【インターナビ】ホンダ純正ナビ【プレミアム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
立てて見ます太。
じゃ、よろしく。

インターナビプレミアムクラブ
http://premium-club.jp/PR/
ちなみに自分はディーラーオプションなんで、プレミアムクラブには入れません∩( ・ω・)∩
3元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/09/03 23:18 ID:+PoKTHlJ
漏れは社外品HDDナビなんで、プレミアムクラブには入れません∩( ・ω・)∩
>>3
(´・ω・`)

ところで、なんでメーカーオプションのにしなかったと言うとですね、
CD録音用のHDDが3GBしかなかったからなんですね。
乙!
何故かホンダ純正ナビのスレって無かったんで
立ててくれて本当にアリガトン
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 12:12 ID:xC4LB1Xz
ところで、渋滞情報とかってどうなの?
俺、H"餅で使えない(´・ω・`)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 20:33 ID:R2fbcb6h
>>6
俺、エデックスだけどエッジ繋いでます
ただ、カードスットロにG10をインサートすると、蓋が閉まらんのね
ほんで、開いたままだと画面が見えにくいんですが・・・・。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 21:31 ID:xC4LB1Xz
>>7
俺はフィットです。カードも未対応。

最安プランで2台持ちになってまで、入る価値あるのかな?
インターナビって。
VICSで「この先渋滞」と教えてくれるけど、都内では全くあてにならないし。
漏れもフィット。
納車当日、CFE-01をためしにさしてみたけど、たしかにモニタが最後に
チョットだけ沈むところで引っ掛かるし、モデムとして認識してくれない。
そのあと開こうとして開かなくてかなり焦って10分くらい格闘してたがw

まぁ、自分auの携帯持ってるんでソッチで使えばいいやと……って、
W21SAデータ通信非対応かつ、事前に注文したのに忘れられて_| ̄|○
せめてハンズフリーとして使ってやりたい……

やっぱりこれからはBluetoothつけてくれないとイヤだなぁ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 23:32 ID:35xuJ2H5
Bluetoothは流行んないよ。
これからは無線LAN内蔵だと携帯屋は本気で考えているらしい。
11元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/09/06 00:25 ID:FvFxhWx7
>>4
3GBはちょっと少ないな・・・・・・

漏れの車なんてプレミアムクラブ仕様のナビが無かった頃のだし('A`)
>>11
3GBは少ないのか?
これ付けるために、スト2.0→1.7にダウンさせたのに(´・ω・`)

初ナビなんで、単純に純正付けたんだよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 23:15 ID:KfH6XEXT
サウンドコンテナ必要なし。
MP3をCDに焼けばそれでよし。
1枚で100曲入るし。

しかし、インターナビって使ってる人いるの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 23:26 ID:RW949601
>>13
オデ、襟なんかのクラスでは装着率高い。
そもそもインパネがナビ前提のデザインだし。
フィットなんかでは単純な2DINだから装着率は低いだろうけどね。
ストABA-RN4ですが、近乗りならインターナビ無意味。
リアカメラが欲しかったので、純正にしました。
無線LANは消費電力が大きいので今の所、携帯にはあまり向いてない。
将来はわからんけどね。Blueが注目されたのは低消費電力ですむ面もあり。

見た目からいけば絶対、純正だけど割高な感じがしてもっと安ければと思う。
でもホンダのはG-bookよりははるかにましに見えるな。
>>13
パソコン持ってないとCDに焼けないし、焼くのが面倒な人には
サウンドコンテナは重宝するだろ

>>16
確かに豊田のG-BOOKよりははるかにマシ
G-BOOKは年間10万近くの有料
地図古杉ッ!
>>18
買ったばかりなら交換してもらえるぞ。
知ってるよね?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 01:24 ID:QGY+G1oU
あげ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 22:25:49 ID:/bpe7WCc
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 02:26:04 ID:dW9dTXSY
こまった。

純正
メリット 収まりが良い!!!防犯上有利!!!リアフィルムアンテナ。音声認識。ハンズフリー。リアAV端子。
デメリット 高い!交換不可!!性能やスペックが小粒。

社外(DOP含む)
メリット 安い!選択肢多い!!買い替え簡単。様々な規制ゆるい。機能満載。
デメリット 収まり悪い!防犯上非常に不利!!!保証が短く危険!

純正は同じ車乗り続ける限り付き合う必要あり。しかも機能のグレードアップは過去に例がない。
社外は車内に財布(車上荒しのエサ)を置きっ放しにしているようなもののうえ、
壊れやすい製品なのに保証が短い。

どちらにせよバクチは避けられない。
こ れ が ナ ビ 購 入 の 現 状 。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 15:02:42 ID:lV01cea8
そーいやインターナビ且つauの携帯をWINにしちゃった香具師っている?
救済方法がRapiraカードの無償提供なんだけど、タッチパネル方式の奴だと×。
先日アイ・オー・データに変換アダプタを作れと陳情したけどどうなる事やら……
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:25:23 ID:iOWMVt28
au の A5505SAなんですが、携帯にメール着信すると
ハンズフリー通話に成るんですが、こんな人います?


auの接続コード接続口が割れたんでクレームしたら、DoCoMoのやつ!!
一週間後に届いたコードは短くてトレイに乗らん!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:52:57 ID:UgogNq9e
純正ナビにカロッツェリア DEQ-P9&AXM-P9
ttp://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/av_f/multi_ch/deq-p9/index.html
って装着可能なんでしょうか?

教えて君でスマソ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:01:32 ID:BgueBco5
.....
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:00:54 ID:AWPzm6sy
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 21:50:47 ID:paLTHU/g
ETC車載器は三菱っぽいらしいですが、つきますか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:13:11 ID:kY2k4ESy
 
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:30:36 ID:XsM4cINz
レスがつきませんな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 09:31:18 ID:tNll9aBx
このナビのベースはカロなんですか?
地図の表示はカロの一代前に見えますが
交差点の一枚絵の拡大図はカロになかったような?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう