【中級】カーオーディオ好き集え!その28【上級】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932920:04/11/03 00:40:28 ID:xOaj2zsA
ヒューズは入れてやってみます。
ありがとうです。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 01:08:49 ID:gWpY5BXU
教えてクンです。
繊細でBGM的な音の作り方・暑苦しいくらい厚い音の作り方、この違いはなにが一番大きいですか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 02:09:47 ID:E/lKXRyg
↑オーナーの好み
ホント o(゚Д゚)っ ダッテバ!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 05:19:35 ID:t0t/r2cR
ダメだ面白すぎる…
もう「ミコヤ…」のコテ名見るだけで、「ハジョウ」が浮かんできて
なんの説得力も感じない
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 11:06:39 ID:Kx/+Rban
なんかこのスレ自体がはじょう(←なぜか変換できない)のふいんき(←なぜか変換できない)だな。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 11:25:29 ID:uQIEh5Yy
読み方が間違えてるからだよ
小6漢字ドリルでも買ってきてお勉強しろ
ばーか
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 11:30:43 ID:LbdMMXT6
IME入っていないのか?
単変換や手書入力もあるはずだ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 14:37:03 ID:1wmZ3scO
>>935
新用語誕生の瞬間だな!
940936:04/11/03 15:33:49 ID:Kx/+Rban
>>939
使い心地は良好だが、こんなヲタ臭い過疎スレの発祥でははやらない。
エヴァ板にでも行ってはじょうはじょう言って電波飛ばせば流行るかも?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 16:20:43 ID:1wmZ3scO
>>940
がいしゅつと共にはやらせたいな!
誰かはじょうAA作ってよ!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 16:30:07 ID:du/e4w0d
波状攻撃
943名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/03 16:34:29 ID:JYypoyJj
はじょうって何?
やっとワカタヨ
破綻ね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:06:28 ID:VwTc8TCz
急にミコヤソがいい人に見えてきたな。
乗ってあげるのも大切だね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:07:55 ID:z1pT/MQi
いい加減にやめろよ お前ら!
俺の質問がどんどん↑に上がってるじゃねぇかよ(T_T)
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:20:04 ID:JTPwNpx7
何年か前の金融危機の時に
株金融経済板で飛び交ってたな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 18:09:55 ID:BhqIWq02
P01Uのインプレ誰かヨロシコ〜
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 18:28:46 ID:Rno+MJS4
>>948
]より良いらしいけど本当かね?
折れはDRZ9255で満足出来る初級者だから別にいいや。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 18:42:09 ID:Lc2/scOu
>>948
ただの釣りなら消えちまえ。
買う気あるなら詳しいスペック教えてやるよ。
音は自分で確認しろな。
それとも他に何か期待してんのか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 19:44:49 ID:du/e4w0d
何様
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 20:03:04 ID:3znZV9sl
>>951
ヨン様
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 20:27:17 ID:BhqIWq02
>>950
オタクの店で買えば良いのですか〜?どこの店ですか〜w

スペック教えるから買えってあんた!スペックだけじゃ買わんだろ普通
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 20:57:21 ID:6iWPszNj
早く肝心な情報披露しなさい950さんよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:13:15 ID:FuFo7Q+y
出てこい!>>950
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:19:45 ID:bn4JsN9z
χより良かったら価格差の意味無いね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:20:47 ID:BhqIWq02
店閉めて帰ったんだろうよ。ア〜つまんね〜w
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:27:32 ID:BhqIWq02
>>949・956
D2XよりP01、旧D7XよりP01U。
カロの今の力の入れようからするとありえるかもよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:42:04 ID:SY7fhvwt
つか発売はまだか、上旬ていつだよP01U・・。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:57:36 ID:BhqIWq02
あるショップではもう試聴出来るそうだよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 22:12:21 ID:Nc99UFKK
難聴の諸君、ためしてガッテン見ただろうな。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041103.html

「かすかな音が大きく聞こえるメカニズム」
私達の耳には、常にさまざまな音が同時に聞こえています。鼓膜はその音の大きさに応じて振動しています。しかし、脳の中では、音量に関わらず、
聞きたい音だけを集中して聞くようにしています。しかし、何らかの原因で脳が疲れてしまうと、脳内の音量調節機能が狂ってしまい、普段はわざと
無視している脈拍の音の音量を間違ってあげてしまうことがあるのです。これが、脈拍の音が耳鳴りとなってしまうメカニズムです。
脳を疲れさせる原因としては、ストレスや更年期障害によるホルモンバランスの異常などがあげられます。

音によって振動するリンパ液の中で揺れる有毛細胞に、ストレスなどが原因で循環不全が起こると、蝸牛の中のリンパ液が過剰に分泌され、
蝸牛がパンパンにむくんでしまうことがあります。すると、中の有毛細胞の動きも悪くなってしまいます。特に低音を感じる毛は蝸牛の中
の最も奥にあることから動きが悪くなりやすく、低音から聞こえが悪くなっていきます。これが、急性低音型感音難聴のメカニズムです。



  難聴チェックボード
・テレビの音が大きいと注意される
・話し声が大きくなったといわれる
・顔を見ていないと会話がしづらい
・聞き間違いが多い
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 22:45:03 ID:6iWPszNj
P01Uがxを超えたようだ!?。真相はいかに
http://www2.odn.ne.jp/~cbp68930/diary/index.html
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:37:33 ID:RkpM+70t
次スレは
【中級】カーオーディオ好き集え!〜身も心もハジョウするまで〜その28【上級】
でヨロ!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:48:49 ID:ECrhdq7w
何か面白いように釣れてますね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 01:02:11 ID:Q0f1MY4n
(←なぜか変換できない)の事知らないヤシ大杉でワラタ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 02:14:22 ID:4ZsmjGcP
アンプ購入で悩んでます。
候補は昔に名機と言われた?アゼストの

APA4200

最大 100W×4
 定格 50W×4 35W×2+110W 100W×2
 SN比 100dB

A-2800

 最大 140W×4
 定格 70W×4 70W×2+140W 140W×2  
SN比 105dB

辺りで悩んでいます。
視聴したいとは思うのですがさすがにそれは旧過ぎで無理そう・・・。
スピーカーはMBクォートのDSE216(50〜120W)を使用しています。
少しハイあがりでカラっとした音が出ているので伸びのある中低音が欲しいと思っています。
アンプの設置スペースの問題でいずれは3chで使用してウーハー増設も考えています。

旧い機種を購入するよりも比較的新しいAPA4204辺りの方が良いですか?
それとも頑張ってAPA4400?他にお薦めの機種とかありますか?
どうすれば幸せになれるでしょうか。
使用中の方などいらっしゃいましたらどうか宜しくお願いします。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 03:12:23 ID:qAPIBf53
966
言っておくが決して名機ではない。いたって普通のアンプだ。

ttp://www.osaka-tireland.net/cgi-bin/zaiko2/zaiko_2.cgi?action=audio
↑旧い物の取り揃え豊富らしいぞ。
旧くても一機種前くらいのモデルを買った方が幸せになれると思うがな。
旧い物しか買えない貧乏人なら話は別だが・・・

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 03:28:38 ID:6kbb72Lt
>>967
>>966ははじょうしたと思われw
マジな話、APA4200はそんなにパワー感は無いよ。かと言って繊細でも無い。
>>967が言う通りいたって普通の国産アンプ。
古いの探してるならロックフォードの湯たんぽ?みたいなアンプなんてどう?
何年か前まではMBQとの組み合わせが多かったからマッチングも良いのだと思うよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 03:30:02 ID:HCtE3dg0
アゼファンなら、あたらしいAPA4320でいいんでない?安いし。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 03:48:37 ID:4ZsmjGcP
>>967 >>968
中級スレで質問した自分が間違っていたのでしょうか?
オーディオの世界は旧くても良い物は良いと思っていました。
ロックフォードは手が出ない貧乏人です。
>>969
APA4320はサイズがちょっと大きいです。
シート下に設置したいと思っているので。

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 04:01:51 ID:G9WlfaOm
ん? 「(←なぜか変換できない)」って流行り??

でも>>910のあと、>>926のレスしてるから、やっぱ間違えたんでしょ?

972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 07:17:56 ID:uJhreEF9
>>970
間違ってないだろうよ。
おまいは>>967 >>968のレスのどこが気に入らないんだ?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 07:57:06 ID:xk58fnsn
>>970
古いアンプは中の素子(特にコンデサ)が劣化している可能性が大きいので
チューニングベースぐらいに考えたほうがよいよ
湯たんぽロックフォードなら、APA4400あたりと値段も大して違わないのでは?
ま、MBもRFも個性派なので組み合わせはむつかしいと思うけどね

中級のレスを望みなら…
純正パッシブなんぞ使って、MBがハイあがりなんてほざくなボケェ!
ネットワーク煮詰めてからいえやゴルァ!

満足?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 10:08:02 ID:FqwxB9ki
>>949
俺はDRZ9255が今の所アナログでは一番良いと思ってる。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 11:16:01 ID:EPwxkkWE
DRZはデジタルHUだしダイレクトそのままだとかなりアレな
音質ですが、きちんと調整すると面白い様に音が映えますね

割安感はあるけど他社の上位HUには及ばないかな・・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 12:08:29 ID:93kIp8B5
>974
ボーカル帯域がまずヘボすぎ
生ギターの弦の響きもヨレヨレ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 12:14:21 ID:EPwxkkWE
>>976
アナログHUの高価なものと比べてます?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 12:18:26 ID:93kIp8B5
>977
漏れは700リミテッドですが何か?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 12:48:26 ID:93kIp8B5
まぁ弦の響きがショボいのはアルパインもだけどな
加なんか響きのひの字もないw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 12:53:12 ID:EPwxkkWE
>>978
なるほど・・・値段なりに良くないと困る機種ですね
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
>970
真面目に音質を語るならMB6のほうが100倍ましだよ