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/23 23:55:16 ID:6mayJUAk
>>600
> 段取りにハプニングあって

XXディレクターの胸倉逝ったか?
そして制圧されたか、瞬時に。


>>601
> 多分、メーカーの人は「ハイそうですか」で、おしまいでしょうね
そうですかで終わらないところも最近は多いらしいぞ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:55:21 ID:PI8dMldP
>>601
ん?いつぞやのGSチャン降臨デナイノ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:56:32 ID:upVSjjWS
>それにしてもスズキのクルマ作りは上手になったと思う

ひょっとしてカヤバの悪口を書いてたのは恨みでもなんでもなくて、他を貶めないと
提灯記事が書けない、単なるいつものクニーの持病だったのだろうか。

>段取りにハプニングあって

どんなハプニングだったんだろうw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:57:13 ID:6oDbBjJU
ハーフスピンだろw
610妄想機関車:04/09/23 23:57:36 ID:6N4NrTSP
>>601
サーキット以外でドリフトやるのは危険行為でしかないんだが。
そんなことする奴は生きる一片の価値もないと思うんだけどね。
いや、ドリフトだろうがハーフスピンでも事は一緒よ?

つうか、ネタにマジレス、私って優しい。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:57:47 ID:hE82MA2b
>>601の下から2行目をよく読め。
こいつ、ネタだろう。
こういうタイミングのネタは正直やめてほしい。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:58:00 ID:LPQiBWoQ
>ブランドイメージか。
ラリージャパンでの露出なんぞに関係なくスズキが、
軽ナンバーワンでありつづけることの意味を
国沢という自動車評論家は認識すべきだろう。

#お前みたいな役立たずは実業の世界じゃお呼びじゃないんだよw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:58:59 ID:M/r8tTEe
>601
なぜに一般公道でドリフトせにゃならんのか説明してくれ。
なぜに一般公道で限界まで攻めにゃならんのかも説明してくれ。
一般人はそんな乗り方しないぞ
ヒョウンカは一般道で何やってもいいのか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:59:15 ID:2yvEoOL6
>>611
耳の痛い直言をネタ扱いするのはいかがなものでしょうか?
聞く耳を持たないと人間は進歩しませんよ。
ま、だからこそ黄昏野郎と呼ばれてるんですけどw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:00:05 ID:h3i/svpG
>>595
単なる中傷厨で役立たずのくせに吠えてただけだろ、>>489
その後が見苦しいし。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:00:31 ID:jdzHsJje
>>614

そうそう、今のお気持ちを聞かせてもらっていいですか?

TXから降板させられた気持ちを。
617不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:00:51 ID:x6+s1gS4
あ、ホンマもんや。
ホンマもんのアホや。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:00:53 ID:3JJhw70/
>>614
耳は痛くない

片 腹 痛 い
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:01:12 ID:WK/t3qBi
>>566
どこで撮った写真でしょうね。
おそらく、法定速度は超えてないと思うけど(サイド引いて止まる寸前かと)
危険走行には間違いないですな。

>>601
すいません…どこをどうよんでいいやらわかりません


620|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:02:19 ID:6Y8C7obl
>>601
TOPが
> 2004/09/23 Next Update

のままですよ。
621妄想機関車:04/09/24 00:02:33 ID:Tb0XsFSW
私、あんたらみたいな国沢野郎以外に黄昏野郎なんて呼ばれたこと
一切ねぇんだけど。
耳が痛いどころか頭がくらくらするわ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:03:06 ID:pqc7ivs1
>>614
つか、本当にディレクターの胸倉つかんだの?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:03:09 ID:BumQGsph
ザックスさん・・・
つーかハンズトレーディ(ry さん最近頑張ってたのに・・

シェア落ちるかもね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:03:24 ID:Yxn0JSjo
>>601
いや、あの写真の問題は横滑りさせるテクがあるかどうかじゃなく、
真昼間にいったいどこで横滑りするほど攻めたのか、何km/h
出していたのか、の方だと思うが。

ところで、VSC付きの車両で車が音を上げてドリフトするということは、
高速域での慣性ドリフトか低速域でのサイドドリかのどっちかだと思うが、
どう考えてもカニが慣性ドリフトを制御できるとは思えないんだが。
そんなことが普通にできるなら、あの目立ちたがりがBMビデオに
出てこない筈がないと思うんだが。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:03:37 ID:z8NGzAJW
>>600
>もちろんスズキのエンジニアは強く認識しているそうな。
ほほぅ?つまりスズキのエンジニアはその部分が駄目だと理解しつつ、「何らかの理由」で
放置したままにしてるわけですか。スズキってそういう会社だったんだねぇ。('A`)

>自分の会社の技術レベルを知ってもらいたい、と考えている社長や
>エンジニアの気持ちなど関係ない、と思っているのだろうか。
社長が「これをアピールしろ!」って言ってるのに営業が却下してるんですか?
スズキってそういう会社だったんだねぇ。('A`)

あと、国沢さぁ。藻前が「エンジニアの気持ち」とか言うな。一番解ってないくせに。

>段取りにハプニングあって
「あれ?国沢、何で来たの?」とか言われてたら笑うんだがね。
ま、次からは呼ばれないそうなので、良かったねぇ。('A`)
626592@携帯:04/09/24 00:04:10 ID:dhOb7NIy
>>598
自分も同感。カチンと来ました。いままでROM専門でしたが、本スレに書かずにはいられませんでした。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:04:52 ID:sIx6XLDl
>>601
Y崎君今からでも遅くない、F木先生!のトコに
弟子入りし直したほうが君の為だ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:05:08 ID:jdzHsJje
>>614 ID:2yvEoOL6

あ、そうだ国沢さん、チャットに来ませんか。

ttp://p38.aaacafe.ne.jp/~ippuku/chato.html

今なら、あなたがお探しのスベやんもいますから。
629スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:05:38 ID:kTJXAO0o
やまざき〜、ウチの会社で引き取ってもいいぞぉ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:07:57 ID:LG0y3p+j
>>600
アルトにワゴンRのショックて・・・、車重の違いによってセッティングも違うってこと知らんのか?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:08:22 ID:lGzixxVs
>段取りにハプニングあって

「国沢サンは前回で終わりじゃありませんでした?」てなことをADあたりに言われたんで
収録スタジオでわめき狂ったんじゃねーの?
侮辱だ!とかキサマも国沢野郎―じゃなくて黄昏野郎か、言え!言ってみろ!とか。
で収録始められなくて深夜までw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:08:45 ID:g5FaKKHd
>>622
んなこと俺が知るわけないでしょ。本人じゃないんですから。
だけど、もしも降板が事実だとしても、国沢さんにとってはかえって良かったのではないかと思います。
だって、テレ東ってのはちょっと知名度的にあれでしょ。国沢さんとしては役不足だったと思います。
国沢さんもわかってると思うけど、これはさらなるジャンプアップのための一休みだと思います。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:08:50 ID:h3VQ6s5x
いまだにイグニスがどうのと騒いでいるようだけど、
業界に何年いるんだ?

イグニスは輸出名だが、
同時にスバルにジャスティとしてOEM供給されてるんだよ。

ここまで親切にしてやってるんだ。ありがたく思え。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:11:01 ID:z8NGzAJW
>>601
ネタだと思ってたら、>>614でも出現してるので、一言。

>チクっても無駄ですよ。
>581はチクろうとしてるわけではなかろう?
新型のアルト購入希望だが、普通の道であんな不自然な動きをするのであれば、
恐ろしくて乗れないので、その辺をスズキに聞いてみたいだけだろ?
その結果、スズキから「ああいう動きになります」と言われたら買わないというだけ。
だから国沢のことを言いつけようなんて事では無いぞ。

>国沢さんがドリフトしてるの見ると、
すみません。国沢さんがドリフトしてるの見たことがありませんが、何か?
写真がある?ありゃドリフトじゃ無いだろ。('A`)

>悔しかったら練習してドリフトできるようになってみたらいかが?
国沢さんに言ってあげて下さい。

>>614
>聞く耳を持たないと人間は進歩しませんよ。
国沢さんに言ってあげて下さい。

>ま、だからこそ黄昏野郎と呼ばれてるんですけどw
国沢さんに言ってあげt(ry

('A`)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:11:25 ID:Yxn0JSjo
>>632
>ジャンプアップ

十三階段かなんかの話か?w
636不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:13:01 ID:x6+s1gS4
>>632
ここ、TXの人も見てると思うけどなぁ。
そのほかのどのTV局が拾ってくれるちゅうねん。

ジャンプアップの一休み?
・・・・永遠の、ね(ニヤニヤ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:13:15 ID:S23hXQSc
>>629
山崎はスベやんの正体知ってるんかいw
638妄想機関車:04/09/24 00:13:30 ID:Tb0XsFSW
一休みが永遠にならなければいいですけどね。

あぁ、私的には永遠で全然結構ですよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:14:32 ID:0y/SdUNa
>>632
>テレ東ってのはちょっと知名度的にあれでしょ。国沢さんとしては役不足だったと思います。
お前な非常に失礼だから。
640不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:15:17 ID:x6+s1gS4
>>637
もしそうなら、彼は「草」としては物凄く優秀なわけだが。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:17:10 ID:z8NGzAJW
>>632
>だって、テレ東ってのはちょっと知名度的にあれでしょ。
テレビ東京と聞いたら、恐らく90%以上の人が「東京のテレビ局ですね」と答えられるぐらい
知名度は高いですよ、きっと。('A`)

ま、問題は知名度じゃないと思うんだがね。

>国沢さんとしては役不足だったと思います。
いや、国沢さんが力不足だったと思います。

日本語は正しく使いましょうね。('A`)
642妄想機関車:04/09/24 00:18:39 ID:Tb0XsFSW
次の投稿で寝るんだろうなぁ。
もういいよ、起きてこなくて全然結構!!
643不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:18:52 ID:x6+s1gS4
てか、「役不足」って感じてたら、何年も出てるんじゃねぇよ。

というツッコミが容易に思い浮かぶわけだが。


いまや電波メディアはローカルFM局のみ。
644へるつ ◆olQK6V1HZY :04/09/24 00:19:03 ID:JTBHTvTW
>>641
 国沢が力不足と呼ばれない分野って・・・・・・何だろ?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:19:16 ID:lGzixxVs
知名度ってw
テレビ東京の可視聴範囲に居住してて「12チャンネル」の存在を知らない人なんているのかしらw
いや、いらっしゃるのならぜひお目にかかりたい。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:21:55 ID:sIx6XLDl
>>632
NHK−BSにテレ東(下手すりゃ群馬のFM局も)で干され・・・

コウナッタラ、アマチュアムセンデモ、ヤッテヤロウジャナイノ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:22:03 ID:aIOl+cFK
>ベースはワゴンRと言うなれど、リアサス周辺は旧型アルトと同じ。コスト削減!
ワゴンR自身もリアサスは旧型キャリーオーバーじゃ?
648スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:22:30 ID:kTJXAO0o
編集アルバイトとして来るなら、時給1200円(見習い期間3カ月は1000円)

フリーランスのライターとしてなら、記事にもよるが400字で800-1000円。
こっちも当然ながら上がっていく。

普通に仕事をすれば、潤沢とは言えないが普通に食えるぐらいのカネにはなる。

ま、詳しくは人事と相談してくれ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:23:34 ID:g5FaKKHd
>>645
鹿児島の人とかはテレ東なんて知らないよ。フジテレビとかTBSとかなら知ってる。そういうこと。
650不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:24:02 ID:x6+s1gS4
テレビ東京系が視聴できない地域でも、番販は結構行われているわけで。
TXの知名度は結構あると思うけどね。

g5FaKKHd=2yvEoOL6は、やはりかなりのオコチャマのようだ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:24:49 ID:g5FaKKHd
あしたは重要な会議が入ってるからもう寝るわ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:25:13 ID:z8NGzAJW
>>641
集り。
エビカニ食い(ただし接待に限る)。
ネットで駄文公開(ほぼ毎日)。

あと、他者への誹謗中傷。
ぐらいかなー('A`)
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:25:37 ID:jdzHsJje
>>649

またずいぶんとハズしたもんですなw

で?鹿児島の人は本当にTXを知らないのかい??
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:27:04 ID:z8NGzAJW
>>652
アンカーミスった。_| ̄|○ ジブンニ レス カエシテルヨ

× >>641
>>644
655鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:27:09 ID:YowZSxQe
>>651
ヒョウンカ風情が何の会議に出るのかぜひ知りたい。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:27:09 ID:jdzHsJje
>>651

「次は誰の胸倉を掴むか」の会議ですか。

たいへんですね、スベやんの正体を耳打ちしてくれる人がいなくて。
今チャットにくれば、直接本人に聞けますけど。

http://p38.aaacafe.ne.jp/~ippuku/chato.html
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:27:25 ID:5IwBcwt9
そのalt.htmlなんですがね…

旧: Last-Modified: Thu, 23 Sep 2004 09:41:38 GMT
新: Last-Modified: Thu, 23 Sep 2004 12:11:24 GMT

旧: 山 実は……アルトは全車カヤバで、減衰力も共通だそうです。
旧: ちなみに同じシャーシ使うワゴンRはショーワです。
---
新: 山 実は……アルトは乗り心地に影響の大きい前輪がカヤバで、減衰力も共通だそうです。
新: ちなみに同じシャーシ使うワゴンRは前後ともショーワです。

これを見ると「前後KYBだと思っていたが、リアは違った(たぶんショーワ)」
それに気づいた、だからこその改ざんだと思うわけですよ。
そして後半の絶望的な一言も改ざんしてる....


旧: 突起物が連続したとこなんかじゃリアからちょっと異音出てるよ。
新: 突起物が連続したとこなんかじゃちょっと異音出てるよ。

>>647と関連??
658不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:27:27 ID:x6+s1gS4
>>651
いちいち寝る理由考えなくてもよろしい。

とっとと寝ろ中学生。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:27:52 ID:aIOl+cFK
>>565
マグXの総括は確かに日本メーカーのダンパーに駄目を出すことが多いけど、
一応、なにが駄目なのか、駄目と感じたその理由をちゃんと説明している。
そこが国沢と大きく違うところだと思う。
国沢は聞きかじった知識で、なにが悪いのかも理解しないまま、
物知りを気取って、とにかくダンパーが!って繰り返しているだけでしょ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:29:27 ID:lGzixxVs
まえにテレ朝のやつが「東京の視聴者ですら正しい名前を覚えてくれない」って愚痴ってたのなら聞いたことあるな。
朝日放送とか朝日テレビって呼ばれるんだってさ。
ってことは多分テレビ朝日はテレ東より知名度ないぜw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:29:57 ID:z8NGzAJW
>>649
藻前、鹿児島の人を馬鹿にしてるだろ?

>>655
きっとアレですよ。

 家 族 会 議

だってさぁ、仕事減ってるしなぁ。そろそろ奥方に怒られるだろ?('A`)
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:31:48 ID:sIx6XLDl
>>660
っつーか、NETじゃ・・・


逝ってきまつ
663不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:33:57 ID:x6+s1gS4
>>660
系列局の名前のつけ方がすべての元凶のような気がするkw<テレ朝

てか、ほとんどの人は、地元局で覚えてるのが普通。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:35:27 ID:sIx6XLDl
>>651
Y崎君、レスポ○スは君を待っているぞ。
アノ件は君自身には罪は無いから、気にしないで良いんだぞ
665<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:36:55 ID:d7FywWkv
>>662
Netだと海外から見てる方もいらっしゃるですよね…… (・x・;
 # 実際、北米から見ている方々が…


>>656
只今、コテコテな皆さまとチャットチュウ♪
雑談ベースですが、お暇 or お時間のあるな方。いらっしゃ〜い♪♪ (・x・)/
666|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:37:38 ID:6Y8C7obl
>>665
そーか、みひはNETを知らん世代か


_| ̄|○
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:38:13 ID:uTpbTmDe
蟹味噌だか糞味噌だか知らんが、新連載予定してる雑誌は大変だな。
執筆者が公衆の面前で他人の胸倉つかんだ挙げ句、飲酒運転まで
目撃されちゃってるんじゃ、読者だって黙ってないだろうに。
担当としちゃ、国沢に頼んじゃったことを後悔してるんかな。
もう初回分の取材はしちゃったようなので、第2回以降がどうなるか楽しみだな(w
668662:04/09/24 00:38:47 ID:sIx6XLDl
>>665
いや、そう云う意味じゃないのよ・・・(汗
その昔、日本教育テレビと云う放送局があって
英語の略称がね・・・^^;
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:40:01 ID:gQwjVSV3
>>600
スズキのエンジニアはダンパーが決定的にアカン状況なのを
認識しているのに販売しちゃってるわけですか。
それが本当ならちょっとスズキに問い合わせしてみちゃおうかな。
国沢氏という自動車評論家のサイトに書いてあったって。
670<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:40:15 ID:d7FywWkv
>>666
あ……… (・x・A;
そっちの方のNETでしたか…失礼しましたです。


……真っ黒NETを見て、おベンキョーするです m(_ _;)m
671妄想機関車:04/09/24 00:40:29 ID:Tb0XsFSW
>>667
二回目以降は「スベやんのすべすべマンジュウガニ」のコーナーとなります。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:40:53 ID:lGzixxVs
>>666
いや、そのテレ朝のやつによるといまだにNETと呼ぶ人もいるらしい。
今の社名じゃ通じない時は「昔のNETです」って言うとすんなり分かってもらえるとかw
知名度のない会社はツラいね〜w
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:43:37 ID:Ut9xQ8+x
>>646
アマチュア無線では商用利用してはイケマセン>違法行為になります
ので、あの人にはつらい媒体になりそうです
>>662
黒柳徹子司会、東鳩製菓提供の子供番組でレーシングかーに乗ってクイズする
のに萌えてました。ハンドルを左に切ると○、右に切ると×ランプがつくの
白黒の時代です
674662:04/09/24 00:43:52 ID:sIx6XLDl
>>672
まだそう云う人も居るんだね〜

「♪我が家の友達10チャンネル、テレビ・ア・サ・ヒ♪」って
もうかなり昔の筈なんだけど(w
675やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/09/24 00:45:15 ID:XdAwX/bd
スズキは購買部門が結構厚い壁な様子…
シミュレーションの結果がよければ、旧モデルでも安価に買って車を作る。
必要にして十分な性能があれば、またそういうクルマを作っていけばいいのだ、というスタンスなのかもね。
※そういう意味では、カプチーノやアルトワークスなんてのは、非常に志が高いクルマだったんだろうな…
 「必要にして十分な性能」の実現のためにとんでもない機構を取り入れるし

減衰力をEWS上でシミュレーションして試作品を作成、んで試作車で確認した後、必要であれば設計変更。
生産試作で問題無いことを確認の上、生産開始というプロセスだったら、
ダンパーにうるさい(プ 国沢には煮詰め不足と感じるかもな。
でも十分じゃん。「足」として使う分には。それがわかんねーかな?
そんなクルマでも、使われ方を軸に据えて分析…できるわけないわな。
出来てれば「Car and Driver」誌からも声がかかろう…
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:47:10 ID:Yxn0JSjo
>>648見る限り、スベやんはカニの同業者というよりはカニが仕事を
貰いに行く先のような希ガス。
677やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/09/24 00:49:39 ID:XdAwX/bd
うわしまった、へんな文章だよ…

誤:必要にして十分な性能があれば、またそういうクルマを作っていけばいいのだ、というスタンスなのかもね
正:必要にして十分な性能があれば、またそういうクルマをこだわりをもって作っていけばいいのだ、というスタンスなのかもね

クラスを超えた質感とか、そういうモノを追うのではなく、
あくまで消費者の望むもの+α程度のものでも、キッチリ煮詰めて作るという感じ。
エリオなんてねぇ…あれで十分じゃん(本心)。
678スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:50:09 ID:kTJXAO0o
>>671
国沢光宏とスベやんの「クルマとヒョウンカは度突いてナンボ」はカンベンしてください
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:52:37 ID:eum99fKr
やまむらさん、噛み付くわけじゃないし私の解釈が間違ってるのかもしれんけど。
>そういう意味では、カプチーノやアルトワークスなんてのは、非常に志が高いクルマだったんだろうな…
おっしゃりたいことはわかるんだけどまるで他のスズキ車の志が低い見たいに読めちゃう
ので・・・

あなたもおっしゃる通りコストを意識しつつ必要充分な設計、それはそれで「志」は
高いと思いますよ。
ただ方向が違うだけでね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:53:34 ID:AadR5YfK
>>647
スズキの軽はほとんどの車種でアイソレーテッド・トレーリング・リンクという形式のサスをずっと使い続けているけど、
先代ワゴンRは2002年9月に行われた4型のマイナーチェンジでMRワゴンの時にダンパー角度などを変えてリアシートをスライド可能にした新設計のものに変更されている。
サス名称は同じなのでその意味では旧型アルトと同じと言えなくもないけど、正確に言うなら
「リアサス周辺は旧型アルトと同じ」
は 大 間 違 い か と 。
681スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/24 00:57:26 ID:kTJXAO0o
>>676
編プロみたいなものですよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 01:02:41 ID:Yxn0JSjo
>>681
了解。






…カニと弟子の関係って、マトモな労使関係とか契約とかあるんだろうか。
弟子とかなんとか言ってるが、単にカニに搾取されてるのではなく、稿料とか
時給とか決まってる…んだよな?
683|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/24 01:05:16 ID:6Y8C7obl
>>682
月謝取ってるとか・・・いやさすがにそんなことはないか。
684妄想機関車:04/09/24 01:11:53 ID:Tb0XsFSW
国沢にしかメリットがない師弟関係もどうかと思うけど。
685662:04/09/24 01:13:57 ID:sIx6XLDl
>>673
NETって云ったら・・・ジャイアント・ロボ


いや、リアルじゃないですよ、夏休みにやってた再放送・・・
でも、オサーンだよな・・・orz
686|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/24 01:27:32 ID:6Y8C7obl
>>600
Last-Modified: Thu, 23 Sep 2004 16:20:35 GMT
旧:もちろんスズキのエンジニアは強く認識しているそうな。
新:もちろんスズキのエンジニアだって強く認識しているだろう。

旧:ググッと良いクルマになるだろう(ワゴンR用のダンパーがそのまま付くという)。
新:ググッと良いクルマになるのに(ワゴンR用のダンパーがそのまま付くという)。

意図不明・・・
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 01:28:56 ID:2Kv6QFJ2
>>686

またまた言いつけられるのではと疑心暗鬼になって改竄したのでは?と。
688不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/24 01:30:46 ID:x6+s1gS4
・・・・意味のないことを。
689|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/24 01:32:49 ID:6Y8C7obl
>>687
「気に入らなければメーカーに文句をどうぞ」と言っておきながらですかw

ってのか、TOPがまだ
>2004/09/23 Next Update 

のままですけど、まだ更新あります?>国沢さん
690やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/09/24 01:38:13 ID:XdAwX/bd
>>679
むぅ。そう読めましたか。文章力(読ませ方)が成ってないなぁ、オレ。
カプチーノが採用したサス構造、運動性のための3気筒エンジン、
楽しさ優先?の4種類のトップ構造(フルオープン、Tバー、タルガ、クローズド)、
ワークスだと軽なのにフルタイム4WD+ターボ、運転のための左右非対称構造等、
普通のアルトやキャリーと比べると明らかに「力の入れ方」がおかしい。
量販車種を過不足なく作れるからこそ、こういう突出したモデルが目に付くと言ったらいいですかね。

アウディのSシリーズとか、ボルボのRが付くモデルとか、サーブのじゃじゃ馬モデルとか、そういう次元。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 01:40:19 ID:AvhMADyA
>>686
〜しているそうな。
〜しているだろう。

暗黒ワールドでは全く同義語、置換可能ってことでいいですか?
このスレに長い人は驚かないけど、NewFaceはビクーリすると思うぞw。
692|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/24 01:42:27 ID:6Y8C7obl
>>689
Last-Modified: Thu, 23 Sep 2004 16:41:06 GMT

> 2004/09/24 Next Update

はい、お疲れさんどす。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 01:43:25 ID:ttJIwXJ2
>>690
単に一般向け(コスト優先。安くないと売れない)と
マニア向け(スペックと性能優先。語らせる要素がないと売れない)を
作り分けてるだけかと。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 02:05:58 ID:pbBRyjFZ
国沢掲示板でネチネチ質問してる「ぬま」って奴、
国スレを見てる奴かどうか分からないけど、
あんなやり方じゃ、いかにも粘着質っぽくてダメだな・・・

あれじゃ国沢を追い詰めるというより、国沢に
「ほらね、黄昏野郎って、こういうネチネチした輩なんですよ」と
言わせる材料を与えることになりそうだ。
攻めるなら、もっと上手に攻めないと。
(って、まさか国沢の自作自演じゃないよな?w)
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 02:11:16 ID:aIOl+cFK
>>694
国沢はあんなに的確に自分を追い詰めることは出来ない。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 02:25:02 ID:CYaHBxp/
第一カニは質問の意味理解できていないだろ。
逆切れして煙に巻いて終わるつもりだよ。いつものことだけど。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 02:26:35 ID:zJ8QVRO8
ぬまって人、うまいと思うよ。的確だもん、突込みが。

さて、どうするかな?ハイブリッド親方は。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 02:33:46 ID:H9yQcaq4
的確に追い詰めてるようには見えないからダメなんよ。
そもそも言葉の使い方なんて、決定的に間違った
使い方でもしてるんじゃなければ、徹底的に
追い詰めるのは無理だし、それに読む人は、よほど自分に
興味があることでもなければ厳密な言葉の使い方なんて
気にしちゃいないし。

あれを特に国沢批判者じゃない人が見たら、
国沢もちょっと曖昧な言葉の使い方をしたのかもしれないけど、
それにしても質問してる奴は一見へりくだっているが
慇懃無礼な感じでネチネチ重箱の隅をつついているような感じだ
という印象を受けると思うよ。

国沢がクソ野郎だってことが分かってる人間が見たら
ああ、国沢、また知ったkぶりやって突っ込まれてるな
と分かるけどね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 02:45:59 ID:LrJG1l62
ま、言いたかったことは、国沢掲示板では、
国沢批判者の立場から見て、そりゃもっともだと思ったり、
面白いと思うだけの書き込みじゃダメってこと。
そりゃ国沢がクズだと知ってる人間が見たら、
国沢の言ってることなんて99%クソだと分かってるから
どんな攻め方だっていいんだろうけど、まだ国沢のことをよく知らず
ニュートラルな立場の人が読むことを想定したら、
たとえばネチネチ嫌みったらしい書き方じゃマイナスになるってことね。
国沢掲示板なんて、どうせ国沢批判者しか見てないだろうから、
なんでもいいじゃんって言えば、ま、そうかもしれないけど。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 02:46:47 ID:LrJG1l62
すまん、ID変わってしまったが、698=699。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 02:46:49 ID:aIOl+cFK
>>698
そういうことも確かに懸念されるが、
メーカーに聞けば?とか言ってしまっている時点で
国沢自身がその可能性をぶち壊している。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 02:52:07 ID:7qebNHky
>>701
そりゃ国沢のことだから、言葉の端々に"国沢らしさ"が
滲み出してはいるけどね。
それでも国沢掲示板で攻めるなら、ニュートラルな人も
見ていることを想定して、攻めてる方も嫌みったらしいと
感じさせるようなマイナス要素は、なるべく排除した方が
いいってこと。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 02:54:24 ID:7qebNHky
なぜかIDが毎回変わってしまう・・・
698=699=702
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 03:05:49 ID:Wp7TeEZj
おい!国沢!!一般道でキケンな運転すんなよ ヴォケ!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 03:57:08 ID:JzVMAdNh
ぼそっと・・・
新型アルトですが、あの柔らかい足回りのセッティングは乗り心地重視のため。
アルトを買うメインターゲットは、クズ沢みたいなキチガイじゃありません。
街乗りメイン(街乗りしかしない?)の女性をターゲットとしています。従って硬めの
足回りよりも多少の挙動が大きくても、乗り心地を重視したセッティングです。
で、スズキの軽自動車で、飛ばしたけりゃKei WORKSを選べば済む話。
用途に応じた車選びが出来ないバカに、自動車評論家なんて名乗らないで欲しい。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 06:23:55 ID:GrDrOuBJ
国沢も大人気ないな。あんな答え方するほど頭来ているなら、
投稿板なんてするなよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 07:42:31 ID:3MMrKZwk
ここって、どれくらい釣れます?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 07:48:10 ID:/4SsElXP
>>707
ちょっと模してやれば爆釣。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 07:51:50 ID:RYuxRL1e
やるなら休憩所でネタと分かるようにやってくれ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 07:52:06 ID:XOpYW8ba
スレ住人にちょっと文句言うとガッツリ喰いついてきて
すぐ国沢野郎判定されるからな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 07:59:12 ID:bORgJSZD
>>686
> >>600
> Last-Modified: Thu, 23 Sep 2004 16:20:35 GMT
> 旧:もちろんスズキのエンジニアは強く認識しているそうな。
> 新:もちろんスズキのエンジニアだって強く認識しているだろう。

 原文は「伝聞」表現、修正後は「推量」表現かよ、をい(w
#意味が全然違って来るじゃん。

 つまりは、スズキのエンジニア云々はソースなしで書いてたってことを
自分で認めた訳か。
712ADLS ◆9hNUZPH64c :04/09/24 08:19:04 ID:y/+QmZ3q
>>706
それが出来ないから延々とばかにされている訳で。

>ワゴンRと同じショーワ製のダンパーを使えばググッと良いクルマになるだろう
ショーワ製ダンパーと言いってもアルトとワゴンRては、シャーシーが一緒でも車高が違うので
重心や車重が変ってしまうので別の車でしょ。
それなのにポンヅケどうにか成ってしまう事を言うとはまったく…
こんな場合は、
「14インチモデルは、ワゴンRなどに比べるとやや煮つめが甘い感じ
この辺は、年改で改善していただきたい。」とでも書けば

>残るはデザインと、ブランドイメージか。
デザインは、個人の感性だから色々な意見があるが個人的意見として
アルトのデザイン(外観)は、ライフやR2などに比べると変な癖がなくて良くも悪くも白物家電的。
たくさんの数を売らなければいけないので外観は、あれで合格だと思う。
ブランドイメージに関しては、20年近く軽ナンバーワンを続けているので問題無し。





713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 08:31:06 ID:EvZ25VN4
>710

どんな下手な釣りでも無視しないのがスレ活性化長寿化の秘訣
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 08:49:26 ID:h3i/svpG
図に乗るバカ国沢が、いつも掘る墓穴と全く同じだな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 09:13:30 ID:K307c3gO
暗黒板に現れたヲカダなる人物がジエンに見えてしまうのは
国スレの見すぎのせい?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 09:18:23 ID:sNDrS/6C
非常に捨てアカくさい名前といい、休憩所に現れたID:65qHZanaといい
ジサクジエーン認定でかまわない気がする。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 09:42:39 ID:NriqBLNl
>>364
国沢さんが大好きなアメリカ資本4割だったりする、
佐野プレミアムアウトレットに停まってた車のナンバーはどうでしたか?
ジャスコに停まってた車のナンバーはどうでしたか?

車で1時間以上掛かるような人間が行くような場所だと思いますけど。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 10:27:47 ID:LkG0wzEE
>>648
フリーランスライターの相場が異様に安い気がするけど……
いくら駆け出しでもペラ400〜500円って。何%抜いてるの?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 10:41:29 ID:jdzHsJje

人事担当でもないスベやんに、何を食ってかかってるんだか。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 10:45:15 ID:NriqBLNl
>>648そのフリーの料金は、取材料が別途で支給されるんですか?

kunisawa.netでの弟子の原稿料よりも遥かに高かったら藁。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 10:50:14 ID:jdzHsJje

そもそも、弟子に原稿料を払っているのかどうかさえわからないよなぁ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 10:53:42 ID:LkG0wzEE
通常、弟子に小遣いは与えても原稿料は払わないと思うけどな。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 11:02:57 ID:DozG7Ph7
小遣い バカムスコ>山崎 か?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 11:04:46 ID:NriqBLNl
小遣いやるからワタシ名義の原稿に汁!ですか?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 11:41:34 ID:NriqBLNl
>>231
>最近はシリーズやパラレルという呼び方はしなくなっています。

JASEの月刊自動車技術:2004年9月号
ttp://www.jsae.or.jp/07pub/journal/kai2004/200409.pdf
「中型トラック用パラレルハイブリッドシステムの開発」

という表題で日野自動車と日野テクノスタッフの方の記事が・・・。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 11:56:15 ID:USwqDzcF
>725
自技会経由で出ている各自動車メーカーのHEV技術論文を各種みても、
ヘビーだのライトだのといった表現は皆無だった記憶があるんだよね。
もっともあれに載っているのは「少し前の最新技術」ではあるけどさ。

にしたところで、そもそも英語によるHEV技術の表現として、ヘビーと
かをあてはめるのは、意訳にしても間違いだと思うんだが……orz
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 12:33:52 ID:caF7AzP3
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/environment/ths2/kakushu.html

シリーズとパラレルは、構造の違い。
ミニ〜マイルド〜ヘビーは、アシスト割合の違い。

完全シリーズ式がシリーズパラレル式の登場により「廃れていく」ことはあるかもしれないが、
シリーズ式の構造をもつものをシリーズ式と「呼ばなくなる」ことはないだろう。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 12:47:56 ID:Qwwg6qPJ
>>715

かつては逆切れで終了、反論切除だったが、最近では敗色濃厚になると
仲裁というか、ポヤカタを援護射撃しつつ幕引きを計る人物が現れる
パターンに変わりました。

自作か、見るに見かねて手を差し伸べる人なのかは、わかりませんが。
729 :04/09/24 13:17:57 ID:4kl0Fdsi
ここにもしょっちゅう来てるよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:19:17 ID:K307c3gO
読めば分かるだろ、って辺りが
誰かさん風だなと。
まじでジエーンだと恥ずかしすぎ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:24:36 ID:JkpP6jOc
「岡田」なんて自演に決まってるじゃん。
ま、検閲付きで、気に入らない投稿は表示させないし
何でもやりたい放題の、まさに
「突っ込みは意味を成しません、あしからず」掲示板。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 14:01:06 ID:JkpP6jOc
ちなみに、岡田が国沢の自演に決まってると言ったけど、
この点については推測での意見ですのでツッコミは意味を成しません。あしからず(爆笑
733スベやん@携帯かもね:04/09/24 14:03:53 ID:GobYWrbw
今、幕張。
いろいろなレースゲームあるよ。
ポヤカタとセガラリーで勝負したいものだ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 14:10:55 ID:C3KLkikx
セガラリーって、サイドブレーキも付いていましたっけ?

サイドォォォォォ!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 14:17:05 ID:NriqBLNl
>>733
東京ゲームショウかよ(w
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 14:35:17 ID:5TnYlw8d
>スズキならではの超リーズナブルなモータースポーツを提案するってのも面白いかもね。

提案だけならKeiですでにやっております。
レース中にフロントハブ折ったことで強度的な問題でリコール出てシリーズ終わったけど。
今まで全く提案されてないような風でナイスアイディアなんて思ってねぇだろうな?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 14:41:55 ID:caF7AzP3
>>727

× ミニ〜マイルド〜ヘビーは
○ ミニ〜マイルド〜フルは

_| ̄|○ IDがF7Aなんてスズキのエンジンっぽいので喜んでたら・・・・・・・・
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 15:23:13 ID:1aBsDJbv
山崎よ。ここを見ているのは知っているので、あえてここでいう。

お前は現状に疑問を抱いていないのか?

自分の書いた原稿が少しだけ改変されて、国沢光宏名義の原稿になってしまうことが
おかしいことだと気付かないほど馬鹿なのか?金の問題ではなく、もっと大切な問題だ。

お前と国沢の物の見方は違う。考え方も違う。そんな2人が同じテーマについて物を
書けば、意見の一貫性がなくなる。お前が書いた国沢名義の原稿の中身は、過去に
国沢が書いたものとの一貫性が取れていない。このことにお前は気付いているのか?

国沢は自分名義の原稿にする際に、中身を読んでいる。にもかかわらず、過去との
意見の一貫性がないことに気付いていない。仮に直す指示を出しても、一貫性を
感じさせるレベルまで直すことができない。お前が師匠と仰ぐ人間は、こんな基本的な
こともできないレベルだ。そんな奴から、何か得るものがあると思っているのか?

お前は国沢が一部の試乗車をどのように調達しているか、自分の目で見て知っているはずだ。
おかしいことだと思わないのか?やってはいけないことをやっていると、認識できないのか?
国沢がロクな安全確認もせず、公道でやっていることについて、何も疑問を感じないのか?
新車発表会で、周りがお前をどうみているか、気付いていないのか?

媒体側の人間として生きていくなら、今のままでは駄目だと気付け。今のまま、国沢の側に
いては、信用がなくなってしまうと気付け。信用がなければこの世界でやっていくことは
できないと、引き返すなら今が最後のチャンスだと気付け。

今なら、本来進むべき道に戻っても、国沢以外は誰も、お前を裏切り者とは呼ばない。
今なら、手を差し伸べる奴はいる。しかし、国沢が完全にダメになってからでは遅すぎる。
決断しなければいけない。どうすることが本当に良いことなのか、自分で考えて決めろ。
答えは目の前にあるはずだ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 15:52:55 ID:9sXtyYdi
>>738
山崎氏ってモヤカタの脳内弟子だったりシテ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 15:57:57 ID:NriqBLNl
>>739
流石に脳内は無いだろ。
信者のサイトにも登場している。
ttp://www.geocities.jp/kazugen76/zakki/2004/zakki_0404.htm

しかし、中央道で帰りたい信者を東名経由にさせちゃう奴らって酷いよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:00:00 ID:R5WFZqgk
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:02:06 ID:jdzHsJje
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:03:14 ID:fR/qSHhX
脳内じゃないから、こうして気付かせようとしているわけで。
国沢がどうなろうがかまわんが、業界に足を突っ込んだばかりの山崎が
道連れにされるのはちょっと気の毒。

すべてわかった上で沈む船に残るというなら、それは本人の自由なので、
好きにすればいいんじゃないですかね。選択肢は示された。

「黄昏のせいで××になった」「裏切って業界に残れると思うな」
誰の言葉とはいいませんが、信じてるならちょっとアレだねえ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:06:52 ID:jdzHsJje
>>738

山崎あてに直メールしてあげるといいと思うよ。

山崎にまだ人としての良心が残ってるなら、何らかの返信があるはず。
返信内容は晒さなくてもいいから、送ってみれば?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:08:44 ID:NriqBLNl
>>741
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/toyota/porte/P1000304.JPG
公道じゃん。右車線入っているじゃん。
コイツはもう既に救いようがないじゃん。

なんじゃこのドラポジは。腕伸びてるじゃないか。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/toyota/porte/P1000300.JPG
746わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/09/24 16:09:52 ID:cDF5kce9
>>742
ヲイヲイ...
ひでぇなこりゃ_| ̄|○
そこまで呉に尻尾振らんといけない状況に追い込まれてるのかよ!
あとは溜め息しかでません。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:13:29 ID:NriqBLNl
>右車線入っているじゃん。
よく見たら2車線道路だった、だから車線は問題無いか・・・。

しかし、法定速度30km制限なんですけど・・・。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:15:14 ID:jdzHsJje
>>745

そこ、片側二車線のようだけど・・・
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:27:49 ID:NriqBLNl
>>748
スマン、>>745=>>747

>>738
>国沢がロクな安全確認もせず、公道でやっていることについて、
>何も疑問を感じないのか?

本人が制限速度30km/hの道路で、
嬉しそうに走っているように見えますが。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/toyota/porte/
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:35:45 ID:aIOl+cFK
制限速度内で走っているから問題なし。
問題があるのはそんな速度域で
挙動が破綻してしまっているトヨタ ポルテ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:36:38 ID:aIOl+cFK
いかん、凄く風味っぽい書き込みだった。
750は厭味のつもりでつ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:48:26 ID:f5kOjMoz
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/toyota/porte/P1000304.JPG

道に何かが書いてあるのが気になったら「帰路」って書いてあるのね。
ひょっとして公道じゃなくて、どこかの施設だろうか。
駐車場から行動に出る途中の道とか、そんな感じっぽい。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:49:04 ID:f5kOjMoz
× 行動に出る途中
○ 公道に出る途中

見直したつもりだったのに……orz
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:59:06 ID:Q+hL98oM
なんとなくテストコースっぽい感じでもあるが
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 17:02:45 ID:NriqBLNl
どっかの公園の、駐車場から公道に繋がる道を
グルグル回っているんじゃないのか?

入口→駐車場→出口→入口(ループ)ではないかと。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 17:08:46 ID:B2sAgmHD
アルトもポルテも素人写真満載ですな。プロには撮っていただけないわけで。
2人で頑張って商業サイトを盛上げてください。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 17:24:26 ID:jdzHsJje
>>754-755

教習所っぽい気がしないでもない。

つか識者の判定キヴォンヌ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 18:14:50 ID:KRus9myO
二人で撮りあってるのかな?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 18:31:46 ID:URXg/Bgs
山崎よ、自動車評論家になりたいのなら文章力もそうだが、運転も上手くなれ。
今の状態では
・ドラポジで腕が伸び切ってる。失格。
・車線をまたぐのは不可。
・体傾け過ぎ。シートベルトはちゃんと締めてるか?
ジドウシャヒョウンカになりたいのなら現状でもいいけどな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 19:05:56 ID:lwWsD1ez
雑誌に物書いてるのと
掲示板にカキコしてる人物は別人だって書いたものだけど
結局別人じゃん。
761 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/24 19:31:51 ID:EAMmGnoJ
TXの件、連絡取った。 某人は怒ってた。
俺も、一言。

( ゚Д゚)ゴルァ!!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:28:01 ID:jdzHsJje
>>761

誰の件・・・ってどうせ国沢でしょうな。
何について怒ってたのですか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:56:29 ID:a4VUx3kY
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040924ic21.htm

そのうち国沢親子が同じことやりそう。

ところで、国沢プロダクションは撮影用カメラ何使ってるんだろ。
PC選びではアホ丸出しだけど、カメラ、レンズには何も言わない
よね。なんかネタ振って欲しいな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:58:43 ID:lVCdbNOq
>>763
ガイシュツでわ?
765スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/24 21:02:47 ID:kTJXAO0o
>>761
何があったのだろうか???

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:10:22 ID:URXg/Bgs
カメラに関しちゃ蘊蓄語れるほど知識がないんだろ。
じゃあPCはどうだと言われれば、なにせIT親方だもんな(プ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:14:17 ID:jdzHsJje
実際、今まで海に流したデジカメはコンパクト系だったような。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:16:31 ID:Bklt+c+Z
収録が押した原因に対して怒ってるのかな?
769|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/24 21:46:04 ID:iE9EjBRr
>>768
では、その原因とは、言うまでもなく…
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:53:51 ID:5pg3xcHX
Exifデータによるとポルテの撮影に使ったのはパナソニックのDMC-FZ10らしい。
撮影日時が8月2日になってるけど、なんかヒントになるかな?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:03:06 ID:jdzHsJje
>>770

ということは、弟子が撮って加工してウプしたってことですな。
御仁が加工するとPhotoShop4.0に書き換えられるからw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:08:17 ID:URXg/Bgs
国沢のPS4って絶対にコピーしたものだな。
あのドケチがソフトを買うわけがない。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:10:06 ID:ncDRQDYy
とりあえずexifネタは泳がせといた方が吉かも?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:31:55 ID:Bklt+c+Z
>>769
降ろされるの(´・д・`) ヤダ!!!って、延々とごねてたとか・・・w
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:35:19 ID:sETGwMAn
「なんで今回で終わりナンデスカ!!私を誰だと思ってる!失礼デナイノ!!!!」
「番組スポンサーのスバルに言いつけマスヨ!!」
「黄昏野郎の便所の落書きを信じるなんて、テレビ東京はホントウに××××!!」
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:00:25 ID:a4VUx3kY
暗黒日記によるとGBの収録は22日のようだけど、当日に「次からは来なくてよろすい」
って言われたのかな。で局の中の人に3時間ぐらいゴネてみたとかね。

当スレではその前から親方TXアボン情報が出てたと思うんだけど。
777すぷろ ◆iMPREzAlFk :04/09/24 23:00:38 ID:wmJ1WOwf

    彡ハミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < 777もいただきデナイノ
   ┳⊂ )   \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
778 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/24 23:08:35 ID:EAMmGnoJ
かわいいぢゃねーか、ヲイw
779不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/24 23:09:10 ID:x6+s1gS4
>>776
昨日の日記を読み直すと、段取りが悪かったのは果たして誰なのかが
透けて見えるね。

・・・・いまさらごねたってkw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:11:52 ID:ozLaq6Z6
TXとしては
    _,___            ______       __      ___
    _|  .|   _,-‐ヽ     |      |      |  .|     |   .|
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ   _,,==========、     .|   |     |   |
 | __   __   .| l  \ |         ヽ    |   | _、_   .|  .|
  ̄ /  ./  \  | \ .|  ―――>   ,-‐'     .|     ヽ  |  |
  _l  .|   |  .| .|  .|    /    `'、_      \  ./   ノ  .7
  /  ,|  _ノ  | ‐-―   /   _,、_   7        ̄ ̄  __,~   .〉
 ノ  /.|  ̄   _=     /  ._/  .\   ̄~~|    | ̄''"~    /
 `ヽ_ノ \―-'"       \,/    .`‐-――┘    \_____,-‐'
    ___               _,―、_         _,―_____
 ___,|  .L_           / ̄――   .――ヽ     /       .|
 |       .|| ̄ ̄ ̄7  .|____     ___」   ._,、_=========_
 ―┐  .r‐ ̄‐-――_,ノ  | ̄ ̄ ̄'~   .~ ̄ ̄'''>  |          \
   /  /             L_____   ____,ノ  ―――-   ,-‐'
  /  ./r‐―|        _,-‐' ̄'"  .L__       _/    ~ヽ
  /   | |   L____  ./  .r‐-     `ヽ、   ./   _-┐  |..___
 /   | \       |  |    ̄~   _へ_  /  ./  /  \  ~  |
 `―-~  `'―‐-――┘   `‐-、――'"    ̄    ヽ┘    `―――┘
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:12:30 ID:DozG7Ph7
往生際の悪いお方だw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:22:34 ID:xBih57hd
http://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/susuzuki/alto/alt.html
国 普通に切れば、切った分だけ曲がるし、ブレーキ踏んで荷重移動すれば、
オーバーステアにも持っていける。とにかくわかりやすい動きをするね。


サイドブレーキに左手がかかっているように見えるのだが…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:24:56 ID:lvQAAxSe
(´・ω・`) 今週のベストカーはなかなかのポヤカタ率です
( ´∀`)まあ最近はカラー記事には登場してないようですが。

しかしニッサンの記事の中でワタシがニッサンの足回りのことを
手厳しく叩くから、ニッサンの実験部隊の人はワタシに
寄り付かなくなった、積極的に逃げちゃうって書いてますが
・・・・・・・



('A`)アエテナニモイウマイ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:26:34 ID:PGDp1KP6
>>657 さらに改ざん。
Last-Modified: Fri, 24 Sep 2004 08:53:23 GMT

>アルトは乗り心地に影響の大きい前輪がカヤバで、
>リアがショーワだそうです。

つまり初期に言っていた
>突起物が連続したとこなんかじゃリアからちょっと異音出てるよ。
これはカヤバではなくシ/ョ/ー/ワから出てたわけね。

カヤバの何が気に入らないか知らんが、シ/ョ/ー/ワを誤爆と。.
785スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/24 23:29:05 ID:kTJXAO0o
>>783
馬の耳に念仏。


そう思っているのはどっちだろう???
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:29:56 ID:wQ8vTsnN
ドリフト風の写真を撮りたかったのか、強引にステアリングを切って
コースを外れて何処か行きそうなんですが。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/nissan/elgrand/P1000396.JPG
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:32:22 ID:wQ8vTsnN
>>784
国沢さんが提灯しまくりのブリヂストンを履いてますから
タイヤが原因だとか言い出して逃げる事も不可能ですしね。
788 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/24 23:34:26 ID:EAMmGnoJ
>>786
まあ、この後はスピンだねえ、こんな状況じゃw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:34:27 ID:z8NGzAJW
>>782
>サイドブレーキに左手がかかっているように見えるのだが…
この部分だけは国沢を弁護してやろう。

アルペンラリーの映像を見ると、国沢は
 意 味 も な く サ イ ド を 握 ら な い と 走 れ な い もより
握ってるだけで引いてないかも知れないよ。

ま、必要のない時に必要のない動作をしてる時点でアレだが。('A`)
790スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/24 23:37:39 ID:kTJXAO0o
>>789
好意的に見れば

ブランケット症候群ならぬ、サイドブレーキ症候群。

サイドブレーキを握っていると心のやすらぎを感じる。


えーと。

早くカウンセリングでも受けてくださいな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:41:25 ID:DozG7Ph7
ん〜、サイド依存症かなw > モヤカタ
792不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/24 23:46:27 ID:x6+s1gS4
別の依存症も確実に進んでいそうな気もするが、
確実ではないので、ここでは詳細は避けますがkw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:50:48 ID:z8NGzAJW
>>783
>(´・ω・`) 今週のベストカーはなかなかのポヤカタ率です
よっぽどネタがなかったのかなぁ?それとも周りが忙しかったのかなぁ?

>寄り付かなくなった、積極的に逃げちゃうって書いてますが
('A`) 説明をしても明後日の方向に行ってしまう人には、寄りつきたくないものだ。

>>790
>サイドブレーキを握っていると心のやすらぎを感じる。
ゲームのジョイスティックでも持って行って、握ってれば良いのにね。
むしろ自慢のジョイスt(下品なので自粛 

カートにもサイドつけたら速くなるかね?('A`)
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:51:44 ID:wRE3ZTIw
親方こそ」国スレ」依存症
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:53:59 ID:wQ8vTsnN
>>793
暗黒板で「逃げないで下さいね〜」と書きながら、
その書き込みを切除した某御仁を思い出した(w
796不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/24 23:57:29 ID:x6+s1gS4
>>795
真っ先にケツまくったわけでしてkw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:00:30 ID:ymbd5C80
>>792
「修行」依存症デナイノ

しっかし、この師弟はなんでいっつも車をロールさせたがるんダロウカ?
ロール症候群かな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:03:42 ID:eyYhMGQS
>>793
ミッション無しカートは通常リアブレーキだけだから、サイド使ってるのと同じことだと思うけど・・・、


はっ!! 腕で引いて操作しないといけないのか!!!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:05:06 ID:XEcJdat9
ロールさせてるのはハンドルをコジってる証拠だな。
つまりは下手クソってこと。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:08:59 ID:FAheT/Z4
>>786
普通に道を走っているイパーン人からすれば、
スピンしそうなエルグランドなど恐怖以外のなにものでもない。
よく考えろ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:09:29 ID:Aig9holC
>>783
重度の…
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:10:14 ID:qlnO82Tb
この人、シートベルトをしてないように見えるのは気のせいですか?
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/daihatu/movelatte/P1000378.JPG
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:12:31 ID:O14x9392
そりゃもう、某テストコースですからw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:15:43 ID:VCv/J01R
あのぉ、無理やりハンドルこじって、車体を傾けてるだけに見えるんですが?
これがドリフトってやつですかい?
805不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/25 00:16:47 ID:MJgo0Szb
TOP掲示前にコラムに登場してます・・・・。

9月24日
エンジン技術=高回転域で高まる騒音や振動をどう抑えるかという技術だと思う。
それでも残ってしまう音や振動が、エンジンの個性となるワケ。
しかしヨーロッパ域内で主役となりつつあるディーゼルエンジンの場合、
騒音や振動が気になり始める4〜5千回転くらいでレッドゾーンを迎えてしまう。つまり騒音も振動も抑え切れてしまうのだ。
そんなことから、どのメーカーの直噴ディーゼルエンジンに乗っても素晴らしい仕上がりだと感じます。
ヨーロッパで売られている新世代の直噴ディーゼルの半分以上を試してみたけれど、正直な所「ハズレ」などないほど。
強いてコメントを付けるとするなら直6やV8といったマルチシリンダーのディーゼルは「一段と良い」ということくらいか。
こうなると、どこのメーカーのディーゼルを搭載しても同じこと。
ディーゼルエンジンの開発に出遅れたメーカーのため、イスズあたりがコストパフォーマンスの高いエンジンを開発して供給すれば
商売になるんじゃなかろうか



#商売、ねぇ・・・・。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:17:45 ID:vE4QOODw
国沢が、一般に流通している用語に自分で勝手な(他人には理解できない)定義を与えるのはいつものことだから。
世間一般ではあれをドリフトとは言わないけど、国沢にとってはあれがドリフトなの。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:19:15 ID:qlnO82Tb
>>804
カメラマンのウデに依存する「なんちゃってドリフト」ですから。

kunisawa.netのヘタレ写真を見て、ヒョウンカのタコ踊りをらしく見せる
雑誌カメラマンを尊敬する機会が生まれるという皮肉さ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:19:42 ID:vE4QOODw
>エンジン技術=高回転域で高まる騒音や振動をどう抑えるかという技術だと思う。

いきなり爆笑していいですか?
こいつ、ほんとに20年以上も自動車の媒体でメシ食ってきた人間なの?
まだ免許持ってない夢見がちな中高生の台詞だよ、これは。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:20:37 ID:OKGodaMN
>>807
自分が商売下手なくせに、人に商売を語るなと。
そもそもディーゼルは、鬼門だから。

○○バスとか・・・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:20:38 ID:cyqAn4Sx
あのー、GM系小型乗用車のディーゼルエンジンの殆んどはいすゞ製なんですけど。>親方

オペルやらぼくソールやら…
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:20:38 ID:qlnO82Tb
>>805
>イスズ
このスレで何度も指摘されている。
耄碌し過ぎだよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:22:26 ID:BTtphFmb
>>802
シートベルトはまぁ見えない位置だったとしても
コーナー進入時の右手位置に激しく疑問。
9時位の位置まで右手が回っている割に、前輪はそれほど切れていない。
お釣りに備えているのかな。
813|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/25 00:22:31 ID:evzNic8M
>>805
TOP&日記更新の度にいろいろ言われるのが嫌だったとかw
814不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/25 00:24:37 ID:MJgo0Szb
>>813
したらしたでなんか言われて、しなけりゃしないでニヤニヤ・・・・。

スッパリ辞めちゃうしかもう手はないね。



#いろいろと。<辞める
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:24:40 ID:er07vV6G
ホンダアコードにも提供されてたことがありませんですたか?
>いすゞ性ディーゼルエンジン。

それにしても、ガソリンエンジンの回転域をそのままディーゼルエンジンのそれにあてはめて
語るってのは凄いなぁ。 見習いたくない。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:24:51 ID:OsRMQScJ
>>805
>エンジン技術=高回転域で高まる騒音や振動をどう抑えるかという技術だと思う。

そうだったんですか。
エンジンに関する技術とは、それだけなんですか。
高出力や燃費の向上を目指す研究開発も、エンジンに関する重要な技術だと思っていたのは、やっぱり素人の発想だったんですね。
さすが、親方と自称されるだけの人のことはありますな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:27:49 ID:JTDi5DN3
突然ですがさっき暗黒サイトを見ていて発見した。というか気づいたこと2点!
・TOPの下の(架空?)試乗記の項(安全性 マツダ … のやつ)
 「タテ4×ヨコ5」でならべてあったのね。ずっと「ヨコ5×タテ4」だと
 おもってたから「滅茶苦茶な順番だなあ」って勘違いしてた。
 全体のレイアウトで見ると、それもやっぱり滅茶苦茶なんだけどね。
・シトロエンの雑文の中で「BFM」って書いてあるんだけど、意味不明で随分
 長いこと不思議に思ってました。だけど「バリューフォーマネー=VFM」の
 間違いだったんだなあと。全部カタカナで書くスペースなかったのかなあ?
 気づいた瞬間、こっちが赤面しちゃったよ。
   ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/france/XM.html

 
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:29:27 ID:cyqAn4Sx
>ディーゼルエンジンの開発に出遅れたメーカーのため、イスズあたりがコストパフォーマンスの高いエンジンを開発して供給すれば
>商売になるんじゃなかろうか

前述の二社のほかにホンダにも供給…
他の欧州メーカーは自社で開発して持ってるし。
日経読んでれば詳細までとは行かなくても、単なる情報としてこのくらいの事は知ってて然るべきだと思うんだけど?
もしかして親方は評論家のくせして日経すら読んでないのか?



ヒョウンカだから読まなくて当然?


819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:31:06 ID:qlnO82Tb
>>815
アコードは自社開発かと。
シビックはいすゞ製。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:32:01 ID:mHGUVEz6
>コストパフォーマンスの高いエンジンを開発して
>供給すれば商売になるんじゃなかろうか

そりゃそうでしょうよ...
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:32:36 ID:cyqAn4Sx
さて、何時書き換わるのかな?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:33:39 ID:OzWlAG8/
日記は楽天ライブドアベタ誉めおよびナベツネクソオーナー市ねとほざくと予想
823やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/09/25 00:34:42 ID:q3UYsHkZ
しかしまー、弟子山崎の運転姿勢がなってないな。
検定員じゃないオレが書くのもなんだが、某社の試作車両を運転するための資格が取れるように、最低限改善すべき項目を挙げておこう。
・コーナリング時に体を傾けない→緊急時に正しい操作が出来ない。レーシングドライバーが何でフルバケシートに座ってるのか考えろ、「二通り」。
・ステアリングは皿を持つように握る→すばやく、且つ滑らかなステアリング操作をするために、親指が内側に入っていては操作しにくいだろ?
 ※コレは某社流かも
・ステアリングの最上部に手首を乗せられる位にシートを前に出す→ステアリング以下略
あとはまぁ、ペダル操作他は同乗しなきゃわからんのでアレだが、運転の師匠が国沢だとしたら、オール×付けられても文句言えないかもね。
キーワードは、「コップの水がこぼれない操作」だから。

エルグランドの運転を国沢がしてるとしたら、コップの水はスッカラカンになっていそうだな。
エルグランドに限らんけど。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:37:37 ID:qlnO82Tb
>>823
師匠がラジオのリスナーに大型免許取得を勧めても、
弟子は大型免許を持ってませんから。

そんな感じなんで、ヒョウンカ直伝ではなく、全くの我流だと思う。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:39:30 ID:tyXzstbS
>823
コップもどこかにスッ飛んでいってるでしょうw
あんなのに同乗させられたら((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:39:46 ID:05+PHemU
>>812
たしかにロール角度や車体姿勢(けっこうムーブはロールするほうだけど
を考えるとあの右手位置であの前輪角度は変だよねぇ・・・
あくまで推測だけどコーナー侵入時に左にハンドルを切って右手をあの位置にまで持ってきたところでクリッピングポイントになり
コーナーを抜ける時にそのまま右手を固定して「流しハンドル」してるんじゃないか??
827不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/25 00:40:38 ID:MJgo0Szb
更新来ました。TOPは>>805と同じ。
828日記保全 ◆oYakATaMoE :04/09/25 00:40:56 ID:7vGX0LgD
9月23日 11時からTV東京のWRCグレートブリテンのオンエアをチェック。
来シーズンはフォードがヨーロッパラウンドの10戦程度にしか出ず、
三菱もハッキリと参戦の表明をしていない。このままだとトップクラスのドライバーが余ってしまう。
なかでも気になるのはフォードの2人の行き先。ウワサは流れ始めているものの、まだ確証無し。
それにしてもWRCの映像って面白いと思う(解説じゃありません)。次戦のサルディニアが楽しみ。

昼くらいからムスコがバイクのスプロケット&チェーン交換をし始めた。
一昔前なら友達同士で整備の情報など交換出来たろうけれど、今やミッション付きのバイクに
乗っている若い人は希少。誰からも整備の方法など聞けない。
そこで私が教えているのだけれど、確かにチェーンの外し方なんか聞かないとワカらんワな。
今後、ネットで情報を伝えることなど真剣に考えなくちゃならないと思った。
ムスメは新学期が始まり、楽しそうな感じ。大いに気になるチョー美人のロシア人は人妻だったそうです。
それでもいいから写真アップしろ〜! 頼む〜!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:42:49 ID:7vGX0LgD
>>828

> それにしてもWRCの映像って面白いと思う(解説じゃありません)。
                            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^

こりゃまた、どういうおつもりで?
830冠わごん:04/09/25 00:43:42 ID:/U523dbj
退院後の初カキコ

>>825殿

同乗者なんか、とっくにどっかへすっ飛んで逝ってるかと…
831|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/25 00:44:05 ID:evzNic8M
>>828
・今後、WRCはいち視聴者として接するのですね。
・HowTo系のページはあなたがせずとも既に沢山あります。
・やっぱり、エロガッパ。

とりあえずこんなかんじで。
832不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/25 00:44:33 ID:MJgo0Szb
>>828
ツッコミどころがテンコ盛りですねぇ。

>>前半
降板に触れないのはなぜですかぁ?
段取りが悪かったんじゃなくて、3時間ヤダヤダしてたんじゃないんですかぁ?

>>後半
>今後、ネットで情報を伝えることなど真剣に考えなくちゃならないと思った。

今までは真剣じゃなかったの?
てか、あなたが出す情報の信憑性は・・・・。

>大いに気になるチョー美人のロシア人は人妻だったそうです。
>それでもいいから写真アップしろ〜! 頼む〜!

また言われたいんですか? エ  ロ  ガ  ッ  パ って。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:45:33 ID:TdjhJAJp
23日放送のWRC第12戦、平均視聴率は2.5%でした。
番組開始から数字はジリジリ下がり、11時9分には1%台。
その後上昇に転じましたが、これは11時30分スタートの徳光歌謡SP(平均3.1%)を見るため
早めにチャンネルを合わせた人がいたためと考えるのが妥当。
徳光SP開始時点のレートがWRC終了時の数字を上回っていましたので。

そーですねー、知名度を云々するなら「日本車(スバル)がこれほど活躍しているのに平均で僅か2.5%の
視聴率しか取れない理由をスバルの人は考えるべきデナイノ」とか。
834不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/25 00:51:57 ID:MJgo0Szb
>>833
だれだよ、こんなんで「笑点の次」とか言ってたひとは。

最新 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

#残念ながら、「笑点」はTOP10落ち。
 こん平師匠の穴は、けっこう大きかったようで。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:53:45 ID:7vGX0LgD
ここを見ているかもしれない幸生タンへ。


おとうさんはね、日ごろの駄文が災いしましたよ。

おとうさんはね、北海道でとんでもない失態を犯しましたよ。

そしておとうさんはね、ご自分の言動が災いして

 テ レ ビ の 解 説 仕 事 を 一 本 失 い ま し た よ 。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:55:36 ID:NCSmC/0D
>>828
>WRCの映像って面白いと思う(解説じゃありません)。
書くならこうだろ?
 ” WRCの映像(解説じゃありません)って面白いと思う。 ”

>誰からも整備の方法など聞けない。
友達というか、仲間というのは同世代じゃないと成り立たないのでつかね?

>今後、ネットで情報を伝えることなど真剣に考えなくちゃならないと思った。
あ〜、ハッキリ言って国沢には_だよ。国沢さんは理解していないかも知れないけど、
だってさぁ、文章や写真で物事を説明するのって難しいんだよ。
簡単に「行間読め」とか言う人には、絶対_だ。

>それでもいいから写真アップしろ〜! 頼む〜!
勝手に写真撮ってネットにアップしろと?
国沢さぁ、ホントにネットのマナーを知らないんだな。そういう行為は好ましくないのだよ。
まぁ企業に「個人情報よこせ」って言うぐらいの意識しか持ってない御仁だから、
仕方ないのかも知れないけどな。('A`)
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:55:38 ID:ndui/JdH
>>828
ふーん、整備指南のコンテンツでも作るつもりなのかな?
突っ込みドコロが満載の楽しいページになりそうだw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:56:53 ID:TdjhJAJp
>「笑点の次」
誰の発言か知りませんが、どう考えてもありえません。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:57:50 ID:/9paaLLB
>騒音や振動が気になり始める4〜5千回転くらいでレッドゾーンを迎えてしまう。
>つまり騒音も振動も抑え切れてしまうのだ。

すでに突っ込まれているけど、自動車評論家の肩書きを持ってるつもりの人が
こんなこと書いていることにマジで驚いたんですけど。ほんと珍論だなあ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:58:47 ID:qlnO82Tb
>>835
チッチーが稼がなくても問題無い家計だろ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:02:43 ID:7vGX0LgD
>>828
> 次戦のサルディニアが楽しみ。

ひょっとして御仁は次回収録時に呼んでもらえると思ってるのかな?

せめてコメンテーターとしてイレギュラーに呼んでもらえると・・・
842不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/25 01:04:38 ID:MJgo0Szb
>>841
3時間であきらめたっぽいけど。

次回も潜り込もうとしてたりして。
誰がワタシの後釜デスカ! とかいって。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:05:44 ID:LKqw/BwC
>そこで私が教えているのだけれど、確かにチェーンの外し方なんか聞かないとワカらんワな。

アクスルシャフトのナットを何kg-mで締めたのか激しく気になるな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:08:02 ID:qlnO82Tb
>>833
そらもう国沢さんは有名人ですから。

2ちゃんねる限定(しかも車板のみの)
有名人なんでテレビの視聴率を稼ぐのは無理。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:08:03 ID:TdjhJAJp
呼ばれてもいないのに収録スタジオに押しかけて、
番組スタッフの胸倉つかんでムリヤリ解説席に座るんですかね?
846妄想機関車:04/09/25 01:10:50 ID:MZHze/Fj
>>845
そこまでやったらさすがに警備員に排除されるデナイノ!!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:14:52 ID:Rr9zvMNd
バイクがなにかわからんけど、クリップ付きのシール無しチェーンなのかな
クリップ式の場合は方向間違えると外れる・・・ のは常識だから大丈夫か
シールチェーンだとクリップ式でも圧入しなきゃならないから専用工具無いと無理
で、専用工具が高いから普通の人はバイク屋に頼んだ方が安上がり
外すだけなら圧入カシメのチェーンでもサンダーで外せるけどね

スプロケ交換するなら、バイクをスタンドに載せる前にネジ類緩めておかないと・・・
インパクトレンチあるなら良いけど、ドリブンスプロケで手の甲を怪我する可能性がある
ドライブの方も変に力入れるとスタンドから落とす可能性あるし
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:17:17 ID:OPI4Ns2y
>>846
そして黄昏よばわりと…
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:18:11 ID:TdjhJAJp
「この黄昏警備員!ワタシが誰だか知らないのか!!」
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:23:02 ID:VCv/J01R
>>849
パスの無い人は入れません>警備員
851<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/09/25 01:24:21 ID:Q6Cz3j/d
>>850
そうですね、パスの無い人はつまみ出されるんですよ <(・x・)>
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:26:44 ID:RD+RUwQ+
>>849
「知ってますよ(・∀・)ニヤニヤ、黄昏野郎のクニサワさんでしょ?(プ
ウンコ板の珍論、毎日拝見してますよ(ゲラ」
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:35:12 ID:Aig9holC
>>852
「おまえがスベやんかっっ!!」
854スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/25 01:38:49 ID:pJc6Fm7L
>>853
スベやんはあなたの心の中にいるのです。
ほら、あなたの中にも(ニヤリ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:54:59 ID:NLRqtgGw
>ディーゼルエンジンの開発に出遅れたメーカーのため、イスズあたりが
>コストパフォーマンスの高いエンジンを開発して供給すれば商売になるんじゃなかろうか

ttp://www.isuzu.co.jp/press/2004/5_24isp.html

調べろバカ!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 02:16:02 ID:WiX4uEN5
>>849
あの野郎は、そのセリフをマジでいいやがるからなあ・・・

テレビ東京でも、「この黄昏××が!」連発だったというウワサ
あくまでウワサ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 02:19:52 ID:5PR3GAfz
>>805
ボッシュのディーゼルディで7台くらい乗っただけだろう。
よくそうも大きく出られるもんだよな。

業務連絡
現在某社は中国でCOTY接待をやってるらしいが親方は無事枠に入れたのだろうか。
ちなみに今週イギリスで行われたディスカバリーの試乗会には呼ばれなかった模様。
やっぱり効いていたみたいですね、フリーランダーのオカマ掘りが(w
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 02:28:50 ID:4pdaSpfH
番組解説者って、スポンサーがOKしない人選はありえないんだけれど、逆に降板させるにしても
スポンサーの了解が必要なんですよ。 イイタイコトワカリマスヨネ?

クルマ会社が絶対にOKしないことってあるんですけどね、例えば暴走行為をイメージ付けるとか、
シートベルトしないとか、なんと言っても飲酒・酒気帯び運転はタブーの中のタブーですよ。

それをこのヒト、衆人環視の中でやっちゃったんでしょ。
媒体の人も、そうでない人も、メーカーや代理店の人もいる前で。
そんな話が横に広がらないわけがないんですよ。 代理店も各クライアントに注意喚起するし。

富士重工からすれば完全に縁切りモードに移行するのは当然だし、同業他社だって
サケ飲んで自動車(二輪含む)運転するような人物と付き合うはずがない。
業界こぞって鼻ツマミ状態になってる道理なんです。
まだ一部はなにやら縁があるようですが、これCOTYのシーズンにまだ付き合ってて御覧なさい。
賞を狙う同業者から「某社は酒酔い運転の自動車評論家を後生大事に抱き込んでる」なんて怪文書流されて
企業イメージもろとも被害受ける可能性があるんですよ。
そんなリスク負ってまで、いちフリーライターを構ってくれるトコがあるかな?

#あるといいよネw
859妄想機関車:04/09/25 02:30:08 ID:MZHze/Fj
警備員も
「お前なんぞ知らん、これ以上ごねるなら通報する」
と言い切ればいいのに。
この手の馬鹿は話を大きくして叩き潰してやるのが
一番堪える。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 02:40:02 ID:oMzhABCK
(´-`).。oO(アコードハイブリッドの試乗記がどこかにウプされたら、ホ○ダは本当に腐ってるってことだな…)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 02:55:34 ID:b1F39xzU
>>858
COTYと云えば、今年はあまりパッとする新車が出てないよねぇ・・・。
ゼロクラウンも、メーカーとしては今までのしがらみから脱却して・・・って
言い分だけど、イヤーカーにふさわしいか漏れ的にはチト疑問。
今後のニサーンの新車もコケてしまえば選び難くなっちまうし。

対象車無しって年が有っても良いと思うけど、接待受けた以上
そうもいかないだろうからから、こう云う年こそ選者の得点の入れ方で
色々と見えてくるものがあるのかも(w
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 03:28:46 ID:oMzhABCK
ハイテクSH-AWD&280PS突破国産第1号ででレヅェンドに決まりデナイノ!!(w
フガ(w なんてハイテク先端技術がないザンス、だからレゾェンドの敵ではアリマセン!

トヨヌには愛想尽かされてるので、クラウソ&MJは無視してイイデナイノ!!
それにMJなんて、草一を思い出させるから、こらもう絶対無視するザンス!!

でも、インポーターの皆さん、諦めちゃイケマセン!!
10点は無理でも、次点の8点を狙うデナイノ!!

そのためには試乗会が大事ザンス!!
あまり知られていないことならが、輸入車は生まれ故郷で試乗してこそ本来の
「味」が分かるもの。言いたいことワカリマスヨネ!!

考えてみてほしい、投票までにはまだまだ時間があるザンス!!
今年はじっくり試乗した上で各車の点数付けたいと思う。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
(´-`).。oO(パリショーにも無縁、ってことで…)