車関係の仕事してる奴の社交場 その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
車関係の仕事していると「勘弁してくれよ」とか「まじで!?」といった
車屋ならではの悩みや愚痴が出てしまうような、とほほなお客さんの事、

あるいはオークションで間違ったレーンの車を落として「やっちまったorz」
とか、「納車前の車を凹ましちまった!どうしよう・・・つωT`)」とかなどの
出来事が在ることでしょう。

ここは、そんなあなたの為のスレです。
客といえない客の悪口を書くもよし、自分の反省文を書くもよし、
はたまた神に懺悔を請うもよし。みんな書いてすっきりして明日もがんばろう!
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 00:59 ID:5JXr6p1w
>>1
ヤダって言ったら?
134 名前:本当にあった怖い名無し sage 投稿日:04/09/04 11:07 ID:T9WTM3+d
東海から近畿で地震予知w
恐らく5日以内。
夜に二回揺れる。両方とも結構強い。(震度4〜5?)
でも、それはきっかけに過ぎない。明朝(5時過ぎ)に強烈なのがくる。


(((((((( ;゚Д゚)))))))ザクグフゲルググ
まあ、手始めに 自分の今日の出来事から。

頼むから、解っていただきたい。客はあなただけではない。
みんな大事な客なのだけど、普通、露骨に特別扱いはできないの。
現金を払ってる客だというのはわかるけど、それはみんな同じ。
むしろ、金より大事な時間を無理に割かせるなら、他の車屋に
行ってください。つぎに「儲けさせてやってるのに」とか「俺は客だ」
とか言いたいなら、友達じゃないところで車買ってよ。
他の普通の客はそんなことまで要求しないぞって言うところまで言ってるよ。
>>3

  ∧ ∧O
 ミ ゚Д゚ミノ ( ゚Д゚)アライヤダ!!
  ∪  ミ
  (=)  )〜'
  ̄ ̄ ̄ ̄
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 01:39 ID:Rt/ZmcbO
>>5
まあもちつけ
気持ちはわかるぞ
だが、切れたら負け組
そんな商売が車屋
スタッドレスの履き替えの時にうちの店に来てくれるのはありがたいんですが…

ロックナットのキーや専用アダプター、センターキャップレンチを忘れてこないで下さい。
確かに店にも何種類かありますが必ず合うとは限りません。

そして、忘れてきた事を棚に上げて

     待 ち 時 間 が 無 駄 に な っ た と か 言 っ て ゴ ネ る な 、 カ ス 。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 20:02 ID:MuYguefV
あげ
>>8

それもよく解るぞ・・・。
とくに春先はトヨタの純正ナットが大量に必要になる(w
でも、それでも客だから。
がんがれよ。俺もがんばるし。

>>7

そうだな、それが車屋だよな・・・・。
・・・車じゃないことで
車以外のことでサポート頼むのはいかがなものか(w
PCのセットアップだのネットワークプリンターの設定だの
そーいうのは保守契約を結んでいるところに電話しろと
いうのになぜに俺を指名するのか。
おれはホモじゃないし、PC屋じゃないし、便利屋でも無いんだが・・・。

ところ でそろそろ冬タイヤ商売の季節だな。棚卸が大変な季節の始まり〜(w
12 ◆MA70/kiUIY :04/09/08 14:40 ID:ZgpHmmGj
昔のことですが、
客「チェーンくれ」
店「タイヤサイズの確認をさせてください」
客「乗ってきてない」
店「調べてみます。お車なんですか?」
客「2tトラック」
店「車名は・・客「わからん!2tで分かろうがアホ!」
分かるかボケ!
さんざんゴネて「役に立たんのう。」などとブツブツいいながら
お帰りになられました。
>>12
ちゃんと突っ込んでやったか?

低床、超低床、ロングでサイズが違うということを。
重複じゃん。あっちでいいだろ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 21:52 ID:1CIaSq1U
>>12
そんなんグランドアースのチェーン渡しゃいいんだよ
地面に垂らしとけと。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 00:33 ID:nBUxt5CG
この間、エンジンオイル、エレメント交換に来た車のエレメントが
非常に、いや、非情に取りにくい場所にあった。
手を抜けなくなるくらい突っ込みながら苦戦していると、
「オイまだ終わんねーのかよ!?」と持ち主(いきがり若造)登場。とりあえず平謝り。
「5分後にまた来るかんな!!」と言い残し去る。
ムカついたので5分後、「終わりました〜。」と言って
エレメント交換せずに帰しました。

でもこんな不正は今までもこれからもこれ一度きりにしようと思ってます。
17超大福餅R ◆MOCHIn40es :04/09/10 00:35 ID:s1jdMKPn
>>1
先生!
最近、みんなやる気が感じられません!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 00:38 ID:ubriiE+i
>>16
キャラバン&ホーミーの四駆ですか?
アレのディーゼルのエレメントは凄く取りにくいですよね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 01:36 ID:nBUxt5CG
>>18
念のため車種は晒しませんがディーゼル車です。
少し話題はズレますが、私は「ジーゼル」と言ってるんですが、
そういうと仕事仲間に笑われます。整備書等の本とか整備学校では
普通だと思ってたんですがね…
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 19:08:55 ID:qXUKnidR
>>19
ヂーゼルだとなお良し
21うぃ ◆MA70/kiUIY :04/09/10 23:02:37 ID:jQlJMTuw
いいねここ。過ぎた事でも、援護射撃してもらったみたいでうれしい。
228:04/09/10 23:16:48 ID:q3chyu6Y
お客様、商品を探してるのは理解します。
でも何故ウチに置いて有ると決め付けるんですか?
誰に聞いてきたんですか?
競合店の店員ですか、そうですか。
でも、その人からウチに在庫確認の電話は来てないし、それ以前に、そんな人面識ありません。
その人はウチの在庫状況知ってるんですか?

そして、その商品が無かったからといって逆切れですか?

       文 句 言 う 相 手 が 違 う だ ろ う が 、 ボ ケ !!
23うぃ ◆MA70/kiUIY :04/09/11 13:27:01 ID:HLQApFSG
>22
ちょっと離れたところに競合他店があったりすると回って来るからな。
逆にウチになかったときに「じゃあ向こうに置いてあるか調べろ」とか。
  さっき売り切れたとでもいっとけ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:38:31 ID:qWB8BIMJ
じゃあちょっくら過去の話でもしてみましょうか。
ウチはガソリンスタンドなんだけど、なんつーか駆け込み寺なんですわな。

いつだか、おばちゃんがオロオロしながら入ってきて、「ナビの使い方教えてください」と。
知るかよ、なんで買ったところで聞かないんだよ、俺はナビなんか使ってねーよ、
つーかメーカー毎に操作が違うんだよ、なんでお前らは何か車のことで困ると決まってガソリンスタンドなんだよ、
等、諸々のツッコミはとりあえず胸の内にしまって、
邪慳にするのもかわいそうだから見てあげましたとも。

「ルート案内」とか、それらしいボタンを押すんだけど動かない。
しばらくしたら「CD-ROMを入れてください」とかメッセージが出てきた。
インパネのあたりを見回したら、足元に本体らしきものを発見。
早速開けてみる、と、中には音楽CD。

半ばあきれつつも「どこに行きたいんですか?」と聞いてみると、
「『北○×』の交番に行きたい。」と。(「○×」はこの辺の地名です。)
俺:「じゃあ警察に電話して、その『北○×』の交番の場所を聞いた方が早いんじゃないですか?」
オバ:「でも、警察に電話しても『そんな交番は無い』って言われるんです。」

オ;「なんか、ウチ(このおばちゃんがやってる店?)でバイトしている子が、事故を起こしてその交番にいるらしいんですよ、
 でも、その子、免許をウチに置いて行っちゃって、しかもバイクで、(以下、関係無い話が延々続く)」

俺:「とりあえず、この道行って(略)に交番があるから、そこは違う交番かもしれないけどそこで聞いてみたら?」
…って5回くらい言ったらようやく帰ってくれました。

聞き間違いなのか詐欺なのか知らないけど、きっと警察の方ならちゃんと行くべき道に誘導してくれるでしょう。
今日もみなさん、一日がんばりましょう!!

お客様は、神様です・・・・。


なのか〜!?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:38:18 ID:xvijEMB5
疫病神に貧乏神・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 17:09:25 ID:SuP4Y37k
合掌 (-人-)
28破壊的修理屋:04/09/13 19:55:30 ID:bIusp+PR
お客さまは神様ではありません
お客さまは王様です。

全知全能ではありません。
間違いもすればわがままも言います。

従うふりをしながら上手に誘導するのがサービス業者たるものの努めでしょう。
29うぃ ◆MA70/kiUIY :04/09/13 20:09:22 ID:V+Y/dPxJ
いいことゆーね。
30破壊的修理屋:04/09/15 21:50:50 ID:uCxqtRsI
、とはいえ食事中のオイル交換はプチ鬱。
31 ◆MA70/kiUIY :04/09/16 18:48:28 ID:fxtSKxbV
カップラーメンに湯を注いだ直後に呼ばれたり・・。
戻ったら麺がのびてカップに山盛り。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 21:11:15 ID:oPWgM0uy
>>31
なにげにアレは好きなんだけど・・・
33 ◆MA70/kiUIY :04/09/17 14:55:36 ID:p4oEbE96
>32
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 20:58:37 ID:rcRaimLt
カー用品店ピットやってるとやっぱり文句や言いたい事溜まります…
すいません、愚痴らせてください。コレ読んで不快になったら御免なさい。

いきなりピット前に車を横付けして「おう、オイル交換な」と言って車を放置してくのヤメレ。
レジで受付しろ。それ以前にちゃんと順番守れ。


ある日、作業伝票見たら…「空気圧調整」 車種「スープラ」
空気圧調整だけで作業を頼むんじゃねえよ。スタンド行けよ。今じゃセルフで調整できんだから。

またある日、作業伝票見たら…「エンジンオイル補充」 車種「180SX」
その車種なら自分でやってあげてよ…

またまたある日、作業伝票見たら…「ネオン管の取り付け場所を一緒に考えてください」 車種「セルシオ」
…どういうこと?ある意味絶句。

またまたまたある日、作業伝票見たら…「ドアミラーが取れたので見てください」 車種「ステップワゴン」
見るもなにも、完全にもぎれて無くなってます…どうしろと言うのだ?


DQNエスティマのDQNよ、身障者スペースに番長停めしてなにが面白い?
カッコよくも怖くもなんともないぞ。ここはオマエみたいな部類の障害者が停めるスペースじゃねえよ。


ううっ…こんな客ばかりなのってウチの店だけなのか…?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 21:12:24 ID:7aEbYJ3D
>ネオン管の取り付け場所を一緒に考えてください
激しくワラタ
36破壊的修理屋:04/09/17 21:21:18 ID:ArPEwHBJ
>>34
最初と最後の客以外は全然オッケーだけどな。。



もちろん工賃はしっかりイタダキマスヨ
37元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/09/17 21:23:22 ID:Idtu6+p5
>>34
あなたにはマジでがんがってほしい。
388:04/09/17 21:32:53 ID:/YQ9yODC
>いきなりピット前に車を横付けして「おう、オイル交換な」と言って車を放置してくのヤメレ。
>レジで受付しろ。それ以前にちゃんと順番守れ。

判るなこれ。そういう客に店内でオイル選んでから受付してくださいといっても、次又同じことをする。
しかも勝手にピットの中にいれリフトに乗せ、さらにご丁寧に

             キ ー 抜 い て い き や が る 。

ホントこう云う奴は廃油でもぶち込んでやろうと思う。受け付け終わってキーがピットに回ってきたら問答無用で出してしまうが。

>スープラ、180sx
無料点検の伝票起こしてしまえw

>ステップワゴン
レジの教育が悪いな。何でもピットの回すなと小一時間問い詰めれ

>セルシオ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 21:37:41 ID:vUNhlPSE
>>34
マジレスしちゃうと

> 「空気圧調整」「エンジンオイル補充」
いいじゃんか。信頼されてるってことだ。
順番待ちしてでも、そこで見てもらいたかったんだよ。

> 「ドアミラーが取れたので見てください」
ぶつけちゃって、どうしたらいいのか分からなかったんだろう。
ド素人相手の商売なんだから、上手くアドバイスなり修理の相談受けるなりしたらいい。

> 「ネオン管の取り付け場所を一緒に考えてください」
カワイイじゃんかw

> 「おう、オイル交換な」と言って車を放置
これは激しくムカつく。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:24:34 ID:ecRDGx80
>34
がんがれ。
カー用品店ピットを心から信用してない派だが、少し認識を改めた
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 23:07:43 ID:RB0mBw55
>>34 ワロタ
空気圧調整ごときで金払ってくれるなんて良いお客でないか。


金払ってなければ客は悪くなくて営業がDQNか。
がんがれ34

車屋は客のわがままを聞いて金を対価としていただいている。
だから、理不尽だとおもうこともよくある。

それを乗り越えて仕事するのだ。


うちはDQNな俺が店しているのでDQNな客にはスパナ投げるけどな(w
仇はとってやるからな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 13:21:48 ID:WHebb0qk
>>DQNな客にはスパナ投げるけどな

やさしさを込めてタオル位は巻いてあげよう
448:04/09/19 16:59:03 ID:f6cyvpaE
勿論タオルは廃油漬けにしていたヤツで良いのか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 23:54:43 ID:tLSuIV5J
>いきなりピット前に・・・
で、つい最近あったことなんだが、ピットに突っ込んできて
「パンクした」
と言ってきたから、リフトで揚げるので降りてくださいと言うと
「その服全部着替えてきたらな!」

かちーん!

藻前の車乗るときにはシートにカバーかけるし、朝市だったから服はまだ汚れてねぇ!
「じゃあ自分でやれ!」と心の中で叫び、他のヤツにやってもらったよ。
468:04/09/20 00:59:15 ID:VW9faFZE
>>45
そういう客は
車載ジャッキであげて、駐車場でちんたらやってやれ。
遅いといい始めたら「洗濯したてのつなぎで朝一だから汚れてないのに、乗るなっていったでしょ?ピット要れてリフトにあげれば早いんですけどね」といってやれ。









と、妄想しつつ廃タイヤ置き場で廃タイヤけって発散すれ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 01:08:47 ID:tBI6FcjI
>>45
俺なら、
「リフトに車を移動しますのでご了承下さい… まだこの通り汚れていませんから。」
と、とりあえずやんわり言ってみる。
それでまだゴネるなら、自分で移動させるな。
んで、ちょっとでも斜めにリフトに乗ろうとしようもんなら、何度でも入れなおしさせる。

よじり過ぎてタイヤあぼーん? シラネ。オマイの責任だ。
4834:04/09/20 02:28:54 ID:YG+c923v
>>34です。

みなさん叱咤激励ありがとうございます。
いろんな話や意見が聞けて励みになりました。
また何かあったらカキコしますね。とりあえず明日出勤なのでもう寝ます。
4934:04/09/20 02:30:21 ID:YG+c923v
↑間違えました。もう日付変わってますね…今日出勤のマチガイです。
今日も一日がんばりましょう。

うーん知り合いのモンキーが4台ぐらいガレージを占拠する・・・。
俺のガレージはあんたの倉庫じゃないぞ!!!

まあ、一台くれるなら置いても良いけどさぁ・・・。
51 ◆MA70/kiUIY :04/09/22 11:10:06 ID:feUgXVqS
エンジンルームにナマモノがナマモノが・・・ナムー

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 18:29:39 ID:dkS45Egr
エンジンルーム猫ちゃんの季節が近付いてきまつ。
53破壊的修理屋:04/09/22 21:22:59 ID:uZLY1fDZ
ネコカミか。。掃除嫌だね。。
以前友達の旧デリカでエンジンと車体の隙間に子猫が挟まったまま腐敗してエラい事になってたことがある。


話は変わるけど、入庫してくる車見てると、エンジンルーム内にクマネズミが出入りした形跡の有る車が結構有る。

注意してみると米粒大の糞や足跡、樹脂部品をかじった跡etc.
エアクリーナケースとかせまめの隙間に食料を溜め込んでみたり、
V型のバンクの間に寝床?なのか葉っぱや木の実がぎっしり敷かれていたこともあったなぁ。

そのうちハーネス食いちぎられる車も出るのではないかと懸念してみたり。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:25:22 ID:BoiiT2vl
ネコカミは嫁に飛び込み客を装ってディーラーへ行かせました。
「何か臭うんですけど?」って
3000円で綺麗にして頂けました。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 17:21:43 ID:dhL94Lz5
ついさっきの話だけど、エンジンオイル交換しようとしたらさ、ドレンが固くて回りゃしねえの。
レンチを両手で握ってリフトに足かけて、「えいやっ!」ってやったら、

 車 が 動 き ま す た 。

ちなみに、ドレンの固い車を前回いじった工場の比率(俺調べ)↓
近くのディーラー 60%
近くのガソスタ  30%
うちの工場    10%
     ダレダ… orz
568:04/09/25 18:46:00 ID:v47naFK9
>>55
オートバックスやイエローみたいなカー用品店は?














という突っ込みが来ると思うが、あーいうトコはクレーム予防の為トルクレンチで締めてるんだな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:04:54 ID:gnwPgGx9
ここおもしろいね!じゃあ俺もひとつ。
>34
>いきなりピット前に車を横付けして「おう、オイル交換な」と言って車を
放置してくのヤメレ。

これむかつくよね!今は自分で店してるけど、昔勤めてた時はよくあった。
そういう時は店にある一番高いオイルを入れてアゲルのよ!
別にオイルの指定がないんだから。おまかせってコトでしょ。
「お客様お待たせいたしました!2万円になります!
ありがとうございます!」って(W
二度と来なくなるからヽ(`▽´)/
お前が勤めてた店は一番高いオイルが2万かよ!って突っ込みは無しよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 01:32:58 ID:C9RQgMmK
>>57
 旨い!
 こういう香具師は見栄っ張りだから、多くのお客が見ている前だと、
 しぶしぶ払っていってくれるからね。
 でも住んでいるところは集合住宅の1Kだったりするんだよな。

 漏れもクレームでいろんな客の所に謝罪?で出向いたが、
 やはりクレーム客の多くは低所得者層だったよ・・。
 金銭に余裕がなくなると、心にも余裕がなくなるね。
 逆をいうと、
 感情的で単純な人間は一生貧困生活のままだということがよくわかる。

 
 
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 02:18:54 ID:o39hAVEx
US東京、US名古屋の4レーン同じオークション:押し間違えるのは田舎のモータース屋だけだと思われますが注意しましょう。
6057:04/09/28 00:05:06 ID:x9e1e7qc
>>58
レスサンクスです!
俺もクレーム処理よく行かされました、昔。店長の代わりに。
だらしない店長だったから・・・なんでって感じだったですけど。
たしかに裕福そうなお客さんは「なおしてくれればいいよ」
って言うけど、低所得者層?の方は最初に「金返せ!」ってすぐ言います・・・
たしかに気持ちはわからない訳ではないけど、お互い人間なんだから
もう少しまともな話しが出来ないのかなって思います。
二言目には「誠意を見せろ」って(w
「もうお前のトコなんかじゃやらねぇ!」といいつつしばらく経つと
またやって来ます。またいちゃもんつけて金を巻き上げようと思ってるのかな?
言ってる事が矛盾し過ぎ。
あと古いセダンに乗ってる人はクレーマーが多いですね。
そして車が汚い!俺自身の独断と偏見の統計です。
6134:04/09/28 01:19:42 ID:ZLDqvKDE
みなさんお久しぶりです。

>>41
ところがウチは空気圧だけではお金とらないんです。だから作業で空気圧だけが入ると
オイオイ…と。

>>42 ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ ふっさーる ◆288GTOD/a2 さん
そうですね!理不尽と思っても普段は我慢、我慢と耐えてます。
カー用品店のカンバン背負ってますからね…
ぜひ、仇とってください(w

>>57
面白い意見どうもありがとうございます。
参考に…自分にできるかなぁ?
6234:04/09/28 01:20:30 ID:ZLDqvKDE
続き

ウチで最近多いのは、自分の車について知らな過ぎるお客さんです。
自分の乗っている車のことくらいは少しでいいから解ってて欲しいです。
例えば、
・セレナ(先代型)やハイエース
あなたの車はシート下にエンジンがございますのでセンターコンソールの物を
移動させなければシートが上がらないのです。なのに「なんで勝手に室内のモン移動させてんだよ」
とキレるのはやめて下さい。(特にリヤシート取っ払ってサーフボード積んでるような若者)

・バモスターボなどリアエンジンの軽ワゴン(サンバーを除く)
このバモスは…ターボか。ノンターボは楽なんだけどねぇなどと言いつつ
トランクオープン…大量の荷物!ひとつひとつ汚さないように外に出します。
するとオーナー登場「何勝手に荷物出してんだ!」いや、そんな事言われましても…

・車の名前を知らない
車にあまり興味が無いといっても、車名ぐらい覚えといて下さい。
伝票には「カローラ ナンバー○○○○」
実際にそのナンバーの車を探すと…スプリンターでした。
伝票には「ミラクオーレ ナンバー○○○○」
ええっ!?あの絶版車?実際にそのナンバーの車を探すと…ただのミラでした(しかも最新現行型)。
昔からミラを乗り継いでるお年を召した方かな?
…いやいや、若いおねーちゃんでした。でもなぜミラクオーレ?

今回も長文すみませんでした。
>>59

ウワヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノあぁ ン
2レーンのときにも間違ったのに!!! 思い出しちゃったよ・・・・。
冷や汗かいたよ・・・・。

つーか、けっこうみんななんどか間違えてるとおもうぞ(
648:04/09/28 19:13:52 ID:BCk+d6qk
昔CDチェンジャーを付けていた時の事。
セダンタイプでトランク設置だったので、トランクの内張りをはがしたところ…

       「さぶ」と「薔薇族」が出てきますた…

いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!orz
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:52:44 ID:r0nSfx9i
>>64
うほっ!

狙われてたんじゃないですか?w

そういう漏れは狙われかけた事ありますが…orz
6634:04/09/28 22:58:54 ID:idqYQGu3
今日は、ウィンカーランプが切れかかった古いパルサーが来ました。
作業を終えてお客様のお呼び出し…
オーナーは小柄なおじいさんでした。おじいさんはウィンカーの球が寿命になると
点滅が速くなることを知らなかったらしく、「この車とうとう壊れてしまったかと思ったよ…
でもこれでまだまだ乗れるかな。ありがとう。」と小柄な体をさらにちいさくして
自分に深々とおじぎをしてくれました。なんだかこっちまで恐縮してしまいました。
最後に伝票にサインをもらい、おじいさんを送り出したあと、店控えの伝票を見ると…
サインの横に「ありがとうございました」と書き置きが。
なんだか心があったかくなりました。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:08:58 ID:GqFG2Yah
エー話やなぁ〜〜〜〜〜〜
688:04/09/28 23:18:27 ID:bnfu9iGW
>>66
そういう人が居るからこの仕事辞められないんだよな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:40:27 ID:F8STq1yL
>>64
俺の場合は、タイヤ交換で入ってきた車のロックナットのキーを捜してたら、電動コケシが出てきた事がある・・・・。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 14:42:48 ID:AC5bOa2M
そろそろロックナットの季節ですね。
今年は何人がロックナットキー無くしてトボトボ帰ったり逆切れしたりするんでしょうか。

いつだったか、ロックナットキー無くしたってお客が、
「このナット、壊そうが何しようが外してくれりゃそれでいい。」
って言ってくれたので、安物ロングソケットと大ハンマーで作業いたしました。
お客は「ありがとう」って言ってくれたし、いろいろと気分良かったな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 01:20:55 ID:O7l/b7HF
>>70 いざ壊すと、壊しても良いと言ったが弁償しなくても良いとは言ってないって切れる客もいるよね^^
ここ数年、電話での問い合わせが多過ぎ!大体電話してくる客はふざけた質問としゃべり方。こっちも一応ベテランなので、言葉でねじ伏せると、いきなり電話切りやがる。ナンバーディスプレイから相手割り出して、懲らしめても良いですか?
たしかにロックナット対策は必要ですねぇ・・・。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 11:27:16 ID:hwllsjJi
>>62
すごい気持ちが分かる!シート上げのタイプで荷物どっさりは切れそうになる。
バモスターボは厄介だよね。面倒だし。ボンゴフレンディもそう。

アンダーカバーが付いている車で特別工賃がかかる(パジェロ、エルグランドなど)やつなのに
「そんなものどの車でも付いているだろう!ここはそんなにせこいのか!」と怒って帰ったお客。


…だったら自分でやれ。自分の車がどうなっているか知ってからオイル交換に来い!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 11:33:12 ID:3dGzK+lJ
なんか車屋に同情してきた。
皆さん、頑張ってください。
こーゆー客にはなってはいけないと考えさせられたよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 12:25:57 ID:Ascqeqvb
ロックナットキーはどこに入れておくと便利?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 14:39:13 ID:0X5FlW0U
センターコンソール
グローブボックス
ドアポケット
工具袋
スペアタイヤ近辺
チェーンの箱の中

私はこんな感じの順序で探します。
途中で変なものが入っているとその時点で探索ストップして
お客に電話して聞きます。
もちろん最初からどこも見ていないふりをして。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:32:50 ID:4Menea0o
>>73
禿同
ボンゴフレンディ・・・エレメント交換するのに何本のボルト外した事か・・・
788:04/09/30 21:50:06 ID:zkMZ4fLp
さてスタッドレスの季節になるとホイールも買おうといろいろな客がやってくる。
その中に…

客「すいませんスタッドレス用の安いホイール探してるんですが」
「お車は何です?」
客「トルネオです。このサイズのホイールを探しているんですが。」といいつつ車の取説のホイールサイズのページを開いてくる
「でしたらこちらのホイールで大丈夫ですね」と、問屋ブランドの国産型落ち超廉価ホイールを勧める。
客「リム幅とオフセット違うけど大丈夫なんですか?」
「大丈夫ですよ。コレで《何台もトルネオ・アコードに履かせました》けど当たりませんから」
客「でも、オフセットやリム幅違ったりするとスクラブ半径が変わって直進性悪くなったりしませんか?本当に大丈夫なんでしょうね?」
 
「直 進 性 云 々 の 前 に 、雪 道 の 轍 と そ ろ ば ん 道 路 で ハ ン ド ル 取 ら れ 捲 る じ ゃ な い で す か ?」
  
客。肝心な事を見落としていた事に気付いて呆然。
客、気を取り直して
 「何処製のホイールですか?聞いた事無いブランドですけど?」
「問屋さんのオリジナルですが、国産ですよ。宣伝とかしないから知名度は無くて当然ですけど。」
客「ブリヂストンのホイールは無いんですか?」

「 ブ リ ヂ ス ト ン と い っ て も 《 廉 価 品 は 東 南 ア ジ ア 製 で す よ 》 。」

客。またしても呆然。
そして・・・「あとホンダ車だと、社外品にした時ナットが必要になりますね。」
客「何故ですか?」
「ナットの座面形状が違うからです(球面座とテーパー座を説明する)」
客「何でホンダ車だけ…」

「 メ ー カ ー に 聞 い て く だ さ い よ」 

客「ホンダ車って面倒くさいんだ……○刀乙」
7957:04/09/30 23:12:51 ID:tKOeejtp
>8
そういう神経質なお客さんいますね。共通していえるのは「ケチ」という事。
過剰なまでの神経質・知ったかぶり・なぜか店の人間より友達が
言った事の方が正しいと・・・じゃあ来るなよ(w
私も8さんと同じような経験あります。
頑張ってくださいね!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 00:49:10 ID:wQV/SGI4
ロックナット用のアダプタをなくした際に
近所の大手カー用品屋さんに飛び込んで聞いてみた。

するとその店の手持ち分を貸して貰い
会うまで何種類かのアダプタを試すことができて
あった物を購入し事なきを得た。

色んな事を考えると、対応は間違っていると思われるが
頼んだ側としては今でも感謝しているよ。
>>78

その説明、おれも去年したよ・・・。
もちこみでそうではないホイールのやつあったけど説明したら
逆切れしたお客がいてそのときは帰ってもらったけどね・・・orz

がんがれ、みんながんがれ。

>>79

まあ、店も珠に間違うから(w orz おれも間違ってたことあるけどね。
でも、マチノリの場合には一冬ぐらいどーでもなるっていうか、大丈夫
なことがほとんどだから・・・・。
いやいや、ほんとは気をつけたほうが良いよね。

がんがれ、まじで。

>>80

ナットクラッカーの類であれば、スナップオンで俺らみたいな車屋は
どんなナットでも対応するものを持ってたりする。
でも、それすると確実にそのナットは使えなくなるので、その行動は
正しいと思うよ。
ロックナットの定義を考えると???の部分はあるけど結果オーライで
よかったじゃん。
828:04/10/01 21:16:09 ID:Swh+pn3P
まだまだ有るぞー。
オイル交換のお客のこと。
店で何台も交換していて、4リトル缶一缶ぶち込めば、エレメント交換してちょうど良いオイル量になる車種なんだが。
マニュアル並に五分ほど置いてからお客とゲージ確認

「四リットル入れて、ゲージ一杯ですよ」
客「そんな事は無い!!4.3リットル入るはずだ!!!ちゃんと抜いたのか?」
「えぇ、上抜きの方が抜ける車種ですからキッチリ抜きましたよ」
客「うそだ!!」といって取り説を取り出す
客「ほら!!ココに書いてあるだろ!!!」

「…オイル総量ですか…、オイルラインに残ってる分抜くならエンジンばらせばそこまで抜けますけど?それともオイル抜いたままセル回せばよかったですか?」
客「…orz」


取説に「オイル交換量」と記載されるのが一般的になる前の出来事でした
今日、さっき友達のガレージから帰ってる途中にね。

左から何か上に動くものを乗せたパジェロが走ってくるわけですよ。
なにのっけてるんだ?とみたら

「全裸の人間」でした。 たぶん男だったっぽい気がする。
体の線が柔らかくなかったから。

ていうか、おまいら、いま1時ですよ。公道で公然羞恥プレイですか。
しかも美しくない。きもちわるい。orz

あのな、安全週間な上に26日にはこの近くで強盗事件があって警察が
けっこう巡回しているわけですよ。
なんていうか、AVの撮影現場は何度か遭遇しているけど、カメラ回してる
ようなものでもないし、いったいなんのために全裸でパジェロの屋根に
乗っていたんだか。理解に苦しみます。

つかまってしまえ、このあんぽんたん。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 14:42:23 ID:7B8e0CD+
のっかてるのが女だったら「つかまってしまえ、このあんぽんたん」って言わないな
85( ^,_ゝ^):04/10/03 13:34:36 ID:F/Mh5fLc
>>57
めちゃめちゃ遅レスだけどそれ使わせてもらうわ。
これって特に糞ミニバンに多いよな。ステップDQNと汚デッ性とかエスティマとか
8657:04/10/03 23:15:13 ID:TaOLq8+L
>85
レスサンクスです!自分の場合は十年落ちぐらいのセダンが多かったです。
そして「俺の車、高速で200キロ以上出るんだぜ!」とか訳のわからない
車自慢を聞かされます(w
>82
クールな応対をされる方ですね(w
かなり詳しい方とみました!そういう思い込みのお客様多いですね。
こっちが理論的・正論を言うと逆ギレされる方がいます。
結局何を言っても汚れるんだろ!って言いたくなります・・・


87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 09:56:09 ID:DUWL6egT
何年か前の大雪のときのこと(当方江ノ島のある県のディーラー)

「タイヤチェーン、おいてあるか?」

「タイヤサイズを教えてください」

「サイズ〜?18インチだからLか?」
「(ブッ)いえ、185/70とか205/65とかタイヤの横に書いてあります」

「あーと、235/45って書いてあるな」
「(そんなサイズ、あるわきゃねーだろ)あいにく在庫がありません」

「なにー坂道で動けなくて困ってんだよ。積載車とかで来れないのか?」

あんたのクルマがスタックしてるのに、積載で乗りつけたらミイラ取りがミイラになっちまうだろうが。
大体坂道でチェーン付けるつもりだったのか?どうせ車高も下げてんだろうから、チェーンが干渉するだろ。


88 ◆MA70/kiUIY :04/10/04 23:41:00 ID:wQTrvFKu
>87
似たようなことあったなー。
どう見てもチェーンなんか付かないベンツ。この隙間にこのチェーンは入らないよって
見せてあげても「なんとかして付けーや。こっちゃ困っとるんじゃ。
なんとかするのがオマエの仕事ちゃうんか。」
・・・いやーワシも困るわ。

まぁ当時勤めてたのがDQN地域だったから、こんなんばっかりだったけど
それはそれで勉強になった、かな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 15:39:03 ID:ASGqr3DN
>>88
「それでは純正足回り一式も交換させて頂きますがよろしいですか?」
「フェンダーがチェーンでバキバキになりますがよろしいですか?」

とか言いたいけど言えないよなぁ…
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 15:48:28 ID:dnerBU2U
こちらガソリンスタンドですが、
先ほど雨にもかかわらずえらい勢いで店内に飛び込んできたバイクが一台、
計量器の前に着こうとして車体を傾けたとたんに

   すてーーーん! ガリガリガリガリーーーーー!!!

派手にこけてミラーも割れて、店の備品もことごとくなぎ倒してすっ飛んでいかれました。
バイトは全員笑い転げていたのですが、あまりに哀れで壊れた備品を弁償させる気もおきませんでした。

雨のコンクリは気をつけような。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 17:59:57 ID:Nh3eedCt
>>90
怪我とかしてなかったの?
ぜんぜん笑えませんが。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 22:40:04 ID:a4JQooMK
お前の発言も笑えないけど
938:04/10/05 23:24:12 ID:IFia/OZr
さて、今日はオーディオがらみの話を一つ。
特売日替わり特価のデッキを接客も無く、勝手に自分でレジを通していった客…

数日してから再来店。
客「この前ココで買ったデッキ、左から音でねーぞ!」とかなりお怒りのご様子。
「バランスやフェダーは調整しましたか?」
客「当たり前だ!取説もキチンと読んだ!なのに左から音が出ない!テメーの所は客に不良品売るのか!」
「取り付けはご自分でやられたんですか?」
客「ああ、取り付けキット友達から貰ったからな」
(配線関係の取り付けミスかな・・・・)
「今お車乗って来ていらしてるならちょっと見せていただけますか?」

現車へ。車は90系カローラXE。その時点であることが思い浮かぶ…
「リアスピーカーは無いんですね。元々ついていたオーディオは?」
客「AMラジオだ。」
デッキ関係のチェックの前にグローブボックス脇へ
(あああぁ…やはり…)

  「 お 客 様 。 左 前 、 ス ピ ー カ ー 自 体 が つ い て ま せ ん よ 」
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 04:00:38 ID:CPJvilSw
>>90
いるよなー、狭い場所にスキール音立てて入ってくるDQNミニバンとか。
事故起こしたら全額弁償してくれるのかと。営業補償も出せよと。
そのバイクは、まー怪我しても自業自得だ罠。
それでも客に面と向かって笑ったりしないようにバイトは教育しる。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 08:38:30 ID:FflDwYaT
>>93
DQN特性その1
「自分は悪くない。悪いのはいつも他人」
まず自分がやった事を振り返る事は絶対にせずに、
頭から他人(店)が悪いと決め付けてその前提で話をしてくる。

以前居た携帯電話屋では日常茶飯事。
Ex.
「音が出んぞゴルァ!」→「マナーモードになっていますが・・・」
「メールが送れんぞゴルァ!」→「アドレスの入力が間違っていますが・・・」
などなど

>>94
DQN特性その2
「くだらない事で自分を大きく見せようとする」

無駄にスピードや大きな音を出したり、ちょっと大げさな振る舞いをする事によって
俺ってスゲーんだぜ的な演出をするのが大好き。
その演出によって人からアホだと思われてるなんて夢にも思ってない。
たまに自業自得的な制裁を受けることがある。

Ex.
【社会】"車、真っ二つ" ハイスピードで電柱に激突、少年2人死亡…北海道(画像あり)★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096898789/
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 09:17:37 ID:1CLg5LqE
>>95
ゴリラやチンパンジーがよくやる「ディスプレイ行動」ってやつですか?w
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 09:51:15 ID:eWG/cnoq
>>93
禿藁
9857:04/10/06 10:34:10 ID:9qkFHbhf
>93
笑えます!同じような経験ありますし。
あとK11のスピーカー内臓AMラジオとか。
昔、某オーディオメーカーの営業してた時・・・
夜八時半をまわっていたので、帰ろうとしたら一本の電話が。
ディーラー営業マン(以下デ)「お前のトコのデッキ付けたら音出ないぞ!
お客さん怒ってるぞ!車キャンセルになったらお前が買ってくれるのか!」
俺「まことに申し訳ございません。機種はなんですか?車は何ですか?
電源は入りますか?今から交換商品持ってすぐ伺います。」
デ「俺がそんなのわかるか!お前が代わりにこの車買うのか 買わないのか!言えや!」
俺「(アンタはホント営業マンか!?)わかりました。すぐ伺います。」
・・・20分後、電話があったディーラーに到着。営業マンは睨んでる。
早速謝り車へ向かう。営業マンとお客さんは俺について来る。 車はK11・・・もしや?
デッキを確認する前にドアを確認・・・やっぱり無い!
俺「○○さん(営業の名前)、これって標準でAMラジオが 付いてる車ですよね?」
デ「おう!そうじゃ!お前のトコのデッキに代える前は音がちゃんと出てたんじゃ!」
少し間をおいて・・・
俺「この車はAMラジオ本体にスピーカーが内蔵になってますよ。 わかりませんでしたか?
はずす時に見ませんでした? デッキを代えたら別にスピーカーを付けないと当然音出ませんよ。
ウ チ の 純 正 カ タ ロ グ 見 ら れ ま し た?」
デ「・・・・・」
当時のK11(初期)マー○の下のグレードはコスト削減の為(多分)、
標準装着AMラジオ本体にスピーカーが内臓されてました。
AMだからモノラルなので、スピーカー1つで良かったので。
営業マンがよくカタログを見ないでデッキを注文して、おまけに工賃をタダに
する為に自分で取り付けした為のミス。サービス部(部品課)に確認しておけば間違えなかったのに。
夜の九時をまわってました・・・俺は二人に会釈をして帰りましたが
帰り間際に車の中から見ると、営業がお客さんから怒鳴られてました。

心の中で俺・・・
「代 わ り に お 前 が そ の 車 買 え よ!」
長文スマソ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 10:40:27 ID:1CLg5LqE
↑ワラタ。
もっとおもろいのおながいしまつ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 11:28:28 ID:6js1ip5q
では利用させてもらってる側からひとつ。

某大手カー用品店  自動後退
ETC車載機をつけてもらいたく、商品を買って
レジの子が少々お待ち下さい。と。


小一時間…





……


………3、4時間後
俺「あの、、、少々お待ち下さいって言われてから4時間ほど経ちますが?」
レジ「すいません、只今ピットが空いてませんので」
俺「あー…そう…」

心の中では「ほなら買うた時にそないして言うたら良かったんとちゃうんかい!!!どれだけ待たす気や!!?」
て思ったけど結局仕事サボれたからいいやって帰りました。




101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 11:44:05 ID:OmJnmQhs
>>100
そういうのはカー用品店スレで
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 21:46:10 ID:mXfLJuYg
車検後のクレーム色々。

「車検後、クラッチがすべり始めたぞ」
(半年で500km走ってますよね?)

「車検後、ブレーキランプが切れたぞ」
(車検時、切れてなければ換えようがありませんが)

「車検後、パンクしたぞ」
(クギがささってますが?)

どうも車検を通すと自分のクルマが「新品」になると思う人がいるらしい。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 21:47:18 ID:mXfLJuYg
>>102
500kmじゃなくて5000kmね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 22:14:51 ID:EUZOcYma
>102
エエエ

漏れ、年間2万`くらい乗るけど…。
こないだエンジン様がお亡くなりになって、交換ついでにクラッチ換えたけど。。
「まだ半分くらい残ってましたね」って言われたヨ

ちなみに走行は13万8000
ほんとにクラッチって人によって減り方が違うんだなー
105104:04/10/06 22:16:45 ID:EUZOcYma
シマタ。↑

漏れ、車関係の仕事してるヤシではなかったので、スルーよろしく
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 00:56:46 ID:B0pUSlAg
某カー用品店のオーディオ担当やってるものです。
うちの店は、持ち込み取り付けもやっています(現場は反対なんですが、上が決めたルールです)。
先日、電話で持ち込み作業の問い合わせがありました(基本的に電話問い合わせしてくるのは、ろくなヤツはいない)。
客「カロッツェの○○は、おいくらですか?」
私「¥○○でございます」
客「持込ってやってますか?」
私「はい、やっておりますが」
その直後いきなり電話を切られました。
数時間後、電話の主が来店しました。
客「おい、このナビ俺のクルマに今すぐ付けてくれ!」
客が持ってきたナビには、地元で有名な中古品屋のラベルが付いていました。
私「お車は何ですか?」
客「ベンツ」
私「何年式のベンツの何クラスですか?」
客「知らん、とっとと付けろや!」
途中、いろいろありまして、結局持ち込み取り付けするはめになり
私「では御精算をおねがいいたします」
客「カードでリボ払い!」
私「ではカードをお預かりいたいます」
CATに、はねられました。
私「こちらのカードはご利用いただけませんが」
客「・・・・・」
上の話とは、まったく別件ですが、ETCの車載器を買った客で、ETCカードの審査が通らず、取り付けて一ヶ月くらいしてから、「返品したいんですが」と行って来るヤツがたまにいます(そういうヤツに限って車載器買うときは態度LL)。
世の中なめんじゃねーゴルァ!!



107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 13:00:05 ID:JNKp7sI9
↑金融板行き?
1088:04/10/07 20:05:37 ID:5noJ4vad
さてそろそろ時期ということでそれ系の話を。
初雪も降り毎年の事ながら困った客が来ます。

朝から忙しい中、昼前にお客からTEL
客「すいません、ライフで今日タイヤ履き替えに行こうと思うんですけど、混んでますか?」と明らかに主婦の声とわかる電話
「この時期ですからねぇ。今【現時点】では30分待ち位ですけど、状況は変わりますからお電話で何分待ちとかお約束できm」

    「 ガ チ ャ 。ツ ー ツ ー ツ  ー 」
電話切られた・・・orz

そしてその電話から5〜6時間後。帰宅客も加わりごった返しで忙しい中ピットを手伝ったりしてると受付レジより内線。
レジ娘。「すいません。待ち時間の件で怒ってるお客さんが居るんですけどお願いできますか?」
レジへ行ってお客の相手…
「どうかなさいましたか?」
客「どうもこうも電話で待ち時間30分だって確認したのに、来てみたら二時間待ちってどういうこと?この店は客に嘘つくの?」
「何時くらいに確認のお電話いただきました?」
客「お昼ごろよ」

         !!!!!も し か し て ア レ か ?????

「お車はなんですか」
客「ライフだけど関係有るの?」
「電話応対したの私ですけど、その時点で私【現時点】でと言いましたよね。その後状況次第であり確約できないとお話ししようとしたら、最後までお聞きにならず電話切られましたよね?」

客ハッとした顔で何かを思い出す。そしてバツ悪そうに

       「待ちます…」
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:02:37 ID:TSM9oeuX
なんでもかんでも代車を要求しないでほしい。
車検だけでも50−60台入るんです、ウチは。
車検のためにできる限り確保したいんですよ。3台しかないし。

もちろん不具合や再修理、リコールがらみの場合はレンタ代ウチで負担します。

けど、板金(特に自分でブツけた)はあなたの都合でしょ?
もらい事故なら相手の保険会社から代車費用が出ますからウチで手配しますよ。

自分でブツけておいて「代車を貸さないなんてサービスがなっていない」なんて投稿をメーカーにしたあなた。

思いっきり恥書いてますよ?

あと、高速道路走行中、息子の居眠り運転で紙くずのようになったクルマの引き上げを断ったからと
「お前のところは売りっぱなしだ」と公衆環視の前で怒鳴り散らしたあなた。
高速道路上はディーラーといえど、レッカー作業ができないってご存知でした?

大体、○カ息子がスノボ帰りに飲酒して爆走しての事故なのを知っていますよ?

ふぅ。
110車の1000倍のパワーの戦闘機:04/10/07 22:08:30 ID:kKFp0fMW
航空整備士にはどうやっても頭が上がらない
貧乏板金低学歴親父wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガソリンエンジンなんて子供でもわかるwwwwwwwwww
おもちゃいじってなにが楽しいわけよwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:21:42 ID:kKA1fHOr
親父登場?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:24:07 ID:KLB+AFxH
↑航空機の整備できるけど自分では飛ばせないんでしょ?
それじゃあツマラナイヨ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:28:07 ID:c2i7WFFg
高い知性を感じさせる書き込みでつね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:30:53 ID:2pFvT2FP
レスされるのが最大の悦びなんで、この辺で勘弁してやれ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:17:57 ID:B0pUSlAg
>>109
うちの店の場合だと、持ち込み取り付けで代車要求するヤツ、サイテー。
持ち込み割り増しも無いし、代車も無料なんです。
「持ち込みやってやるだけ、ありがたいと思えボケー!」
「イヤならよそ行け。自店購入客が優先なんじゃゴルァ!!」
と、いつも思っています。


116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:26:26 ID:DSbq+8my
>>34
スゲーワロタ!!
素人の俺が見ても凄く馬鹿らしい作業依頼だね
>…「ネオン管の取り付け場所を一緒に考えてください」 車種「セルシオ」
 …どういうこと?ある意味絶句。
この車はDQN車なのですか?この車の持ち主の格好って
着ている服が「?」みたいなのだとか?
>…「ドアミラーが取れたので見てください」 車種「ステップワゴン」
 見るもなにも、完全にもぎれて無くなってます…どうしろと言うのだ?
これってディーラーへ持っていった方がいいと思うんだけどね?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 00:05:33 ID:9bOw/j+n
このスレ見てるとDQNの多さに呆れるね。漏れは前ある品物を注文してもらったが結局メーカーの都合で遅れてズルズルと一ヶ月以上も遅れることに

電話では平謝りされたけど別にメーカーのせいなんだから小売りの人のせいじゃないし、別の品物にするということで注文をとりやめた。電話の対応した
人を呼び出してもらい商品の相談をしたらすごい真剣に営業してくれた。なんか見た感じもう帰る前だったっぽかったけど2時間近く時間とってくれた

結果としてかなり満足いく買物ができてすごい嬉しかった。


漏れも接客の仕事の経験はあるからいい感じのお客さんには誠意尽くしたくなる気持ちはわかるな
118破壊的修理屋:04/10/08 07:47:07 ID:tdDmkzFo
結局人対人ですからね
でも、それでも修理屋さんは仕事するわけですよ。
きょうも一日、がんばりましょう。

でもね、お客さんでもいい人も居るしDQNな客はほんとに一部だと思うのよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 12:02:18 ID:OcppJCO1
このスレ、客として参考になります。というか、DQNな客大杉。
121釣りじゃありません、本心です。:04/10/08 20:45:41 ID:8Y9v9nCr
素人の書き込みですいません。
車が好きでいろいろ工場とか関係者のお世話になることが多いけど、
基本的に尊敬しています。
暑い寒い言わずに仕事としてなんでも対応する姿は
自分にはできないことをやるということもありますが
たいしたもんだと思っていつもお願いしています。
自分ももちろん金持ちなんかじゃないけれど、リビルトとか頼む事も多いけど、
工賃に関しては値切ったことも高いと思ったこともありません。
じゃ自分でやったらどのくらいかかるのか、苦労するのか考えたら
喜んで払っている事がほとんどですからね。
いろいろ大変だということがこのスレ読んで判りましたが
困っているユーザーを助けてあげられるのはあなた達だけだということを誇りに、
今後とも頑張ってくださいね。
きっと私以外にもそう思っている人がたくさんいると思いますよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 21:10:41 ID:26cKoFy7
>>121
嬉しいですねぇ。泣きそうになっちまいますよ。

DQN発祥の地として有名な地域で仕事してるもんで、ここに書かれてる
殆どの事が毎日のように起こるもんで、それが当たり前になりつつあり、
どーも思わなくなってきた自分に気付いた。
12390@ガソスタ:04/10/08 22:01:31 ID:m4aFWo+p
さあ、今年一番のDQN客の話しちゃうぞ〜。

数カ月前だったか、バイトが接客していたオヤジ、10lだか20lだかの数量指定給油だったんだが、
会計でバイトに向かってなにやらエラい剣幕。
バイトに「どうした?」と聞いてみると「『ガソリンが看板の値段と違う!』って騒いでるみたいです。」と。

ウチは看板の価格の下に「会員価格」と表示してあり、会員でなくてなおかつ会員(無料)になる意志の無いお客のみ、
説明してから看板より高い値段で入れているのだが、それでも年に数件はトラブルが起こる。
今回も接客した当人は「ちゃんと確認しました」と言っているので、それを信じることに。
形だけ謝って、差額分を返してお引き取り願おうと思ったら、そのオヤジ、なにやらどこかに電話をし始めた。

そんなことをしている間に次のお客さま来店。俺が接客に。オヤジは相変わらず邪魔な場所に車を止めたまま電話。
そしてしばらくしてウチの店にやってきたのは… なんとチャリにまたがったオマワリ!

と、来るなりオヤジがオマワリに向かってエラく興奮した様子でまくしたてる。
しばらくしてにこやかな顔のオマワリ、俺のところへ来て「ちょっと事情を聞きたいんですけど〜。」
俺は看板には会員価格と表示してあること、事前に価格の説明はしたことをはっきりと告げ、あとはオマワリに任せることに。
その後もオヤジはオマワリに向かってずいぶんと怒鳴り散らしていたが、しばらくして猛スピードで店を飛び出していく。
12490@ガソスタ:04/10/08 22:03:49 ID:m4aFWo+p
つづき

オヤジもいなくなってオマワリも帰って、「さっきのはなんだったんだ?」という話をバイトとしていたら電話が。
出てみるとさっきのオマワリ。
「あ〜、すいません、○○交番の××と申します〜。」
「あ、さっきはすみません。」
「いえいえ、でね、ちょっと報告書を作る関係で、もう一度だけお話し伺いたいんですけどよろしいですか?」
「ハイ、かまいませんよ。」
(略)
「ありがとうございます。で〜… 私が言うのもなんなんですけど… さっきの方… ちょっと…」
「オマワリさんが言わなくていいです。(笑)」
「そうですか、ハハハ…。」
「ハハハ…。」

これで落ち着いたな、と思ったら、再び電話が。

「もしもし? 先ほどそちらでガソリンを入れたものですけど。」
さっきのオヤジです。

「警察の人も頼りにならなくてね、あの後知り合いの弁護士にも相談したんだけど、もう裁判でも起こすつもりだったんだけど、」

もう最強です。どこまで身を挺したギャグを披露してくれるんですか、この方は。

「弁護士さんが『数十円で裁判起こしても割に合わないからやめた方がいい。』って言うんで、今回の件は訴訟とか、特にしないことにします。」
「…そう …ですか。」
「今後はちゃんと分かるように値段を書いておいてください。」
「はい。すみませんでした。(もう吹き出しそうなのをこらえるので必死)」

数ヶ月経った今でも誰も忘れない話になっています。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 22:22:04 ID:YoXvNp5E
DQNなお客がいるからこそ、丁寧に「お礼」まで言ってくれる人に「あぁ、この仕事やっててよかった」と思う瞬間です。

接客って自分で「ここまでしてあげた」と思っていても相手が満足していなかったり
当たり前の事をしたのに「とても感謝」されたりと人対人のうれしさというものを感じます。

って語っちゃったよ。

暴風雨すげぇなぁ。こんな天気じゃ明日の来店なさそー・・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 23:19:25 ID:V0f3WsOA
>>124
でも最後は一応敬語だったんだな。
なんつーか、DQNというか、心の病気かなんかかと思っちゃうね。
ある意味かわいそう。
12757:04/10/08 23:34:40 ID:jDJww7NU
毎日いろいろありますが、いいお客さんに会えた時すごくうれしいです。
うちはショップなんですが、時間がかかる作業の時や汚れた車が入庫した時は
必ず洗車をして納車します。オイル交換だけですぐ終わるような時はなかなか出来ないですが。
お客様によっては当たり前と思う人もいるでしょう。
ディーラーならともかくウチの近所のショップではしないみたいなんですよ。
この間もオーディオの作業が終わり、洗車をしてお客さんが来店するのを待ってたのですが
お客さんがすごく喜んでくれたのがうれしかったですね。
たしかに商売でしてますし、当たり前の事をしただけですがそういうお客さんの
言葉が一番励みになります。プロですからお金を貰った分仕事をするのは当たり前!
そこにプラスアルファを提供出来るように頑張りたいと思います。
商売って125さんが書いている通り、人対人ですからね。
お互い気持ちよくなりたいですね。
1288:04/10/08 23:36:14 ID:OY3II4iO
>>125
そう、でもそこに満足を売る、物を売ると言う気持ちだけでなく、「お客様の問題を解決する」という気持ちを持つともっと感謝される。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:04:51 ID:q61lQQ0u
ドキュンって顔つきで何となく分かるよね?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:12:19 ID:tMAtEkMm
129 まずあんたの顔をアップしろ ブ男が
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:20:43 ID:foLcXN1B
おもしろいスレ見つけた!
俺も一杯あるから暇見つけて書くよ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:40:37 ID:kVbC8zk1
>>129
分かる分かるw
DQNって基本的に客商売の仕事、できなさそうだよね。
うちに客として出入りしてる中古車屋がいるんですが、いつも態度が横柄なんです。
どんな商売してるんだろうと思い、私の友人にその中古車屋を見に行ってもらいました。
友人からの報告なんですが、接客態度は最悪だったと。挙句の果てに最後は、買う気が無いなら帰れと言われたそうです。
話がそれますが、私が思うDQN。
1、他の客と接客中に割り込んでくるヤツ
2、質問に答えてる途中で次の質問をどんどんして、まくしたてるヤツ
3、待てないヤツ
4、電話番長
5、一人で店に来れないヤツ
6、いい年した子供の買い物についてくる親
7、思ったものと違ったと、使ってから返品に来るヤツ
8、身障者用の駐車場にクルマを停める健常者(だいたいが高級車で斜め止め)
9、売り場でジュース飲みながら買い物するヤツ
10、クルマに無知な女性に、お使いさせる男
133超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/10/09 00:42:46 ID:GzD+Le+Q
DQNは日頃客商売やってるから、
自分が客のときは思いっきりヨゴれる…という展開も少なくないような気もする。
俺も人の事言えないが。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:47:53 ID:q61lQQ0u
>>132ではないけど
付け足しで
11.住んでいる場所がヤバイ地域だったり、家が低家賃のぼろい家で
   「?」みたいな家かボロイ市営住宅
12.服装が「?」みたいな感じの人
というのはどうよ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 07:07:28 ID:zp4AOXBK
>>134
子連れなんかだと、子供を見れば大体わかる。

子供らしく「かわいい」って思う子の親もいい人(奥さん美人)の確立が高い気がする。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 15:47:00 ID:lp4FLYte
>>134
?が何なのかわかりませんが、収入で人柄まで判断するのは
いかがなものかと。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 16:35:10 ID:1MOAhSSl
ここは車作る側の人もOKかな?

次期○○予想スレとか見てると色々書きたくなるんだけど
守秘義務は守らないかんというジレンマを感じたりする。
そういう人結構いるんじゃないかな?

たまに義務を怠るダメ社員もいるようですが...
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 20:25:59 ID:KhRQh4AJ
↑友人とかが車買うときにモデル末期だったりすると困る事は多々あります
139川VvV从 しぃ ◆lToTl/AM02 :04/10/09 21:16:41 ID:a2AJJfEA
俺も車作ってます。トヨタの工場です。
二十歳の社員です。ハリアーとか作ってます。
守秘義務か…自分も気をつけますね。
ハリアーハイブリに関しては色々書きたくなるけど…

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 21:18:49 ID:LerNR95C
>>136
>収入で人柄まで判断するのはいかがなものかと。

誰も収入で人柄を判断なんてしていないじゃん。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 21:20:07 ID:FSsNvVvZ
>139
わかる。でもヤメトケ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 23:12:50 ID:zp4AOXBK
4年落ちのディオンの査定をした。
基本価格は5万しかなかった。

査定金額をなんとか10万まで持って行ったが「話にならん」と帰ってしまった。

仕方ないじゃん、誰も三菱買わないんだもの・・・
14357:04/10/09 23:21:16 ID:dAFNcL8c
>>137
>>139
書きたくなるのわかります!ていうか聞きたいし(w
けどそういうのってわからないからドキドキして楽しいとも思います。
けど自分の知り合いだったら多分聞くな(w
俺は自分が出来ない事を出来る人の事は、素直に凄いなって思います。
頑張っていい車作って下さいね!
1448:04/10/09 23:32:01 ID:WJ57ESfc
>>137
>>139
やっぱ意図的なリークも有るの?
まーくてnsぜlkじうghtvm@ぽいrj」、
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 00:53:05 ID:fhYeRCZk
>>133
ここぞとばかりにってヤツいるね^^
私なんかも、その気になったら超クレーマーになれそう^^
1468:04/10/10 01:13:05 ID:TzWQjCxb
>>145
コレは俺じゃないし伝聞なので不確かな話だけど…
オーディオを買いに、なんかを勘違いしてるアンちゃんが来たそうだ。
当事者(以下A)の言う事にゃ何かにつけクレーム紛いの文句を付けてきたらしい。
「もっと安くしろ」「取り付けキットなんか知らん。サービスしろ」「なんで工賃取るんだ」「消費税カットしろ」「ローンの金利タダにしろ」「デッキなんて五分で付くだろ」「なんで一時間も掛かるんだよ」その他もろもろ。
一円でも安くしようとかなり喧嘩腰でAを恫喝しあげくに「しゃーねーな、買ってやるよ」と言う旨を侮辱的に言われたらしい。
普段は温厚で人当たりもよく、お得意のお客を沢山抱えてるAでも流石にコレには切れたらしい。
取りあえず帰すまでは顔の表情からムカつきを悟られないよう我慢して

ローン用紙に書かせたそいつの勤務先を覚え、後日そいつ働いてる服屋に押しかけまったく同じ事をしてやったそうだ。
流石にそいつは人間が出来てなく怒りの表情態度丸出しにしてきたそうだ。

その時点でA「テメーそれが客に向かって取る態度か?」と怒鳴り、店長を呼びつけ小一時間やり返して発散してきたそうだw
1478:04/10/10 01:15:37 ID:TzWQjCxb
後日談。その服屋の店長はAのお得意サンの一人の後輩だったらしくアンちゃんは首になったそうだ。
勿論服屋関係の業界には再就職出来ない様に手が回ったらしい・・・
148破壊的修理屋:04/10/10 02:16:03 ID:CHnpIjQh
そこまで報復するのもどうかと。。。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 03:20:20 ID:/FK9PJ0r
いや、どうせやるんなら徹底的にやらないと。

いくらなんでもそこまでのことができるのは、逆に日頃の行いや信頼関係あってのものだね。
温厚な人間をそんなにも怒らせたアフォが悪い。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:27:50 ID:QY8DwpZU
>A
GJ!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 14:01:28 ID:LBL2Sk56
>>146-147
Aに、ちょっと病的なものを感じる・・・。
152145:04/10/10 16:21:27 ID:fhYeRCZk
>>151
うちの店も、毎日のようにアンちゃんみたいな客が来るから、Aの病的なものもよーく理解できる。客に対して切れるアンちゃんはサイテーだな。
サイテーなヤツが客の立場になると、>>146の前半みたいなこと、しやがる。アンちゃんの服屋での働きぶりが目に浮かびますw。
>>149 >>150秀同
Aがアンちゃんに報復されないことを祈ります。



153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 16:56:25 ID:vS8HeYFw
なんか恨みが連鎖して雪だるま式に膨れなきゃいいがな、とはいえグジョブ!!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 17:43:11 ID:VLv+X9e4
やるときゃ還付なきまでにやらんとナ
15557:04/10/10 22:56:52 ID:xDqORqbz
>>146
そのAさんの気持ちもわからなくはないですね。
いい事か悪い事かは別にして。
人間自分のした事は必ず自分に返ってきます。
そのクレーマーのアンちゃんには悪い事をしたから返ってきたんですね。
Aさんに返ってこない事を祈ります。
うちでも昔すごいクレーマーがいて大変でした。
無事故といって買ってきた車が事故車で、エアロの色が合わなくて大変でした。
あっちこっち色が違うからどれに合わせればいいんだよって(w
ごねまっくって最後には塗装代返金して縁を切りました。
・・・その後事故をして50万ほど修理代が掛かって
さらにその後車に突っ込んで廃車だったそうです。人に聞いた話。
さすがに笑えなかったですね。
15634:04/10/10 23:25:52 ID:K0OsgNGd
昨日の台風直撃でピットの備品が吹っ飛びまくりました…
慌ててピットメンバー皆で強風対策をしたり備品を拾い集めたり…
とても営業できる状態じゃない…作業も入らないし客もひとっこひとりいません。

そんな時、激しい雨風の中こっちへ来る車が。
グロリアがピットに突入。「空気圧調整できるかねぇ?」

…頭には来ませんが、「空気嫁!」と言いたくなりました。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 23:41:36 ID:nkVZ/CyG
>>156
warota!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 23:46:12 ID:t5GVVuNZ
今日車検受けて2ヶ月しかたってない軽が12県受けに来た。
いくら車知らないババァでもそれはないだろう_| ̄|○
1598:04/10/10 23:47:06 ID:ZZKndhYV
Aの件は何年も前の話だけどね。
てか、この仕事してると色々な世界の人と仲良くなってしまうからねぇ…
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 14:52:05 ID:4KeWrEW7
俺、この前親戚の車の車検頼まれて、
とりあえずパッと見でタイヤがだめだったのでその場で交換。
翌日にユーザーの予約入れて、親戚に用意してもらう必要な書類を言って、
で翌日。
車を引き取りに行って書類を受け取ったら…

車検証の有効期限 「 平成17年 9月 ○○日 」

なんで昨日の時点で確認しておかなかったんだ俺のバカー! orz
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 00:02:55 ID:AlNecBxH
>>160
あるねぇ、車検日が来年って。

未だに10年経ったら「一年車検」って人多いから電話とかで飛び込みの車検予約受けたりすると危険。

こないだも確認しないで自賠作っちゃったフロントが逆ギレしてたなぁ(笑)
「来年かよ!」って。
そろそろ寒くなってきつつある毎日、みなさんがんばってますか。

この時期は大変です。
特にトラックのタイヤ交換と車検が重なると最悪です。
お客さん、そのトラックは6プラのタイヤでないとだめですよ、と
言っているのに
「使い古した4pの普通のスノータイヤ」を持ってくるかた。
乗用車のタイヤとトラックのタイヤを毎年間違って持ってくるのは
なにかの陰謀ですか、そうですか。
横の車にサービスで交換してくれってなにがサービスなんでしょうか。
トラックの車検ついでに自分の車のタイヤ交換ですか。
1本500円頂きます。

ましてや、4トンの6トン幅の大きいタイヤのやつを「交換してくれ」
と持ってきて、「タイヤは春まで預かっといてや」これは無しです。
邪魔です、大きいです。何でこんなにでかいのか。
お客ですから、ある程度我慢しますが、態度がでかいのは許せません。
「上のロフトの倉庫開いてるやろ」ってあなた。
あんなタイヤ上に持って上がれと。
勘弁してください。orz
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 21:22:00 ID:cpryqkCL
>>162
漏れはタイヤ預かってくれ客には、
盗まれてもイイなら置いておきますが、
トカ言って暗に預かりたくないオーラを出します。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 21:38:11 ID:F4CAi7zo
って、DQN風な人に言ったら、キレられそうだな。
「盗まれたらお前のせいだ」とか言ってね。
1658:04/10/14 22:01:34 ID:oszcO97h
預かりでしか?
俺のいた店は長期預かりはやってなかったな。
その代わり、スタッドレスの履き替え時期になると、

    夏タイヤ持ち帰ると判ってるのに車中一杯で詰めないやつ

がいる。そういうのを2〜3日預かる事はあるな。
伝票の客控えに「何日まで来なかったら処分」とかいてね。
一応に三日経過してから電話するけど来なかったら問答無用で処分。
1668:04/10/14 22:02:37 ID:oszcO97h
さて本題。
他スレにもチラッと書いたんだけど、厳冬期とはいえ北海道を車で旅行しようという本州、しかも非降雪地の勇敢な者達がいる。
*一組目
朝、出勤すると店の駐車場に一台の車が止まっている。みると前後バンパーはもとより横もボコボコ。
「あー、昨夜派手に事故って放置してったのかな、ご愁傷様」と思い大して気にもせずそのまま店内へ。
やがて開店時間も近づきピットのシャッターを開けたりしていると…
件の車から中年の夫婦がやおら降りてきて
客「すいませんスタッドレスタイヤ下さい」
「(へ??事故じゃなかったの??)サイズのほうはわかりますか?」
客「チョッと判らないので見てもらえますか?」
と、車の所へ行くと…

 思 い っ き り 兵 庫 ナ ン バ ー で す た 。

聞く所によると、朝一フェリーで着いたのだが凍ってるとは思わずタカを括って夏タイヤで上陸したらしい。
その結果、フェリーターミナルからうちの店まで来るわずかな距離で5〜6回スピンしたり突っ込んだりしたそうだ。
何で地元でスタッドレスに履き替えて来なかったんですか?と聞くと

「え?スタッドレスタイヤって本州でも買えるんですか?」

無知にもほどがあります、勘弁してくれ…OTL
1678:04/10/14 22:04:46 ID:oszcO97h
*二組目
路面凍結期直前。
履き替えもピークを去りだいぶ落ち着いた頃。小春日和が続き路面もアスファルトが気まぐれに顔を出したある日。
普通に仕事をしていると若いカップルに「チェーンを4本分くれ」と声を掛けられる。
案の定このお客もサイズがわからない。
車を見に行くと・・土浦……

   ま た し て も 本 州 ナ ン バ ー か よ OTL

市内や近郊くらいしか走らないんだろうなと思ってチェーンを探しながら話をしていると…
ΩΩΩ<なんだってー
   日 勝 峠 を 越 え る だ と ォ ー ー ー ー ー 。

横で話を聞いていた他の客がたまらず割り込んでくる。
「アンタ、夏タイヤにチェーンで峠越えするなんて自殺しに行くようなもんだよ。安もんでもボロでも良いからスタッドレス履きなよ」
  (おっちゃん、言い辛い事はっきり言ってくれてありがとう)

結果、おっちゃんの履き古したタイヤに組替え、保険にチェーン二本という形で落ち着きますた。
あのおっちゃんがいなかったら彼らは新聞の社会面に載ってたかもしれないと思うと、人のめぐり合わせって奇妙なもんだなあ、と。
1688:04/10/14 22:06:47 ID:oszcO97h
あ、おっちゃんの廃STLタイヤがちょうどカップルの車に履けるサイズだったんだけどね。太さ違うけど。
169超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/10/14 22:07:02 ID:GluTmERz
税込価格表示を決めた奴のおかげで、エライ大変な目に遭ってます。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 22:39:17 ID:6cpc89bF
どんなことですか?詳細キボン
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 23:28:41 ID:9vYK8buj
10年ぐらい前ってパジェロとかプラド、サーフ、テラノが売れまくってた頃じゃない。

スキー場近くの高速で横転してたり、田んぼに落ちてるのって4駆が多くなかった?
172超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/10/14 23:30:11 ID:GluTmERz
>>171
スタッドレスを履かせたFFやFRが爆走する脇で、
必死にチェーン巻く四駆がいっぱい居たよな。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 02:16:26 ID:aJBZajvZ
>>171
コーナーリング時、ブレーキング時は2駆と変わらないことを知らない4駆乗り大杉。
雪の時季になると必ずいる客「オールシーズンタイヤくれ」。氏ね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 02:35:14 ID:7x/SjNqn
>172

脇ならまだいい。
4WDだからといけるところまで行って走れなくなって道のど真ん中でチェーン巻き始める奴は死刑。
175超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/10/15 03:06:50 ID:PZ/bRX5r
>>174
しかも滑りながらだろ?(笑)
その手の奴らは吸殻もその辺にポイポイ捨てるよな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 03:35:11 ID:7x/SjNqn
あと、高速の路肩でチェーン脱着してるやつ。
もう、アホかと、バカかとッ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 04:05:00 ID:VsSDgMVu



           だな。
178超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/10/15 04:40:02 ID:PZ/bRX5r
さらには、雪がなくなってもチェーン外さんしな…。
179破壊的修理屋:04/10/15 07:10:03 ID:1XF3YDWm
で、巻いたままスロー走行で渋滞巻き起こした結果、切れたチェーンがボディーを叩き、
慌てて外したチェーンも道ばたにポイ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 15:17:43 ID:N+ABHI1G
実際、雪道での事故率は
FR>FF>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>4WD
だそうだ。

そしてメーカーは4WDユーザーに対する啓蒙活動を進めることよりも、
4WD自体を高性能化する道を選んでいる。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 17:22:55 ID:3JAKerwJ
>>180
買うやつも開発するやつも低脳DQNな分けか。
>4WDユーザーに対する啓蒙活動
これを行わない販売員も低脳チンカスDQN
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 19:10:17 ID:cc3Q2dMR
>>180
結局4WDが一番強いってこと?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 22:41:51 ID:Q6kDrX2T
事故率が最も低い4WDなので高性能化をしても問題ないのかと思ったが。


違うの?>>180
お客様。

お客様の車はたしかに4WDといいまして、ご存知の通り4つのタイヤ全てがうごきます。
しかし、だからといって車高をぺたぺたに下げたりしたままでも雪道が平気かというと
そうではありません。
また、ジープ系と皆さんが呼ぶようなオフロードも走れるような車だからといって雪に
対してへっちゃらかというとそうではありません。
昔のようなスパイクならいざ知らず、あれからメーカーもいろいろとテストを重ね、
時と路面によって得られる面圧が限界点なら最大限に広い幅のスタッドレスの有効性
も証明されております。
メーカーが推奨し、テストの結果得られたデータから適正タイヤが選ばれているので
どうかそれを選んでください。

とここまで説明したのに中古のデザートデューラーを買っていったチェロキーのじいさま。
「タイヤの空気抜いてユックリ走ればだいじょうぶやろ、去年もそうやってたし」

それはそうなんですが・・・。
とりあえず、お買い上げありがとうございます。
でも、寒くなってきたのでまじで事故には気をつけてね。
185180:04/10/16 05:07:15 ID:51wvm6fT
アンカーの向き違っとるわ俺のβακα氏ねカスうんこおおうくぁwせdrftgyふじこlp;@
186超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/10/18 02:57:01 ID:BCwq7i6Z
好きで初めて、好きな事してメシ食ってるけどさ、
バカユーザーばかり見てると冷めてしまうし、
業界自体冷める一方だし、
なんかこう、飽きたっつーか、
一般的で普通の生活がしてみたいな(笑)。
187超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/10/18 02:58:14 ID:BCwq7i6Z
と、ガス抜きして再び眠りに…。
バカゅーざーって言っちゃダメ。

お客なんだから、うまく共存しないと・・・。
でもね、商売はあきない事が 肝心だす。
春夏無冬枡益二升五合
あきないますますはんじょう
んーと、車検が近づいてて事故したのでなおしてから車検しようと
思っていたのになかなか上がらなかった鈞金屋さん。

いくら下回りとはいえ、1ヶ月は無いでしょう。まじで。
車検切れる前に上がったから良いようなものの、代車代で保険の
料金水増ししたかったのはわかります。
保険屋サンもそのぐらいわかってるからごねるんです。
出来の悪い歯医者みたいなことはしないでください。

きちんと自分のした仕事量の代金を正当に請求する。
そうすれば、保険屋もごねないと思いますよ・・・。

この業界、きっちり自分の仕事して、きっちり代金を頂けば
2次流通ふくめてこんなにしっかりしているところは無いんです。

技術を安売りしてはいけませんが、業界の枠からはみ出して
不当な請求でコソコソ稼ぐなんてことはしないでください。
プライドを持ちましょう。

客にへこへこしてもプライドは減りませんから・・・。
今日もお客さんのPCを新造する仕事(w
でもいいんだ、これが次の仕事にもつながるに違いない・・・。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:26:10 ID:QrXxg6RG
age
191川VvV从 しぃ ◆lToTl/AM02 :04/10/20 12:38:44 ID:iVuGgrss
台風で今日会社が休みになった。
でも来週は土曜出勤だろうな…
台風が落ち着いたらゲーセンでも逝ってくるかな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 16:28:58 ID:7BUZE1xP
落ち葉ウザイ age
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 16:31:52 ID:XYrPddWE
しその葉のてんぷら
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 22:20:07 ID:CQdzU1e6
今日クルマを見に来たお客。

展示車がなく実車を見せれなかったのだが、たまたま無料点検で預かっていた新車を見て「あれでいいから」と言ってきた。
当然、丁重にお断りしたのだが、「融通きかねーな。サービス悪いぞここのディーラーは」と捨て台詞。

「あんたみたいな客、こっちから願い下げだバカやろう」と心の中で叫んだよ。


195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 22:32:27 ID:O+5F9bmW
いいスレだと思って覗いたら中古車屋スレか。

ふっさーるとか大福とかいるしほとんど掃き溜めスレだな(笑

俺はメーカー直のクリエイティブな仕事してるし、車業界勝ち組スレでも立てようかなー
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 22:39:19 ID:+p8l51PD
このスレおもしれえ( ゚∀゚) 俺は元タイヤ屋の店員やったよ
作業の間どこかへ行ったのはいいけど鍵を持って行ってたり
ロック探したらローターが出たり
ピット真ん前に勝手に止められたり ピットに勝手につっこまれたり
そんな無茶なそんな値段でその商品は無いとか
サイド引くな減るからもったいないとか
閉店準備しててもある店員が気に入られてしまい何時間も居座る馬鹿とか
いろいろあったな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 21:49:06 ID:HNpeMsrE
持込でタイヤ交換してくれって増えてない?
ボッタクリ値段で言うから殆どの客は帰るけどな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:04:43 ID:XOumQnk+
メーカーの人間ですが、最近、MTの設定しろって電話が多い。
俺自身MT車に乗りたいから、気持ちは分かるんだが、「客の俺が言ってるんだから、すぐ設定しろ」って言われてもなあ。
「当社の株を買い占めて、大株主になればご意見も通りやすいですよ」って言ってやりたい。
(ってか、大株主なら設定されてないモデルでもjうぇおあfじゃsd)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:56:31 ID:yR3w5gtv
メーカーによるだろ。
いくら株持ってようが、数売れてビジネスとして成り立たなきゃ意味ないんだから。

まれにイメージ戦略として導入することはあるが、
どーせ売れないんだから広告費だと思って採算は度外視してるしな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 01:46:09 ID:Rv/kUeBF
>>197
持ち込大杉!
ピット持ってるカーショップ&ディーラーが結束して、全店持ち込み禁止にしたら、通販業者つぶれてくれるかな?w
長い付き合いでイイお客でも、「持ち込み」という言葉が出た瞬間、「終わったな」と思ってしまう;;
俺たちの商売、物販と工賃で成り立ってんだよー!バランス崩れて儲からなくなったら、良いサービスできないよー!(慈善事業じゃねーんだよ)
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 02:05:33 ID:M6i/h2wn
メーカー系ホワイトカラーと小売り現場系のブルーカラーが
どこまでも並行して話し続けているインターネッツはここですね。
 「お客様へのめっせーじ」
えー、わたくしふっさーるから客様のみなさんに一言、
言っておきたいことがあるダス。
かなり厳しい話もするが、ワタスの本音を聞いておくダス。

お客さんは値段を安くして欲しいあまりに安易に値切ってないダスか?
大阪人なら良いダスヨ、大阪人ダスから。

しかすぃ!常連になって気がつくんダス。
安易にしょうもないことで値切っていると肝心なときに正規の料金が
降りかかってくるダス。
あー、しょうもないことで値切らなければよかったって思うときが来るダス。
あげくにまっとうな請求をすると逆切れするダス。それは店からの絶縁状ダス。
でもそんな客は酷いときには「あの店はサービスがなっていない」とか
言いふらして廻るダス。

いいダスか?言いふらして廻っているのはお客だけではないダス!
店同士の横のつながりってのは予想以上に深いダス。
良いお客の情報は大事に隠しますが、むしろよその店に行って欲しい客の
ことは店同士の話の種になっていることが多いダス。

自分の技術料を安売りすることは店としては普通はしないんダス。
安さだけが欲しいんだったらカーコンビニでも行けばいいんダス。
そして、気がつくんダス。 カーコンもそんなに安くないなぁって。
そう思ってからでは遅いんだスよ!!そのときには「常連」さんではなくなって
たんなる「ケチな客」としてどの店に行っても「適当」にあしらわれてしまうンダス。

そんなことにならないよう、金の付き合いではなく、人との付き合いとして自分が
なにをしようとしているか、考えて欲しいダス。以上、ふっさーるからのお願いでした。
メーカーに勤めていようが、小売に勤めていようが、
日本ではブルーカラーでもホワイトカラーでもないんだが。

>>201

物事の全体が見て取れないのでは、社会に出て挫折感
を味わうだけであろう。

こんなところに書き込みなんて無駄なことしてないで、
おまえはおまえで
がんばれよ。な?
20434:04/10/23 02:27:54 ID:yTfDcJ0w
みなさんどうも。
なんだか最近ウチのあたりでは、カー用品店をディーラーか何かと思ってる客が多いですね…
カー用品店はディーラーと違ってピット作業にも出来るものと出来ないものがあるのに。
出来るかどうか聞きもしないで(←これがいちばん非常識)
いきなり「これやってくれや」って言われても…
今日も、
またしてもピット前に横付けする車。某セダン。
とりあえず、「いらっしゃいませー」と声を掛けます。
すると妙にエラソぶったオヤジが開口一番、
「パワーウィンドーが上がんなくなっちまったんだけどよ、
何分で直る?今から行かなきゃなんねー所があっからさ。」

………丁寧にお断りいたします。
自分「申し訳ありませんが、うちではそういった作業は専門外になってしまうんですよ。」
オヤジ「はあ?あんたら車いじってんだろ?」
自分「はい、原因を究明することは出来るかもしれませんが、ウチで出来るのはそれまでで…」
オヤジ「なんだそりゃ。」
自分「はい、ウチはオイル、タイヤ交換、その他軽整備、電装品取り付けなどは
出来るのですが、修理は行ってないんですよ。なのでディーラー…
オヤジ「ああ、ああ、わかったわかった、もう二度と来ねえからいいよ」
と言うがはやいか、急発進で出て行きました…ハァ。

こないだは、ライフに乗ったDQNカップル。
DQN「エアコンの噴出口が取れて割れちゃったんだけどー?」
自分「これはちょっと新しい純正部品を注文して取り寄…」
DQN「じゃあ注文するわ。いくら?」
自分「ウチでは純正部品の注文、取り扱いは滅多な事ではしないんですよ。」
DQN「マジで!?じゃ帰るわ。時間のムダ。」

…それはこっちのセリフだ。

少し前まではこういうお客さんはごく一部だったのに、なんか増えてます。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 02:44:15 ID:yR3w5gtv
大手カー用品店が車検やら板金やら内装張り替えやらガラス修復や
しまいにゃオリジナルの車両販売まで手広くやってるからでしょうね。

店によっては修理まで受けたりするんだから混乱して当たり前でしょ。

困った人に頼られてんのにちいせえことで文句ゆーなよ。
客商売なんだから「あー役にたてず悔しいなー」くらいに考えたらどーなんだ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 02:48:19 ID:yR3w5gtv
>>202
グズグズうるせーよ。
そゆのが嫌なら客商売選ぶな。
選んだなら諦めて受け入れろ。

したり顔で語り入れてんじゃねーよ。
ただの中古屋か修理工のくせに。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 03:03:09 ID:yN9lhtMo
人を頼るんならそれなりの言い方があるだろうに、自分の要求ばかり押し付けて何様のつもりかね。
客の立場なら自分は神様になれると思ってる? 何を言っても自分が正義だとでも?
人と人の付き合いで最低限必要なこともできないようなら、俺らはお前をお客様として見ないよ。

ふぅ、やれやれだね。




                         …あれ? 口の中に針が?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 03:11:54 ID:yR3w5gtv
そりゃあそうだが客商売なんだから我慢しろよ。
客は神様かって?神様だろ。
その仕事で食っていきたいなら客と対等になろうとすんなよ。

店はいくらでもあるんだよ。
客は神様だと考えるお店に客取られて終わりだよ。

頑固オヤジの店みたいなのがカッコいいと思ってんのかも知れないが
そんな態度で食っていこうなんて100年早いんだよ。
日本で自分にしかないような技術を身につけてから言えや。

209元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/10/23 03:15:54 ID:7QsugndO


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 03:33:18 ID:yR3w5gtv
核心つかれたら「釣り」扱いかよw
そんなことでは一生弱小小売り店の売り子どまりだろな。

ちなみにここ数日で「コテハン+AA=にちゃん中毒者」ってカキコが流行ってるみたいだがまさしく・・・・だな。

まぁ元店長は嫌いじゃないのでこのへんで。
あ、ふっさーるとか大福みたいな基地外と同類に見られるからこんなスレこないほうがいいですよ。
211超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/10/23 04:21:00 ID:HvURDj0Z
>>195
>俺はメーカー直の ク リ エ イ テ ィ ブ な 仕 事 してるし、

いやぁ、居るんだよね。
クリエイチブな仕事だと勘違いしてる奴って…。
例えばだが、電通の孫請け製作会社の営業が取ってきた安い仕事を流され、
毎晩夜明けまで歯車のように働かされまくっているような、
いわゆる「自称デザイナー実は単なるオペレーター」が良くつぶやくセリフだな(笑)。

こんな方には、新たにスレを立てるまでも無く、オススメスレが多数存在する。
好きなトコへ行け。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1047217072/l50
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1041325251/l50
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1070228602/l50
その他多数…DTP版。
http://that3.2ch.net/dtp/#menu

そもそも本物は自分で「クリエイティブな…」なんて言わねーし(笑)。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 04:36:46 ID:yR3w5gtv
↑と、ブルーカラー君は、悔しくて負け惜しみをたくさん書き込むのであったW
213超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/10/23 04:37:18 ID:HvURDj0Z

ブルーカラーなんて死後なわけだが(笑)。
214超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/10/23 04:38:51 ID:HvURDj0Z
一生懸命煽りいれてるyR3w5gtvだが、
全体的に研究不足だな。
もうちょっと情報仕入れて煽らないと、何もかもが的外れ♡

>ちなみにここ数日で「コテハン+AA=にちゃん中毒者」ってカキコが流行ってるみたいだがまさしく・
自分で書いて流行ってるなんて言われてもなぁプ

さて寝るか(笑)。
>>210

お客様、申し訳ありませんが、こちらではそのような苦情は
受け付けておりません。

苦情の件でしたら、http://qb5.2ch.net/saku2ch/に車板関係の
関連スレがありますので、そちらにお願いいたします。

それと、キチガイの件については「触るな危険」の札が示すとおり、
むやみにお触れにならぬようお願いいたします。

お客が店を選べて当然でございます。
ですのでお客様のよいと思う店を選んでくださいませ。
当方もお客様に選ばれるよう努力いたしておりますが、ご期待に
添えぬ場合もあるかもしれません。その節はお許しください。

本日のご来店、真にありがとうございました。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 04:48:42 ID:yR3w5gtv
↑よっぽど悔しかったみたいだがしょせんブルーカラーW

死語と思いたい気持ちはわかるが
ブルーカラー現場のブルーカラー達がそんな自虐的な話題するわけないから
死語に感じるだけなんだよねW

ホワイトカラーの間では普通に使われてるよ。
可哀想だがこれが現実だ。

―――――――――――――
いやー、金を払えばソレが正義だとのたまうやつが増えて
さすがに閉口したよ。そういうやつにかぎって金払い悪いしな。
工賃っつーのはどれだけ時間をとられるかってものの換算だから
金払うのが嫌なら自分の手を使えばいいのにな。俺の時間を返せ。
______    _____
            \/
  ∧ ∧    ∧,,∧
 ( ゚Д゚) 目. ミ゚Д゚;ミ
  |   つ.|| (ミ  ミ)
〜   |  .||  ミ  ミ〜
 ∪ ∪  .||  ∪ ∪
_/\__________
あいつらは自分らの給料が自分の自由時間と対価で貰えてる
ということに気がついてないんだから、気にするな。
適当にちやほやしといて無理難題が来たらきっぱり断れば良い。
もっとも、客の居心地の良い店ってのも千差万別、自分がいやなら
他人も嫌だろうって思うなら思わせときゃ良い。
そういう人は積極的に店選んでくれるから、逆にこっちは助かる。
選んで懇意にしてくれるならヤクザだろうが大事にするが、
金持ちで自分の趣味に合わない客ほど鬱陶しいものは無いだろう?
客が店を選んでいるように見えて、店も選んでいるんだよ、客をさ。
―――――――――――――
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 05:08:31 ID:yR3w5gtv
客じゃねーよ。
客商売を指導する立場として助言してやってんだ。
普段ならコンサル料取るところを今日はタダだ。ありがたく思えよ。


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 そういや、仕事中、べつに手伝っていらんのに
 勝手に手伝いおって、しかもなんか勝手に作業して
 要領が悪くかえって時間がかかっちまったんだが、
 「手伝ったから安くして」というバカがいた。
 俺が一人でやってる時間の工賃しかとらなかったが
 ああいうのは大いに困るな。手伝わなくて良いのに。
\__________  ____
                  |/    
        ∧_∧     ∧,,∧
      . ( ゚Д゚)   目. ミ゚Д゚#ミ
        (⊃ \⊃ || (ミ  ミ)
         \  )ρ ||  ミ  ミ〜
         く く    .||  ∪ ∪
       /|   
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 おれはむしろ、じっと後ろで見ていられるほうが嫌いだ。
 リフトに上がってる時になにかしたいならやれば良いけど、
 出来もしないのに俺らに指図するのはやめて欲しいよな。
\_______________
>>218

だれがおまえに「客商売のコンサルタント」を頼んだ?
でてけ。

タダも何もおりゃあ なにも注文しちゃいない。
お前に頼むことなど無い。

お前に注文書を書いた覚えは無い。
邪魔だ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 05:36:50 ID:yR3w5gtv
ただの修理工のくせに理屈っぽくてプライドだけは高く、大した技術力もない。
それでよく客商売が成り立ってるもんだ。

「客は金払うから偉い」ってんじゃない。
「客商売のくせに客と対等になろうとするな」ってこと。
正しい客のあり方なんておまえら商売人には一切関係ないんだよ。
ひたすら頭さげてオーダーもらってゼニもらうのがおまえらの唯一の生きる道だろうが?
何をプライド持ってんだよ。あほか?
小売りだか中古屋ごときの修理工が客を選べる身分かよW
笑わせんな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 06:45:31 ID:hvFRgnRm
>>221
ブルーカラーは商売人じゃないから、言ってることは正論だが
ここでは的外れだな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 09:19:15 ID:8DNG28La
>>221
寒杉粘着ドッカ池
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 09:22:49 ID:D9D9JcFT
>>221
物・サービスを提供する側とそれを希望する側の関係がある以上、
小売店とかメーカーとか関係なしに殆どの職種がそれに当てはまる罠。
それこそ白も青も無く、お客には頭が上がらん訳で。
当てはまらないのは...無職・宗教家・ヤクザ...
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 09:43:35 ID:yR3w5gtv
白と青は関係ないとしても
「俺は客を選ぶんだぜ〜相手して欲しけりゃ謙虚にしな〜」みたいな
勘違い馬鹿みてるとやっぱり程度が知れるってことよ。
頭いいやつは客の大切さを知っているからね。
たとえどんな客であろうとも。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:16:44 ID:8DNG28La
はいはい
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:44:38 ID:yR3w5gtv
↑納得いかないでぶー垂れてるのはお前が馬鹿な証拠
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:49:21 ID:5zzZU0Dv
自分のプライドを保てる唯一のものが「白」だってことか・・・
普通の人はそんなことで自分を保ってるんじゃないんだよ
なんだか見てて可哀相になってきた
まぁ、お前はお前の価値観でがんがれよ
229 ◆MA70/kiUIY :04/10/23 10:50:30 ID:Qd6BT2AB
・・なんか湧いてる
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 11:02:02 ID:yR3w5gtv
↑と、敗北者達は負け惜しみを言い続けるのであった。(チーン
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 11:20:46 ID:v9xbPCYC
ただ一つ言えることは大福が来てからスレの流れが変わった。

個人的に前はこのスレは大好きだった。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 11:22:10 ID:D9D9JcFT
週末だってのに一晩中PCから離れられないほどコンサルタントって仕事は忙しいのか
大変だな
>>228のIDを見習って少し寝た方が良いぞ
yR3w5gtv様。

大変失礼ながら、他のお客様から苦情が出ております。
どういった経緯でこちらのお店に入ってこられたのかは知りませんが
これまでの言動をよく振り返ってご自重くださるようお願い申し上げます。

このスレは敗北者ではなく、それでもがんばる人たちを応援するための
社交場でありまして、朝まで生テレビや10代しゃべり場とは違います。

客といえない客の悪口を書くもよし、自分の反省文を書くもよし、
はたまた神に懺悔を請うもよし。みんな書いてすっきりして明日もがんばろう!
というスレでございます。

ご協力の程、よろしくお願いいたします。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 11:42:37 ID:yR3w5gtv
わかりました。
大福以外の方すみません。

頑張って労働してください。
わたしは寝ます。(-.-)zzZ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 11:49:07 ID:hvFRgnRm
なんだよ、大福へのルサンチマンかよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 11:51:56 ID:yR3w5gtv
ふっさーるも嫌いだがまあ今回は許す。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 11:55:09 ID:jxc95j5z
大福が得意気に書き込むようになった>>169あたりから
一気にクソスレになったのは事実だろ。

オレは討論する気はないから去るけどな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 12:40:57 ID:yR3w5gtv
大福は語り屋だからね。
頼みもしないのに業界通ぶってアドバイスの押し売りしたり。
みんな大福にはウンザリしてるよ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 19:55:49 ID:d7MgWM6Y
とおりすがりだが、沸いてきた香具師がヘンだと思う。普通に
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 20:03:27 ID:yR3w5gtv
自作自演、乙!
2418:04/10/23 20:12:05 ID:m1qXEqzE
>>204
あ^、そういう場合は不具合個所把握して判断した時点で
「これはうちではやってないんでディーラー行ってください。ディーラー行ったほうが部品の手配も早いんでそちらでどうぞ」
と、サクッと言ってしまえ。
御託並べるとかえって「やってもらえるんじゃないか」という余計な期待をもたせることになる。
そして「何で出来ねーんだよ」と怒り出すからな。
客にへつらうのが接客じゃない。毅然とした態度でYES・NOをはっきりする事が最終的に客の為になる事も多々ある。
客の問題解決にとってベストな選択であれば他の店に廻す事が最良な場合もある。
>204はまさにこのケースだけどな。






たまに「ディーラーって何ですか?」って聞かれるけどな・・・orz
2428:04/10/23 20:13:26 ID:m1qXEqzE
>>240
いい加減スレ違い
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 20:19:19 ID:mctrwc6+
愚痴はいいけど、客の悪口は読んでて気分悪い。
客を選ぶんなら看板降ろせよ。

yR3w5gtvに共感した。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 20:39:39 ID:gZIHwxu6
>>200
通販業者か…
俺は部品商だけど、モータースさんとかもネットが普及して随分と通販やオークションを使ってるねぇ。
で、その買ったやつの商品の説明をしろだとかいう客は激しく嫌になるなぁ。
ってかネット価格よりも高い金額で売ってる自分にも非があるとは思うけど。
24534:04/10/23 23:32:37 ID:yTfDcJ0w
>>241
>あ^、そういう場合は不具合個所把握して判断した時点で
>「これはうちではやってないんでディーラー行ってください。ディーラー行ったほうが部品の手配も早いんでそちらでどうぞ」
>と、サクッと言ってしまえ。

えぇ、いつもはそんな感じでやんわりとお返しするんですが(^^;)
やっぱり納得いかない方もいるようで…
(↑しょうがない事だとは思いますけどね。)
昨晩は荒れたようですね。
いつも自分は愚痴ばかり書いてしまいますが、
自分の仕事はお客を選べるようなものじゃないです。ましてや選ぶつもりも無いですし。
もちろん自分もお客を選べる立場じゃないのできちんとすべてのお客さんに対応、接客しますよ。
あくまでもそんな中での愚痴です。悪口や批判ではなく。
2468:04/10/23 23:39:02 ID:P46brEhC
>>245
例えば「純正部品は問屋二つ通すんで高くなるんですよ」とか「うちもディーラから買うんで高くなりますよ」とか、嘘も方便。
ようは純正部品はディーラーの方が「早くて安上がり」と誘導する。
24734:04/10/23 23:54:18 ID:yTfDcJ0w
>>246
なるほど。参考になります(^^;)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:10:06 ID:bMLJbx2V
結局、掲示板の書き込み如きに立てる奴が一番馬鹿ってことだ。
さー、明日もがんばろう。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 11:11:42 ID:DGL6/Tn2
立てるやつ?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 13:55:47 ID:Tw2MrENM
>>248
今頃がんばっているであろうところ悪いのですが、あなたの文章に目的語が見当たりません。
これだから低脳整備工は(略(お決まりの煽り
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 19:39:16 ID:0Jw9fcrB
目的語
目的語
目的語
目的語
目的語

プ
低能を煽る超低能
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:43:38 ID:FcflT8kh
   ∩___∩         |     |
   | ノ\     ヽ        |     |
  /  ●゛  ● |        |     j
  | ∪  ( _●_) ミ       j    >>250
 彡、   |∪|   |       >>251
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 16:25:36 ID:802vlkf0
良スレも子供がくると駄目になる
254破壊的修理屋:04/10/26 21:54:30 ID:yYp2EaTr
う〜ん。
客の悪口言うのをたしなめるのは分かるけど yR3w5gtvみたいな煽りはどうかとおもう。
本当にロクな技術もないのにエラソーにしてたらそのうち潰れるでしょ。
わざわざコンサルタント様が煽るまでも無いことだ。

なんかね、別に客が店選んでも店が客選んでも良いと思うのですよ。
そうやって需給のバランスが形成されて行く訳だし。

青だ白だと言う話になってるが、修理工、板金工でも基本的にはサービス業。
そういう意味で、いわゆる技術職、労働者ってのとはちょっと違う。あくまで客あって営業あってのもの。
俺はネジだけ回してればいいんだって考えはちょっと甘いかな。

>>243 愚痴はいいけど、客の悪口は読んでて気分悪い。 には同意。
255破壊的修理屋:04/10/26 21:58:05 ID:yYp2EaTr
ちょっと当てはまらない職場の人もいると思うけど、

個人的にはね、お客様にサービス、技術の対価としてお金をいただく以上、
きちんとしたお客様にはきちんとしたサービスを提供するべきだし、
きちんとしたお客様とはきちんとカネを払う客だと考えます。

そういう意味で払いの良い客なら多少の無理もきける。

どうしても気が立ってそういう割り切りが出来ないときは、
客に頭を下げてるんじゃ無くて、カネに頭を下げてると思うようにしてます。
それと>>28に書いた事は常にアタマの隅に置いてます。
職人気質もいいけど、独立を考えるとか、気持ちよく働いて客にも気持ちよく帰ってもらうとかしたければ、
プラス方向に発想を転換して行かないとね。

でもカーショップさんとかがDQNの相手してるのを見るとつくづく気の毒と思うw
2568:04/10/26 22:28:08 ID:rj3YnaRQ
今時客にへつらう事が前提のコンサルタントなんて当てにならんのだがw
「CS」を顧客満足とだけしか訳せないようじゃおしまいだよ〜ん
257破壊的修理屋:04/10/26 22:51:11 ID:yYp2EaTr
>>256
コンサルタント様はさておき、
>>8氏は文面見るにカーショップ系かな?上手に立ち回ってるよね。

デラにしろカーショップにしろ大手になればなる程客選べなくなるよね。
建前上どんな客にも平等にふるまわなきゃいけないし。
客と揉めたら本社に抗議されて、自分じゃ無くて上司が呼びだし食らったりとか嫌だなぁ。
(漏れもスタンド勤務時代経験あります)

中小零細はそういう点では気が楽かなぁ。誰も守ってくれないけど。
これってラーメン屋でも何でも一緒かw


258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:01:01 ID:XC+5+8Iq
>客に頭を下げてるんじゃ無くて、カネに頭を下げてると思うようにしてます。

そうそう
お前らはそれでいい。
これからもお客様と対等になろうとするなよ。

それと>>28に書いた事は常にアタマの隅に置いてます。

「うーん。我ながら上手いこと言った!」と悦に入ってるみたいだけど
>>28なんて当たり前ですからーW。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:06:26 ID:fk9ciZ8b
まだ粘着してんのかよyR3w5gtv。
ジャマくせえ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 00:05:57 ID:iXerVLNE
「俺は神だ」と思っている椰子の、なんと痛々しいことか。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 01:34:03 ID:3knCokJA
俺は客ではないし
ましてや「俺は神だ」という客を肯定してるわけではない。

ただおまえら売り子はいちいち糞同然のプライドなど持たず
とにかく「客を神だと思え」っつってるわけよ。
理解できますかねえ?
高卒の脳みその分際で
話のベクトルをわざとずらすようなことは止めていただけますぅ?

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 01:44:04 ID:iXerVLNE
誰のこととも言っていないのにつっかかってくるのは、自分の悪口を言われていると思い込んでいる被害妄想。心にやましい部分があるから。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 01:57:15 ID:3knCokJA
自問自答、乙!
そうですね。善したいと思います。
でもね、出来ることと出来ないことがあるんですよ。

うちみたいな小さいところではね、全ての対応なんて器じゃないですから。
お客様を大事にしていないというわけではないんですよ。
むしろ、大事にしたいから、あえて他の店をご紹介します。
うちでは出来ないことも対処してくれるお店ですから、きっとお客様も満足
されることでしょう。

よろしければ、またお越しください。
265破壊的修理屋:04/10/27 07:32:50 ID:vVUsTtk6
>>258
>「うーん。我ながら上手いこと言った!」と悦に入ってるみたいだけど

本当にコンサルタントとかやってる人ならこういう言葉は出て来ないはずだけど。
御存じないんですね。残念。
266超デント屋R ◆fZDOxB4CqU :04/10/27 15:47:31 ID:qkAxj69Q
「お客様は神様です」なんてどこかで聞いたことがあるような言葉は
我々、仕事を受ける立場の人間が思ってればいい事なのであって
お客様自身が思う事じゃないと思ってます。

ちょっと勘違いしてる人もたまにいるよね。
2678:04/10/27 20:07:02 ID:wL5+sbS7
つまり三波春男が悪いってことでFA?

なんか80年代〜90年代の小売・サービスの事言ってる人居るけど、遅れてるね。
きっと「CS」を「顧客満足」としか訳せない時代遅れの会社なんでしょうw

もう一つの訳もかなーり一般化してるんだけどね。
へつらう接客じゃなく一つステージアップした接客スタンスなんだけどさ。
268破壊的修理屋:04/10/27 20:47:40 ID:vVUsTtk6
おまえら今年もついに雪の便りですよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 21:01:02 ID:9pI0JHWg
雪で立ち往生したお客から「助けてコール」の来る時期になりますね



orz
2708:04/10/27 21:24:38 ID:ZGK1ozjI
>>268
積雪と共に来ましたよ。
飛び込みで来て「何で待ち時間が有るんだ!!ふざけるな!!!」と怒鳴るお客。
「この天気てすからねぇ、皆さん考えられてる事は一緒みたいですから」
お客「どういうことよ」
「雪が積もったから皆さん来られてるって事ですよ」
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 21:54:55 ID:3knCokJA
>「お客様は神様です」なんてどこかで聞いたことがあるような言葉は我々、仕事を受ける立場の人間が思ってればいい事なのであって

そうそう。
ここまでは正解。

>お客様自身が思う事じゃないと思ってます。

ここは間違い。
もちろんそうなのだが、おまえらには関係ないし
おまえらがそんな偉そうなこと考える権利は一切なし。
客が何を考えようと自由。
おまえらは客の言いなりになるしか食う方法はないんだよ。

嫌なら転職しすれば?


2728:04/10/27 21:59:29 ID:T08OoTk0
>>271
いい加減スレ違い。気に入らないならこのスレを見なければ良い。
嫌な店に行きたくないのと同じようにな。
簡単なことだろう。

それでも粘着したいならCSの他の訳を答えれ





ていうか寂しいかまってチャン?w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 00:18:34 ID:tyVNSAWI
>>271
別にー、そんな客には来てもらわなくても十分食えるし。
0か1の人生では最終的に折衝点が無くて苦しかろうね。

お客は「技術料」を払っているのだし、店は「技術」を売っています。

金を恵んでやる、恵んでもらう、という関係ではないのです。
技術の安売りはわたしは出来ません。
それでお客が減ったからといって安売りはしません。

>ここは間違い。
>もちろんそうなのだが、おまえらには関係ないし おまえらがそんな偉そうなこと考える権利は一切なし。
>客が何を考えようと自由。 おまえらは客の言いなりになるしか食う方法はないんだよ。
>嫌なら転職しすれば?

こういう関係なら商売は成り立ちませんよね。
ここは間違い。
もちろんそうなのだが、おまえら客には関係ないし おまえらがそんな偉そうなこと考える権利は一切なし。
店が何を考えようと自由。 おまえらは店の言いなりになるしか(修理その他)方法はないんだよ。
嫌ならほかの店さがせば?

いやいや、青年の主張のようにまっすぐで他人と相容れないのなら商売はできません。
もちろん、こんなことを思う店は沢山ありますが、それを感じさせない店は繁盛していますよね。
みんな、それぞれ生活にたいしてのスタンスが違うのですから、ご自分のしょうに合う店と
お付き合いなさればよろしいかと思います。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 05:05:13 ID:NSjt46/4
そもそも三波春男が「お客様は神様です」なんて言ったのは、舞台の上でだ

よく考えろ、三波春男の目の前にいる客はすでに回収の済んだ売り掛けのない客だぜ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 09:12:51 ID:X5DYWD2u
安くてハイレベルで愛想いい店が周りにたくさんできる。

客がいなくなる

うちは客を選ぶんだ!安売りはしないんだ!

あっそ。どうやって食うのかな?(プケラ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 09:32:50 ID:rKjGt4N9
>>271
言いてーことはわかったから就職してから来いよ、な!
日本語もまともに打てないんじゃ大変だろうけどさ。
ホントだぜ?言いてーことはわかったから、マジで。
278タイヤ屋:04/10/28 15:04:11 ID:SWmHbXaF
技術の安売りと物の安売りとは違いますよ。
物は安く売るけど、整備代は指数表にしたがっていただいています。
この季節、賢いお客様は早めにお金を払って下さいます。
すでにお金を頂いていていれば、タイヤなぞ在庫としていてもぜんぜん問題ありません。
お金のやり取りをするので最低限のルールがありますが、このルールを無視するお客ほど勘違いなさっている方が多数おられるようです。
とくに俺が食わせてやっているんだ、俺のおかげだという方はべつに来なくても良いです。
こちらは対価を要求しているだけなので不当な要求はしていません。
お客様、という言葉の中に不当な要求を当然のこととして求める方はお客様ではありません。

タイヤ屋が人口10000人の町に5000店あるならつぶれるでしょうけど、
どう考えても10000人あたり10店あるかないかだと思いますよ。
279元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/10/28 15:15:56 ID:c0n5bvnI
車屋に相手にされないヤシをかまってあげてるこのスレのヤシ等はいい人ですね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 16:11:40 ID:6XZjZJDO
非常識&不愉快な奴など相手にしてないで
もっと楽しい話しませんか?
ここは「社交場」なんだから。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 21:48:47 ID:ruL0fl8s
ここでも荒らしか、ちなみに>>259は大福の自演


超大○餅R【ちょうだいふ○もちあーる】 [人名]

福岡の車関係スレッドに登場する2ちゃんねらー。
自分の意見を批判、反駁した論敵に対し、常軌を逸した異様な執念で
完膚なきまでに論破を試みる性癖を持ち、その精神的幼児性が大きな特色。
オーバー300km/h走破を豪語し、最速を自認するが、自分のDQN行為は
棚に上げ、平然と相手を非難することでも有名。自らを福岡の顔役であると
勘違いし、スカした文体で語る姿は滑稽である。
さらに劣勢になると、自演により第三者を装って援護射撃をし、自分に
賛同する内容のレスを連続して書き込むことで自らを正当化し、スレッドの
趨勢を誘導。最終的には論点をすり替え、勝ち誇ったように虚勢を張る。
こうした姑息な工作と若干の自動車知識でその存在をアピール、実力者で
あるように見せかけ、常にスレッド内での優位性を保つことに腐心する。


餅る【もちる】 [動]   餅【もち】 [名]

主に掲示板等で形勢不利となったときに相手に異様に粘着すること。
転じて、年齢の割に精神的に未成熟で狭量な人物、偏執狂を指す。
2828:04/10/28 22:19:43 ID:WLkxBcaG
餅もアレだが、それに粘着してる餅叩きもウザイな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 23:40:08 ID:X5DYWD2u
餅って本当にきもい。
低学歴ならではの異常な粘着と、車と2ちゃんねるに関する
「ベテランぶった説教」がきもウザさむい。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 23:43:43 ID:QiTU3j++
おまいら、またスレの趣旨から外れてますよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 23:44:11 ID:5LQnCGwG
名無しで吠えられても
286破壊的修理屋:04/10/28 23:50:56 ID:R1pNySPI
↑そういうのはこっちで

好きなコテハン、嫌いなコテハン投票所 (車板)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1096377946/l50

そもそも、お客様が神様とか王様ってのはさ、”気のもちよう”でしょ。
アタシャそういう位のつもりで頑張りますよって言う。
正か誤かって筋合いのものじゃ無いですよ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 23:51:30 ID:8mVqy8Qy
>>274
> おまえら客には関係ないし おまえらがそんな偉そうなこと考える権利は一切なし。
> 店が何を考えようと自由。 おまえらは店の言いなりになるしか(修理その他)方法はないんだよ。
> 嫌ならほかの店さがせば?

いくらなんでも言い過ぎじゃないか?
「おまえら」となってるから、不特定多数のお客に対して言ってるんだろ?

煽られて熱くなってるだけだよな?
288破壊的修理屋:04/10/28 23:58:55 ID:R1pNySPI
>>287よく嫁。

>>274
>こういう関係なら商売は成り立ちませんよね。
の前に↓って入れてみると分かるよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:16:48 ID:/8aqHaJ9
うざいんだけど。
何度ループするつもり?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:33:53 ID:nkwZ8+Lr
結局、俺はコンサルタントだ。とかぬかしてるyR3w5gtvは、
本当はコンサルタントなんかじゃなくて、ただの、車屋に相手にされないDQNだろ。
「俺は客だぞ、神様なんだぞ」っていう考えが常に頭の中にあるから
車関係の店に相手にされなくていつも悶々としてる。そんな中このスレを発見。
客の愚痴とか悪口とか言ってる奴が許せない。そいつらに自論(持論の方がいいか?)を
叩き込みたいがために、コンサルタントを名乗ってグダグダと書き込む浅はかさが
すでに自分がコンサルタントではないことの証明。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:35:24 ID:jTDUW1sl
本当の紺猿だったら、こんな所でコンサルタントでござい。って言わないだろ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:54:28 ID:/8aqHaJ9
煽りを放置できない椰子は、煽りより数段劣るβακα。
今日は一つの悪いことと一つの良いことがあったさ〜。

悪いことは一ヶ月も前に車検だぞって連絡していたんだけど
自動車税を納税してなかった御馬鹿ちゃん。
しかも、車検が今日切れたにもかかわらず(w
納税証明書は?ってきいたら「・・・まだ払ってないんや・・・」はよいえ!(怒
30すぎのおっさんが車の税金ぐらいの金を親に借りていたのには、
すこし怒りを覚えました。このごろは税金関係の分だけは前渡しでお客に
お願いしているのだけど、切れる当日、しかも代車も要求とまあ散々です。
なんだかなぁ。こいつはおまけする必要ないなぁ。そいつの親父さんは良い人なのに。
親がしっかりしてると子供は歳にふさわしくない甘ったれになるのかな。
他のお客さんのはしっかり前渡しで、きもちよく車検受けられそうなのにさ。

気を取り直して良い事。
良いことっちゅうのは、お客さんのこどもがそれはそれはかわいかったこと。
いやね、客先ガレージ出張で車の修理していたら、とことことかわいらしい
女の子が歩いてくるのです。おれが作業しているのをすこし離れてしばらく
じっと見ていたんだけど、手招きで俺を呼ぶのです。
なんだろ?と近づくと、「おじちゃん、さむくなあい?温かいジュース・のむ?」
4歳ぐらいの女の子だけど、親のしつけがよいのか環境が良いからなのか
まーなんともかわいい天使に思えましたぞ。
てててーっと走って家の中に入ると、しばらくして奥さんが玄関先に出てきて
暖かいミルクティーを子供に持たせて言いました。
「おじちゃんにご苦労様ってお礼を言うのよ」 「うんわかったー!!」
晴れてても風の冷たくなってきたこのごろですが、なんとも暖かい家だなぁと思いました。
近頃珍しいぐらいに気持ちの良いお宅でした。
こういう家に趣味車だと理想的なんだろうけどなぁ。ミルクティーご馳走様でした。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 11:27:40 ID:j2qjq+mf
「ご苦労様」は目下にしか使ってはいけない言葉
いくらお前が雇われ糞整備工であろうとも
きちんと社会勉強してきた人なら「ご苦労様」は言わないはず。

日常的に使いグセがついてても許される気がするのは
企業の古い幹部とか大資産家の長くらいかなあ

いまどきのまともな人間はそんなこんなで
「ご苦労様」がデリケートな言葉であることを知ってるから
「お疲れ様」に置き換えるのが普通。
2958:04/10/29 21:42:08 ID:fbowp8XA
さてスルーして本題に入ろうか。

取り寄せ商品の話なんだけど、注文貰ってから一週間ほどで入荷。ほぼ納期どおり。
伝票に書いて貰った番号に何回も入荷連絡の電話しても「只今お掛けになった番号は現在使われておりません」との案内。
当時携帯電話など普及していない時代。
伝票には名前と電話番号だけ。お客の苗字もありふれていて信販会社に調べてもらってお客様に連絡とって貰う事も出来ない。
というか信販会社も個人情報だから教えてくれないし、担当営業に直で聞いてもどこも利用暦が無いらしい。
八方塞でさらに一週間ほど過ぎた頃お客来店。
客「おい、一週間ほどで入るって言ったのにどうなってるんだ。電話全然来ないぞ!!」と、かなりご立腹のご様子。
「商品は入荷しているんですが・・・伝票に書いていただいた番号に何度も電話したんですけども、使用されてないという案内が流れるんですけど・・・」
客「ふざけた事言ってんじゃねえ。他からの電話は来てるぞ。電話来ないからわざわざこうして店に来てるじゃねえか」
「失礼ですが番号は伝票に書いていただいた***-***-1234でよろしいんですよね」
伝票を見せ、しばし沈黙の後
客「それ、変える前の番号だわwスマンスマン」

勘弁してくれorz
この一件以降店では「連絡の付きやすい時間帯、家族への伝言の可否、留守電の有無、(後に携帯の番号も)」も確認するように変更。
よくわからないけど、どうも解ってないのでスルー(w


お願いです。
○問屋のアンポンタンな弊社ご担当様へ。

毎日毎日、何度も同じFAXを5枚つづりで送らないでください。
これで1週間ずっとです。

だいいち ほぼ毎日顔を見ているのだから、FAXでいちいち
送らないでください。

同報発信の設定はやめてくださいね。

でないと肝心なFAXのときにも「よく見ないで」捨ててしまうことにもなりかねません。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 17:32:55 ID:NGaVTqqw
初めまして。今までROM専でしたが、折角の良スレがアラシの餌食になってるので
思わず書き込みします。
>>271
>客が何を考えようと自由。
>おまえらは客の言いなりになるしか食う方法はないんだよ。

この方は本当に大人の方なのでしょうか?
社会に出ているのでしょうか?
今後はスルーで行ったほうが良いように思えます。
当方も関連業なのですが、なかなか良いスレだと思いますので、これ以上荒れない
で下さい。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 17:56:07 ID:Vo278vYi
>>297
そう思ったら何故いまさら・・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 17:58:56 ID:lleaafYj
だまれキチガイ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 18:46:56 ID:ieZJlwIZ
暑い夏が終わり寒い冬の作業お疲れ様です!
天気は用品取り付けや点検に影響しませんか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 09:39:21 ID:QGJTa3kc
良スレなんだからsage進行でお願いします・・・・・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 13:23:57 ID:uEPlj0dv
某車担当品管並びに設計2課様。

出荷された車種の樹脂部品に保持爪を付け忘れ、
検証もろくにしないで認証してしまったが故に、現在
大騒ぎになっている事情はよーくわかりました。

でもね、いくら何でも金型の全面作り替えを2日間で
やれとは、無茶な要求ですよ。
しかも設計変更図面の代わりに、鉛筆走り書きの
議事録では・・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 13:33:35 ID:fh2uMLcV
>>302
ワラタ。
無責任なやつの何が質が悪いって、その自覚がないのが
一番質が悪いんだよな。責任の所在って観念がすっぽり
欠落したやつって何か最近多いよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 15:29:10 ID:r/C6Jz1/
ブルーカラーが愚痴を言って慰め合うスレ
305元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/10/31 15:36:37 ID:Bv5X4eFm
ブルーカラー

(日→英)

Blue-collar worker

(英→日)

ブルーカラーの労働者 ←?

※エキサイト翻訳にて
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 16:03:00 ID:r/C6Jz1/
技術労働者と肉体労働者を区別するために
そういう使い方も日本では間違いではないな。

まあどこに「ブルーカラーの労働者」と言う記述があるのか知らないが。
307元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/10/31 16:37:35 ID:Bv5X4eFm
>>306
いや、そんなことは分かってるんだが・・・・・
もう少し違うところに突っ込んで欲しかったな。

つーか、車関係の仕事って肉体労働なのか。
それじゃ漏れが昔やってた鉄骨鳶なんて超肉体労働だな。

エンジンをイジるチューナーも肉体労働だモンなぁ、ふーん。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 16:56:43 ID:q6wjrNWn
>>307
>>306はエンジンいじりや修理、ボディの板金などにどんだけの技術が要るか知らないんだよ。
そっとしてあげて。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 21:33:08 ID:CpIW+fCi
>>302
テメーらのミス棚に上げて、愚痴るなよ。

こんなのばっかでいいかげんうんざり。

310破壊的修理屋:04/10/31 22:25:03 ID:IXersEHk
あんまり文意が伝わって無いようですね。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 22:31:17 ID:dR84A1TY
文を読む能力に欠けているか
解釈する能力に欠けているか

とっちなんだ>>309
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 23:07:20 ID:r/C6Jz1/
車関係の仕事

8割:板金、塗装、修理、パーツ取付、販売、洗車、
スタンド業務、ディーラー営業マンなどの社会底辺の仕事

2割:メーカーの知的仕事(マーケ、営業統括、広報など)、
開発エンジニア、テストドライバー、インストラクター、自動車雑誌ライターや編集などの仕事

前者がブルーカラー、後者がホワイトカラーってことでいいんじゃないかな。
前者は肉体労働というよりは「馬鹿でもできる仕事」って
意味を込めてブルーカラーね。

前者なんて経営者以外はどんなに頑張っても年収600さえいかないでしょ
313元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/10/31 23:11:15 ID:Bv5X4eFm
国沢親方はホワイトかよw
つーか、雑誌編集部員なんて明らかに肉体労働な希ガス。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 23:54:45 ID:mGQQA9Bl
>テストドライバー、インストラクター、自動車雑誌ライターや編集などの仕事

この辺は肉体労働でしょう・・・
3158:04/10/31 23:57:22 ID:67mrFqmv
だからスルーしろよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 08:44:53 ID:YfuKltLS
>>313
力技だけでは文章や雑誌は完成しないが?
24時間働いてるから体力がいるというのは同意だが
それは忙しい業種のデスクワークでも同じわけだし。

テストドライバーやインストラクターは肉体労働かもね。
パーツ取付みたいな単純肉体労働者とは違うが。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 11:41:58 ID:2dQ26+XI
>馬鹿でもできる仕事
広報資料を丸コピーしただけの「原稿」を堂々と掲載してる雑誌・評論家の
ことでつか?
3188:04/11/02 21:07:53 ID:vv6rUL16
ブルーカラー・ホワイトカラーの話題なんてどのスレでも熱くループするだけの話題なんだから、相手するだけ無駄。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:00:55 ID:i/ltSG2T
資料が揃ってる新車の記事ばかりじゃないからなー
資料集めまくってひっくり返しまくって400文字でスペックとインプレと世界観を描くなんて馬鹿にはできないと思うけどなあ
入稿した半日後には「やっぱ1200文字で」なんてのもやらなきゃならんしね。

まあしょせん社会に必要ない仕事だけど
ここまで舐められてるとは・・・・・


少なくとも「誰にでもできる」仕事じゃないよ。
ちなみに俺も向いてない。
3208:04/11/02 22:17:45 ID:ANJ5q3IU
>>319
ここでは彼の御仁のことだと思うが。144もスレが続くようなネタを提供してくれるような人なんだけどね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:45:47 ID:qu0TkC9r
>彼の御仁のこと

ルサンチマンの意味が分からなかったみたいだから、
少なくとも大学は出てないと思うよ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 23:13:42 ID:9Er/Mwg2
値引きマニアのEんどう某。
「今月の最大値引き」って何なんだよ。
何を根拠に「最大」なんだ?

未だにいるんだよ、なんとか雑誌持参で商談に来るヤツ。
カー○ンサー持ってくるヤツもいたな、昔。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 00:04:28 ID:XSZizZCc
国沢はあのスタイルでちゃんと有名になって
ちゃんと食ってるからなあ。

このスレには自営業のやつもいると思うが
自営業の苦しみを知ってるならそれなりに彼を評価できるんじゃないのか?
逆に舐めた言動が腹立たしいのかも知れないが、
書く文章に需要がなければあそこまで売れてないよ。でしょ?

それにルサンチマンなんて昔からあれどもしょせん最近の流行りだからね。

このスレで何度も使って喜んでるやつもいるみたいだけどね(嘲笑
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 22:49:18 ID:KRAkKNcS
昨日、今日とケータイのハンズフリーを買いに来る客が多かった。
ABとかの在庫が軒並みなくなって、ディーラーまで流れてきた様子。
初日に3000人以上も捕まったもんだから、慌てたんだろうけど。

おそらくそうなるであろう「読み」はあったから、お得意さん用に部品個に保管しておいた。
一見客には「ありません」。

ブルートゥースの18000円のは店頭に並べておいたけど、誰も買わなかった。

そういや、東京都ってイヤホンタイプはダメらしいね。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 22:59:50 ID:zjqRCoF1
>>324
> そういや、東京都ってイヤホンタイプはダメらしいね。

へー。なんで?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 07:49:55 ID:NeH11ku8
役人の単なる思いつきだろうな。
イヤホンタイプなんてダイソーで100円だよ。
みんなこいつらにボッタくられないよう注意!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 08:26:25 ID:aIHcrtS8
「イヤホン=方耳が塞がっている」という判断のようだ。
緊急車両のサイレンが聞こえにくい等の理由でダメらしい。

神奈川から東京に入ったときとか気をつけよう。
イヤホンのハンズフリーで話中に湾岸線の料金所で「御用だ!御用だ!」ってなるかも?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 09:16:14 ID:mNU7E0gu
イヤホンのハンズフリー買ってみたけど、やっぱり線がうざいから
18000円でもBluetoothのがいいなと思う今日この頃。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 12:19:34 ID:NeH11ku8
イヤホンタイプじゃないと同乗者に話聞かれちゃうじゃん
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089187023/572

あのスレには書かないけど、たのしく見てはいるのでここに書きましょう。
とおもったが、これ以上相手してもしょうがないので。
そっちのスレはそっちで勝手に盛り上がればいいかと思います。
どう盛り上げるのかは知らないですけど、わたしゃ書いてません。

ところで↑携帯電話のこみいった話やブルーやらホワイトやらよくわからない話は
すれ違いだと思うのだが、俺には興味ないのでわかりません。
興味ある人はソレ用のスレがあるのでそちらで思い存分どうぞ。
携帯
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1099565389
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1099024243
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095661939
職業 ブルーvsホワイト議論
http://www.nozomu.net/cgi-bin/webnote/opinions/59_index_msg.html 読み物
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1069436055
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1086804300
総合
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%80%802ch&lr=

またご来店ください。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 07:32:12 ID:iAM9zOoG
お前は仕事仲間と昼休みに話してるとき
「その話題はクルマと関係ないからするな!」とか言ってんのか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 10:52:00 ID:/XXjdXyj
もし「車の話題限定」って前置きがあるなら言うんじゃねえの?
人を叩く奴ってのは自分のことを力一杯棚に放り上げるから、見てて笑いを誘うな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 11:35:44 ID:iAM9zOoG
↑ふっさーる、名無しで乙!

携帯のハンズフリーの話題はクルマ関係じゃないのか?
「俺が興味ないからヨソでやれ」と書いてあるように見えるんだが?
携帯の話題なら、スレはもっと活発なところがあるという紹介です。
ここで書込みするなとは誰も書いてませんが・・・。

ここでやっても良いけど、一つの話題に特化したものではないでしょう。
どうも、俺の書く内容を曲解して、該当者は全て否定されていると
勘違いしているような方が噛み付いてらっしゃるなぁとおもうわけで。
スレタイと>>1をよく読んでみてくださいね。

携帯のみの話題なら、別のスレを参考にしたほうがいいですよ、という
たんなるお知らせなのです。

ご理解いただけると幸いです。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 14:32:21 ID:O+vfL0Wr
>334
んだよ、ケチ付けてんじゃねえよ。
ここは社交場なんだろ?
小坊じゃあるめえし、てめえが興味ないからってガタガタ文句いうな。
専門板があるぐらいとっくに承知してるよ。
黙って見てるのが大人の対応だろうが。
おまえずいぶん国沢臭いな、出てこなくていいよ。


336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 16:41:28 ID:GRPaiY0d
まるで子供だな
子供はうちにお帰り
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 18:24:53 ID:iAM9zOoG
↑ふっさーる、名無しで即座にフォロー乙!

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 18:41:41 ID:iAM9zOoG
別に携帯の話題に特化してるとも思えないし
クルマ屋がハンズフリーの意見交換をするのは有意義だと思うんだが?
いま、旬だから話題になってるわけであって
他の話題を排除する勢いで半年も一年も繰り返してるわけでなし。

つか、スレ誘導なんて「俺が興味ないからヨソでやれ」と言ってるのと同様でしょ。
間接的に「ここに書くな」とお前は言ってんだよ。
すっとぼけやがって。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 19:16:20 ID:/XXjdXyj
ageたりsageたり忙しい人だな。

スレ誘導が「よそでやれ」という意味だというのは、まあそうだろうと思うが、
「俺が興味ないから」ってのはどこから出てきたんだろう。
なんでもかんでも文句に見えるんじゃ大変だね。
俺のこともフサに見えるらしいし。

とりあえず、おまえずいぶん国沢臭いから、出てこなくていいよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 19:34:08 ID:iAM9zOoG
>「俺が興味ないから」ってのはどこから出てきたんだろう。

>>310のふっさーる発言を1000回ノートに書いてからその質問見直してみな。
341元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/11/05 19:39:49 ID:C5lxt6UH
>>317
禿しくワロタ。
342元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/11/05 19:40:59 ID:C5lxt6UH
ん?>>310てフサ氏なのか?
3438:04/11/05 19:46:42 ID:en0mdLdQ
もう、煽る事に夢中になってシッチャカメッチャカになってるんだから生温い目で見てやろう。

てか、煽りいれる前にスレッドの趣旨に沿った発言しろや。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 20:58:06 ID:5KepsNCt
> ところで↑携帯電話のこみいった話やブルーやらホワイトやらよくわからない話は
> すれ違いだと思うのだが、俺には興味ないのでわかりません。
> 興味ある人はソレ用のスレがあるのでそちらで思い存分どうぞ。

どう読んだって「アッチ行け」としか感じないんだが。

> 携帯の話題なら、スレはもっと活発なところがあるという紹介です。
> ここで書込みするなとは誰も書いてませんが・・・。

こんなふうには読めねーよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 21:27:28 ID:+NJeylEP
>どう読んだって「アッチ行け」としか感じないんだが。

そう読めたなら「アッチ行け」よ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 21:30:57 ID:iAM9zOoG
俺もそう読めるが従う理由が全くないのでもちろん従わない。

347340:04/11/05 21:35:57 ID:iAM9zOoG
340の文中は>>330の間違い。
携帯なので許して
348超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/05 21:41:33 ID:DNAP9DwA
>>238
必死だったんだな(プ

最近、営業に行く先々でハンズフリーグッズを薦められる。
個人的にはハンズフリーを使った方が気が散って運転しにくいな。
かといって、従来通り携帯を手に持って運転すると、
警察の目が気になってさらに危険。

諦めて電話に出ないようにするしかないのか。
着信の方が多いから、いちいちかけ直してたら結構な通話料になりそうだ。
反則金の方が安いかも。

そろそろ年末。
来年はもうちょい景気良くなるとイイな。
349超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/05 21:42:56 ID:DNAP9DwA
あ、携帯ネタはスレ違いか・・・悪ぃ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 21:56:57 ID:kobwWqUo
荒れる原因が荒れそうなレスを付けてきましたよ。
351超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/05 21:59:52 ID:DNAP9DwA
荒れそうなレスを付けられたな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 22:39:42 ID:MYz0rXk8
大福とふっさーるがいなくなれば、このスレも有意義なものになるだろう。
客への愚痴や興味ない話題への圧力、スレ主であることをいちいち誇示しながら
言論弾圧や勝手なルール決め・・・この調子で本業もやってるんだろうな。

というわけで、大福とふっさーるは以後書き込み禁止。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 22:46:01 ID:gTy6wEOf
>>352
それこそ、オマエにそんなこと決められる謂われは無い訳なんだが。


と、いう突っ込み期待してたか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 23:12:20 ID:czryKVR8
そーだよ、オレがケータイのハンズフリーの話題を振ったよ。
クルマ屋だから、営業所の最近の出来事を書いたまでだよ。
お客の悪口ばっかじゃ健康的じゃないから、タイムリーな話題を書いたまでだよ。

もうグチしかかかないよ。

これなら文句ねーだろよ。


355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 23:44:15 ID:5KepsNCt
>>354
文句あるよ。
携帯ネタはタイムリーだし参考になった。
もっとカケ
356パッ(^o^)/ふっさーる:04/11/05 23:47:37 ID:iAM9zOoG
このスレは客への愚痴に特化したスレとなっております。
客への愚痴以外は俺が興味ないから他スレでどうぞ。

またのご来店をお待ちしております。
357超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/05 23:47:55 ID:DNAP9DwA
>>352
悪いな。
期待通りに即反応してやるべきだったんだがメシ食ってたよ(笑)。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 23:58:27 ID:czryKVR8
>>355
そー言ってもらうと助かるよ。
3598:04/11/06 00:30:52 ID:csgv8qX1
>>358
で、ハンズフリー絡みで勘弁してくれorzなお客やメーカーの話は無いのか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 00:33:54 ID:vRP0lkyx
なんとかして愚痴スレに戻そうとする8に乾杯!
>>342

トリップつきじゃないのは俺の書込みじゃないよ・・・。
昔からそうだけど。

自分の書き込みの把握だけはしたいし、2chブラウザの自動署名
使ってるから、自分が自分のマシンでかくぶんには絶対解るように
なってるし。

だれがなにを書いたのか、ということを把握したいんじゃなくて、
自分がなにを書いたのか、を覚えておきたいだけだから。

>>354
それとね、べつに客の愚痴だけ書いてっていうスレじゃないです。
たあいもない話とかもありー〜で他のスレと重ならないような話題で
盛り上げたら、というスレです。

愚痴以外の話題で時事ねたで他にかぶらない話題があればまたどうぞ。
362元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/11/06 03:41:11 ID:Ahz9ueIB
携帯のハンズフリーで思い出した。

漏れの携帯はP900iだからハンズフリーの端子は平型端子なのね。
で、お気に入りで使ってるハンズフリーが丸型4極端子なのよ。
なので今までは4極端子⇒平型端子に変換するブツを使ってたんだけど、これが
10月30日から行方不明で・・・・・・('A`)
だから一昨日近所の自動後退に変換キットだけを買いに逝ったんですよ。

そしたらハンズフリーのコーナーのものが全部売れてた・・・・・・orz


|-`).。oO(次はいつ入荷するのかなぁ・・・・・・・・・)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 11:12:22 ID:R/Sl4fUf
こないだまで水没クルマの対応で忙しかった。
見た目ヘーキそうでも、どこまで浸水してるかわかんないし。

今問題なくても、今後なにが起きるかわかんない。
知り合いのクルマはエアバッグの警告灯つきっぱなし。
下取る時も気をつけなきゃ。
見逃したら査定落ちがでかそうだ。。。

364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 00:59:14 ID:Hn5LngDP
>>363
悪得業者市ね!!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 00:59:58 ID:Hn5LngDP

ごめん誤爆した_| ̄|○
366破壊的修理屋:04/11/07 01:03:39 ID:Gtq7ssGO
忙しくて読んで無い間に>>340にゴバークされてるし。。。 (´・ω・`) ショボーン
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 08:43:39 ID:GVpmbAPe
開発現場よりのグチでもよかですか?客は某自動車メーカーなんで。
頼むからちょっとした仕様変更でも返答が帰ってくるのに一ヶ月以上掛かるのはヤメて頂きたい。
その当時も叩かれてたから慎重になりざるを得ないのは解るけどさ。いや、やはり単にお役所仕事だったのか。前からそうだったから。多分、今もそうだろう。
兎に角、その間、ヲレは他のメーカー向けのパーツ開発に借り出されてヒデー目に逢った上、忘れた頃に返答が帰ってきたときには「ついでにこれもやっといて」的大変更。
でも当然、納期は変らないわけだから、その後はデスマーチだたーよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 11:34:11 ID:owfytT1F
某自動車メーカーに直接言えや。
言えないなら我慢しろや。
言えないからってネットでグズグズ言ってんじゃないよ。

本当に糞スレだな・・・
下請けさんの苦労はある程度わかります。
上のほうはでーんと構えすぎなんだよね。
そりゃ、大本はそれ以外でも金が入ってくるからぜんぜん安心
なんだろうけど、納品時支払いをあてにしてる中小企業だと
納期遅れが自分のところのミスならともかく、それ以外の都合
だと、やるせない気持ちになるのもわかります。

おれもむかしプログラマしてたとき、ゲームのタイトル画面が
間に合わず、やけくそでCHRで描いたCGの大本がそのまま
そのゲームに使われて、その後、続編にそのCGが受け継がれる
という冷や汗物を体験しましたが、その後はタイトルのデザイン料
だけでしばらく食えたこともあり(w)文句をいいながらでもがんばってりゃ
上の無能さがわが身を助けてくれることもありってかんじでわるいこと
ばかりではないかも。 でも機械設計って地味だからなかなか普通の
人にはわからないのかも知れませんねぇ。

>>366

カンペからは特殊塗料の返答来ないよ・・・。
アサヒペンのほうがテストピースだしてくれるんだろうか・・・?
ウレタンの白色の夜光塗料が欲しいだけなんだけどね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 14:31:41 ID:owfytT1F
3行にまとめてくれ。

長文をダラダラ書くやつは無能。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 14:41:13 ID:6uKDAfAa
白地は氏

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 14:47:13 ID:owfytT1F
仕事の愚痴が始まるとノリノリのふっさーる
俺と取引があるなら>>372おれに粘着して文句を書いても良いよ(w
意味無く俺叩いてもつかれるのはお前さんだと思うけど・・・。
それより、自分の常駐しているスレを育ててこいよ(w>>372
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 15:14:02 ID:bFqEYWfn
部品屋さんも大変ですね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 15:56:36 ID:owfytT1F
>ふっさーる
私や自分を叩く人間に対する愚痴は逆に仕事場で言ってるのかな。
ご苦労さま
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 22:46:05 ID:1xzXESyS
>>367
所詮、身潰しなんてそんなもんでしょ。
そんなところの下請けもそんなものでしょ。

377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 22:58:43 ID:O/et3ysg
ここは、とりあえず自分以外の住人を叩くスレになりました。
3788:04/11/08 00:03:55 ID:Eb66lDUt
さてネタ提供。
作業伝票にお客の車種を書いてもらったんだが・・・

「クローラ」・・・orz 無限軌道でもついてるんですか、そのカローラは・・・しかも字が汚いんじゃなくハッきり楷書で「ク」ですかそうですか。
「ジェムニ」   ジェミニかジムニーか判りません・・・
「日産カローラ」    思いっきりサニーなんですけど・・・
「ボンゴ ブレンディ」   コーヒーですか?しかも他の店員までブレンディだと思い込んでるので・・・

orz
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 00:17:46 ID:uXEpvAVO
某大手カーショップへ外注で入ってます。
この職場は、お客様の我侭を満足させる仕事だと思ってます。
ここで語られているお客様へ対する愚痴の多くは、お客様の目に
触れてはいけないことだと感じます。

私、間違ってますか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 00:51:54 ID:xiEs1+IV
>>379
確かに表向きはそうですね。でも、客が全て正しいかって言うとそういう訳でもないですよね?
顧客情報を全てココに書き込んでその人の悪態をインターネットにさらけ出している訳ではないので、
この程度の愚痴は別にいいのでは無いでしょうか?全国の何処の店でも良くある話ばかりですし。

確かにこれをお客様が読めばあまりいい気にはならないとは思いますが、
「お金を払うのだから無理を聞いて貰ってあたり前」って事ではないという事をわかって貰うのもいいと思います。
商売である以上、商品を赤字を出してまで販売する事は、在庫処分などでない限り有り得ないですし、
作業時間や技術に対しての対価として工賃を払って頂くのも当然であると私は思います。
ましてや高圧的な態度での命令口調なんて、人対人での関係ではもっての他ですよね。
(非常に悪いですが、あまりの社会常識の無さに育ち方を疑ってしまう方もいらっしゃいます・・・。)

その辺りの基本的な所を忘れてらっしゃるお客様が最近とても多くないですか?
セール期間の赤字ギリギリの値段の商品に対して更に値引きを強要してくるお客様、
ナビ取り付けの工賃を高い!タダにしろ!値引きしろ!と平気で言ってくるお客様、大変多いです。
実際に自分の手で取り付けをされた事がないので、平気でこのような事を言われるんですよね。
説明させて頂いても当然納得されないので、店舗を持たない激安通販で買ってディーラーで無理を言って付けさせる。
数年前から起こっているこのような現象を少しでも押さえないと、業界内でデフレスパイラルを起こして大手も潰れちゃいますよ。
(既に色々な店が閉鎖に追い込まれたりしていますが・・・。)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 01:12:57 ID:ZnrOKs7f
ゴミ捨て場に
「分別していないゴミは捨てないでください」
って書いてあるのと一緒だよ。

「分別しろ」と命令されているようで腹が立つ。
当然のことをちゃんとしていない人がいることに腹が立つ。
最初から分別している人にしてみれば気分を害する以外のなにものでもない。

普段使っているあの店の店員がこんな場所で愚痴を言っている、と思うと腹が立つ。
当然かもね。でも、
そんな愚痴を言わせるようなひどい客がいる
という所に気付いてもらえれば、それだけでも愚痴に多少の価値はでてくるかも。

どちらにしろお客側の人が読むスレじゃないよ、いろいろと…
382367っす:04/11/08 11:38:33 ID:pzcdDRn7
>368さま。
すいません。私、最後にキレまして直接本国まで”話し合い”に行きましたが何か?
それから少し改善されました。

>374さま。
 ええ、タイヘンです。


>376さま。
 メーカーそれぞれ一長一短がありまして、どこのメーカーのものをやるにしても苦労はたえないのですよ。
 仕様が細かい割には理屈倒れ、ツッコミ所満載で結局最後にはこっちで仕様決定してしまうハメになる会社、
 要求仕様は満艦飾なのに兎に角安く上げろという会社、納期がすでに過ぎているのに発注掛けてくる会社、
 仕様書は紙切れ一枚で、「あっちでこうしてるからこれと同じヤツを造ってくれ」と言ってくる会社などなど。
 いろいろですよ。そう。下請けなんてそんなもん。
 でも、いち自動車好きとしては販売する側とはまた別の角度でいろいろ裏側が見られて面白いですよ。やっぱ。
383367っす:04/11/08 11:52:39 ID:pzcdDRn7
>368さま。
 追加です。
 改善された後、私がそのメーカーの担当外れた時には元にもどってしまいました。
あの会社の担当やってるチームは泣いてます。結局そういう会社なのです。
 一応今やってるリーダーさんには”話し合い”に行くことを勧めましたけどまだ行ってないようです。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 19:07:20 ID:2Ps3fdeb
事故車買取のワールドってウザくない?
毎週毎週「事故車ないですか」って。

そう何台も廃車の車を預からないって。場所取るし、上司や周りがうるさいし。
385379:04/11/08 19:47:44 ID:uXEpvAVO
>>380
誤解されてませんか?
言いなりになれとは言ってませんよ。

理不尽な思いをすることも多いでしょうが、不特定多数の人が閲覧できる
掲示板で笑い話として語るなんて、あってはならないと思います。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 20:16:48 ID:2Ps3fdeb
不快に思うなら、見なきゃいいじゃん。
匿名性の掲示板なんて無責任な発言の宝庫だろうに。
わかりきったことじゃん。

人の首が切られる動画だって転がってるようなところだし。

確かに正論だよ。返す言葉はないよ。

でもね、一度でもいいから接客業してみなって。

387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:25:14 ID:e1CTD9Kl
「見なきゃいい」
「(スレの流れが気に入らないんなら)お前がどうにかすれば?」





('A`)
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:32:49 ID:eAQEar0a
スレタイ読んでどっか行け
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:38:28 ID:ig8Gm+zO
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:53:32 ID:Obvzn7BI
>>385
それじゃ何ですか?

客は店の陰口を掲示板で書き込んでも良いが、店の人間は心の中にしまっておけと?

そんな都合のいい事いう訳ですか?

確かに悪い店もあるだろうけど、大多数の店は誠心誠意込めて客と対応してると思うぞ。

商品販売時でも様々なクレーム対応時でも。

ネット販売とかじゃなく、地域に密着した量販店ほど噂とか評判には気を使うからね。

それを客は2ちゃんにあーだこーだ書き込む訳だろ?

じゃあ店の人間からしたら来て欲しくないようなDQNな客は晒されても文句は言えないだろ?

こんな所匿名掲示板に『顧客至上主義』を持ち込むのはナンセンスだな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:55:10 ID:wArSrb/3
見なけりゃいいってのはインターネットの基本だろ。
他にいくらでもコミュニティはあるんだから、自分に合わなければ他所に行く。
妙な自治意識を発揮する奴が嫌われる。

2ちゃんにいるならそれくらい分かるようになろうぜ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:56:25 ID:B+3Ju/bs
>>390
ロマンティック浮かれモード
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:04:09 ID:zX7Mg95+
>>379
お前が正しいという確信があるなら削除依頼出せ。
お前が正しいという確信があるならいつかは削除の要請が通るハズだ。
しかし、削除依頼する前にちゃんと2chのルール、削除依頼のルールを読め。
ここは2chだってことを忘れるなよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:13:00 ID:Obvzn7BI
>>392
よくオレが元モーヲタだとわかったな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:16:20 ID:1LQ0dp51
>>379
個人的には立派な心がけだと思います。
でも、ここ…2chですから!  残念!!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:48:42 ID:4iAZJ1pL
ここはやっぱり客の悪口を言って喜ぶスレなんですね。
まぁネットなんだからそういうのがあってもいいでしょうね。

でも、「一度でも接客業してみな!」とか言ってるやつとか見ると
ハァ??って思うよね。

俺も接客業だし、ムカツク客なんて日常茶飯事。
ここで愚痴って喜んでるやつの気持ちもよくわかる。

でも自分が選んだ仕事なんだからやっぱり「客の言うことが最優先」なんじゃないの?
先のほうで誰かも言ってたけど、客と対等になろうとするのはやっぱり「客商売」の考え方じゃないよ。
安売りしたり媚びたりしろと言うのではないよ。
影で馬鹿にしたり「俺が相手してやってる」とか言うのは違うということ。
客なしでは成り立たない仕事してるんだろう?
客がいなくなったら飢え死にするんだろう?
なら、客を大切にしろよ。食わせてもらってるということを忘れるな。

「嫌ならこのスレみなきゃいい」というのと同様で
「嫌ならその仕事やめればいい」ということだよ。
嫌な思いせずに食える仕事なんていくらでもあるよ。

一流ホテルマンでも見習うといいよ。
彼らはどんな無茶な要求でも「できません」というのは恥とされているんだよ。

さすがにやりすぎだとは思うし、それを真に受ける客はどうかと思うけど
客商売をやる側の心構えとしてはこのくらいでいいんだと思う。


397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:56:56 ID:wArSrb/3
>396
無茶な要求をしても当然だと思っている愚かな客が多すぎるんだよね。
ホテルと自動車一般じゃ顧客層が全然違うよ。

まあ、言わんとすることは分かる。
398破壊的修理屋:04/11/09 00:19:05 ID:GhEr/+5Q
一つの出来事の話をするにも言葉遣い一つで愚痴にも悪口にもなりうるんだけどね。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 00:26:09 ID:daN09H09
>>396
じゃあ一流のホテルマンは陰口を言わないとでもいうのか。
客の要請に応えてるからと言ってその客に感謝してるとは限らん。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 00:37:31 ID:oahUlzRs
いや、ココのスレに書き込んでるヤツらも接客業が辛くてココに愚痴を書き込んでる訳じゃないと思うよ。
ホントに辛いならココに書き込むんじゃなくて転職版にでも書き込んでるだろうしw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 00:56:01 ID:ryIq4zbs
>>398
藻前いいこと言うな。

悪口言って喜んでるんじゃなくて楽しいから来てるんじゃね?
本気で言ってる香具師もいるんだろうけど。
まぁ2chがどんなものかしばらくいればわかるだろ。
漏れ2ch結構長いけど最初は同じようなこと思ってたときあったし。
あくまで心の中でだけだけどな。
でも、379や396が新参じゃなかったらゴメソ。

ってか、漏れマジレス(・∀・;)カコワルイ! スマソ!!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 08:23:29 ID:8Q4ZcemF
「にちゃんだから」ってのは逃げだよ。
書いてることは基本的にノンフィクションだろ?
思ったことや本音を書いてるんだろ?

「にちゃんだから」と、思って舐めて書いたやつがガンガン捕まってるでしょ。
匿名発言にも責任や影響力はあるんだよ。
人を傷つけたり嫌な思いをさせといて
「にちゃんねるだから無かったことに・・・」とはいかないよ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 09:13:03 ID:uGeOpV6u
接客業の辛さもそうだが、それ以上にうれしさも知ってるよ。
感謝されてうれしかった書き込みだってあるじゃない。

最初の頃はよかったけど、いつの間にかただグチスレに成り下がってしまったけどね。

ま、ネタも多分含まれているんだろうけど。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 09:40:16 ID:f2gYeGGb
まあ厨は社会に出てからここに来い
つうことだ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 11:48:02 ID:8Q4ZcemF
スレ主がどうしても愚痴スレにしたいみたいで
それ以外は排除傾向だからね。

スレが腐って当然だ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 12:06:50 ID:gNPa23bb
>384
最近はワールドよりもガリバーのがウザイかな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 19:28:42 ID:6bJl404F
>>402
犯罪行為や人権侵害などをしたら警察の御用になるのは当たり前。
逆に言えば法律に触れる行為以外は何を言っても許される無法地帯。
それが2chです。そろそろ気づけよw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 19:52:20 ID:KWf49ghh
>>402
まったく、このスレのどこに個人を特定した書き込みがあるってんだよ。
409超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/09 23:22:29 ID:rqHe7VzU
車板に多いのは、
「店頭では文句一つも言えずローンを組まされ、ネットでネチネチっと愚痴を目いっぱい書いて楽しそうにしているユーザー」
だな。

逆に、業界側の人間がボソっと書き込むスレが一個くらい有っても問題なかろう。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:33:08 ID:8Q4ZcemF
客として言うのではなく同じ客商売としていうが・・・・

客には文句を言う権利がある。
オマエラ(俺含む)には文句を言う権利はない。

クライアントと業者でも同じ。
金出すやつが一番偉い。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 00:05:47 ID:Xh8iQHuq
>410
店での話だろ?
何回ループさせるつもりなんだか、この池沼は。

しかしなんだ、それより一個前の書き込みが異常にムカつくのはなんでだろう。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 00:34:27 ID:zkjkYjW5
>>410
車板だけではなく、他の板にもいっぱいこんなスレあるから。
ご自分の意見を全てのスレに書き込んで来られてはいかがでしょうか?

ていうか、こんなヤツが同じ客商売やってるのが怖いな。
こういうやつは自分が客の立場になったら、普段の鬱憤を晴らすかの如く、
「オレが一番偉いんじゃ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!! 」とか平気で店内で叫ぶんだろうな。
あ〜やだやだw
>>405

そう感じたの?

スレはスレ主のものではないよ。
おれは別に愚痴だけ書いてるわけじゃないんだが?

今の時期は季節柄、愚痴が多いってだけだと思うが?
414超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/10 01:49:54 ID:ZZbM2OA3
>>411
アタマ使え(笑)。
415超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/10 01:56:59 ID:ZZbM2OA3
商売していると解ると思うんだが、
本当は「売ってくれる」ということに対しても感謝が必要。

金出せば一方的に偉いなんつー発想が心から出るのは、
社会経験が乏しいか、引き篭もりか、本当の大金持ちかのいずれかだろう。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 02:08:19 ID:k4HJ0KlU
>>402
そんなら客が店の愚痴、悪口書いてるスレでも同じことだろ。
そういうスレでも同じ事言って来いよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 03:42:37 ID:PWYyeIXl
激しく大福がスルーされている件について。
418超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/10 03:48:49 ID:ZZbM2OA3
>>417
死ね
419超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/10 03:51:05 ID:ZZbM2OA3
157 名前:Dr.K ◆nRQ93FiQcU :04/11/10 02:48:59 ID:PWYyeIXl
偽物、勘弁してくださいよ。
オレは結局、今の車を下取りに出してラウムを買いました。
下取りで80万の値段が付いたのでちょっと嬉しかった。
やっぱリセールはいいね、軽は。

それで今月中に納車できそう。
買うときにもちろん試乗したけど軽とは全然違ったよ。
偽物が上のほうでブレーキうんぬんと言っていたけど
ブレーキの効きも全然違う。
あと、排気量があるからエンジン回転数が低く抑えられてノイズが少なく快適。

オレが言うのもなんだけどお金に余裕あるなら軽自動車は避けるべきです。
前は軽自動車オンリーだったから無理矢理軽自動車の優位性を正当化してた。
でも、実際は・・・。

「Dr.K」だとよ(プププ
自慢のラウムでどっかに乗り付けて、さっさと文句垂れてくれや(プ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 08:43:57 ID:ygInwtA6
>本当は「売ってくれる」ということに対しても感謝が必要。

これは事実だが決して「売る側」が思ってはいけないこと。
こういう発想を持ってるやつは
必ず「売ってやるから感謝しろよ!」という態度が出る。
「お客様は神様だろ?」と思ってる客はロクでもないのと同じ。

お互いがそう感じればいいことであって
大福みたいに強制モードに入ってるやつは終わってる。


>金出せば一方的に偉いなんつー発想が心から出るのは、社会経験が乏しいか、引き篭もりか、本当の大金持ちかのいずれかだろう。

どれも違う。
正解は客商売の人間。
客商売人なら考えていて当然のこと。

逆に客自身がそう考えてたら、それも大福同様客として終わってるわけ。
そんなことを我々客商売人が考える権利はないんだけどね。

理解できるかなあ?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 10:49:51 ID:Xh8iQHuq
だからこのスレは商売の現場なのかと。

愚痴スレに持ち込もうとしてるのはお前だ、一つ上のバカ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 12:36:13 ID:h5IN6rm0
ところで、このスレの住人はボンネット閉めるとき
どういうやりかたしてる?

以前スタンドで、
愛車のFDのアルミボンネットを両手で思いっきり押し込まれた事があった。
その一方で、ある査定屋で働いていた時
FDのアルミボンネットを腰の辺りから落として閉めたら、
GS業界のお偉方アガリらしい上司に「そんな閉め方があるか!!」と怒られた。
423超デント屋R ◆fZDOxB4CqU :04/11/10 12:58:21 ID:KpwHIBO4
>>422
アルミボンネットなんて手で押し込んだらよほど気を付けない限りほぼ凹むよ
少なくとも国産車は適度な高さから落す が正解
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 13:20:41 ID:63kEq81/
うん、落とすのが正解。
押して閉めるのが丁寧に見えるけど、凹ましちゃっちゃぁ元も子もない。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 15:09:19 ID:oKBnFB1n
それを社長に言ったんだけど(うちはスタンド)、
「実際に凹んだの見たことない」って、うちの会社はいまだに手で押し込んでます。

何かあっても俺の責任じゃないからいいけどさ、
こいつら、何かあった時、お客さんになんて言うんだろう。
426超デント屋R ◆fZDOxB4CqU :04/11/10 15:42:20 ID:1vSfBUXQ
凹ませてるの気付いてないだけでしょ
体重かけて押し込むとアルミじゃなくてもまず一発で凹みますよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 19:46:36 ID:ygInwtA6
大福は力いっぱい押し込むって言ってたな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 19:48:11 ID:JfokzSBI
その場では気づかないんだよね。
あとになってからふとしたことで、光線の関係とかで見えるように
なるんだコレが。

まぁ、すべてその社長の責任になるんならいいんじゃね。
4298:04/11/10 20:24:56 ID:DC9rYXf2
マジレス

最近の車は取説に「落として閉める」旨書いてある。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 23:40:55 ID:ygInwtA6
スレタイに「その1」とかちゃっかり書かれると
逆にこのスレだけで終わらせてやりたくなる件について。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 09:38:22 ID:0hmnNONN
どこまでも相手にされない大福・・・、
不憫な大福・・・。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 23:36:23 ID:q7E55pVf
ツナギを愛用している諸君!!
急にもよおしてしまい、便所にダッシュ!!
しかし間に合わず、脱ぐ前にツナギの中にテポドン投下!!
って事にはなったことないかね?素朴な疑問。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 00:01:14 ID:SzowraDV
ツナギを超人ハルクの如く脱ぎ捨てたので、間に合いました。
>>432
何度かそのての危機に遭遇したことはありますが
超力招来してその危機を凌いできました(w

以来、体の調子の悪いときには腰でジッパーとつなぎゴム
がはいった奴をつけることにしていますが、今年はそれを使うほど
ではありません。

>>431
彼は大丈夫。強い子だから。

>>430

続くかどうかはわからないけど。
バカすぎるスレタイは落としたくなる件について。

>>429

あの手のボンネットはしめる機構もつけて欲しいところです。
A610は内側から閉められたりあけたり出来るよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 02:01:08 ID:cX48tfV7
A610って何?
ルノーアルピーヌ?

確かにそろそろオートクロージャー付ボンネットが出てもいいよな
少なくともウンコ前点検は乗る前に必ずやるはずなんだから。
436超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/12 02:07:39 ID:EDNy6Fnv
>>420
> これは事実だが決して「売る側」が思ってはいけないこと。
>こういう発想を持ってるやつは
>必ず「売ってやるから感謝しろよ!」という態度が出る。
>「お客様は神様だろ?」と思ってる客はロクでもないのと同じ。

あ〜、コイツは全然だめ。
一部しか見えていない証拠だな。
お話にならない(笑)。
437超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/12 02:11:13 ID:EDNy6Fnv
>お互いがそう感じればいいことであって
>大福みたいに強制モードに入ってるやつは終わってる。
強制モードはお前だッつーの(プ

>理解できるかなあ?
お前が理解できて無いな。
所詮揚げ足取りの引き篭もりクレーマーレベルな発想だ。
出直せ。

>>427
ウソつくんじゃねーよ。
俺はスタンドに居たし、
今も仕事で色んなクルマのボンネット開け閉めしてるから、その辺は承知してる。

>>431
死ね
438超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/12 02:15:38 ID:EDNy6Fnv
そもそも、ygInwtA6は全体的に物事の理解力が無いな。
スレに粘着して揚げ足取りに必死に成るのは良いが、
もうちょっと無理の無い反論をして欲しいものだ。
特にこの辺の展開はかなりバカ丸出し。
つかマジで知恵が足りないのか?
  ↓
>>本当は「売ってくれる」ということに対しても感謝が必要。

>これは事実だが決して「売る側」が思ってはいけないこと。


こんな奴が客で来たら、心底ウザイだろうな(笑)。
439超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/12 02:22:31 ID:EDNy6Fnv
ボンネットを手で押し込んでも問題ないくらい丈夫な車もあるが、
押す場所や力加減にコツが有るよな。
手ルクレンチみたいなもんだ。

以前、同じスタンドのバイト仲間(女)が、親の30ソアラ(当時新車)をしっかり凹ませてた。
つ〜か、凹みやすいボンネットはもちろんキライだが、開かないボンネットもムカつくな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 03:02:51 ID:F0wXW6ak
はたして、大福のレスを何人が最後まで読むのだろうか。
ちなみにオレは2行でやめた。

はたして、大福に何人がレスを返すのだろうか。
彼(大福)は幸せなのだろうか。


そしてこれはオレの日記である。
よって返信は不要。
本来ならチラシの裏にでも書いておけばよいのだがな。
このオレの日記も、そして大福の書き込みも。
フォーエヴァー。
441超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/12 03:04:30 ID:EDNy6Fnv
>>440
>ちなみにオレは2行でやめた。

残念だが、>>420は俺の「1行目」すら理解できていない(笑)。
無職のヒキコモリか、無能な雇われである動かぬ証拠。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 03:08:44 ID:Ku2uuErS
真夜中にフォーエヴァーなどと日記書くのもかなり痛いと思われw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 03:16:47 ID:F0wXW6ak
>>大福

確かにオレは大福の一行も理解していない。
だが、オレは>>420ではない。
何の話をしてるかさっぱりわからんぞ。
444元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/11/12 03:17:13 ID:Kd6HtIT3
>>433
想像してワロタ。


てか、どっかフェンダーのツメを折ってくれるショップないかなぁ、名古屋近郊で。
以前、リアフェンダーを某所でお願いしたところ、力一杯やったのか少しフェンダーがモコーリしてた('A`)
まぁよく見ないと分からない&漏れも少し急がせたし、とくにゴルァすることでもないからいいんだけどね。
そういやこのおかげでリアに9Joff+30のホイールが履けるようになりますた。
履かないけどね。
で、今回はフロントを折って欲しいのよね。
自分で叩いて折る器量がないもんで・・・・・・・('A`)
445超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/12 03:20:15 ID:EDNy6Fnv
>>443
>そしてこれはオレの日記である。
>よって返信は不要。

オイオ〜イ、日記なら返事するなや(プ
永遠に無職ヒキコモリ日記やってください(笑)。
446超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/12 03:21:57 ID:EDNy6Fnv
>>444
今どきはツメ折工具が普及してるから、
割と上手にやってくれるトコが増えてるんじゃないかな。

あの工具を使ってもコツが居るみたいだけど。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 03:23:59 ID:Ku2uuErS
フォーエヴァーヒッキーは大福に交換日記の相手して欲しいんじゃね?
448元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/11/12 03:29:26 ID:Kd6HtIT3
>>446
リアフェンダーはそのツメ折り機を使って作業した結果がモコーリだったんだよね。
しかし、塗装が割れてなかったのはさすがだとオモタ。
あとはがんがり過ぎてフェンダーモコーリが無ければ満点だったんだがw

たしかあのツメ折り機って\28,000で売ってたような希ガス。
買っちゃおっかなぁ〜?
449超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/12 03:32:12 ID:EDNy6Fnv
>>447
代わりに相手してやってくれよ。
俺はとりあえず仕事あるし(笑)。


今月も半月近く終わったなぁ。
これからも取引業者様が「売ってくれる」ということに感謝しつつ、
マジメに仕事していかねば。
450超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/11/12 03:33:15 ID:EDNy6Fnv
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 03:49:41 ID:Ku2uuErS
>>449
俺も職持ってるからパスw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 06:39:54 ID:cX48tfV7
大福ってさぶいやつだね。
なんか必死だし。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 11:30:11 ID:TodnL/qy
>>452
真性は相手にしないのが一番いい。
わかってるヤツはみんな大福をスルーしてる。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 11:49:38 ID:4Gk1CHPM
とりあえず無駄にレスを消費するのは迷惑だからやめてほしいんだが。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 12:39:22 ID:cX48tfV7
>>436とか読んでると笑える。

あまりに悔しいから「こいつはダメ」とは言ってみたが
具体的な反論は一切できず。

大福さんの程度が知れるよね。
456422:04/11/12 16:04:33 ID:HRJtTwKb
どうやらスタンド系以外は落として閉めてるみたいね。
思うに、整備を本業にしているディーラーや修理屋・量販店と違って
スタンドの整備はあくまで副業。
場数が違うせいか、それとも変化に鈍感なのか、
スタンドの偉い人の間では大昔の常識が未だにまかり通っている気がする。
その一方で、油以外で収益を得ようとしていろんなFCに手を出し、
ことごとく失敗するケースが多い。

俺が一週間だけいた査定屋も、そういうスタンドにフランチャイズで入り込み、
スタンドの客の車を査定して買い取ったり、オークションに出したり、
ネットで売りの広告出したり、あるいは客に中古車探してきて売るのが仕事だった。
一週間で首になったが、今ではその会社の本部は影も形も無く、
FC加盟店ではその時買わされた一番最初の型のi-macがオブジェになってる・・・。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 21:25:10 ID:cX48tfV7
大福は前は「押さえつけるのが正しい」と言い張ってたな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 21:31:06 ID:XpG9o1kM
大福のお家芸キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

大福レスの数分後に擁護を繰り返すKu2uuErS=大福の自演
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 21:37:00 ID:TodnL/qy
>>458
それは公然の秘密w
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 22:53:09 ID:DcoDUCSb
7時前に2ちゃんしてる方が必死さが伝わって良いぞ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 01:23:32 ID:BympXETc
>>456
スタンドもハッキリ二つに別れる。
大昔の迷信をいまだに信じている会社と、新しい知識や技術を取り入れて生き延びる会社。

もっとも、後者はごく少数だが。言うまでも無いだろうが。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 23:29:18 ID:Yb6pRjpv
スタンドはお客が乗ったまま点検したりして、フード落とすと大事に扱ってないとの印象
を持たれるのがイヤで落とさず閉めるんだろ??
4638:04/11/13 23:45:49 ID:b1i+FlS9
落とす利点
1ボンネット押し込みのよる窪みの防止
2万が一工具等を挟み込んだ時の変形のリスクの軽減
3お客が直接目に見える所を汚さなくて済む(手垢付いたってゴネるお客もいるから。。。)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 01:10:03 ID:djA4xLaG
利点もなにも落とす以外閉じる方法はないだろ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 01:59:26 ID:5je28Sdn
某有名百貨店の接客マニュアルの一部抜粋

@お客様は常に正しい。
Aもしお客様が間違っていたら、@に戻れ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 02:16:02 ID:BJ2xKHAo
祭りはここですか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 09:15:42 ID:djA4xLaG
>>465
客商売としてまあ当たり前のことなんだよね。

大福に言わせれば「売ってやってることを感謝させろ」なんだろうね。

大福はまた
こういうマニュアルの話題でも客の発言にすり替えて考えるのかな?
「自分が常に正しいと思ってるやつなんて最低の客だよ」とか。
いつもの思考回路だもんな。

「店側が考えるべきことだ」と前置きしてるのに
見て見ぬふりをして
「こんなこと考えてる客なんて・・・・」とすり替える。

客の問題ではなく店側の問題だってのが理解できないらしい(苦笑)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 11:42:25 ID:4MayZoxE
はいはい、大福叩きも客の愚痴も聞き飽きたから。
大福以外に相手にしてくれる人がいなくてかわいそうにな。
人間、贅沢に慣れるとその地点からの「下」にはもどりたくないようで
まあ、いろんなことがありますけど、車でもっとも顕著なのは「速度」
と値段ですよね。
ほんの30年前は高速道路で100km/h巡航しようものならオーバーヒート
やらその他トラブルは絶えませんでした。
騒音やらその他は言うに及ばず、クーラーなんて無いのが普通でしたけど
それでも行楽の季節には窓を開けて山道をとことことはしるだけで
季節の変わり目が感じられます。
今の季節ならさしずめ暖かい日差しと裏腹の冷たい澄んだ空気ってところですか。
でも、人間の等身大の手に届く風情がありましたねぇ。
今の車を否定するわけではないですけど、目的地まで快適にという所は
格段に快適なんですけど、過程の部分は退屈になってしまったような、
そんな気もします。
かかる時間に対して、人間の感覚も余裕があったんでしょうなぁ。
秋の澄み渡る空を見ながら車で走る。
これだけでなんとも十分だった時代があったことを忘れたくないです。
いや、それを守らなければ。
だから旧車フリークってのは求めるものをソレにしたんでしょうねぇ。

でも、ごめんなさい、修理に時間がかかるのはハイテクデバイスのせいでは
ありません。単にサボり癖があるからです。
それは解ってはいるのですが、もうちょっと、「不便」な生活に戻ってみましょうよ。
客とか、お店とかの前に人間であることを忘れた生活、余裕あります?
おれは、怠惰な人間ですから、もう少し余裕のある生活をしたいですねぇ。
金は無くとも時間的に、ね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 20:46:36 ID:djA4xLaG
わかるけど、現代は温暖化でエアコンなしで過ごせる時代ではないよ。
まー俺は4年ほどエアコンなし車で過ごしているわけだが
都内渋滞では排ガスと相まって意識が落ちそうになる。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:22:31 ID:n4ygldKN
クレームしか持ってこない客、自己中なクレームを付ける客はもはや客ではない。


初回車検直前位に「買ったときから異音がする」との苦情。本来なら異常を感じた時点で連絡するものだが…。一応保証範囲内ではあるので修理はするものの、車検は「他でやるから」。
例2
「前の車ではこんなにうるさくなかった!」←つまりロードノイズの事。前車は某国産高級車。現在軽自動車。車格が違いますよと説明しても納得せず、「返品しろ!」とごねる客。

お金を落としていかない人は客というより営業妨害。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:39:04 ID:VRAXKzUO
まあ当然だな。
だがそれを仲間内やネットで笑い話にするような店も嫌だよな。

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:21:21 ID:4j+5XmON
そうか?
俺だったら、笑い話にされたくないし、
だからってわけじゃないけど客としての礼儀は尽くすよ?

って、またループするかな…
4748:04/11/15 21:33:17 ID:sgv2IIrc
>>471
客では無いと言い出すとまたループのネタに・・・

せめて勘弁してくれ位にしる
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:11:44 ID:S9SmnN1I
異様な大福叩きに正直ウンザリしてるけど

>>431
死ね

これは痛すぎる。
「釣りに決まってるだろ」とか言うんだろうか
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:05:28 ID:VRAXKzUO
大福の自演が多いな・・・・
1日1回は名無しで自分擁護してるし。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:14:51 ID:DlCUMdZQ
>>476
分かったから黙ってろ、大福。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 18:00:15 ID:4X2S8f5h
スルーしてればいいものを>>475のように
当の粘着コテ自身が、執拗に毒付くもんだから
大福ネタがループするんだなw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 19:31:51 ID:VuO9euxN
確かに。
本人でもないやつが「死ね」なんてゆーかね。

なんて大福思いのやつなんだW
4808:04/11/16 19:38:52 ID:C3T8TiCl
まぁ、このスレの餅の書き方は少々アレだと思うが、相談系のスレで言葉遣いとか注意すると素直に謝る可愛い面も有ったりw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:11:41 ID:t38N/FOD
【史上最凶の粘着男 ザ・ヒストリー・オブ・超大福餅R】

▼超大福餅R(以下、餅という)は、2001年頃から自動車板を主力地盤と
した多くのスレッドに出没し、しだいに認知度を高めていった。特に居住地
である福岡スレッドにおいては、地元ネタや自動車関連知識を織り交ぜ、
発言力を増していくかのように見えた。

▼特徴的なのはその性格と手法であった。わずかな煽りや反論に敏感に反応、
執念深く追跡しては悪罵するという粘着気質に加え、自演により複数の人物
を擬装して自ら餅を援護する発言をし、多勢に無勢をいいことに一人の住人
を徹底的に嬲りものにするという卑劣な手口を多用した。

▼これにより、あたかも餅の支持者が多数存在しているかのように錯覚させ、
反論しにくい空気を醸成し、一部スレでは専制君主のごとく君臨、不遜な発
言を重ねていった。

▼一方、こうした餅の言動は住人の反感を高めた。強力な論客の前には、餅
はしばし劣勢に立たされ、その論理的矛盾と詭弁は失笑を買う。やがて稚拙
な自演手法も看破されると、多くの住人からバッシングを受けるようになる。
さらに、住人による餅の排斥運動が激化し、孤立を深めていく。こうしてジプ
シーとなった餅は新天地スレッドを求め流浪を繰り返すのである。(ry笑
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:27:10 ID:bUnU5zlX
確かに餅は気に入らないやつに粘着するとき
過去発言や他スレ発言を必死で検索してるよね。
とにかく暗い。
つまらない。
必要なし。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:20:33 ID:5tltdufE
今日は仕事さぼって自宅の改装。
たまにはノコギリに金づちってのも楽しいね。
いつもやりたいとは思わんが。
4848:04/11/18 23:29:33 ID:EiCTNkkI
しかし餅本人よりも、餅に粘着してるやつらの所為でスレが荒れるのは何とかならんのかね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:48:40 ID:RtK1UODG
>484
お前が突くから荒れる。アホか。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:52:09 ID:keYpUK/v
>>485
同意
くだらんレス番をいつまでも糞コテにする偽善者ウザイ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:02:17 ID:Kohu9fQ1
てゆーか8=餅なんじゃないの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:19:57 ID:x/OPRfvU
>>487で話が餅に戻って>>8の思い通りになりますた。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 08:49:05 ID:Kohu9fQ1
大福の存在自体が荒れる原因
4908:04/11/19 19:34:14 ID:oroDnO+v
>>489
それは言えるかも知らんが、粘着までして所構わずスレ荒らすほどの事か?

餅に絡みたいならパーティースレ行ってやれ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 19:41:29 ID:Kohu9fQ1
パーティースレって「くるまりパーティ」とかいうスレ?

あれってスレの意味がわからなくてスルーしてる人多いと思う。

誰かに聞きたかったのだがあれはなんのためのスレなの?
4928:04/11/19 21:01:00 ID:yjtRp3dF
>>491
溜まり場兼煽り合いスレみたいなもんだろ
4938:04/11/19 21:07:15 ID:yjtRp3dF
とにかくオレが言いたいのは、このスレで餅粘着君が餅に絡むのは鬱陶しい
と言うこと。それだけだ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:41:51 ID:0uea9397
>>493
おまえもいい加減鬱陶しい。

>>486で気付けボケ
4958:04/11/19 21:45:39 ID:7Mv/0GTL
>>494
あら〜〜〜
スレに沿った発言しない方にそんな事を言われましても。オホホホホ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:46:50 ID:Kohu9fQ1
8=はち=もち=餅=超大福餅R

やっぱり自演だったか。
「大福より大福叩きがうざい」なんておかしなこと、大福本人以外言うはずないよな。

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:48:49 ID:Kohu9fQ1
>>495の発言や言い回しなんて餅そのものじゃん(笑
4988:04/11/19 21:52:23 ID:7Mv/0GTL
はいはい、そういう妄想して自己完結しててねw
そうしたほうが都合いいんでしょ。

まぁ、餅とやり合ったこと有るから奴の書き方の影響受けてる事は否定しないがな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:11:09 ID:Kohu9fQ1
やりあったことあるくせに彼の存在が平気だとは恐れ入った。
5008:04/11/19 22:15:41 ID:KHvVBgiQ
>>499
餅は真っ当な議論吹っ掛ければ別に普通に議論できるやつだぞ?
負けそうになって煽るから奴も反撃に粘着してくる。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:29:00 ID:MLKWGH56
今日はETCの補助金開始日。
ずーっと1日端末の前でセットアップデータ送ってた。。。

前もって一括データ作っておいたから、まだ楽だったけど。

そういや、セットアップ手数料が2100円に下がったの知らなかった。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:08:39 ID:t9n6knwA
8=餅
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:24:27 ID:h5li9Eii
>>500
餅に反感を持つ人が多数派を占めるのは、このレスの量が何よりの証明。
多数派の総意でこういう流れになったのも事実。自分の思いどおりに
ならないからといって、非難するのは筋違いでは。
みんなが飛びつくような話題でも振って、自力でレスの流れを変えてみろ。
5048:04/11/19 23:29:49 ID:jo8oNjKN
>>503
ん?もうどうでもいいよ。
一回餅粘着軍団が来たらスレ死ぬから。
どうしても俺を餅にしたい妄想癖の奴もいる見たいだし。



バカ女弄りに逃げますわw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:33:44 ID:F3xgFyJ6

ただ一つ言えること、それは



餅 は ク ズ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:34:49 ID:0uea9397
本当に鬱陶しいヤツだな。
こんな自分勝手なヤツが自分の事を棚に上げて
客の我侭をバカにしてるから余計に腹が立つ。
5078:04/11/19 23:54:24 ID:j4bmZRip
>>506
鬱陶しくて結構


最高の誉め言葉だよ。有難う!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:45:06 ID:GgHODGHr
まさに、どうでもいいことなんだが
・即レスも・・・大福の特徴
・IDを使い分けるのも・・・大福の特徴
・去ったと見せかけて、別IDで登場するのも・・・大福の特徴
( ´,_ゝ`)プッ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:54:53 ID:9+jWrrAS
ただこのスレを前から見ていた俺にしてみれば、8が餅だろうと関係ないことなんだが、
せめて

>>8
どんな発言が荒れる原因になるのか、考えてから「書き込む」ボタン押せ。ボケ
おまいら
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 ミ; ´Д`ミ)' ))(・∀・ ;)
 ミ  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
ミO   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 02:07:13 ID:/cWN9lI/
お、お、おまいら!おちけつ!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 02:29:37 ID:84DcW848
>>510
和んだw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 07:52:49 ID:3rZ7a3Hr
>>500
議論に勝っても粘着されるよ。
要するに自分に反抗的なやつには徹底的に粘着するんだよ。
言い負かしたいと言うよりは嫌がらせのために延々と粘着する。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:43:14 ID:WpkXsLeD
オークションで落とした車をお客に安く見積もってしまって
社長にカンカンに怒られて今日は鬱だ。
何かうまく出来る方法ある人情報お願いします。
850エステートです。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 19:52:06 ID:3rZ7a3Hr
いつものノリで客のせいにすればいいじゃない。
「客の表現がわるかったから間違うのも無理ないじゃないか!」とかね。
516川VvV从 しぃ ◆lToTl/AM02 :04/11/20 22:46:51 ID:fbf1U6ki
ここって自動車工場で働いてる奴も来ていいのかな?
俺はトヨタの工場で働いてま〜す。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:57:32 ID:G1Txg8NY
大歓迎ですよ!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 07:24:37 ID:WSiLQXOA
ここは客や本社の愚痴を言い続ける薄汚いスレですがそれに賛同できるならドゾ。
このスレは>>518のようなものにもあたたかいスレです。

>>514
あまりよろしくは無いけど、一旦客に「アレはオークションで買ってきたけど
調べてみたら距離の改竄があるみたいだからクレームを入れようと思っている。
だから、あれはそのままではうちでは売れないので、返事来るのを待って
現状ノークレームにするか、別のきちんとした車を探すかして欲しい。」
という類のことを客に説明するしかないんじゃないかなぁ・・・。
いったいどれぐらい安く見積もったの?
520652:04/11/22 22:43:02 ID:587xOgGW
昨日、「海沿いのPでアイドリングしながら寝てたらエンジンかからなくなった。ガス欠のようだ。助けに来てくれ」
と電話があった。

それはもしかして、わざわざスタンドでガソリン買ってそこまで届けろと?
一体あんたは何様?お客様だってか?

長年働いてるがこんな電話は初めてだ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:45:28 ID:AbPb3p4X
>>520
で、買って届けたの?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:15:58 ID:jKYotP6n
>>520
「JAF呼んでください」と言えばよし。
あるいはガソリン、リッター500円で売る。常識。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:48:46 ID:nm5rKziK
そういや以前作文だの何だので
餅が珍しく自分の能力の無さを認めてたことがあったなw
あれはスピード....車の流れウンヌンから
餅の文章がおかしいとクレーム入って
擁護派アンチ入り乱れてレス合戦だったような。
眠かったからとか言い訳してたがw
524破壊的修理屋:04/11/23 07:51:56 ID:LFAD9c+s
( ´_ゝ`)フーン
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 08:11:06 ID:NOAsR+zh
>>522
いや、ガソリンは普通の値段で売って、出張費をもらうのが
いいんじゃ。kmあたり1000円ぐらいさ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:16:06 ID:7yrTg3G6
>>521
「申し訳ありませんが、当店ではガソリンの販売をしていません。#8139が一番早いと思います。」
と丁重にお断りしました。

自分の管理客ならまだしも、一見のバカそうなドライバーの対応なんていちいち受けてられない。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 11:29:47 ID:XkJN+WsW
ウチ、目の前(反対車線側)に高速の出口があるスタンドなんだけど、しょっちゅう「ガス欠で助けてくれ」って来るよ。
んで、出張料請求すると半数ぐらいの奴が目の前なのにって言いやがる。
クソ忙しいときに人の手を煩わせておいて、ガソリン10リッターの代金しか置いていかない奴ウザ過ぎ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 12:43:15 ID:lFbo8ckV
本当に目の前なら携行缶で運べばいいじゃんね。
1キロとか離れてるなら出張費くらい払えや。

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:23:46 ID:clHtXc3v
昔ガキの頃原付のガス欠がバレるのが恥ずかしくて、スタンド直前でフル手押しして
「ストン」と乗っかってスタンドに入ったっけ。

こんなことやらなかった?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:05:09 ID:6fg1pPBh
ヤラナイ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 02:18:10 ID:/wNpgqcn
リサイクル法
水野みきチャンのCMがはよみたい
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 18:31:22 ID:GiElzzi3
うちの地方じゃCM放映中ですわ
こんな感じ

ども〜。
自動車リサイクル法です
来年1月から自動車リサイクル法が施行されます。

クルクル車のリサイクル!! ←CMでは最後にこのキ−ワ−ドに注目です


ってな感じのCMだよ

現行昴のレガワゴンGTBスペック(緑メタリック色)が出ているぞ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 19:07:31 ID:Wu5laU1u
某カー用品勤務でつが、雪の日に朝一番にお電話掛けて来られて

お客様「ムーヴのスタッドレス欲しいんですが…」

漏れ「タイヤのサイズは解りますか?」

お客様「私、車詳しく無いんで…」

漏れ「いや、タイヤの横に表示されてますんで…」

お客様「こんな雪の中にタイヤ見ろっていうの!?もういいわ!アンタのトコには行かないから!ガチャッ!」

そして夕方、雪が積もった頃に、このお客様ご来店、
お客様「朝予約したのにっ!どーなってるの!?」

アンタの頭がどーなってるのよ…
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 19:14:48 ID:RQT328LR
おれなら完全無視するけど 大抵それであきらめて居なくなる
キティとかかわると後々大変なんだなこれが

商売人失格って?いえいえ客と店ってのは本来イーブンな関係なのですよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 19:35:36 ID:D7TyB6ck
>商売人失格って?いえいえ客と店ってのは本来イーブンな関係なのですよ。

アホ。売り手が偉そうに発するセリフではないだろ。

駄目な客:自分は神様だと思っている
駄目な店:売ってやってるという意識を持っている

いい客:売ってもらっているという意識を持っている
いい店:客は神様だと思ってる

お前はどれかな?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 19:50:03 ID:yjpOmEj5
カーン
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:17:24 ID:iBY7HaXH
>商売人失格って?いえいえ客と店ってのは本来イーブンな関係なのですよ。

営業職で売って勝手という仕事してりゃ当然だわな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:22:48 ID:p5unuTSe
>>535のやってる店を晒して下さい。
今後キティ客はすべて回しますので。












マサカキャクノタチバデソンナコト・・・・
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:40:53 ID:3bLa2uiB
>>533
それを上手くやるのがプロ。よってプロ失格。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:11:04 ID:D7TyB6ck
>>538
どーぞ廻して下さい。
キティ客でもカネ落としていただければ神様ですから。
カネ落としてくれる人がいなければ我々商売人は破産か飢え死にですよ?
そのへんわかってます?
今やコンサル業でもいくらでも代わりのいる時代ですよ?
ただの小売のくせに商売を舐めすぎ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:14:15 ID:1uIYOtON
>>533
*グレードによってタイヤサイズ違う旨説明する
*その車種における最安と最高の値段を教える。

これくらいの対応は最低限しような
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:15:23 ID:1uIYOtON
>>540
コンサル業ねw

でCSってどういう意味。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:29:06 ID:/wNpgqcn
>>533
>タイヤの横に表示されてますので

+よろしければ、一緒に確認させて頂けますか?

だったらGJだったのに
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:32:56 ID:Wu5laU1u
一応ムーヴの定番サイズ155ー65ー13の工賃込み価格で、BS、DL、TYの見積もりはお伝えしたうえで、サイズが違う可能性もあるとは申し上げたんですが…。

むしろ
「アンタの店には行かない!!」って仰っていらしたのに、
「予約した」
と主張されるのはおかしいと思いまして、皆さんのご意見をお伺いしてみたいんです。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:33:04 ID:KDwvZbw+
>>541
ではもし車の名前と作ってる会社名がわからない客からかかってきたらどうすればいいんですか?
ネタではなく実際にあったんだけどどうしようもなかったよ(´・ω・`)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:36:10 ID:Wu5laU1u
533の書き込みした者です。PC故障で携帯からです。
スレ汚しスマソ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:42:12 ID:/wNpgqcn
>>532
詳しくレスどうもです。
当方関東ですがそのCMすらお目にかかっておりませぬ。
客に説明しても『は?何それ?』との反応がゆえ、執行に不安を覚える今日この頃でございます。

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:43:55 ID:D7TyB6ck
>>542
その質問、俺になんの関係があんの?

カスタマーサティスファクション=顧客満足かな?
俺には関係ない業種だが????
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:58:20 ID:/wNpgqcn
>>545
車検証の確認
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:03:53 ID:yjpOmEj5
>>547
説明してもなかなか納得してもらえないだろうね。
オレが納得できてないんだもん。
どうしたもんかなぁ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:11:57 ID:zD6D2DQS
>>544
名前まで確認したの?

単に別の客じゃね?
552ラン:04/11/26 22:14:51 ID:eeuA+XtE
お客様と商売人の関係はいつも対等でなければならないと思います。
結局は人間関係ですから、どちらかが上の立場でも下の立場でも商売は
成り立ちません。
はじめてお会いするお客様でも「お世話になっております」と言うようにして
います。これは同じ日本経済、流通の中でお互いが支え合っているという
事を表しています。
同じ立場でのCSを向上させるのがプロの仕事です。
高圧的な立場でものを言うお客様は、自分のお客様とは認められません
ので、丁重に販売をお断りさせていただきます。
CS=カスタマーサティスファクション=顧客満足度
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:20:44 ID:Wu5laU1u
551殿>
お名前(名字)と車種が同一で、電話に出た漏れを指名されたので間違いは無いかと存じます。

まぁ田舎なんで町工場さんと量販店の区別があまり付いていらっしゃらない方も多いのかなとは、思いますが、クレーム内容がまともでは無いと思いまして…。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:27:25 ID:/wNpgqcn
>>550
ほんとに。
やはり車業界以外の方々には興味の無い事なのでしょうね。現にこの板でも話題薄ですし。
マスコミでそろそろとりあげて浸透性を深めて頂きたい。
自動車リサイクル料金の発生を。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:27:50 ID:zD6D2DQS
>>553
アドバイス。

「電話での予約、注文はトラブルの元ですので受けておりません。
一度ご来店いただいて現物なりカタログなりをご覧頂いてから承っております」

ということを今後徹底しる。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:48:17 ID:D7TyB6ck
>同じ立場でのCSを向上させるのがプロの仕事です。


そりゃそのほうが気楽だもんなー

>高圧的な立場でものを言うお客様は、自分のお客様とは認められませんので、

だからさーそんなの人間として当たり前のことだが
客商売のやつがあえて自ら主張すべき内容ではないでしょっての。
「俺は神様だぞー」と言ってる客と同じくらいイタいんだよ。


>丁重に販売をお断りさせていただきます。

では高圧的な客が8割だったとしても
残り2割しか相手しないわけね。
それは商売なの?趣味の間違いでしょ?
嫌なこと避けて金儲けなんてできるかよ。

経営傾いて潰れかけてもまだそのスタンスとり続けられるなら
たいしたもんだがね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:03:01 ID:o+C4xPC+
>では高圧的な客が8割だったとしても
>残り2割しか相手しないわけね。

・・・現実的にありえない話をすんなよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:12:53 ID:yHJXaKSc
また汚れてきたな。。。

どいつからだ?

559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:14:19 ID:D7TyB6ck
何でもかんでも「こいつ高圧的だ」と感じるキチガイ店にとってみれば
8割超えも十分現実的な数字だが?

それとも売れ行き落ちたら、高圧的な客も高圧的に感じなくなるのか?
調子いい解釈だよなーw
560ラン:04/11/26 23:23:47 ID:eeuA+XtE
>556
あなたのおっしゃるとおりです。
おかげさまでその2割のお客様のおかげで大変儲けさせていただいて
おります。
もちろん儲けた分は消費することによりまた別の方が潤います。
流通のしくみを理解している方はわかるはなしだと思いますよ。
実際のところは2割に満たない数のお客様ですがね。
自分の住む街の2割といえば約34万人ですから、とても自分だけでは
フォローし切れませんので。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:52:35 ID:3bLa2uiB
>>560
それだけ人口多ければライバル店も多数存在する罠。
562元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/11/26 23:53:33 ID:WsOHyX66
どうも香ばしい方がいらっしゃる・・・・。
すいませんね、現実的にありえない話でずっと生活していますけど
友人関係では「どうやって金儲けしているかわからん」といわれつつ
まあ、適度にダメ生活をしております。

それでも俺は充実しているからいいんですけど。
ていうか、基本的にDQNと呼ばれる方々は俺たちにとってよいお客様ですね。
しかし、ふつうのおっさんおばはんとか、県の職員の方だとか
大学の先生などの肩書きをお持ちの方ほど扱いづらい客は多く感じます。

しかし、扱いづらいお客ほど馴染みにさせてしまえばまたお客を連れてくる
確率が高く、面白いところでもあります。

まー、それはそれとしてディーラーでは逆ですねぇ。
たとえばディーラーなどはターゲットにされるのはまず身内親戚を連れて来い!
なわけで、こういった営業を通ると俺とは逆のスタンスの営業を全てとする
方に仕上がるようです。

おれは逆で困っても身内親戚にはよほどの事がない限り車を売ったり
そのたサービスをしません。

どちらにしても、それで食っていけるのであれば、好き好きでよろしいのではないでしょうか(w
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 12:01:38 ID:xC5Sk9Oe
>>560
へえー
街の人間が全員必ず一回は購入意欲持って来店するようなお店なんだ?
そりゃすげーわ。

普通は「客の2割」って言ったら購入意欲のある来店客のなかの2割なんだけどね。

本当にそれで商売できてんのかい?(笑
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 12:03:25 ID:xC5Sk9Oe
いや、もしかしたら街の人間全員が顧客なのかも知れないな。

恐るべき店だね(笑
566ラン:04/11/27 12:47:55 ID:FZ938Ngh
>564
2割に満たないって書いたはずですが。
実際儲けてますので、あげあしはいくらとられてもかまいませんよ。
>565
街の全ての人間が見込み客ではありますよ。
そのぐらいの考えで商売しないと、あなた方のようなお客様にあげあし
とられますから。
もちろん当店は同業の中ではかなりの実績をあげていると思いますよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 18:37:56 ID:Glsmur2V
>>563
どこで聞きかじったかしらないが、知ったかぶりもいいところ。

なにが「ディーラーは」だよ。

頭ワル。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 20:31:05 ID:HKXkdHhM
>>554
マスコミなんてあてにしても・・・
家電のときと同じでオレたちが恨み買うんだろうねぇ。
そんでココに愚痴が書かれるんだろうなぁ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 20:34:40 ID:8RGUsp+V
どういう接客してようが法に反しない限り儲けたヤシが勝ち組みだろ。
必死で自分の価値感が正しいと見苦しい論理吐いてるバカがいるが、どうにかならんのか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 21:06:57 ID:1t8ilUU1
どうにもならんよ。
現実を直視したくないだけだろ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 21:24:27 ID:99D+sazA
>>569
孫みたいな言い分ですね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 21:54:36 ID:juZ+cd49
ウチは、高圧的なお客様には、
高圧的な接客態度を採らせて戴いてます。
他同業者を見てこられて納得された方は、
ウチに帰って来て戴ける様です。
お客様といえど、常軌を逸した方は来て戴かなくて結構ですな。
他のマトモなお客様も不快に感じられる様ですしね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:09:56 ID:GSkaFL/L
ID:xC5Sk9Oe様

まあ、私のしている仕事では
高圧的なお客様もそうでないお客様も
同じように接客させて頂いていますが・・・

タクシーですからね・・・orz


でも、商売には「双方感謝」の考えも必要ですよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:35:03 ID:99D+sazA
>>573
ストレスたまるでしょうが、いい接客して頑張って下さい。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 00:31:18 ID:/sBJw+R1
結局、ID:D7TyB6ck と ID:xC5Sk9Oe は同一人物であり、

偉そうに客と店の関係について述べておりますが、

こいつは車関係の仕事などしておりません。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 01:07:27 ID:tgp9lOZ3
このスレの結論。

駄目な客:自分は神様だと思っている
駄目な店:売ってやってるという意識を持っている

いい客:売ってもらっているという意識を持っている
いい店:客は神様だと思ってる

577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:04:32 ID:YypLOxOA
>576
そんなのは分かりきったことなんだけど、
自分を神だと思っている客と売ってやっていると思っている店員、
低レベルな本気バトルがこのスレのレス数を伸ばしています。

傍観者に徹すればなかなか面白い。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:26:04 ID:tgp9lOZ3
「客を神だと思えっ」つっても「お前は店の人間ではなく実はただの勘違い客だろ」と逃げられるしねえ

聞く耳モタズ。
しまいにゃー「儲かってるんだからいいんだ」とかね(苦笑
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 13:07:33 ID:YypLOxOA
肩を持つわけじゃないけど、客側で痛い発言を繰り返している奴がいるのも確か。

DQN店員の書き込みなどスルーすればいいのに、あえてわざわざ粘着するのは、
彼らの言う「嫌な客のパターン」に、身に覚えがあるのだろう。(w
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 14:37:19 ID:tgp9lOZ3
↑ほらこうやって何の根拠もなく「客側」と決めつけてるし。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 18:59:07 ID:4rrmDfUc
>>579
同類に思われるのが心外だから熱くなったときもあったけど今は傍観者。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 19:12:11 ID:KpKW31T2
正直「お客様が絶対神」
















と考える商売のやり方は古い
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 20:33:15 ID:tgp9lOZ3
↑などと店側の人間自らが主張するのは滑稽ですらある。
自己弁護っていうやつだね。

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:01:22 ID:i8pgXtTd
>>583
池沼。
神ではあるが絶対神では無い。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:31:39 ID:tgp9lOZ3
そんなの当たり前だが
店側が言うセリフではない。

何度も言わせんな。ボケ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:35:44 ID:GuNYERZr
ふはは、またループしはじめた。

がんばれ、DQN店員とキテガイ客。
587582:04/11/28 22:44:09 ID:iYTE8WXR
>>585

 客 で す が 何 か ?

申請の池沼だわコイツw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:55:37 ID:tgp9lOZ3
↑あなた顔真っ赤ですよ(笑
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:59:00 ID:GbEzu895
客は神じゃないよ。あくまで客。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:02:23 ID:+hz2HuLH
↑とかは、店側の人間が言うべきセリフではないと何回言えば・・・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:03:50 ID:0HI+PT1+
580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:04/11/28 14:37:19 ID:tgp9lOZ3
↑ほらこうやって何の根拠もなく「客側」と決めつけてるし。

583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:04/11/28 20:33:15 ID:tgp9lOZ3
↑などと店側の人間自らが主張するのは滑稽ですらある。
自己弁護っていうやつだね。


「矛盾」という言葉の見本ですね。
日付け変わったからID申告しろよ、基地外。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:07:40 ID:pDg1WcHa
だいたい何の根拠があって>>576が結論になるんだか。
こんな考えはバブル以前の旧石器時代並の考えだな。
593名無しさん@そうだドリフトへ行こう:04/11/29 22:07:18 ID:bdAXzRZ1
DQN店員  VS  DQN客












結論は出ない(藁
594破壊的修理屋:04/11/30 01:08:11 ID:qrCjkfwj
寒くなってもここの魚は喰い付きがよいですなぁ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 01:55:28 ID:iqCFxMOS
と、魚が申しております。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 02:14:32 ID:TqLrfZTq
DQN客キター!
店員も早く来い(w
廃業しますた(w  うそぴょん。

ただねぇ、よくわからん愚痴ばかりになるとつまらんのよね。
なんかもっとこう、
「ほっとする」話題はないもんか。

別の意味でほっとしたという事件はあったけど。
バカなチューニングショップくずれのおっさんが居ました。
工場の維持が立ち行かなくなっていろいろ備品を売り始めました。
Aさんから金を借りました。Bさんからも金を借りました。
ところがAさんの預けていたホイールやタイヤなどをCさんを仲介して
勝手にBさんに売りました。
ところがBさんはAさんの知り合いでした。
なんで俺のものが勝手に売られてんねん!
怒ったAさんは預けていたものを引き上げました。
AさんもBさんもそろって金を返せ!と迫りました。
おっさんは「金は返せないからそこにあるものをもってって」といいました。
AさんとBさんは【工具】を持っていきました。中古とはいえナプオンの特殊工具
ふくめて200マンはする工具セットです。
しかし、中古となると10万ぐらいにしか成りません。
工具がないと仕事も出来ません。
こまったおっさんはCさんにたのんでなんとか50万で買ったことにしてくれと
持ちかけましたがとうぜんCさんはAさんもBさんも知っていたのでそんな
馬鹿なことはできんとつっぱねました。
その話をAさんから聞いていたのでおれはその工具セットを買わなくて済みました。
工具の無いままあのおっさんはこれからどうやって仕事をするのか。
借りたばかりの工場の家賃も滞納しているらしく、俺の興味は工具セットが
最終的におれのところに10万ぐらいで来たらうれしいなぁ、と言うことだけです。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 07:30:43 ID:iqCFxMOS
ふっさーるの小賢しい部分が表れている実に気持ち悪い話でつね。
これがふっさーるの考える「ほっとする話」だそうです。

腐ったやつだな・・・
トラブルに巻き込まれないで済んだ、という「ほっとした」なんだが。
なにがこざかしいのか知らないけれどさ・・・。

まあ、おれは腐っているからねぇ、うん。
食べると毒にあたるよ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 11:39:07 ID:iqCFxMOS
破綻したオッサンの弱みにつけこんで
高価なスナップオン一式が二束三文で買い叩けそうでうれしいなー

という最低野郎の日記だろ?
違うのか?
601ラン:04/11/30 14:31:00 ID:kKf8FpC8
お客様はあくまでお客様で、神ではないのです。
私は店側の立場ですが、お客様を選ぶ立場にあると
考えます。そしてお客様も店、店員を選ぶ立場に有り
ます。
逆に私が仕事以外で商店に行くとします、そこではや
はり客の立場なので、店、店員を選びますよ。
そこで考えるのは、例えばその対応してくれている店
員が今度当店にお客様の立場でくるかもしれない、
ですから対等の立場で受け応えしますよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 14:37:04 ID:AFGlBbYE
他業種でちょいと特殊な商材扱ってる会社の買い専部隊にいる俺の認識。

俺んとこに物売る香具師=俺んとこの潜在顧客。
売り手捕まえて上手くうちの営業に繋げば、うちの物を相手に売りつけられる。
だからこそ、売り手にだって日ごろの誠意は忘れねぇ。
邪険にすると、売り手の会社にうちの営業が相手してもらえなくなるからな。
売り=買いの態度ってのは、精神論じゃなくて商売上そっちの方が商機
増えるからだyp。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 14:46:48 ID:AFGlBbYE
ついでに、一車好きの客として、スレ住人の専門家諸兄へ。

いつも俺の車の面倒見てもらってお世話さまです。
こっちは専門外なんで、たまにピントずれたお願いしたりするかもだけど、
その時は広い心で勘弁して下さいな。
そりゃ俺たちは金を払う立場だから、売り手さんたちに強気に出たりするような
流れってのはいつまでもなくならないわけだけど、金なんてものは買うべき
サービス・技術がなければただの紙切れ。
売り手さんたちがいなくなれば、世の車は早々に粗大ゴミへと早変わりってなわけで。
俺が車に乗ってスンスンできるのは、車業界の売り手の皆さんの努力があっての
ことですよ、と。
ホワイトカラーだのブルーカラーだの出てたけど、所詮はそれも売り手と買い手。
世の中金とサービスで出来てるんだから、なーんも変わりゃせんわ。
>>600

うんそうだね、だから俺のところで車なんて買っちゃいけないよ。
きみはいい人だろうから、別のところで買ってね。
そのとおりでございます。割と俺、腐ってるから。

ま、問題はその破綻しそうなおっさんっつーのがこないだまで
さんざんっぱら俺に商売とはどーたらこーたらとかほざいていた
よくしっているおっさんなだけで。

残念ながら、そういうことをする奴に商売のイロハを語られてもなぁ。
ま、自業自得ってかんじ。
よく言ってたよ、「買ってやるんだありがたく思え」ってさ。

それはそうと、スナップオンの工具は俺には必要ないよ。
Bさんには特別な恩義も無いが、Aさんには俺は恩を感じているし
Aさんは俺にちょっとした負債があるのでね。

負債があってもそのほかのところでその負債以上のなにかを返して
もらってるからどーでもいいのだけどね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 09:09:06 ID:ciFwSN65
お前の癖

斜に構えたフリをしながらも散々言い訳をする。
そして最後にいつもの決めゼリフ「別にどーでもいいんだけど」

ワンパターン杉。
そうね、そういうスタイルだから(w

だが、俺の中の予定調和っつーのはくずしたくない性分でナ。
じっさいどーでもいいんだもの。
そして、どーでもいいものを話題にしているわけで。

それをしてワンパターンってさぁ、俺になにを期待しているわけ?(w
ばかじゃねーの?

とまあ、こういう腐った人間が俺だからさ・・・。
わかってんならべつに俺にかまうこたぁ無い>>605
自分の気に入る奴ほかに見つけなよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 16:28:37 ID:ciFwSN65
「どーでもいい」くせに必死言い訳が見苦しいっての。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 18:02:24 ID:0jgbwfSw
しつこ〜イ
「粘着質なヤシらの社交場 その1」スレでも立ててヤレ
そして、熱が出てきました。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 02:42:38 ID:QD2OlsfV
>>544
うちなんてもっととんでもないのが来て
タイヤパンクで交換頼まれて
取りに着てから「他所じゃ4本*****円なのにおまえのところは高い」なんていわれて
相手にならないんで「ウチではその値段では無理なのでそちらへ行ってください」
といって元の状態に戻してスペアと交換(無料)して出したら
30分後ぐらいに再来店「やっぱりあんたのところのほうが安いので交換頼むは」
なんていわれて( ゚Д゚)ハァ?なことがあった
断る理由が思いつかずとりあえず交換しましたが出来れば丁重にお断りしたかった

徒歩でご来店された一見の若い方はパチンコ屋で鍵閉じこみして
救援に出向いたのですが、苦労して鍵を開けて「3000円になりますといったら」
「こんなの無料じゃないの?金持ってないよ」
と言われて結局もう一度もとの状態にしてから帰ってきました
さすがにあの時は腹が立ったなぁ

ウチは基本的には来るもの拒まずですが
仕事の邪魔しに来るだけの方だけはご遠慮願いたいと思う今日この頃
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 09:09:59 ID:LexgFX7Z
>>610
鍵開けは最初に料金言わないとだめでしょ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:00:32 ID:X8pSdmt0
人の手を煩わせておいて「無料」とかほざく奴大杉。
他のお客に迷惑だ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 20:29:21 ID:6mKjL0Cd
確かに「お客様=神様」である事は間違いないッス。
ただ、神は神でも疫病神や貧乏神なんかもいるからw
祟り神もいるし・・・・。ウチは自営業だから神様選んでます。
ヤバイ神様を招き入れると店を潰しかねない事にもなりますからね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:17:38 ID:G/yZcZxF
すぐに「金よこせ」ちらつかせてくるヤシ多くなった。

「先月タイヤ変えたのに、もうパンクした。どうなってんの?」
って・・・領収証握り締めて来た。
そらアンタの運が悪いわなと。
615某ショップピットマン:04/12/04 01:24:32 ID:OkXdFNad
>>614
ホント多い、ていうか増えた。クレーム時の客からの要求が過剰。
あと計画的なヤツが多い。ねじふせると逆切れしやがる。
万引きも増えた。なんでもかんでも盗って行きやがる。
616GT-E:04/12/04 01:51:37 ID:ypgYlhCa
その昔、ユーザー車検代行業をやっていた頃のお話。
車種はディアマンテ、新規登録より5年のクルマで、フォグランプが点かない。
ヒューズ、電球は異常なし。テスターで測ったら電気が来ていない。
となればスイッチの不良か?ってなわけでフォグのスイッチを外してみたら、
配線がない!なんとフォグのスイッチの隣のメクラ蓋の裏側にカプラーが
刺さっていた。(ちゃんとカプラーが刺さるような形だったのよこれが。)
で、オーナーに話を聞いたら、
「新車で買って一度も点かなくて、ディーラーに持っていっても原因不明で
返された」って。三菱恐るべし!って思ったね、そのときは。
617614:04/12/04 14:46:57 ID:Z/cVLH20
そのときコイツ氏なねぇ〜かな。
と何度も心の中でつぶやきます。
そこで羽美ちゃんの出番ですよ。

  /             ヽ
  |   从__∧_ハ_ハ_  | キリキリ
  |   | _    _ ||
  |   |  ⌒   ⌒ │|
  |  (_|<●> <●>|
  |   |   __  │|
  |   .人   |〜〜| .人 | ひな祭りーに 肉を〜
  |  | | へ ヽ─ '/ | |
   , ─V へ \ ̄/ ト─ヽ |
  /      ─ Y〜'   ヽ
 | ∠ヽ.         ││
 | | / ⌒ヽ     ││
 | |│◇θ ).    イ │
 | ∠ ゝθ ノ     ││

>>ALL
漫画喫茶で勝手に改造読んで心の憂さを吹き飛ばしましょう。
そろそろタイヤ交換の忙しい季節だぜ!!
トヨタ車の常連さんには「ホイルナット」の注意もナ!!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:59:51 ID:Khj4V+iw
>>618
三菱も忘れてはいけない
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 21:10:58 ID:3jcNB8Zl
ホンダも忘れてはイケナイ
(純正のテッチンはアルミホイールとナットの形状が違うからね)
621元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/12/05 22:30:30 ID:ew/PLWwX
>>620
ホンダ純正アルミホイール用ナットも専用品だった希ガス。
622破壊的修理屋:04/12/05 22:32:28 ID:4qRymfbU
漏れもさっそく間に合わせで解体車からナット外して付けたよ。(トヨタワッシャ付き→テーパーの交換)
623破壊的修理屋:04/12/05 22:45:25 ID:4qRymfbU
ンダ車は球面座が多いですな。実用上テーパー座とどれだけ違うか疑問では有るけど。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:18:42 ID:g5db/UfA
トピーと中央精機のマルチスチールなら問題無い!!
球面座もテーパー座もどっちも使えるからな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:01:32 ID:uj4r648/
質問です。
知ってる方教えて下さい。
ギャルソンで出してる?
オデッセイのセカンドシートをフロントに移動して、
ベンチシートにできる専用レールがあるらしいのですが、
移動した後、左右別々にスライドって可能なんでしょうか?
足元狭く感じたりしないのでしょうか?
626名無しさん@そうだドラフトへ行こう:04/12/06 20:20:23 ID:s5GvjRNM
>>625
板違い。( ゚Д゚)イッテヨスィ
627元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/12/06 20:25:03 ID:SIdhRVrj
>>625
マルチ質問(・A・)イクナイ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:30:43 ID:F3+MkttF
ギャルソン?河合その子か
>>625

おれが見たのは独立、共通、両方あったけど。
キットじゃなくてS-MXかなんかの流用してたような気がする。

乗車定員数がかわるので、構造変更申請しないともしものときに困るよ。
気をつけてね。
ギャルソンで出していたとはしらない・・・ごめんね。



しかし、SVXもトヨタナットなんだよなぁ(w
俺は球面にふつうのかまして「ん?なんか外すときにえらいギコギコいうんだが」
と思ったことが何度もあるので勘弁して( ゚д゚)ホスィ…
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:58:42 ID:HQglFzlw
>>629
マルチポスト小僧にマジレスイクナイ。

今日は常駐スレ巡回まだしてないの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 00:37:40 ID:3fEMy2yX
>>629
SVXってアルシオーネSVXのこと?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 01:13:14 ID:JLlbo9Nf
つー事は1.25なのにぃ?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 11:35:14 ID:78XjiE1S
ガリバーのガオ入会した人いる?
634川VvV从 しぃ ◆lToTl/AM02 :04/12/12 16:15:38 ID:rHp+NXOZ
来年からうちの工場でハイブリット造るのでよろしくお願いしま〜す。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 23:49:55 ID:+Zs5vcjI
>>634
ほぉ〜。楽しみにしてまつ。
時々こっそりカキコしてくらさい。
636川VvV从 しぃ ◆lToTl/AM02 :04/12/13 13:11:21 ID:pDTXPhpQ
>>635
は〜い。
よろしくお願いします。
ハイブリットはハリアーとクルーガーのハイブリットのことです。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:18:09 ID:KuD/lu2U
ハリアーとクルーガーか。

ハリアーのハイブリットか…イイな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 01:45:14 ID:KLdxUx9j
ハリヤ―とクルーガ―がハイブリットするのかと思った…

“ハイブリッド”とは「共生、混成」の意味。複数のものを組み合わせながら欠点を補い、
長所を生かし、新しいものを生み出していこうという考え方です。

にこいち?…ごめんなさいorz
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:58:25 ID:tcHsgija
マジレスすると
車業界でハイブリッド(「ド」じゃないの?)といえば
いまのところ「モーターアシスト付のガソリンエンジン車」を指すんでわ?

ハリアーのハイブリッド車とクルーガーのハイブリッド車が出るってことでしょ?
ハリアーは前から言われてたことだがクルーガーは初耳。
守秘義務とかないの?
それとももう世間一般にアナウンスされてる?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:13:37 ID:LFjAVgfD
>>639
マガジンXを初め色々な自動車雑誌で既に取り上げられている。
つーか、SUVのハイブリッド出すとかなり前から公言してなかったか?






意図的なリーk」@wじょt、
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 20:39:18 ID:tcHsgija
「トヨタがSUVのハイブリッド出す」は誰でも知ってる。
世間の注目は「そのSUVがなにか?」なわけですわ。

「クルーガーのハイブリッド出す」ってマガジンXに載ってたんじゃないなら意味なし。

つか、みんなハリアーだけだと思ってたわけだし。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 20:50:47 ID:1gfGzDo1
>>641
「みんな知ってる」かどうかは知らないが、
http://www.nikkei.co.jp/car/newcar/20030919d1d1904j19.html
http://www.chukei-news.co.jp/news/200408/13.html
http://response.jp/issue/2003/0925/article54134_1.html
とかで、ずいぶん前から情報は有るみたいだが?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:16:37 ID:lIE/3vrT
>>641の負け


どーでもいいけど
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:36:51 ID:qTR06Vuq
>>639=641= ID:tcHsgija

>マジレスすると

痛いなー、痛い。
マジレス?何?何?なんのマジなの?(ププププププ
この世で自分が一番車のこと知ってるってこと?(ワラ
これだけでも相当イタイのに

>守秘義務とかないの?

って何様?もしかして盗用多関係者?(ハゲワラ
クルのブリッ「ド」(←ドじゃないと駄目なんでしょ?ププ)化なんて
ちょっとネット回ったら>>642のようにザックザク出てくる罠w
とどめを刺される前に謝っちゃえばよかったのに
ひきこもり(少しだけプライドをくすぐるのならニートってか?w)の
変なプライドが邪魔しちゃったんだねえ。
可哀想にねえ。
残念だねえ。
まあせめておかあちゃまに甘えて慰めてもらいなw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:45:29 ID:7MRyso3f
新手の香ばしさだな。とりあえず放置。

>>639
それは「パラレルハイブリッド」だね。
他に、エンジンで発電のみを行い、モーターのみで駆動する
「シリーズハイブリッド」という形式もある。
鉄道で言う「電気式ディーゼル機関車」ってところだ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 02:11:56 ID:qzUyth5P
つーかトヨタは出す出すとかなり前から言っているのになかなかお目見えしないわけだが
なんかいろいろと問題がポロポロ出てきているのかな?
悪路走行も考慮に入れた耐久性が不足気味だからとか?
だから、はやめにタイヤ替えろって言ったのに・・・。ぶつぶつ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 02:50:53 ID:vY6CtM7W
うるせーだまれ四ね
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 09:07:34 ID:wNpTL6Ia
まぁハリアー出るんなら、クルーガーも出そうなことくらい想像つくわな。
同じシャシなんだから。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 09:42:47 ID:vY6CtM7W
ついでに言うならハリアーとクルーガーは何が違うのかわからん。
トヨタはこんなのばっか。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:12:13 ID:vY6CtM7W
>>347
とりあえずお前は黙っとけ!馬鹿。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:14:25 ID:vY6CtM7W
まあ>>647の間違いなわけだが。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:49:40 ID:8VVyUoIZ
>vY6CtM7W
冷却水不足か?ちょっと頭冷やしたほうが良くないか?
もしかしてヘッドクラック入ってるかもよ?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 01:30:24 ID:tflHg36Q
大丈夫だ。ちょい吹き抜けただけだ。増し締めしとくよ(w
吹き抜けるのはかまわんが、しぶきが他の人に飛んだりすると迷惑だな。

ロードスターキタ━━(゚∀゚)━━

ていうか、真面目に汚い(w
あしたはリヤスクリーンの張替えとバフがけだな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 08:56:23 ID:hXJi0k6l
↑わかったから黙っとけ

ボケチンカス
最近思うのが、保険屋の仕事振りがいい加減だなぁと思うことが多くなってきた。
他にも損保日本がらみのトラブルを3件ぐらい連続で聞いたなぁ。
業界再編してからなんだかなぁ、と思うことが多くなってきたわけで。

保険会社って共済のはずなのに、利益の運用をして過去に変なものに手を出すから
そのおつりが今になってきているのではないかという感じ。

あのままでいくと保険屋はただの嫌われ者になっちゃうぞ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 12:19:59 ID:tdf7VTDu
うちは三井住友の代理店だけど、確かに合併してから営業来なくなったな〜。
代理店の数減らすなんて話もあるしな・・・・。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 12:47:40 ID:JZQU/L/z
確かに損保ジャパンは多いね。協定結んだ後でぶつくさ…
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 10:17:27 ID:lEp/26uL
ふっさーるはただの嫌われ者ですがなにか?
うんそうだね、嫌われてもいい、それが俺だから(w
とりつくろって表面だけの付き合いするなんて俺には出来ん。

万人に好かれるなんて難しいこと、他の人に任せるよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 12:00:06 ID:lEp/26uL
開き直った社会的不適合者(爆笑

俺は我慢できないから→イジメ、虐待、万引、痴漢、レイプ、殺人・・・・
これを認めるわけね。
気持ち悪いやつ
イジメ?虐待?万引き?痴漢?レイプ?殺人?
ああ、最後のだけ気持ちわかるわ。>>662に対していまふと思ったことだ。
( ´Д`)キモッ

ていうか、どーしてそういうふうに話が飛んでいくのかがぜんぜんわからん。
>>662のあたまの中身のつくりがどうなっているか調べてみてえ。
論理的思考の出来ない奴、自己完結もいきすぎな奴ってのはどうも滑稽を通り越して
哀れだな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 12:19:02 ID:i2LnUlHQ
>>661
嫌われ者ってのはの別に「万人に好かれる人」の反対じゃないぞ。
嫌われ者ってのは異常なレベルに達してるんだよ。
普通に生きてる人間なら嫌われ者になることは決してないんだよ。
おまえは努力をしてないんだろう。

それに万人に好かれる人が「とりつくろって表面だけの付き合いをしてる」と言うのはいかがなものか?
「万人に好かれる人」というのは影でとてつもない努力してるんだよ。
それが社会からカネもらって食っていくってことだろう。

おまえそれでも社会人か?社会を舐めてんのか?
なにが「それが俺だから・・」だよ。
ただの人見知りの怠け者じゃねーか。

>>662
それは違法だからチト違う気がス。
ふっさーるが気持ち悪いのは同意。
斜に構えてたスタンスを気取るくせに言い訳ばかりして社会に迎合してるもんな。
だっせーw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 12:41:19 ID:Ytzj1+bH
単にコテ煽りしたいだけだろ。
ふっさーるがキモイとか嫌いとかわざわざ書き込む程の事か?
それこそチラシの裏にでも書いておけや、な!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 12:44:30 ID:W669lrgG
ふっさーるなんてどうでもいいんだが、>>663で言った事には同意。
>>662はちょっと障害でも抱えているんじゃないのか?

>>664よ、偉そうな事言う前によ、sageて書けよ。
お前の書いてる中身はとてもこのスレの流れに沿っていないぞ。
そんな空気も読めない奴が見も知らない他人の事を「怠け者」なんて堂々と誣告するのはヤメな。
人がどんな付き合い方をしようが、少なくともお前が干渉する問題ではないだろう。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 14:15:04 ID:lEp/26uL
ふっさーるの自作自演、乙!

いつものやり方だね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 14:55:10 ID:lEp/26uL
スレタイの「奴」や「パート1」がムカつく
669666:04/12/20 17:51:44 ID:Z2d9r4xa
>>667
赤の他人ですが。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 21:37:09 ID:lEp/26uL
自演してるやつはみんなそういうよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 21:43:24 ID:kWnpzVvY
>>670
自演と思い込んでるやつはみんなそういうよ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 21:44:19 ID:hxnvfqYf
気に入らねーなら来るなよまったく…。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 22:41:36 ID:lEp/26uL
お前(ふっさーる)が気に入らないだけ。
ふっさーるが消えればいい。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 22:43:06 ID:zha4IfP4
面白いコントですな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:24:48 ID:hxnvfqYf
そもそも>>1が気に入らないといってるヤツがなんでそのスレに入り浸ってるのか。


…実はふっさーるのこと好きなのか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:26:28 ID:i9Z25sIw
>>673
俺はおまえが消えたほうが良いと思うが?


この世からか、このスレからかはオマエが選べ。
なんていうか、そういうのでもお客として来た日にゃア、満足するまで
帰らないんだよな・・・。
何がどう満足するまでなのかは知らないけれど。

俺(ふさーる)という存在がなんで憎いのかは知れないけれど、
もしリアルで迷惑掛けたことがあるなら、ほんの数人なのだが。

嫌われ者のレベルってあるんだ?しらなかったなぁ。
俺は好きな人にも段階はないし、嫌いな人にも段階も無いけどな。

斜に構えるもなにも、そう思っているのか?気持ち悪いと思うのはいいけど
わざわざそういうやつ(しかも2chでしかわからない)の相手するほうがよほど
きもいとおもうんだけど。

社会に迎合ってのもよくわからん。それは金を得るためには当たり前のことじゃないのか(w
社会はたしかに舐めてるけどな。
この国ってほんと力を持った人間と懇意にしていると(力の質、レベルは問わない)
わりと楽にいきて行けるし。俺にゃあまり関係ないけど。

一つだけ幸せだなぁ、とおもうのは、好きでも嫌いでもどっちでもいい、
「車板のふっさーる」という存在を一時でも覚えてもらえた、ということかな。
それこそ、コテを付けながら覚えてもらえなかった人は沢山いたからなぁ。

ところでうちに来た翼の営業さん、PCの知識なさすぎだよ・・・。
わるいけど、システム料に金払うのはしょうがないとしてもわけわからんPCを高値で
売りつけようとするのはもう無理だと思うぞ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 10:15:55 ID:smaFmbrP
あーうぜえ
うんうん、わかるぞぉ、自分でどうにも出来ないことってうざいよね(w
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 11:41:51 ID:smaFmbrP
ああ、うぜーよ
自覚してるくせに続けるなんて気持ち悪いやつだな。
てーか、ホント自覚が無いって怖いよな。

自覚しててやってるならまだ別だけど。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:18:46 ID:cEoqdEIz
しかしそれにしても、
何故ふっさが嫌われるのか、マジで解らん。
やりとり見ててもムカつかんし。
単に、コテが気に入らんだけか?
餅も嫌われているが、それは解る。
俺は嫌いじゃないがな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 19:36:09 ID:nJ3m9Hk6
>>682
ID:smaFmbrPは自分と意見の違うやつは全てウザイんだよ。
お子様だからw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 20:35:03 ID:smaFmbrP
いや
ふっさーる以外は平気だよ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:54:09 ID:4rz+Iyn2
恋だな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:09:21 ID:4aMKQW3c
好きな娘にはあえて意地悪してみる、アノ感じだな。
言っておくが、俺はノンケである。
まあ、マライヒならちと考えるが、まずもってひんな綺麗なのはいないな(w

妄想のあまり、違う人を刺したりしないようにな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 08:39:25 ID:r+Do7O3k
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 08:48:30 ID:r+Do7O3k
先日自分の車(2.5ターボ)に乗ってると
なんかフンヅマリのような一気筒死んだような状態(アクセル踏み込んでもモタモタする)になり
そのうち触媒が異常加熱との警告灯が点灯。
焦げ臭くなり下周りやマフラーから煙が出てきたので路肩に停止しました。

20分ほど冷やしたら症状が収まったので
とりあえずだましだましウチまで帰ってきました。

一般的に触媒異常加熱は何が原因なんでしょうか?
想像の範囲でいいので教えてください。
それ、DIのスカイラインRB系のエンジンかなぁ・・・。
DIのコイル、よく死ぬから。そうなったりするけど。

俺なら、まずは全部のプラグのチェックするね。
プラグコードがあるなら断線してないかとか。

触媒の異常加熱は触媒が仕事をした証でもあるけど、不完全燃焼をした
排気ガスをさらに燃やすためのものなので、燃料系、点火系のトラブル
が一般的だろうね。

ただ、タービンブローしてオイルを吹いてる可能性もあるので
原因探るよりも修理工場に持っていくことをお勧めするよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:42:31 ID:0ZCTC2XI
>687
いかん、マライヒがツボに入った。(w
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:43:59 ID:r+Do7O3k
ありがとう
一応、時間置いたらエンジンのフケも元に戻ったのでタービンよりは点火系な気がします????
明らかに一部で火が飛んでない感じだったので。



プラグ&コードで解決すればいいんだが・・・
とりあえず点検してみます。

何も問題ないなら工場に入れます
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:56:31 ID:r+Do7O3k
追加

タービンブローしたらどんな症状がでますか?
今回はしばらくしたら全く普通に走れたので
点火系が駄目になったり一時的に直ったりしてるのかと思うのですが。

タービンブローしても普通に走れたりするものですか?
いろいろ聞いてすみません。

工場入れるとなると何かと大変なので。
694291:04/12/22 22:17:12 ID:oVnrvxYB
激しくスレ違いな気がするのは私だけ?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 08:46:48 ID:T2rymXtl
工場入れるの大変って、違法改造?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 08:54:39 ID:/p0Jhg6R
いえいえ

すごく遠い&金がない&時間がない

です。
車は70スープラです。
スレ違いと言わずもう少し助けてください。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 12:40:06 ID:EIMiyE+O
>>696
新規スレッド立てるまでもない質問@車板209

135 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/12/23 08:44:18 ID:/p0Jhg6R
先日自分の車(2.5ターボ)に乗ってるとなんかフンヅマリのような一気筒死んだような状態(アクセル踏み込んでもモタモタする)になり
そのうち触媒が異常加熱との警告灯が点灯。
焦げ臭くなり下周りやマフラーから煙が出てきたので路肩に停止しました。
20分ほど冷やしたら症状が収まったのでとりあえずだましだましウチまで帰ってきました。
一般的に触媒異常加熱は何が原因なんでしょうか?想像の範囲でいいので教えてください。

ちゃっかりマルチ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 13:09:31 ID:/p0Jhg6R
仕事早いですね・・・・

スレ違いと言われたので改めてしかるべきスレで聞きました。
すいません
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:03:23 ID:2+xk+7SK
年末に呼ぶな!!
バッテリとタイヤはチェックしろ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 09:51:37 ID:7dQ6+Xxg
70スープラの1JZって単純にマフラー変えるとおかしくならなかったっけ?
なんかのパーツも一緒に変えなきゃいけなかった気がする。
詳細は忘れたけど。

なにぶん古い車だし・・・
おいらのは7Mだから無問題。
そろそろヤフオクに出品せなあかんなぁ・・・。
702689:04/12/28 12:03:08 ID:68vQUNQ/
足周り以外の改造はしてないのですが・・・・

まだ駐車場で放置してます。
タービンブローしてても問題なく走れることもあるんでしょうか?

質問スレは流れが早く一人がチャチャッと答えたら
疑問があってももう受け付けてくれずソッコー流れていきました。
タービンブローしていたら、オイルは過剰に回るし、減るし、燃えるし、でいいことないよ。
芯のがたが大きくなってくれば、へたするとインペラが破断破損してシリンダー内部に入る可能性もある。

機械も人間も、軽症なうちに治す事が長持ちさせる秘訣だよ。
ただ、機械は金かければ総取替えも出来るけど、にんげんはそうは行かないからね。
704689:04/12/29 09:22:41 ID:RLEdwEj5
いえ、タービンブローしてるとわかったらそのまま乗る気はないのですが
現状でどうなってるのかひとまず判断したいのです。

タービンブローしてても通常は問題なく走れる場合があるか聞いたのはそのためです。
すいません
まわす頻度にもよるけど、白煙、黒煙、どちらが出てても出始めなら
しばらくは問題ない。

問題ないって言う言い方は難しいけど、とりあえずいろんなことに目をつぶれるならっ
ていうことであって、問題が起きないかっていうのは、色んな条件が重なるよ。

金属っていうのは、適正なクリアランスでないと、一気に破損が進むからねぇ。
とくに高出力のエンジンほど。

とりあえず、プラグをぬいたり、インマニ内部、エアクリからのリターンを覗いてみたりすれば
ある程度は類推できると思うよ。
それが綺麗なら、インジェクターが壊れて全開放になったかなんかかな?
なにぶんいくら1JZといえど年数たてばあちこちがたは来るので、一人で悩むよりディーラー
もしくはなじみの整備工場。

心構えは必要だと思うよ。乗り続けるにしろ、なおすにしろ。

そーそー、モリブデン系の添加剤ってクリアランスが大きいエンジンに使うとそれだけで触媒
まっかっかになる可能性が高いから。
706689:04/12/29 11:52:20 ID:RLEdwEj5
ありがとうです。
正月休みにいろいろ診てみます
仕事始めにアクキン食らってたよ(w

違うところつないだからいいけど・・・。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:54:13 ID:ibCLmFHs
「その1」なんて書いたスレタイ初めてみたw

みんなに受け入れられるかもわからんのに、最初からやる気満々だな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:58:42 ID:hOXgAcW7
タイヤ&ホイールスレとか見てると開いた口がふさがらないな・・・
あれ見て本気にしてるヤシいるのかよ・・・
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:10:02 ID:P4+GCQ2B
なんか面白いネタでもあった?
最近流し読みしてたから気付かなかった。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 09:52:27 ID:dY83IHxP
ネタフリするなら
まず引用するなりリンクするなりあるでしょ?
タイヤホイールはタイヤ館(w
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 16:11:21 ID:bzMhzlLx
オイルフラッシングって効果あるんですか?
弊害の方が多いと聞くのですが。
自動後退のオイル洗浄のマシーンみたいなのって効くんだろうか?
プロの意見お願いします。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 18:13:34 ID:bzMhzlLx
ビルシュタインのカーボンクリーン・スラッジクリーンの導入店の方
効果を教えてください。
>>713

ありません。
定期的な いいオイルとの交換とフィルターの交換のほうが効果があります。

カーボンクリーンはトルエンやシンナーでも同様のことは出来ますが
もともと低い低回転実用域でしか回さないエンジンにはいらないかも。
プラグの交換、プラグケーブルの清掃のほうが効果があります。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 16:24:59 ID:gieXDzQZ
惨低価製品の取り付けはやりたくないです。すぐ壊れやがる。
まったく時間のムダなのです。てか潰れてしまえ。
最近のホンダ車のオーディオ取り付けもキツイです。何なのですか、あの造りは。
これにアルパインナビのフルセットなんていったら。笑いますね。
おい!身潰死!なぜ貴様のところの車は!バッテリー交換でバックアップとらん
とエンジンが止まるのだ!?もちっと考えて車造れ!「おたくの企業努力が足りないんでしょう」とか言ってる場合じゃあねえぞ!
717713:05/01/11 19:35:51 ID:/C/DVwBQ
>>715
レスありがとうございました。
了解です。次回車検でイリジウムタフに交換しようと思います。
ふるならふるでどかっと

降らないなら降らないでカラっと晴れて欲しい。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 10:14:49 ID:blT+NMvx0
自動車部品メーカーの話も可みたいなので、私も話を一つ。

A社の品質担当者から、昨年末に 私へ電話があった。
「いつも通りプレス加工したんだけど、○○○(部品番号)の形状寸法が規格外れ
になるんだ。どうしたらいいか、相談させてくれ(指示くれ)。」と。

思わず、「はあ?」と言いそうになった。その部品は、A社さんがプレス加工して、
B社さんへ販売している奴でしょ。
加工前の素材は、私の会社(C社)が製造しているけど、それはB社さんへ販売
しているでしょ(簡単に書くと、下のようになる)。


私の会社(C社)から、B社が素材を買い取る
       ↓
B社が、A社へ素材を販売
       ↓
A社がプレス加工して、B社へ販売


ウチ(C社)は特殊プレス加工のノウハウが無いのに、B社さんは特殊プレス加工を要求
した。だから、間にB社さんが入っているんでしょうが。直接の取引先であるB社さんに
連絡せずに、何故 加工ノウハウもないウチに連絡してきたのか。

素材は無論、図面規格を全て満足している(電話があった後で、全項目を再測定した)。
以前に比べて強度や硬度が落ちていると言うけど、それは規格内での若干の変動。
製造ロットが違えば、鋼材だって強度がバラツクのが当然。規格設定が間違っていると
言うなら、規格を決めたB社に相談すべき事。

そう説明したのに、また年明けに電話があった(机上に、そう伝言メモがあった)。
無視しましたけど。

※分り難いようでしたら、すいません。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 01:06:30 ID:ebDhba8y0
あなたの思っている事をそのまま口に出すしかないのでは
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 01:13:00 ID:cen2yjEv0
>>719
暗にAとBが結託してCの仕切りを下げさせようとしている?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:26:46 ID:/QJ/EjB/0
もりあがってねぇな。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 18:51:04 ID:MeALBlvc0
最下層記念
           ,:'      ,:'  /  |i |    ',',  )
        /   /   ,:' ,ィ   ノ' |  i  ', ',', < 少しは学習しろっちゅうねん!
      _...._,'     ,' ,' ,'/>' /}/|  ,l.  | |ヾ、.)
     /r⌒'!    ! l ,'_/イ∨〃ノ ノ,'  ,'.,'   `Y⌒!  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    { / (l     ', ||i  -,;;=|!ン‐"ノ _ノ/      |/   / //  /)
'i     ',ヽ、,' ,'   .∧!` ヲ".,ィフヾノ'彡‐'ソ,:'     ,:r-、   / // //)       ∧/|_..イ
|ィ彡/ノ゙ -! i  i ,'  ゙、 : {;:' /´ ´  ノ"    , '´ ̄`>=く././//        ノ     >
、ヽ、´〃   | |  | |     ヽ  {           r' ィ # } }:r)‐' '_フ   _,,,:::='''゙゙`Vvヽ\|
 '、 ヽ.     ',|!. | ! ,. '´} ̄ヽ   >        ':---.、 '__ノー'-<  _,;;''''
  |', ',,:'⌒ヽ,゙!! |!|'.:.:.:.:.j  ノ''´           `ー==イ | /  `ヾ:'
  ||', }!    ||',_|.!、::;:- ' ´ 、               ヽ.j_/ヽ、   |
  ! !l |  ,.‐''⌒-'''⌒)    | \                |  ∧  |
 .l | l .l /      <     |  \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_
. //∧' |       〈''!  < 騙されたんじゃないもん!
///_ !-'´       /'`) < ちょっと試しに踏んでみただけだもん!!
-''´       _ノ- ' ) <
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 00:59:06 ID:We3UAoOl0
単なる部品メーカー勤務の者ですけど、愚痴らせて下さい。

当社の生産した部品が原因で客からクレームがついたと、完成車メーカー
(以下 A社)から 昨日連絡がありました。
どの部品かと聞くと、当社の製品リストにない品番を言って来る。
だから、ウチの製品ではありませんと答えました。

そしたら1時間後に、また電話。どこの会社が作った部品か分らないので、
心当たりがあったら教えて欲しいと。

もうバカかと、アホかと・・・。
仮にも大企業の一つであるA社が、どこから部品を買っている事すら
分らないのかと・・・。しかも、それをバカ正直に下請企業に話すなんて・・・。

半年前にも、不良品発見の連絡を聞いて慌てて駆けつけたら、不良品が
見つかったのは他社の部品だった事も。
他部署の人間も多数引き連れて駆けつけたから、自分の責任じゃないのに、
後で散々文句を言われた・・。

もう、いい加減にして欲しい・・。



726名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 01:15:57 ID:Jluo8+Yb0
パナソニックHDDのストラーダ「C9N4 V6 600」って、ネット接続してヒットチャート音楽とかダウンロード(?)できますか?
全く分からないのでカーナビの基本から教えていただきたいです。
727陸走屋ですが?:05/02/12 01:17:12 ID:pKP6Ol14O
ご存知で?
まぁまだ新人の身ですが…
728726:05/02/12 01:19:56 ID:Jluo8+Yb0
>>727
どうなんですか?
教えてください。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 02:07:51 ID:gg5Ic4k40
>>725
アホ相手は疲れるよな。乙。

そのA社っつーより、電話してきたヤシがノータリンなだけかと。
品番わかりゃどこの仕入先の部品かなんてすぐ調べられるわな。
多分ボケ窓際かド新人かと思われ。

ちなみに漏れ、某完成車メーカーの社員だが他部署のアフォから
たまに部品作ってる仕入先を質問される。自分で調べろっての・・・
まぁ気の知れた相手なら先々のことを考えて調べてあげるけどw

部品に不具合出た時なんか、仕入先さん可哀想になる時はある。
そりゃ不具合出した方も悪いが、その部品を使用することをOKしたのは
コッチ側だし、ソレを棚に上げてガミガミ説教してる担当を見ると
「オマイさん、チト餅ツケ」と言いたくなる。

すまん、漏れも愚痴っぽくなった・・・・・
730陸走屋:05/02/12 10:42:24 ID:pKP6Ol14O
ナニ知りたい?
自走だから給料は少ないよ(-д-)
731ホンダZ:05/02/16 16:58:41 ID:TqRbe1wH0
ホンダZ(15インチ5j オフセット+45)にSーMXのホイール(15インチ5.5j
オフセット+55)って入りますか 誰か教えて下さい.
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 18:27:14 ID:FSUwbh68O
マルチポストすんなハゲ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:22:42 ID:R4MPzvWS0
うるせいハゲ分からないならスッコんでろーい
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:59:20 ID:zBQwCWTQ0
ぬるぽ?
735ホンダ_Z:05/02/16 21:17:01 ID:R4MPzvWS0
女の出る幕じゃないってことですね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:24:39 ID:syMvWAL20
>>735
オーバーフェンダー付けたら付くよ
ノーマルのままだとはみ出すがなw







つまり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無理!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:20:48 ID:+19YS47F0
aa
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 09:11:56 ID:q/bcOMi30
  Λ_Λ  \\
  (.#・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>734



739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 19:23:59 ID:HYm+Xbnb0
非常に些細な事だったけど、今日客相に電話された・・・
上から怒られますた。

フォローできたんで問題なかったけどね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 19:31:21 ID:UJhnwhhYO
気にすんな。元気出せ
涙を拭いて

抱きしめあえたら〜


がんがれ。負けるな。相手に勝てとは言わない。

自分に負けるな。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:29:20 ID:zz9eJsJS0
kakakuのレガシィ板でこんなスレがあったけど、こういうお客はどうでつか?

ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3964443&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=8&CategoryCD=7010&ItemCD=701006&MakerCD=7006&Product=%83%8C%83K%83V%83B
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 23:45:42 ID:NtNk56K10
最高でつね。
この客に来店された店に同情するよ。
この業界ではたまにいるね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 02:09:17 ID:4snkzsQj0
アホだ。本物のアホだ。
「新車交換」なんて言わなけりゃオイシイ目みれたのにな。
うーんうーん。

損とか得とか言う前に、これ、そんな作業、自分でしろよ(wと思ったりした。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 14:30:51 ID:H615royH0
そんな作業ごときができない人達がいるおかげで俺達はメシが食えるのです。
747739:05/03/10 22:16:06 ID:s3z1OFtV0
藻前らいいヤシだな。
最近異常に忙しい・・・休み取れない・・・
おまいら休めてるか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 22:26:08 ID:JOyVQLKSO
もちろん休めてないさ…
749TOYOTA@ ◆ci13empQhw :05/03/11 22:28:13 ID:vOe1Zdiw0
なんだここは、本社の人間は居らんの?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 11:15:36 ID:98sxd7HY0
おっ、本社の方でございますか?

もうちっとしっかり車作ってくださいよぉ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 02:04:28 ID:y966Fyzf0
T社じゃない某車両メーカーから、また馬鹿電話。
ウチが生産した部品が、試作品の耐久試験中に破損したので、強度データーを
送って欲しいとの事。

ウチのが生産しているのは、鉄鋼製部品に 他の樹脂・ゴム製部品を接着したもの。
形状的理由で完成品強度測定が難しいのと、部品強度≒鉄鋼製部品の強度である
事から、接着前の鉄鋼製部品の強度で 強度管理をしている。

そこで 接着前の鉄鋼製部品の強度を送った所、接着後のデーターを送れと苦情の
電話。部品強度≒鉄鋼製部品の強度と説明してもダメ。
接着材を硬化させる為に加える熱で、鋼材強度が落ちている可能性があるとか・・・。


もう馬鹿かと、アホかと・・・。
鋼材に 焼きなましが入り、強度低下するのに必要な温度を、何℃と思っているのか・・・。
そんな温度を加えたら、ゴムや樹脂は燃えたり、溶けて潰れて 製品にならないでしょ。
エンプラとか耐熱ゴム・樹脂なら大丈夫かもしれないが、ウチがそんな特殊素材を使って
ない事は、図面に書いてあるでしょ。

仕方ないので、鉄鋼製部品単独で熱を加えて強度を測定し、強度変化無しのデーターを
送ってやった。送った後で破損状況を聞いた限り、他の部品との干渉が原因の可能性が
かなり高い。人の事を疑う前に、自分の方をしっかりしろよと言いたい。

「じぶんに責任がある」とはしたくないのかもねぇ、複合共同で仕事していると
大変だよね・・・。