★ワタシにだけ反論する機会クダサイ@国沢Part134★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ω・)● ◆oYakATaMoE
*ひょうん‐か【ヒョウンカ】
1.聞くことを忘れ、威張ることを覚えたジャーナリスト
2.自分の意見を持たない人間にとってのみ必要なノイズ発生源
(悪魔の辞典 kunisawa.netの章より)

ここは誹謗中傷の場ではありません。自動車業界で唯一無二の“珍論家”
国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

WEB上での国沢氏の考察
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

話題の人、国沢氏のサイト
ttp://www.kunisawa.net/

前スレ
★「××××××!!!」@国沢part133★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094487837/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:43:02 ID:Wi/ktQmV
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 日記・TOPはまず保全
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa.
ttp://www.geocities.com/gogo_oyakata/

何かと話題のバトルウオッチャー
ttp://homepage3.nifty.com/BWP_XP/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tasogareyarou/

クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌
ttp://www.geocities.com/oyakata_song
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:45:02 ID:Wi/ktQmV
これまでの過去ログはこちら!

国スレ保管庫@臨時
ttp://kintubo.kakiko.com/9230/

国スレ休憩所保管庫
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/

オヤカタFLASH
(ただいまヒソーリ中)

関連スレ
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】132.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094420014/

★|・ω・)デナイノ!! Paato11★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1090223846/

★ぺろぺろぺろ〜ん 犬貞ずぼぼぼぼ日記その7★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1088162405/

★国沢光宏WRC参戦! PART3★
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1088431594/

デナイノ避難所
http://p38.aaacafe.ne.jp/~ippuku/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:46:44 ID:t6Leji6G
>>1
クダサイシリーズ第6弾!

★☆愛をクダサイ@国沢親方Part48☆★
★ワタシに追突防止装置クダサイ@国沢親方Part52★
★イラズラしないから仕事クダサイ@ヒョウンカ国沢104★
★日産サン、どうかワタシを雇ってクダサイ@ヒョウンカ国沢105★
★直接電話してクダサイ@ヒョウンカ国沢115★
5移行用日記保全 ◆oYakATaMoE :04/09/12 00:47:12 ID:zrVHGQn2
9月10日 新聞というメディアの影響力は小さくないと思う。
毎日新聞の朝刊を読んでいたら「う〜ん」。
1つは読者の投稿欄。ここ、編集者が多数の手紙の中から選択して掲載している。
東京で行われた「暑い盛りに打ち水をして凌ぎやすくしましょう運動」についての意見が
採り上げられていたけれど、明らかな投稿者の認識ミス。読むと「水は水源地の人々を
犠牲にして作られたダムに蓄えられ、送られてきたもの。打ち水に使うのは身勝手」
とあるが、打ち水を呼び掛けた団体は「水道の水でなくフロなどの捨てる残り水を使って」
とハッキリ言っている。
毎日新聞はみんなで打ち水をすることによって環境を考えていこうとする人達にケンカを
売っているようなもの。反論する機会を作るべきだ。もう一つが射撃訓練終了後、
実弾を抜いた後、マニュアル通り床に向かってカラ撃ちしたら残っていた実弾が
発射されてしまったという皇宮警察の誤射事件の報道。
間違いを防ぐためのマニュアルがしっかり役だった事案にも関わらず(負傷者も出ていない)、
大きな不祥事のような扱いである。昼からラリージャパンの収録。
日曜日の夕方16時からTV東京ネット6局で放送しますのでぜひ御覧下さい。
先週同じ時間に放映されたアルゼンチン/フィンランド/ドイツラリーは納得できる視聴率を
取れたのとのこと。バイクでスタジオに行ったのだけれど、帰りの首都高で降られちゃいました。
久々のビショ濡れ。学生の頃を思い出します。
6不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/12 00:49:17 ID:NnYSBjJo
kunisawa.netはみんなで>>1乙をすることによって
スレの環境を考えていこうとする人達にケンカを売っているようなもの。
反論する機会を作るべきだ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:50:11 ID:zrVHGQn2
9月10日 クルマ板というメディアの影響力は小さくないと思う。
国スレの新スレを読んでいたら「>>1乙」。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:53:31 ID:m3Fu5inc
●日曜日の夕方16時から2ちゃんねるネット6スレで>>1乙しますのでぜひ御覧下さい。●
9|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/12 00:58:05 ID:oGJDLAr9
>>2-3
|ω・)ノシ

#連投できんかったので貼れませんでした。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 01:03:15 ID:qvNSVKQw
10ゲトー
んで>>1乙です。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 01:13:23 ID:XV7X689u
>>5
どうして未だにラリー番組の解説やってるんだろう?
他に適任者がいないのかな?
12不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/12 01:20:25 ID:NnYSBjJo
>>11
×他に適任者が
○ほかにあのギャラでTVに出てくれる暇な人が

ええ、妄想ですよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 01:21:51 ID:XV7X689u
>>12
そういう理由だったら激しく・・・orz
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 01:22:05 ID:KL7Ij1fn
国沢、頼むからHAには広告でも出てくるな!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 02:23:49 ID:B6Uzbbh0
>>11
放送局に、ラリーに対する理解の深い人材が皆無な証拠のようにも思える。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 03:02:46 ID:2OGM56DJ
2ちゃんねるの車板を読んでいたら「う〜ん>>1乙」。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 05:37:38 ID:K1XsNY3d
ひさびさに>>1乙。
今回のスレ立ては大成功だったと思う。他スレのコテハンや車板以外の
住人からの評価も高く、間違いなく次回も継続できるだろう。
”だろう”と書いたのは懸念事項もあるからだ。以下(ry

しっかし、このスレタイはまれに見る秀逸デナイノ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 06:04:55 ID:x8FwktZp
>>1

こらオドロイタ!ワタシのスレタイ案が通ってるデナイノ!初めてデナイノ!
ワタシもとうとう黄昏の達人領域に足を踏み入れたデナイノ!
結論から言うと、皆さんこれからもヨロシクおながいしまつ。
19 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/12 06:47:19 ID:SkAGneGI
こんなん立てた。
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/auto/2055/1094939135/
ドゾー&>>1乙。
20さえ。。 ◆uTPRo3Xryg :04/09/12 08:55:49 ID:d9HGJxFm
ttp://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1094936732/

やっぱりこんなスレ立ったのね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 09:06:07 ID:YpvJ3maN
ワタシにだけ>>1乙する機会クダサイ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 10:16:55 ID:rat6mWKC
>>1乙する機会を作るべきだ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 12:06:00 ID:7JvevxCI
 少し早めですが、岩貞の次スレ用意しました。テンプレも現在の状況を反映して
少し修正してみますた。

★ぺろぺろぺろ〜ん 犬貞ずぼぼぼぼ日記その8★
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094958084/l50
24元・市民海苔 ◆oYakATaMoE :04/09/12 12:11:02 ID:4YiXJ5Ld
>>23
気持ちはわかるが、スレ立て報告とはいえそりゃ休憩所逝き…

って、もう書いてたしw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 12:57:12 ID:kR0oseya
この人は、毎日新聞に何かされたんですか?
やたら攻撃してますけど。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 13:10:23 ID:QaR7L+o2
>>25
ラリージャパンにエントリーしたけど、受理されなかったから
主催者の毎日新聞を逆恨みしているだけ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 13:16:44 ID:+nAASC6n
ちなみに自分のエントリーを不受理としたRJにも、
思いっきり逆恨みして誹謗中傷してるけどな(w

国沢によれば、色々調べたところ、RJと毎日に関して、
暴露するとラリージャパンの開催が危うくなるほどの
重大な秘密情報を入手したそうだ(爆笑
28名無しさん@元品質”管理”学会員:04/09/12 13:25:30 ID:aAGgCjLV
>>27
> 国沢によれば、色々調べたところ、RJと毎日に関して、
> 暴露するとラリージャパンの開催が危うくなるほどの
> 重大な秘密情報を入手したそうだ(爆笑

そんなことより>>国沢よ、丸刈りはどうした?

ってとこだね
29名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 13:26:23 ID:SkAGneGI
しかし、カメラマンアシスタント・パスの分際で、大きい態度でSP内をうろうろ
するから、T氏に首根っこ掴まれて、高山短期に連れて行かれるんだよ。!

んで、シカトされてりゃあ、世話ねーな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 13:30:00 ID:HFsIeHEs
>>29
マジデスカ (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
31名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 13:30:58 ID:SkAGneGI
マジですよw
32<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/09/12 13:31:14 ID:xSx49zMj
>>30
……マジらしいですよ (・x・;
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 13:39:54 ID:NCADrhEh
Tってあのひとですか?

((((・∀・))))ニヤニヤブルブル
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 13:40:30 ID:x8FwktZp
>>29
マジだとして……

>T氏に首根っこ掴まれて
T氏はどんな巨人なんだっ!

え?突っ込む所はそこじゃない?(; ̄Д ̄)! コリャ シツレイ

(´-`).。oO(ま、場所が解らなかった所に連れていって貰えて良かったね。
35名無しさん@元品質”管理”学会員:04/09/12 13:43:15 ID:aAGgCjLV
>>29
真相キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!

プッ(w
36名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 13:53:39 ID:SkAGneGI
普段温厚な人ほど怒ると怖いってこった。
#礼と義を忘れた人に捧ぐ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 13:56:26 ID:iKPiHqMa
あとさ、胸倉つかんだ相手が複数だった説はどうなったの?
前スレで誰も突っ込まなかったんだけど。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 13:57:03 ID:rsETpzJJ
T氏って、外見も素朴で温厚な感じのあの人?
髭がある・・・

そうだとしたら立派ですね、発言と行動が一致してるね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:18:03 ID:iMQJJ7+W
あー、T氏って某校長のことですか?
40くすくす ◆oYakATaMoE :04/09/12 14:21:01 ID:p9uHRjf0
>>29
幼稚園児が拗ねてるのと変わんねえなあ。
保母さん役も大変だあ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:31:15 ID:5nOk56Tj
国沢さんへ
レスポンスのT.A.が怪しい
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:31:46 ID:5nOk56Tj
と撹乱するテスト
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:35:30 ID:bxMHzYX8
>>39
イニシャルがTで校長…

トミ・マキネンのことかっ!(大違
44名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 14:51:26 ID:SkAGneGI
誰だろうねえ。
まあ本人は分かってるだろ・・・。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:51:31 ID:NCADrhEh
ん?ヒゲの人じゃないのか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:59:17 ID:d9HGJxFm
>>29
そのカメラマンアシスタントはどうやって林道の撮影地点まで行ったんだ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 15:03:40 ID:FyGUm/IV
>>46
バイク。。。
48名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 15:36:22 ID:SkAGneGI
オフィシャルもびっくりだもんなあ、バイクでSSに入るなんて・・・・・。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 15:47:06 ID:x8FwktZp
おーい、藻前ら!
そんな楽しい話は小出しにしないでくれ。

一気に詳細レポートきぼんぬ。(;´Д`)
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 15:50:37 ID:XV7X689u
>>48
マジカヨ・・・。
カメアシなら大人しくバッテリー、テープ、三脚運んでなさいってこった。
どうせ、そういう仕事しなかったんだろ?屑だな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 15:50:52 ID:NCADrhEh
おまいら、あと10分ですよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 15:53:13 ID:zzXsC+6c
それに対するペナルティーは無いの?
それともプレスだから何しても許されるの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 15:53:41 ID:XV7X689u
>>52
来年の取材が出来ない可能性はある。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:01:43 ID:zzXsC+6c
はじまった。あの顔が、、、orz
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:04:12 ID:NCADrhEh
"誰が勝つかが一番の見どころだと思いますが〜誰が勝つか分からない”
(T▽T)アハハ!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:19:44 ID:QcKXx94f
国沢うるせー頼むから喋るな。ところで、そのT氏に首根っこつかまれた
話の詳細キボン( ^▽^)要するにSSないに勝手にバイクで入り込んだっ
て事?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:25:35 ID:XV7X689u
へー国沢の車はパッドが燃えるんだwwwww
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:29:35 ID:NCADrhEh
プレスセンタ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
スベやんはどこ!?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:31:53 ID:kR/6sAGe
今プレスセンターの話し出ていたけど、国沢はあのLANケーブルに一度でも
パソコンをつなげたかな?
つなげてないくせに、ここに来て「テレビ出れていいだろ?
黄昏には無理ですな、あははは」
と言っても空しいだけですから、先に言っておきますね。
本人のみならず、信者にも告ぐ。
60<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/09/12 16:32:37 ID:xSx49zMj
>>58
ん?
スベやん、映ってたですよ (・x・)

…オヤカタのプレスセンターへのコメント。
なーんか歯切れ悪かったですね。何でだろ?? <(・x・)>
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:36:33 ID:QcKXx94f
親方はアイヌ語が堪能になったそうです・・・。つうか本気でうるさくなってきた。
なんで「・・・らしい」「・・・と思うんですけど」って推測ばっかなの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:37:46 ID:pYgkS4zT
>>29
カメアシなら、捌きながらカメラマンに蹴られてろと(違
63名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 16:39:59 ID:SkAGneGI
プレスパス無いのに入り込んでつまみ出されたからですよ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:40:25 ID:XV7X689u
>>63
マジですか・・・・orz
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:43:41 ID:NCADrhEh
”一生懸命走っているところでタイム差がついちゃうとがっかりしちゃいます。”

なんか実感がこもってますな
66名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 16:44:14 ID:SkAGneGI
さすが皆さん早いfrすね、サイドなんて引かないしw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:46:08 ID:XV7X689u
テレビ東京の中の人
見てたら解説を変更してください・・・orz
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:47:09 ID:5nOk56Tj
スベやん映ってたw
69名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 16:49:29 ID:SkAGneGI
映ってたスベやんは最新型です、一番性能が良いタイプです。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:50:53 ID:XV7X689u
まさかスベやんってインタビュー受けてた人?
71名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 16:51:08 ID:SkAGneGI
ほほう、滑らかな路面ならアクセルはガンガン踏めるんだ・・・・・・・・


orz
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:52:49 ID:XV7X689u
お。なんかコメント無理矢理な感じがw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:53:12 ID:NCADrhEh
結構気軽にプライベーターが出れるらしいデスよ。
不受理にならなければね。プププ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:54:11 ID:I08kJz5X
解説者、なぜかこの時間帯解説少ないぞ!w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:55:58 ID:kR/6sAGe
皆で何かひとつのことをやり遂げるのが一番楽しいだって。
国沢、耳痛いだろ、頭が割れそうなくらい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:56:59 ID:I08kJz5X
ワークスドライバーに向かって「上手に走ることが大事」だってw
不受理の人がw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:57:44 ID:QcKXx94f
あのヴィヴィオに乗ってたドライバー、ひょっとしてアルペンで親方を
ボコボコにした人ですか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:58:05 ID:NCADrhEh
、というか気軽に出ようと思ったのは御仁だけなんじゃないのか?
レベルが高い人も末端プライベーターもみんな真剣だと思うぞ。

さほど実力がなくても実績を積めば(完走実績)門戸を開いてくれるということであって、
気軽っていうのはちょっと違う希ガス。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:02:31 ID:v1YBvYuP
国沢「(ローブは)2位狙いなんだからプッシュする必要ないんですがね」

ローブ「マーチンに追いつかれないようプッシュしたよ。
 30秒しか差がないから。僅差で最終SSを走りたくなかったんだ」


解説者、全然わかってねーじゃん。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:03:13 ID:XV7X689u
解説変えて欲しい・・・・。番組としてこれでいいと思ってるのかなぁ・・・。
中の人
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:03:25 ID:+nAASC6n
結構プライベーターも出てるということで結構、長い時間を割いて
プライベーターを紹介するコーナーがあったのだが・・・

「国沢さんもエントリーを申し込んだんですよね?」とか
ワタシもエントリーを申し込んだんだけど、残念ながら
参加受理されませんでした」みたいな話は一切無し(w
どうやら禁句のようだな(w

テメェのホームページで「参加するぞー」と散々
はしゃいでたのに、このコーナーで、自分も参加申し込みを
したことについて一言も触れないのが不自然だった(w
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:05:18 ID:XV7X689u
>>81
以前たしかこの番組だったと思うけど
「私も出ます」って言ってたよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:07:20 ID:p0J07kDs
この番組の提供は毎に(ry・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:07:23 ID:NCADrhEh
”出る”ベクトルが逆だけどね。






ツマミダサレテンジャン( ´,_ゝ`)プッ
85名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 17:13:49 ID:SkAGneGI
最後に解説は国沢光弘さんでした・・・・いままでありがとう御座いました。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:15:02 ID:NCADrhEh
”本当に素晴らしいラリーでした”

どの口が(ry
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:16:33 ID:+nAASC6n
>>82
まだ、その頃は「(スバルに頼んであるんだから)当然
出られるに決まってるデナイノ!」と思ってたんだろな(w
ホームページと同様、「ワタシも出るザンス!」とハシャギ
まくってた頃だろう(w
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:19:52 ID:isY+SXh6
>>58
プレスセンター紹介のとき、横に『モータージャーナリスト』がいるのに
感想を訊かなかったのはなぜなのかなあ。
最後に親方「ラリージャーナリストはうるさいですからね。」と他人事の
ようなのはなぜなのかなあ。
テレ東の中の人に黄昏野郎がいるのかな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:22:14 ID:kR/6sAGe
>>88
この流れだと、国沢はラリージャーナリストではないようですね。
まぁ、自分で金出して国外のラリーに行ったことないもんね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:22:46 ID:NCADrhEh
>>88
自分が馴染まない(つまみ出されただけだが)場所だから本当に他人事なんだろう。

それはそうと、ラリージャーナリストはどんなにうるさくてもオネ−チャン用意だ云々は言わないのでは。

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:23:17 ID:isY+SXh6
もう一個、「SSいち」「SSに」って('A`)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:27:59 ID:NCADrhEh
>>91
11から先がうるおぼえ(←何故か変換できない)だからでわ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:28:07 ID:pYgkS4zT
>>88
プレスセンターのどこに黄昏野郎がいるか疑心暗鬼になってたんでは?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/12 17:29:55 ID:NAJPjzsJ
初めて蟹の生声聞いた、、、くぐもって聞きとりづらかったかな。

そんな事より、折角いい番組作ってんだからテレ東もそれに見合う
人選しろよな〜!
今回の諸々の経緯からいって国沢はいちばん番組に使っちゃいけない
解説だろ?
95名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 17:34:21 ID:SkAGneGI
怪説者とスポンサー、TXはどっちを取るのかなあ・・。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:37:19 ID:TUFTZDPA
>>95
え?スポンサーがTXに国沢を使うようにお願いしたんだろ?
どのスポンサーか知らないけどさw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:42:06 ID:isY+SXh6
>>92
アナが「SSワン!」って叫んでいる横で国「えすえすいち」って言ってたんだよ。
英語が嫌いなのかな?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:42:29 ID:wh8hZ0n6
アナの前田真理子だけでいいよ。V見て声を入れるのはスタジオなんだから、
しっかり情報入れれば彼女だけでいい。

解説どころかまともな感想のコメントも言えずにノイズを出してるだけの国沢
なんて要らないよ。テレ東よ、是非考えてくれ。

それにしても、プライベーターの女性ドライバー2人を取り上げたシーンでは、
コメントなしかよ、国沢(w
まぁ、色々な苦労を積み重ねて参戦してるドライバーの前じゃあ、恥ずかしくて
何も言えない罠、普通の感覚だったら。
大井女史は今回の参戦で300万円かかったってコメントしてたね。「主婦に
とっては大きいです。お父さんにしっかり稼いでもらわないと(w」みたいな
コメントしてたよ。

落下傘で高山に落ちてきて、参戦宣言してた自分をちっとは反省…するはずないか(w
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:51:45 ID:TUFTZDPA
>テレ東よ、是非考えてくれ。
スポンサーに「お願い」されちゃ仕方ないじゃないか。
アゴアシや宿の手配は面倒見なくていいって言うんだから、山の賑わいに枯れ木を画面に出すだけで
スポンサーの機嫌が悪くならないならそれに越したことはないからな。
だから、ぜひ考えなくちゃいけないのはTXじゃなくてスバルだよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:55:26 ID:+4V0K3LQ
今日の番組は80%以上公式映像でしょう。インタビューアーも公式の人。
TXの独自映像で少しあったインタビューもアナウンサーで、国沢氏は横で
にやにやしてるだけだし。新井選手にもインタビューしてないし。

シェイクダウンの日とセレモニアルスタートの日だけじゃないか、撮影があっ
たの。あとはこっちでやっとくから、このパスでどっかいっとけって、おなさけ
のパスを貰ったと。で、一般客より少しいいところで見ておしまい。取材も何も
あったもんじゃなし。

ヤフオクで買ったチケットは何に使われたんだろう?

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:05:41 ID:TUFTZDPA
結局「買ってない」んじゃない?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:25:33 ID:+4V0K3LQ
結局我らがラリースト親方、国沢氏がRJ期間中に巻き起こした騒動。

@ 某社主催のパーティーでどこぞの編集者の胸ぐらをつかむ→退場
A SSにバイクで乗り込み取材
B プレスセンターでうろちょろしてつまみだされる
C 高山短大のパドックに拉致されるも無視される

だれか時系列を教えて。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:31:51 ID:+DP+h3hV
>>102
黄昏野郎の作り話を信じるなんてお目出度いにも程々があります。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:36:20 ID:kR/6sAGe
>>103
ねたにマジレスして悪いが、
「お目出度い」
なんて読むの?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:36:49 ID:gq7E9pVU
>103
本人きた?それとも模した人?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:43:29 ID:spswv4si
程々ねぇ・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:44:21 ID:XV7X689u
ほどほど
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:47:17 ID:kR/6sAGe
おや、学がないのは私デナイノ!!
ちょっとお花畑を放浪してきます。
これでお目出度いなのね……。OTL
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:49:37 ID:NCADrhEh
ボケかますにも程々がありますよ
110名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 18:51:14 ID:SkAGneGI
ん?もっと本当のネタが欲しいのか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:51:43 ID:dgdZn6OT
>>103
あれ国沢さん今日は、東京にいたの?
今日試乗会をやっていたのに。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:53:28 ID:pYgkS4zT
>>108
い`
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:59:48 ID:XV7X689u
>>110
他にもあるの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:18:56 ID:mA0zTA4+
番組のスポンサーが毎日新聞ですた
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:25:34 ID:z8CqfoPZ
>>102

B
A
C
@

だと思う。ちなみにCは高山に拉致されたわけではなく、
不受理になったあとも高山に対し礼儀を尽くしていないことが
業界大先輩のT氏に知れて、高山に連行されたのではないかと。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:26:37 ID:wh8hZ0n6
主催者だからね、毎日新聞も。
秋の(?)日米野球の宣伝もしてましたな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:29:23 ID:isY+SXh6
>>115
T氏ってジャグァーの人?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:32:44 ID:z8CqfoPZ
>>117

いいえ。ラリーとくれば・・・・ジャグァの人は門外漢でしょう。
119名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 19:48:59 ID:SkAGneGI
@某社の試乗会でカエレって言われて若い担当の胸倉を掴む。
AT氏に怒られて高山短大〜
BSSにバイクで乱入、観客からオフィシャルにクレーム。
Cプレスセンタで某編集の胸倉掴んで、プレスパスの無い人が退場。

こんな感じかな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:50:18 ID:7GG0t9JK
>>103
>目出度いにも程々があります。
「ほどほど」?「めでたいにもほどがある」な。

お前、ヒョウンカ国家試験合格者だろ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:51:47 ID:kR/6sAGe
>>119
あれれれ、あらあら、日記とは内容が随分と違うようじゃないですか。

ところで、初期型と現行型では何が違うの? スベやん。
まさか、アクメツの仮面のシステムでもつけているのか!?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:52:01 ID:7GG0t9JK
タケチャンマンにやっつけられる
ブラックデボーか・・・。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:52:19 ID:z8CqfoPZ
>>120

それは国沢野郎が、「俺は本人じゃない」と言わんばかりに
わざと混入させているモノ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:53:52 ID:7GG0t9JK
>>121
オーガとバキくらい攻撃力が違うんじゃないの?
125名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 20:13:57 ID:SkAGneGI
タケチャンマン・・・・・w
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:17:09 ID:5nOk56Tj
というか、連れて行かれて

「居場所がないから帰る」

は、違うだろう。
127名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 20:20:30 ID:SkAGneGI
何!XXXX!まだXXXXに謝ってないのか!
ちょっとコッチこい!
XXXXブースでシカトされる・・・・・・・・。


え、いや妄想かなw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:24:29 ID:6QVEOVHM
せっかくT氏が高山との手打ちの機会を設けてくれたのに
申し訳ないの一言が切り出せず、高山サイドもフォローが取れず
無言の対応。国沢、この重圧の空間に間が持たず、ヒィコラ退散。
T氏の顔に泥を塗り、高山とのギクシャクも解決できず、ヘタレ
全開。違うかな?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:31:49 ID:ITmnFy5M
>>128
模範回答 乙
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:58:01 ID:jc3fbxW/
TX、16:30から30分位見た感想。

解 説 者 イ ラ ネ !
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:58:06 ID:yaKkx+qt
この人は「一時の恥」すらかくのが嫌な人なんでしょうか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 21:00:36 ID:CKxIdY/z
そのせいで「一生の恥」
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 21:03:08 ID:yaKkx+qt
せっかく手打ちにしてくれるよう計らってくれる人がいるのに、
一時の恥さえかくことを拒否して、
一生の恥どころか人の顔に泥まで塗って・・・

人間関係に取り返しのつかない亀裂を
自分で入れてることに気づかないんだろうか・・・
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 21:55:04 ID:gbeTdFBi
妄想プライドが邪魔するんだろうなぁ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:00:29 ID:dhY5yumx
そういうところも疑問だけど、
これをバカムスコが見たら

 カ ッ コ ワ ル イ

と思うでしょ。
そういうのさえ、考えないの??国沢は。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:02:27 ID:wh8hZ0n6
「過てばすなわち改むるに憚ることなかれ」

気位だけは人一倍の方には最も難しいことでしょうなぁ(w
まぁ、改めたところで修復されるのは「その場での表面上の関係」だけかもしれないし。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:05:34 ID:wh8hZ0n6
発売中のBCへの寄稿の激減ぶりは爽快だったけど、これが一時的なものに
終わらないことを強く望むよ(w

他の雑誌やTV局も。
そして何よりSUBARUだな、悪しき関係を断ち切ってもらいたい。
今年はCOYも関係ないんだから、タイミング的には丁度いいじゃないか。
138|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/12 22:10:03 ID:ISKZhH7b
>>136
|ω・)こういうのもありですな。

「一言既に出ずれば駟馬も追い難し」

 


#口より手の方が先に出ちゃうこともあるようですが・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:15:56 ID:wh8hZ0n6
>>138
御意。
> 一度口から出た言葉は駟馬(四頭立ての馬車)で追っても取り返せないということの喩え。

4頭立ての馬車かぁ…さしずめ、AWDのSUBARUの鉄の馬ってところでしょうか?(w
140名無しさん@元品質”管理”学会員:04/09/12 22:18:59 ID:NojT+QMi
>>119
> @某社の試乗会でカエレって言われて若い担当の胸倉を掴む。
> AT氏に怒られて高山短大〜
> BSSにバイクで乱入、観客からオフィシャルにクレーム。
> Cプレスセンタで某編集の胸倉掴んで、プレスパスの無い人が退場。

1の後も退場させられたんですね(´・ω・`)?

T氏って津○○氏のことですな……

3の話は最低ですな…出してもらえなかったことへの当てつけ
も入ってるのかもしれない…もし(120%なかっただろうけど)
エビカニ本人がラリーに出てたらそういう輩を痛烈に批判した
だろうに……なんて自分勝手な奴だ(゚Д゚)ゴルァ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:22:29 ID:6QVEOVHM
胸倉が好きなんですね(w
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:25:27 ID:wh8hZ0n6
テレ東のRJ特集見ました。レグ1のコースは狭くて総統に厳しそうでしたね。
勝負に「れば・たら」は禁物ですが(w 国沢が出場していたとしても、あっと言うまに
コースアウト・リタイヤだったでしょうなぁ。

練習もせず、あのオッサンはいったい何をしに北海道に行くつもりだったのかなぁ。
やはり「自称WRCドライバーのヒョウンカ」の肩書きだったのだろうか…?(w
143TOP更新age!!:04/09/12 22:29:00 ID:wh8hZ0n6
9月12日 本来なら80km制限の大型トラックに90kmで作動する(実車速だと98km程度)
速度リミッターを装着することを義務づけてから1年。最近リミッター装着をアピールする
ステッカー貼ったトラックが目立ってきた。法規によれば3年以内(2006年8月一杯)に
全ての大型トラックがリミッター装着車となる。やはり、というか予想通りリミッター付き
大型トラック同士の追い越しによる長時間の併走シーンなど目立ってきたように思う。また、
高速道路を制限速度以上で走ることによって発生していた時間的メリットが薄れた結果、
深夜の国道を走る大型トラックも増えている。やはり交通というのはミクロでなくマクロで
捉えないといけない。少しずつでいいから軌道修正だって必要だろう。速度リミッター付き
トラックは、欧米のように追い越し可能な区間を設定(基本的に追い越し禁止とすべき)。
その代わり安価な走行料金を設定するなどの措置が必要。JHにしたって無料の一般道を
走られるより、安価でも高速道路を利用してくれたほうが嬉しいハズ。なのに日本の役人は
小回りが利かないから困ったもの。役人も一応国民の意見を聞くというフリをしてるけれど、
単なる手続き。言い逃れの手段になっているだけです。遠くない将来、国が財政的に
破綻したら良い国になると思う。先日もラリージャパンの舞台になった十勝で、日本人の
ポテンシャルに感心さられました。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:29:37 ID:1GOAeuMA
黄昏役人としてはあのTOP、突っ込む気にすらならない。
145日記更新age!!:04/09/12 22:30:32 ID:wh8hZ0n6
9月11日 朝ご飯を少ししか食べずにジムに行って1時間動いたら、ヘロヘロになってしまった。
やはりメシ喰わないとチカラが出ない。ベルギーに行っているムスメから毎日連絡があるのだけれど、
やっと滞在場所でインターネットを使えるようになったとか。学校は9月下旬からということで、
ヒマらしい。だったら9月からベルギーに行けば良かったのに、誰に似たのか修行好きみたいだ。
ただ正規の交換留学ということもあってか、教授が相談に乗ってくれるなど待遇いいとのこと。
年内に一度様子を見に行こうと思う。ムスコは沖縄に行ってる。本来なら私も一緒に
夏休みを取ろうと思っていたのだけれど、いかんせんそんな心境になれず。台風の合間で
好天かと思いきや、沖縄北方海上に熱低。今日は西表と台湾の間くらいに台風20号が発生してやんの!
南からの波3m。ただ島なので風も波も避けられる。連日『マリンリンク』で潜っているとのこと。
今年の夏は台風が連続してやってきたため、ダイビングショップにとっちゃ厳しかったろう。
ダイバーはぜひ秋の沖縄へどうぞ!9月一杯なら水温28度以上なので3ミリ。11月でも
25度以上あるため5ミリのフルスーツでOK!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:34:56 ID:yaKkx+qt
>国が財政的に破綻したら良い国になると思う

・・・馬鹿だ・・・馬鹿が居る・・・
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:36:40 ID:puQeSPBD
>>143
時速90km巡航できる高速道路と
時速90kmのトップスピードが出せる(かもしれない)が
信号待ち、渋滞が発生し頻繁に停車しなければいけない一般道とでは
どちらが時間的にも燃費的にも有利なのか、いまだに理解できないようですね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:37:56 ID:dhY5yumx
>>143

妄想だけでコラムが書ける筆力に感心さられました(プ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:38:24 ID:kR/6sAGe
>高速道路を制限速度以上で走ることによって
>発生していた時間的メリットが薄れた結果、
>深夜の国道を走る大型トラックも増えている。

そーなの?
夜勤で2年ほど前から関ヶ原から岐阜市内まで
夜走っているが、そんなに増えた感じしないぞ。
何のデータを元にしてる?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:39:37 ID:v3qtHy+F
>139
4頭立ての馬車?
我が家の近くに、そんな名前の本屋があるな。
いや、マジでクニとは関係無いけれど(w
151ADLS ◆9hNUZPH64c :04/09/12 22:41:10 ID:eFtWLd21
>>146
(・∀・)ニヤニヤ
〇国沢が財政的に破綻したら良い国になると思う。
×国が財政的に破綻したら良い国になると思う。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:44:03 ID:XV7X689u
破綻した国が好きなら隣国とやらに移住してはどうだろう
大好きなヒュンダイもありますよ(プ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:46:48 ID:dhY5yumx
>>145

> 誰に似たのか修行好きみたいだ。

ついに娘さえ愚弄の対象にし始めたか・・・○| ̄|_

> ムスコは沖縄に行ってる。

道理で模した方もいらっしゃらず、ヤフオクにも動きがないと思いましたよ。

> いかんせんそんな心境になれず。

そらそうでしょうな。
つぅか、行くべきところはたくさんあると思いますよ。
高山短大へも行くべきでしょうし、
竹平氏のところへも頭を下げに行くべきでしょう。
謝罪参りの帰り道に、スバルへも頭を下げに行くと効果的でしょう。
おっと、フィアットにも行かなきゃいけないし、
日産にも頭を下げておいた方がいいでしょう。

たいへんですね、行くところがたくさんあって。
逆に、ジムなんぞはもう行く必要がありませんよw
154ADLS ◆9hNUZPH64c :04/09/12 22:51:12 ID:eFtWLd21
>>147
私が朝の早い仕事をしていた時
朝の4〜5時ごろ国道を信号無視をするトラックが結構走っていたよ。

もちろん信号無視は(・A・)イクナイ!!だが荷物を満載して走っている
トラックドライバーの気持ちからすると信号でいちいち止まっていられない
と言う気持ちでしょう。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:54:15 ID:wh8hZ0n6
> だったら9月からベルギーに行けば良かったのに、誰に似たのか修行好きみたいだ。

サマースクールで語学をやるために7月に行ってるんじゃねーの?
留学するなら当たり前だけどな、サマースクールのための7月の渡欧(米でも英でも)。
分かってないのは、父親のあんただけかも(w
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:54:17 ID:kR/6sAGe
>>153
昔からこんな調子だったのかしら、御仁って。
日に日に雪達磨方式で謝らなくちゃいけない人間が増えていってるよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:57:12 ID:dhY5yumx
>>156

いや、クニの破綻が近づいている予兆ではないかと。

・・・順番が逆かw

自らのエゴで起こすイザコザのツケがまわりまわって、
業界追放の道を歩んでいるだけなのだけれど。
158くすくす ◆oYakATaMoE :04/09/12 23:01:38 ID:p9uHRjf0
>>143
>やはり交通というのはミクロでなくマクロで捉えないといけない。

本日の笑いどころ出ました。

ミクロで癇癪起こしてマクロで仕事を失わないようにしないとね。
間違ってもクライアントの胸ぐら掴んで詫び状請求されたりしちゃダメよ。

>誰に似たのか修行好き

母親似なんでしょうですな。息子さんは間違いなくあなた似。
159名無しなスーベニア(初期型):04/09/12 23:02:04 ID:SkAGneGI
ムスコは沖縄・・・・・


なるほど、模した人も来ないわけだw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:02:22 ID:kR/6sAGe
>>155
金出しているくせに、娘の予定も直前まで知らなかったみたいだしね。
いつも娘、息子に金出しているのは俺だ、みたいにえばっているけど、
実際に金を出しているのは奥さんなのかもね。
もしかしたら、稼ぎのほうも……。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:06:43 ID:dhY5yumx
>>160

奥さんが書いてるエロ小説のおかげで羽振りが(・∀・)イイ!!
みたくリーサルウェポンな展開キヴォンヌw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:13:23 ID:gMBO/VSe
>>158
 経済学の入門書を読んで、ミクロ・マクロとか使いたい時期がありましたね。

 日記の執筆者もマイブームは経済学入門といったとこでしょうか?年齢は...プ

 私ですか?経済学修士の黄昏野郎です。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:13:33 ID:dWiTxGo+
次のTOP更新は明日か…てことは、F1ネタは日記で使うつもりなのかな?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:19:10 ID:gTUWvZYf
>90kmで作動する(実車速だと98km程度)速度リミッターを装着

意味がわからん。法的に認められた誤差を最大限悪用すると98という意味か?
それは」実車速」か?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:19:13 ID:q13XDx3+
>朝ご飯を少ししか食べずにジムに行って1時間動いたら、ヘロヘロになってしまった。
>やはりメシ喰わないとチカラが出ない。

クニサワよ。
まずは「読んだ人間の健康を害する可能性のあること」を書くのを止めよ。
乗ってもいない車のインプレやら大ウソ日記とは、害毒の濃さがケタ違いだ。
166不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/12 23:21:56 ID:NnYSBjJo
ふぅ。

一言で言うなら。

かっこわるすぎ。
いろんな意味で。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:26:06 ID:mA0zTA4+
>>162

身黒とか間黒って単語、どうせ日曜朝の経済番組で言っていたのを
聞いて、意味知らずに日記に書いたと思われ。

笑点で出てくるのは」腹黒」。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:32:37 ID:6QVEOVHM
>>167
こん平が病欠なのをフォローするのに
」腹黒」が「ちゃら〜ん!!」
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:38:35 ID:mA0zTA4+
手を上げて、横断歩道を渡りましょう。 By松崎まこと
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:51:10 ID:gMBO/VSe
モヤカタに知っておくと良い言葉を教えてあげるよ。

 」合成の誤謬」

 使ってね! はーと
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:59:32 ID:u/ND+J34
半年ほど国スレ見てなかったんだけど、こんな楽しいイベントがあった時に
見てなかったんだと後悔中・・・
前スレ見に行ってきます。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:03:11 ID:cub/bwQr
>>171

だいじょうぶ。
これまでのイベントは、今年末〜来年初頭にかけての
巨大イベントへの前哨戦でしかありませんからw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:06:13 ID:N4IKyUfN
線香花火の如く光り輝くのは、レジェンド@COY祭りになるのでしょうか?
その後は…(w
174不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/13 00:06:48 ID:W1oDPxx8
これからメインのイベントなのかよ・・・・。

恐ろしい。恐ろしすぎて・・・・。
ニヤニヤしっぱなし。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:08:49 ID:bo7uWEjd
え?COY除外決定なの?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:09:44 ID:cub/bwQr
>>174

振り返って、あぁ、あの事件とあの事件が引き金になって
業界ついhうわなにをするばかやめwぜxftvyフジュリィィィィ
177不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/13 00:11:09 ID:W1oDPxx8
>>175
いや、どのネタがトドメを刺すことになるのかなぁ、と考えると、ね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:19:04 ID:bo7uWEjd
ナルホド。嬉しくて思わず早とちりしてしまいますた。 orz
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:23:24 ID:bANqN9kw
COY除外なんてなったら、胸倉掴むだけだは済まない悪寒。ガクブル
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:25:15 ID:h6YCc24e
COTY除外されるためには、黄昏の漏れはどういう行動を取れば良いのか、
エロい人アドバイスきぼん。
181さえ。。 ◆uTPRo3Xryg :04/09/13 00:25:37 ID:N2IQIDC4
>>164
そもそも98って言う数字自体実測なんて云う根拠が無い。
自分の車のメーター見ながら並走しただけならあくまでも
「推定」に過ぎないと言う事すら解らないバカ。

貴方の車は計量検定所にでも持ち込んで誤差を測ったのか?
そういう根拠無い数字を「実測」等と書いて記事を垂れ流す
事を誤報捏造と言うのでは無いか?
ミスリードも大概にしなよ。

文句があるなら98キロ出ている根拠を示してね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:29:03 ID:TkKmQiqd
>>180
特定のメーカーとの癒着、あるいは接待の立証。
規約に違反している事を立証していけばいい。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:32:11 ID:cub/bwQr
接待と癒着は、日記以外に根拠とする材料がなく、立証もむずかしい。

COYを巻き込む特大スキャンダルか御仁の暴露行為自体を
広く世間に知らしめる以外ないのでは?
184さえ。。 ◆uTPRo3Xryg :04/09/13 00:34:10 ID:N2IQIDC4
その特定メーカーの役員や株主向けて、ネット上で
「カクカクシカジカな事が行われ結果○○を××した」
と言う事が書いてあったが本当か?どう思うか?
等をしたためて実名で書面で送りつける。
複数の役員宛の場合、社内派閥などもあるので
危険因子は取り除く方向へ…
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:35:23 ID:h6YCc24e
ヌバルってリコール隠ししてたよね?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:36:25 ID:X+/RzIBk
他 者 に 迷 惑 を 及 ぼ す 反 社 会 的 行 為
は、マイナスポイントだよね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:37:06 ID:cub/bwQr
>>185

それは単に、失地回復のためにますます提灯評論家を必要とする事態を招くのでは?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:38:58 ID:Xa3QT56f
>>185
とっくに行政処分済みなんで、燃料にはならんと思われ。
それより、スズキの動向が気になる・・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:42:34 ID:h6YCc24e
>>187

漏れが思ったのは、リコール隠しのような反社会的な行動していた会社だ!
って弾圧すると、反省して襟を正すかな?って期待してみた。

ここに頼ってみましょうかね↓。本職の人はネタ探ししているハズだからね。
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html

190KURE9238:04/09/13 00:44:10 ID:rn9UDZAC
ドライバーじゃないけど物流業界の中の人です。
カニの文章は電波が強すぎてきついね。

速度違反しなきゃ間に合わない状態で運行が組まれていた状況から
まともな運行を組むようになってきてるんだけどなぁ。
トラックドライバーだけでなく交通の全体の安全とかは二の次ですか。

あ、でもアクセルペダルにブロックのせてる輩もいるので
みなさん注意してください。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:47:39 ID:uO1puLbO
個人的に、国沢氏にはCOTYの選考員に残って欲しい。
COTYの馬鹿馬鹿しさ、くだらなさを体現するのに、
彼ほどの適任はいないと思う。
心ある人は、自発的に選考員を辞めて行ってるわけだし。

どうせ、ほっといても自爆してCOTYの内幕ばらしちゃうんだし
「COTYに選ばれる車は恥ずかしい」という所まで持っていって
しまえばイイと思う。RJCもあるしね。

でも、そうなると、「ワタシにエビカニ寄こさないと、オタクの車に
10点入れるデナイノ!」とか言いそうで鬱。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:49:44 ID:mTXwanPH
>>182
COTYはリクルートが運営しているので接待癒着は抗議しても無駄でしょう。
スポンサー、クライアントからの不評これ最強。そっち方面の反応は早い。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:52:24 ID:TGWlwGRP
>>182
規約も何も、「違反した場合、除名することができる」というザル規約だからねえ。
つ〜か、メーカーとの金銭授受関係を厳密に検証したら、
あそこの選考委員の半分はクビだわな。いや裏金とかそういうことじゃなくて、
正当に経理処理しているいわゆる「ギャラ」の範囲の話でもね。

というわけで「COTY」の実行委員会に何かを期待するのは時間の無駄。
草の根でもいいからCOTY自体には何の権威も無い、ただの馬鹿騒ぎだということを
広めていくのが意外と一番早いのかもね。

あんまり度を超して、それこそ下半身接待なんかが表沙汰になると、
今度は週刊誌が黙っていないかもね(kw

で、今までも数例あったように、多少先の判断が利くやつはCOTY選考委員を
辞退するようになると、それしかしがみつくところの無いやつが
自ずと目立ってくるという香ばしい展開になると楽しいのだが…。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 01:00:08 ID:cub/bwQr
>>191

COY選考委員の肩書きがあってこそ受注できているフシがなきにしもあらずなので、
それは容認できないな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 01:08:40 ID:uqTAfdHk
信頼できる自動車評論家は?
ttp://vote3.ziyu.net/html/jim2292.html
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 01:11:55 ID:uO1puLbO
>>194
だからさ...
COTYの権威が無くなってしまえば
そういう事も無くなるでしょ?
と、言いたいんですが...
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 01:14:34 ID:cub/bwQr
>>196

最終的には納得できる位置に落ち着くにしても、
これ以上選考委員としてのさばせたくない、
という思いが強いのですよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 01:24:13 ID:TGWlwGRP
>>197
どのようなカタチでやめるにせよ、ボヤカタがCOTYをやめる(クビになる)時は、
当然のごとくに毒を吐きまくるのは目に見えているわけで、
その時にCOTY批判側に回るのは明らかでしょ。
そうなるとCOTYがただの馬鹿騒ぎだと判明していまった今、
ボヤカタは「正義の人」になってしまうわけですよ。
そっちの方が許せないなあ。

できれば最後の最後まで、たとえ一人になっても見苦しくCOTYにしがみついて欲しい。
「国沢さん、もうおしまいなんですから。一人じゃ賞も何もないでしょう」
なんてメーカー広報から肩を叩かれて欲しいなあ(kw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 01:31:38 ID:AzZTyG7N
>>195
福野礼一郎がない…
国沢光宏もない(w…
200200:04/09/13 01:34:59 ID:4tCaykOt
ゲトー
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 01:55:29 ID:cub/bwQr
>>198

最後の3行ワラタ

しかし、それを暴露してくれる媒介者は限りなくないに等しいわけで。
御仁は間違っても日記にはそのようなことは書かないわけで。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 02:21:48 ID:a5BGG1SF
COYも最も売れた車にやるようにすりゃ権威が上がるような気がするけどなぁ
カローラみたいに実質として複数車種ってのは不許可
グレードごとに別車種として扱う

そうすりゃ複雑怪奇なグレード分けもなくなって買う方も楽なんだが
ヒョウウンカの仕事は無くなるけど
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 02:53:54 ID:71Fn/F+w
>>202
却下。それじゃあ大衆車しか受賞できない。
販売台数No.1は表彰するまでもなく明らかにできるわけだし。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 03:18:47 ID:lMsgbwu0
>>202みたいな××がいるからヒョウウンカなんぞが在り続けるわけだが
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 03:28:38 ID:as/17kTm
>>184

週刊誌系が一番手っ取り早いんデナイノ?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 04:54:11 ID:6GuparMQ
モヤカタもしかしてネタ切れ?
「眠気覚まし」なんか、まずくて流行らないラーメン屋が苦しまぎれに丼物
始めたら輪を掛けてまずかったって話だし。

もともと「ネタは提供されないと」な人だからなぁ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 06:25:55 ID:DiQTqR5+
>>181
0102.htmlから抜粋。
>1月29日 2台それぞれ20〜30キロくらいの区間を後ろについて走り観察してみた。
>気になるリミッター作動速度は97,5キロと、98キロ。
>(クロノグラフで計測した1キロ区間の速度。2台とも3回計測したが誤差ほとんど無し)。
>90キロは実測値でなく、けっこう甘目。
>大型トラックの制限速度は80キロなので、18キロまでの違反なら公認ということか。
かと。

1km走るのに、90km/hで40s、100km/hで36s。手計時誤差の範囲には入らないな。
まったくの妄想か、ストップウォッチを押すタイミングを故意にずらした、
たまたまリミッタを外してる車、壊れてる車だった、その辺だな。

ついでだから、強烈電波も再サラシ。
>大型トラックの制限速度は80キロなので、18キロまでの違反なら公認ということか。(ry)
>98キロ出るクルマを認可した方の責任も問える。今後速度違反で裁判した場合、
>18キロまでなら大型トラックの現実を訴えれば勝てる可能性有ります。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 08:20:19 ID:8XtnmZM5
>207  たまたまリミッタを外してる車、壊れてる車だった

そもそもポヤカタはどうやって、
大型&リミッター装着車を見分けているのだろう‥
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 08:24:12 ID:7Rho4UtR
まあ、実際に98km/h出ているとしたら、それは
リミッター解除車、つまり違法車である可能性が高いワケだが。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 09:20:39 ID:IpXJw5S8
98km/h出せても制限が80km/hと規定されているんだから、
その速度で走れば違反だし、その責任は運転者のものだろう…
なんでメーカーやら役所やらの責任が問えることになるのやら。
以前、「どんな車だって100km以上出る。その速度で走ったら違反になる。
当たり前。そんなことまで教えてもらわなくてもいいです」といったようなことを
自ら言っていなかったか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 09:25:17 ID:0xMkTP9H
つーかさ、新聞の読者投稿欄なんて、昔から2ch以上に電波ゆんゆんじゃん。

つまり我等が親方はこの歳になるまで、新聞を読んでなかった(=取ってはいたが、一面と社会面とテレビ欄しか見てなかった)ってこと?あるいは偶然にも読者投稿欄は見てなかった?(プ

ちなみに日経は読者投稿欄がうざくなくてウマーでつ

これまでずっと日経を取ってたので知らなかったのだがとか改竄するなよ(藁
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 09:29:36 ID:Jbkq7GBr
>>210
そんなこととっくに忘れてるデナイノ!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 09:42:09 ID:8XtnmZM5
>>210
>>207 に書いてあるの論法だと、それで人を轢き殺しても警察や役所に
責任転嫁ができてしまうね。
そういえば確か自転車の女子高生を跳ねても、コッチは停まっていたから
相手が100%悪いと言っていたもんな‥
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 09:57:07 ID:7Rho4UtR
>>213
俺は(当たり前の事だが)信号の無い交差点では
徐行、つまり時速8km/h(国産車では一番下の目盛)未満で
安全確認しながら通過しているが、その度に思う。

ヒョウンカのヨメの事故のシチュエーションはおかしい。
徐行していたら普通あんな事故有り得ない。
自転車が時速50km/hくらいで突進してきたとかでも無い限り、
想像がつかない。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 10:15:15 ID:rQ8Y0pbB
>>214

もう、今さら言うことではないが、
御仁はかなりの確率で、いろんな記事で捏造が常態化している。

件の事故も、被害者側家族が御仁のページを見て憤慨しているようだし、
かなり自分の都合のいいように事実を捻じ曲げている模様。

すでに人間のクズ状態になった者に、まともな解釈方法をあてはめるのは
意味がないと言う気がしてきたよ・・・。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 10:26:56 ID:iTppmWsx
>>215
>件の事故も、被害者側家族が御仁のページを見て憤慨しているようだし、
見たのか……。誰か知らせたのかな。
自転車の女子高生側が「著名人にネットで中傷された」って訴えないかなぁ。

……て、待てよ?「被害者側家族」?

>これは正義じゃない、と石神井書に被害届を出したのだ。
>交通事故担当の警察官に説明したら「よく理解出来ます」ということで証拠集めし
>『一時不停止』の道交法違反で家裁送致してくれた。
という話だから、一応自転車は加害者側になるかと……。

しかしまぁ、国沢関係者には近づきたくないものだのぉ。


>かなり自分の都合のいいように事実を捻じ曲げている模様。
(´-`).。oO(国沢は何事に対してもこんな感じだもんねぇ。
217さえ。。 ◆uTPRo3Xryg :04/09/13 11:03:15 ID:yaeaThvN
>>216
もう一つの問題は、それを聞きかじって捏造記事の後追いをした
方が居られると言う事。
仮にも報知客員で名前を掲げたページなんだから、自分で事実関
係を調べる事は、警察に電話して聞くなり出来たのではなかろうか?
にも関らず、国沢氏の言い分にのみ沿ったコラムを書いて平然として
居るのだろうか?
だとしたら同罪と言えよう。
218夢男:04/09/13 11:56:33 ID:Yk4RsjvB
ちょっと話の流れをぶった切ってすいませんが、ちょっと一言。

え〜、昨日某番組でちょっと気になったんですが、
「日本の道みたいじゃないですよねぇ、これなら世界に胸張って」
なんとかかんとか。
なんで日本みたいじゃない道なら世界に自慢出来るんでしょうねぇ。
っていうかあんた北海道をなんだと思ってるんだぁね。自分の地元
をああいう風に言われると、なんか頭にきますわ。
それとですね、「私ね、ちょっと勉強してきたんで、アイヌ語得意になりましたよ」
なんてぇことものたまってましたね。
私は田舎の浜育ちなんで、同級生やら回りに結構沢山のアイヌの人がいました。
ま、別に昭和の時代ですから、アイヌ語を話してるなんてこともないし、
わたしらもアイヌの人だとか、そんなの気にしたこともなかったですけどね、
たかだか地名に使われてる単語を何個か覚えてきたからって
「得意になったんですよ」って言われてもねぇ。
やれやれ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 12:12:19 ID:9KAMfivJ
まあ、あの英語力で、「英語はどちらかというと得意じゃない」とかいう人ですからねえ。
全く話せないに等しい人が吐くセリフじゃない。

どちらかというと、どころか、完璧にわからない、だろ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 12:25:28 ID:kgRtv8tM
少なくとも、政治、宗教、人権がらみのようなシビアなネタには
頚を突っ込むな、といいたいわけで
ま、経済、交通、行政、軍事、航空、教育、物理、化学、スキー、スキューバ、二輪・・・・
数え上げたらキリが無いけどな
あ、大事なこと忘れてたわ
」 自 動 車 」
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:22:55 ID:TGWlwGRP
ウンコ板より

>?? 投稿者:国沢光宏  投稿日: 9月13日(月)13時10分24秒

>便所に落書きされた電話番号を見て
>「ホントかな?」
>と電話したくなるのはイマドキ小学生くらいかと。

>--------------------------------------------------------
>(無題) 投稿者:う  投稿日: 9月13日(月)02時19分38秒

>SSにバイクで乱入したってほtんとうですか?


だからあれほど2chを意識して墓穴を掘るなといっているのに…
そんなこともわからないのは今時…(以下略
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:29:15 ID:rQ8Y0pbB
ま、その便所の落書きを意識しすぎるあまり、
自ら墓穴を掘り、自ら墓穴に落ち込み、
しかも墓穴に落ちたことを宣伝してまわる
奇特な御仁もいるわけで。

すでに存在しないであろうバイク情報をもとに
日記を改竄しまくった小学生以下の中年。

それにしても投稿者、興味深い投稿時刻ですな。
いや、なんとはなしに。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:34:39 ID:cQGBZThg
>>221
あのカニが解答についてはお茶を濁しているところから見て事実だったんだな。
もし事実と反するならこれ見よがしに否定するもんな。
本当にバカな甲殻類だよなあ。
224くすくす ◆oYakATaMoE :04/09/13 13:36:29 ID:jB0vnQZA
>>221
なぜきっぱりと「全くのデタラメです」と言い切れない...
なにか言い切れない理由でもあるのだろうか。
これでも本人は華麗に煙に巻いたつもりなんだろうなあ。
それがまた生暖かい視線と笑いを誘うわけですが。

って書き込もうと思ったら>>223とケコーン
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:37:33 ID:9KAMfivJ
便所の落書き以下の行動をとってしまうのはイマドキ国沢光宏くらいかと。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:37:57 ID:7Rho4UtR
>>221
もしかして、
国沢さんは過去に便所の落書の電話番号に取材してたんですか?
俺は学生の時に便所の落書きを見ても電話なんてしなかったけど。

つうか「2ちゃねる=便所の落書き(国沢脳内)」にあった、
俺が貼ったドクターヘリのリンクをパクった奴だからなぁ。

国沢さんなら便所の落書の電話番号に電話した経験を
沢山持っていてもおかしくないか。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:38:32 ID:7Rho4UtR
×俺は学生の時
○俺は小学生の時
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:41:14 ID:TGWlwGRP
しかも投稿者の方も限りなくジサクジエン臭いな〜。
仮にそうだったとしたら、ボヤカタの壊れ振りは一段と進行しているということだな。
もしかして真っ昼間から飲んでいます? ヒマにまかせて(kw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:44:59 ID:TGWlwGRP
酔った上での御乱行だとしたら、後2時間で消えるな。
と予想してみる(kw

つ〜か一見さんもたくさんくる場所に、アレは恥ずかしすぎるだろ。
と今まで何度となく言われているのにねえ…。

どうするんだろ、これから…。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:47:33 ID:rQ8Y0pbB
まあ、時折

 黄 昏 野 郎 と 闘 う ワ タ シ

を演出してみたいんだろうね。

今やその事実に気付かないのは、ごく一握りのパンピーなんだけどね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:50:17 ID:7Rho4UtR
スレタイ通りに動く国沢さん・・・。

毎度ながら、プラチナ会員のステキさを見せつけて下さいますなぁ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:51:50 ID:QV6XGM5R
自演でしょ?自演だよね??
そうでなきゃ反映させるはずが・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:53:32 ID:rQ8Y0pbB
>>232

でも、teacupは投稿時刻を改竄できないはずだからなぁ。

念入りな仕込みなど、御仁には無理。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:55:20 ID:7Rho4UtR
>>233
「****くん、黄昏やめたら?」の時みたいに、
深夜にご乱心したか別人格が投稿したんでしょ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:58:06 ID:1hQZ0kVF
カニさん、やっぱり便所の落書きで取材してるんだね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:59:11 ID:kgRtv8tM
今回のハンドルネームはいままでになく凝ってますね
「う」
だれだか予想がツキマセン。確実に進化してマス(w
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 14:01:29 ID:9KAMfivJ
まあ、ああいう投稿が反映されるようじゃ検閲の意味がないわけで。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 14:10:07 ID:Jbkq7GBr
あまり見かけないコテハン「鵜飼の鵜」氏を模した人だったりしてw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 15:17:17 ID:eF1/2kzh
>>219
国沢のホームページを見てると、国沢の英語力は中学の1年か
2年レベル、あるいは、もっと低いかもしれない。
ごく初歩の初歩。
会話にいたっては一言も話せないだろう。

そこで、ふと思うのは国沢は毎年2〜3数回は海外に(接待旅行で)
行っていながら、なぜ、ここまで英語が出来ないのかということだが・・
まメーカーがやっている海外モーターショーなどへの接待旅行
というのは、お登りさんの団体旅行と同じで、すべて引率者任せで
引率される評論家連中は一言も英語を話す必要が無いんだろうな。
伏木の英語もせいぜい中学生レベルだし、徳大寺も文章に
カタカナ英語を入れるのが大好きだけど使い方がまったく怪しいし。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 15:21:22 ID:rQ8Y0pbB
>>239

自分でしゃべったり交渉しなきゃならんようじゃアゴアシつきとは言わんだろ、
ということなんでしょうな。
国沢に至っては、「おねぇちゃん用意してるの?」と、
下の世話まで他人任せだし。
241さえ。。:04/09/13 15:27:04 ID:yaeaThvN
>>221
いつもと同じ、国沢問題に詳しくない人がサイトを見に来た時
の為に作った質問と答えですね。
こう言うことやるとすかさず、「こんな事まで自作自演して
もみ消そうとしています」とかそこらじゅうに貼り付けられるのに、
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 15:53:42 ID:rvkrXk/l
>>239
英語力がmeanなんだから仕方ない。
英語以前に日本語力もmeanですけど。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 15:55:49 ID:IpXJw5S8
>>240
>おねぇちゃん
国沢自身がやろうとすると、
外国人女性に向かって「はうまっち?」とか聞いてしまいそうだ orz


すまん、休憩所ネタな上に下品すぎた。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 15:59:29 ID:rQ8Y0pbB
>>243

いや、それに近い失言も過去にあったそうな。

又聞きなので、詳しいことは知りませんけど、
その場にいた人全員を失笑させるパワーがあったとか。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 17:02:15 ID:rE10vvGy
>>239
何度も海外取材に行っているうちに、他人に頼らず自分の言葉で聞きたい知りたいという欲求が生まれないものかね?
知識への好奇心や探究心が旺盛でなくて、どうして評論家やジャーナリストが務まるのだろうか。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 17:10:20 ID:Igkvm9nY
>245
務まっていませんが。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 18:02:00 ID:lDmExqUw
>>245
エビカニへの欲求ゆえです
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 18:09:53 ID:T+iM3Lnk
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 18:17:50 ID:njOV5kOz
>この人はうそつかないよ

「小失敗の研究」読ませてあげたいよ・・・・。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 18:23:24 ID:TkKmQiqd
>>245
國シRをもっとよく知りたいという欲求がある。
冷静に解剖学とか心理学から見ると、本当に面白い研究対象だ。
國シR家は、最高の素材。秀逸といっても良いかもしれん。
251わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/09/13 18:34:15 ID:/NJJHoaG
>>249
うそはツイテマセンよ。

自分に対しては。ね。
252デリンジャー ◆xSHl0XWHjg :04/09/13 19:01:08 ID:iEa1xxWA
しばらく仕事が忙しくてひさしぶりに国スレに来たら、なんだか浦島太郎の気分だorz
過去ログ漁ってこよう・・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 19:48:38 ID:gwf+CEp5
「便所の落書き」から盗作しているのに、便所の落書きに電話・・・で言い返すオヤカタ!

――――最高さ!!
254 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/13 19:52:25 ID:+9DBVjhN
ん?う?   鵜だろw

真っ向から否定してくださいよ、国沢さん。
反論してあげるからw
255 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/13 19:53:27 ID:+9DBVjhN
ん〜秋の番組改編時期ですねえw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 19:54:51 ID:rQ8Y0pbB
>>255

またそうやって気になることをw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 20:11:10 ID:bIusp+PR
>>248

こいつ痛いな。設計事務所やってる癖に亜鉛と鉛の区別がついてない。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 20:17:22 ID:IpXJw5S8
>>248 
15歳ぐらいの感想文かと思った。
>家電の調子が悪いとき→掃除をしましょう
>石油ストーブの調子が悪いとき→掃除をしましょう

役にたたねぇな!w
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 20:33:16 ID:xYTVCNMw
ルーターも掃除すれば良いんデナイノ?
260 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/13 20:49:02 ID:+9DBVjhN
本人を掃除・・・・・・(ボソ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 20:55:24 ID:uoH3ZUut
/index.html更新@20:26

」カート会員募集中」にalt.htmlのリンク張ってる。
秘密リンクのつもりなのか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:02:28 ID:F0S7T/fw
>258
ワロタ
誰か彼奴の頭の中を掃除してくれ……。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:05:51 ID:8XtnmZM5
>>257
ポヤカタを信用する時点で‥  いろんな詐欺に遭いそうだ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:10:37 ID:bIusp+PR
>パソコン関係
>MOorCD−Rデータ書き込み
>Windows各種設定

>*上記及び、それ以外の作業も請け負います、詳細をお知らせ下さい

全角アルファベットのオンパレードの奴に任せたくないな。
265くすくす ◆oYakATaMoE :04/09/13 21:23:31 ID:mTXwanPH
>>261
これってクニーがURLを手打ちすることもメールからコピペもできないから
こうしてもらわないと自分で見ることが出来ないってことなのかな、やっぱり。
266 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/13 21:54:06 ID:+9DBVjhN
>>くすくす
 んなモンだねえw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:10:48 ID:0/NQexYb
>>258
何でもかんでもステンレスかよぉ。
こういうやつが摺動部分にSUS303とか指定しちゃうんだろうな。
クニ信奉と、周りの見えなさ加減がまさにいいハーモニーだな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:17:24 ID:H2VqbRWL
おまえらそろそろ>>248ネタはやめれ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:22:19 ID:0/NQexYb
アンカー間違ってた。



ごめんなちぃ>>258
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:28:35 ID:FOJLjNf3
RJ支援歓迎実行委員会の掲示板にもクニがバイクで
SSに乱入したってネタが上がってるんですね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:36:28 ID:7Y8rovxz
>>270
なるほど、表沙汰になったら来年から日本でWRCが出来なくなるコトってそれだったのか!
最低限の仕切りも守れないような「ジャーナリスト」がうろついてるなんてヤヴァすぎるもんなw
272<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/09/13 22:45:09 ID:joF6L8p4
>>271
ね。ホントですね。
最低限のルールすら守れない人がラリー観戦なんてね (・x・;

ギャラリーとプレス関係者がクルマ等が乗り入れ出来る場所以降は徒歩で
移動していたのに、そこをバイクで機材運搬と称して移動した方がいたそうな。
当然、その場に居合わせたギャラリーから事務局へクレームがあったそうで。
何人もの方が後方から突然来たバイクに身の危険を感じたそうな……当然ですね。

また、場所取りでもギャラリーの人と揉め事があったそうでこれもクレームに。
別にプレスがエライ訳ぢゃないのにね……イイポジションで観たいのは皆さん一緒。


うーん。こんなスタッフを連れて行った方々、大変だったでしょうに……… <(・x・)>
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:47:14 ID:TGWlwGRP
といいつつ、アルトと引き替えにラリージャパン応援リンクが
キレイさっぱりと消えて無くなりましたとさ(kw
274不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/13 22:51:24 ID:W1oDPxx8
>>272
ということは。

徒歩でみんなが歩いてるところをバイクで走り抜けていったわけなのね?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:53:07 ID:rQ8Y0pbB
>>272
ということは。

ギャリー(プの胸倉までつかんだ可能性が・・・_| ̄|○
276<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/09/13 22:53:40 ID:joF6L8p4
>>274
……風のウワサによると、そういうことらしいです


コワイよ。
いきなり後ろからバイクが来たら… <(・x・;)>
277 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/13 22:54:38 ID:+9DBVjhN
しかもヨッパでしたよ。  何だかなあ・・・・。

おながいだから、みんなの見本になってくだちい。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:55:36 ID:7Y8rovxz
ちなみに日曜日にテレ東がやったRJ番組、平均視聴率は3.6でした。
直前の番組は10%あったのにね。
時間を追うごとに数字はジリジリ低下、放送の後半は2%台。
でもきのうは同じ時間、プロ野球のほうが下だった(w
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:56:12 ID:WaDL28rx
こうしてバイク海苔のイメージが世間で悪く思われてしまう訳で。

お願いだからバイク降りてくれ・・・
280不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/13 22:57:07 ID:W1oDPxx8
誰だよ。こないだ「笑点の次」とかいってた人は。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:57:37 ID:rQ8Y0pbB
>>277

えーと。ちょっと待ってくださいよ?
国沢先生は

 飲 酒 運 転 な ど な さ ら な い 方 な の で は ?
282 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/13 22:59:07 ID:+9DBVjhN
よっぱ&胸倉って、そら○○楼も怒るわな・・・・。
283|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/13 22:59:13 ID:Y4kbLL9H
>>273
|ω・)ほんとだ・・・御仁にとっては一過性のものに過ぎなかったんですね。

祭りが終わってから頑張れば効果的なのに。
#何がだ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:59:25 ID:7Y8rovxz
>>281
だとしたら目撃された人物は「模した人」だったんでしょう
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:00:02 ID:EPFljoDK
>>270
それマジ?
にわかに信じ難いんだけど。
いくらなんでもそこまでやるかね?
いや、煽りでも擁護でもなく。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:00:41 ID:rQ8Y0pbB
わかった!!

バイクでSSに侵入したのは

弟子山崎か?w
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:01:53 ID:zgXlv+j5
おい、おまいら!
高名なヒョウンカ様に「バイクで乱入」は失礼だぞ!!

ちゃんと「バイクで珍入」に訂正しろ!

ほらあれだ、高速道路とかスタジアムに突然、ブタやウシが乱入するのを
イメージして欲しい。

言いたいことわかりますよね?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:02:19 ID:TnFx+UIB
突撃バイク海苔=寝かしマンでOK?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:03:43 ID:7Y8rovxz
>>285
にわかに信じ難いと書きつつも「奴ならやりかねん」と思っている自分がいるんじゃないかな?
こやつの場合、Z32のプレス発表前夜の不行跡みたいな前科があるし。
290 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/13 23:04:03 ID:+9DBVjhN
>>287
おまいさん最高!
291不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/13 23:04:21 ID:W1oDPxx8
>>287
あれですか。

イタリアだかどこかの、街の通りに牛を放ち、追い掛け回される
祭り(違うだろうなkw)みたいなもんか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:04:57 ID:FOJLjNf3
つまりこんな感じ?
と言いつつWRCスレにあったのを貼ってみる。
ttp://ingo3.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/gp1618.jpg
293 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/13 23:05:18 ID:+9DBVjhN
>>286
あふぉw

知ってるくせにw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:05:38 ID:0v1vPYkf
>>291
イタリア人に失礼デナイノ!
295<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/09/13 23:07:50 ID:joF6L8p4
>>286
山崎さんは「最速パジェロミニ」な御方の悪寒……


バイクぢゃなくて、パジェロミニでSS内を走られてもコワイよ (・x・;
296 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/13 23:10:07 ID:+9DBVjhN
むむ、国沢こんな感じかの・・・・

________.  |  ・・・「からけ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 空気読めてネーヨ

|∀・)・・・・・ジンセニモナー
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:10:23 ID:60dWKYoC
確か息子と一緒に反対車線を逆走したとかの目撃談もあったよね。
パイクなら何をしてもいいとか思っているのかな。
自分さえよければ人が死んでも構わないとお考えのようだね、
このぐみ屑野郎は。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:10:50 ID:kuqpJaxq
ワールドカップの試合が横浜競技場で行われたときも
主催者は車での来場は遠慮してくれと言っていたのに
国沢の馬鹿は車で出かけて行って、道が混んでるかと
思ったら空いてた、みたいなノー天気なこと言ってたもんなぁ。
(そりゃ普通の人は車で行かないから、道も空いてただろうよ)

「公衆道徳」とか「マナー」という言葉は、この馬鹿の辞書には
載ってないようだ。
てめえで作った自己中辞書しか持ってないんだろな、こいつは。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:11:56 ID:H2VqbRWL
もしかして、よっぱでも封鎖されてるから治外法権?
300不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/13 23:12:11 ID:W1oDPxx8
>>298
というか、

辞書すら持ってないのではないかと。


でなけりゃ、その場その場で解釈が変わる、なんてことが起きるはずがない。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:12:32 ID:IpXJw5S8
いまさら気づいたんだが、
国沢のサイトのTOPってブラウザのバックボタンで
それ以前のページに戻れない設定にしてあるのな。
うざ!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:13:38 ID:rQ8Y0pbB
>>300

つぅことは、最低限のマナーについて、
なんらキャッシュしてないと・・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:15:19 ID:rQ8Y0pbB
>>301

いや?戻れるようですけど?

それよか、RJが終わったら掲示板もなにもすべて無視して
リンクを消したことに驚きを禁じえない・・・・・
304不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/13 23:19:03 ID:W1oDPxx8
>>302
そういうことになりますかねぇ。

まあ、ひとつの原理で動いてることは間違いなさそうですけど。


「ワタシがルールブックデス!」


#ところが、そのルールブックが、見事なまでの「勧進帳」という・・・・。
 読むとき読むときでルールが変わる変わる・・・・。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:19:06 ID:60dWKYoC
ま、ラリーのことを好きでもなんでもなかったんだろうね。
好きなら自分が出なくても特集ページ組むでしょ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:21:43 ID:IpXJw5S8
>>303
ん?いや、ぐぐってTOPに飛んで、
そっからブラウザバックでぐぐるに
戻ろうとしてもできないでしょ?
そうゆうこと。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:21:43 ID:FOJLjNf3
9/4の日記
>早起きしてバイクでSSへ。
>バイクだと道が混んでも関係ないし、SSへのアクセスだってめちゃくちゃ楽!
>ラリー取材にゃバイクでしょう。

そういう事なのか?いや、まさかな。
308くすくす ◆oYakATaMoE :04/09/13 23:23:18 ID:mTXwanPH
>>299
まあ法律がどうあれ自分が管理している区域で飲酒運転だの、逆走だのを
黙って許す主催者はいないわな。つまみ出されたのはダテじゃないわけだ。

調子に乗ってクライアントを怒らせて業界からつまみ出されなきゃいいけどね。
309ADLS ◆9hNUZPH64c :04/09/13 23:23:27 ID:VjmTDwU6
>>272
バイク珍入事件事実だったのかよ( ゚д゚)ポカーン
嘘だといってボャカタ!

まあ交通規制がでているサッカーワードカップにサンバーで出かける御仁じゃしょうがないか…

>>291
毎年恒例の牛追い祭りは、スペインだと思った。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:25:14 ID:rQ8Y0pbB
> SSへのアクセスだってめちゃくちゃ楽

そりゃ楽だろうさ。みんなが歩いてるところ、

 て め ぇ だ け バ イ ク で 駆 け 抜 け り ゃ 。
311不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/13 23:26:01 ID:W1oDPxx8
>>309
アリガd。
ま〜たまたひとつ、おりこうになっちゃったもんな〜。
312スベにゃん ◆SubEYngbkc :04/09/13 23:27:01 ID:wAsI4RuZ
人としてどうだろうね?クニは?
何処から見ても普通の神経の持ち主じゃないよな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:28:05 ID:60dWKYoC
イタリアはトマトのぶつけ合い祭りがなかったかな。

しかし、パスがあれば何してもいいと思っている節があって怖い。
しかもたかがカメラアシスタントのパスで。
314301:04/09/13 23:29:51 ID:IpXJw5S8
いまどきあんな、ブラウザバックはじく設定にしているTOPは悪質なアダルトサイトぐらいだよ…
しかもよく見たらなんかはじかれてTOPに戻るたびにカウンタがあがっているのな。
偶然かもしれんが、なんかいやな感じだ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:31:42 ID:rQ8Y0pbB
>>314

それ、linkclubのほうじゃないの?
kunisawa.netは戻れるけど??
316オレンヂ ◆oYakATaMoE :04/09/13 23:32:42 ID:uTIsX5jb
マナーもモラルもないくせに、毎日ジャーナリスト気分で珍論三昧ですか。
なぜこんな屑野郎がのさばってられるんだか _| ̄|○
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:33:12 ID:8rGu4gRf
そうだね。kunisawa.netは戻れるね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:34:15 ID:aqKYs/dV
>いやな感じだ

コラムを見てブラウザバック→カウンタ数増加
日記を見てブラウザバック→カウンタ増加
オーラバを見て、貞子の日記を見て、ムスメのdailyを見て(ry

まあ、カウンタ数の割に掲示板が閑散としているのも納得。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:35:55 ID:aqKYs/dV
>>315
ググルでの上位はlinkclubなので、
そこから入って301さんのような事を
する人は多数いると思われる。
320301:04/09/13 23:35:56 ID:IpXJw5S8
>>315
本当だ。気づかなかった。
粘着してしまって申し訳なかったです。
検索して一番目にくるのがlinkclubのミラー(?)の方なのか…
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:43:02 ID:aqKYs/dV
>>278
幾らなんでも酷過ぎ・・・。
視聴率が時間を追って下がるのは、
解説がつまらないってのも大きいな。

国沢さん、顔を売る為に笑っていいともの
テレフォンショッキングに出てくださいよ。

友達がいるなら、ですけど。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:45:43 ID:7fNfCEE3
http://www.kunisawa.net/kuni/menu/R2p/R2G.JPG

ワロタ。これじゃキャップが閉まらん。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:46:16 ID:kniLDqPv
>>321
呼んでくれる人がもしいたとしても、次がいないと。
で、なにか宣伝したいことがある芸能人が、繋がりもないのに呼ばれると。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:47:42 ID:voJahIMB
タモ「それじゃ、お友達を・・・」
クニ「ルミタンで・・・」 シ〜ン
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:47:43 ID:60dWKYoC
>>307
その日記を書くのと、クレームがついたのはどっちが先なんだろう。
消さないところをみると、クレームのほうが先かな。

と言っておいて、これからこの部分が消えたら大笑いですね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:48:59 ID:aqKYs/dV
>>272
マナーだけじゃなく、「30分ジョギングした」とか
「体脂肪率19%」とか言っているのも疑わしい。

自分の足で歩かない超怠け者のクセして、
本当に体鍛えているのかよ。

心身ともに腐りまくりだろ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:53:02 ID:YPDqLkQj
>>322
キテる
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:59:29 ID:rQ8Y0pbB
>>322
>>327

もちろんスバルも「わしゃ知らん」ということらしいですよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:11:08 ID:6DYMYGG7
直リンはあまり良くないのではナカロウカ
330日記保全 ◆oYakATaMoE :04/09/14 00:18:12 ID:syVqn7p4
9月12日 日曜日の朝は時事問題をテーマにした番組が多い。
今朝のTVで気になったのは、報道2001年の教育問題。
今や高校生になるとブルーカラーとホワイトカラーがハッキリ別れるそうな。
一昔前までブルーカラーの中に、キャリア組でさえ一目置く「熟練工」や
無形文化財(人間国宝)のような素晴らしい存在がおり、日本のモノ作りを支えてきた。
しかし最近ブルーカラーが「単に努力をしたくない人」ばかりになってきているのだという。
これを見て先日乗った長距離フェリーのマナー悪い船内を思い出す。
いや、大学を出て仕事をしない若者も「単に努力したくない人」仲間か。
ジャーナリストの櫻井よしこさんによれば「日本は裕福に負けたんです」。
確かに余裕のある生活が、こういった状況を作り出したのだろう。

原稿書きした後、明日撮影で使うクルマの洗車。
あまり時間がないためついついクルマを洗わないでいるけれど、始めればと楽しい。
しかもポリッシュファクトリーの”名職人”である及川さんに(塗装に関しちゃ
メーカーの技術者もウナるのみ)ポリマー加工してもらっているため、
水と少量の洗剤だけでピッカピカになるからやり甲斐あります。
ジムに行くくらい汗かきながら楽しんじゃいました。

夕方、ラリージャパンのオンエアをチェック。下手な解説で申し訳ないです。
職人芸の域にゃ達しておらず。修行します!
331不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/14 00:19:09 ID:5j3Z+dby
TOP保全。

9月13日 新型アルトが発表された。山崎君はデザインを高く評価しているようだけれど
(というか、まずは認めなさい、と日頃言っている)、私としちゃ「う〜ん」である。
スズキだけでなくダイハツのラテも「う〜ん」。
軽自動車より登録車をメインにしているホンダやスバルの軽自動車を見ると「しっかりデザインしているなぁ」
と思うのだが……。
しかし私が「う〜ん」と感じたって売れるのだ。
現在発売しているベストカーで、元日産のトップデザイナーだった(P10プリメーラなど90年代前後のヒット車の多くを手がけている)
前澤大兄が示唆に富んだことを書いておられる。
曰くポルテのようなクルマは「クルマではない」。
私がイメージするクルマとは、趣味の対象であり単なる移動の道具じゃありません。前澤大兄の意、ハッキリ解ります。
同時に私達の存在意義が「解りやすいカタログを作ること」なのか、それとも「自動車という文化を考える」なのか
岐路に差し掛かっているような気がする。
もしかすると後者の「趣味としてのクルマ」って儲からない路線かもしれない。
ややこしくなったけれど、私はカッコよくて楽しくて速くて燃費の良いクルマを人にもすすめたいと思う。



#ほかの方はともかく、この人の存在価値は、もはや・・・・。
332不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/14 00:20:34 ID:5j3Z+dby
>>330
いまさら修行か?

てか、何年テレビに出とるんだ、あの人は。



#修行の成果、活かせるといいけどね・・・・。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:23:53 ID:syVqn7p4
>>332

修行の成果、発表できるといいですねぇ・・・。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:24:03 ID:oadhS0ZB
>単に努力をしたくない人

「こら楽チンデス!」と、
ギャリーに危ないと思わせたバイク乗り・・・。
335オレンヂ ◆oYakATaMoE :04/09/14 00:24:48 ID:X46K2oWt
>ポリマー加工してもらっているため、 水と少量の洗剤だけでピッカピカになるからやり甲斐あります。

やり甲斐を求めるならポリマー加工なんていらないだろ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:26:18 ID:oadhS0ZB
ところで国沢さん、脳内番組でも見たんですか?

「報道-2001-」は知っているけど、
「報道2001年」なんて番組は知らんのですが・・・。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:27:28 ID:fC/3xW29
いつからスバルが「登録車メイン」になったって?
そりゃレガシィ以降登録車は増えたかもしれんが、いまだ売り上げの六割以上が軽なんだけど。

当然知ってて言ってるんだろ?
サンバーのオーナーなんだしw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:27:30 ID:HHuQ+IPf
自動車を文化として考えた場合、もっとも不要な人材がボヤカタなわけだが…。
今までの歴史にまつわる珍論の数々は忘れようにも忘れられない。

まあヌバルとホソダへの忠誠心だけは認めるけどな(kw

日記は一流のメカニックを目指して日々努力を重ねている
高山短期自動車科の学生達にケンカを売っているのかね?

>大学を出て仕事をしない若者も「単に努力したくない人」仲間か。
20年以上いい加減な人生を歩んできているオマエが言うな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:29:14 ID:6DYMYGG7
>ややこしくなったけれど、私はカッコよくて楽しくて速くて燃費の良いクルマを人にもすすめたいと思う。
と、ローダウンセル塩海苔でクルコン好きな方が申しております。
漏れはポルテはクルマらしくないとは思うけど、あんなクルマがあってもいいとは思う。
どう使うかは乗る人次第でしょ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:29:24 ID:ip34IZDI
ポニャカタは大学を出てな(ry
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:30:50 ID:oadhS0ZB
>「日本は裕福に負けたんです」。

性欲に負けて某所を出入り禁止になった人の
噂を見た事はあるが。
342オレンヂ ◆oYakATaMoE :04/09/14 00:32:02 ID:X46K2oWt
>「単に努力をしたくない人」

取材のアポイントすら人任せにする人のことでしょうか?
突っ込みどころが多すぎです
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:32:42 ID:UVYQ5qcB
>>331
>同時に私達の存在意義が「解りやすいカタログを作ること」なのか、それとも「自動車という文化を考える」
>なのか岐路に差し掛かっているような気がする。

「私達」でくくられたくない向き多数かと思われw。

で?オマエはどっちのつもりなんだ?例によって一番大事なことが書いてない。

まぁどっちかを選ばなきゃならないわけじゃない。
カタログを作りながら自動車文化を考えることになんの不自由も無い。
むしろ、カタログを作るにしても、文化としてとらえつつ、の方が好ましい。

岐路になんか差し掛かってないと思うぞ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:33:11 ID:WENGTY57
オートウエイブでポリマー加工したけどやり甲斐は感じなかったぞ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:33:18 ID:HHuQ+IPf
櫻井よしこも、まさかこんなところで
馬鹿の理論武装(のようなもの)に利用されているとは思わないだろうなあ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:33:40 ID:oadhS0ZB
>>342
それは、「嫌なら見ないか、さもなくば手伝うかです」
という迷言を残し、サイトの誤字誤認を
そのまんまにしている人と同人物でしょうか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:36:08 ID:oadhS0ZB
>>345
確かに。
「自分で考えを出す努力をしたくない人」に
考えをパクられるのはね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:37:10 ID:HHuQ+IPf
自動車を文化として考えるつもりの人々は、昔からそういうスタンス。

対してボヤカタはといえば、カタログどころか
「買う前に売ることのことを考える」というスタンス(kw

それが今になって文化を語ろうとしてもねえ…。
基礎教養に欠けるアナタには無理ですよ。
悪いことは言わないから今まで通りの爆笑珍論路線を崩さない方がいいですよ。
349|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/09/14 00:40:26 ID:+Lj8yBmr
>>330
あー、息子さんが沖縄に行ってるんで、自分で洗わざるを得なかったんですね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:41:20 ID:Z6E6RlFH
>>343
×私達の存在意義
○私の存在意義

目いっぱい岐路に差し掛かってますよw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:42:46 ID:kKAzHYZR
う〜ん前から思っていたんだがリセールを考慮して車を選ぶこと自体
は決して悪くないと思う。
なにせ結局購入価格−売却価格がその車の価値なのだから。
まああまりそれだけにとらわれるのもどうかとは思うけどネエ。
352不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/14 00:46:35 ID:5j3Z+dby
>>351
十数年前からとらわれっぱなしな方が、本にまで書いていますが何か?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:47:07 ID:kU9HJEyw
>今朝のTVで気になったのは、報道2001年の教育問題。
>今や高校生になるとブルーカラーとホワイトカラーがハッキリ別れるそうな。

やかましいわ。善悪の区別を躾しろ。仮免のガキにアクセル全開させるようなのが、何をぬかすんだか。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:47:47 ID:asiUklzb
>>331
いや、国沢よ、」お前は前澤氏のおっしゃっていることを何も理解していないと思うぞw

ライフやR2の形はデザインのレベルではなく、単なるスタイリングの域に止まっていると思うが(個人的見解)
徳大寺とかもそうなんだが、一見して奇をてらったスタイルの車をみてデザインしている、とか発言する傾向が強いな。
あとはそこにエビカニ接待フィルターで振り分けて、自分に冷たいメーカーの車に関しては
理不尽な難癖をつける、と(日産とか三菱とか)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:51:57 ID:R90naKqM
>>330
別れるんですかそうですか

つーか大兄いうなボケが。
おまえに慕われてうれしいやつなんて世の中にいるとでも
うわなにをするやめろふじこlp;@「:」
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:54:02 ID:bCbDPFu0
ま、テレビ番組を見た感想としちゃこんなモンでないの?
受け売り一辺倒しかできないあたりにこのお人の限界(とっても低い)を見る思いですが。
櫻井の言わんとすることも分からなかないけどね、裕福さに負けるとか以前に言及すべきことがあるっしょ。
と、ワシなんか思いよるわけよ。
躾のできねー親の問題とかな。手前ェの快適さだけが至上で公徳心とか微塵もない奴とかな。
なにかっつーとセンセイに食って掛かるしか能のないPTAとかな。
功利主義的な教育の問題だよ。PTAカイチョーまでやった割にゃあ、そのあたりにアタマ働かんのやな、このオッサン。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:56:07 ID:kwXVzcwx
大学も出ていない、努力もしないボケナスが崩壊寸前であがいてますが・・・
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:56:13 ID:lG5KssWn
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

>>330
>最近ブルーカラーが「単に努力をしたくない人」ばかりになってきているのだという。

 「困ったことに間違いの数は莫大にあります。(略)見直ししてる時間がありません。」
 「要求ばかりで、行動してくれない日本人が増えましたね。」
なんて事を言う人も、「単に努力をしたくない人」の様に思いますわなー。

>>331
>まずは認めなさい、と日頃言っている)、私としちゃ「う〜ん」である。
弟子に「まずは認めなさい」という人間が、いきなり「う〜ん」って感想を出す不思議。

>しかし私が「う〜ん」と感じたって売れるのだ。
おやおやぁ〜?おかしいなぁ。数日前にこんな書き込みを見たんだけど……

 >そこで「来年の1〜3月の平均販売が千台を切ったら私の勝ち」という勝負を、(中略)
 >ちなみにこの手の掛け、一度も負けたことありません。

「売れるか売れないかの掛け(プ」をして、一度も負けたことが無い様な人が
「う〜ん」と良い印象を持たなくても、沢山売れたりするんですか?ワケ解らんわ。

>存在意義が「解りやすいカタログを作ること」なのか、それとも「自動車という文化を考える」なのか
こらもう、国沢さんは明らかに前者だと思う!ただし、そのカタログは「自動車のカタログ」ではなく、
「ワタシを接待をしてくれる自動車メーカーのカタログ」でつがね。('A`)

結論から言うと、国沢さん、アンタ何か言う前に鏡を見た方が良いよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:57:39 ID:ejVE3Fxt
R2は既に日産モコに敗北してるわけだが。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:58:31 ID:oadhS0ZB
>>356
>こんなもん

国沢さんの「見た感想」レベルの低さは11月28日参照。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2003/031112.html

一般人が新聞を見て、ほんのちょっと調べて理解出来る事実を、
ヒョウンカは新聞を見て、何も調べずに妄想してトンデモな認識をしております。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:00:46 ID:xaLx8JHN
> 軽自動車より登録車をメインにしているホンダやスバルの軽自動車を見ると
> 「しっかりデザインしているなぁ」と思うのだが……。

エビカニの拠り所のメインにしているホンダやスバルの間違いじゃないですか?(w
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:02:29 ID:OxT08eYX
>夕方、ラリージャパンのオンエアをチェック。下手な解説で申し訳ないです。
自分で見ても「こらあまりにひどいデナイノ」と気づいたのかも知れん。

>職人芸の域にゃ達しておらず。修行します!
単に「ギャラをもらってしゃべるプロの域」と言いたかっただけかも知れん。

だとしたら彼が更生するきざしじゃナカロウカ!

>>362
そんな香具師なら134スレも続いたりしn(ry
363不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/14 01:02:45 ID:5j3Z+dby
>>359
どれどれ、と。

ttp://www.auto-g.jp/etc/ranking/

てか、eKワゴンよりも、MRワゴンよりも・・・・。




#あ、そうそう。ライフが出たとき、なんて言ってたか。
 みんな忘れちゃいませんからね>誰かさん
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:03:17 ID:oadhS0ZB
後席の人間への配慮が足りないR2は工業デザインとして失敗でしょ。
目標登録台数を達成する事を見据えてこそ工業デザインだろ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:04:46 ID:xaLx8JHN
> 前澤大兄の意、ハッキリ解ります。

前澤氏は分かられたくないだろうな(w
BC編集に頼んで、MJの代わりに誌上での前澤氏との対談をセットしてもらえばいいのにねぇ。
全然分かってないことが分かって面白いかも(w
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:05:15 ID:HHuQ+IPf
スウィフト・スポーツかイグニスでラリージャパンかラリーオーストラリアに
出させて下さいよ。後のフォローはキチンとしますから by ボヤカタ。

お と と い き や が れ by 鈴木広報

なんてことの意趣返しだったりしてね。お得意のさ。
いえあくまで推測ですよ。妄想と言ってもいいですけど(kw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:06:58 ID:HHuQ+IPf
>>362
ノリツッコミでつか?(kw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:06:59 ID:pG5UHNJ6
>>330
どうしてこう、自分を一段高いところにおいて周囲を見下している様子が露骨な
文書をUPできるのかなあ?
自分に自信があればこんな書き方しないし、客観視できるなら再読して赤面する
こと必至だと思うが。やっぱりみんながいうように”本当に”バカなのかなあ。

>下手な解説で申し訳ないです。職人芸の域にゃ達しておらず

って「もうちょっとで私の解説は職人芸の域です」って言ってるようなもんだし。
読んでるほうが恥ずかしくなる。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:07:47 ID:bCbDPFu0
やっぱ前澤氏の主張さえ理解してないみたいやね。
俺、個人的に前澤氏の理屈はキライなんやけど、前澤氏って自動車のデザインについて
激しくインダストリアルデザインの妥当性や合理性みたいなもんばっかりを重視しはるやん。
そんなん言うてたらカロッツェリアの美しい(ことしか存在意義のない)クラシック車、みんなペケやんか。
ブガッティのタイプ57アトランティックとか前澤氏にしてみりゃきっとクソミソやで。
そやから901のころの日産車みたいに、なんやいかつくて垢抜けないスタイルにしかならんかったんとちゃうんか。

ああ、前澤論やってもしゃーないな。もうよすわ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:08:25 ID:xaLx8JHN
>>364
 今や軽自動車の平均乗車人員は1.4人(スバル調べ)だから、後席の居住性は割り切って
エクステリアに振りました、ってのがスバルの受け売りの国沢と岩貞の高評価のポイントじゃ
なかったっけ?
371スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/14 01:10:25 ID:IYlY+u6W
>>359
R2はスプレッドウィングスグリルを嫌悪する人も多いと伝え聞く。
まあ、いわゆる「ザパティナス顔」だが、三菱の「ブーレイ顔」を酷評してきた御仁がこれについては
一切触れていない。
エビカニ供給源か否かでこれだけの違いがあるからなあ。

俺から見ればザパティナスもブーレイもやっていることはあまり変わらんと思う。
ザパティナス顔が次期インプレッサに採用されたら、それを客がどう判断するかだね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:12:30 ID:h9mhkawl
>>331
いや〜、どこからつっこむか悩みどころだけど、気に入らない車なら、いちいち文句言わなければいいじゃないですか。
発表される車全部にコメント入れなくていいから。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:16:11 ID:R90naKqM
>>372
どこかをヨイショするために
別のところに文句言ってけなすのは
カニミソ野郎のいつもの手法かと存じます
374さえ。。:04/09/14 01:17:13 ID:aXiYOMmM
後席以前に、前席に座った時のピラーの圧迫感とか凄いんですよ<R2

あれだとショールームで座った瞬間に嫌になるかも。

375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:17:27 ID:xaLx8JHN
> 私達の存在意義が「解りやすいカタログを作ること」なのか、それとも「自動車という文化を
> 考える」なのか岐路に差し掛かっているような気がする。

> 私達の…
自分を多数派に見せかける(あるいは多数派に支持されていると見せかける)幼稚な詭弁ですな(w

カタログはメーカーが作るよ。それに情報を付加できないヤシに存在意義はないな、ゼロだ。
サイドを引いて止まりそうなスピードで横を向けるのが文化だと言うなら、そんなもんは不要だ。

まぁ、誰かの場合、今までのやり方が通用しなくなって岐路に差し掛かっているのは事実なのかも。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:27:49 ID:OxT08eYX
>>331
>ス/ズ/キだけでなくダ/イ/ハ/ツのラ/テも「う〜ん」。
>(ry)ホ/ン/ダやス/バ/ルの軽自動車を見ると「しっかりデザインしているなぁ」と思うのだが……。

なるほど、ラ/テのデザインには否定的なのね。

ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/daihatu/movelatte/movelatte.html
>国 デザインコンセプトの違いをアピールする軽自動車には他にR/2やラ/パ/ンなんかもあるけど、
>考えてみるとラテみたいな背の高いスペース重視スタイルのクルマってちょうど空席状態だったかも。
>プ/レ/オのニ/コ/ッ/ト以来かな〜。完成度も高そうだしタイミングいいと思うよ。

なるほどね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:28:48 ID:XPgxA/37
>>331

> 私達の存在意義が「解りやすいカタログを作ること」なのか、
> それとも「自動車という文化を考える」なのか
> 岐路に差し掛かっているような気がする。

国沢先生、ご心配には及びませんよ。
そういう存在意義は、他の重鎮と若手がになってくれます。

あなたには、

 さ っ さ と 業 界 か ら 追 放 さ れ る 日 が 来 る の を 待 っ て い る

だけですから。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:29:12 ID:xaLx8JHN
> しかし最近ブルーカラーが「単に努力をしたくない人」ばかりになってきているのだという。
> これを見て先日乗った長距離フェリーのマナー悪い船内を思い出す。

ブルーカラーとフェリーのマナーとがどう関係するんだよ?
一人で脳内電波連想ゲームしてんじゃねーよ、オッサン!!
379不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/14 01:31:34 ID:5j3Z+dby
てか、自分がホワイトカラーだとでも思ってるんだろうか。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:38:43 ID:xaLx8JHN
> キャリア組でさえ一目置く「熟練工」や無形文化財(人間国宝)のような素晴らしい存在

「キャリア組」ってのは、通常、国家公務員上級試験(現在は1種)の事務系職員
(法律・経済・行政職)を指すんだけどね…。
ホワイトカラー、ブルーカラーの文脈から、どうして「キャリア組」が突然出てくる訳?

この方の思考回路というか電波回路は訳が分からないですな。
381スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/14 01:40:04 ID:IYlY+u6W
ぶっちゃけた話、今やホワイトだろうがブルーだろうが内実はあまり変わらない。
いいヤツはいいし、悪いヤツは悪い。
カネを持っているヤツは持っている。無いヤツはとことん無い。
努力をするヤツはするし、しないヤツはしない。
ただそれだけの話でしょう。

御仁のことだから、ウダツの上がらない、仕事のできないブルーカラーが黄昏野郎と
化しているなんて言いたいのかもしれないけどね。

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:41:23 ID:/P+Km4CG
昔は自分の事を「クンニ沢」なる、品性のかけらも無い言葉で自称してたのに
いまじゃ一端の文化人気取り・・・。

悪いことは云わん、今からでも遅くないから「クンニ沢」に戻れ。
383不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/14 01:42:19 ID:5j3Z+dby
>>381
>ウダツの上がらない、仕事のできないブルーカラー

すぐにでも実物が見られるのに。
御仁のお宅の鏡で。
384スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/14 01:56:12 ID:IYlY+u6W
学歴偏重社会の片隅で、付属上がりで大学に行って、「高校の頃に遊んでいる
人間の方が深みがある」みたいな勘違いをしているバカムスコをなんとかしろと
いう話もあるけどな。
ブルーだからDQNだとか、そういうことは俺は言わない。
ホワイトまっしぐらな人生を歩んでもDQNは大勢いるし。

今のままだとあんたのムスコはダメ人間一直線だと思う。
マクロな視点で偉そうなことを語る前に、身内のミクロなダメ人間候補を矯正す
る努力をした方がいいと思うぞ。
努力している人間に対して侮蔑する言動を投げかけるところは親譲りだけどな。

というか、ブルーカラーな人間を思い切りバカにしてそうな親子ではあるけど。
製造の人間を心の奥底で蔑んでいる傾向があるから、本気を出せばとか言え
ちゃうし、力作したダンパーにケチつけるわけだ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 02:00:29 ID:xaLx8JHN
結局、自分を周囲よりも高いところに置きたいという潜在意識がこういう駄文を
書かせてるんじゃないかと。
386くすくす ◆oYakATaMoE :04/09/14 02:03:17 ID:cUO+IoIj
>ホンダやスバルの軽自動車を見ると「しっかりデザイン
>しているなぁ」と思うのだが……。

ホンダも随分と品のない犬を飼ってるよなあ。
スバルは気がついたというのに。
387さえ。。:04/09/14 02:05:02 ID:aXiYOMmM
だいたい今時ブルーだホワイトだなんて分け方自体が
時代遅れな事すら判らないんだね。
顧客とつながる最前線の人間が最後まで付き添うよう
でなければ、細かい要求に臨機応変に答えられないとか、
営業と言えど技術に明るくなければ勤まらない、そこか
ら派生してSEが営業も兼ねて直接御用聞きしたりする
世の中なんだけどね。

根底に、自分がホワイトカラーだと思っていて
技術者とか製造現場の人間をブルーカラーと呼んで
見下してる様は非常に不愉快である。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 02:09:45 ID:kwXVzcwx
つーか、国沢ってホワイトカラーなのか?
違うだろ?
389スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/14 02:12:45 ID:IYlY+u6W
まぁ、ホワイトカラーの象徴であり、お堅い職業の代表格であった「銀行員」なんて
今やリストラの恐怖に怯え、ボーナスはカットされ、明日の状況が見えないような
仕事になってしまっているわけだが。

390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 02:16:02 ID:xaLx8JHN
ホワイトカラーって、雇用労働者のうちの事務部門に従事する者だからね。ブルーカラーは
生産現場に従事する者。

国沢はどっちでもないよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 02:17:32 ID:xaLx8JHN
ヒョウンカとかジャーナリトなんてのは、虚業でしょうよ(w
392スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/14 02:19:36 ID:IYlY+u6W
高尚な仕事でないのは事実だね。
ある意味、肉体労働(w

いや、御仁がどのように働いているかなんて知りませんけど。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 02:36:46 ID:kU9HJEyw
ダークカラーだからな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 02:38:48 ID:AgkWANnR
国沢は、単なる学歴詐称でしょ?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 03:19:39 ID:iu5X9xhu
人間の精神には貴賎はあっても、
職業そのものに貴賎はない。
職業そのものに高尚もクソもねぇ。

熟練工や無形文化財みたいな人が少なくなったのは、
そもそも産業形態・雇用形態が昔とは異なってきてるからだろ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 03:43:01 ID:R6UO79Qz
>>392
>高尚な仕事でないのは事実だね。
>ある意味、肉体労働(w

これは、どういう意味?
肉体労働は高尚では無いって事?
もし、そうなら、アンタも国沢と同レベルだと思うがな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 03:54:10 ID:33B8MxoK
>>245

いいこと言った。
ほんと、そうだよな。
我輩もマスコミ系だけど、原語でどういうニュアンスで言ったのか
気になるから、英語勉強してるしさ。ほんとは苦手だけど。
でも少しでも現地の人がどういう感情でそういう発言してるのか、
完璧にはわからなくても、わからなきゃいけない、っていう気持ちが
あるから、勉強しなっくちゃって思ってるんだよな。

要はこいつ、名声だけほしいんだよね。
たぶんそれ、このスレ見てる人みんなが思ってることだよな。

研究したり開発したりする人はもちろんだけど、マスコミだって
何かを追求するのが楽しくてやってる人が多いし。
決してテレビに解説者として呼ばれたいとか、スタッフロールに
名前をのせてもらうために仕事してるわけじゃないんだよなあ。

映像編集とか、お話を盛り上げるのが楽しくてやってるんだけどな。
「マスコミ」だってんで一緒くたにされたくないよ。。。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 03:55:53 ID:33B8MxoK
前のスレに登場してきた変な広告代理店の人とも考え方が違うんだけど。
399ADLS ◆9hNUZPH64c :04/09/14 06:10:15 ID:6cv5KjJt
>大学を出て仕事をしない若者も「単に努力したくない人」仲間か。
こうふっておいて

>夕方、ラリージャパンのオンエアをチェック。下手な解説で申し訳ないです。
>職人芸の域にゃ達しておらず。修行します!
こう言うのかよ

おまえが言うな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 06:36:11 ID:YhlFQFyG
国沢あんたさあ、物書きとして後々も残り続ける文字、文章のおそろしさって考えた事ある?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 07:05:43 ID:dtXcL19Y
「読まなきゃいいだけ」が全てに通用する、と思っていると思われ。

実は「お願いですから読まなかったことにしてクダサイ。ワタシを責めないでクダサイ。」
なんだけどね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 07:07:51 ID:AAJ15UYK
その為に単行本化しないんデス。企画化の話は来ているんデスけど。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 07:49:05 ID:xaLx8JHN
> 夕方、ラリージャパンのオンエアをチェック。下手な解説で申し訳ないです。
> 職人芸の域にゃ達しておらず。修行します!

チェックするまでもなく分かるだろ、収録している時点で(w
それに、国沢のコメントは、「解説」と言えるものにはなっていない。

だいたい、ジャーナリトってのは職人なのかよ!!(w
これほど自分自身を正視できないヤシも珍しいんじゃねーの?
404 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/14 08:00:50 ID:OQHawKW7
>>クニサワ。

ごめん、君の文章って読んでも理解できない・・。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 08:16:02 ID:5D7zV9br
>>396
オイオイ・・・。

「スベやんの仕事は肉体労働」って意味だろ。
高尚ぶっていたら本当の仕事なんて出来ない。

「高尚」というのはヒョウンカの自意識だけでなく、
「センセイ」とか「先生」と自称する
岩貞さんみたいな勘違いさんを指した
皮肉として使っているんだと思うよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 08:28:39 ID:Rgfx1NGY
>>396

ムスコ?


どこをどう読めばそういう解釈になるのか‥
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 08:38:48 ID:Ji4g5UHi
>>405
どっちかというと、スベやん氏の>>392は自戒を込めての発言かな、と。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 08:46:32 ID:5D7zV9br
>>407
392が自戒か否かは、俺は彼が誰なのか知らないのと、
彼のポジションが何処にあるのか分からんから知らん。
取り敢えず、有頂天になっている訳ではなさそうなのは分かるが。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 08:49:41 ID:+rOt6xf/
>>408

それまでの流れを併せ読めば、ニュアンスは伝わると思うのだが・・・
410さえ。。:04/09/14 08:57:46 ID:aXiYOMmM
> 夕方、ラリージャパンのオンエアをチェック。下手な解説で申し訳ないです。
> 職人芸の域にゃ達しておらず。修行します!

もう修行しなくて良いですよ。他の方に替わってください。
準備が出来ていないのにノコノコ出てきたことが間違いだったのです。

そして、その準備とはラリーに対する愛情もなければ、知識に
対する欲望もなく、開設の立場に居る事を目的とした方には
出来ないでしょう。

不受理以来、解説をするつもりなら下調べの時間は充分に
あったはずですよね。
2ちゃんを煽ったりホームページでくだらない自己正当化工作
をしている時間に出来たはずですよね。
ましてや「スベやん探し」なんかしてる場合じゃなかったでしょ。
結果としてテレビの製作会社にも迷惑かけてしまいましたよね。

もういいでしょう。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 08:58:33 ID:5D7zV9br
ニュアンスは、だろ。

俺が分からないと言っているのは
実際の(形式的な、と言う方が適切か)
肩書きや実際のポジションだ。
412さえ。。:04/09/14 08:59:53 ID:aXiYOMmM
×開設の立場に
○解説の立場に
失礼しました。
413さえ。。:04/09/14 09:00:39 ID:aXiYOMmM
>>411
そんなに知りたいんだ?w
414さえ。。:04/09/14 09:02:42 ID:aXiYOMmM
>>411
周りじゅうの「胸倉掴んで」聞いて回ればいいじゃん。
「お前がスベやんか?」ってさw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:05:54 ID:5D7zV9br
>>413
どうしてそうなる、流れを読めよ。

俺は「スベやんが自戒を込めて言っている」
なんてレベルまで分からない、
それはリアルな彼を知らないから
コメントのしようが無い、という
内容を書いているだけだ。それを
「ニュアンスで理解しろ」なんていう奴が
いるから、そういう意味ではないと
コメントしただけだろ。

どうやったら「俺がリアルスベやんを知りたい」
になるんだ?そもそも、そこまで関心があったら、
必死に時間作ってofu怪に行っとるわい。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:06:51 ID:Y36RH3Kw
>>414
こら。敵味方の区別くらいしなさい。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:07:53 ID:+rOt6xf/
>>415

ニュアンスで理解しろって言ってるんじゃなく、
ニュアンスでじゅうぶん理解できるよ、と言ってるんだ。

つまり、君は理解できてないよ?と言ってるんだけど。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:11:53 ID:5D7zV9br
>>417
じゃあ申し訳ないんだけど、理解している君が、
彼がどんなポジションなのか説明してくれないか?
その君が受けているニュアンスを文章化してさ。

キャリア何十年の重鎮なのか、若手なのか、それとも中堅なのか、
文章なんて幾らでも年齢を上下させられるから難しいんだよ。

例えば:ヒョウンカを模した人なんて小学生くらいの文章を書いているしな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:12:02 ID:R3JXzE24
おいおい、朝から変なテンション作るなよ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:14:14 ID:m3OxYjt6
> 職人芸の域にゃ達しておらず。

解説って仕事をナメてるね。
実況のアナウンサーだって何ヶ月も訓練し何年も実務を積み重ねたプロの中で
「職人芸」とまで言える域にたどり着くのは100人にひとり二人って程度なんだぞ。
喋りの訓練はおろか取材も分析もシロウト以下の元PTA会長ごときがなに薄ら寒いことほざいてんだか。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:14:31 ID:+rOt6xf/
>>418

説明してもらわないと理解できないの?
過去ログをずっと読み直してごらんよ。

教えろなんて甘えたこと言ってないでさぁ。

それと、スベやんはメアドを公開してたじゃん。
直メールでやりとりしてごらんよ。
OFFに行かなくても、じゅうぶんじゃないの?
422国沢光宏さんへ:04/09/14 09:16:58 ID:+rOt6xf/
国沢さんさあ、「kunisawa.netの小失敗の研究〜Internet上でのトラブルを避けるための考察〜」
を読んでみたかい?毛嫌いしてるのなら、今日がいい機会だから、見てごらんよ。

http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/index.html (直リンでゴメンな)

「第5章 kunisawa.netの優れた点」という章があって、
そこには「5−1: 更新頻度」という項目でこう書かれているんだよ(以下要約)。

> 国沢氏が完璧に近いのは日記の更新である。海外試乗や休暇はともかくとして、
> ほぼ毎日のように日記ページを更新している。特に何もしてはいなくとも、自動車とは関係のない
> TVのネタにまで触れて、何かを書き続けようとしている継続心だけはすばらしい。
> 1999年の開設以来、いまだ続いているのは天晴れと言う他ない。

毎日(結果として)更新を貫きたいのはわかるけど、中身、スッカスカだよ?
こうやって叩かれまくってストレスためて、業界内にたっくさんの敵を作って笑いものにされて。

なんら、いい結果を残せてないじゃん。

あと何年か後に、1999〜2004年のできごとを思い返してみて、
いい時を過ごせたなって言えるの?

自分の意に反する輩どもを「黄昏野郎」なんて十羽一からげに蔑視して毛嫌いして、
すべて目をそむけて、それでいいの?

もう、かなりのっぴきならないところまで来てるようだけど、理解できてる?
今が更生できる最後のチャンスだと思うよ、本当に。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:18:00 ID:5D7zV9br
ここには、さえ。。タンみたに「リアルスベやん」を
知っている奴もいるし、文章だけでした知らない奴もいる。

俺は「リアルスベやん」を見た奴は「文章だけ」とは
印象が全く違うとおもうんだけどな。
ニュアンスで理解しろなんて妄想じみた事は出来ないから、
「『文章だけ』では自戒で書いているのか否かコメント出来ない」
と書いているだけだ。

勿論これは、「自戒で書いているんじゃないの?」
と書いている奴を否定している訳ではない。
解釈が画一化される必要なんて全く無い。
各々の自由だからな。

しかし、こんなイザコザどうでもいい(と俺も解釈しているのだが)
妙にスレを伸ばしてしまった・・・…スレ汚しスマンカッタ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:19:23 ID:Y36RH3Kw
ちぃと待て。
>>405から読んだらそんなに不自然ではなかったぞ。
俺も自戒を込めて、とまでは読めなかった。
自虐的な感じはするけどなw

結局みんな、肉体労働=ダメってイメージは持ってるんじゃね?
それでいいと思うんだが。
特定の職種を指すのではなく、単に「肉体労働だw」と
いうときは「使うべき頭を使ってない」って意味だろ。

>>392を見てこんな発言をした>>396は肉体しか使ってないサル。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:20:55 ID:m3OxYjt6
記者稼業の世界では自分らのことを「背広を着たブルーカラー」と表現することもあるようで。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:24:56 ID:5D7zV9br
>>421
要は、君も説明出来ないじゃないのかい?
「ニュアンス」なんていい加減なコメントで何が言いたかったんだい?

俺が言っているのは「スベやんについてもっと知りたい」
ではなく、「このスレを読んだレベルで俺が語れると
思っているスベやんはこの程度でしかない」と書いただけだって。
もし君が、俺の「文章を読み取るレベルが低い」と思うなら
それで構わないよ。だから君に甘えて「説明してよ」と書いた訳だし。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:26:58 ID:fFd2YY+/
>>423
ああいう意見は自分の中で軽蔑だけしてスルーしとけ
評論家などという精神の卑しい職業らしい意見じゃないか
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:29:55 ID:9UJr4Zlz
自分はスベやんのカキコは自然に感じた。
肉体労働という表現は、体力がなければ勤まらない、体力的にキツイ
ということで、>>396がいうような高尚とか高尚じゃないの
問題ではないと思う。

ただ、氏の学歴詐称的なことに対して「高卒だろ」と表現する人も
いるけど、言いたいことのメインは学歴・職歴詐称であっても
読んで気持のいいもんじゃないけど・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:30:29 ID:+rOt6xf/
>>426

あのな。俺もOFF会にゃ出てないし、スベやんの正体なんて知らないよ。
それでも、自身のことを指して「肉体労働w」と表現したのはわかるんだろ?
事実、今まで「(こんな時刻に)まだ仕事」「これから取材に行ってくる」
と書いてたのを読んだだろ?
それだけでじゅうぶんじゃないか。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:35:38 ID:uqNGdkhS
>>429
ようは行間読めってことなのかい?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:39:29 ID:khDLyR+s
評論、特に自動車評論なんてのは文化でもジャーナリズムでもなく、
ただの大衆エンタテインメントだろ。岐路になんてたっちゃいない。

そもそもメーカーもマーケティングをしているわけであって、
どんなオーナーがその車に乗ると幸せになれるかを、ヒョウンカが紐
解く必要はないわけだ。カタログを見ればそれで事足りる。カタ
ログに出ないようなスペックを評価すると言っても、結局しがら
みがあって公平さを欠くんだから、そんな記事を読むこと自体、
無意味。

だいたい、いまだにビルシュタインが〜とか言ったるのが痛いよな。
イギリスの友人に言われたんだが、ヨーロッパじゃビルシュタイ
ンなんて格安サスだぞ。そういう話を書けよ。ブランドに踊らさ
れてる漏れ達も問題だが、それを正そうとしないのはやはりメー
カーとメディアの癒着なんだろ。

メーカーが思ってもいなかったような使い方や、メリット・デメリ
ットを考えつくくらいの仕事をしてくれよ。そうすりゃ、誰もけ
なさずに評論ができるぞ。


」ミニバンでサイドォォォする使い方を提案します」とか(藁

携帯からなんで、読みづらくてスマソ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:46:10 ID:R3JXzE24
>>431
ビルシュタイン自体は悪くないと思うのよ(個人的感想ね)、国内で売ってるのは無駄に高いと思うけど。
でも御仁の場合「値段が高い」ってこと=良いっていう考えだから困ったものだよな。

一度やってみたいよなあ、レガシィ2.0GTに2.0R用のサス(黄色く塗装)組んで彼に乗らせるのw
「さすがビルシュタインデナイノ!」なんていおうものなら俺笑い死ぬかもw
433431:04/09/14 10:01:27 ID:khDLyR+s
>>432

おっしゃる通り。ビルシュタインに罪はないし、コストパフォー
マンスは悪いが、良いものであると思う。友人のFDのビルシュタ
インの滑らかさには驚かされた。

ただ、たとえば国産でも良いサスはあるじゃない?一般消費者で
ある我々にとっては、複数のサスを装着して乗り比べるなんて出
来ないわけだし。その上メディアは馬鹿の一つ覚えみたいにビル
シュタインを勧めてくる。こういう状況って良くないと思わない
かってこと?マイクロロンしかり、ノロジーしかり、消費者の事
を考えれば、もっと書くべきことがあるだろと思うんだよ。

ポニャカタにはもう期待してないので、スベヤンに期待かな。
ポニャカタつぶして業界を去る覚悟があるなら、ついでにこの辺りに
も風穴をあけてって欲しい。
再び携帯から&すれ違いスマソ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 10:03:18 ID:HHuQ+IPf
あれだけビルシュタインを語っているボヤカタの文章の中に、
今の今まで「ド・カルボン」とか「高圧ガス単筒」とか「モノチューブ」とか
という言葉がまったく出てきていないことにボヤカタの知識程度がしれるわな。
つまり何で良いのかがまったくわかっていないし、調べるつもりも無いってこと。

「ビルシュタインのケースには溶接の継ぎ目が無い」なんて
きっちり取材すれば面白い裏話が聞けるネタもあるんだけどねえ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 10:05:13 ID:/SZ9q7Dc
>>425
そもそも国沢なんて(そして多くの自称、自動車評論家も)
記者でも評論家でもジャーナリストでも何でもないけどなw

バイトの編集者に毛が生えた「使いっぱしり」か、せいぜい
「感想文書き屋」じゃねーか。
あるいは、メーカーに取り入って提灯記事を書いてるダニ
というところか。

それに他の人も言ってるが、ホワイトカラー/ブルーカラーなんていう
ステレオタイプ的な分け方は、まったく前時代的で
現在じゃ、こんな分け方は比喩として使うのでもなければ
意味のない言葉だし。
それと、
>今や高校生になるとブルーカラーとホワイトカラーがハッキリ別れるそうな。
>一昔前までブルーカラーの中に、キャリア組でさえ一目置く「熟練工」や
>無形文化財(人間国宝)のような素晴らしい存在がおり、日本のモノ作りを支えてきた。
>しかし最近ブルーカラーが「単に努力をしたくない人」ばかりになってきているのだという。
>これを見て先日乗った長距離フェリーのマナー悪い船内を思い出す。
>いや、大学を出て仕事をしない若者も「単に努力したくない人」仲間か。

こんなこと言ってるが国沢自身、大学中退(3日ぐらいは行ったのか?)で、
定職も無く、雑誌のバイトとして使いっ走りをやっていて、
そのうち、二輪雑誌に記事を書いたりしていたものの
読者の怒りを買って、二輪雑誌業界から干され、その後、
特にすることもなく、なんとかカーセンサーの使いっ走りとなって
車のデータ取りなどをやっていたような奴じゃねーか。
その後、ヨイショが上手かったのか、どんな仕事も、いくら安くても
引き受けたのが幸いしたのか、車雑誌に感想文や提灯記事を書き始め、
いつの間にか、「自動車評論家」などと自称するようになっただけの
奴じゅねーかよw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 10:23:52 ID:YfLRJ81e
>しかし最近ブルーカラーが「単に努力をしたくない人」ばかりになってきているのだという。
>これを見て先日乗った長距離フェリーのマナー悪い船内を思い出す。
>いや、大学を出て仕事をしない若者も「単に努力したくない人」仲間か。

国沢がいうなよ。

国沢って努力なんかしてねーじゃん?
適当に人の原稿バクッてんじゃねえよ。

国沢ってマナーがいいっけ?
車の運転マナーから食事のマナーまで、目もあてられねーだろ。

いいかげんにしろゴミ野郎。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 10:27:01 ID:V0DmxUKZ
>>435

つーかホワイト、ブルーのどっちでもないからね国沢は。

マネージもできないけど、現場でも働けない。
かと言って大学で勉強もできないで、安易に自動車マスコミ業界へ。

少し話がでかくなって悪いんだけどさ。

必死こいて製品作る自動車会社の会社員の人よりも、この
エビカニの方が良い待遇を受けて過ごせたことが日本が
ここまでダメになった原因なんだってことには
一生気づかないだろうね。

し あ わ せ な 奴 だ ね 国 沢


438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 10:29:01 ID:V0DmxUKZ
>>437 に追加ね。

「日本がここまでダメになった」というのは、
「もしも国沢がそう思っているならば」という意味です。

俺自身はそんなにダメとも思っていないんで…
439くすくす ◆oYakATaMoE :04/09/14 10:30:41 ID:2imlV8WQ
なんか面白いことになっていたのね。

みんなクニーが書いた「ブルーカラーが云々...」に対しての皮肉で書いて
いるわけだから、スベやんの実際職業が何かってのは特に気にしなくて
もいいと思いますけどね。「こっちも肉体労働ですよ、そんな高尚なもん
じゃございませんよ」ってのはクニーに「何を思い上がっとんのじゃボケ」
という嫌味なんだから。「この発言は国沢氏の差別的発言を批判する為
の皮肉としての表現であり、肉体労働者を差別する意図はございません」
なんてテレビみたいにわざわざ付け加えた方が良かったとは思わないな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 10:33:47 ID:5VmJsxY/
行間読めない黄昏野郎が増えましたね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 10:37:12 ID:V0DmxUKZ
>>439

それ以前の問題で。

>肉体労働は高尚では無いって事?

俺はどう考えても肉体労働は高尚な仕事とは思えないよ。
ただ高尚ではないからといって、対語である低俗だとも思わない。
スベやんがどう思っているのかは知らないが、少なくとも低俗だとは
書いていない。

問題はかの人が何故、”高尚じゃない”を悪いイメージと捉えたか…
だね、そっちの方がよほど興味がある。

連書きスマソ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 10:41:59 ID:eV9cuX1c
行間を読めってのは、解釈は読者に委ねますって意味だからね。
読めてないって批判するのはどうかと思うけど。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 10:44:50 ID:R3JXzE24
>>442
一般的にはそうだが、御仁の判断では
「行間を読む」=「ワタシの考えを正確に受け取れ」って意味なのよねw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 10:48:42 ID:eV9cuX1c
>>443
>「行間を読む」=「ワタシの考えを正確に受け取れ」って意味なのよねw

うん。そんなだから俺もここにいたりするわけなんだよねw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 11:03:46 ID:jP0rJPQl
>>430
行間を読むこと自体は普通にすることだろ。
てか、行間を読まなくてもそれぐらい理解できるだろw
それとも、いちいち全部事細かに書かないと理解できないかい?

国沢の「行間を読め」が非難されているのは、行間を読んでも理解できないことを読み解けと言っているから
あとは、行間を読んで想像される答えがとんでもないアホなことか酷いことばかりだからだろ。
446445:04/09/14 11:05:25 ID:jP0rJPQl
書くのに時間がかかってたら思いっきり乗り遅れてるし。
スレ汚しすまんです。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 11:43:37 ID:Rgfx1NGY
カッカして人に噛み付く前に、落ち着いて読み返せってことだな。
でないと、人の胸ぐらを掴む人になっちまうよw

ところでリアルで乱入したのね。根底はあの宅間守と同じ精神構造
(反社会性人格障害)にあるね。このまま放置してとんでもないことを
やらかす前に、一般社会から隔離すべきだけど難しいんだよねこれが。

>3歳にして嫌がらせを楽しむ
デニーズの件を思い起こさせるよ‥
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/takmar.html
448スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/14 11:44:52 ID:IYlY+u6W
>>396
> 肉体労働は高尚では無いって事?

そういう意味ではないのだけれど。
>>392以前の流れから続くやりとりの一部分であって、これだけで完結するものでもない。

>>330にあるような御仁の主張というのは、彼がこれまで続けている黄昏野郎論の一部で
あって、ブルーカラー=単に努力をしたくない人=マナー悪いと結びつけ、自分はその対
極にいる=ホワイトカラーだと言わんばかりに行間を読ませたいというところに端を発し
ているものです。

御仁はヒョウンカという自分の仕事をとても高尚なものだと勘違いしているのは間違いない。
自分の仕事を高尚なものだと信じ込んでいるのは、自分が他人から尊敬されているであろ
うことを前提にしている部分があることからも見え隠れする。自分で「親方」だの言って
いるわけだし。尊称ではなく、単なる押し付けだから(w

同業である俺に言わせれば評論家のようなモノ書きなんて虚業だし、努力した人間の功績
を奪ったり、あるいは他人の不幸を書き立てることでメシ食っているような存在でしかな
い。低俗とまでは言わないけど、生産性が低いのは間違いないよ。それ自体は何を生み出
しているわけでもないし。

俺としては「自らの汗水を流して働く」ということは、とても素晴らしいことだと思う。
と、同時に自分の仕事に対する自戒という一面もあります。

俺自身は学生時代というか、この仕事の駆け出しの頃にはいわゆる肉体労働なアルバイト
をいろいろやっていました。だからこそ、どんな仕事でも難しさはあるし、努力をしない人間
が取り残されるというのは承知しているつもりです。
449COY速報:04/09/14 11:46:29 ID:uRxnTJ2a
TOPの行間から読み解く秋のCOYに向けての各社の接待状況

メーカー名  接待の増減  一言コメント
トヲタ     ↓     経営状態が良い現状に満足せず、接待を頑張りましょう。
ニサーン   ↑     月末に試乗記をアップします。言いたいこと分かりますよね!
ホソダ    ↑     ジャーナリストミーティングに呼んでくれてありがとう。今年も頑張ってますね。
マシダ    →     さり気なく次期プレマシーについて褒めてみました。言いたいこと分かりますよね?
ススキ    ↓     お金の使い方を知らなければ、デザインもしらない会社です。
ヌバル    ↓     新型車が無いからといってサボってませんか。こういう時の接待は効きます。
ダイハシ   ↓     今年からでも接待を頑張ったら良いと思う。
ミシビツ   ↓     ワタシがボロクソレポートを出す前に接待すれば、内容変更可です。  
オベル    ↓     広報スタッフが変わったせいか最近は接待がありません。今年は頑張ってアピールして。
CM     ↓     新型車を出せば良いというものではありません。接待を頑張りましょう。
ヒュンデイ  →     試乗会に読んでくれてありがとう。解り易いもう一押しが必要です。
アウデイ   →     試乗会に読んでくれてありがとう。ここも解り易いもう一押しがありません。
※8/21・22・23・25・26・29、9/7・8・13のTOP及び9/8・9の日記調べ
総括:この日はススキ・アルトのデザインを貶す。
   ススキとダイハシの軽自動車デザインを貶し、ホソダとスバルを褒める。
   貶された二社ともセンスのない国沢さんにあれこれ言われたくはないだろう。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 11:48:49 ID:2NAaG6ac
>>449
ワラタ
漏れのなかでススキとダイハシが急上昇です。
451スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/14 11:50:33 ID:IYlY+u6W
どんな分野の仕事でも一目を置かれる凄い人というのは必ずいて、そこにはプロの腕や力
量というものを感じさせるし、そうした人が周囲から「親方」とか「師匠」と尊称で呼ば
れるのはごく当然のことです。
もっとも、尊称で呼ばれるような人は最初からそれが出来たというわけではなく、長年の
仕事の積み重ねがあったり、人に言えないような地道な努力を重ねています。

さて、御仁はテレビのネタをもってして「ブルーカラーが単に努力をしたくない人ばかり
になってきた」、「大学を出て仕事をしない若者も単に努力したくない人」とまとめます。
櫻井よしこさんはこれをして「日本は裕福に負けたんです」と語ったそうですが、俺から
してみれば、その認識も誤っていると思います。
裕福に負けたのではなく、ホワイト、ブルーを問わず、努力をせずに「他人から尊称で呼
ばれる地位にいたい」と思う人が増えたのではないでしょうか。
特に最近の20歳代にはその傾向が非常に強いと思う。

努力や積み重ねをせず、自分がすぐに尊称で呼ばれるポジションに立てると勘違いする。
すぐにその場に立てないとわかると、途端にやる気を喪失するといったタイプが急増した
ように思えます。汗水を流すことを嫌ったり、努力を嫌う人が増えた結果ともいえる。

そして、これは御仁にもそのまま当てはまるのです。
多くは言いません。さしたる努力もしないで、資料を調べることすらしないで誤った内容
を書き立てたり、他人の著作を無断で転用したりしているのに、その一方で自らのことを
尊称付きで呼ばせたりもする。
地道な積み重ねを行わず、いきなりWRCに出られると思い込むなんてその最たるものです。
「単に努力をしたくない人ばかりになった」と書くなら、まず我が身を見ろと言いたい。
452スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/14 11:53:00 ID:IYlY+u6W
>>449
秋田に連れて行ってくれた」ホルホ」も入れよう。
BCでハイテクを褒めちぎっていたし。


# 接待がすべてかよ orz
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 12:09:58 ID:asiUklzb
バイク乗り入れって本当?
どこか別のところでも話題になっていたりする?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 12:11:55 ID:pv0PVxEw
ブルーカラーでもない、ホワイトカラーでもない職業が大半を占めるようになってきた
現代に、これらの言葉は死後に近いし・・・引用した新聞の記者のセンスも疑われるけど
それいただきと、鵜呑みで使うバカもバカなわけで
455COY速報:04/09/14 12:16:32 ID:1fxd8D4E
なんだよ〜。
スベやんがマジに語ってるところに漏れがわって入っちまった。
まるで漏れが空気嫁ない人みたいじゃん。

>>452
あくまでkunisawa.netの最近のTOPと日記で触れたものだけにしているので、雑誌までは勘弁。
ピンクのジャケットにへんてこなネクタイをするセンスの良い国沢さんを
そこまで追いかけられるほど暇じゃないんでw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 12:27:29 ID:Rgfx1NGY
>>455 最近書き込みが多いからね。

>>451
櫻井よしこさんに関しては、道路公団関係四公団民営化推進委員会に
対する批判からしても誤りだらけですよ。
彼女は個人情報保護法案に反対する資料も自分の主張に都合の良い
部分だけ抽出してしまうし、こういう人の発言には慎重になるべき
だと思います。
根底には善意が有るのだろうけど、論拠が偏る人は要注意ということで
言論人はジャーナリズムのミスリードを頭に入れておくべきですよね。

 っても御仁には無理だろうけど。

457396:04/09/14 12:35:25 ID:R6UO79Qz
>>448
はい。私の完全な読み違いでした。
スベやん氏、及び私の書き込みで不愉快な思いをされた
方々には、深くお詫び申し上げます。

ただ、私はスベやん氏が国沢と同業だという事を
知らなかったものですから。
「そんな事は過去ログ読めばわかるだろう」と
つっこまれると思いますが、この膨大な過去ログは
なかなか読みきれるものではありません。
いや、言い訳ですね。これも。

私は国沢の言う、ホワイトカラーもブルーカラーも
どちらも経験があります。
で、ブルーカラーの仕事をしていると言うと
それだけで、妙に人を見下し始める人間というのは
実際に多く、不快な思いをする事もあるのです。
どんな仕事を選ぶかというのは、人それぞれに考え方や
事情の違いというのがあるものなんですけどね。

それだけに、国沢の文章には心底腹が立ちましたし
その苛立ちに勘違いが加わって、>>396の文章に
なってしまった訳です。

いずれにしても、私が軽率すぎましたね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 12:39:39 ID:/SZ9q7Dc
さっきも書いたんけど現代において、ホワイトカラー/ブルカラー
なんて言葉は、比喩として使う以外に使い道のない言葉だわな。
かつて支配階級/労働者階級というのが厳然とあった時代、
(まイギリスあたりだと今でも、無きにしも非ずかもしれないが)
また室内にいて汗をかかないような仕事をする人々と
肉体労働に従事していて汗をかきながら仕事をする人々
のように分かりやすい分け方が出来る時代の言葉であって、
いまどき、こんな言葉をマジで使ったら、めちゃくちゃ恥ずかしい。

>>456
櫻井よしこは、エイズ研究班の班長で元帝京大学の安部英を
追求してた頃は良かったんだけどな。
今は、ピント外れなこと言ってることがしばしばあるな。

ま、国沢はおそらく、都知事の石原と櫻井よしこが出てた
先日のTV番組を見て、櫻井よしこに感化されたんだろうな。
あの番組の直後に、日記だかTOPで二人の言ってたことの
受け売りを書いてたからな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 12:51:44 ID:Y36RH3Kw
ホワイトカラーとブルーカラー・・・
ちゃんとスペルを知ってるんだろうか、国沢は。
ま、どうでもいいけど。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 12:56:30 ID:0MzGLn/9
>>459
スペルどころか意味さえ、よく分かってないんじゃないの。
少なくともホワイトカラー/ブルーカラーという言葉の持つ
ニュアンスは全然、分かってないように見える。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 13:00:23 ID:syVqn7p4
単に青色/白色だと思ってたりして。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 13:03:54 ID:rGkJ58L3
青色、白色のことデス
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 13:10:36 ID:ZSANtrQY
>>459

失礼な!英単語は少し覚えマシタ。
Why to Kalar / Bull Kalar
に決まってマス。
464447:04/09/14 13:26:17 ID:Rgfx1NGY
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 14:45:51 ID:YctQgPCs
>>460
作業員は青い作業服着てるからブルーカラーと呼んで、事務員は白いシャツ着てるからホワイトカラーと呼ぶんだよ。
そんなこと小学生でも知ってることだぞ。何を今さら得意げに語ってんだ?(藁
これだから黄昏は痛々しいって言うんだ。
466さえ。。:04/09/14 14:51:06 ID:aXiYOMmM
>>461
申告書の色で分けてる?んなこたぁないかw

>>458
櫻井よしこさんもそうかも知れないけど、道路公団問題で言えば
猪瀬氏を持ち上げたり彼の意見を鵜呑みにするのも考え物な訳で
まあ、色んな意見があるんでなるべく多くの意見をつき合わせて
判断していかないと、声の大きい奴の思惑通りの社会になっちゃ
うんで。

>>453
疑問があるならラリージャパン関連の掲示板などに自分で
「国沢がバイクでSSを走り回ってたって本当ですか?」
って書き込んでみてはいかがか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 14:51:30 ID:DrQadRxz
>>465
FA?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 14:53:01 ID:R3JXzE24
>>465
2点
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 14:57:29 ID:syVqn7p4
>>465
もうすこしヒネらないと、単に勘違いしてる人にしかならないよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 15:00:00 ID:syVqn7p4
>>466

掲示板で、実際に見た人を探すのもいいかもね。
あと、事務局に問い合わせて、
そういう事実について把握しているかどうかの確認も。

一説によれば、観客からクレームが出たともいうし。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 15:17:26 ID:x+lsQFee
>>465
キミ、誰?
息子さん?
国沢本人だったら、分かってないことがバレないように、
きちんと答えず、誤魔化した表現を使ったり話をずらすよなぁw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 15:35:21 ID:bph6Dkce
>>465
今まで休憩所に居たから、縦に読むんだとばかり思ってたよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 15:50:31 ID:aXiYOMmM
>>465
ホンダの工場行くと白い作業服だって聞いたよ。?
でもって、青山界隈ではスーツの下に青いシャツ着
てる奴はザラだねえ

なんてしょうもない反論してみる。w
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 16:00:46 ID:R3JXzE24
>>473
スバルの工場作業着は青×白(薄いグレー)のツートンだw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 16:10:14 ID:QgT2REJU
いまさらだけど、俺はアルトのデザインは悪くないと思うな。
なかなか可愛いじゃない。
ミラよりは女性に人気が出そう。

MJやテリーからも言われてるけど、
デザインについては口を出さないほうがいいと思うよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 16:15:18 ID:syVqn7p4
>>475

やさしいですね。
俺はデザインはおろか、すべてに口を出して欲しくない。

長野でも湯沢でも行って、
耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らしてほしいです。

奥さんの実家が金持ちで、裕福なんでしょ?
石神井の家は誰かに貸して、賃料で悠々自適に暮らせばいいのに。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 16:36:48 ID:NO/l/wgD
釣られてみる。
カラー=襟 な。
478さえ。。:04/09/14 16:36:54 ID:aXiYOMmM
>>476
わたし的には、kのまま暴走を繰り返すと、市川や府中で
暮らす事になるのではと、、、
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 16:51:44 ID:k0kaDMUm
                   kのまま


パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 17:01:55 ID:syVqn7p4
ロボット刑事?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 17:05:30 ID:SI6gpNem
>478
おらの住む市川にはkに縁のある施設はないでー。こなくてよろすい。
幕張やら成田行くのに通過もして欲しくない。

交通警察24時なんかに出てくるのは市原にあるやつやでー。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 17:18:41 ID:Rgfx1NGY
>>478
交通事故の受刑者を交通刑務所に服役させる理由は、一般受刑者の悪影響を
避けるためだと聞いている。もしそんなところにポヤカタを投獄したら、
おかしなデンパで暴動を煽動しかねないよ。
>>478
>色んな意見があるんでなるべく多くの意見をつき合わせて判断していかないと

例えばカーセンサーで、JHの民営化について二人の評論家の異なる意見を
対比させていたのだけど、それって一見公平で民主主義的だよ。
ただし一方が対比するに値しない意見の場合、その影響でもう一方の主張が
薄まってしまうこともある。
だからこそ、その主張の根拠が客観的に正しいのか検証する必要があると
思う。
もちろん幅広い知識を持っている人には必要ないことだけど、色々な意見を
公平に扱っているようで、実はあまり知識のない人たちをミスリードする
可能性が大きいんじゃないかな。

なぜってその評論家の一人は清水草一氏、もう一人は国沢光宏氏だからさ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 17:21:17 ID:IvM2gyvV
>>476

やさしいですね。
俺は田舎はおろか、日本のどこにも住んで欲しくない。

フィリピンでもインドネシアでも行って、
耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らしてほしいです。

奥さんの実家が金持ちで、裕福なんでしょ?
石神井の家は誰かに貸して、賃料で悠々自適に暮らせばいいのに。
484さえ。。:04/09/14 18:00:16 ID:aXiYOMmM
>>481
あらいやだ、市原でしたね。
失礼しました。

>>482
そのカーセンサー、激しく見たいです。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 18:15:10 ID:eV9cuX1c
厨房の頃には「カラー=色」と単純に思い込んでた記憶がある。
坊さんみたいに色で階級分けしてんだな〜と勝手に納得してたよ。
学生服着ていたんでカラー(collar)って言葉も日常的に使ってたけど
同じもんだとは思いも付かなかったなあ。

こういう勘違いしやすい言葉はできれば日本語に訳しといて欲しい。
…他人に指摘されると結構恥ずかしい。
486ADLS ◆9hNUZPH64c :04/09/14 18:17:53 ID:/6AOslt3
>>483
>フィリピンでもインドネシアでも行って
フィリピン、インドネシアの人たちに失礼
ここは、御仁のふるさと朝鮮半島にでも行ってもらいましょう。
利用価値のある内は、キーセン接待で夢の世界だろうし。
487スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/14 18:30:54 ID:IYlY+u6W
>>457
キニシナイ!

>>473
激ワロタ
たしかにそうだわ(w

>>486
> 御仁のふるさと朝鮮半島

駄犬のように誰にでもシッポ振るヤシはいらん、と言われていたけど。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 18:34:03 ID:eV9cuX1c
>>486
半島の言葉をまったく知らないであろう御仁は
現地限定ではまったく利用価値がないでしょう。

日本に向けて電波発信されたら、出てってもらった甲斐がないしw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 18:44:49 ID:qILIMMQn
ゴミを輸出するのはイクナイ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 18:48:26 ID:r+VlcIkp
>487
>駄犬のように誰にでもシッポ振るヤシはいらん、と言われていたけど。

どなたに言われていたのやら…
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 18:59:15 ID:k0kaDMUm
ヒュンダイのお抱え評論家か。

極めて限定された接待になるが、生き残る道かもな。
韓国の接待はハンパじゃないぞw

向こうにとって利用価値があるうちは、すなわち雑誌に
原稿が載るうちはなw

たかるなら今のうちじゃないですかねえ。
492スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/14 19:04:07 ID:IYlY+u6W
>>490
中のエロイ人

>>491
御仁の伝説は遠くソウルの地まで届いております。
だからもうダメぽ
493ADLS ◆9hNUZPH64c :04/09/14 19:19:06 ID:/6AOslt3
>御仁の伝説は遠くソウルの地まで届いております。
(ノ∀`) アチャー
ボャカタもうタネポ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 19:43:51 ID:dasboOg/
そこで北朝鮮です‥‥ウワナニヲスルzscdvfbghnデナイノ‥‥‥
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 19:52:56 ID:+xqBaFPL
今日は電車の中吊りに清水草一の名前をみたよ。なんかいなって思ったら
朝日新聞社に新連載をするみたい。asahiパソコンってパソコン誌だけど。
なんかマジェスタについて書いたみたい。明日発売だから読まなくちゃ。
なんにしろ、朝日の仕事だからたいしたもんだ。

親方様も差をつけられちゃったね。頑張って毎日の仕事をとってこなくちゃ。
んでも親方の文章じゃ、校正されて原型なくなっちゃうか。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:00:08 ID:H/Akbzg1
>>495
評論家の中では差がついたことになるが、
つまるところ提灯持つ人が誰か、って程度だよなぁ・・・

上で誰かが言ってたけど、エンタテイメントとしての読み物だよな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:28:57 ID:YJCb2ZzU
>>496
人に喜ばれるための車づくり、という視点でみると自動車に文化はあると思う。
でも自動車評論は、人間社会で起きた事象として文化の一つかもしれないが、
それそのものは文化論だとは思わないし、文化論を自認して高尚ぽい文章も
個人の趣味主観の主張(御仁ではないが)のレベルだもんね。
「エンタテイメントとしての読み物」という定義が本当に適切だと思った。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:46:32 ID:aXiYOMmM
服飾のなかに文化を語るなら、自動車にもそれを語るべき部分も
あるかなって思います。
そして工業製品として、その技術的進歩について語ることは
文化と言うか文明といった方が良いかも知れませんが、
充分評論される対象であり、語ることは文化的とは思います。

しかし、語る側がそれに相応しい知識を身に付けているか?
そして自動車を文化なり文明として語る以前に、文化とは?
文明とは?と言う事に対してどれほどの語ることが出来るだ
けのモノを持っているか?と言うことでは無いかな?なんて。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:52:58 ID:fkc1v6S9
>>498

人とクルマの文化的なかかわりを評論にしたてるのはいいと思う。
エッセイ風にしたてるのなら、女性ライターも喜ばれると思う。

干し首は、情報量が少ないながらも、それをできなくない。
スベやんは、どちらかというとテクニカル系だと思うので、そぐわないかもしれない。



え?国沢?何をやらせてもダメなやつを想定したって意味ないって。
無駄無駄。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:57:03 ID:uxtXDc/c
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 21:08:23 ID:+xqBaFPL
清水草一の書き物はやっぱりエンタメ路線かな。
なんかasahiパソコンも次号から模様替えするみたいな広告だったけど。
マジェスタの最新技術とコンピタや将来の車社会との関わりみたいなことが
するどく書かれていたらどうしよう。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 21:29:07 ID:9giPDhzn
>最近ブルーカラーが「単に努力をしたくない人」

実績も持たず、メーカーの後押しで
(WR)ブルーの車でRJに参加し損ねた人は…。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 21:34:36 ID:aXiYOMmM
>>502
しらなんだ!
「ブルーカラー」ってのがスバルの事で、「単に努力をしたくない人」
って言うのは「今年はイヤーカーを取りに行くような車がないから
接待に力が入ってない」って言う意味なのか!
ようするにスバルに対する警告なのですね。
怖い人だ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 21:56:29 ID:5CuRNdQO
実際のところ、ETC設置前の高速料金の支払いって、
ハイカ、現金/クレカ払い、別納 それぞれの比率は何%づつだったのだろう?
仮に現金/クレカ払いが50%としたすると、
料金が16%(58000円)も違うのに現金で払うヤツが50%も居たと言う訳で、
いくら割引を設定してもETCの普及率は50%前後で頭打ちになるような気がするが。

そういう数字が暗黒サイトに記載されるか、
どういう取材をした結果数字を入手出来なかったかが記載されていれば、
役所の見込みは外れる事を証明できて暗黒サイトを見直すんだが・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:28:34 ID:SeBhYHkE
>今や高校生になるとブルーカラーとホワイトカラーがハッキリ別れるそうな。

詐欺師ごときにブルーだ、ホワイトだ、と言われたくない
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:30:57 ID:UcxWLg+A
志木の高校に入れなかったか逆恨みか、
エリーカの教授に難癖つけるような
奴が言いそうなブランド意識ですな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:43:01 ID:Rgfx1NGY
>>484
ううっ、もう捨ててしまったヨ。
清水氏は道のりは厳しいとしながらも民営化肯定論。
一方ポヤカタは民営化してもしなくても結果は同じだという
否定論を展開。理由は借金大国日本はいずれ潰れるからとう
お得意の珍論「日本破綻」だった。
編集部もよくもこんな電波を載せるよな _| ̄|○

>>504
ETCのメリットは16%の割引だけじゃないからね。
料金所渋滞が緩和すれば時間短縮になるし、都市高速での乗り継ぎ割り引き
では渋滞箇所を回避できます。
さらにトラックなどを湾岸線に誘導する環境ロードプライシング、都市部の
夜間割引では一般道の環境改善、地方都市でのラッシュ時の半額料金設定では
中心部の混雑を緩和させる。これらの社会実験が、すでに肯定的な結果を出し
ていますよ。
利用率20%ですでに渋滞緩和の効果が現われています。利用率の最終目標は
首都高速が85%、阪神高速80%、全国では70%だったと思います。

ETC利用率が20%を突破!
http://www.mlit.go.jp/road/press/press04/20040907_2/20040907_2.html

ETCの普及・利用状況
http://www.mlit.go.jp/road/yuryo/riyou.pdf

ETCでさらなる促進策 国交相、利用率50%目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040810-00000103-kyodo-soci

首都高速道路公団 平成16年度次計画の概要
http://www.mex.go.jp/press/2004/040702_3/040702_3.pdf
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:44:11 ID:EdS7Wzbb
>>501
そういう連載は渡辺敏史が日経パソコンでやってたような
どっちにせよ、お呼びがかからないのねハイブリッド親方には(w
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:50:45 ID:5CuRNdQO
>507
ETCのメリットは16%の割引だけじゃないのはわかるし、俺は付けてる。
でも利用率は全国で70%なんて相当先になるだろ。

なぜそれを得意の役所たたきのネタにしないんだろう?

510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:50:46 ID:UcxWLg+A
>>508
旧オートアスキー繋がりで週刊アスキーに
連載を持ってても良かったのにね。

仮に国沢さんが著名人だとしたならば。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:57:56 ID:sIiBeETd
>>510
そんな入れ知恵したら編集部に押しかけちゃうじゃないですか。まずいですよ。
「ワタシに書かせるべきデナイノ!」とか言って、応対に出た編集部員の胸倉つかんだらどうするんです。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:07:56 ID:/8Kh/IYR
この御仁はいちいちムカつく書き方をするんですな。
御仁の言う「単に努力したくない人」のブルーカラーからは
転職や研修なんかでやってくるホワイトカラー(出身者)に
対しては「動かない」「根性ない」「使えない」「役に立たない」
なんて邪魔者扱いの見方を往々にしてされてたりもするらしく。。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:08:24 ID:eV9cuX1c
>>509
すいません、真剣に分からないんですが
どの辺が役所たたきのネタになるんでしょうか?

簡単にでも説明いただけるとありがたいのですが。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:13:06 ID:WEtmSUYO
バカのイチャモンしか出てこないだろうから聞くだけ無駄、オナニーの類いを出ないだろう。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:14:00 ID:V9SBpe2j
>>511
そんなことしたらに逆に仲ムに殴り飛ばされるに256リー・ボ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:15:13 ID:Rgfx1NGY
>>509

こら失礼しました。
なぜって、数字を読めない、単位には弱い、取材は‥アポ取りひとつ
自分じゃできない。だから脳内取材の妄想記事になるんですよ。

>でも利用率は全国で70%なんて相当先になるだろ。

平成18年春目標です。ETCの加速度的な普及率の推移は
カーナビのそれを上回ってます。
家電の普及率の推移などが参考になるかと。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:36:36 ID:f886rY1O
なんだここは無職ヒキコモリの巣窟か?
真っ昼間から国沢さんを誹謗中傷してるんじゃねーよチンカスども!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:38:34 ID:VCUALrVS



??・・・・    なま?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:40:19 ID:muRe0rW0
>「解りやすいカタログを作ること」なのか、それとも「自動車という文化を
> 考える」なのか岐路に差し掛かっているような気がする。
カタログならメーカーが作る。文化なら、場末の酒場で酔っ払いながらでも語れる。
ヒョウロンカの岐路が二つしかないなら、どちらも暗黒一直線だな。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:42:08 ID:eV9cuX1c
>>517
真っ昼間?どこの国の話ですか?
521TOP保全@くすくす ◆oYakATaMoE :04/09/14 23:43:31 ID:cUO+IoIj
9月14日 タイヤメーカーの『ビッグ3』と言えば、グッドイヤーにミシュラン、
ブリヂストンを示す。しかし最近グッドイヤーの凋落振りが目立つ。考えて
みればF1でチカラ負けして撤退。地元で行われるCARTやIRLでもブリヂ
ストンに完敗し撤退せざるを得なくなってしまった。もはやアメリカ以外での
グッドイヤーのブランドイメージは薄れる一方だ。やがてビッグ2になって
しまうと思えるほど。やはりタイヤメーカーはモータースポーツから得られる
イメージが強い。ちなみにフェラーリの速さ、コンマ5秒はブリヂストンによる
ものだと言われている。先週のイタリアGPだって、気がつけばフェラーリだもの。
そんな中、韓国の『クムホ』がF1参入の意志を持っているそうな。もしクムホ
がF1に出てきて勝つようなら(技術無いと勝てない。勝てれば優れた技術を
持っているという証明になります)、タイヤメーカーの勢力図は大きく変わる
と思う。韓国のメーカー、日本以上に価格競争力があるし。日本もブリヂストン
だけじゃなくラリータイヤに強いヨコハマあたりがWRCに参戦してくれば
めちゃくちゃ面白いのだけれど……。そうすればヨコハマの人気もヨーロッパ
で盛り上がるだろう。まずJWRCからいかがか?
522日記保全 ◆oYakATaMoE :04/09/14 23:45:29 ID:DTw1bioO
9月13日 6時に起きて久々動かした348で箱根へ。幸い気温低めで渋滞も軽い。
快調かと思いきやガレージで待機中、タイヤに長い間荷重掛かっていたため
フラットスポットが出来ちゃってガタガタガタガタ。仕方なく空気圧下げ、全体的に熱を入れてみた。
朝ご飯食べたりしながら8時半にターンパイク入り口に到着。
近所のスタンドで指定空気圧としたらバッチリマルくなってました!
大観山まで登って『Fロード』用の撮影。

10月売り号からクルマ好きを対象にした『国沢のカニ味噌』というワケのワカらん連載が始まります。
現時点でどんな内容になるか全く未定ですが。ファルケンタイヤのアゼニスを履いて初めての
高速巡航&ワインディングロードだったけれど(だから今までアゼニスの印象を書かなかった)、
予想外に良かった。
スーパー耐久で現在ランキングトップのチームが使っているタイヤだけあり、バランスいい。
トーヨーみたいに上手くPRすれば売れると思う。商売下手はどの業界にもいます。
行きはヨイヨイ帰りは何とやら、というけれど、厚木あたりからピーカン。気温もグングン上がっていく。
用賀で環8に出ると激しい渋滞。こうなった時のフェラーリはヘロヘロです。
エンジンから音出るし(私のクルマで唯一モーターレブ入れてなかった。
オイル容量多いので5缶くらい必要。次に乗る前に入れます)、ブレーキも引きづり始める。
かろうじてエアコン効くのが328と違うトコロ。
フェラーリは30度以上の日に乗っちゃイケナイというけれど、こら真実。帰って原稿書き。
523日記保全byくすくす ◆oYakATaMoE :04/09/14 23:45:36 ID:cUO+IoIj
9月13日 6時に起きて久々動かした348で箱根へ。幸い気温低めで渋滞も
軽い。快調かと思いきやガレージで待機中、タイヤに長い間荷重掛かっていた
ためフラットスポットが出来ちゃってガタガタガタガタ。仕方なく空気圧下げ、
全体的に熱を入れてみた。朝ご飯食べたりしながら8時半にターンパイク入り口
に到着。近所のスタンドで指定空気圧としたらバッチリマルくなってました! 
大観山まで登って『Fロード』用の撮影。10月売り号からクルマ好きを対象にした
『国沢のカニ味噌』というワケのワカらん連載が始まります。現時点でどんな内容
になるか全く未定ですが。ファルケンタイヤのアゼニスを履いて初めての高速
巡航&ワインディングロードだったけれど(だから今までアゼニスの印象を書か
なかった)、予想外に良かった。スーパー耐久で現在ランキングトップのチームが
使っているタイヤだけあり、バランスいい。トーヨーみたいに上手くPRすれば
売れると思う。商売下手はどの業界にもいます。行きはヨイヨイ帰りは何とやら、
というけれど、厚木あたりからピーカン。気温もグングン上がっていく。用賀で環8
に出ると激しい渋滞。こうなった時のフェラーリはヘロヘロです。エンジンから
音出るし(私のクルマで唯一モーターレブ入れてなかった。オイル容量多いので
5缶くらい必要。次に乗る前に入れます)、ブレーキも引きづり始める。かろうじて
エアコン効くのが328と違うトコロ。フェラーリは30度以上の日に乗っちゃイケナイ
というけれど、こら真実。帰って原稿書き。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:46:21 ID:oaNxx2V7
相変わらず登場のタイミングはばっちりだな
525くすくす ◆oYakATaMoE :04/09/14 23:46:36 ID:cUO+IoIj

 _| ̄|○
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:47:16 ID:4xJVHfnL
>国沢のカニ味噌

527日記保全 ◆oYakATaMoE :04/09/14 23:47:20 ID:DTw1bioO
>>524

すんまそん・・・・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:47:22 ID:PC+8s+hN
>>522
>『国沢のカニ味噌』

ワラタ
自虐ネタまではじめたのかな?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:47:24 ID:muRe0rW0
>『国沢のカニ味噌』

_| ̄|○
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:50:00 ID:IhDM3Imn
クニサワさん、ファンロードに進出ですか?
531524:04/09/14 23:50:28 ID:oaNxx2V7
あ、いや蟹のスレ参上と更新のタイミングのことですわ。

バッチリはオレダッタ・・・orz
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:52:12 ID:8cm7So3b
ファルケンがS耐久ランキングトップと書く割に
ラリーだF1だってクムホが前からS耐参戦してることをかかないのはナゼ?
533さえ。。 ◆uTPRo3Xryg :04/09/14 23:55:57 ID:JPlFM9II
怖い事書いてるなあ!置きっぱなしで変形癖着いたタイヤに
エア圧下げて熱入れるって…

ベルトが剥がれてバーストする可能性高いだろう。
内部破壊は見えないから怖いぞ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:56:02 ID:nzKtm5eg
いやーもう絶句ですよ・・・
ネタじゃナイスよね・・・_| ̄|○ ホントニモウダメポ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:56:12 ID:HHuQ+IPf
『国沢のカニ味噌』
こんなページタイトルを考えつく時点で、Fロードの担当者は業界黄昏確実だろ(kw
ほらボヤカタ、注意してみ。そいつのPCのブックマークに2chが…
こうなるともう誰が敵で誰が味方かわからないねえ(kw

ホントの味方なんてもういないんですけどね。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:56:25 ID:oaNxx2V7
>>532
知らないんでしょ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:57:31 ID:6DYMYGG7
>国沢のカニ味噌
コラモウ明らかに黄昏釣りだと思う。
Fロードの編集はこれで売上増を狙っているのではナカロウカ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:58:30 ID:UcxWLg+A
F-ROAD又は、エフ・ロードが正解ですよ。

「Fロード」なんて書くと、「国沢、ついに萌えたか」
と言われてしまいます。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:58:34 ID:oaNxx2V7
>>535
ということは国沢起用自体、黄昏需要による売り上げ増を見込んでか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:59:01 ID:/P+Km4CG
自動車メーカーの接待は諦めて、タイヤメーカーに
乗り換えってことでいいんでしょうか?
541539:04/09/15 00:00:40 ID:qbmWJy1o
>>537
ヶコンして下さい


なんか、今日わしダメだ・・・
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:01:07 ID:xK4OlbC2
次回撮影までにはぜひカニの着ぐるみを用意して欲しいなあ。
なんかリアルAAみたいなカッコになってくれたら本も買うぞ(kw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:01:19 ID:y3SBCwW4
まさかここにもローディストの魔の手が!
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:01:31 ID:6+3DJe3G
リンクも貼っておきます。
ttp://www.carhoo.co.jp/magazinebox/magazine_f.asp

「Fロード」なんて書くと「ファンロードですか?」と言われて当然。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:01:50 ID:4y7rTWPl
>>533
ほんと、よゐこは真似しないでくださいね。
それにしてもフラット出来るまで放置した挙げ句
アゼニスいいじゃないと言える無責任ぶりって。
546もうダメやん ◆oYakATaMoE :04/09/15 00:02:40 ID:jqqeNxJF
>>521
結局クニーの語ってることって「うまくやればうまくいく」をだらだら字数稼ぎ
のためにだらだらのばしてるだけなんだよね。中身全然無し。

>私のクルマで唯一モーターレブ入れてなかった。

そりゃあ大切なフェラーリに得体の知れない怪しい物は入れられないよね(w
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:03:35 ID:ZBF0uSMh
>>521
ttp://www.bridgestone.co.jp/saiyou/recruit_s/shinsotsu/work/power/strategy.html
主観で物を騙るな…シェア率見たってBIG3が揺らぐのはむずかしかろう…
モータースポーツの成績=売上ってホントに思ってるのかねぇ。
世の中の多くの人は、モータースポーツにゃ興味ないよ。
548<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/09/15 00:04:53 ID:8Vvc4iyu
あ、水曜日。
……スベやんデーな悪寒デナイノ? (・x・A;
 # 最近、スベやんがあまりにも増殖しすぎてみっひーは大変ジャナカロウカ??

公開トリップ
◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:05:18 ID:xK4OlbC2
>>545
タイヤ技術者が聞いたら怒るよなあ。そんなホメかたされてもねえ…。
550スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 00:05:26 ID:6+3DJe3G
もう寝る(w
551スベにゃん ◆SubEYngbkc :04/09/15 00:06:40 ID:unXZPYB3
昼夜逆転している人が来ていたようですね。
私ももう寝る。
552そういやスベやんデー ◆oYakATaMoE :04/09/15 00:09:47 ID:A2kgq8EG
>>548
トリップ公開乙&サンクツです。

突っ込みどころは多数なれど、
私が一番思ったのはやはり・・・

こ れ か ら は タ イ ヤ で 儲 け て し ま お う デナイノ

としか嫁なかった事ですかね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:13:12 ID:5xDRBZ3Q
編集者が黄昏確定でも仕事を請けてしまうほど困っているのか。。。。。可哀想
554スベタコ ◆oYakATaMoE :04/09/15 00:13:19 ID:mOGnf4aq
この人には「ブランドイメージ」という言葉は通じないのかな。

などとふっと考えた。
555スベローション ◆oYakATaMoE :04/09/15 00:16:21 ID:uCxqtRsI
スバル→ホンダ→ヒュンダイ
ファルケン→クムホ

これはもう半島に向かって行くしかないデナイノ!
556スペいん ◆SubEYngbkc :04/09/15 00:16:54 ID:O1aHS+Do
こんばんは
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:22:34 ID:SZFu0Ja8
おまえらどもの巫山戯たコテハン見てると、いかにこのスレが不真面目なものであるかが見て取れる。
こういうスレで正義ぶったカキコしても、世間様から見るとただただ痛々しいだけ。
黄昏どもに猛省を求めたい。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:24:01 ID:UDfXk2Xc
>>557


黄???
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:24:41 ID:Cwpre76n
立派な名前を冠した記事で、珍論暴言妄言を垂れ流している方もいらっしゃいますが?
560真スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/15 00:24:55 ID:GxOIAcWl
2chの使い方を知らずに散々失敗している誰かさんには猛省を求めたい
561スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 00:25:09 ID:6+3DJe3G
>>558
 ま
  い
   ど
562そういやスベやんデー ◆oYakATaMoE :04/09/15 00:26:18 ID:A2kgq8EG
お こ お? こう?

おこき?

>>557
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:28:03 ID:ZBF0uSMh
>>557

る。
け。
い。

流刑!!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:28:09 ID:6aHagnum
お前等どもって、お前馬鹿以外の何者なのか教えろよ。
頭蓋骨の中には脳が本来入ってないといけないらしいぞ、
ノックして確かめてやろうか?

と、くいっと釣られてみる。
565スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 00:28:23 ID:6+3DJe3G
ところで、「ふざけた」を「巫山戯た」と
変換するのはATOKですか?

俺のIMEでは、そんな余計な事しませんが。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:28:36 ID:MIJmQUMR



だろ?まだちょっと季節は早いな
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:29:16 ID:dM0Q5erw
(゚Д゚)・・・・・・・・・
orz フラットスポットができたタイヤで予想外に
よかったっていわれるファルケンって・・・・・

('A`)アゼニス サイレントスポーツカシラ?Sノホウノアゼニスカニャ?
568スペいん ◆SubEYngbkc :04/09/15 00:30:08 ID:O1aHS+Do
』巫山戯た』

普通に読めなかった。
こう書くと頭良さそうデナイノ!とでも思っているのか。
自分でageるな馬鹿!
569スベタコ ◆oYakATaMoE :04/09/15 00:31:10 ID:mOGnf4aq
国沢野郎どもの巫山戯た文章見てると、いかにあの人の人生が不真面目なものであるかが見て取れる。
ああいうサイトで少しスレてる正義ぶったカキコしても、世間様から見るとただただ痛々しいだけ。
国沢どもに猛省を求めたい。

#何人で1人前以下の仕事してるんだか。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:34:27 ID:6aHagnum
>>568
文脈でしか「ふざけた」と判断するしかないよね。
こんな読み方初めて見た。
と、書くと、「この中卒が、馬鹿じゃねぇの?」
とか書き込んでくるのが目に見えているから先に
書いておこう。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:38:00 ID:SZFu0Ja8
>>569
一人前以下の仕事しかできない人間が雑誌に記事かいたり、NHKに出演したり、テレ朝でコメントしたり、テレ東で解説しゃやったり、
雑誌の広告に登場したり、自動車メーカーの広報誌に執筆したりと八面六臂の大活躍できるとマジメに思ってるのか?
だとしたら痛々しすぎて救いようの無い人だね、あんた。
あー、なんかバカバカしくて眠くなってきた。
もう寝るわ。
572スベタコ ◆oYakATaMoE :04/09/15 00:40:34 ID:mOGnf4aq
>>571
過去の栄光にいつまですがりつくつもりですか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:40:54 ID:qrwRGGDt
>>569
一人前以下ではなくて半人前以下でしょ。

それはともかく、100円ライターってのはガスが切れれば捨てられるだけなのよね(w
574スベったやん ◆oYakATaMoE :04/09/15 00:41:00 ID:z/jgsrSt
(=゚ω゚)ノ起きてるかょぅ
575スベスベマンジュウガニ:04/09/15 00:42:07 ID:YgVS01Gi
>>571
>しゃやったり
どこの国の言葉ですか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:42:09 ID:6aHagnum
>>571
もうちょっと文章読める力つけたほうがいいよ、あんた。
救いようのない馬鹿は誰か、もう一度鏡を見て考え直したら?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:42:42 ID:qFeXOnTX
>>573
百円ライターに失礼です。
発火石は充分残っていて、ジッポ使ってる香具師が
喜んで貰ってくれます。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:42:58 ID:5xDRBZ3Q
クライアントは気が付いたので、切られたってことで。
長続きした仕事無いね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:47:46 ID:4y7rTWPl
>>567
RTなんか入れてたらそれはそれで笑い者ですけどね。
タイヤに負けてドライブトレーン負荷かかりまくりだし。
まあRTなら暖めることも出来ないでしょうから、ST115でしょう。
もし金出して買ったとするなら、ダントツ安いしST115。
でもコストパフォーマンスが高いのはマジな話。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:48:51 ID:CT0J5o1R
>>557
おまえらども、って言いまわしに軽い感動

>>571
〜したり〜したり〜したり〜したり、の繰り返し、子供の作文みたいで少し和んだ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:52:17 ID:iBiCZgKX
TOPに”ヨコハマにJWRCに出ろ”みたいな事が書いてありますが、
JWRCのタイヤはワンメイクスで、10月上旬に行われるFIAの入札で次シーズンの納入業者が決まるって事は、
御存知なんでしょうか?
582スベタコ ◆oYakATaMoE :04/09/15 00:53:51 ID:mOGnf4aq
知らないから書いたんでしょうね、と。
583スベローション ◆oYakATaMoE :04/09/15 00:56:05 ID:uCxqtRsI
>>581いつ切除されるか楽しみですな。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:56:55 ID:MIJmQUMR
メディアへの露出が多ければ偉いわけ?活躍の証拠になるわけ?

フーン
585フベやん ◆oYakATaMoE :04/09/15 00:58:26 ID:ueI8LZ7+
ラリー界に馴染んでない人ですからネエ。
586スベタコ ◆oYakATaMoE :04/09/15 01:02:01 ID:mOGnf4aq
まあ、あの人くらい暇で、且つ低額なギャラで喜んでTVに出たがる人も
そうはいるまい。
プライドを保っているつもりが、プライドを安く買い叩かれてるわけだ。

#なんでそれに気づかないかな?
 てか、気づいてても断れないくらい暇?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 01:06:42 ID:jpIyPncS
お〜い、おまいら
」巫山戯た」はそんなに特別な読みじゃないので、一応、反省はしておきなさい。

反省もしないでぶつくら文句をたれたり話を逸らしたりする香具師は国沢になってしまいますよ〜(w
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 01:12:34 ID:6aHagnum
>>587
>国沢になってしまいますよ
最高にして最低の脅しですねw。
国沢がもっと有名人なら狼少年並に使えるかも。
589スベタコ ◆oYakATaMoE :04/09/15 01:13:00 ID:mOGnf4aq
>>587
読めないことは認める。
自分の知識不足だ。

ただ、入力した本人は、予備知識無しで読めるんだろうか、という
素朴な疑問はいつも沸くわけでして。

#「ワープロがあるから書き取りなんかイラネ」という名言を残した御仁ですから。
 あ、書いた人がそうだ、といっているわけではないですよ。
590スペつ之 ◆oYakATaMoE :04/09/15 01:14:37 ID:qrwRGGDt
>>586
最近は経済研の人のコメントを貰うのがトレンドみたいで、
いまさら穴埋めライターを起用する必然性はほとんどありまへんな。
バラエティ番組でイジるために使う可能性はゼロじゃないけど。
つーかさあ、バラエティで欄外注釈係みたいなことやってるようじゃ
ヒョウンカとかジャーナリトとしては終わってるだろ(w

自 慢 す る ん じ ゃ な く て 恥 じ な き ゃ い け ね え 仕 事 だ っ て の 。
591ニダやん ◆SubEYngbkc :04/09/15 01:28:41 ID:87YxAIT3
<丶`∀´>
ヨーロッパを転戦して開催されているユーロF3は、クムホタイヤのワンメイクニダ
JGTCでもプリヴェチューリッヒ・クムホ・NSXチームが使っているニダ
まったく国沢は、アホなチョッパリニダ
592真スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/15 01:34:45 ID:GxOIAcWl
587は見飽きたオモチャで遊んで得意になってる間抜けちゃん
593サルスベリ ◆oYakATaMoE :04/09/15 01:39:25 ID:9ZKRCvea
> クルマ好きを対象にした『国沢のカニ味噌』

対象は黄昏野郎たちでないの?(w
黄昏の黄昏による黄昏のための連載ですな!?(爆藁
594スベスベやん ◆oYakATaMoE :04/09/15 01:41:31 ID:Q7fhNQqJ
>>581さん
JWRCから、PWRCと書き換えると思われ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 01:42:49 ID:lzHCm3uf
クムホか…
JGTCに出てる地元ディーラー系のNSXが使ってたな。
>>591のクルマかどうかしらんが…

昔は白煙上げると焼けたとうもろこしの匂いがするって言ってちょっと有名だったんだよね。
性能は悪くないのに安いので、ドリフト初心者がリアタイヤにつけるという話もちらほら。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 01:42:54 ID:6aHagnum
「国沢のカニ味噌」
持ち込み企画だったりして。

で、なければ、総統馬鹿にされてる。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 01:47:48 ID:xK4OlbC2
>>596
惜しいID。HがMだったら…。
598サルスベリ ◆oYakATaMoE :04/09/15 01:49:03 ID:9ZKRCvea
>>596
業界にも黄昏の輪が着実に拡がっているということか(w
媒体からの企画なら、受ける方も受ける方だ(w
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 01:56:38 ID:9ZKRCvea
> 国沢のカニ味噌

タラバのカニ味噌か?
タラバのは喰えないんだよな、毛ガニと違ってさぁ(w
600ニダやん ◆SubEYngbkc :04/09/15 01:57:26 ID:87YxAIT3
601スベスベやん ◆oYakATaMoE :04/09/15 02:13:33 ID:Q7fhNQqJ
ああそうだカニ沢さん。>>594で書き忘れたんだけど。
既にヨコハマはPWRCに参戦してるから。
602スベ厨 ◆oYakATaMoE :04/09/15 02:50:38 ID:NZx3GPsq
> 国沢のカニ味噌

こんなのでも引き受けるんだから総統切羽詰まっているんだろうね。
603すべヤンカーnV2'(?+P:04/09/15 03:52:29 ID:EGB63aCC
深夜ドライブ帰宅カキコ。
環八が混んでるんで裏道走ってたらデニーズ→とんでん→カニ味噌邸の3連コンボですた。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 04:46:33 ID:ftnLWcKI
国沢さんとは全く関係ないけど、カニ味噌邸隣のマンションに
カニ味噌のレガシィとか信者の車が止まっているから、あれは
ヨメ(かなりのDQNらしいが)の持ち物なんだろうな。
そこだけはカニ味噌が羨ましいよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 06:07:18 ID:0fI0w6np
>>604

そのマンソン屋上からミニカー飛ばし大会があって、カニ味噌車に食い込んだ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 07:13:27 ID:JxpjtTiI
あのさ、グッドイヤーってBSに買収されてんじゃなかったっけ?
たしかそうじゃなかったかな?
と思ふデュカロF1を履くヌバル海苔の漏れ。
607サルスベリ ◆oYakATaMoE :04/09/15 07:37:41 ID:9ZKRCvea
>>606
BSが買収したのはファイアストンだよ。
ttp://www.bridgestone.co.jp/saiyou/same/core/strategy/
608名無しなスーベニア(初期型):04/09/15 07:52:21 ID:apFcy/0s
たしかに良年タイヤは車屋にゃ評判よくないねえ。
実際、安価だし、スタッドレスに関しちゃモニュだしなあ・・。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 08:38:34 ID:/Xpf3LLD
>>587
いつもの(クニポおじさん)きたか。
610スベにゃん ◆SubEYngbkc :04/09/15 09:28:43 ID:fge2D+qx
「巫山戯る(た)」ってのは辞書によれば当て字なのね。
当て字なのにATOKだと普通に変換しるな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 09:33:12 ID:HqAcUyce
>>586
本当の意味のプライドを持ってる人間だったら、
学歴やレース歴を詐取したり、偽名使って人の掲示板に
書き込んで荒そうとしないわな。w
国沢にとって重要なのは表面的なものだけ。
そんなものに固執するあまり、詐称したりして、
大恥かいてるわけだが。w
あとPTA会長なんて、やったことを自慢げに語ったりな。w
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 09:34:53 ID:u9p1Wb/O
>そうすればヨコハマの人気もヨーロッパで盛り上がるだろう。
>まずJWRCからいかがか?

まずはもヘッタクレもなくこの男はRJに行って
ちゃんと取材したのか?奴田原の車を見直して来い。

613スベにゃん ◆SubEYngbkc :04/09/15 09:38:37 ID:fge2D+qx
>>611読んで思ったのだがクニってペット板で晒された珍繁爺(チンパンジイ)とキャラ被るね。
自分の無知を指摘されたら自作自演&荒らし行為。
IP晒してることにさへ気が付かなかったヴァカ

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 09:39:32 ID:8AFpr5ep
グッドイヤーは現地では標準のイメージだからね。
高性能とか、そんな感じではない。
当たり外れの無い、無難で安心感のあるブランド。
ブリヂストンは…向こうでのブランドイメージは今、どうなんだろう?
ほんのちょっと前まではブランド自体が市場に対して
非常に印象が薄かったというより、ほとんど知られていなかったはずだけど。
そのブランドの認知度をあげるため、老舗のファイヤストンを買収したはず。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 09:44:40 ID:/Xpf3LLD
>>614
チャンプカー:ファイアストン→2002年からブリヂストン
IRL:ファイアストン
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 09:49:51 ID:7QWggKGR
>>612
胸ぐら掴んだり、つまみ出されたり、バイクでSS走ってみたり。
そらぁもう、取材どころではなかったデス。
617フベやん ◆oYakATaMoE :04/09/15 09:57:02 ID:ueI8LZ7+
>>610
こう言うのはネットに書き込むときの「安易な変換の弊害」
として使われている以外では、当て字と言ってもそれ程
一般的とは思えないが。
そもそも一般的ならこれほど大勢が見ていてその多くが知
らないってどう言うことよ?一般的か?
そうか、ここは妄想では2〜3人で廻して居るんだっけ?w
618スベにゃん ◆SubEYngbkc :04/09/15 10:05:10 ID:fge2D+qx
>>617
同じ当て字使うにも辞書に入っている物じゃなくて2ちゃん&クニらしく「富酒多」くらい使って欲しいな。
っと、これ以上は休憩所ネタですね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 10:16:25 ID:/Xpf3LLD
今気付いたのだが、>>587の「ぶつくら」って一般的なの?
「ぶつくさ」なら知っているが。
587が既に国沢さんみたいな水準の悪寒。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 10:17:14 ID:MIJmQUMR
『ふざけた』で騒いでるやつ、いいかげんキモい。
自分が読めない漢字を使われたからって、ぴーぴー騒ぐなよ。

漏れには読めない→みんな読めないはず→叩くデナイノ!

ってのは、自分の認識を社会一般の常識だと勘違いして珍論を吐くどっかのポニャカタと同じじゃねーか。
普通に活字を読んできたなら、このくらいはよめるだろ?自分の無知を晒すなよ。
あげくの果てに当て字だからどーとかさ、まじ厨房は来るなって感じだよ。
喪前のIMEは「五月蝿い」を変換できないのか?「江戸川乱歩」は変換できないのか?「印度」は?

どうしても叩きたいなら、一般的には使われない漢字を使って文を組み立てるメンタリティを叩け。
ポニャカタと同じレベルで叩きあってんじゃねーよ…orz

携帯からなんで、読みにくくて&流れを止めてたらスマソ
621スベやんKING ◆oYakATaMoE :04/09/15 10:20:22 ID:GxOIAcWl
携帯からなのに既出に意味不明成分の混ざった長文書いて必死になってるのは、
いかがなものだろうか。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 10:21:16 ID:/Xpf3LLD
>一般的には使われない漢字を使って
>文を組み立てるメンタリティを叩け。

今展開されているのがそれかと。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 10:24:41 ID:/Xpf3LLD
そもそも、一般的であるか否かは「巫山戯」でググれば一発なのだが。

「巫山戯(ふざけ)」とわざわざ書いている奴らがどれだけいる事か。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 10:30:03 ID:MIJmQUMR
>>622

スマソ。やはり流れに乗れなかった模様…orz
625愛ってステキやん ◆SubEYngbkc :04/09/15 10:32:22 ID:V0M5W/wG
マァマァ気にするな、色々意見はあってしかるべきだ。
626スベにゃん ◆SubEYngbkc :04/09/15 10:34:11 ID:fge2D+qx
>>624
流れ以前にキモイとか厨房とか使って叩き云々いってるけどもうちょっと中身を考えてからアップしてはどうかね?
627スベらかスベやん ◆SubEYngbkc :04/09/15 10:34:11 ID:Pu/DDo2q
確カニ。
まあ、「ふざけた」をわざわざ感じにしてみることに
何の意味があったのかはわからないけど。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 10:45:18 ID:MIJmQUMR
>>626

じゃあ、喪前の卓越した筆力で、推すか敲くか校正してくれ。
論理に破綻があって、推敲するべくもないというなら根拠も添えてな。

粘着とは言われたくないのだけど、逃げたな(プとか言われたくないので…
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 10:50:06 ID:/Xpf3LLD
>>628
多分、文章の筆力云々ではなく、
「流れを把握してから文章を書いたらどうよ?」
の突っ込みかと・・・。
630スベにゃん ◆SubEYngbkc :04/09/15 10:52:20 ID:fge2D+qx
>>628
煽りに使われる言葉じゃなくてもっと他に言葉を選べなかったのかと言いたいのだが?
叩きを止めさせたいのに煽りに使われるようなキモイとか使っているのが如何なものかと言っているの。
俺の言いたいこと分からないの?
631スベやんKING ◆oYakATaMoE :04/09/15 10:54:10 ID:GxOIAcWl
まず携帯から書くのをやめてみたらどうなんだ?客観的に見れば
充分おかしい人間の粘着嫌がらせと取られるだろう。
流れ読むのを拒否してる時点でもうろくな相手をされないだろ。
632愛ってステキやん ◆SubEYngbkc :04/09/15 10:54:33 ID:V0M5W/wG
>『ふざけた』で騒いでるやつ、いいかげんキモい。

「キモい」と言われたらどう感じますか?俺はムカツくけど。
どんな正論を言っていようが、このひと言がすべて台無しにしてる。

・・・ところで、『ふざけた』で騒ぐのはこの辺までにするか、場所を変えませんか?

こう書くだけでぜんぜん印象が違う。
633スベやんKING ◆oYakATaMoE :04/09/15 10:56:14 ID:GxOIAcWl
>>630
見境なく国沢呼ばわりして、ムキになって抵抗してる点でも絶望的に程度が低いとしか思えん。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 11:01:16 ID:mhGC7hPj
>>626
>中身を考えてからアップしてはどうかね?

>>628
>煽りに使われる言葉じゃなくてもっと他に言葉を選べなかったのかと言いたいのだが?

飛躍しすぎではナカロウカ
635スベにゃん ◆SubEYngbkc :04/09/15 11:04:25 ID:fge2D+qx
>>634
携帯からって言うから短くなるように最初に「キモイ」「厨房」って言葉つけてそれとなく分かるようにしたつもりなんだけど、飛躍したように見えたらなスマン。

話変わってスマンのだが、今の携帯って「(プ」って入れられるの?俺のは半角カナは入れられないんだけど。
636スベらかスベやん ◆SubEYngbkc :04/09/15 11:06:55 ID:Pu/DDo2q
さて、ここでいっぱつ告知タイム

【毎週水曜日はスベやんデー】

スベやんデーは、日頃の名無しさんとコテハンさんがスベやんの被り物を着る日。
スベやんになりきった発言をするもよし、
流れに乗じて業界の舞台裏を暴露するもよし。
ただし、国スレの趣旨からはずれる発言は、あくまで休憩所で、ね。

公開トリップ
◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】132.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094420014/
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 11:13:13 ID:mhGC7hPj
>>635

ん?少なくとも折れの端末からは入れられるぞ?
638スベにゃん ◆SubEYngbkc :04/09/15 11:15:25 ID:fge2D+qx
>>637
いいなぁ〜
って、また脱線しているので止めます。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 11:20:55 ID:HqAcUyce
>>636
『ふざけた』を漢字で書くことや、そのおかしさを指摘するについては
別にどうでもいいんだが、
そういうこと(スベやんデーとかいうものを作ったり、さらに、
それを告知する行為)の方が、ずっとオタクくさくて、
キモイんだが・・・

せめて、そういうことは休憩所でやってくれないもんかね。
本スレがオタクの遊び場みたいな雰囲気になるのは
すごく嫌なんだよなぁ。
俺以外にも、そういう意見を持ってる人は少なからずといると思うぞ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 11:28:55 ID:MIJmQUMR
スレ汚し申し訳ありません。

確かにキモイと言われたら不愉快になります。ただ誰から構わず、少しでもスレに対して批判を述べた人間のあら探しをして吊しあげ
る風潮を見ていると、私は不愉快に感じます。それを気持ち悪いと感じたのも事実です。
言葉が過ぎたことは謝ります。申し訳ありません。

なお、現在移動中なので、携帯からしか書きこみできません。
しばらく黙ります。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
641スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 11:30:35 ID:/Xpf3LLD
まあその通りですな。

でも、2ちゃん用語を使っている時点で、
延いては2ちゃんねるに書き込んでいる時点で
「オタク臭くてキモイ」と言われる場合も
あると思うのだが(w
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 11:30:47 ID:TU72v7mI
>『ふざけた』

この括弧って携帯だとどうやって出すの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 11:33:06 ID:mhGC7hPj
>> 642
折れの携帯なら、

かっこ

と入力して変換すると出るぞ。
あとは記号選択でもできる。

携帯の機種によるんじゃない?
ちなみに折れのはauでつ
644スベタコ ◆oYakATaMoE :04/09/15 11:33:32 ID:mOGnf4aq
>>639
だから、そういう意見はあってしかるべきなんですよ。

ただ、それを押し付けるのは、いかがなものかと。

#「スベやんデー」の告知はどうなんだ?といわれそうですが。
 告知ですから、やりたかったら乗っかってみてくださいな。

オタクの遊び場、と感じられるなら、それはそれですけど。

自分は、どちらかというと「流れに乗じて業界の舞台裏を暴露する」が
メインだと思って、これに乗っかってる部分があるんですけどね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 11:37:57 ID:KmNcI47+
>>644

暴露してくだちい。
よろしくお願いしまつ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 11:39:09 ID:TU72v7mI
>>643
機種ごとに違うんだね。ありがとう。


スレ違いだった。ごめんね。
647スベらかスベやん ◆SubEYngbkc :04/09/15 11:43:18 ID:Pu/DDo2q
>>639 >>644

まあ、「ヲタクの遊び場」の面もあり「便所の落書き」の面もあり
「まじめな議論の場」でもあり「クルマ好きの集う憩いの場」でもあり、
いずれ大差ないことだと思ってみたり。
あんまり肩に力、入れないのが一番と思ってます。

攻撃的な表現は、使用を控えめにすると、
スレの雰囲気が荒れなくて済みます。

#地理的に遠くはなれた者どうしが意見交換のできる、貴重な場のひとつ、ということで。
648スベタコ ◆oYakATaMoE :04/09/15 11:43:47 ID:mOGnf4aq
>>645
申し訳ない。
言葉が足りなかったようです。

>>644の最終行を

× メインだと思って、これに乗っかってる部分があるんですけどね。
○ メインだと思って、それを促すべくこれに乗っかってる部分があるんですけどね。

訂正させてくだちい。



#とりあえず、オーラバの記事で写真と商品名が出ていた某製薬会社には
 問い合わせをしてみましたが。
649スベってみるテスツ ◆SubEYngbkc :04/09/15 11:58:12 ID:KmNcI47+
>>640
上から読んでみた。

改行の位置はキモイが(藁)主旨には概ね同意。
ただし加熱しすぎの国沢/批判は叩きについてはあまりに概出。
>>647氏の言う通り、>>640氏も、>>640氏叩きしてる連中も
もう少し肩の力抜け。

文章を読む限り、>>640は国沢野郎ではないようだしな。
適度に馴れ合って行こうぜ。
650スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 12:05:05 ID:/Xpf3LLD
640は、約11時間も携帯繋ぎっぱなしのようだが・・・。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094420014/406
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 12:13:19 ID:RqXI2Uh0
キャリアによって割り当て方法は違うが,ゲートウェイは限られているからな.
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 12:17:09 ID:50uI4M3Y
>639
>それを告知する行為)の方が、ずっとオタクくさくて、
>キモイんだが・・・
そう思うこと自体は否定しないが、
車好きも興味ない人から見れば車オタクだし、
共に2chの車板を覗いているという、同じ穴の狢なんだから、
そういった発言は何の意味もないと思うぞ。

「スベやんデー」も強制ではないし、現にこのレスも名無しだ。
653スベやん101号 ◆SubEYngbkc :04/09/15 12:24:01 ID:bdm9DOTN
このトリップはあくまで「お遊び」で製作依頼したもので押し付けるわけではないです。
私もこのスレはマターリと珍論について語り合う場だと思ってます。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 12:25:11 ID:L9xgRqcy
>>639
俺も、スベやんデーの告知は休憩所でやれ、と思うが・・・。
お前のレスもせめて休憩所でやってくれないかと思うよ。
本スレを荒らす目的でなければ休憩所いってくれ。
655スベにや● ◆oYakATaMoE :04/09/15 12:28:46 ID:g5YYW4AE
>>650
携帯でもID固定になることが多いよ。
つなげっぱなしじゃなくても。
656スベやん101号 ◆SubEYngbkc :04/09/15 12:41:24 ID:jELJnv+P
>>650
ワタシは回線を一度切る度にコロコロIDが変わるみたいです@京ぽん
ですので自作自演はやりh(ry
これ以上は休憩所でしましょう。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 12:45:06 ID:8NQMwzeA
国○家のスマート、40万×2+車検代で売れたんだね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 13:46:14 ID:KrMT8oVj
クニに是非読んでほっすい
ttp://www.sw.nec.co.jp/biz_psy/09.html
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:03:19 ID:w63Kfls9
俺が国沢光宏になりきってテストしてやるサイドオオオオ!

○ 1、 上のコラムを見て、すでに何かを言いたくてムズムズしている。
○ 2、 誰かが誰かを誉めていると、問題点を指摘したくなる。
○ 3、 誰かに素晴らしい講演会ですと誘われると、ついついあら捜しをして勝ちたくなる。
○ 4、 教育は誉めるより、矯正して正しさを教えるべきだ。
○ 5、 自分の理論は正しい、間違ってはいないと思う。
○ 6、 人の話題は、いつも自分の話題に切り替わる。
○ 7、 本や映画などは矛盾点を指摘したくなる。
○ 8、 あまのじゃくと言われたことがある。
○ 9、 部下から飲み会にはあまり誘われない。
○ 10、 子供の雑談に割って入って、「うるさいなぁ」と煙たがられることが良くある。
○ 11、 部下や目下を誉めることは、人より少ないと思う。
○ 12、 自分は劣等感が強い方だと思う。

パーフェクトでナイノ
660スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 14:07:47 ID:/Xpf3LLD
こんな事は体験したくないな。
ttp://www.sw.nec.co.jp/biz_psy/img/09/image2.gif
661スベタコ ◆oYakATaMoE :04/09/15 14:20:11 ID:mOGnf4aq
>>660
まるで、今年に入ってからのあの人そのもの。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:36:53 ID:c5hrxH7v
国沢のスパイラル

1. 人からすごいと言われたい
2. 自分は偉いからすごいことをやれる(根拠のない自信・国沢スタンダード)
3. 自分は偉いから人に頼めばOK(妄想に基づいた最小限の行動)
4. 失敗
5. 逆ギレして八つ当たり
6. 敵が増えて自分を誉めるひとが減る

(1.に戻る)
663スケベやん ◆oYakATaMoE :04/09/15 15:18:38 ID:mR+CJiPp
今日のFM群馬ダイジェスト、テーマは石油価格。

・最近、原油価格がジリジリ上がってますね。ニューヨークの先物取引き市場での指標では1バレル40ドルくらい。
・1バレルって何リッターか分かります?1バレルは159リッター。
・一番安かった時期で1バレル20ドルくらい。
・日本でガソリンに占める原油価格は単位は違うけど1バレル20ドルなら1リッター20円。
 1バレル40ドルなら1リッター40円。残りは税金。
 ガソリンは20円の時でリッター90円で40円の時はリッター110円くらい。
・高くなったといっても驚くほどの高さじゃないでしょう。
・1バレル60ドルになっても1リッター130円です。
・このくらいになると他の種類の燃料も出てきます。植物から抽出するアルコールとか。
・私たちにできる省エネは燃費の良い車に乗ることです。
・R2は高速だとリッター26km走りました。4WDターボでもリッター17km走ります。
・次に買い換える時は燃費の良い車にしては。
・まあ日本は原油価格変動に対しては強い国なので慌てる必要はありません。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:21:51 ID:RwrJXhtm
>>663
乙。そんなに間違ったことは言ってなくて安心w
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:24:29 ID:RxjwYmX0
今回のRJに照らし合わせてみた

1. RJに出場して人からすごいと言われたい(ハクをつけたい。そして仕事も増やしたい)
2. 自分は運転が上手いからすごい結果を出せる(根拠のない自信)
3. 自分は偉いからヌ○ル・高山短大に頼めばOK(妄想に基づいた最小限の行動)
4. 不受理
5. 逆ギレして(RJ運営や毎日新聞に)八つ当たり
6. 敵が増えて自分を誉めるひとが減る

あまりにキレイにあてはまるので怖くなってきた・・・。
666スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 15:24:35 ID:/Xpf3LLD
>>663
デムパを電波に乗せ過ぎ。
667スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 15:29:30 ID:/Xpf3LLD
・このくらいになると他の種類の燃料も出てきます。
 植物から抽出するアルコールとか。
→E5(ガソリン95%)ですら車が対応するか怪しい。

・日本は原油価格変動に対しては強い国
→以前ペットボトル工場が稼動出来なくなった事実を知らないオバカさん。
 原油価格の上昇は、現在日本の景気を支えているメーカーの
 製造コストにダイレクトに影響を与える。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:33:36 ID:xK4OlbC2
あなたはちょっと心が疲れているみたいだから、誰かに相談した方がいいよ…
と、親切にアドバイスしてくれる親しい友人や家族はもういないのかもね。
ボヤカタの場合は…。もう周りはイエスマンと敵だけか…。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:37:34 ID:RwrJXhtm
>>667
まあ、アルコール燃料は実際ブラジルあたりだとあるし、ガイアックスの
例からも今後出て来る可能性も無いとは言えないでしょう。

あと、原油価格については「スタンドで売ってるガソリン」の話だけなら、
モヤカタの言う通りですね。揮発油税を下げれば良いだけなのだから。
工業材料について考えてないのはバカチンですが。

おっと、俺は国沢じゃないぞw
670スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 15:42:07 ID:/Xpf3LLD
>>669
ガイアックスはソルベントがメインだよ。エタノールとは全然違う。
そもそも、「価格が上がればエタノール燃料が出てくる」とか
車の相性も考えて無い珍論にはあきれるしかない。
671スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 15:49:30 ID:/Xpf3LLD
バイオマスエタノールの場合、E5でさえ
供給の安定化をどのように図るのか検討しているレベルなのに・・・。
刹那的に植物を植えてプラントを作れる代物ではない。

長期的かつ計画的なものなのに・・・。
672スケベやん ◆oYakATaMoE :04/09/15 15:58:24 ID:LLGLqQYA
全体的にはBCの「黄昏の達人になる」と同じ内容。

はじめは「スタンドのレギュラーガソリン」のことを話していると話の行間を読んでいましたが、
最後に、日本は原油価格の変動に強い国なので、オイルショックの時のトイレットペーパー騒ぎのような
ことはしないで下さいで終わった。 日本の全産業を考えれば違うだろうと私は感じた。

アルコール燃料にしても車との愛称の話は無し。

全体的に伝わった国沢さんが伝えたい内容は「ガソリンがちょっと高くなっても問題ないでしょう」と
「燃費の良い車に買い換えれば問題なし」いった感じ。
先週のETCでは小金で文句を言っていたのに、ガソリン価格と車の買い替え費用については
文句が無いようです。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:07:57 ID:qo6JT97s
>>672

>「燃費の良い車に買い換えれば問題なし」
じゃあまず親方が率先してserusioを(以下略
674スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 16:08:15 ID:/Xpf3LLD
あともう一つ。
ほんの少し考える力があれば、代替燃料も需要によって
価格が上昇するということも分かると思うのだが。

ちなみにバイオマスエタノールの場合、生産するのは
中国になると思われる。

原油消費量世界第一位の国が原油不足に陥った場合、
自国で生産される代替燃料に着目しない訳が無い。
相場云々以前に、日本に供給すらされない事も考えられる。

>>672
原油消費量世界2位の国に対して、「原油価格の変動に強い国」って
言ってしまう人は彼だけだろうな。
そんな凄い国なら、「2008年に破綻しマス!」なんて事も無いと思うが。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:19:19 ID:RwrJXhtm
>>674
> ほんの少し考える力があれば、代替燃料も需要によって
> 価格が上昇するということも分かると思うのだが。

というか、技術的な問題点が全てクリアになって、本格的にアルコール
燃料が流通しだしたら、揮発油税がかかるからガソリンとあんまり
変わらない値段になるかと思われ。
676スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 16:23:37 ID:/Xpf3LLD
コラコラ・・・。
不安定な供給能力や代替燃料としての需要の為、
原油と競合出来る価格に下がることすら
ありえない、とコメントしているのに、

なんで「ガソリンとあんまり変わらない値段」なんだよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:38:48 ID:NV8wXlC1
>>675
アルコールって原価はガソリンより高いのに。。。
そのくらい調べろよ親方。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:41:32 ID:Pu/DDo2q
>>663

それよりもなによりも。

> ・日本でガソリンに占める原油価格は単位は違うけど1バレル20ドルなら1リッター20円。
>  1バレル40ドルなら1リッター40円。残りは税金。
                       ^^^^^^^^^^^^
いったいいつからこんなに高額な税金になったんでしょうか・・・
679スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 16:46:52 ID:/Xpf3LLD
きっと収録した時にはレギュラーが¥98〜\100だったんだろ?








というフォローも空しい。
680もうダメやん ◆oYakATaMoE :04/09/15 17:03:21 ID:928BuGmX
>・高くなったといっても驚くほどの高さじゃないでしょう。

これもまあアレだが、

>・1バレル60ドルになっても1リッター130円です。
>・このくらいになると他の種類の燃料も出てきます。
> 植物から抽出するアルコールとか。

ここでそのアルコール燃料の具体的な価格を挙げて解説すれば
ちっとは評価もされようというのに相変わらず根拠レスの言いっ放し
だからいつまで経っても妄想評論街道まっしぐら。
681スベ厨 ◆oYakATaMoE :04/09/15 17:29:56 ID:NZx3GPsq
PD別冊RJ特集(日本人参加者全員集合)を立ち読みしてきた。

P51より
「BC号の後ろには一口1万円の名刺広告があったが、そこに国沢光弘氏の名前が…」(要約)

何故に何の脈絡もなく国沢さんの名前が出てくるのか?イイタイコトワカリマスヨネ?
682スベやんKING ◆oYakATaMoE :04/09/15 18:00:43 ID:GxOIAcWl
『叩きしてる連中』という表現を使って必死に牽制してる方がアレだと思われ。
端的に言えば『卑劣』。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:04:28 ID:HqAcUyce
>>654
おいおい、それなら、そのレスも休憩所に書けよ、
ということになるんだが(笑)

ま、あまり>>639に書いたみたいなことは言いたくないんだが、
たまには言っておかなと、オタク傾向のある人々が
暴走気味になってしまうかも・・・っていうのと、
636へのレスなんだから、ここに書かないと(休憩所に書いても)
636は読まないかもしれないという理由で、あえて
ここに書いた次第。
(654もレスを付けた相手に読ませたいから、休憩所じゃなく
ここに書いたんだろ?)
ま、ちょっと釘を刺しておきたいという意味合いで書いただけで
年中、こんなこと書いてるわけじゃないし。
というか、あまり頻繁に書き込むこともないし。

自分的には、きちんとした批判というより、ただ国沢を
おちょくってるだけの書き込みや、いかにもオタクっぽい提案は
程ほどにしておいてもらいたい希望から、ちょっと意見を
言ったわけだが、誰でも書き込める掲示板だから、
命令できるわけでもないし、ま、暴走気味の人たちに、
ちょっと冷静になって考えてもらいたいという提案といったところだね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:09:32 ID:zlmONfze
/index.html
またまた「募集中です。」の最後の句点にのみリンク置いてるぞ。
今度はmurano.htmlだって。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:24:47 ID:xK4OlbC2
おっとタコ踊りの写真込みですか(kw

「ここまで攻めても」ってねえ制限速度以内であんなことになるくらいの
低レベルな性能なんですかね? ムラーノって。
40km/hくらいで無理矢理あんなことしているとしたら、
3秒後には失速ヨタヨタだわな。
いずれにしろ一般人にとって何の意味も無いんですけど。
ニッサンの車両実験スタッフも舐められたもんだ。
686愛ってステキやん ◆SubEYngbkc :04/09/15 18:25:43 ID:V0M5W/wG
「公道を模したテストコースで」ってキャプション入れなくていいのかなあw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:37:52 ID:xK4OlbC2
ここまでコケにされても、自分の芸風を改めることができないというのも哀しいねえ。
タコ踊りするしか能が無いヒョーロンカか…。将来の見通しは暗いわな。

というわけでボヤカタの期待に応えてニッサンに言いつけることにしますか。
「国沢さんは日頃から制限速度は絶対にオーバーしないと公言しているんですが、
ムラーノはそのような速度域でも容易にこんな姿勢になってしまうのでしょうか?」ってね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:38:45 ID:S4L+Vcgk
読者投稿板でアーシングのカキコがあるけども
<回転数が低くても速度を維持できる>
ってのはどういうコト?

速度は単純に回転数とギア比(含ファイナル)で決まると思ってたんだけど
ATだとトルコンの滑りとかで変わるのかなあ、CVTならあり得るか…

直接は御仁と関係ないけど…
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:41:19 ID:pFA4h2/t
>>688
素人考えなんだが。

トルクが上がる=負荷に強い=回転が落ちにくい=速度を維持できる

って話なんじゃないの?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:43:30 ID:xK4OlbC2
>>688
まあ当人じゃないから本当の意味するところはわからないが、
要するにトルクが増しているから、たとえば4速で100km/hで走る様な
シチュエーションで5速にシフトアップしても、普段なら次第に失速して
しまうところが速度が落ちない… ということではナカロウカ?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 19:00:38 ID:S4L+Vcgk
あ、なる

トルク増大→1つ高いギアで(そんなにアクセル踏まなくても)速度維持できる

ってコトですたか
自分の想像力の足らなさを大公開してしまった…_| ̄|○ ミンナゴメン
692すゑヤン ◆oYakATaMoE :04/09/15 20:02:30 ID:W4MF+80H
>684
ムラーノの珍論対談のボケ写真、国沢氏らしき巨顔がぼんやりと映っているわけですが、
やぱり、自費参加らしくプロカメラマンがいなかったわけですね。というわけで、国沢氏の
ムラーノ評論はいまのところ雑誌掲載予定なしと。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 20:14:57 ID:jCUBjDpw
いよいよどこの雑誌も載せてくれなくなったら同人誌ってのはどうですか?>オヤカタ
694名無しなスーベニア(初期型):04/09/15 20:17:33 ID:p2z+ZZCx
似合いそうだな、それw
695白P ◆PtuneTcRIU :04/09/15 20:43:19 ID:gDx/T0YF
サークル「カニ味噌」は(黄昏たちの)超お並びサークルに...(w

# 実際同人の方が実入りがいいかも試練
696すゑヤン ◆oYakATaMoE :04/09/15 20:44:09 ID:W4MF+80H
もう一つネタをあげると
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/automobile_manufacturers/?1095244964

CPCペイントシーラント屋さんが裁判で負けたですね。虚偽表示だって。
国沢氏の某社の広告も気をつけないとね。
根拠のない”あきらかに〜と思うは”セーフなんかね。
697名無しなスーベニア(初期型):04/09/15 20:55:10 ID:p2z+ZZCx
kanimoso.comなんてドメインにすっかw
698スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/15 20:58:43 ID:h3xQ2CVS
サークル「カニ味噌」の対面に、サークル「黄昏野郎」が(w

コスプレ広場で謎のお面着用の人物が「デナイノー」とか「サイドォ」と叫びながら
歩き回り、コスプレイヤーとカメラ小僧から白い目で見られる、と。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:04:20 ID:xK4OlbC2
ところでボヤカタはこの一件には触れるのだろうか?
触れるわけないか…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000352-jij-soci
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:07:10 ID:0fI0w6np
>>699

リコール隠しの体質抜けず。ってことか、スバルは。

700ゲトー
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:11:24 ID:8AFpr5ep
”岩貞るみこさん” の ”ん” だけもまた別のリンクになっているな。
何がしたいんだか。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:29:03 ID:JqyQFDqn
山崎、人の話全然聞いてないのナ。
ムラーノのサイドブラインドモニターは法規上必要なんだよ。
デザイン重視で、ミラーをつけて解決するよりカメラを選んだ、と、ちゃんと説明したのに
ただの便利装備にされちまったよ。

まあ国沢の弟子だから仕方ねえか。
時間の無駄だから次からは相手してやらん。
国沢と同ランクに格下げ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:36:17 ID:yFTeKk9o
>>698
できれば、バッゲージカートで魂のレースもお願い始末
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:42:44 ID:NYoLHRtR
>>702
もしかして日産の中の人??
ディーラーでムラーノ試乗しましたが、とても気に入りましたョ。奇跡的な造形ですね。

ミラーといえば、助手席側ドアミラーの根元にも巻き込み防止用ミラーが仕込んであって
驚きました。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:59:09 ID:JqyQFDqn
>>705
あのミラーも法規上必要なのです。
俗称1mポール規制。ミニバンやSUVでしか問題になりませんが・・・。

サイドブラインドモニターはプレサージュでは便利装備だったので、
一定速度以上で消えましたが、ムラーノでは便利装備ではなく、
法規をクリアするためのものなので、ドライバーの操作により、いつでも
呼び出せます。ミラーの延長という位置付けです。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:59:41 ID:JqyQFDqn
×>>705
>>704

サイド引いてくる
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:06:15 ID:iQ2c3KSD
ムラーノ対談記事、親方はどうしても月1000台以上売れると困るようです。
つーか、売れない売れないうるさいんだよ!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:11:42 ID:NYoLHRtR
>>705
そういえば試乗ではあのモニターを呼び出したまま走ってました。ずっと見てたら危険ですが、
左折の時にちょっと見て巻き込み確認するには便利でした。それが正しい使い方かどうか判り
ませんが。


「1mポール規制」ってのは初耳なんで意味が解りませんが、車高との関係でしょうか?
709スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 22:16:05 ID:isxJtyS8
>>702=>>705
雑誌を見て「デザインの為にここまでやるのか」
と妙な(?)感心をしたもんだ。

山崎タンは、ちゃんと聞いてないんじゃなくて、
理解する力が欠如しているだけじゃないのかな?
710スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 22:19:57 ID:isxJtyS8
>>680
湾岸戦争の時はレギュラーで\130/l(税抜)以上したワケだが。
その時の原油価格は今よりも安いし、税金も安かった。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:23:03 ID:JqyQFDqn
簡単にいうと、車体近くの1mの高さのポールを、目視、ミラー、カメラなどのいずれかの
手段でドライバーから確認できなければいけないというルールです。
ミニバンやSUVはボディが大きく、車高も高く、車体近傍の死角が多いので、ある程度
工夫が必要です。キャブオーバーのキャラバンみたいに、大きなミラーが車体の前端に
ついていれば楽勝なんですが、そういうわけにもいかないので、設計の方は苦労している
ようです。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:23:42 ID:WjqrQUDZ
>708
「高さ1mのポールが車の周辺どこにあっても(ピラーの死角を除いて)
運転席から直接orミラーなどで確認できなければならない」とかいうやつ.
ちなみに,スバルでは「直接目視できること」を社内基準にしてるらしい.
(だからフォレスターには左フェンダーにミラーがない)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:24:36 ID:JqyQFDqn
あたり前ですけど、モニターだけ見て運転しちゃダメですよ。
そろそろスレ違いかな・・・・w
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:26:07 ID:JqyQFDqn
>>712
スバルはそういう社内基準があるんですか・・・メモメモ

パクるなよ、国沢!w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:29:46 ID:NYoLHRtR
>>711
>>712

なるほど、ありがとうございました。流石にこのスレは勉強になりますね。
・・・・って別に僕は某弟子ではありませんが。

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:50:17 ID:lOISDtC8
>>711
もしかしてテリオスやジムニーみたいな小さい車にも補助ミラーが付いてるのはそのせいか。
そういえばいつだったか、リフトアップDQN対策でそんな規制を作るとかいうニュースを見た記憶がある。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:03:25 ID:Cwpre76n
話を蒸し返すようですが。
国沢は、”環境に優しいと称される技術やエネルギーが、原油なしでは成立し得ない”ことに気づいているんだろうか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:10:54 ID:/rlhHeMd
>>717
循環ってことがわかってないから。
だから珍論も無限ループ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:14:21 ID:0fI0w6np
今年は富士ジャズに招待されなかった模様。当たり前だ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:39:53 ID:Qo2KaAy6
>期待ほど販売台数が伸びないかもしれないという懸念はともかく、
弟子とはいえ、細かいところで国沢への反逆が見られるよね、
山崎氏は。

それにしても、対談方式にすると、国沢の台詞の内容のなさに、
びっくりしますね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:47:10 ID:VUDWSJ4L
>>714
さすがにそれは有名すぎる話だから、クニがパクってもパクりとは呼べそうもない。
最近の車ではデザイン優先のためにこの基準も緩してるらしいが。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:49:43 ID:8NQMwzeA
>日本でガソリンに占める原油価格は単位は違うけど1バレル20ドルなら
>1リッター20円。

ガソリン1リットル(およそ100円)中に占める原油の価格は20円程度
(30ドル/バレル、110円/ドル程度のとき)です。

>ガソリンは20円の時でリッター90円で40円の時はリッター110円くらい。
>高くなったといっても驚くほどの高さじゃないでしょう。
>1バレル60ドルになっても1リッター130円です。

国内のガソリン価格の推移
   年 1997 1998 1999 2000
原油価格の年平均値($/B) 18.7 12.3 17.5 28±2
ガソリン価格(円/L) 103 93 94 101

http://ogb.go.jp/move/oshirase/oshirase/gslnkkk.htm
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:58:44 ID:s+yeVNBA
ラジオの方は依然としてRJ関係の話しは無視の方向なのね。
あれだけ何週にも渡って放送しといてなんだかなぁ。
新井選手がゲスト出演して貰っておきながら新井選手の結果ぐらい報告
すれば良いのにねぇ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 00:24:43 ID:48gJvmAW
>>723
その日初めて聴いた人には問題ないだろうけど、毎回楽しみに
しているリスナーには「あれれれれ」な展開だよね。

なんか、固定の客作るの下手ですよね、国沢氏は。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 00:27:51 ID:nnErZFmg
>>724
ええっ!!
こんなに沢山の黄昏固定客がいるデナイノ!
726鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/09/16 00:28:28 ID:Det8gIoY
いや、2,3人ですよ?w
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 00:31:30 ID:1dm68hxL
>ラジオの方は依然としてRJ関係の話しは無視の方向なのね。
そりゃMCだって、うっかりその話切り出してスタジオで胸倉つかまれるのはイヤでしょうから。
728不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/09/16 00:44:45 ID:wU40xU4V
てか、局のえらいさんや、スポンサーの方の面前でもやりそうで怖い<胸倉

#そうなりゃなったで、現在唯一の週一電波レギュラーメディアが・・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 01:04:29 ID:NRzjhDY0
>>667
 昨年の8月に品確法(揮発油等の品質の確保等に関する法律)の施行規則が改正され、
ガソリン中のエタノールは体積百分率で3%の混合が認められています。
 E3ということですね。

 この数値は、既販車に対策を施すことなく支障が生じないものとして定められましたが、
北米では既にE10と言われるエタノール10%混合のガソリンが一般的に利用されている
ことからすれば、我が国でも10%としても特に問題は生じないものと考えられます。

 北米への輸出を前提に製造しているメーカーについては、当然にE10に対応するよう
設計・製造していますから、北米仕様とその他の仕向地仕様とで燃料系統にわざわざ
異なる部品を利用しているとは考えにくいです。

 実際にEUから北米に輸出されている自動車については、環境の観点から、取説で
E10の給油が推奨されていると聞いていますし、我が国から輸出される車種についても
同様の記述があると聞いています。

 昨年のガソリンへのエタノールの混合の許容については、メーカーは(経済産業省で)
決めるなら速く決めてくれ、とのスタンスだったと聞いています。クルマ側は既に対応
できていますから、問題は燃料の供給側にある訳です。

 自動車燃料としてE3という商品が加わるということは、それを販売するための設備投資が
必要になるからです。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>713
なるほど。
某ヒョウンカのサイトも適宜問題点を指摘していただくことで
読む価値が出るものですなw

ところで、日付変わっちゃってますが、IDが・・・