水平対向エンジンについて語ろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
水平対向エンジンについて語ろう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 18:40 ID:4sKP70c3
ドロドロ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 18:43 ID:xCHHWXsT
ドコドコ
4774RR:04/08/21 18:45 ID:jw3WUUZz
999も良いけれど748もまた良い
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 18:46 ID:u4wb7sOI
BM?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 18:57 ID:R73PWEi3
デケデケ ドチドチ オラオラ
水平対向エンジンのメリットって何?
低重心にできる以外に何かあるの?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 19:32 ID:cOxyenTX
振動が原理上少ない
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 20:05 ID:yJhF3odB
トリビア

スバルが水平対抗エンジンを採用した理由は
航空機用エンジンを設計していた為。

航空機では各気筒の爆発エネルギーの振動が向き合った気筒の爆発により
打ち消される水平対抗型が有利なのだそうだ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 20:09 ID:PR4lSOGP
ピストンの重力に引っ張られる下側が摩耗しやすい。
ガスケットの下側が常にオイルに浸かってるので下側からオイル漏れが発生しやすい。
プラグ交換が大変。
国内メーカーで何故かスバルだけ純正オイルでも部分合成油。
水平対向って聞いてビートルと
ホンダのワルキューレしか頭に浮かんでこなかった・・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 20:37 ID:QKUVJAE1
>7

エンジン全長が短くできる。
レイアウトしだいだけど
むしろこっちの方が重要だろうな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 20:39 ID:SYHP9jnz
>>10
>ピストンの重力に引っ張られる下側が摩耗しやすい。
定期的にひっくり返せる形状にすりゃええねん
14土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/08/21 20:42 ID:NoeT5dON
そこで垂直対向ですよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 20:43 ID:K/q33C4k
>エンジン全長が短くできる。

そりゃ、V型でも同じじゃん。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 21:54 ID:GeJoGRZ7
ドコドコ音がわざとらしい
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 21:54 ID:8z43P386
/⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |6|      |     .|  | さぁ、糞スレをたてた>>1
  ヽl   /( 、, )\  )<|  死刑でしょうか!?
   |   ヽ ヽ二フ ) /  |  史上最強の弁護士軍団の答えは!?
   丶        .ノ    \_________________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
        ∧_∧    ((((( ))))    ∧__∧    ∧_∧
       ( @∀@)   ○(( ´∀`)    (□∀□)   ( ・∀・)
       (     )   (    )   (     )   (    )
     ┏━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓
     ┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃
     ┃┃ 死刑 ┃┃┃ 死刑 ┃┃┃ 死刑 ┃┃┃ 死刑 ┃┃
     ┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃
     ┗━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛
 /    バ   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ン   \
                         
北○弁護士「はい、死刑です。>>1は明らかに糞スレ乱立罪を犯しています。糞スレに死刑は適切だと思います。」
○田弁護士「糞スレ乱立罪は殺人罪より重いと言われる罪です。私が検事の頃死刑を求刑した事があります。」
○本弁護士「>>1の行為には違法性があると考えられます。○野さんも糞スレを立てないように。」
ゲストの○野「おい、何を言ってるんだ君!」
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 21:56 ID:QKUVJAE1
>15

同じ。だから水平対向ってどこもやりたがらない
>>7
空冷OHV2気筒には最適、要するに時代遅れ。DOHCにすると無駄の固まり。

>>9
残念。VWビートルを参考に低振動エンジンを作り、それを改良して来ただけ。
当時既に主流になっていた直列4気筒エンジンではまともに振動を消せなかったので
水平対向しか選択肢がなかったという悲しいオチ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 22:29 ID:2t+Qwp/k
>>19
まぁでも萌えるからいいじゃん。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 22:47 ID:PGz/92sX
どーでもいいけどレガシィGTのクソうるさいマフラーはやめてほしいな
確か初代パブリカ&ヨタ8は空冷水平対向ツインじゃなかった?
教えてエロイ人
実際、分解してみればわかるが、水平対向エンジン
って、ピストンの下側の摩耗は重力の影響を
受けて無いけどね。
普通の直列エンジンと全く同じ摩耗をしてる。
誰が言い出したか知らないが・・・・

それと、水平よりVの方が全長を縮めやすい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 01:41 ID:7Agf6uvi
水平対向エンジンはどうでもいいけどスバルはクソ
>>1
またおまえか。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 20:02 ID:SmuBt9BQ
>>19
エンジン設計については門外漢なんでスマソだが、直列4気筒の中でも設計によって
振動が出たり出なかったりするんだ?
ボア/ストロークの設定とかが関係してんのかな。
あの音がどーも好きになれん。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 20:32 ID:yo3VZ7bB
>>27
新型イソプの音でも?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 20:51 ID:ecrwlzpo
現行レガ海苔だが、排気音は旧型と全く違うよ。
それを知って言ってるのかね?
ドコドコドロドロは全くない。
もっともこれは排気干渉音だそうだ。
エンジン自体の音じゃないよ。


30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 21:46 ID:dRBe0MOm
おまいら星型エンジンって知ってるか?
星の形してるんだろ
おむすびエンジンなら知ってるぞ
33おむすびわっしょいわっしょい:04/08/22 22:06 ID:tt3jZRpr
おむすびエンジンマンセー。

水平対向は”原理的に”振動をうち消すというので
1代前のブライトンを借りて乗ってみた…激しく振動する。
オオ嘘吐き!!!! H4はその辺のL4よりうるさい。

H6は未だ乗ったことないがどうなんでしょ。
RE2より激しく振動だったりして。ははははははははははっは
>>22
そうだよ。水平対向2気筒でOHVだとカム山が吸気1つと排気1つで済むし、振動面で
有利だし、2気筒しかないと空冷でも十分冷えるからコストダウンに非常に有利で、
当時としては合理的な選択だった。

>>26
直列4気筒で振動を消すのに重要なのは部品の重量バランスとエンジンのマウント方法だな。

今だと部品の重量バランスは部品メーカーの技術に依存するわけだが、昔は内製が多かった。
ホンダは他のメーカーに無駄だと言われる精度で作って評価を上げたわけだ。部品の重量に
ばらつきがあった時代にはバランサーで振動を消していたが、今では3気筒エンジンでも
バランサーなしが常識になっている。

それはそうと、排気音や冷却ファンの騒音の対策もできないようだとマウント方法の工夫はできん
と思われ。スズキ・ダイハツでも対策できた3気筒エンジンの振動を消せずにコンパクトカー市場
から撤退した事実と、全メーカー唯一の全車4気筒軽自動車エンジンがすべてを物語っている。

水平対向エンジンはマニアックと言えばマニアックだが、技術の自慢にはまったくならん。ポルシェの
場合は3L直列4気筒なんて非常識なもので技術力を証明したし、VWは早々と水平対向をやめた
わけだが、スバルにはそういうものがまったくない。悔しかったら普通のものを作ってみせろつーの。

>>27
排気系をまともに設計しなくてドコドコうるさかった時代には「あの音がいいんだ」と言い、等長排気管で
対策されたら急に「今はうるさくない」とスバヲタは言うのだな。
おむすびエンジンよりおれはフラットエンジンのほうが好きな。
先代レガE-tuneUはアイドリング音から干渉音が聴こえて威圧感があった。特に寒い日。
現行レガは静か。STIマフラーでも、今までの干渉音を知っている人は拍子抜けする感じだよね。
でもね、ターボかかってキターーーってあたりからボクサーサウンドがよく聴こえるよ。
干渉音はなくなってしまったけど、上まで回したときのボクサーサウンドはいい。あの音が俺は好き。
現行インプSTIも試乗したけど、プシュプシュ音がちょっとうるさい。
でもフラットエンジンとsymmetricalAWDの恩恵を受けてる人なんて実際はすくないんだろうな〜。
すばらしい技術かもしれないけど、日本の道路じゃあまり力を発揮できないかも。

振動・低速トルク・排気音の無限ループ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 21:04 ID:/GNpCvdA
>>34
勉強になったよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 21:58 ID:U8h9k3Ln
水平対向は6気筒の方が排気系の取り回しに無理がなくてよい。
ポルシェやホンダ等。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 22:45 ID:GqFVk6P/
bmwはバイクと思っていたらこの頃は4輪も造っているのか。
>>33
水平対向エンジンの事をH4とかH6って言うのか?
確かに真上から見た形はHだが…
今までF6とかって言うのかと思てたよ
でも90度VなんてL型って言ってるもんな…
呼び方は色々あるって事かね…
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 23:54 ID:6xQFMAXU
>>40
水平対向のH4とかH6のHは、Horizontal(水平っちゅう意味)の頭文字でつ。
4240:04/08/24 00:05 ID:tZlZop4J
>>41
ありがd
Fの方はFLATだから水平ってのは分かってたけど、ホリゾンタルのHてのは知らなかったわ
知識が増えたよ、サンクス
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 10:01 ID:k4ZBoG3B
ちなみに地平線はホライズン
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 12:25 ID:SEwRhatc
ちなみに漏れの英語の教科書はニューホライズン
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 13:00 ID:AxnO/W1l
>>35
>干渉音はなくなってしまったけど、上まで回したときのボクサーサウンドはいい

オイラはSFフォレ海苔だが、排気干渉音とボクサーサウソドの違いを教えて。
今まで一緒のことと思っていたよ。 ドコドコドコ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 13:22 ID:gRVYGUu6
車暦4代目にして初めて水平対向エンジンに乗った。

ファンがいるのも納得した
なんと言うか静か。音だけでなく振動がなく「すーー」っと走る感じ
ハンドルやシフトノブから伝わる振動が少なく快適
低振動だと長距離も疲れにくい気がする

次はロータリーに乗ってみたい(同じくコアな虜が多いから)
ポルシェのガサガサガサガサっていう音もボクサーサウンド?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 13:56 ID:TD3raCy1
W型エンジンってどんな形してんの。
ブガッティ・ベイロンのやつ
コアなスバオタは昔っから、ターボのドロドロ音は邪道!と言ってたなぁ…
>>48
VWの狭角V型(一見直列)をさらにV型に組み合わせたやつ。
だったと思う。
>>50
それで正解。
そのエンジン、ピストンヘッドが傾いているのにはびっくりした。
ttp://www.geocities.jp/yam_house/myfulvia/v4.html
昔の人も考えることは同じ。というかVWはかなり参考にしているだろうけど。
>>52
スクエア4を思い出してしまった。
>>43
稲川塾生か?
>>30
星型エンジンってはじめて知った。
ありがとう。
皆さんも珍しいエンジン知ってたら
教えてください。
お願いします。
昔、我が家最初のマイカーは仕事兼用のミニエースでした。
家族で箱根にドライブに行ったとき、上らなくて辛かったって親父が言ってました。
36馬力(グロスだし)当然か・・・・

手作りホバークラフトの定番エンジンだったけど今はどうなんだろ>U型
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 21:23 ID:I6AF2m1O
おまいら、H型エンジンは水平対向とは違うぞ。
文字通りのH型エンジンは存在する(というか「した」)のだぞ。
第二時大戦に作られた「ネピア・セイバー」だ。何とH型24気筒だ!!!

水平対向12気筒を上下2段に積み、クランクシャフトをギアで連結したのだ。
だがみんなの予想通りトラブル続発で使い物にならんかったとさ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 21:36 ID:tyfMWgzz
水兵対抗ボクシング
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 10:30 ID:lUaInRE4
保守
>>59
それより、想定した出力の半分も出なかったそうだが。
各気筒の出力バランスが取れなくて足を引っ張る
シリンダーが多かったそうだ。
僕さあ、ボクサーなんだ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 19:38 ID:p2/xF2YT
>>59
>>61
何のエンジン?
戦車?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 19:52 ID:tmNZtPue
>>64
飛行機。WWIIのイギリスのホーカータイフーンとか・・・・36.7リッターだったかな?
スリーブバルブを使用していたし、気筒あたり2プラグでした。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 23:26 ID:GfDzvUb4
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 23:48 ID:+SOaUjFt
>>66
黙ってろ
てか国産の水平対向ってターボがなければゴミだよな。
69あやしい牛乳:04/08/28 23:58 ID:/5cZJD5x
>>68
ゴールドウイングやT-MAXもか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 00:00 ID:a1lb+DbN
T-Maxって水平対向なんだ。並列だと思ってた。
>>69
なに、それ?
72あやしい牛乳:04/08/29 00:08 ID:A2ea7JQy
>>70
見た目は並列だが、後ろにバランサーピストンがついてるだろ。
回転バランスは水平対向だな。
>>56
星形エンジンのこと誰も書いてないじゃん。
シャフトの周りにぐるりとシリンダを配したエンジンのことだろ。
昔のレシプロエンジン航空機に使われていた。零戦とかB29とか。
>>70
T-MAXの2個のピストンは交互に動くのではなく
同時に出てる。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 17:13 ID:8I0QANsX
並列エンジンも水平対向エンジンの一種なのか。
76あやしい牛乳:04/08/30 00:00 ID:WnJXSx7y
>>75
違う。並列は並列。
T-MAXのは特種なエンジン、>>74で書いてる通りだな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 00:32 ID:GTW/NzzC
普通の並列2気筒は360度位相じゃないのか?
180度位相の方が少ないと思ったが。
78421:04/08/30 01:01 ID:Fp244eLD
つまりT−maxは水平対向3気筒を持つ並列2気筒360度位相エンジンで間違いないでつか?
>>77
4ストは2回転て1工程だから、普通は360度位相。
T-MAXは720度位相だ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 18:41 ID:T7/7LaPH
同爆?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 18:53 ID:/Bt4GFcf
そして、俺は誤爆。
>>80
バンク角が360°だから、同爆じゃないよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 20:05 ID:y08fXwpz
720度なら同爆だ。
>>83
720°の位相角でバンク角が360°だから
同爆にはならないでしょ。
同時にピストンが上死点でも片方は圧縮
もう片方は排気。
普通の並列は、片方が上死点ならもう片方は
下死点だし。
普通並列は180度位相じゃないの?
で、360度なら等爆な。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 20:48 ID:DHunT3iN
普通の並列2気筒は片方が上死点ならもう片方も上死点で
これが360度位相。交互に上下するのは180度位相。
720度=0度で両方が同じ位相で動いている。
87あやしい牛乳:04/08/30 22:53 ID:LJ/cJi7a
なんかおもしろい方向に進んできたな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 00:45 ID:988SE5t+
インポ海苔はこんなのばかりキモッ
http://www.t3.rim.or.jp/~chacha/CAR/0401240A.JPG
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 00:59 ID:HvUy1f2P
>>10
重力加速度など無視できるほど様々な方向に
大きな力がかかっているのだが・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 01:05 ID:Jk4b+M1l
スバルが言う「完全な回転バランス」っていうのはEZ30の事だよね?
EJ20は水平対向だけど↑は持ってないよね?
>>89
でもオイルは影響でるかも・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 10:34 ID:B5UDr2Bu
こないだガレージで下回りみてたら、友人(ホンダオタ)が、
「あ、オイル漏れしてる。やっぱりスバルのエンジンはダメだよ」
と高らかに宣言。なので、冷静に
「ふむ、夏に走った後だからね、冷えてからもう一度見てごらん」
んで冷えたあと見てみると固まっている。
「エンジンオイルは常温で固まらないよ。これはサビ止めのグリース」

ホンダオタは自分が無知なのを棚上げにして他人を貶す人ばかり
なのだろうかと思いました。
93E.C.20B:04/08/31 10:49 ID:2aPDmUmd
スバルのH4って1代前は独特の音があってわかりやすかった。
「バルバルバルバル…バルバルバルバル…゙ルバルバルバル…」ってさ。

彼女が「なんであの車、音うるさいの?」と聞くので
「スバルの車だから バルバル うるさいのさ」と答えました。
以来スバルの車を彼女は バルバル と呼ぶようになりました。

バオー来訪者ですか?

アームドフェノメノンッ!
>>91
出ない。
ヘッド透き間から滲み出る程度の差だよ。
ふと思ったが、水平対向はお互いのピストンの
重量が打ち消し合って・・・とあるが、
普通の直4でも1番ピストンが下がると2番ピストン
が上がるので打ち消し合ってると思うのだけど。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 19:18 ID:Uhhs8otT
最近の直4は振動すくないねぇ。
>>96
それだと二つの力が同じ直線上にないからダメ。

まぁ、ダメってことはないんだろうけど
水平対向でも同じ直線状にはレイアウトできないんだけどね。
180度Vに比べたらオフセットが多い。
100あやしい牛乳:04/08/31 22:18 ID:NjJq7GjY
>>97
最近のはほとんどカウンターウエイトがついてるからな。水平対向は確かなかった筈だがな。
直6のウエイトはおもしろい場所についてるな。

>>98
ズレた分はシリンダ間を中心とした回転モーメントとしてエンジンを揺らす方の振動になるな。

>>99
その気になれば、オフセット0でも設計できるけどな。コストが上がるけどな。180°V型はな。


101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 23:06 ID:O/IboXlf
ハーレーのVツインみたいに片方のコンロッドを二股にする。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 04:01 ID:E6icFte5
>>100
L6ってろりん的(←なぜか変換できない)に振動が出ないんじゃなかった?
振動って言っても二次振動だけど。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 07:26 ID:8lTvQLPH
>>102
ばーか。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 15:07 ID:TcA32Tgj
>>102
「ろりん的」は変換出来ないだろ。
理論的(りろん)や論理的(ろんり)なら出来るが。
>>57
レガシィのタービン音良いね。
>>104>>105 このスレは心の狭い方と親切な方が居ますね。




>>107
ょぅι゛ょ的なL6かと思った。
>>101
それで出来上がるのは、水平対向ではなく180度V
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 01:17 ID:Rpyd0aUC
age
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 01:23 ID:xlsxSPbc
>>109
>>101>>100の最下行に対するレス。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 22:07 ID:2mkaL1z7
姉妹スレ
スバル車は燃費がわるい??
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094208361/
>>96
そのとおりだが、直4では打ち消せない振動もある。
クランク軸が死点から 90 °回ったところを考えてみてほしいのだが、コン
ロッドが斜めになるから、ピストンはストローク中央ではなく少し下がった
位置になる。
直4ではクランク軸が1回転する間に2回、全ピストンがこの状態になるか
ら、回転数の2倍の周波数の振動である2次振動(正確には偶数次振動)を
発生する。
水平対向4気筒ではピストンが逆を向いているから、この振動も打ち消され
る。

>>98
だから直4では #1 と #4, #2 と #3 のピストンに同じ動きをさせて、直線
上になくても打ち消せるようにしている。
>>102
教科書など(つまり古い本)にはそう書いてあるが、実際にはエンジンが長
くなり、わずかなアンバランスでも大きなモーメントとなり、動弁系による
起振モーメントが馬鹿にならないのだそうだ。
また、クランク軸も長くなり、捻り剛性が低下して、高回転では捻り共振す
るようになる。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 07:30 ID:gcSKdbsN
燃費悪い糞エンジンだろ?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 07:47 ID:SMla5ORu
オタクの世界へようこそ

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 08:15 ID:So5pEisT
オタクでんでんの書き込みはもう飽きたw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 08:27 ID:ei+ro6IF
スバルの車はめちゃくちゃ良く曲がるので、それがメリットだと思ってます。
水平対向のメリットは多分エンジン単体で語るもんじゃないんでしょう。
エンジン単体だったら目指す所は小型・高出力・高効率・低振動・高耐久になるけれど、
どんなのがいいんですかね。直6は大きさ意外は理想に近いって聞きますけどね。
>>118
燃料電池
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 08:45 ID:ei+ro6IF
それは既に内燃機関でないのでは・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 09:01 ID:/LbQgX7D
>>118
H6の方がL6より理想に近いぞ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 10:55 ID:aO8wxyYI
あのさあ・・・

振動ってないとだめっすよ。


人間は運転する実感がないと満足しないので。
ドライブゲームの筐体で違和感を感じるでしょ?
ショーファードリブンの後席に振動なんぞいらん
水平対向ボクサーエンジン
馬から落ちて落馬したと
>>124

そりゃ随分被害をこうむって頭痛が痛いな
>>126
ああ頭が割れるようにかゆいよ
ヅラ取って
存分に掻け
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 15:18 ID:awgaob0S
>>122
エンジンの振動って必要なのだろうか?
路面のインフォメーションは伝わらないとマズイが
エンジンは音だけ聞こえてればいいような希瓦斯。

直6、直4(縦、横)、V6(縦)、H4と乗ってきたが
今乗ってるH4は正直言ってアイドリング時はかなり揺れる。
でも走り出すと気持ちいいんだな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 15:19 ID:nwQXT5Ie
昨日、ラリーのテレビ見て、淫婦がほしくなっつんた。町中走ってる淫婦がやたら気になったり。でも乗ってるヤシは得意げなキモオタばっかで幻滅だな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 15:31 ID:QBQb41JF
>>130
STiに乗らなければ無問題
WRブルーも避けろ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 16:03 ID:nwQXT5Ie
>>131
どうせ買うならSTiと決めてるんだが・・・この時点で漏れもキモオタだな。ランエボ買ってくる
>>56
森口エンジン
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 16:50 ID:QBQb41JF
>>132
ユーザー層
インポSTi≒ランヘボ
WRXワゴンにしとけ。かなり半端に見えるかもしれんけど、
よく走るし、実用にもなるし、維持費はSTiよりかなり安いよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 21:22 ID:zcVwTCeA
135が正解
但し、後部座席倒さないとほとんど荷物積めないけどな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 23:23 ID:pRlN6cpD
セダンは思ったよりトランク広いよ。
ペール缶5缶も入った。自分でもビクーリ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 23:28 ID:YxVFrb/0
やっぱ、ピストンが水平に寝てるからオイル食いやすいし
同じ4気筒でも直4より部品も多いし、
タイミングベルトがめちゃ長いからフリクションロスがでかい
あまりメリットは無いね。重心が低いとは思うけど街中しか走らんしな。
ワゴン海苔が実用実用言うけどなんだろな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 00:13 ID:2Ui+Wba1
実用性はほとんどないが、キモオタSTi糊と差別化できる
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 00:37 ID:FsK4DvEp
キモ度は大して変わらんと思う
NAなら違うか。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 00:57 ID:H7KqNcYm
スバルって本当に水平対抗で重心低いのか?

ばらすとエンジン結構高い位置にあるし
それに重量物が左右に分散してて
あれじゃロール慣性収まんねーぞ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 01:02 ID:7JXys84m
ちーっとね、ちーっとだよ。
144140:04/09/07 09:09 ID:v9sXtFwL
じゃ、俺もキモオタ認定だ...
ただ>>141の論理ならNAのキモ度も大して変わらん
>>139
引っ越しの手伝いをした事がある。
でも軽トラの方が沢山積めてラク。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 11:14 ID:tx8dm6Q5
つーか物流の発達したこの日本でワゴンが本当に必要かどうかは
疑問だね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 19:52 ID:2T8xZov5
水平対抗エンジンなら、初代エスティマのようにシャーシ中央部にエンジン置いても
それほど床は高くなりませんか?

高くならないなら、スバルはミニバン作れ(w
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 20:00 ID:O0vANCku
スバルの車、ボンネット全然低くないね(藁
>>147
R1がもうすぐ出来る。
けど、エンジンは前。ミッドやリアに積むと北米で売れないから。
>>147
開発中
>>148
低いから、スロットやインタークーラー乗っけても
普通車と同じ高さに出来る。
とも言える。
>>147
バスでは日野が水平シリンダエンジンのアンダーフロア車「ブルーリボン」を作ったが、
結局は多数派のリアエンジン車に負けちゃったナー。
>>152
結局コストなんよ。材料じゃなくて組み立ての。
直やVならシリンダーブロックを一個で出来るから
組み上げ精度が要求されない。
ところが水平はそうはいかない。
まぁ、アルファロメオみたいな方法ならモノブロック
で水平対向に出来るけど、メタルの噛み合わせ方向が・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 23:00 ID:KBh8rnqy
>>153
直列でも6気筒以上のエンジンは今から見てもオーバーな精度と耐久性を要求されるけどね。
日本で直6を乗用車用に量産できたのはヨタとニサーンだけだったね。
他は作れなかったね。
もっとも、環境や安全性にこじつけたコストダウンの波にすっかり流されちゃって消滅しかけてるけどね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 01:44 ID:vCIrsbLq
>>149
R1ってことはR2の兄貴分ってこと?
へー。
初代エスティマの「天才卵」みたいなの期待したんだが・・・

どうせならミッドに積んでフロントタイヤは電気で動かす
「走りのいいミニバン」にすればよかったのに。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 08:53 ID:c1Uu4iaV
>>154
プリンスG7や三菱のサターン6をわるれないで。
ライバルほどは数出てないけど・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 19:15 ID:lk7eq6QC
3rdプレリュードなんて直4エンジンで
あのボンネットの低さだからなぁ。
水平対向ってホントにメリットあるんすか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 19:35 ID:L9cewg7X
水平対向エンジンの狙いって
低重心化なの?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 19:48 ID:VNgSG9NC
情熱と意地なんです。>>158
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 19:52 ID:8B1D8HzJ
水平対向は愚かなコスト高と内部フリクションオタとで自爆する負け組みです。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 19:54 ID:yK1yokMO
関係ないけどアルファのエンジンてあの音ってエロエロですね。いつか所有したいもんです。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 20:31 ID:+7D1Z0rG
ポルシェ負け組みかぁ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 20:42 ID:L9cewg7X
組み込みに手間がかかるエンジンか。
アタリハズレ大きそうだね。
164あやしい牛乳:04/09/08 21:33 ID:Fe1DtpOa
>>163
実際大きいらしいな。特にオイル漏れに関しては。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 22:47 ID:cq4NbMkG
所有者曰くヘッドガスケットとシリンダーガスケットは消耗品と言ってたな。
こんなもんが消耗品とは。。。スバル恐るべし。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 23:28 ID:DKAleOMv
じゃあスバルのディラーのサービスはそこそこうまいんだ。
そんな面倒な事いつもやるんだから。
横置きFFが一般化した時点で、無理して使う価値がなくなっちゃったからねえ。

スバルの場合、百瀬晋六チーフのこだわり過ぎからフラット4にはまりこんじゃって、
38年経っても脱出できる見込みがない・・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 00:30 ID:yG+Y8mep
>>165はガスケットを再利用。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 01:23 ID:REE9meCy
え?ポルシェが商売的に勝った事あるの?
それにレガシーなんかなんでオーバーラップがあんなに多いの?
今は違うのかな?
>>169
今はトヨタを見習ったおかげで勝ち組です<ポルシェ
だからスバルもポルシェを見習って、
お手軽ロードスターとお手軽SUVとお手軽ミニバンを作るべきですね。
あ、SUVとミニバンはあるのか・・・
>>167
下手に脱出するとそのまま自動車部門あぼーんする恐れ高し。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 05:41 ID:REE9meCy
ポルシェのなんて車種が馬鹿売れしたの?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 11:17 ID:keKvNBVU
>>169
オーバーラップってどういう意味?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 11:30 ID:5DOYn6qe
×ボクサーサウンド
○不等長サウンド
>>169
今は違うよ。
>>171
富士中は自動車部門がなかったら生きていけないからな(w
自動車あぼ〜ん=みんな はさーん
× 富士中
○ 富士重
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 15:10 ID:u6TxbzPJ
うわあ。平日の昼間から世の中の仕組みがよくわかって
ためになります、ID:+Y3dRs1r さん。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 18:55 ID:M/lVj3CV
×ボクサーサウンド
×不等長サウンド
○スバルサウンド
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 12:35 ID:hMzaBMY/
>>167
なら逆に直4を入れたらどう良くなるんだ?
>>180
フラット4に特化した駆動系だけに、直4入れるには大変更がひつようじゃない?
でっかいプレオができあがるってことかなあ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 12:41 ID:lOHFsN0m
>>10
海外メーカーで水平対向エンジンを主力として製造販売しているBMWは
リペアマニュアルで、少なくとも走行距離1万kmに達するまでは鉱物油を
使え、という指示を出してるぞ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 12:43 ID:lOHFsN0m
>>157
低重心とボンネットの低さは比例しないよ。ボンネットの高さは、フロントサスの
ストラットの高さ次第じゃないか。

フロントサスストロークが全然足りないホンダはろくにラリーに使われてない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 12:53 ID:+jIxNe6R
>>180
今のスバルが普通の車を作ったら自殺行為
ボクサーエンジンで突っ切るしかない。
トラヴィックは?・・・オペル設計のOEMか。
富士重工業が設計制作した、車両積載トレーラー、傾向的に設計が懲りすぎてて
実用に耐えられない箇所がチラホラあって、何となく水平対向エンジンに固執する
乗用車部門と印象がかぶるねぇ。
フラット4でめちゃくちゃ低重心のFRって・・無理か
フラット4横置きでめちゃくちゃ低重心のFFって・・・・メンテで死ぬな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 13:28 ID:sMFgMKPw
つうかボンネットを低くしてクラッシャブルゾーンを失うのが得策なの?
一時期のホンダがキチガイのように低ボンネット化すすめてたけど
昨今じゃやらなくなったし。トヨタもみんなデブ顔にしちゃったし。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 13:47 ID:+jIxNe6R
>>188
今のボンネットは、歩行者をはねた時に頭部を怪我をしないように作る必要が有るので
昔ホンダが作っていたような低ボンネットは、認可が下りない。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 13:47 ID:n6zbQdtU
俺は直6乗ってるけど水平対向、ロータリーも欲しい!
B42.0iこれ良い!竹平爺さんも良い!って言ってたけど
ほんと良く出来てる!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 13:50 ID:n6zbQdtU
B42.0Rの間違いだった。
2.0Rグッド!です。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 14:20 ID:EIkVkmhx
アルシオーネ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 14:41:49 ID:YhEge5je
>>188
いや、ボンネットは低くなくてもイイ。重心が低ければ。
余っていればインタークーラーでもスペアタイヤでも(w おいたらいい。

重心低くてなにがいいのかって?
そりゃ低重心という記号だけで水平対向ヲタ的には満足です(w


まあ、そんな車うれねーな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 14:52:23 ID:FD8BClOr
6気筒のレガシィ試乗したけどよかったなぁ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 14:59:17 ID:D3hsnhkt
>185
トラはGMタイ工場謹製、スバルは販売のみ。

インプのレースカーは確かFRだと思った。

スバルエンジンはEJ25がおすすめ。現行アウトバックはSOHC
だけど、先代レガシィのDOHCがいい。売れなかったけど。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 15:23:23 ID:/1XJRXy6
>>187
FRにしてもあれ以上エンジン搭載位置は下がらないよ。
フライホイールのロードクリアランスが必要だから。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 16:08:54 ID:yFvuf1Wh
>>117の「でんでん」が本当は「うんぬん(云々)」という事には誰も
突っ込まないのか?w
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 16:40:53 ID:lOHFsN0m
>>196
フライホイールなんて慣性モーメントが同じだけ確保できるなら直径どうにでも
できるでしょ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 16:41:48 ID:lOHFsN0m
>>195
失礼した。OEMどころじゃなかったのね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 17:10:58 ID:6GNBhoZw
ボクスターから始まって、今はカイエンが稼ぎ柱。
マーケティングすると、自社の「記号(ブランド力)」がどの層に受けてて、
利益を上げられる層に、どうアタックしたら効果が高いか、ということを計算して出した車。
「まさかあのポルシェがSUV作るとは・・・」って思う人が少なく、
「あの"ポルシェ”のSUVか!」という好意的な捉え方をされたのも、マーケティングの勝利でしょう。

北米市場でスバルブランドがどういう受け止め方されているか知らないけど、
今のままじゃちょっと辛いかも知れんな。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 17:33:29 ID:ZrlNf/r3
>>182
水平対抗のBMWってどんなの?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 17:41:24 ID:D3hsnhkt
>201
バイクの事いってんじゃないのかな。
>200
聞いた話ですが、北米でのスバルのセールスはほとんどがアウトバック
だそうです。セダンアウトバックとかピックアップアウトバック(バハ)
なんてのもあります。で、誰が買ってるかというと田舎の奥さんの買物用
だそうです。安くて四駆で雪の日も安心とか。
ブランドイメージはわかりません。韓国車に近いものがあるのか、安くて
壊れない日本車なのかは。プレミアム路線では無いと思いますが。
余談ですが、ボルボはアメリカでは貧乏人の車だそうです。日本とは違い
ますね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 17:52:35 ID:f3jXwDLh
>>182
鉱物油を使えってどういう意図なの?
元旧車乗りの漏れとしては、古い車は鉱物油入れないと
オイル漏れが酷いというぐらいしか思いつかないんだけど。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 18:23:03 ID:RE3Tt/51
>>196
そんな簡単なものでもないぞ。直径が半分になれば
質量は4倍ぐらい必要になるしね。
おまけにフライホイールはクラッチプレートも兼ねてるからね。
そうなれば多版クラッチが必要になる。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 18:30:25 ID:2F2b6YPe
取りあえず気になるのは新車〜5年までの日本車じゃごく当たり前な「壊れなくて当然」期間
じゃなく、5年超の耐久性だね。
特に、ホソダのように10年超の生存率が著しく低いメーカー製と比べてどうなんだろ?>スバル
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 18:41:48 ID:Bk8S4+FB
>>205
両極端な気がする。
初代レガシーなんかまだ走ってるのを見かけるし。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:00:01 ID:6GNBhoZw
>>202
なるほど。
スイスでレオーネが売れたのと同じ感覚なんですね。
それじゃあ、ピックアップ(ブラット)も作らないと。
まあ、レオーネの時のような小手先ではなく(アウトバックも小手先)、
本格ミドルサイズピックアップトラックを作って、カナダに程近い農場主を相手に売り込むか・・・
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:01:49 ID:bKVw2vVD
頭から直ぐ汁が垂れる水平対向は嫌だな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:15:33 ID:o2tgAp8k
>>201
BMWはクルマよりバイクの方が歴史が長い。そのバイクは
水平対向から始まり、現在でも大ざっぱに4個のシリーズあるうち
最大の主力のシリーズは水平対向エンジン。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:17:20 ID:o2tgAp8k
>>203
合成油だと潤滑性能が良すぎて、馴染みがなかなか進まず、
結果として、馴染み方が不揃いになると、聞いた。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:18:42 ID:M9cgE29n
×ボクサーサウンド
×不等長サウンド
×スバルサウンド
○不等長ノイズ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:21:29 ID:o2tgAp8k
現在の、BMW水平対向エンジンは5世代目に入りかけた所だが、
3世代目まで(1992年くらいまではこのタイプ)は、クランクケースと
シリンダーとの間にガスケットが入ってないので、合成油を使うと
オイル漏れ(滲みなんて生やさしいレベルじゃなく)がド派手に起きるとは
言われているけど。

4世代目も、シリンダーヘッドカバーとシリンダーとの間は、簡単な
ゴムパッキン程度しかなくて、まともなガスケットを使用してない。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:23:37 ID:TlxC5QPN
どうしてそんなに間抜けな設計?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:25:36 ID:o2tgAp8k
>>211
うまい!

BMW水平対向エンジン、ホンダ水平対向エンジンオーナーとして、
スバルのドロドロ音をボクサー特有の物と言われているのには、
辟易してて居た所だ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:28:02 ID:o2tgAp8k
>>213
必然だよ。

BMW水平対向エンジンは、バイク故バンク角に響くからシリンダーヘッドが
かさばるDOHCやSOHCを採用して居らず、OHVなので定期的にタペット
クリアランスをチェックしなければならず、チェックする毎にガスケットを剥がして
新しく張り直すなんて手間掛けるわけに行かない。

タペットクリアランスの指定チェック頻度は概ね点火プラグ指定交換周期と同一。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:50:12 ID:Aflzk/u/
オイル漏れを気にするのは神経症。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:52:53 ID:AvxPnW2h
>>215
だとすると、そもそも水平対向エンジンを採用しなきゃ良いような。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:55:09 ID:MBl7MMTe
>>214
辟易してて居た所だ、って、一体いつの時代の話だよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:56:37 ID:K47yHcJS
ホンダみたいにV型を縦置きにするとか。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:59:55 ID:42ySWRp5
伊藤史郎のRSはDOHCだったね。
低重心でパリダカで一世を風靡したのが印象深い。
パブリカは油圧タペット使っていたなあ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:04:19 ID:o2tgAp8k
>>217
ま、その辺はBMWのバイクとしてのアイデンティティにもなるのでしょうけど。

80年代に入って、一度水平対向エンジンを止めて直列4気筒横倒しの
バイクに移行していくという方針を出したことがあるけど、ものの見事に
世界中のファンからそっぽを向かれて業績悪化したことがある。
結局、3世代目のエンジンを生きながらえさせるハメになって、4世代目を
急遽開発しなければならなくなった。

5世代目なんて、エンジンの電子制御技術の集大成みたいな代物で
もう意地で水平対向エンジン開発してますねェ、ってのがよぉわかる。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:08:30 ID:K47yHcJS
縦置き直4もやめちゃったね。新しい日本車かと思った。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:11:00 ID:o2tgAp8k
>>219
V型エンジン縦置きしたホンダ車が発展していって、現在の水平対向6気筒の
GL1800にたどり着いているのだけど。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:13:38 ID:o2tgAp8k
>>222
「空冷」の水平対向2気筒エンジンが新しくなったことで、他のシリーズは
好き放題やろうって事なのでしょう。

縦置き直4は止める方針のようだけど、新しい横置き直4のアレは前後の
サスペンションがまた随分凝った代物だな。

日本車は、いつまでたってもテレスコピックフロントサスペンションから
脱却しようともしないけど。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:16:34 ID:42ySWRp5
GL1000開発するときに、6発の試作車があったね。BMWのシャフトドライブ周りを流用したやつ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:16:51 ID:EBNJnzwM
ホンダはV型縦置きより水平対向の方が歴史があるんじゃない?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:18:38 ID:42ySWRp5
そういやジュノオの2代目のやつは水平対向だったね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:23:37 ID:o2tgAp8k
GL1800の前の、GL1500のエンジン片バンクを設計上流用したのが、
現在の軽自動車用3気筒エンジンって話も聞いたことがあるなぁ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:10:32 ID:zW+ggtJS
ホンダの550cc2気筒エンジンはGLの片バンクらしいね。
3気筒の方は知らないけど。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 00:39:22 ID:Ne8KwQwh
アルファのスッドの話題は上りませんな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 02:10:20 ID:vwLMQhl/
>>230
スバル、BMWのバイク、ホンダのGLとかに比べたら圧倒的に
所有者少なそうな気がするもんな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 09:28:35 ID:6mIGWz9w
145の前期モデルも水平だったよね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 10:12:52 ID:vmQ7owXs
いつの間にかすっかりバイクスレ・・・・・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 10:34:47 ID:lHz0SOi0
>>232
ホンダの145かと思って???でした。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 10:39:40 ID:lHz0SOi0
http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~furuta/suda/no24.html
パブリカの水平対向エンジン搭載の模様
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 11:41:56 ID:wqEKPe/1
>>235
って、奥に止めてある車、チェリーX1?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 14:51:57 ID:puniSXUj
>>236
そうだね。
懐かしいな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 20:33:37 ID:vwLMQhl/
>>235
800ccの空冷水平対向エンジンって、パブリカだけでもあるまい。
BMWに800ccのR80と言うモデルがあった。チェリーX1が現役で
走ってる頃なら時期的にも当てはまるし。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 20:40:43 ID:lHz0SOi0
>>238
ホバークラフトの速さでは、強制空冷で無いとだめでしょ。
だいたい手作りホバーにBMWエンジンなんて・・・高価すぎる予感
それに解体屋にはなかなか無いと思われますし。でもほんとにBMWなら漢だなあ。

自分は高校の部活でロビンでチャレンジして大苦戦・・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 20:51:53 ID:vwLMQhl/
>>239
ホバークラフトならエアクッション部に空気を送り込む為に大量に空気を
吸い込んでるわけでしょ。そのエアを冷却に使うなら充分に冷却出来ると
思いますけど。バイクエンジンで空冷だって、日本の渋滞路でオーバーヒート
しないように出来てますし。

しかし、時期的に符合しても高そうではあるな。R80は現役の頃の値段って
120万円はしなかったとは思うが、解体屋で手に入るであろうパブリカエンジンなら
そんなバカ高い代物ではなかったろうな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 20:56:45 ID:ZVk7LZL0
パブリカのエンジンって未だに現役って本当? 日野のバスのエアコン用
に積んでるって聞いたことあるんだけど。たしかダイハツ製だから、トヨタ
グループで話はあってるなって思ったんだけど。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 21:12:09 ID:vwLMQhl/
>>241
Kが現役エンジンというのは聞いたことあるし、現に勤務先の車輌には
載っかってるけど、水平対向のUが現役ってのは初めて聞いた。

1500ccの5Kはトヨタフォークリフトに
1800ccの7Kは、タウンエース・ライトエースの最終型バンやトラックに
使用されてる。

ホンダのVTやVFRのV型エンジンが、トラックの冷凍機駆動用や
ガスヒートポンプエアコンの動力源として使われてる例は幾らでも
あるんですけど。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 21:29:05 ID:v9Ypu/Cg
そしてA型猿人はバスの中を冷やしているわけで
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:04:17 ID:UTkfC8t8
>>241
バスのエアコン用エンジンってディーゼルしか見たことがないよ。
俺が見た範囲では日野でも直列4気筒エンジンばっかりだった。

オイルショック以前はガソリンエンジン使ってたのかも知れんが、
ディーゼルじゃないとバス会社の社内の給油所にガソリンも用意せんと
いかんから面倒で嫌われるんでない?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:10:34 ID:NCADrhEh
U型は空調用に使われてまっせ。

それ用のガソリンタンクがある車もありまつ。
スタンドやってた時二種類のノズルを一台の車に突っ込みながら何となく可笑しくてワロタ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:24:51 ID:zauHyW/o
トヨタのUがサブエンジンとして使われたのは、昭和52年までだそうです。
トヨタスポーツ800をとりあげたホムペに詳しく乗ってるよ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 02:44:17 ID:sqPKScnd
陸自のFH70(155mm榴弾砲)のAPUにスバルのエンジン(たぶんEJ15)
が使われてるのは外出?。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 05:09:27 ID:KRD9ZCiy
>>247
スバルなんですか、あの補助動力。でもFH70って結構前からあるから、EJ15では無いような気も。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 08:06:58 ID:f29IgAcO
>>248
軍用装備は、名称がついても生産期間がやたらに長くなるから
時期によって、備え付けられてる機械が変わるのは日常茶飯。
既存の装備も近代化改修を受けたりしたり。

F15イーグル戦闘機も、装備初期頃と最終機あたりだと、
エンジン制御がアナログからデジタルに切り替わってた。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 01:59:39 ID:iN+0WTuS
age
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 12:38:44 ID:Fk0dOKRP
教えてください。
現行インプレッサ15iに乗ってます。
水平対向は初めてなんですが、エンジンオイルの交換はディーラーが良いんでしょうか?
前の車(ホンダ)はオートウェーブとかで交換すると、オイルエレメントが
純正じゃないせいかオイルにじみ?がでてました。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 12:51:25 ID:01ejoMTF
スバルのオイル交換はディーラー定価は高いよ。用品店の倍ぐらい
とる。年4回の感謝デーで半額になるディーラーが多いので、その時
にみんな交換する。

それからオイル自体もあんまり柔らかいの入れると、ヘッドから
お漏しすることがあるよ。ブランドにこだわりがないなら純正が吉。
フィルター自体は型番さえ間違えなければ社外品でも問題はないけ
どね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 12:53:22 ID:fga1/AB6
>>251
カーショップだと上抜きされるからやめた方がいい。
どうしてもカーショップでやるのなら下抜き(ドレンボルト抜いて排出)でしてくれと言った方がいい。

ってか、オイル交換くらい自分でできるようになっとけ・・・
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:00:20 ID:1Q6WMkcd
黄色帽子程度でも下抜きなのに、イマドキ上抜きなんてどこの田舎?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:05:23 ID:Pbco7aq1
スバルのは上抜きでは6割りほどしか抜けないから下抜きする。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:09:29 ID:yaeaThvN
>>253
そのこだわりも程度の問題だろう。
20万キロぐらいは使う予定があるとか、めったにオイル交換しない
と言うのなら正論だけど、指定されたサイクルで変えてるんなら、
上抜きが絶対ダメって程じゃない。
したから抜いてもエンジン内のオイルがすべて抜ける訳じゃないし、
欠けたパーツでも出て来る事があれば発見の可能性が上がるだけ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:41:50 ID:p77uejbN
自分でオイル交換やる場合
車載のパンタグラフジャッキが結構高く上げられるので便利
当然ウマも当てて置くように。

あと寝板がない場合は、スーパーからダンボール箱を持ってくると良い。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 15:32:34 ID:HjhwmA5T
>>254
アンダーカバー装着車だと下抜きを断られるけど。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 15:35:02 ID:HjhwmA5T
世の中には、ディーラーでも必ず上抜きをされるクルマが現在ある。
下抜き用のドレンプラグがオイルパンに存在しないため。

水平対向エンジンなんかじゃありませんけど。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 15:47:16 ID:Fk0dOKRP
251です。
おとなしくディーラーで交換したいと思います。
皆様ありがとうございました。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 17:19:51 ID:DSfk4SkK
自分でやると廃油処理がねぇ・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 17:28:47 ID:muPRr/C0
>>258
アンダーカバー内にエレメントがあるから、必然的に外すだろ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 18:00:39 ID:NrpoRWTx
ゴールドウイングほすぃ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:36:36 ID:VJAmtHCN
>>251
それはきっとエレメント云々ではなく
自動波で作業したからだよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 03:44:19 ID:uvM5xPjO
>>257
安く上げるならダンボールがいいが、寝板買うくらいならアウトドア用など
に売られているアルミ貼ったクッションシートが良い。
光が反射して下回りが見やすく、体のすべりも適度に良い。
寝板だとレンチ使うと体が行ってしまったりするが、そんなこともない。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 13:01:26 ID:JyLaTWHF
>>261
ホームセンターでこんな物を売っているよ。
吸いと〜る
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?act=ocat&pid=5520&oid=216&hid=o216b4622&u=&afid=0&ocat=3&pic=other_pic
>>265
良い方法ありがd
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 15:13:54 ID:QsAR83uP
>>266
そうそう、そういうの使わないといけないじゃん?そうすると処理に500円かかるわけよね。
じゃーショップでやってもらっても変わらないじゃん、と。

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 19:57:08 ID:te/LNKoN
廃棄オイル、古オイル缶に溜め込んで、行きつけの修理工場なりガススタンドなりへ
持って行こうって発想をする奴が居ないのが、ものすごく不思議。

俺はペール缶に溜め込んで行きつけの修理工場(の廃オイルタンク)に丸投げ
してくる。金も掛からぬ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:37:14 ID:te/LNKoN
>>40
水平対向、と言う言葉自体が、英語のHorizontary Oposedの直訳
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 01:15:05 ID:HwYn9aEe
>>268
この間、今まで無料で廃油受け入れてた近所のスタンド、
「金を取る」と言い出した。
それを聞いて、もう二度とそこでガソリンを入れるまいと心に誓った。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 05:44:38 ID:nBk/wNca
エキマニの形状が改善されて、随分静かになったね。
ドロドロ音がなくなって寂しいって人は多いけど、
排気干渉音のないボクサーサウンドも気持ちいいね。

四発なのにV6直6みたいに滑らかに回ってくれる。

アウトバック2.5iにマイルドチャージ+5ATきぼんぬ。
165馬力じゃさすがにもの足りんし、軽く過給して180〜190ps欲しいなぁ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 09:05:48 ID:se+zYx3D
EJ25 DOHC 5MT 乗りだけど直六並はいいすぎ。V6並はいえるかなあ。
俺はEZ30+6MTを待ってるよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:15:35 ID:JSQRPc3F
>>272
ほんと直6並だよ。
EJ25は排気量でかい分ちょっと
がさつくからそう思うんじゃない?EJ20の方が
滑らかだし。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:46:52 ID:0s0rbfRg
>>273
きちんと整備された直6に乗られた上での比較?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 19:11:49 ID:K+8gbpcR
>>274
もちろん、双方とも年式が新しい上で。
ただ、どっちが上かと言われれば間違いなく
直6の方だが。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 13:16:01 ID:FOA2uLO3
直列6気筒を並べた、水平対向12気筒にするか、V型180度12気筒にでも
すれば、振動はほとんど無くなるのだろうけど。

日本車じゃ、まずご縁がない。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 14:32:10 ID:kxb4IFT9
ていうかそういう大排気量の車自体が地球から排除されるべき
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 14:38:59 ID:u8miH5ot
>>277
馬力が一緒なら大排気量車のほうが環境にやさしいと思うが。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 14:41:23 ID:nb/I3ALO
V型360度12気筒は?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 14:42:04 ID:DSlq3mZt
廃油は便所に流せばタダだよ。サンマの脂になる感じかな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 14:52:05 ID:FOA2uLO3
>>279
そりゃ、クランクシャフトが最適化されたら、タダのインライン12気筒じゃないか。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 15:13:33 ID:eCnHF+QI
>>276
クランクシャフトの捩れによる振動は
かなり大きいけどね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 21:10:12 ID:nplKzrUd
>>278
え?そうなの?俺の頭の中では、馬力が同じなら排気量小さい方が環境に優しいと思ってるんだけど・・・。

排気量デカイって事は人間で言うと基礎代謝量が多い訳で・・・。

ちなみに小排気量→馬力が足りない→ターボ化・・・は、過熱したエンジンを冷やす為に燃料をあまり消費しないなら、
効率としてはエコだと思ってるんだけど、これも違うのかなぁ(´・ω・`)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 21:25:46 ID:8qx8ld4P
今の世界的な流れは、「大排気量でごく低回転からトルクを確保=にエンジンを多く回す必要が
無くなり結果的にガソリン消費を減らす方向」だな。
ちなみに回転数を抑制する事は、「エンジンに大きな負担がかからない>今まであった無駄な強度を持たせる必要がない>
アルミ鋳造でも十分な強度が確保できる=結果エンジンを軽量化できて車重減から燃費が更にアップ&コスト削減(゚д゚)ウマー」
だったりする。

ついでにターボ載せると加給増えた分だけ燃料消費も増える&エンジンの熱が上がる
そうなるとエンジン冷却の為にガソリンを更に多く吹いて冷却しようとする=燃費更に悪化で悪循環
だったと記憶してるんだが。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 21:41:32 ID:VgeNy8/F
>>284
ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの考え方が随分分かれてきた
感もあるが。

ディーゼルは大排気量ターボ化の一途ですな。
ボルボのトラックなんかだと、ターボチャージャーのみ成らずターボ
コンパウンドまで備えて、排気音が強烈。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 22:57:26 ID:P4dYNT4N
昔のF1はターボの方が燃費も良くて速かった。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:31:27 ID:nplKzrUd
>>284
なるほどぉ・・・。参考になるっす。

ターボに関しては、冷却さえうまくいけば効率的じゃないかな〜とは思うんだけど、
回転を上げない方向ってのはそっか〜って幹事。
288あやしい牛乳:04/09/16 23:47:09 ID:i9N8em98
>>284
やみくもにデカイ排気量でも効率は悪いし、小さい排気量で無理するのも悪いな。
車の総重量とちょうどいい排気量ってのがあるからな。
ある意味どっちでも正解だと思うな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 00:16:14 ID:ZTKpoO7B
例えば今の軽自動車みたいに排気量上限いっぱいいっぱい、でも車重は増加の一途を辿ってる
場合だと過給器で〜ってのは当然の選択肢だと思う。

大排気量化を一番解りやすく具現化したのは日産のZ・スカイライン辺りかな?
この2車種はV6・3.5LをNAでトルク型エンジンですな。
2〜3Lを過給器使って無理矢理?パワーを引き出してた旧型とは180度別物にしてきたね。

>>288
>車の総重量とちょうどいい排気量ってのがあるからな。
当然の話ですな。
しかし最近は「上級移行」とか格好いい響きだけ狙って車体もエンジンも大型化の一途を辿ってるのが現実かと。
たしかに「余裕」はあればあるだけいいんだろうけど、明らかに「ホントにそれが必要?」な車種も増えた罠。
何だかなぁ・・・・。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 00:35:24 ID:2Z2Dg2BP
>>280
次の交換時に廃オイル呑んで氏ね.
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 02:14:47 ID:MtGZJfPA
デカイ排気量でも負荷の少ない時に何気筒か休んだりアイドルストップ機構を付ければな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 03:57:33 ID:n6Q8+Aqv
V6で片バンク休止はインスパイアで成功してるけど、
水平対向で片側休止させたらどうなることやら・・・

片側1気筒づつ休止させてやれば大丈夫かもだけど、クランクシャフトに妙な応力かかって
イクナイかもね。

水平対向ディーゼル早期開発&日本導入キボンヌ。
欧州向けに開発中みたい。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 04:12:56 ID:OEh8OQ+t
若い頃、9リッター水平対抗6気筒に乗ってた。
インジェクションOHVで、300ps、90kgmの良いエンジンだったな。

294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 05:01:18 ID:aP8KpTEG
>>293
ライカミング??
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 05:09:10 ID:OEh8OQ+t
>>294
へえ、知ってる人がいるとは。
確か単体重量が150kgくらいじゃなかったかな。
排気量を考えると、とんでもない軽さだよね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 06:09:53 ID:k+e1u2e0
>>295
そんなことより、元自衛官?
個人で軽飛行機乗ってたのなら、凄いな。
一度操縦してみたいよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 09:48:27 ID:Rnn+6NBf
>>287
ブーストが掛かった状態では高効率だけどブースト掛けないとタダの低圧縮、
低効率エンジンだからねえ。
通常の使用だとブーストが掛かっていないほうが多いし。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:21:41 ID:CAwzwIEi
>>297
1.5Lにそこそこ圧縮率そこそこ加給なエンジン欲しいねえ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:16:53 ID:lxFTYj44
>>298
EJ15に2ステージツインターボのちっこいほう?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:39:49 ID:elXQR2f+
>>292
水平対向は片バンク休止させるより、
後ろ二つを休止させる方がいいね。
ようは直列エンジンと一緒だから。
昔三菱でも4発の気筒休止エンジン作ってたし。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:59:42 ID:NcG5ILk0
>>300
水平対向エンジン2気筒にするのね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 19:13:47 ID:y2Rgok2t
>>301
別に直列2気筒にしてもいいけど、
それやっちゃうと燃焼間隔が・・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 20:39:05 ID:C65F4ahu
>>300
両方のバンクに細工がいるから、コスト面では不利っぽいね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 20:40:24 ID:3t75Atow
インスパの休止システムって決まった方しか休止しないんだよね?
これって走行距離10万`超えたりした頃には左右ですっかりコンディションが変わって
要らぬトラブル出しそうで怖いけど、当然対策してるよねぇ・・・。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 21:10:33 ID:dO0u8VAt
燃料吹かない+バルブ開閉しないだけで、ピストン自体は動いてますが、何か?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:36:04 ID:s1jKItl1
>>303
キャブじゃあるまいし、噴射と点火止めるだけならそんなに苦労しないような。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:42:47 ID:aP8KpTEG
バルブの開閉が面倒かと。
ホンダのV4もREVみたいのついたの最近だよね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:50:33 ID:So95f9Wx
直列でもVでも気筒休止システムは気筒ごとだから。
VVTの類ならV型は2倍だけど。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:58:29 ID:JKuxzLDM
バルブ開閉なしでピストン動かすのはかなりエンジンに負担
かけてる気がするんだけどどう?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:06:48 ID:KlzYqlA9
空気圧縮してるだけじゃん。
燃焼してるときも混合気圧縮してるんだから同じ事。
動力は残りの3気筒が動作することによる。
どこに負担が?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:09:36 ID:ArPEwHBJ
>>310
ダラダラすると中の人がかえって疲れちゃうんです。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:14:23 ID:JKuxzLDM
注射器の先潰してポンピングしてみ。
クランクにかなり無理させてるのがわかるから
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:18:16 ID:So95f9Wx
>>312
それなら普通に運転している時の方が余程負担がかかっている。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:22:35 ID:Myp9lb5Q
全開の負荷よりノッキングや回転合わせず一気にクラッチ繋ぐ方が
よっぽどクランクやメタルにダメージを与える。

気筒休止なんて気にするほどにも負荷にならない希ガス。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 00:42:03 ID:anDx/6kC
気筒休止する構造自体はそんなに難しくは無い。
難しいのはドライバーにフィーリングの変化を
悟られないようにするのと燃費向上に結び付ける方法。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 00:49:31 ID:d8NUtWMM
GMのは8-6-4で可変だっけ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 07:33:04 ID:t6h9sEes
>>304
その程度で壊れるような車だったら自動車窃盗団は、日本車を盗まない。
盗まれると言う事は、非合法な手段を使ってでも欲しがる人がいると言う事。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 09:51:28 ID:M0s6GwtM
>>309
三菱のMDの時、作用と反作用があるから、押すときは負担でもその勢いで戻されるんで
隙間から逃げる空気のロス以外はたいして負担になっていないそうな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 09:52:30 ID:ZFUHY4/9
ウチの父親の褌も盗まれたけど、欲しがる人がいるんだ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 10:54:33 ID:9eXiHDw0
>>319
ボロ布と間違えて捨てられたんだよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 10:58:18 ID:k9coCoMk
ぽうしぇ最高!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 20:14:16 ID:koAWUs52
吸排気系の取り回しやクーリング系のことまで
含めると水平対向よりも広バンク角のV型の方が
重心低くできるらしい。

去年までのルノーF1の111度V10がそれ。

振動が酷くてやめたけど。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 20:23:12 ID:M0s6GwtM
そういえば飛行船のスカイシップ500はポルシェのフラット6使ってたな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 20:37:41 ID:SBLwYRAu
>>322
F1はインプットシャフトよりデフが上にあるからね。
一般車はそんなことしたら地面のでこぼこで
エンジン&ミッションあぼ~ん。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 23:20:48 ID:yIU8jHYS
>>324
意味わからん・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 23:34:03 ID:8s8Ca+Lc
>>322
1GPで1基のエンジンしか使えないレギュレーションのため、耐久性が上がる
90度にしたんだよね。それまではコーナーリングスピードを生かして結構早かった。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 00:21:03 ID:Gr8e93Hr
今のF1ってBMWのM5のV10と同じように90度V10で不等間隔燃焼?
ランボルギーニのV10は90度Vながら等間隔燃焼。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 08:47:28 ID:50IJsLLY
>>327
それはあり得るのか?
V10は72度で等間隔に出来るんじゃ・・・
あんまり知識がないからここまでにしとく
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 13:13:44 ID:v5QjB6N8
>>328
単純に爆発間隔だけだったら、Vバンクのはさみ角はあんまり
関係ないでしょ。クランクシャフトを全気筒位相にしてしまえば、
見かけ上の爆発間隔はどうにでも変わってしまう。

バイクの直列2気筒エンジンで、1番と2番のクランク軸の位相角、
一般的には180度と360度がほとんどだが、V型90度同軸と
同じ爆発間隔が欲しくて、270度なんてのにしたヤマハTRX850
というのもある。

アメ車のV型エンジンって、クランクシャフトが位相軸っての結構
あるみたいよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 13:31:35 ID:QO4kYFMb
レース用は不等間隔でも問題ないのでは?
ホンダが昔90度V12とかやってたときに、中村良夫氏が無問題言ってたし。
レース用はわざわざウェブ入れたりしないね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 17:20:05 ID:yXvRfsj9
水平対向の影も形もないけどものすごく専門的な話だからsage
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 18:21:11 ID:50IJsLLY
>>329
クランクシャフトが凄いことになりそうだな
バンク角を素直に設定した方が軽く出来そうだけどな
だけどそれをあえてやるかどうかは設計者の思考次第ですな
おっとあんまり知識がないからここまでにしとく
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 19:33:21 ID:v5QjB6N8
だから、こういう水平対向スレじゃ、エンドレスに繰り返される
「某欧州車のエンジンはV型180度12気筒エンジンであって
水平対向じゃありません」なんて発言、凄く無意味だと思う。

そんなこと言ってたら、位相差クランクのV型エンジンと同軸
クランクのV型エンジン区別しなくちゃ成らなくなる。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 21:22:18 ID:l1zyH8zj
>>333
そうだな。
だからこのスレも

【90度】V型エンジンについて語ろう。【180度】

にすればいいと思うよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 21:38:18 ID:QO4kYFMb
2ストの2輪レース用エンジンだけど、倒立V(というかΛ型?)のエンジンがあった。
詳細が不明なのは残念な限り。そろそろ明らかにしてくださいよ〜カワサキさん!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 21:57:19 ID:yXvRfsj9
普通の一般人には水平対向も180度V型も同じにしか見えないんですが・・・・
337あやしい牛乳:04/09/19 22:08:48 ID:Ht054y6m
>>335
航空機用のエンジンでもΛ型エンジンはあったな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 22:20:25 ID:QO4kYFMb
飛行機のエンジンは、直列、星型(液冷なんてのも)、V、倒立V、X型、H型、水平対向、W型、倒立W型・・・
なんでもありですね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 22:55:29 ID:TwHk7JZD
振動対策と言えばホンダのRC211Vのエンジンはスマート。
F1の90度V10はどんなバランスなのだろうか。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 23:32:50 ID:WwQrFhnB
>>334
いや、それよりも

【水平対向】スバルのエンジンについて語ろう。【ボクサー】

にすればいいと思うよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 23:45:31 ID:bAZxW9G0
>>340
それは車・メへ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 00:17:56 ID:fTlHPDtC
エンジンスレは車種メに立てると文句がでる罠。
この手のスレは代々車板に立てるのがお約束です。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 02:37:10 ID:TCc1CTN1
>>340
いや、それよりも

【水平対向】ウンコな化石エンジンを語ろう。【ボクサー】

にすればいいと思うよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 05:52:30 ID:xviz1YcQ
>>343
いっぱい走ってるレガシィにはウンコって平気で言う割に
目の前にポルシェ持ってこられたらそういう事いわないタイプ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 10:58:59 ID:xLx5bo6R
ポルシェは直4に限るね
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 20:42:16 ID:xviz1YcQ
で、ポルシェ所有した事あるのか?
直4に限るって言い切れるって事は結構な期間、両方乗ったことがあるんだよな。
ハハハハハ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:15:34 ID:CWhCQmdJ
>>346
おまいも乗ったことが無さそうだな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:22:31 ID:4dWAy3dK
アウディの直4が乗ってるポルシェもあったりするが。。。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:45:59 ID:lKRzC6sx
沼津か三島のあたりにでっかいポルシェの看板を掲げて
スバルを売ってる店があるのですが
水平対向つながりですかね?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:29:21 ID:nwDSI+n5
スバルの水平対向って振動少ないか?
B4にのって満4年、43000kmほど乗ったけれど、他社の直4とそんなにかわりないのでは?
逆に、デメリットのほうが多いような感じがしている。
確かに新車当時は少ないか?と思ったけれど変なぶるぶるっとした振動は最初からあったし、
今に至っては、同じくらいの車格の車と比べたら少ないといえるのだろうか?って感じ。

デメリット
・プラグ交換がめんどくさく、ディーラやオートバックスではえらい金額取られる
・熱にとにかく弱い。
・クーランとの交換もエアがかみやすく、オートバックス等では断られることも多い。
・オイルにじみが発生しやすい。(初回車検時に指摘。クレーム対応)

別に峠とか攻めるほど年も若くないし、時たま高速で飛ばすことがあるので、安定した
走りを望んで4駆ターボを選んだが、水平対向はどうでもいいという感じでし。


351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:34:27 ID:Qe0hXNwc
ノーマルでもぼぼぼぼ ぼぼぼぼやかましいんじゃこのバカタレが!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:37:37 ID:KsjEtiOH
>>350
振動が少ないとしたら、その分エンジンマウントのブッシュが固いかもしれんな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 02:40:18 ID:cZK202rH
バイクでだったら、ツインのエンジン搭載車としてはBMWは極めて
振動は少ないのだが、バイクでツインを選ぶ奴は大抵「振動が欲しくて」
なので、そういった連中には強烈にBMWは不評です。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 09:02:55 ID:Dz7t7dhk
>>353
ほんとに・・・
ホンダはNV400の位相クランクやめて、スティードで普通のにしちゃったよね。
振動なんてなにがいいのかさっぱりわからん。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 10:30:23 ID:muPfOmmH
あの独特のエグゾースト音がいいね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 10:35:26 ID:t2KdjwBP
>>354
NV400の位相クランクは、ブロスやトランザルプに受け継がれてます。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 10:51:40 ID:Dz7t7dhk
>>356
フォローサンクス。
パシフィックコーストもこの系列のエンジンだっけ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 12:32:01 ID:fRn7VJcv
低回転域での振動は結構でかいよね。

プラグ交換はちょっと面倒だが、ボンネット開けるとABSユニットパワステポンプオルタネータエアコンコンプレッサバッテリと並んでて整備性はかなりいいと思われ。
たいていのもんは車上交換できるし。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 12:37:50 ID:C5zstL9+
>>358
イリジウムなんかのプラグに変えると
けっこう振動が減るよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 12:40:12 ID:t2KdjwBP
プラグ交換で改善するというのは、ミスファイアしてる?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 12:41:57 ID:t2KdjwBP
>>358
ABSユニット
パワステポンプ
オルタネータ
エアコンコンプレッサ
バッテリ

バッテリーはともかくとして、他の補機類なんてそう簡単にぶち壊れるような
物でもないと思うのだが・・・スバルはそう言う物も消耗品のように交換頻度が
高い?プラグ交換よりも。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 12:47:14 ID:C5zstL9+
>>360
ミスファイヤしてたら車検通らないって(笑)
着火遅延があるようだよ。
ボアが大きいのでどうも着火が安定しないようで。

>>361
今時、プラチナプラグで10万キロは無交換なのだが。
オルタネーターのブラシも、パワステポンプの軸受けも
スタータリレーも大抵はどこのメーカでも10万キロで交換時期だけど。
壊れるまで交換しない人が普通だけどね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:03:01 ID:zUTqlLqS
スバルの4発はアイドリング時、独特の横揺れをするですね。
私のは2500ccなので特に大きいです。6発は完全バランス
だそうで横揺れはないですね。

補機類でいうと、先代の一時期のエアフロはよく壊れましたが、
対応後はないですね。やっぱり持病はヘッドからのお漏し。
あとフロントデフからのお漏し。非純正オイル入れる人は
要注意。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:46:59 ID:D2DHtVm3
>>350
>B4にのって満4年、43000kmほど乗ったけれど、他社の直4とそんなにかわりないのでは?

スバルの技術では他社並みに振動消せないから水平対向に固執しているわけで。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 14:09:42 ID:zUTqlLqS
スバルの直4はスムーズだよ。振動も多いとは思わないけどね。
ま、軽自動車用なんだけどね。

エンジン自体が作れないというより、直4を乗せたAWDターボ車
(レガシィ)を新しく企画できない=金がない、でしょ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 15:10:46 ID:XXPGCJzA
GMグループからいくらでもエンジン提供は受けられますので、
その発想は中学生ですねwwww
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 15:11:53 ID:CfP/SSNt
>>364
最近の直4は大抵タイミングチェーンで駆動するバランサー
がついてるね。ついてない直4は結構振動する。
昴はそのバランサーを付けていないから・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 15:18:03 ID:2gswvZc1
>>365
直4とかじゃ、他メーカーと同じ土俵で勝負しなけりゃならん
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 15:22:21 ID:WZ0ic+k2
>>368
べつに、水平対向で他社と競争してもいいじゃん。
直4だから直接比較される、ってのはナンセンス。
各社ボア×ストローク比もバルブ挟角もシリンダピッチもマチマチなんだから
いくらでも特性は変る。どれひとつとして「同じ」ではない。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 15:28:42 ID:t2KdjwBP
>>362
BMWのバイク用水平対向のボア×ストローク、99×70.5(R1100S)
レガシーB4の、92×75で、
取り立てて、スバルのボアがでかすぎるとも思えないから、マネージメントが
怪しすぎるような気もする。

BMWは去年あたりから、2プラグ化してきてるけど、2プラグになる前の
R1100シリーズでも、そんな露骨な左右方向振動はなかったけどなぁ。
バイクは振動があった方が楽しいとは言われるけど、横方向は別で
そんな横方向振動があると非常に疲れる。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 15:55:54 ID:uPbMd6AS
>>366
スバルの乗用車は、良くも悪くも車ヲタ用の車
トヨタや日産、ホンダと同じ土俵に出たらまず勝負にならない。
過去にポルシェがV8や直4で大コケしているのを見たら慎重に成るのも当たり前。
オマイラFFでV6のBMWが欲しいか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:03:51 ID:WZ0ic+k2
>>371
V8のSUV、しかもVWで生産されてるポルシェを欲しがるヤツも居る。
人間の業は深いのぅ。。。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:09:32 ID:HFSOuW7d
>>371
660のL4もってるんだから、リッターカーあたりからやっていけばいいような気もするけどね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:11:46 ID:t2KdjwBP
>>371
BMWも、水平対向を止めて直列4気筒に切り替えようとして大ゴケ
したからねぇ。やむなく、一度は生産終了したはずのR100RSを
2年ぶりに復活させ、それでお茶を濁して時間を稼ぎ、急いでフル
電子制御の水平対向2気筒を新規開発するハメになって。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:13:28 ID:WZ0ic+k2
>>373
いや、既にジャスティで大コケしてるし。
何気に良車だったんだが、デザインが軽並だったからなぁ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:14:23 ID:t2KdjwBP
>>371
ただし。現在のMINIはBMWの設計で直列4気筒FFですけども。
BMWのブランドでは販売してないあたり賢明ですな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:17:02 ID:WZ0ic+k2
>>376
じゃぁ、GMブランドで直4FFコンパクトカー。

・・・それは鱸の役割だorz
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:21:24 ID:t2KdjwBP
>>377
ドイツオペルで、アギラの名前でスズキワゴンRが現地生産で販売されてるしな。
エンジンはオペルのオリジナルだそうだが。
ttp://www.opel.de/res/img/content/shop/cars/agila/product/model/intro_0HM.jpg
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:25:16 ID:9RGTNDgQ
オペルのティグラが欲しいよ。TwinTopのやつ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:27:14 ID:t2KdjwBP
そう言う別形式のエンジンの事はおいといて。

スバルの水平対向エンジン、現行のだけど基本的にはいつ頃に
フル新設計になった奴?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:29:41 ID:HFSOuW7d
>>377
鱸は偉いよ。
小型車(クルーズ)をGMに供給する上に、北米市場の要求でエスクード用に2.7L V6まで開発しちゃう。
一方昴は、L4を積んだミニバンをGMから供給されてる始末・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:32:00 ID:WZ0ic+k2
EJ系は初代レガシィから搭載だから、平成1年かな?
SR20とほぼ同時期で、4G63や3Sよりはだいぶ新しい。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:33:52 ID:WZ0ic+k2
>>381
そら、鱸はオートレース専用エンジンとか供給してる汎用エンジンメーカーだからなぁ。

・・・ロビンエンジソorz
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:35:30 ID:uPbMd6AS
>>376
例のホンダからFF技術をかっぱらって作った奴ね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:38:51 ID:uPbMd6AS
連カキスマン
>>380
あたらしいボクサー6ができた時
ボアピッチを縮めてタイミングベルトからチェーンに変更した。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:46:35 ID:WZ0ic+k2
>>384
ローバーを会社ごと買ったんだから無問題だろ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:49:04 ID:Dz7t7dhk
>>374
世間的にはXでもKシリーズは個人的にツボでした。
ああいう発想に(*´д`*)ハァハァ

ところで水平対向エンジンのウイークポイントでよく語られる、オイルの泡立ちってそんなに深刻なの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 17:00:05 ID:t2KdjwBP
>>387
私はその世間的に×判定喰らったK100RSのオーナーですけども。

水平対向に限らず、オイルの泡立ちは極めて深刻な状況を引き起こすよ。
オイルポンプのところで必要な量のオイルを吸い込めなくなるから、
ヘッド周りの潤滑不良を誘発する。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 17:03:38 ID:t2KdjwBP
>>382
うーむ。となれば15年以上?。フル新設計である必要性はないとは
言う物の・・・。

トヨタは、シリンダーをボーリングする工作機械が共通であれば全く
設計が違っても同じネーミングを流用するけど、スバルはどうなんだろう?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 17:54:14 ID:VV570W5h
>>387
私もK100RS海苔だ。
R1150よりもエンジンの味としては好きだがなぁ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 18:33:00 ID:JzI1mSX7
えっと、EZ30は平成13年デビューだっけね。これも、デビュー時の
ものと現行のはずいぶん違うね。可変バルブリフト機構のおかげか
どうかわからんけど。

その前のSVXの3.3Lのエンジン形式はなんだったっけ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 21:31:19 ID:3zMRdVA4
新型インプのSTIはスンゲェいいよ。
4WDじゃないというのが体感できる。
カーブで路面にグリップが張り付いた感じ。
遠心力も軽減してくれる。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 21:52:06 ID:AB9P7357
     .  __
       |__|
  ∧_∧ //
  ( ・∀・)/ ・・・
 と    つ
   Y  .ノ
    .  ) ∧_∧∩ ・・・
  _/し'  ( ´∀`)/
           / ←>>392
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:23:49 ID:TP45hd81
>>389
必要性はない・・・というか、設備投資する余裕がないから既存の生産設備で
ボアピッチなんかを変えずにマイナーチェンジだけでやってるだけのような気がする。
直4出さないのも同じような理由で、とりあえず水平対向エンジンとか4WD採用で
プレミアムメーカーですとか言って誤魔化してるんじゃないかな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:53:35 ID:akXmWOpw
フルモデルチェンジじゃなくても、エンジン本体だけでも
EJ20-G → EJ20-K → EJ20-7 とマイナーチェンジしてるし、
EJ20-7でもGDB-BとGDB−Cでは違うというように結構変わっているんだがそれではダメか?
燃焼室形状もピストンもコンロッドもクランクシャフトもだいぶ変わっているし。

何処のメーカーも主力エンジンは結構、長期間使うぞ。
396あやしい牛乳:04/09/23 00:00:28 ID:Sjf9rIfI
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:07:43 ID:v0kxyd+I
SVXはEJ33

初期のEJと現行のEJはほとんど別物だよね…
水周りの変更入ってるし、ブロックのリムデザインも変わってる
なにより工作精度が上がってる。

*プラグ交換が大変だというけど、NAだったら問題なしだよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:12:51 ID:GyGLCqWs
同じEJでもStiと標準でも別物だからね。
たま=に勘違いしたレガ海苔が「インプと同じエンジンだから勝負できる!」とか言ってるの。
もう見てられないw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:14:28 ID:imCcsk16
>>391

EG33Dです。EJ22にニ気筒足して、3318ccにした、なんとも中途半端な
気分にさせられるエンジンです。
燃費は悪いですし、水平対向のわりにはレスポンス悪いしまー、世代の
古さは隠せませんねぇ。







でもそんなSVXが好き…。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:26:39 ID:v0kxyd+I
orz
EGだった…ボクサーに叩きのめされてキマス
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 05:04:24 ID:lMeLkpC5
EJとEGはバルブ関係に変更箇所がかなり無かった??
2気筒追加して6気筒にするのは、アルシVXからの伝統ですから・・・

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 09:12:28 ID:Qbl9u0EI
>>398
エンジン云々以前に、車体からして勝負にならないワケだが。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 10:16:24 ID:S8MVWhPW
近所のスバルに上物の中古ジャスティがある。
ジャスティマニアしか買わんだろうが、そんな人いるのかなあ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 10:30:14 ID:JfMNuR9p
普通にアシグルマが欲しければ、程度のいい先代マーチがごろごろしてるからねえ・・・
スバルマニアでもよほど重篤な香具師でないと買わないと思う。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:33:56 ID:ELgMcJIa
>>402
現行型発売当初、スバル子飼いのヒョ〜ロンカが口を揃えて「ポルシェにも勝てる!」とか言ったもんだから
さぁ大変、レガ海苔が本気にしちゃって他の車種スレを荒らしまくったのが印象に残ってたり。
あの時の痛々しさと言ったら・・・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 15:16:19 ID:hpUySqyM
一番小さいフラット4を積んだジャスティ。
欲しいけど。
出る訳ない。

407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 15:32:54 ID:Qbl9u0EI
>>405
そういう奴等って、実際には車なんか持ってない厨房だと思うよ。
自分でレガシィ乗っててそういうこと言ってるなら、
そいつは免許を取り上げてやったほうがいい。
オレはレガシィ海苔だが、ポルシェはおろかランエボにすら勝てる気さえしない。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 16:56:03 ID:/Y8j09Yk
カルディナディーゼルに乗っていた頃、レガシィ乗りから無理矢理
信号GP挑まれたことがある。

当然ターボでもない2リットルディーゼルのカルディナは一方的に
負けましたけど、そのレガシィ乗りは「レガシィはやっぱ最高だ」
などとわめき散らして居ったが、呆れて反論も出来なかった。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 17:07:23 ID:Qbl9u0EI
>>408
「一方的に負けました」
なのに、
「そのレガシィ乗りは「レガシィはやっぱ最高だ」などとわめき散らして居った」
とは?

その「レガシィ乗り」が君のところまでわざわざ戻ってきて悪態突いたの?
作り話も論理的に構築しないとダメダメさんですよ♪
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 17:08:37 ID:/Y8j09Yk
>>409
以前勤務してた会社の同僚です。レガシィ乗り
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 17:09:10 ID:ekjsN/2u
>>406
フラット4から2気筒外してフラット2を搭載(w
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 17:12:57 ID:Qbl9u0EI
>>410
路上で偶然ハチ合わせたわけじゃないのね。

まず、そんな勝負を受けるお前の愚かさを恥ずべきだ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 17:19:55 ID:/Y8j09Yk
受けるも何も、こっちが乗り気でもないのに勝手に挑んできて、
勝ったつもりで居るのが、なんだかなぁと思っただけだ。

NAディーゼルFFとガソリンターボ4WDとで、勝負になるわけ
無いでしょ。受ける意味もない。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 17:22:46 ID:2XINaKun
理論はどうあれ、どうしても最新型レガシィGTのノーマル排気音は好きになれなかった。
のは俺だけ?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 17:23:50 ID:Qbl9u0EI
>>413
信号GPってことは、スタートラインまではお前も行ったんだろうが。
しっかり勝負受けてるじゃねーかw
苦しい言い訳するなよ。作り話だってことははじめからバレバレなんだからさ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 19:17:10 ID:Kj3k8FEa
>>415
おまえも粘着だなぁ。二車線の道路に普通に止まっていたら横に付いただけだろ?
おみゃーがつまらん毎日を送っているからといって、無理矢理見知らぬ人を愚か者扱いしては
いかんなぁ。
レガシィ乗りが誤解される様なことはやめとけ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 19:36:33 ID:/Y8j09Yk
>>416
それで正解。社員駐車場出てすぐの交差点で吹っかけられた。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:03:10 ID:Kj3k8FEa
>>417
つまらん同僚に絡まれて同情はするが、これ以上はスレ違い。
レガシィ乗りの悪態ならもっとピッタリな別のスレがあるのでそちらで。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:05:37 ID:hi1lMylX
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:02:51 ID:o9UnYQTJ
また水平対向から離れてきた・・・

愛知機械工業のヂャイアントについて語れる香具師はいるか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:57:22 ID:imCcsk16
>>401

ヘッド周りはすべて新設計になっています>>EG33
バルブの挟み角も変わっていますし、ロッカーアームも
廃止されて直打式に変更されていますね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 14:50:49 ID:WFJef9PW
パワステレスにしたくてベルトを買いに行ったが
5PK650ってベルトがなくて3PKにした。
頑張れオルタネーター。
せめて4PKがあれば・・・・
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 17:04:51 ID:CFzrJYnE
>>386
買った値段がものすごかったはず。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 09:47:23 ID:4sMvoJZY
>>423
MINIのブランドを残して、売却した、時の価格はこれまた
強烈な値段でしたが。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 09:53:39 ID:4sMvoJZY
>>414
まーた、ここに、等爆マニホールド使った水平対向は水平対向じゃない
などというドアホがいる。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:00:48 ID:INN3Ntbi
>>425
水平対向が好きなんじゃなくて、『ドコドコ音』が好き
なんだろうね。

ベタ落としセル塩に直管マフラー付けて 『俺ってレーシー』 と
言ってる奴と大差ねーな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:05:46 ID:u2f6hoQC
エンジン前後長が短い
重心が低い
振動が少ない

この3点を見るだけでもスポーツカーに持ってこいのような気がする
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:16:28 ID:R3bhvmI2
でもメンテナンス性極悪ってのはスポーツカーにあってはならない致命的な弱点だと思うが。
特にプラグなんて走り方によっては1万とか2万で交換しなきゃならないからね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:17:47 ID:lOuSoq7e
>>427
その分、オーバーハングに搭載しても、オーバーハング重量が増えない
その分、ミッション搭載位置の恩恵が高い
その分、ダイナミクス・バランサーが無い。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:26:12 ID:i5AzZ3Wn
インプのレースカーはエンジンを後ろに下げてFR化してるんじゃなかったっけ。

431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:26:43 ID:UKzgvxqZ
> その分、オーバーハングに搭載しても、オーバーハング重量が増えない

現在のスバルのミッションだと"大幅にオーバーハングしないとエンジン搭載できない"んだけどね。

しかし>>428は月間1万kmくらい乗るのかね?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:28:45 ID:in92DIZw
>>426
でもセルシオもチューンしてあると下手なスポーツカーではどうにも
ならんほど早いのは結構居るぞ。
大多数は目立つ為の爆音だけだけど、走り向きにセットされたヤツは
激速だぞ。首都高にもたまにいる。負けるとショックが大きい。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:32:15 ID:Cyes7gSD
>>430
ハンドルの切れ角が減るから、市販では無理。

>>431
それ以外に色々理由がある。
実際、タイヤの中心よりデフのセンターの方が
後方にあるけどね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:39:12 ID:IeJl5RtR
>>427
> エンジン前後長が短い
> 重心が低い
> 振動が少ない
> この3点を見るだけでもスポーツカーに持ってこいのような気がする

ではなぜポルシェとスバルを除く世界の
自動車メーカーは、ボクサーエンジンを使わないのか説明して下さい。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:48:43 ID:UKzgvxqZ
>>433
>ハンドルの切れ角
前に積もうが後ろにずらそうがエンジンとサイドメンバーの幅の関係は変わらないと思うが?

> タイヤの中心よりデフのセンターの方が
後方にあるけどね。
って微々たるもんだろうが。ドラシャの首振りの範囲で下げれる距離なんて知れてるだろう。
何も細かい単位でデフがどこにあるなんて話してんじゃないっしょ。
細かい知識でいちいち揚げ足取るなや。
いろいろな制約からオーバーハングしないとエンジンがつめないって事。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 13:14:19 ID:TA+569eW
ここに水平対向について、詳しく書いてある
http://f20.aaacafe.ne.jp/%7Eimpreza/subaru/1045803680.html
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 13:49:21 ID:T+2u9IWC
というか、デフの前にエンジンが生えているんだから、オーバーハングしな
いとエンジンが積めないどころの話じゃない。
エンジンの出生からしてすでにオーバーハング。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 14:02:16 ID:4sMvoJZY
>>434
スポーツカー専用に、プラントひっくるめて新規に設計なんて
やってられないから。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 16:31:52 ID:JfXWPfOV
インプWRカーは、かなりエンジンをバルクヘッド側に積んでると記憶しているのだが、
市販車では出来ないのは、なんで?
市販車だと、さらに整備性が悪くなるのは判るんだけど。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 18:22:24 ID:8M+QeUEk
アルファ145のボクサーエンジン搭載モデルはハンドリングよいらしい
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 20:12:37 ID:4sMvoJZY
>>439
WRカーは、ありゃほとんどプロトタイプで、何でもありの世界だし。

エンジンを室内にめり込ませて搭載するのは、整備性も悪いけど、
強烈に室内うるさくなるし。
442土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/09/26 21:24:31 ID:JcO8lU2F
>>441
しかも室内は灼熱地獄
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 21:44:09 ID:KQ2ATrdL
レース専用じゃそれも仕方あるまい>>441~442
ダートラの世界じゃ助手席にエンジン載っけたFTOがいるくらいだw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 21:58:15 ID:VwMiolHe
じゃあスズキ車みたく前後に積もう<えんじん
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:11:00 ID:3Xm8GX3y
市販車がエンジンの搭載位置が後方にできないのは
フロントデフがミッションと一体化しているためだ
ようするにこれが分離できれば幾らでも(限界はあるが)
ミッドシップにできるぞ。
間違いない。
さらに新型エンジンを使用すればもっと容易になるはず

俺の脳内は・・・
EZベースの4気筒
ドライサンプ
リニアバルブ
MTベースのクラッチレスミッション
ショートオーバーハング
ボディの鍛造による強化+軽量化
これくらい実現できればスバルは技術力で他社を見返せることができる。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:22:40 ID:Emi9OdnV
>>445
鍛造のボディって…釣りダヨネ?
ぶつけたらクラックが発生しそうだ。衝突安全も何もあったモンじゃない。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:10:18 ID:y6UEaSIX
>>445
リニアバルブって何ですか?
説明おながいします
448439:04/09/27 00:22:03 ID:oZ1V1OQf
レスあんがと。
ただ、騒音・熱は、BMWがやってるような、エンジン後端がバルクヘッドに付く程度なら
問題ないと思われ。
漏れの疑問は、WRカーで前車軸が市販車と同じまま、Fデフの位置を後ろに下げられるのならば、
市販車でFデフ位置をそのままに、前車軸をぐっと前にもってくれば、フロントオーバーハングを
ちいさく出来るのにな〜、って事デツ。

>>445
ドライサンプは、どうせエキマニが下に向くので、低重心化の意味なしと思うよ〜。

漏れの脳内では、
・タイミングベルト→ギア駆動に変更
・オイルパンへのペラシャ貫通(or二股オイルパン)によるFデフのエンジン先端置き
・マグネシウムボディーによる軽量化&環境省エネ化(塩カケりゃいいし)
デツ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:27:21 ID:rAnRnNk0
車のボディみたいなペラペラの鉄板を鍛造したら、走行するだけで割れるよ。
そんな事するくらいなら、どっかの外車みたいに、パイプフレーム+FRP又はカーボン樹脂のガワで・・・

ま、いずれにせよ昴車に千万以上出すヤツが居ればの話だな。w
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 09:20:46 ID:GJpL7HLt
そもそも、クルマのボディの鍛造って出来るものなの?

割とカタチが単純じゃないとできないような気がしてるし。

あと、自分的には金属に圧を掛けるイメージがなんていうか、でかいプリントゴッコみたいな
機械に金属流し込んで、ボブサップみたいなごついのが、「んがっ!」って圧かけると
ピカッっと光って、ホカホカのホイールが出てくるみたいなイメージだったんだけど、
本みたら、ホイール1ヶつくるのに、巨大ビルみたいな機械で圧掛けてる。

モノコックボディそのものを鍛造しようとすると、ほとんど山脈みたいな巨大機械が
要るようになるんじゃ?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 09:25:00 ID:0VWPIpQu
>>450
溶けた状態では鍛造は無理
452451:04/09/27 09:26:20 ID:0VWPIpQu
>>450
スマソ、脊髄反射してしもうた
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 11:30:05 ID:f6bI0uFq
まぁ、車のボディに使用される鋼板は冷間圧延鋼板だから、
素材(板)の状態で既に鍛造されたようなものなのだが。
そのままでは硬くて加工出来ないから焼鈍するんだけどね。

パイプフレームのピボット部に鍛造材を使うことはあるが、
モノコックで鍛造など妄想以外の何物でもない。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 11:57:19 ID:8BHfAK4I
>>447
おそらくBMWやルノーが開発していた(断念した?)
電動でバルブを動かすことだと思う
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 12:06:44 ID:8BHfAK4I
俺の脳内では
スバル車種に言えることですがホイールベースをもっと長くして
レッグスペースを確保してほしい、レガでいえば2800mm前後ぐらいほしいな
後部座席窮屈です、身長180cmの人が乗ると膝が前席の背中に当たってしまい
モコモコして運転中気持ち悪い
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 12:21:22 ID:69Z4ozmC
>>435
ハンドルを切ると外側のタイヤと内側のタイヤは
角度が違うぐらいは知ってるよな?
タイヤの後部は前部よりボディーの内側により
食い込む事になる。
後ろにずらすと、それがエンジンに干渉するんだよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 13:48:22 ID:UmPdqHWM
>>454
ロータスも付け加えさせて。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 18:34:03 ID:+fHXCnPD
不等長ペニス
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 18:38:24 ID:cB7+2VdS
デフの位置など関係ないとかいう奴がいたが、
すごく重要ぞ。
あの位置はミッションとエンジンの結合した
状態の重心の位置なのだ。
実際はデフのセンターから真上に10〜20cm
ぐらいの位置にあって(車種によって
高さが違う。)タイヤからどれだけ
後ろにあるかが重要ぞ。
あと、エンジンが空を向くほど(上にあるほど)
位置関係で重心が低くなる。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 21:01:13 ID:KB0oEcDH
妄想癖のスバヲタどもは理屈こねずにとっとと車メ板に帰って下さい。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:14:33 ID:c1KjJzd+
>>456
あれ、スバル車はタイロッドがキングピンより前に付いてたような気がしたから(r
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 12:20:27 ID:QtKPzydK
>>461
タイロッドの位置は切れ角は関係ないよ。
前か後ろかは、フルバンプした時にトゥーが+になるか
−になるかの違いだけだ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 15:11:01 ID:iq97vIxq
>>462
ロールしたときに、舵角が増えるか減るかの
違いもあるでよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 01:11:20 ID:+d6eeLcQ
エンジンかけた時と切った時…((((((((゚Д゚))))))))))
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 15:17:17 ID:RGz+dP85
微妙に昴のエンジンって、かかりにくくない?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:43:34 ID:kIZT+WAS
そう感じた事はないけど。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 09:53:20 ID:eY4dR6pZ
トヨタ車のつもりでは掛けられないな。インプレッサの1.5LとBMWの1100。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 15:06:25 ID:llX0JKaq
オートエンジンスターターは、スバル車は不可ってのが
あったけど、それも関係するのかな?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:37:36 ID:+/+XjHyU
バッテリーのマイナス外してCPUをリセットさせるとソッコーで掛かる。
でも学習すると

 キュルキュルキュルキュル・・・
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 21:52:17 ID:4jkH3biB
キー挿してIGNまで回して一呼吸してから
エンジン掛けると一発でかかる希ガス。

DEFIのメーターつけてオープニングセレモニー
見てからエンジン掛けるとよくかかるもんで。
471あやしい牛乳:04/09/30 22:51:18 ID:in4xyFRL
>>470
燃圧の保持力が弱ってるのかもな。
燃料ポンプの動作音を確認してから始動するのも良いな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:29:23 ID:fvC8Tel1
>>467
普通にリモコンEGスターター毎朝使ってるが?1.5iね

もう一台のブライトンは15マン超えてセルモーターが死にかけてますがなにか?
調子悪くなっては、ばらし洗浄でごまかす日々。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:33:59 ID:RZ94/KSC
キーONで一旦とめて燃料ポンプの「ウィーン」って音が止まるのを待ってから
STARTにすると「キュン ブーン」みたいな感じで一瞬で掛かるよ>レガシィ

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 01:01:14 ID:At9oQlot
なんだかローテクだなぁ・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 11:59:26 ID:ZLiiIPKv
現行ジムニーで、寒い日に1気筒か2気筒しか点火せず、ガクブルしてるところに、気合でアクセル一発踏んで完全始動するよりマシじゃないか。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 13:25:11 ID:msOW3K2y
なんか昔ドレン式ボクサーエンジンスタートってのをどこかで読んだ記憶があるが、
誰か覚えていない?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 14:02:04 ID:LptrpJBy
漏れはアクセルクラッチボンネットパイルドライバーって技を聞いた
事がある
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 17:35:00 ID:geyMwLPc
http://www.carview.co.jp/news/default.asp?id=3420&gen=2

また、2003年度のスバルの登録車比率は約44%となっている。

マジか?そんなにスバルって登録されているのか?

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 18:36:32 ID:KePhCKmV
>>478
登録車:小型車、普通車など(白いナンバー)
届出車:軽自動車

出荷されたスバル車のうち、軽が66パーセントという意味だ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 18:37:42 ID:KePhCKmV
まちがえた。56パーセントだw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 18:38:47 ID:xiWuwrRz
軽→届け出
それ以外→登録車では?
だから自分の会社の軽とそれ以外の割合ではないかと。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 19:14:22 ID:geyMwLPc
483481:04/10/01 20:07:24 ID:xiWuwrRz
かぶったスマソ
484インチキQCサークル:04/10/02 03:29:12 ID:nDqOtcBR
スバルの180度V型 プラグ交換等の整備性最悪やんけ
それよりもスバルはやっぱ エンジンの上にスペアタイヤ積めや
スバル車はあれがお似合いよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 07:52:26 ID:eLVxy37d
今の車はメンテフリーですから・・・・・
自分で整備する硬派な方は、整備性の悪さを気にしないでしょう。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 08:05:42 ID:3puBmJ+j
>>484
それ、衝突安全対策の面からいうと危ないんで廃れたはず。
衝突時に吹っ飛んで逝きかねないからだとさ。

水平対向だと、パナールもボンネットにスペアタイヤを入れてたな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 01:30:46 ID:7CAICMWE
昔の135とかサイズだったらいざ知らず。

現代の200超横幅のホイールをボンネット直下に置いたら、
ボンネットを低くできないじゃん。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 20:56:49 ID:qHMGPJvd
>>484
NAだったら問題無
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 07:52:30 ID:OaJmvPMU
>>487は、テンパータイヤを知らないバカ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 13:13:46 ID:KeZIo3VZ
>>489
テンパー付けて、外した正規のタイヤはどこに収納するんだよ!!(w
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 13:56:41 ID:+SBfFlHk
>>490
たいがいの車のテンパータイヤ入れは、標準装着タイヤを納めるだけの広さはないと思うが。
トランクかどっかに無理矢理乗っけてくしかないだろ。
492487:04/10/04 14:10:27 ID:UOjb+V40
>>491
北海道寒冷地仕様のために、通常はフルサイズタイヤがスペアホイール
収納部に収まるように作ってるモンです。

通常テンパータイヤのトヨタ車にしたって、北海道寒冷地の場合、
フルサイズタイヤをスペアタイヤとしてオプション選択できる。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 14:19:54 ID:SIlfT9IE
レオーネのターボ車はテンパーがエンジンルームに入っていたけど、結構キツキツに見えた・・・
実際ノーマルタイヤ入るのか、オーナーの方情報キボンヌ。

130のZは途中からテンパーでなく、空気入れると膨らむSST使っていたような?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 15:04:29 ID:UOjb+V40
>>493
テンパーじゃなくて、スペースセーバータイヤでしたっけ。コンプレッサー込みで
積載されてる。

130のZのあれは、北米仕様はそのまま生産仕様とされていましたが、
日本仕様では最終的に認可が下りず、フルサイズのタイヤが堂々と
トランクルームのど真ん中に鎮座してました。北米用には出ていたので
部品で入手が可能で、オーナー達は大抵、その北米用部品を揃えて
載せ替えていたようです。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 15:11:38 ID:/5Y71LO0
古い無頼dに乗ってるんだけど、
エンジンをかけた直後から、
タイミングベルト付近からキュルキュルキュルキュル
と異音が鳴ってます。
で、アクセル踏んで、1500回転辺りから音が鳴り止みますが、
それを下回るとまた・・・

あー、もう駄目ぽ?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 15:17:42 ID:+SBfFlHk
>>492
そうなのかな?
うちのいんぷわごんのスペアタイヤ入れはノーマルサイズの
タイヤ入れたらカバー閉まりそうにない。これを収納可能というのかな?
その点タイヤしょってるクロカンはいいわな。

俺は滅多に雪降らない地方なので気にしたことなかったけど、
北海道とかの人たちは冬季はスペアタイヤもスノータイヤ積んでいるの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 15:55:21 ID:UOjb+V40
>>496
そりゃぁ、カバーは生産ラインでのタイヤ装着状況に合わせて
付け替えられてるでしょうよ。多分スバルでも。

トヨタの生産ラインに勤務していた頃の知識ですけど、北海道寒冷地の
時にはスペアタイア直上部にあった、小物入れは装着されなかった
(付ける余地もなかったが)。190コロナセダンでしたけど。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 15:57:41 ID:UOjb+V40
>>495
キュルキュル鳴るのだったら、まずはファンベルトを疑った方が
よろしくなくて?

タイミングベルトは構造上、滑ったりすると、とんでも無い
トラブルになるであろう(スバルのようなギリギリな造りだと、
バルブとピストンが接触するのではなかろうか?)。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/04 16:03:50 ID:flwg6E4+
うちの会社の先輩のレガも まだ5万キロ弱しか走ってないのに
キュルキュル鳴るようになってしまったって言ってたなー
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 16:13:22 ID:7uNlEWj1
電動ファンなのでファンベルトはありません(w
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 16:25:54 ID:1OlgzVpJ
≫498
EJにファンベルトはないっす。電動ファンです。

しかしタイベルが滑るって…あまりないだろう
ちなみにリセス切ってあるよ

泣くとしたら、コンプレッサかオルタ
502495:04/10/04 16:39:32 ID:/5Y71LO0
オイル交換とかした方が良いですかねぇ。
あ、エアコン付けても音が止みます・・・
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 16:54:58 ID:SIlfT9IE
>>494
フォローサンクス。個人的にやっていたんですか。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20041004165041.jpg
これじゃあ・・・
117クーペもアルシオーネもスペアタイヤはネックでしたね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 17:15:57 ID:KeZIo3VZ
>>503
三本さん?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 17:26:01 ID:SIlfT9IE
>>504
( ゚д゚)ビンゴー
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 17:30:42 ID:UOjb+V40
>>500
わるぅござんしたね。

整備的生産的に、コンプレッサにしろオルタにしろ補機類駆動用を
ファンベルトと通称してるんですけど。FF横置きエンジンでも
堂々とファンベルトなんて言ってるし。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 17:37:49 ID:SIlfT9IE
>>506
マスコミ的に軽飛行機=セスナみたいなものですよね。って違うか

スレ違いですが、FF横置きのチェリーの冷却系、すごいトリッキーだけど
あの頃は電動ファンは一般的でなかったんかな?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 18:58:40 ID:jOiaqXNK
いやあれはまんまミニだから
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 19:46:16 ID:wIZOHFQz
プジョー204や初代シビックも無茶だ。

その点、スバルやフィアット128は電動ファン派で賢明だったな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 21:59:07 ID:GdODVjjn
>>503
ビーチボールワロタ
不躾棒といい、面白いこと考える人だなぁ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 08:50:31 ID:GegCDS+k
語る価値のない糞エンジンだな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 11:24:54 ID:36HAKDDC
>>511
語るなよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 11:34:09 ID:CxX81qUY
じゃぁポルシェは糞ってことで。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 12:40:05 ID:NV12Fj71
雑誌にカレラと3.0RスペックBの比較試乗記事が載っていたけど、
けっこうその評論家は思ったことを公平な立場で書いていると思ったよ。
カレラのエンジンに関してはかなり高く評価していて、3.0Rのほうは
エンジンに関してはぜんぜん記述がなかった。
次のページをめくると、うって変わって河口まなぶの3.0RスペックBだけの
記事が載っててべた褒めしていた。
広報資料丸写し感が強くて、ホントに乗ったの?って感じでした。w

興味ある方は読んでみてください。<カートップ

515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 15:33:23 ID:D0Tt4KuN
>>514
みたみた。木村好宏氏とまなぶクン。

ぜんぜん違うな〜。グレード名についてなんて真逆なこと書いてるし。ワラタ

何が違うんだろ。教養?生活レベル?それともスバルからのお布施?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 00:28:34 ID:D7UV7yy+
さらしあげw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 00:40:59 ID:OX//ZuxV
飼い主がスバルなんだから飼い主にこびるのは当然。
もしかして現行型発売直後の「ポルシェを超えた!」事件再来?w
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 06:23:18 ID:jBbpJOO8
本当にレガシーに8年乗った者として。
だめなくるまだった
519518:04/10/11 06:24:34 ID:jBbpJOO8
あ、車体はよかったよ。広いし
520sage:04/10/11 12:06:36 ID:oS18fgVS
BE5のEJ20のエンジン性能曲線うpしてくれー
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 12:07:28 ID:oS18fgVS
すまん、あげてしもた・・・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:02:28 ID:gRen1q57
>>517
マジで思うのだが、飼っててかわいいか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 19:07:13 ID:J5GNDQP5
>>522
雑誌等で無条件にマンセーしまくって、それを鵜呑みにした儲でも世の中を知らないイパーン人でも釣れたらスバルは儲けモン。
可愛いかどうかは二の次だろうな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 20:57:26 ID:2GxXYXCd
>>522
藻舞も新聞とってきたり、多芸なワンコが家にいれば、
外観はどうでも、便利だと思うだろ。
しかも最近良くあるレンタルわんこと同じで、
気に入らなければチェンジも桶。
そんなもんだな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 01:16:22 ID:Yd+xtG9Z
自動車評論というのも悲しい仕事だね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 12:24:09 ID:R4IC2h3Z
昴の暗黒史?F1のあれだけど、ブロックのレイアウトは左右バンクをボルト止めにしてたの?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 12:39:53 ID:0PbzKVl2
水平対向はスバルだけじゃないわけだが。
スバル叩きばっかりなのが面白い。
一番身近だからかな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 13:07:43 ID:gPmKsDSl
>>527
ウジウジ言ってないで、お前もカートップ読んでみろよ!マジ笑えるから(グェラ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 13:26:39 ID:w7PUMz2d
それはどこで買えるのですか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 17:35:56 ID:sVQFVUjN
>>529
普通にコンビニ売っていると思うけど。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:56:15 ID:RrDTcobX
別にスバルもレガもキライじゃない(むしろ好きな方)だが、自称スバリスト(の中のレガヲタ)が
どーしようもなく痛々しいからねぇ。
いくら何でもポルシェを超えた!は色んな意味でやりすぎでしょうw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 19:55:59 ID:CcwP8Kpe
レガシィなんて、せいぜい車の格からすりゃプアマンズ・アウディでしょ。
そういうキャラだからそれなりの価値があるんであって。
ポルシェとは性格が違いすぎて、どだい比較するべきクルマじゃないと思う。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 21:24:55 ID:e5mHrJQA
>>532
なるほど、レガシィ=プアマンズ・アウディか。レガシィはプアマンズBMW
よりそっちのほうがしっくりくるな。

プアマンズBMWがしっくりくるのはむしろアルテッ(ry
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:17:58 ID:WRKmFtOm
アウディなんて単純に輸入車だから馬鹿高くなってない?
本国の値段比較で比べた方がいいぞ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 00:13:21 ID:MF2EUKE9
>>534
アウディは、ボッタグリ価格。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 00:24:41 ID:p2Nx9p/L
正確にはヤナセが思いっきりボッタクってる訳だが。
今の正規代理店はヤナセが引いたレールに乗っかってるだけ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 10:20:45 ID:WWZ6wlwB
フォルクスワーゲン・アウディはDUO店が取り扱うようになって
部品流通ルートがトヨタの組織に乗っかってから、消耗品は
大幅に値下げしたんですけどねぇ。オイルエレメントなんて半値。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 23:37:17 ID:8Z+LcP0r
バッカッ
プアマンズアルピナが正解だぞ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 19:36:43 ID:vSvgN/Aj
今さらながらカートップ読みました>514
たしかにページめくって1・2行読んだところで目が点になりました。(w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 22:41:39 ID:519SuAzJ
まーアンチ巨人がスポーツ放置読んでもつまらない、ってのと一緒ね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 23:13:46 ID:yYhMI47+
毎年開幕からスタートダッシュだけ調子良いだけなのに「阪神優勝!」とか「マジック89!」
と喜び勇む阪神ファンと一部スポーツ紙、ってのと一緒ね。
542阪神ファン:04/10/16 01:56:42 ID:+9jUzJZM
>>541
知ったかしてんなよ、厨房。
例年阪神は開幕は調子悪い。
と言うか年中調子悪い。
だからたまに(と言うか最近)調子良いと騒ぐんだよ、開幕とか関係無く。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 07:09:44 ID:ZO5Olvcn
そうだよ。調子がいいのはオープン戦まで。
5月には来年のことを考え始めるのが例年。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:25:11 ID:Qe0vbcNw
「六甲おろし」の大合唱してないでBOXERの話、しようよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 08:37:24 ID:iP19JNuZ
何も語ることないの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:13:25 ID:ueGdBCNz
何も語られていないとことを見ると、無いようだな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:41:06 ID:2wJLD118
水平対向エンジンってターボ化に強い(出力上げ幅が大きい)の?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:57:26 ID:JS75McFp
ポルシェはどうか知らないけど、少なくてもスバルのEJ20は弱い。
アルミブロック使ってるから当然と言えば当然だが。
それ以上に、他社から見ると考えられないくらい出荷段階でギリギリまでセッティングを詰めてきてる
から、迂闊に弄るとすぐに壊れます。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 03:03:23 ID:Ou82AdMK
≫548
排温縛りとか触媒保護とかで、スバルは他社に比べて
やたらと濃い、甘〜い燃調だったと思うが
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 09:32:22 ID:tlTgMqjj
濃い、甘〜い燃調でECUが制御しきれず
エンスト後再始動が出来ないとかなんとかで
ECUのリコール出してたよな。(w
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 12:54:59 ID:hd+ZaLOI
>>548
アルミブロック使っていてアウトなら、単純に設計が抜け作なダケでしょ。
BMWは二輪の中でタフなエンジンで有名な方なのに。

電装系が情けないので車両評価を相殺してしまってる。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 13:01:05 ID:L0WgGco3
なんだ、また知ったか野郎同士の会話か
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 19:43:31 ID:Db85fyYX
講釈キボン
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:04:13 ID:eLKaHd9J
2Lで280PSを出すということが、どういうことかわかってないんだな…
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:12:53 ID:QWOmq3Ha
市販車レベルで2g280ps発生させる技術持ってないメーカーより、いくらかマシだろ。すぐヤ●ハのエンジン使いたがる某メーカーとか。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 12:14:00 ID:YWT8fqS+
2リットルで280馬力を発生させるトップモデルばかり売れて、
利益の大半を支えるべき、それ以下の量販車種が全然売れない
メーカーなんか、企業としてまともと言えるのか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 12:16:26 ID:YWT8fqS+
設計に懲りすぎて結果として企業として利益が上がらず
事業部閉鎖なんてことを、つい最近富士重工はやらかし
ましたからな。

車両積載トレーラー設計製造&鉄道車両事業から
10月1日付けで撤退した。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 15:30:47 ID:eLKaHd9J
>>556
280馬力マシンなんぞ一部だろうに…ATは260とかだし
カースポットとかで並んでるのもターボが多いからそう印象うけるのかもね

1.5、2.0とか売れてるよ…

≫557
別に設計に懲りすぎての閉鎖ではないだろう
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 16:56:34 ID:YWT8fqS+
>>558
懲りすぎて、顧客にそっぽ向かれてでの、業績悪化です。

当方、顧客となる車両積載運送業勤務。上司なんか
大騒ぎしてますよ。少なからず富士重工の車両積載車が
あるのに、事業撤退の後の補修部品なんかどう手に入れるのか
なんて、全然説明がない。

車両積載トレーラ、富士重工の他は浜名ワークスしか作って居らず
浜名ワークスだけの独壇場になるのが怖い。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 21:03:15 ID:eicrxGQH
鉄道車両部門は、国内メーカーどこも斜陽だからナー。
富士重お得意のレールバスも、ライバルの新潟鉄工所共々
IHI傘下の新潟トランシスに移管だし・・・
>>559の補修部品をどうするのか疑問だが。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:03:23 ID:ey2cx9V2
そうそう。富士重工業の最後の車両積載トレーラTS927A1Aなんか、
なにあのメチャクチャなサスペンションは。

凝りに凝って、どんなローダウンでも積載できるという売りこみだったけど
トレーラー自体の最低地上高が8cm位しかなく、段差を乗り越えられない。
そんなの使い物にならない。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:16:14 ID:ey2cx9V2
>>558
漏れもカートレーラ扱い勤務だけど、ほかのメーカーに比べて
明らかに量販車種の比率が少なすぎる。あんなトップモデルは
高性能である分コストがかかるから車両価格が高くても利益は
少ないはず。三菱はまー、あれだが、トヨタやマツダ、ホンダは
トップモデルなんてパーセンテージにして一桁程度だろうけど、
スバルはどう考えても、6割以上はトップモデル。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 00:52:55 ID:Jw/utmyg
トップモデルのほうが利益幅たかいのでわ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 09:29:56 ID:VedexfDa
品質を造り込むのに金がかかる。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 12:41:27 ID:xzorbwdY
造り込むっていっても、例えば今回の3.0RスペBの6MTにしろ
たかがインプの流用のくせにシフトフィールのチューニングだけで1年費やしたんだろ?

いったい何人で作業してんだよ?お昼休みにパンくわえながら1人で・・・とかそんな感じか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 13:42:02 ID:QUhuZn+a
>シフトフィールのチューニングだけで1年
んなわけないだろ…方便と思われ

どちらかというと生産キャパ問題と市場ニーズを伺っていたんだろ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 14:09:56 ID:VedexfDa
>>565
あー、品質なんて設計の時の煮詰めも大事だけど、生産の時の
管理も重要なんですけど。歩留まりなんかしたらメーカーの損失で
利益が消えるし。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 15:23:45 ID:SkDE7DlQ
>>567
「歩留まり」を間違った使い方してるバカがナニ言っても説得力ありま
せんよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 16:42:37 ID:DKjG0Myk
>>565
ワラタ

実はシフトフィールのチューニングじゃなくて、右手でチンコ弄ってただけだったりしてな。w
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:59:29 ID:jbMpKZ2U
同じ車を売るならばグレードが高い車が売れた方が利率は圧倒的に良い。
何故ならベース車両の基本価格は一緒だから。
部品の納入にしても、高グレードで増えた部品の価格なんぞ一般人が聞いたらビックリするほど安い。
それでも販売時にはウン十万増しで設定してるんだから儲かって当たり前。
スバルの場合、一説ではターボ(高グレード)比率が5割とか6割なんて言われているからメーカーは
本来かなりオイシイ思いをしているはず。
でも、スバルは値引きも良いからねぇ。
結構チョイチョイな商売してるかも・・・・。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 20:33:16 ID:Ay591L3f
そうはいってもターボはMCのごとにスバルがいう熟成(笑)である程度金は使ってるが、
NAはほぼ放置プレーだもんな。
末期モデルで上級グレードの装備だけ付けるみたいな感じ。
開発費かかるのは最初だけ。
毎年のようにMCしては広告出しまくり。

スバルは開発費ケチって広告宣伝費に金使いまくってるんだろね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 20:35:49 ID:Z9nTrVnB
ターボを売ろうと商売してるんだから売れて当たりまえな気もするけど
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:01:42 ID:Jw/utmyg
>>571
NAも地道にMCし続けてたりする…地味だけど…
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 11:00:58 ID:DR7XtMW2
>>571はAT限定免許でエンジンの味とか言い出すバカそっくりだから
放置プレイでお願いします。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 11:29:00 ID:3o0qiLaZ
どうそっくりなんだか・・スバヲタ必死だな(ワラ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 11:36:10 ID:mF0/GRPy
BOXERエンジン…プラグコード交換めんどう
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 11:54:19 ID:h84z6WZH
>>576
大丈夫。一般ユーザーは自分でプラグ交換することなんかないでしょ。
せいぜい車検の時に、
D「プラグ交換しておきました」
客「あーそうですか」
ぐらいでは。

プラグにまで気を遣う走りをする人や、自分で整備をすることが好きな人には面倒ですな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 12:14:27 ID:HSQw627v
BMWボクサーのように、走行距離1万km毎のタペット点検を
指示されていたりすると、スバルのあぁいう構造は非常に困るだろうな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 12:43:06 ID:V3hVOY45
タペットって何ですか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 13:00:28 ID:HSQw627v
カムシャフトで駆動されるロッカーアームとバルブとの間の
クリアランス。ここの間の隙間が狂うと燃焼状況が変動して
エンジンの調子が悪化する。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 13:02:48 ID:gqcrAWvK
  |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < タペットマペット
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 16:03:28 ID:XYZgBnU0
>>576
ターボは面倒だけど、NAなら無問題
SOHCなんて直4とかわらん
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 17:00:00 ID:IE2nAdGj
>>571-573

涙目のレガシィのNAは劇的に変わりました(Dラー談)

代車で乗り比べた程度だが…
実際乗ってみて、高回転の伸びは格段に良くなってる気がするよ。
デカ目のレガシィが代車だった時は、「やっぱNAはツマンネ」っだったのが
涙目のレガシィは「ん?なんだこのエンジン気持ちよさ…???」って感じた。

どっちも半日の入院だったから本当に第一印象だけだけどね
後者は、正直もう1日位借りてたかった。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 21:46:33 ID:QcKpRSRJ
>>583
MCの話なんだが?
ま、FMCでの大幅改良はスバルにとってはめずらしいけどな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 22:08:51 ID:1EXh5pK4
スポーティさが売りのエンジンならともかく
実用エンジンだとMCのたびに変えてくる方が珍しいだろ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 22:14:21 ID:d8Drnm+X
他と違って車種もエンジンの種類も数えるくらいしか無いメーカーだからな。
一つ一つに手を加える比率が高くなるのは当然と言えば当然だが。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 22:21:15 ID:+CLRXYED
>>584
初代レガシィではABCタイプでNAもエンジン良くなっていってるよ
2代目なんか前期後期では全く別物
3代目では…あんましよくわからん…(W

そんなワタシは涙目1.5i&SVXユーザー
初代インプの1.5に比べたら…今の1.5は別物ですじゃ…
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:27:39 ID:gZIHwxu6
>>576はプラグコード交換するんだ。大変だね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 05:13:47 ID:xXdJI6+D
ダイレクト・イグニッション・・・・・。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 07:29:53 ID:ElhjtDfQ
一部、プラグコードもあったのです。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 21:49:13 ID:HMXrwpO1
>>588-590
NAのEJエンジンは未だにプラグコード使ってるよ。(DOHC・SOHCともに。)
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 01:28:48 ID:9uy7VJNT
>>591
そうだっけ?
俺の車NAのDOHCだけど、DIだよ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 01:29:06 ID:9uy7VJNT
もちろんEJ20ですが
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 10:55:45 ID:wfA3cJgk
現在でも生産ロットによってDIとそうでないのが混在してる・・・ワケないか。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 19:19:47 ID:DdOyui0D
>>594
NAもMCをかなり行われているのでモデルによってかわってきます
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 19:26:06 ID:mjaieC9R
DIでもコイルまで逝ってるケーブルはプラグコードだと思ってたんだけど、実際は何て名前?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:26:42 ID:x/lnS8Oo
>>592
BL/BP?現行はSOHCのしか見てないからなぁ。(アウトバック2.5i糊。)
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 01:00:33 ID:E7N/qxWi
水平対向なんて、冷却の観点から見れば
最悪のレイアウトだな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 07:54:17 ID:/0DQc+Ga
>>598
解説キボンヌ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 20:16:18 ID:brq7T4RO
空冷の場合は一番冷却しやすいんだが。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 21:58:54 ID:TudhQGSy
>>600
何故に?水平対向2気筒のこと?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 00:58:47 ID:Nb6+Z61R
4気筒でカム4本(プゲラ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 01:14:43 ID:QUsBR1VU
何でボクサーっていうのか知った日にゃ。。。。トリビアに出しそうになったよ
ええ、46010です
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 01:27:57 ID:c8EEx7bs
もう水平とか言わずに星型作っちまえよ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 06:27:12 ID:SZ5nd1LT
>>602
>>603
シングルカム一本にして真ん中に通して
シリンダーは逆向きに両側に配置。
クランクシャフトを二本にして、
真ん中の一本のドライブシャフトにベルトで連結。


「悪人に取り囲まれたヒーローエンジン」
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 09:01:30 ID:L/gUIf+v
>>605
ドイツの本(日本語訳)に、そんな感じのエンジンの解説図のってましたぜ。
カムシャフトのことは乗ってませんでしたが、燃焼室のところで
つないで、一つの爆発でピストンを左右に押し出す。

こいつのことは単純に「対向エンジン」と書いてありました。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 10:23:49 ID:RjLxDPd2
対向ピストンエンジンは、1930年代航空用としてドイツのユンカースがディーゼルとして成立させてました。
日本でも中島が試作したり・・・
第2次大戦後は、旧ソ連のT64戦車やイギリスのチーフテン戦車も採用例がありました。

ガソリンでは記憶なし(自分はですけど)
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 11:20:00 ID:L/gUIf+v
>>607
イギリスのチーフテンはガソリンエンジンなんで。

伝統的に、イギリスの戦車はガソリン。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 20:32:03 ID:QN+JF4q+
>>607
ディーゼルは戦前にクルップのライセンスで、鐘ヶ淵ディゼル(戦後の民生→日産ディ)が作ってたね。
とにかくパワーは出たが振動がムチャクチャ酷くて、
昭和20年代後半に普通の予燃焼室式や渦流室式が良くなってくると、廃れた。
(で、デトロイト2サイクルディーゼルから技術導入して有名なUDエンジンに移行する)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 21:12:56 ID:PVWklCjF
bmwって4輪車造ってんだ。バイクだけかと思ってた。
ホンダって 〃     。  〃        。

611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 21:28:13 ID:Ambx/650
既出かもしんないけど、マフラー換えたワルキューレってポルシェの音がする。
ん!?どっかにポルシェがいるのかな?と振り向いたらワルキューレだった。

レガのH6でマフラー変えればポルシェ音がするかも。聴いてみたい
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:39:31 ID:ZhYcpM27
マフラー変えてポルシェ気分♪
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:02:07 ID:P1tHHKH3
そういやレガシィ海苔ってマフラー換えてる奴おおいね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:57:51 ID:sJCT4cEv
何と比べて?

絶対数ならそんなに多くないだろ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 22:10:38 ID:IQMUt/3l
レガシィのGTはマフラー換えてないやつの方が少ない希ガス
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 22:29:21 ID:Ab/f8Eyn
スバルのインプレッサ1.5リットルNAエンジンって、トルクの無さと振動の
少なさが魅力的。絶対買わねー
ちなみに、知人の車に同乗した時に感じた事です。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 22:46:25 ID:dR4HqmTF
>>615
んなことわないだろ。
変えてない奴は静か過ぎて目立たないだけでは?
>>616
トルクの無さって…別に不満は感じないけどな…
前の型は確かに厳しかったが…でもボディも軽かったし
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 06:01:33 ID:FpkL1xNQ
>>616
確かにGCのNAは厳しかったな・・
代車でしか乗った事ないけどVIVIOの方が遥かに面白かった・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 19:15:17 ID:r40yE1ti
11月4日 産経新聞 夕刊が報じたところによると
スバル群馬工場敷地内の土中から旧中島飛行機時代に製作された星形エンジンが
良好な保存状態のまま発見されたと、富士重工業 広報部が発表した。
今回発見された星形エンジンは、故百瀬晋六氏が終戦間近の昭和20年6月頃
密かに開発を終えていたもので、零戦に搭載されていた栄エンジンをベースに
軽量コンパクト化を図り過給器で高出力を発生するターボエンジンという。
また、シリンダーブロックにはエンジン形式を示すものと思われる「栄改」の
文字が刻印されていた。終戦直後、このエンジンがBHQの手に渡るのを防ぐため
当時の技術者が敷地内に埋めて隠していたらしい。
富士重工業は、このエンジンを台上運転にて評価したところ、あまりの完成度
の高さのため、次期インプレッサに搭載を検討しているという。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 20:26:00 ID:GxRAYlJW
なっ、なんだってー!!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 20:50:43 ID:ntAq7J74
>620
あ、冗談です・・ スンマソ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 20:51:40 ID:J0hNvdGu
>>619
最後の二行がなかったら産経HPに探しに行ったかもw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 20:53:15 ID:Y4x5KfmR
プラグ交換が一苦労
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:35:33 ID:5A6hF4tK
>>618
GC・GF、たしかにノーマルはつらいけど、
吸排系とROMをいじれば峠が楽しくなるよ。

おれはNAのGF8。箱根の高速ルートはパワー不足だが
芦ノ湖あたりだったら同じGC・GF系のターボが相手でも
そこそこイイ勝負。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 20:41:00 ID:QAQoGBEC
峠房ウザイヨ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 20:57:43 ID:LBGYgYO6
>>625はサーキット専門厨
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 21:15:20 ID:2gUlS2Wv
>>619
BHQ=Black Hole Quencher
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 21:55:18 ID:le26gDMV
>トルクの無さと振動の少なさが魅力的。絶対買わねー

何か矛盾してるな。気に入ったのかイヤだったのか。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 00:12:27 ID:5bLlr29j
>>624
HX20S?SRXだったら激レア車。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 15:41:04 ID:NQKrfcmk
>>628
振動のなさが魅力的だけど、トルク感が無いのが不満だから買わない。
と、言いたいのでは?
631624:04/11/07 22:00:35 ID:2+Nne1ja
>>629
E型だから20Sだね。
あ、でも、SRXのライトチューンってそんなに少なくないよ?
リアブレーキがノーマルでもディスクになってるとか
リアデフにシュアトラック流用可能だとか

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 00:56:33 ID:IENg0lyg
>>631
SRXの販売期間自体が、GCインプの歴史の中ではホンのちょっとの間だからなぁ。(FとG型だけ)
大体よっぽどの捻くれモノでもない限り、素直にWRX買ってるし。(NAは1.5ばっかだったなぁ。)
633SRX海苔:04/11/08 10:17:36 ID:rq1GWcHk
>>632

ウワァァ━━゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!!!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 12:42:29 ID:kxUMkgTH
GCのSRX乗せてもらった事あるけど、やっぱNA155psだから非力感は否めない。でもターボとその補器類がないからノーズが軽い。WRXよりスッと素直に切れ込む感じがした。WRXとは違った面白みのあるクルマだったぞ。
余談だが、SRXはGFもあったよな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 20:43:54 ID:F17bnnls
>>634
漏れはそのGF8(SRX)に乗っています。
ただその前の車がカル○スだったので違いが分かりません。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:37:06 ID:kxUMkgTH
4WDスポーツの世界へ、ようこそ。


…古いか。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 13:16:29 ID:gImu+Rqw
>>632
ん??GC系だと、1.8L・1.6Lが多いのでは

これまで我が家には、
1.0L、1.3L、1.5L、1.6L、1.8L、2.0L(シングル、ツイン)、3.3L
と一通りの水平対抗NAが生息していたけど
よかったなと思うのは
レオーネの1.6L(OHV)と現行インプの1.5L、あとSVXの3.3Lかな
車体とのマッチングもあるだろうけど

ターボ車嫌いなファミリーなもんで、一度もターボ系は持ったことない…
残るのは2.2L、2.5L、3.0Lだけど制覇できるかな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 14:27:13 ID:suEDLZzl
>>637

>GC系だと、1.8L・1.6Lが多いのでは

1.5LエンジンはGCデビュー当時から末期モデルまで存在しているわけだし、
それはちと違うんではないかい?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 14:47:51 ID:e5Bf2wuQ
>>637
1.0って、スバルの?それともBMWのR100であろか。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 15:35:09 ID:9P0WYoxi
>>637
2.7Lもあった希ガス
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 17:43:38 ID:EI4lyRAM
>>638
A〜C型のGC4/GF4だけが1.6L/4WDで、あとはGC21.5L4WDに変更だったよね
インプが結構売れたのは後期な気もするので、1.6Lは少ない予感。

>>640 SVXだっけ?
>>639 これってSUBARU 100 FF?
1300,1400もあったんだね。調べてみると1.1Lもあるぞ(w
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 17:59:29 ID:ulfFFA7/
>>637
EJ22のNAってあったっけ?
それとも過吸器つき2212tのアレか?400台限定の。EJ22改だけど。
いずれにしてもEJ全排気量制覇はムズカシイぞ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 18:59:57 ID:sRQ+pyHZ
>>642
あるよ。BGのブライトン220とかいうグレード。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 19:21:54 ID:6e0x7k3b
DOHCなEJ18を作ってください・・・おながいします・・・
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 20:05:50 ID:4fTSn8KZ
2.0でいいじゃん
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 20:33:00 ID:0MkjMGIm
レガチ-EJ20、アイドリング状態でインジェクターがカチカチ鳴って
だんだん運送トラックみたいな音になってきた
最初ノッキングかと思ってあせった、、、orz
647637:04/11/09 20:51:14 ID:XJjtjRHT
>>639
1.0はスバル1000です

>>640>>641
言われてみれば…コンプリートは無理ですな
2.7はアルシオーネ
1.1はスバル1100
1.3はスバル1300ないし、レオーネクーペGSR
骨董車ばかりだ…

>>642
643のいうようにブライトン220ですね
BFにもあったような
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 20:56:58 ID:wUutXl/L
現行3Lのレガシィワゴンを買うのは損か否かの回答を求める
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 21:11:48 ID:r3FLMaW5
回答ノ必要ナシト認ム
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 22:40:11 ID:c6OZ1nvj
3Lレガシーいいと思いますが、
横揺れ結構ありますよ。
水平対抗は振動が無くて言いといいますが、垂直方向は確かに少ないと思うのですが、横揺れは他形式よりも明らかに大きいですね。
初めてレガシーインプに乗ったとき横揺れで酔い気味になりましたwアイドリングで、、、
人の身体は水平方向のゆれに弱いので余計に感じるのは確かなんですがね。。。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 22:49:40 ID:MYDz1K4u
>>648
2L4発DOHCので十分。3Lの性能をフルに使いきるにはそれなりの腕が必要。2Lにも6MT設定してくれ、スバル。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:02:38 ID:ulfFFA7/
>>>643>>>647
勉強不足でした。申し訳ありません。更なる精進の為、勉強し直してまいります。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 02:21:54 ID:5lZeK7gw
>>650-651
ナルホド、ありがとう


明日アウディ行ってきまつ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 07:55:22 ID:SarzCTrI
>>650
orz

アイドリングで横揺れなんか感じたことないや…
確かに空ぶかしとかするとエンジンが大きく揺れるのはわかるけど、
直列も一緒でわ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 09:17:30 ID:/QHhVQ0X
>>654
2L4気筒ではアイドリング横揺れ(まあ横振動って程度)は感じるけど、
試乗のFLAT6ではあまり感じなかったなあ。やれてくると出てくるの?

>直列も一緒でわ?
水平対向の爆発変動が大きめなのか、
エンジンマウントが水平方向の緩衝は苦手なのか
その辺で差が出てるんじゃない?
付加したときは4気筒にしてはスムースでウマーと感じるんですけど、
アイドリングでは結構感じるよ。俺はEJ20のNA
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 19:28:18 ID:da3cucnc
>>650
エンジンかけた時、ブルッと一瞬横揺れするけど、
アイドリングは全然気にならないよ。
EJ20だけど。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:04:30 ID:iL70eses
インプワゴンの1.5Lエンジンってとっても非力なので、高回転まで回して我慢しようと思うのですが、
このエンジンって、ガンガン回して持ちこたえる耐久性ってあるのでしょうか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:32:36 ID:BbzrfVhl
>>657
普通は大丈夫。
変な改造やってたらしらんけど。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:59:02 ID:UWw041a7
>>657
普通に乗って、ノントラブル20万`耐えてくれたが…
ガンガン回すって、どんな運転だ??
そもそも、車の性格自体がそういうものではないんだが…
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 23:11:02 ID:evPlcbT6
>>657
マターリと優雅に乗りなさい。その方がエンジンにも財布の中身にもダメージ少ないし。(w
661657:04/11/10 23:25:43 ID:iL70eses
>658,659,670
レスありがとうございます!

丸目インプを中古で最近買ったのですが、2000回転以下とかでマターリ乗っていたら、評判通り軽自動車に置いて行かれているためです。
そのほうが燃費がいいのは分かってるんですが、スポルトとか言ってるのに何か寂しいです…。

エアフィルターだけ社外品にしてますが…回さないと体感できません…orz
小さいエンジンは回してナンボって感じがするのですが、水平対向エンジンの耐久性ってまだよく分からないです。

ちょっとは面倒見てやって、普通に乗れば、結構大丈夫なんですかね。
20万kmはもたなくても、13万kmぐらいはもってもらいたいんですよね。
通勤、単独スキーの時の足なので、長く乗りたいと思ってます。
662657:04/11/10 23:26:24 ID:iL70eses
上がってしまったので、潜水sage。
663657:04/11/10 23:27:53 ID:iL70eses
も一つsage。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 23:37:02 ID:LuwXydU7
インプレッサは2000下まわると苦しいだろ、怖がらずにもっとまわせ。
3000〜4000あたりがちょうどいい感じだ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 23:48:18 ID:rjb9kaK+
sageれば下がるとでも思ってんのかよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:25:33 ID:5dvxryJ8
>664
だいたいそのぐらい回すと軽快さは出てくるんですよね。

>665
ため口のあなたは誰?なんかしらんが言葉遣い気を付けろ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:47:13 ID:yEBlTfFE
>>666
sageてもスレは下がらない。ただ、移動しないだけ。
意味の無い行動をしてれば>>665のような言われ方でも仕方が無い。

釣られたのか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:51:18 ID:B5D/CylR
どんなDQNだよ(w
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 07:28:58 ID:C25B7QjO
そもそも>>657自体が釣りかと思ってた
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 08:07:34 ID:Gj0XsUr+
10年くらい前のEJ20は20万kmちゃんともったよ。ほとんどノントラブル。

そいつはガンガン回してました(レブ7500だったし)。相当うるさかったですが(w
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 12:02:25 ID:7hXo7C46
俺には>>666が2chのシステムも空気も知らないふりをした釣りに見える。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 12:29:38 ID:QikmP48L
>>661
2000rpm以下はおとなしすぎるんでない?
俺は2LNAだけどおとなしく街乗りでも2500くらいは回してるよ。
1.5Lをしばらく借りたときは4000まで回してた。
ちゃんとメンテしていれば、ここまでは壊れるとか言う話はないと思われ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 12:32:40 ID:t5RRaeyh
初代レガシは10万キロ連続走行したんだっけ。
昔、CMやってたなあ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 13:01:01 ID:Gj0XsUr+
ちなみに、シングルカムNAの載ってるモデルは、トルク不足を補う為か、
ギア比的に回さないと速度出ないようになってた希ガス。


まぁ常にレブまできっちり回すようなDQNな走りかたしてても20万もつんだし、
耐久性は問題ないと思うよ。


主機関は(w
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 13:34:06 ID:INZNbxEu
耐久性ねぇ。個体差はげしいから一概には言えんと思われ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 14:08:24 ID:9iTWBUfh
YAMAHAのSRの音を初めて聞きました。単気筒故のストトトトォンてな音が最高ですね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 21:47:02 ID:xHlna+wL
>>676
スレ違いだ。
バカもの。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 22:23:25 ID:Zu6wcEVd
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 23:08:37 ID:xHlna+wL
中島の「誉」「栄」とかいうヤツですな。
ついでに言ってしまうと、2次大戦中にジェット機も完成させていた事は、一部の人の間で有名ですなw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 00:02:01 ID:CIZHTRzl
BGブライトンの時は街乗で、だいたい2500ぐらいだったなぁ
GD1.5は同じく2500ぐらいで街乗りはOKか…
SVXだと2000キープでも気が付いたらエライ速度になってる。
1500でマターリ〜
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 01:41:26 ID:i8aUy61I
まあなんだ、AT海苔にタコメーターは不要ということだな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 04:41:30 ID:pl8bfM99
エンドギア1700rpm69Km/hで巡行するクセつけとけば
ステルス打たれても無問題
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 08:30:37 ID:/ZGV7nrl
≫681
いる

その数百回転の差が燃費に響くのよ…
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 09:02:40 ID:JkLV/aHU
1700回転で走るより2000回転で走る方が燃費が良いのは何故ですか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 09:29:25 ID:3A39Z/On
>>684
最近なんか話がわかりにくい。
その回転数、巡航時か加速時かはっきりさせてくれ。
ついでにATかMTかも。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 10:02:18 ID:JkLV/aHU
ATで、もちろん巡航時です。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 10:53:40 ID:v3szgIZd
そのためにPIVOTの3ポイント・シフトタイミングランプを導入しました。
2800rpm、3400rpm、4000rpmにセット。
5速2800が100km/h巡航ということもあるし、そのへんがいちばんトルクが効く。
ちなみに、あとのふたつは5速で120km/hと140km/h。オービス対策。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 11:04:46 ID:3A39Z/On
>>686
うちのは巡航なら80km/h、2000rpmより
70km/h、1700rpm程度の方がいいな。GF8のNAです。
60km/h、2000rpmは60km/h、1500rpmより燃費悪い。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 00:06:11 ID:0PmrCd08
180km/hまで加速
あとはニュートラルに入れて惰性
これ最強
690WRXワゴン:04/11/13 00:13:21 ID:RdJCowr7
>>684
多分アクセルが脈動してるんだと思う。微妙にオン、でも速度は追従せず、燃料だ
けが流れ、やや遅れて速度アップ、そこで軽くオフ、これの繰り返し。で、やや
回転の高い速度だと、もっと速度の反応が良くなるんでアクセルの脈動が無くなる。
# バキューム計かブースト計があるとわかりやすよん。

でも、これって技術の問題より基本的な問題だから仕方が無い。無理ないギアで無理
なく走るのが燃費を良くするコツじゃろね。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 08:13:16 ID:timXfMMt
レガチ-BH5-C GT-B E-tuneに20000`で強化エンジンマウント噛まして45000`程走行
最近ブーストの掛かりが悪く振動がすごいんだけど緩んでんのかな
増し締めの工賃っていくらくらい掛かるんだろ、、、orz
692WRXワゴン:04/11/14 12:11:22 ID:Nx6/L2nG
>>691
ブースト計つけてます? 最大ブーストが規定値でしたら他に原因があると思うの
ですが0.5でしたら要注意。これはエマージェンシーモードですので、何らかの理由
でブーストをECUが抑えた状態です。

振動が伴うと言うと点火系統不良等で1気筒の燃えが悪く、生ガスが悪さをしてるとか......
↑これならなったコトがあります。
 加速初期に異常振動。ブースト0,5固定。プラグ交換&ECUリセットで回復。
693691:04/11/14 19:07:55 ID:timXfMMt
ブースト計ついてます。
ブースト最大値の掛かりは正常値の範囲です。
最大時1.0kオーバーシュート時1.2k
何にしても水平対向のエンジン周りは金が、、、、orz
694WRXワゴン:04/11/14 22:24:50 ID:Nx6/L2nG
>>693
規定値出てるならエマージェンシーになってない訳で、つまりECUは正常なセンサー
値を得てることになります。エンジンマウントとブーストは関係無いし、後は
ディーラー(は、無理かw)かショップに持ち込むしか無いかもしれませんな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:26:50 ID:2XMDoNpG
Dラーでも大丈夫なところは大丈夫だよ
「保証の対象外です」とか何とか言われるだけ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 00:48:19 ID:2O4lBGn9
レガシーのエンジンって、左右でスロットルバルブ独立してるんでしたっけ。

BMWの水平対向で、左右のスロットルバルブの同期がなって無くて
振動が大きく出たという経験がある。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 03:19:07 ID:t4ET4/B1
>>696
「シー」って伸ばすな。「レガシィ」って言え。言ってくれ。
たのむ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 03:36:43 ID:VvoKIJ79
で、レガシイィーのスロットルバルブは?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 11:34:02 ID:LlL6eD1T
おれの携帯、「れがしー」って入力すると「Legacy」って変換される。
「れがしぃ」だと無理なんだよね。w
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 11:49:47 ID:p4YuFL8e
>>684
ノッキングぎりぎりで走るとエンジンの寿命そのものも短くなるよ。
燃費がいいのは最大トルク発生回転数が2000rpm付近にある
エンジンだからでしょう。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:05:23 ID:H1qK6JyZ
>>700
水平対向で最大トルク発生回転数が2000rpm付近ってどこの車?
大排気量ディーゼルエンジンみたいだぞ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:23:00 ID:4lX3vaXO
一般常識としては「Legacy」を日本語表記すると「レガシー」なんだよね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:24:46 ID:O6Fdxz98
れがすぃ〜
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:46:52 ID:mvfG4Qde
>>701
フォルクスワーゲンの空冷のやつだな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:11:36 ID:GLD48jXr
スバルはレガシーでも商標登録はしてあるんだよね?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:23:48 ID:j0Rzfbmo
レガスィーのスロットルバルブは1コ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:27:24 ID:Vv582fPl
現行レガシィのエンジン、最大トルク2500rpm付近じゃなかった?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 06:15:08 ID:5dR+Px/c
>>706
そんないい加減な・・・各シリンダー独立スロットルバルブじゃないのか。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 07:42:24 ID:m2IVsF0H
>>708
いやウェバー製の4連ビッグスロットルじゃなかったかい?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 17:28:20 ID:0I5b/OPf
>>709
昔ダートラ車で4連スロットルにしたBDの250がいたねぇ…

レオーネの頃にはソレックスのツインキャブにして乗ってた奴はいる



俺のオヤジだよ…orz
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:00:57 ID:v9Rp9GyZ
>>710
某ラリー屋さんのご子息でつか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 13:25:20 ID:VrNm498k
水平対向エンジンてトルク細いのか・・
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:00:32 ID:aWl4+fJv
>>712
ストロークが稼げないからね
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:09:15 ID:xjuFT8Rt
だからエボと比べてインプは低速が弱い。でも高回転はインプ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:18:50 ID:j7R+97la
2500rpm位で発進すればそんなに出遅れないよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:41:40 ID:7P/nlD6S
>>714
雑誌の受け売り厨THX!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:39:50 ID:IxI6X67y
確かなんかの技術書で構造的に水平対抗エンジンは高回転型の高性能エンジンになる場合が多いって言うような事が書いてあったような気がする
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:44:42 ID:BK0vUtO6
ビッグボア・ショートストロークが高回転高出力型になるのは雑誌とか関係なくこんなの常識だろ。
水平対向は車幅の関係でどんな頑張っても横幅(ストローク)が大きく取れない=必然的にボア拡大で排気量稼ぐ。
719WRXワゴン:04/11/19 00:04:56 ID:hqCDTwjo
>>718 追記
一番極端そうなEJ25だとボアが99.5mmでストロークが79mm。やむおえずとは言え
すっげぇウルトラショートストロークですな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:01:45 ID:jStl1oZ2
確かに理論的にショートストロークで低速トルクを稼ぎにくいってのはあるが…
エボ=低速、インプ=高回転ってのはちょっと前までの話だと思う。

今じゃ、インプだって充分な低速トルク出てるかと。
初代のレガシィの低速トルクの無さといったらなかったけどねん。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:04:23 ID:qXGFzz9E
ショートストロークだからというよりスバルだから低速がないんじゃないか?
ホンダのエンジンがロングストロークでもよく回るというように会社の実力の差で。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:11:07 ID:hclj5xG4
>>721
ホンダが水平対向作ったら
超マワリンコエンジンができますね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 03:11:23 ID:7MnjPt+5
現行レガシィって下のトルクは結構あるんでない?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 08:49:54 ID:sl0cMxcn
一度ついたネガティブな印象は、なかなか拭えないってことか…
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 08:53:44 ID:MBGl4sNN
>>715
それやってるとクラッチがあっというまに無くなるよ…orz
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 08:55:53 ID:uVyhy+Dj
じゃあポルシェの水平対向もトルク細いのか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 09:06:10 ID:cNJnjODa
水平対向の下トルクの無さは
今の技術力でカバーしてる話
根本的な特性としては下トルクは無いと思うのだが
(´ω` )
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 09:38:42 ID:oSfQZSOL
ポルシェは知らんが、BMWのバイク用水平対向も現在の直列4気筒エンジンから
比較すれば、3000回転以下はトルクが細いと言わざるをえんな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 10:23:27 ID:Phq6Dg4M
>>722
もう作って市販車に乗っかってるじゃん。たいしたこと無いヤツが。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 10:31:27 ID:YI1lkINm
インプ1.5のエンジンなんて下はスカスカで、ぶん回してもMAX100馬力だよ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:09:37 ID:t4YVRtHx
>>730
ゼロヨンで余裕で20秒オーバー
サーキット走らせても90馬力ランサーに負けるしな。w

やっぱトルクが無くて車両が重いとどうしようもないな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:14:19 ID:L2F7arbY
何だ? 急にホンダオタでも湧いて出たのか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 17:02:00 ID:CO3P8S7y
>>729
ほんと?初耳だよ。
詳細キボンヌ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 17:21:56 ID:0RHRkYp1
ゴールドウイングの6気筒か?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 18:39:55 ID:9FUmVh78
>>729
ジュノオ2型?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:56:43 ID:VqdQUZjv
>>729
耕運機か?
737733思いだした :04/11/20 01:57:53 ID:07KuB/3S
>>729
そういえば小学館発行の某雑誌に載ってたエリシオンのスペック欄に「水平対向」の文字があったな。もしかしてアレか?
てっきりミスプリントだと思っていたのだが。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 20:38:12 ID:m4mtqhcv
>>718
もっと悪いことに燃費も悪くなる。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:31:16 ID:tHvVM+N8
>>727
空冷VWはどうなのよ?
基本設計は戦前なのに
低速からトクルもりもりだぞ


まあ、アイドリング900でトルクピークが2000ぐらいだから
下が存在しないだけかもね
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 03:25:07 ID:oZnfTER3
>>739
あれは最高許容回転数も低いでしょ。設計年次の古いエンジンの
通例で。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 09:53:34 ID:migOJ/Vs
ポルシェのトルクカーブ調べてみたんだけどやっぱり低速トルク無かった・・かなりショックでした。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 10:34:18 ID:LnMoZ1qT
やっぱまわしてナンボだよな。特にEJ20系は
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 10:35:33 ID:gL9eGYsr
>>741
あの手の車で、街乗りで扱いやすいエンジンにする必要があるか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 14:13:30 ID:OVaq8vUV
狙い所が違うんでしょ・・・ターボとかついてナンボの車

実用性は気にしちゃいけないw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:01:30 ID:HKNdT45R
SUBARUの1.5Lですが、レギュラー仕様なんですが、
低回転で煽るとノッキングするんすよ。
買ってから結局ずっとハイオク入れてますが、
そんなもんでしょうか。それ以外は特に問題ないんです。
746745:04/11/21 15:07:28 ID:HKNdT45R
>>730
確かに下はスカスカ。
でも高回転(といっても6000回転ですが)は音が気持ちよいし、
すごいスムーズ。

1.6LのDOHCで9000回転回る水平対向ってあればいいなぁ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:23:22 ID:wNIbRCih
>>740
両角とかそういうの喜びそうだな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:17:21 ID:E8OU3ZNt
スバルの水平対向は低速トルクが無いと、こき下ろすくせにポルシェの方は何にも言わないんだよな。
実際にポルシェの方は低速トルクが有るのか?
それとも単にこれはブランドの差による差別なのか?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:38:18 ID:e7cW6MPX
ズバリ差別でしょう
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:39:28 ID:PJjcsjJ3
低速トルクが無い>
レガの場合:実用性に乏しい糞車
ポルの場合:本来の目的に沿ったスポーティな良い車
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:43:09 ID:SQovrvp0
だってポル乗ったこと無いもん。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:12:44 ID:j8x102J8
ポルシェは別の意味でコストパフォーマンス悪すぎるよ…
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 08:05:29 ID:KQmD1G2h
あなたは水平対向エンジンのクランク軸部分を見た事がありますか?同じ気筒数でも直列型エンジンよりクランク軸
が短いですねェ。そしてエンジン長も短いです。短いクランク軸の中にメインベアリングに接するジャーナル・ウェブを直列
エンジンと同じ数だけ入れることになるので、ベアリング面圧が高くなりすぎて溶けてしまったりするのです。
そこでベアリング面を広くするわけですが、広くするとクランクウェブが薄っぺらになってしまうのです。
一度普通の直列エンジンと水平対向エンジンのクランク軸を見比べてみればいかに水平対向のウェブがペラペラなのか
が良く分かると思いますヨ。いくらクランク軸が短いからと言ってもコンロッドを取り付けるクランクピンとメインベアリングに
接するジャーナル部の間のウェブが薄すぎればクランク軸強度が大幅に低下してしまい、ロングストローク化など出来なく
なってしまうのです。水平対向は車両に対して幅広なので、ショートストロークなのだと言われていますが、実はエンジン
設計上ロングストロークには出来ないのです。そこでジャーナル数を減らせば確かにウェブを厚くする事ができ、クランク軸
強度を高くする事ができますが、そうすると軸を支えるベアリング数が減ってしまい、クランクがのた打ち回ってしまうのです。
V6やW型などもそうですが、エンジンを無理矢理短くしようとするとこんな問題がおきてしまうのです。

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/Q/suihei.html
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 09:46:39 ID:j8QIMnAA
>>753
なんかすごいところだな。なかなか面白い。>ボンバー
ただ暴走してるような所もあるような。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/T/kyushi.html
気筒停止はごくごく低負荷の時しか使えない、リーンバーンと同じ、って・・・・
んなの当たり前じゃん。そしてはじめっからその程度のものじゃん。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 10:06:12 ID:hcger+lx
ポルシェはコストパフォーマンス良いぞ。所有してみればそれが実感できるよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 10:53:31 ID:TutEt2VY
ポルシェは中古が安いって事だね
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 11:01:58 ID:vcaDk4R4
>>753
読んでてかなり寂しくなるな、コレ。
クランク形状の語りはEJのを見たのだと思うが、そもそもEJはシリンダが水平に対向してないし
水平対向のEAはクランクジャーナルベアリングは3箇所。 自分でエンジン開けた事ないのか。
ポンピングロスの語りもワラタ。 点火カット状態の車両で坂道下ってみれば解かるんだけど
スロットル操作してもエンジンブレーキ状態あまり変化しないんだよね・・・
この人車好きなんだろうけど、自分でやってみる・身体動す、そこで経験するって事無いのかな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 17:09:20 ID:vko0F9Fm
現象を実体験して体で知ってる人はギャーギャー騒がないよな。
聞きに来た人にボソッと教える。

雑誌やWEBで大言壮語してるやつは妄想野郎丸出しだな。
↓ここの管理人も似たようなモンだ。
ttp://www.belbel.or.jp/~takatsukasa/motor.htm
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:43:19 ID:9EbBbXD6
>>753
某X誌にもでてるのかコイツ。
なんかモロと別の次元で同じ臭いがするなw
まぁ、それだけ言うのなら自分で車を作ってみろ、と言われるのがいつものオチw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:37:37 ID:MBM5tTZo
>>756
でもチューニングしようとすると
それぞれのパーツが高い…
レーシングカー作ってるんじゃないんだからさ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:03:02 ID:VV9VSxZP
>>753
すっげーあほなこと書いてるな
知ったか臭がぷんぷんするんだけど
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:10:43 ID:UhOtA2Js
>>753
変なところもあるがまるきし嘘ということもない。
そもそも水平対向のベアリングまわりは極めて剛性が高く、本来ならどんな
エンジンよりも静粛になってしかるべきなのだが、実際には結構うるさいの
はクランクがやわなため。
ベアリング数を減らせば寸法的には余裕ができるが、振動を制動しにくくな
るので良し悪し。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 08:51:58 ID:DSzPinyE
水平対向がロングストローク化出来ない理由の一つは、
クランク内圧が大きくなるからってのはありますかね?
教えてエロイ人!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 09:16:47 ID:6FdZ7AnZ
>>763
水平対向2気筒というのならともかく、4気筒なら
クランクエース内部の圧力もバランスする。
(前後に空気が移動できる)

実際には直列4気筒や6気筒、V6など他のエンジンでもクランクケース
を外気解放してるブローバイがあるから、クランクケース内部の内圧
云々に関してはエンジン形態による有利不利とかはほとんど無い。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 11:17:08 ID:TmcxI6NI
>クランクエース内部

またオラの知らないことばがでてきた、、、
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 11:25:43 ID:6FdZ7AnZ
単純なタイプミスだよ。御免ね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 12:12:51 ID:RoHK+Rf2
兼坂氏がスバルのクランクジャーナル周りを見て、これは丸いな!と感嘆したという記事をMFで見ました。
面圧が高いから?丸くないとすぐにメタルが逝っちゃうとか。氏自身もこの面では苦労したらしく、それを
スバルの人に言うと、うちも苦労しましたから・・・・だそうな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 12:34:50 ID:n9zBPEym
>>763
もっと単純に考えてみる。
横幅が増せば蛇角に影響が出てくる。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 16:55:46 ID:MPv2yxTA
975 名前:ura2 tna001.subaru-fhi.co.jp[ura] 投稿日:04/11/01 14:22:51
hitojiti

977 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:04/11/01 14:24:02
>>975
仕事中になにやってんだよw

978 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:04/11/01 14:25:09
fhi=富士重工業

979 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:04/11/01 14:28:56
まじワロタ

980 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:04/11/01 14:30:12
富士重工業なにやってんだw

981 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:04/11/01 14:32:10
人質動画が見られる裏2ちゃんへ行きたかったんじゃないか?

982 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:04/11/01 14:33:43
富士重工ってドメインにもちゃんとスバルって入れてるんだな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:41:32 ID:gRm+9VWl
>>770
こいつボーナス前にクビか窓際へおいやられるんだろうな。(−人−)
771770:04/11/24 23:42:31 ID:gRm+9VWl
漏れがリストラされてどうする、>>769のスバノレの中の香具師な。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 06:26:01 ID:afEVXRPS
>>764
ご回答ありがとうございます。
2気筒だと影響が出るということですが、これを逆に利用出来ないかなと思うんですが。
ピストンが下死点に来た時のクランク内圧を、常に大気圧と同じになるようなギミック
を仕込む訳です。すると燃焼室の圧縮行程時にはクランクケース内の空気は断熱膨張
しますから、クランクケース内の温度を上手いこと下げられるぞと。んでもって高回転
止めてスクエアストローク化した水平対向2気筒エンジンを作れないかなと。
この考えってなんか間違ってますかね?


>>768
蛇角に影響うんぬんは、エンジンをホイール部と干渉しない
床下等に搭載すれば解決できる問題ですよね?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 09:52:23 ID:TJ0DjXD0
>>772
断熱膨張させて、空気の温度を下げるのは良いとして、そのときに
どこからエネルギーを得るのだ?圧縮爆発の時にエネルギーを
貯めて膨張の時に使う、のでは、エネルギージェネレーターとして
意味ないであろ?

水平対向2気筒エンジン、片方が圧縮行程なら相方は排気行程で、
エネルギーを放出できる状態にない。フライホイールなど回転マスの
惰性でしか回ってない。そんなときに、クランクケース内部の空気の圧力を
変位させるというような、エネルギーを浪費するようなコトしたら
エンジンとしては甚だエネルギー効率の悪い代物になる。

床下配置するなら、なにも水平対向を採用する意味すら無くなるではないか。
先代エスティマのみならず、スズキやスバルといった軽トラのエンジン配置、
直列エンジンを横倒しした。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 19:39:21 ID:k7TclymW
>>773
断熱膨張はエネルギーのロスでしかないということですね?
判りました、ご回答ありがとうございました。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:27:33 ID:XLJceRaT
>>773
水平対向の床下配置は案外難しいんじゃないかな?

エンジン自体の厚みは低くても、上側にはインマニ、下側はエキマニやオイル
パンを配置する必要がある。ドライサンプにすれば、オイルパンは移動できる
かもしれんが、プラグは左右に分かれるし、整備性が極めて悪そう。

http://www.webcg.net/WEBCG/qa/engine/engine007.html
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 09:58:09 ID:jq0ruI2k
>>775
インマニ・エキマニという程度なら、直列エンジンを横倒しするのと
どれほどの違いがある?クランクケースを対象に左右乃至は前後に
同じ物を並べなければならないという面倒くささはあるけど。

直列エンジン横倒しなら、先に述べられた先代のエスティマや
軽自動車などで幾らでも前例がある。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 19:49:48 ID:cgIIgAbJ
>>776
例えばプラグ交換などは片側に全部寄っているだけでも整備性が違う。
片側にしかないと思えばメンテを考慮したスペース設計もしやすい。
両側にあると、狭い車幅で左右同じメンテスペースを確保するのは大変だが?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 20:26:01 ID:2hMUTBPf
>>776
EXもINも、左右バンク分離したまま完結させるなら違いは少ないかもしれない。
だけど、排気を集合させ、サージタンクを一個で済まそうとすると?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:04:55 ID:l2P9n2xD
>>777
先代エスティマにおいて、タイミングベルト交換の時に
ほぼエンジンを車体から降ろさなければできない。点火プラグ交換は
リフトに掛けて車体全体を持ち上げた方が早い、っていうシロモノ
であったからなぁ。

直列4気筒横倒しでもそこまで要求するなら、水平対向でもあんま
かわんないかと。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 01:33:52 ID:e7+FeclQ
>>779
カム軸はチェーン駆動で無かったっけ??
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:06:49 ID:ReGyJFik
>779
そりゃエスティマの設計がヘボだっただけじゃない?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 12:17:46 ID:7vIpAYEv
>>777
その左右対称性も売りにしてしまっているからねえ。
エンジン駆動系以外はどこが左右対称よ?だけど。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 15:18:27 ID:WcgHtTlZ
>>782
それ以前に、ドライバーの位置が左右非対称なわけで。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 08:59:31 ID:2MTFxUvx
コ・ドラ乗っけてやっとシンメトリーになるようにできてるんだよ。
恐ろしく重量も増えるけどw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:13:37 ID:8X31TwdU
hosyu
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 11:45:54 ID:/A71ILbJ
>>783
ラン○ボは、デヴアニヲタ一人で乗ることを前提に、左右非対称にしておりますw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:16:41 ID:kwoFTk11
>>786
わざわざ関係ない話してそのうえつまんない。氏んだ方がよくないか、おまえ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 13:52:12 ID:+TVcI+3Y
>>780
先代エスティマのエンジンのTZガソリンエンジンは専用だったけど・・
ルシーダエミーナに使われたディーゼルがC系列の2C−Tを無理矢理
横倒しにするように改造した代物で、タイミングベルト式。

ageついで。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:15:13 ID:FeKeLq9B
レガシィ乗りさんはなぜキモイマンばかりなの?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 00:15:00 ID:7Q0fXtZH
BE乗りです。
このようなスレッドがあるなんて知りませんでした。
早速ですが、EJ206で2,000回転ぐらいの時、なにか妙な振動と言うか、音というか・・。
うまく言えないのですが、ゴロゴロというかみたいな回転振動が出るんですが、
これは何故ですか?
ちなみにマフラーの音ではないです。
791同じくBE海苔:04/12/08 19:07:39 ID:1zS6Tmvn
俺のEJ208はそんな音しないけど?
EJ206特有のものかな?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 19:25:23 ID:exF0asnT
>>790
遮熱版が割れているのか?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 21:21:54 ID:iKpm2sci
現行型フォレスターのドコドコ音が消えるのはいつ?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 01:10:02 ID:9zW7ZNsJ
富士重に聴いてくれ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 01:31:32 ID:sBPkLvdG
アウトバック2.5 3.0 それぞれ1週間ずつ合計1000キロ乗りました。
新車なのであたりまえかもしれませんが、あんな格好でもかなりの運動能力
でした。GTBを所有していますが、馬鹿にしていた自分を恥ずかしく思うほどです。
6気筒にターボがついたらばけものだ!
796レガオ:04/12/09 01:36:30 ID:tkbU6nND
なんで水平対向のエンジンはオイルが漏れやすいのだ?
最悪な車だ。レガを3台乗ったがすべてオイルが漏れてた。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 01:38:50 ID:B+Y3L7Na
あきらめろ・・
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 01:47:41 ID:qA6LyrA+
熊倉「>>796さんは水平対向のエンジンがオイル漏れしやすいって言いますけど、
  私の考えで言えばね、なぜそれでレガに3台も乗るんだと。
最悪といいつつなぜ3台も乗るんだと?そう思うんですよねぇ」
>>796「それって僕に学習能力が無いって事ですか!」
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 02:03:49 ID:qiUo0mgR
乗り方
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 10:12:16 ID:zU7R/ZX8
たしかBP/BLでもオイル漏れでリコールだしたみたいだな。

炎上するまえに持って行けよ>おーる
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 10:24:12 ID:yiHRqL9n
? 調べたけどそんなリコールないよ? 横に向いてるから
オイルが漏れてくるなら直4エンジンなんてエンジンかけた
途端にオイルが噴き出してくるという理論になるけど、そんな
一時期のホンダVTECエンジンじゃあるまいし。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 10:28:15 ID:YulCXhHK
星型エンジン作ってたところなんだから、シリンダが上下左右斜めどこ向こうがオイルが漏れない仕組みぐらい知ってるでしょw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 11:02:17 ID:pqKvjOhu
オイル漏れは、ロッカーカバーのパッキンを消耗品だと思っていればよいのでは?
ターボだと早く寿命来るがNAならパッキン結構持つよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 12:51:00 ID:L5k1mOYh
>>801
平成16年9月16日付けのインプ、フォレのことを
言ってるんだと思われ。対策が当該ボルトを増し締めする。
ってとこがなんだかなあって感じ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 13:32:55 ID:6hzbDYOh
>>803
NAでも100%シンセのオイルとか
添加剤を使うとスグにだめになるよ。
ちなみに漏れのはEG33です。
交換してから2万km持ちませんでした。

結局のところ
カバー内部にオイルが残りやすいのに
エキマニに近すぎてかちかち山になってるから
パッキンが痛みやすいの。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 14:08:05 ID:NfbzpHeF
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:16:24 ID:YulCXhHK
>>806
ハイエース、警察用の不具合にワロタ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 09:22:52 ID:Ahae5586
水平対向スレだというのに、スバルのクルマの話が主体に
なってしまうのはなんで?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 09:55:49 ID:fOrqnA+L
ちょっと聞きたいんですが、知人から聞いたのですがスバルのボクサーエンジンは50000Kmしか持たないと聞いたんですが本当ですか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 10:06:52 ID:4hXUIciQ
>>809
メーカの無償保証期間は確か3年/5万kmだった気がするけどふつー
に10万km超のタマがゴロゴロしてるんだけどな。
よっぽど無知かゴシップ好きな知人を持ってるようですね。

自分できちんと調べて情報の取捨選択を行うようにしないと、そのうち
釣られて偉い恥かかされそう。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 10:45:46 ID:fOrqnA+L
>>810なんかその人に聞いたら行きつけの車屋に聞いたそうです。取りあえず大切に乗れって事ですね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 10:56:16 ID:Ahae5586
>>811
ラリーに使っているというのなら、5万kmがノーOHで
使える限界なのかもしらんけどな。

しかし、ラリーにしろレースにしろ、そんな過酷な
使用状況だったら水平対向に限らず、他のエンジンでも
同様だけど。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 11:15:57 ID:HTGouMr9
1レース500kmしかもたないエンジンしか作れないホンダが
最悪って事になりますね
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 11:46:04 ID:gAPgCM/n
すみません、流れに関係ないけど、ちょっと質問。
水平対向のレイアウトってかなり変則的だと思うんですが、
これに装着可能なスーチャーキットってあるんですかね〜?
もちろんベースはNAです。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 12:01:58 ID:2M+oVDsT
 良いエンジンだけど、作業工賃が高いのが欠点ですね。
個人でやるには、技術もかなり必要だし。 まあ、すべての車に言えることだけど…
レイアウトによる、長所よりも弱点の方がどうしても目立ってしまう…
ポルシェとかを、正常に維持管理できる人なら、はした金だろうけどね…


816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 15:07:51 ID:zxxkh0fD
>>814
現状では無いですね。
エンジンの特性上、高回転型なので、スパチャをかませても
お互いの欠点を増幅する方向に働くため
今後も出る見込みは無いでしょう。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 15:34:04 ID:2E9egckG
? 論理的に見えてその実全くトンチンカンな回答ですね…
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 18:34:23 ID:LMsP9D7j
>>817
アラ、スパチャが水平対向の低域トルクの不足を
カバーしてくれるとでも思ってたの?
とんでもなく、甘い考えだよ、それは。
何でも付ければパワーアップするとでも思ってるのかねぇ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 20:02:50 ID:VeJWdRNI
水平対向が維持費に金がかかるならプレミアムカーに仕立てて
金持ち向けに売るべきだと思う。しかし現実は・・・。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 20:33:59 ID:FPZI84yN
>>817は「SCは低回転域では効率がよいが高回転域ではただの負荷抵抗にしかならない」って一般論
を知らないだけだろ。
EJ系がその特性上、高回転高出力型な為に高回転で邪魔以外の何物でもないSCじゃ付けるだけ無駄
って事が理解できればそれで良し。
ついでに、コンプレッサーの配置も微妙かもね。
NAだからEgの上はガラ空きとしても、それからI/C付けて左右バンクへ吸気を振り回す事を悩むくらいだったら
素直にターボモデル選んだ方が賢いw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 20:43:27 ID:LnQz/II4
>809
漏れのインプレッサのターボ車は10万キロ越えてる。
たいした修理もしてないから、耐久性は他社と変わらないと思ふ。
5万キロでエンジン逝かそうとするなら、オイル交換無しで5万キロも走れば、まずタービン逝かれて白煙吹くと思ふ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 20:54:37 ID:6G2xk8z2
>>820
米国にSVX(EG33)にSC付けてるツワモノがいるんだけど、
ソイツの場合はバッテリをトランクに移設して
空いたスペースにコンプレッサーを置いてたあった。
配管の取り回しにはさほど苦労せずI/Cも装着。
ベルトはオルタやエアコンのやつを延長です。
ちなみにコンプレッサーはブロアータイプじゃなくてタービン式(?)でした。

その気になれば何も難しいことじゃないかもしれない。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 22:03:35 ID:V/vGwBND
水平対向で5万kmって、
じゃあちょっと前のロータリーは一体何km持つんだよw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 22:10:28 ID:e3POGqfJ
でもどっちみちテンゴ用のターボキットも無いんだよね・・・。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 22:33:42 ID:OPBojuYq
軽にリショルム付けるなんて話があったね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:43:58 ID:3N45BSQd
>>822
あと、水平対向(スバルのね)はピストンスカートが
短いのが低域トルクが低くなる原因なんだからなぁ。
ストロークはこの場合あまり関係ないんだな、これが。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:12:24 ID:YxgbZrkh
水平対向エンジンだから、ショートストロークだから、低速トルクが
ないのではなくてスバルの技術力が足りないからなのね。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:36:01 ID:gjvcPSdX
スバルの技術力よりも>>827の国語力の方が心配だ・・・
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:04:49 ID:GmWwUjXq
>>827
まぁ、そういうこった。
エンジン幅を詰めなければならないから、そのツケをコンロッドにも負わせてるので、必然的にスカートが
短くなるからなぁ
この問題の解決は他のメーカーであっても無理だけど。

>>828
そっとしておいてやれ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 04:13:34 ID:1hsTiPb/
>827・839
三樹書房の「スバルメカニズム」P5〜P8を読んだ上でのレスなんですよね?。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 09:20:48 ID:U/WbV0mD
ポルシェのエンジンは下のトルクもありますが?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 10:05:36 ID:XFJrSQSW
>>831
ポルシェは車両重量に対してのエンジンパワーが大きいだけで、
スバルのようにボロが出てこないだけ。
パワーウェイトレシオが違いすぎて同列に話をするだけ無駄。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 10:07:42 ID:XFJrSQSW
水平対向エンジンが傾向的に低速トルク発生量が少ないのは、
BMWの二輪用も同様の状況にあるのは否定できない。

リッターバイクの2気筒エンジンタイプなら似たり寄ったりな
感じはするが、4気筒エンジン、特にBMWの同程度排気量の4気筒モデルと
比べると歴然と2000〜3000回転あたりの体感上のトルクの差はある。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 10:30:41 ID:tjd3Nkio
スバルだからだったのか。ホンダの水平対向は如何?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 10:37:13 ID:sRu2RGDV
ホンダの水平対向はもっとトルク細いのでバイクにしか使えません
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 00:06:16 ID:1eXZArAg
軽の水平対向出してほしいな〜
2シーターでいいから
インプの小型版みたいな感じで・・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 09:48:23 ID:bhku6CDx
スバル360今でも探せば中古で売ってるよ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 10:50:43 ID:UztQd9XY
で?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 10:58:06 ID:K2uAe4KE
>>836
産婆に乗っけてもらえるようにがんばれ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 11:11:08 ID:1IsBcpL/
>インプの小型版
VIVIO買えばいいじゃん、水平対向じゃないけど。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 13:28:54 ID:usv+tMW0
レガシィのATのターボ乗ってるが低速トルクが細くて
乗ってられない。って思ったこと一度もないけど。

842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 14:52:55 ID:RplWawt8
>>841
他の車乗ればわかる・・・・・
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 15:20:08 ID:2aDTlCmQ
>>842
他の車も乗ったことありますけど、、、
2速発進だった旧ベンツの方がかったるかったけど。
あなたがそうだとは言わないけど、自動車おたくの言うことは大袈裟だね。
ほんとうに所有した事あるのかな、、、

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:18:53 ID:rSa2nqOO
>>809
 クラブレガシィに20万キロ走破のEJ20ターボ分解記事あったけど
特に問題もなく頑丈でしたよ。そういうわたしももう10万キロのEJ206
です。燃費はまあこんなもの(この時期で都市部主体で8キロ程度)ですが
よく走る。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:21:20 ID:rSa2nqOO
>>842
 よくレガの低速トルク不足が槍玉にあがるけど、実際
ほとんどはATなわけで、トルコンスリップで低回転域なんて
殆どつかえないからあんまり関係ない気がする。60km/h走行時に
上り坂⇒アクセル静かに踏み増す⇒ロックアップのまま速度維持は
できるし、もう少し踏めばロックアップ解除されエンジン回転が
1500rpm⇒2500rpm程度になり、トルコンのトルク増幅作用とエンジン
自体の発生トルクも上がるから・・。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:24:58 ID:rSa2nqOO
>>809
 ここに30万キロ走破のエンジン分解記事があります。
5万キロは都市伝説でしょう。

http://www.gijyutu.com/ooki/bunkai/bc5/ej20g/ej20g.htm
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:29:59 ID:1IsBcpL/
全くメンテナンスをしないならスバルの水平対向は最も早く壊れるかもな。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:50:31 ID:BMbZ8tzQ
>>809
負けビシのGD猿人の誤りでは?(w
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 21:25:42 ID:RplWawt8
>>845
しかしそれはロックアップのまま静かに燃費良く走れないって事だよな。
もうちょっと条件が厳しければシフトダウンときます。
低回転で走れないから高回転にして走っていますってだけでしょそれは。
そして高回転でいいじゃんいいと思っている人達(ターボ乗りはそれが多い?)は
それで無問題になってしまうわけです。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 21:35:25 ID:5qSD3Eda
なぜ、ピストンスカートの大きさと低速トルクの関係があるのか、わかりません。
どなたか、教えてください。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 02:17:55 ID:/QLafcTV
>>850
俺もよく分からんけど、スカートが短いとピストンが暴れてフリクションロス
が大きくなりそうな気はする。後慣性重量が減るからレスポンスは良いけど
トルクは稼ぎにくくなりそうな気がするし。

852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 02:53:02 ID:+ynkKbYa
>>849
 たしかにそれはそう。でも2000ccの4気筒エンジン、車重1.5t前後
(先代)で60km/h相当の1500rpm、4速OD(マニュアルの5速よりハイギ
ヤード)でロックアップしたまま静かに加速ってのも無理があるかな。
 条件厳しくてダウンシフトなんて山道か、交通の流れを明らかに
リードする加速でもしない限りおきないと思いますよ。
 2000rpm以上回っていれば通常の加速ではロックアップ解除されません。
ってガバガバアクセル踏み込めばダメダメだけど。
 まあC型以降ではスリップロックアップが採用されたのでチョット
違うかも。
 
 ではなく、私が言いたいのは低回転でトルク不足なんて話が雑誌に
乗っていたりするけど、実際はATのシフトスケジュール、トルコンの
スリップ(ターボはストール回転数が3500rpmなんかになってる!)が
あるから、そんな低回転のトルクを体感することできないのでは?と
いうこと。もちろんマニュアルなら意味はわかりますが。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 08:57:37 ID:y72P9VNk
>>852
ATのシフトスケジュールやトルコンがスリップする時点で少なくても超低回転ではないよねえ。
俺も2LATレガシィ(NA)のってたから思うんだけど、加速するわけでもなく、ちょっとしたアップダウンで
回転数が上がるのはうざったいという意見はあると思うよ。普段他社(トヨタだっけ)乗りの友人数人が
俺の車を借りて運転した時はそういってたな。
いろんな要素の1つであってそれは無視できる・何が問題なんだ?という人も当然多くいるから
(俺も含めて)レガシィも売れつづけているのだと思うけど、1つの問題であることには変わりない。
それを重く見るかどうかは読み手が評価すればいいこと。
記事中で強調されているならそのライターさんは重視したのでしょう。って程度しか考えないけど。
まあ現行型は結構いいんじゃないかとは思うけど。インプだけ試乗したけど結構良かったなあ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 10:15:52 ID:xR4hbtcO
>>851
首振りしないようにスカート短くしてるのに何言ってんだ?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 10:54:03 ID:6Klkq3LS
>>854
首振り云々は、ピストンリングとシリンダースリーブ、ピストンの精度次第でしょ。
バイクじゃ、あんなの目じゃないほどピストンスカートが無いのは幾らでもある。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 11:33:27 ID:aFMrRtdd
2輪用エンジンと4輪用エンジンを一緒に語るなよw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 11:45:52 ID:6Klkq3LS
>>856
どう違うってんだ。1000cc級2気筒エンジンだったら、1気筒あたりの
排気量は四輪用エンジンと大差ないでしょ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 12:09:50 ID:65IT2SkV
>>855
長い方がテコの原理でよりシリンダー・ブロックに負担が
かかるからじゃないのか?知りまへんで(w

スバルでは以下のような工夫をしてるんだって。
ttp://www.subaru.co.jp/spirits/mechanism/1/

ポルシェのほうはどうなんだろう?
だれか詳しく説明しているHP知りませんか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 12:28:20 ID:98SlNrkI
ピストンスカートと低速トルクは関係ないだろ!
水平対向(というよりスバル)はストロークを長くできないから
トルクが細いだけだろ。スバル車は昔からエンジンの納まる場所、大きさが既に決まってて
そこからエンジン開発が始まるからボアを広げて高回転まで回すしかないんだよ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 12:29:37 ID:zH7wYirh
>>850
スカートが短いのは結果。
トルクが低い原因は、コンロッドが短いため。
コンロッドが短いから、本当は長くしたいピストンスカート
が短くなる。
バイクの場合は、軽量化の為にスカートが短い。

今日から、「ミニスカート」と呼ぶことにした。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 12:45:39 ID:llRa0tZS
つまり東京の警察用に最適
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 16:41:35 ID:nrVVr/xn
スバルのHPではそんな事言ってないよ。
どっちが正しいのだろう、、、
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 20:21:10 ID:rzxTg6Mf
フリクションロスはショートストローク有利
低回転時のピストンのブレによる損失はショートストロークやミニスカート(笑)は不利

864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 20:56:56 ID:c8UKt1wR
>>863
でも
>「ピストン・メーカーに、短くて薄くて柔らかいスカートの試作品を依頼したら、
>そんなことして大丈夫ですかと心配された。それほど常識破りの発想だった」と大林は笑う。
>ところが従来の常識を破った世界一短くて薄い柔らかなスカートは「滑らかに転がるように
>上下運動するピストン」に最適なものだった。
って書いてあるで?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:19:02 ID:BZ1KEzCe
>>864
「柔らかい」のがミソなんだよ。首を振ったときの衝撃を柔らかいスカートがいなしてくれるから
なめらかに動くようになる。
スカート部は膨張エネルギーを取り出すための一部なんでね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:28:09 ID:qrvl6y1i
そこでオフセットクランクですよ。
水平対向なら可能でしょ?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:17:14 ID:BZ1KEzCe
>>866
オフセット・クランク??
オフッセト・ピストンじゃなくて?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:19:12 ID:sjAw9P3o
>>866
toyotaのZZなんたらいうエンジンに使われてるヤツでしょ?
クランクシャフトをシリンダーボアの中心線からずらすっていう
けど、水平対向はどっちにずらすのかな?上死点後側でいいのかな?
スバルではクランクシャフトが20年近く前の設計から殆ど変わってないから
(変えられない?)違うアプローチで燃費向上をめざしてるみたい。

>コンプレッションリングより上部のピストンヘッドとシリンダー内壁
>のわずかな隙間に溜まる圧縮ガスは燃焼しにくい。この燃え残りが、
>排ガスを汚し、燃費をわるくする。それを改善するために、ピストンヘッド
>とシリンダー内壁の隙間をつめた。そのためにはピストンピンのオフセット
>を減らさなければならない。オフセットを減らすためには、ピストンの重心
>を調節するための重りをピストンに仕込む必要があった。

そのせいで、スカートをモリブデンコートしたりピストンヘッド全体をアルマイト処理
したりしてるみたい。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 00:02:02 ID:Q4bPse/s
>>868
あー、はいはい。そっちの方向にズラスのね。
オフセット・ピストンもピストンの取り付け位置をズラするわけで、やってることは一緒。
シリンダーとの相対角が異なるだけだけど、クランクに対してはそう大差ないから。
んで、水平対向の場合、右バンクが下に、左バンクが上にオフセットする事になるだろうね。
ちょっと傾いてエンジン乗せるような感じで。

かなり苦労してるみたいね・・・。色々と。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 00:30:54 ID:c9lxAmu8
邪推だが当のスバルはどう思ってるんだろうね。
いらぬ制約が多い水平対抗なんぞさっさと見切りつけて普通のレシプロに戻したいとか考えないかな?
そんな事したらスバル最大の儲け口であるスバヲタが黙っちゃいないだろうから難しいか。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 00:31:33 ID:c9lxAmu8
邪推だが当のスバルはどう思ってるんだろうね。
いらぬ制約が多い水平対抗なんぞさっさと見切りつけて普通のレシプロに戻したいとか考えないかな?
そんな事したらスバル最大の儲け口であるスバヲタが黙っちゃいないだろうから難しいか。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 09:54:05 ID:dqAZKC4V
>>870
水平対向もレシプロですが何か?
と釣られてみるテスト。

更に釣られると、今更水平対向意外のレシプロにシフトしようとしたら
莫大な開発費がかかるから、実質無理だろ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 10:16:21 ID:5tk+Z5Ar
>>872
GM系列から持ってこれそうな気がするけど…。スズキのエンジンとか。(w
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 11:43:44 ID:Zc3skWKc
>>873
スズキに1500cc級ならともかく、2000ccや3000cc級の
エンジン無いでしょうに。

GM繋がりでトヨタのエンジンを持ってきますか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:00:11 ID:J+dsFY0A
>>874
ん?エスクードのは自社製じゃないの?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:30:23 ID:jM3AcctH
>>870
いろいろ、外には無い利点も多いからな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:52:38 ID:X8JEB8kC
>>874
2.7L V6もってますよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 14:20:28 ID:Dh288UJh
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ショートストロークエンジンじゃないスバル車なんて
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) グスン・・・。
       `ヽ_つ ⊂ノ  
             イッキニ6000rpmコエルイキオイデフケアガッテクレルノニ・・・


       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) < 低速トルクネェけどな
       `ヽ_つ ⊂ノ   
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 14:30:49 ID:1pFF+LWW
>>878
     パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´ ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン

エンジン爆発してもいいから、
圧縮比を15とかにしてみようね。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 14:46:55 ID:5tk+Z5Ar
>>878
現行の2.0GTSpecBのエンジンなんか最大トルクを2,400rpmで発生する
んだけど。

いつまで過去のイメージで語られるんだろうねぇ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 15:08:43 ID:vWgHa0rK
低速トルクオタは800回転ぐらいで最大トルクを発生しないと
気がすみません。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 15:23:50 ID:J+dsFY0A
>>879
星形エンジンか?でも5気筒は寂しい。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 16:25:40 ID:oB/N2XC+
>>881
低速トルクオタってw
そんなに低速トルクばっかり求めて何するつもりなんだろな。
多少下の加速がよくても、その後の伸びがダメポだと
もっとストレス溜まる気ガスるのだが。
まあ、そんな事言ってると、逆に高回転オタとか言われそうだな。

ホントに低速からの加速にこだわるならば、
水平対抗とか直6とかそういうレベルじゃなく、
電気モーター乗っけた方が良いのでは。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 16:27:54 ID:Zc3skWKc
同僚は、0回転から立ち上がると同時にトルクを発生しなければ欠陥品だと言ってます。



・・・電動モーター設計屋の戯言ですな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:33:09 ID:Q4bPse/s
>>880
ただし、フルスロットルでな。
パーシャルでのトルクピークはまた別の所にある。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:39:23 ID:Bf+/QZyy
>>885
どこや?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:46:04 ID:QkC3SK9O
>>886
そしてチルドでのトルクピークもまた別のところにある。
888WRXワゴン:04/12/14 20:21:49 ID:j0JUfUEk
>>885 ちょい補足
実用域で重要なのは、フルスロットル、フルブーストにおけるトルクピーク回転
では無く、アクセルに敏感に反応するトルクレスポンス。ターボは圧倒的に不利。

っても、自分的には低回転トルクレスポンスなんざ、まったり走るにはどーでも
いい気がするんだけど、ピックアップを重視する人もいるから、人それぞれなん
じゃろね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:44:46 ID:PDbJYNtH
>>887
せやからどこやねん!!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:53:38 ID:g5AUWnZW
スーパーチャージャーでよろしこ
これなら完全に等長EX、レスポンスウマー
何より実用域でのトルクがうpする
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:26:26 ID:CdqMw1Uf
低速トルクがほしい人はベントレーコンチネンタルGTに乗ればいいと思うよ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:36:16 ID:NSF565Dy
低速トルクがほしい人はロケットIIIにのればいいと思うよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:44:09 ID:nzAM61sg
普通にスバル車やめりゃ済む話だw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:55:36 ID:26FgE8Xy
>>880
それって、ベンチ上で、全開・全負荷の時の測定値でしょ?
(ブレーキ踏みつつ、アクセル全開)
通常の運転(特にAT)で発生できるとも思えないんだが。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:29:41 ID:43jj2ERV
>>889
冷蔵庫の中や!!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 01:48:15 ID:6QAULkUd
>>895
あほやこいつ(w
おもんないんじゃ!ボケ!!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 22:14:25 ID:pXSYppKB
!?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 07:48:37 ID:4TM01/VA
低速トルクが欲しい人はディーゼルエンジン車に乗ればいいよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 08:29:34 ID:EatAhWh2
>>853
最近のスバルのATは隙あらばロックアップかけてくる
一昔とはえらい変わりようだよね

>>888
同意
現行インプやレガで低速トルクが云々というヤシの運転って
街中で、前の車やたらに煽ったり、車間に無理やり入り込んだりと
せせこましそうだね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 09:08:00 ID:E1ghuDae
一個前のって重くて燃費悪いんだよね?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 09:37:56 ID:7Yvrm+L5
>>900
アイドリングの燃費が極悪な以外は走ってる限りそんなに悪くないと思うよ。
なんせ1.5t超で実燃費12.5km/l位までなら叩き出せるし。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 09:43:03 ID:E1ghuDae
コーナリングスピードはシルビア15位並ですか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 11:10:40 ID:7Yvrm+L5
>>902
んなわけねー。物理の法則で考えれ。
つか水平対向エンジンと何の関係があるの?それ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 11:25:35 ID:gjUR0mQ/
>>903
詳細キボウ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 11:56:49 ID:7Yvrm+L5
>>904
スレ違い。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 12:24:57 ID:gjUR0mQ/
>>905
スマン。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 10:59:45 ID:Qez5tEuE
ボクサーサウンド≠排気干渉音ならば、
そもそもボクサーサウンドってどんな音なんだ?

エキマニで排気干渉が完全に取り除けるなら、
LであれVであれ、シリンダーの配置による音の差は
そんなにないような気がするけど。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 11:09:19 ID:hNM/vMPe
爆発音がステレオだとか(w
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 11:56:57 ID:IxYM1ks/
排気干渉音てのは、各気筒からのパイプが集まって1本になるとこで、
排気同士がぶつかり合う音ってこと?
なんでドコドコなるのかいまいち理解できねっす・・・orz
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 12:42:49 ID:wBy9beem
>>907
Vは不等間隔爆発になる事があるからビミョーだね。

>>909
ぶつかって音が出るというより、普通ならマフラーから1気筒づつ
11111111…と出るはずが
20202020…となればドコドコになりますな。
おおまかには、そんな感じかと。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 12:44:32 ID:t//pCyy/
>>907
新型のインプはどこどこ言わないでしょ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 12:55:10 ID:ADhm2tpi
以前はスバルが走ってくると振り向かなくても分かった。
うちのネコもインプの排気音を覚えて
最後の交差点を曲がったところから気づいてた。

静かになったのはいいけれどなんか寂しい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 13:06:57 ID:hNM/vMPe
>>912
もうこれは新淫婦用に不等長エキマニを用意するしかないな。
・・・・・ってスバルが怒るなこりゃ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 13:29:08 ID:O3B8ATDD
水平向対エンジンの音は嫌いだ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 13:36:12 ID:Qez5tEuE
いや、スバルがメジャーになる前は
911の音を指してボクサーサウンドって言ってたわけでしょ。
でもポルシェだったら、早い時期からそれなりに
排気干渉には気を遣ってたんだろうし‥‥。

つまり
両バンクが遠い→
エキマニを等長化しても若干の排気干渉は残る→
微妙なドロドロ音=ボクサーサウンド
ってこと?

非STIは今も非等長ドロドロらしい>>913
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 15:10:20 ID:pAXyYkGl
>>915
ポルシェの場合、左右の排気管はマフラー内で繋がってる。
このマフラー内で干渉音が出てたんだよ。
昴も一時期には排気管を左右別系統で出してたけど
ドロドロ音がなくなったってクレームが来たんで、
レイアウトはそのままに、左右の排気管を接続するバランスパイプ
を取り付けてたよ。
こいつのお陰で干渉音が出る。
かといって、排気干渉って全部悪い訳じゃない。
ある回転域では邪魔をするけれど、別の回転域では
すごく排圧が下がるんだーよ。
917909:04/12/17 15:21:38 ID:IxYM1ks/
>>910
レスどーもです


ん〜でもまだよくわんない(汗)

[1]--+--[2]
|
[3]-+-[4]

水平対向4発だと思って下さい(滝汗)
吸気・圧縮・爆発・排気のサイクルだとして、
上の場合、1ピストンと2ピストンはどっちも圧縮?
それとも一方が圧縮でもう一方は排気?

もれの勝手な考えでは、
1と2はどっちも同じ行程(1が排気の時は2も排気)で、
てことは排気が出てくるタイミングが一緒で、んでそこに等長入れたりしたら、
同じタイミングで同じ距離通って来るんで余計に干渉するんじゃないかと・・・
なのにSTiは音消えてるって言うから謎が深まるばかりなのです
本とかも、音が出るってことは書いてあってもその理由までは書いてないし


長年のちょっとした疑問 どうか教えてくだせぇ orz
918909:04/12/17 15:24:20 ID:IxYM1ks/
クランクシャフトがずれた・・・皆様、脳内で補完して下さい 荒らしてるようでゴメソ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 15:49:32 ID:hNM/vMPe
>>917
一方が排気でもう一方は圧縮です。
だから排気自体は直4などと同じで1−3−2−4だっけ?の順で出てきます。
12同時−34同時 って出方ではありません。
等張なら 左左 右右 左左 右右・・・って感じ。
1−4−2−3だと左右左右になるので自然じゃないかという気もするんですが、
確かねじれ力が掛かりすぎてイクナイとかなんとか理由があって1324だ、
とか聞きました。
920909=917:04/12/17 17:42:46 ID:IxYM1ks/
>>919
なるほど
分かりやすい説明どーもです 思い切って恥じかいた甲斐がありました
ん?てことは直4とかでも上手く(?)長さ合わせればあのドコドコ音出るのかな??

910,919氏をはじめここの住人の方々、900までレス進んでんのに今更こんな初歩的な質問スマソです
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 19:11:23 ID:wrvfs7yE
>>920
でるよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 19:38:19 ID:0Oyb0s4x
水平対向2気筒エンジンの排気音はどんな音になるの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 20:21:41 ID:x+9svA9K
つーか等長エキマニってSTiだけだろ?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 20:43:17 ID:UVD6yGyt
現行レガも盗聴だが。(だからドコドコって事はない)

しかし、スバヲタってあえて低性能の証なドコドコ音を求めたのか?w
925WRXワゴン:04/12/17 21:00:12 ID:04HlRKjR
>>924
(爆音マフラーは知らんけど)ドライバーズシートからドコドコ音が聞こえるかと
言うと........聞こえない。ドコドコ音が聞こえるのは外の人だけだったりする。

ゆえに、どーでもいいってのがスバル乗りの本音。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 22:21:34 ID:qAaSdSWV
>>922
現時点で水平対向2気筒を現役生産してるのはBMW位しかないわけだが
(ロシアのウラルとか中国の長江あるけど、あれらはBMWコピー)、
排気音は、「ブー」とか「ヴォー」というかそんな感じの、繋がった音。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 22:26:44 ID:wrvfs7yE
>>924
昔はそっちの方が高性能だったんだよ。
マフラーが一本になってから足を引っ張るようになってきた。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:07:40 ID:zR9S4wHW
メーカーオプションで選択できるようにすればいいのに・・・.
往年のガッツ石松サウンドをお望みの方もご満足いただけることでしょう.
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:00:49 ID:DAozmDsZ
>>928
クイックステアリングの次に高そうなオブションだな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 09:04:25 ID:pEoxFA0S
電動バルブで排気管切り替えりゃいいんじゃねーの。昔、三菱のGTOにスイッチ
ひとつでマフラー音を変えられるギミックがついていた。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 12:19:48 ID:lhstExPY
現行型レガシィをわざわざ「ドコドコ音」に戻してるやつ居るけど・・・連中、何がしたいんでしょう?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 15:36:48 ID:GItiy2By
そういう輩が少なからず居りますから,メーカーオプにすればと思うのです
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 17:50:10 ID:jVEdF7k9
現行レガは等長等爆がウリのひとつだからな。そんなこたぁしないだろ。折角開発したモノが自慢できなくなるし。
余計なギミックも、苦労して減らした車重をまた増やすだけ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 17:51:50 ID:jVEdF7k9
現行レガは等長等爆がウリのひとつだからな。そんなこたぁしないだろ。折角開発したモノが自慢できなくなるし。
余計なギミックも、苦労して減らした車重をまた増やすだけ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 17:54:30 ID:jVEdF7k9
現行レガは等長等爆がウリのひとつだからな。そんなこたぁしないだろ。折角開発したモノが自慢できなくなるし。
余計なギミックも、苦労して減らした車重をまた増やすだけ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 18:00:20 ID:6VPiHGQc
ドコドコ音って役立たずエアロよりレベル低いよね。

特性が変わって使いにくくなっても
とにかくドコドコしてればいいんだから簡単。
ある意味ビジネスチャンス。

客のレベルとともに店のイメージダウン確実だが・・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 18:16:05 ID:GItiy2By
チューンダウソショップといったところですな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 18:16:40 ID:GItiy2By
チューンダウソショップといったところですな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 18:23:03 ID:fnH1miKo
なんだ?今連続して書き込むのが流行っているのか?
940933-935:04/12/19 18:30:18 ID:jVEdF7k9
3回も重複スマソ。
重いから気付かんかった。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:32:37 ID:7y1sIy5H
>>935
現行は等爆が売りって何なんだ?
そんなん、レオーネの頃から等爆じゃないのか?
つーか4気筒で等爆じゃない車があるのか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:45:41 ID:IVYZv3Jn
ターボ車が等長等爆になったんじゃないの?
間違ってたら、スマソ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:46:22 ID:IVYZv3Jn
ターボ車が等長等爆になったんじゃないの?
間違ってたら、スマソ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:48:07 ID:IVYZv3Jn
ターボ車が等長等爆になったんじゃないの?
間違ってたら、スマソ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:48:37 ID:0d+qz6vQ
サーバー調子悪いみたいだね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:50:08 ID:0d+qz6vQ
サーバー調子悪いみたいだね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:51:32 ID:0d+qz6vQ
サーバー調子悪いみたいだね。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:56:06 ID:3qSERMew
ワロタ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:57:24 ID:IVYZv3Jn
ターボ車が等長等爆になったんじゃないの?
間違ってたら、スマソ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 22:54:07 ID:7AZ1Mctk
ワロタ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 22:54:41 ID:7AZ1Mctk
ワロタ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:08:04 ID:JiMqrWL/
等獏ってどういう意味でかいてんのか分からん。
位相ずれてるから同獏じゃないよね。等間隔ってことなら会ってるけど。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 05:29:00 ID:/mrt5P+b
等爆でなくて、エキゾースト・マニホールドが等長だって言いたいんだろう。
等爆は元々だからね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 09:53:46 ID:guUYVybF
オートバイで、トラクションを与えるきっかけを掴みやすい、と言う理由で
わざわざ等爆を止めて、ずらす事もやりますが・・・

四輪で等爆でない事をわざわざするとも思えぬ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 10:37:57 ID:uS05PShP
排気系の取り回しを適正化したということ。
今までは左側二つ、また右側二つをまとめていたため排気系の干渉があったが
新型では前側二つ、後側二つをまとめるレイアウトにした。
エンジンの点火順序は前と変わってない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 11:15:45 ID:q5edWfwQ
>>952
等爆ってどういう状態のことを言うの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 18:39:21 ID:+jrkO2fO
排気干渉を無くすには全て気筒別のマフラーにすればいいのですか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 19:36:22 ID:HoeW6Uls
>>957
そういうことだ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 19:50:53 ID:B9OlrIzX
重たそ…。
960土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/12/20 20:46:34 ID:OAwHnI7m
まあ、バイクなんかは気筒ごとにマフラーがあったんだが。
そこでヨシムラの手曲げ集合管ですよ、ゴッドハンド。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 15:19:50 ID:RpMtHZZS
>>954
クローズファイヤリングオーダーシステム
だったっけ??
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:19:58 ID:FQpJzDDO
test
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:26:57 ID:qsl07Eh/
>>961
ヤマハTDM・TRX850の並列2気筒270度クランク
元々はXTZ750〜初代TDM850の360度クランクだった。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:52:40 ID:7h44BCx/
この辺りで本筋にもどりましょうか,バイクが出てくるとまたアレですから….

各気筒ごとのマフラーよりも集合管の方がパワーうpしますよね.
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 10:20:53 ID:guz8/7oT
集合されてて且つ等長になってると直前の別の排気により負圧が発生して
排気が促進される効果がでますからねぇ。

すべてが排気抵抗になってるのなら、レースで集合排気管がわざわざ使われるワケもない
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 12:42:44 ID:mHNQixaX
>>965
高回転時はね。
低回転では、排気圧の変動が少なくなりやすいんで、
あんまり効果でないよ。
逆に違う長さで集合させた方が、効果が大きくなる
場合もあるからね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 13:58:12 ID:T/J2BmWR
バイクの4本マフラーはある時期以降はつながってるよ
4-2-1-2-4とか、2本ずつとか
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 05:02:52 ID:4BzTQEha
あの〜軽はなんで水平対向エンジンにしないんでしょうか?昔は燃費が悪いから・・・て聞いたけど、今の技術でもだめなの?
969WRXワゴン:04/12/23 09:34:08 ID:H6kLYqOa
>>968
スバル限定ですと、FF1000開発当時はRRだった訳ですし、FF化するにあたっても
パワー的にトルクステアなどを考える必要はさして無く、そうこうしてるウチに
各種解決方法が開発されていき、直列エンジン横置きが定着した。ってな感じで
はないでしょうか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 15:09:08 ID:pyAd5fha
>>968
高くつくから。
元々、軽自動車の利潤が少ないので、そんな金の
かかるエンジンはわざわざ開発して乗せれません。

インプのエンジン98万円。
GT-Rのエンジン52万円。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 15:43:43 ID:rO+ZSBQ5
>インプのエンジン98万円。
>GT-Rのエンジン52万円。

ソースは?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 15:51:56 ID:i0knPB9R
>>970
冗談も程ほどに。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:08:57 ID:qlt2tpCx
各メーカーのエンジンの原価など知りようがないので、どれが一番コストかかってるか
わからないけど、日産やトヨタの部品は安くスバルや三菱は高いのが通例のようですね。
三菱はインジェクターひとつで何万もしたとか・・・
これはボッタクリというより、弱小メーカーは予備部品の在庫が少ないのが原因のようです。
トヨタや日産でも部品の価格は変動します。
在庫がなくなって再生産をかけると値段は跳ね上がる。

日産RBは大量生産したので、その意味では原価は下がってるはずですが
スバルの水平対向もレガシィ大量生産してるので、そう高いとも思えない。
だから部品の価格差は政治的なものでしょう。
高い修理代が、ディーラーの利益になってる面もありますしね。
そうすると販売会社の立場の強さや本社との関係で・・・
スバルは直営ディーラーが多いのでは?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 18:03:37 ID:TEjeR/Uo
値段が跳ね上がる一番の差は製造数
大量に作れば同じ物でもグンと安く作れるようになる。
スバルが高いのは単純に生産数が少ないから。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 08:39:59 ID:zs704Hq7
で、エンジンいくらよ?
前にエンジン潰した人が、50万掛かったって話を聞いたことがある。
ただこれ新品か中古か、工賃込みか否かわからん。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:25:25 ID:orFaAzsu
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 13:03:48 ID:oFAUOOo2
補給部品で共販などで販売してる部品価格と、生産ラインで使用する部品の調達価格とは
全然違うんで、比較材料にするのはチョットナァ。

以前、トヨタ系ボディ工場勤務の時、定価で2万円するバイク用バッテリーを
物流部門に頼んで、バッテリーメーカーからライン納品用を分けてもらったとき、
そのときの請求書が大ざっぱにいって定価の1/10。

勤務していたときに造ってた1.5L級のファミリーカーの塗装工程寸前の原価が
5万円くらいだったけど、純正部品補給部品での末端価格は60万円くらいだと
聞いてた。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:26:48 ID:PYe0+SdN
>>977
工場では大量に買い付けるから管理費やなんかが
かなり省けるうえ、生産プランも立てやすい。
小売ではそうはいかないから、単品で買うと
すれば部品代ってのも適正価格じゃないのか?
むしろ、製品価格の方が破格なだけで。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:10:03 ID:sZPreJ/4
インプとレガでは同じ「EJ20」でも
ほとんど違うエンジンだから量的効果は出てないと思う。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:41:27 ID:DhariP3b
水平対向は組むのが、大変。つか、手間が掛かる。

クランクにコンロッドぶら下げて、ブロックをドッキング
その後にピストンを入れて、横穴からピストンピンを挿入し、Cクリップをはめる。

こんなもん、量産に向いてないよ、実際。
人の手が入れば入るほど、高いのは常識。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 19:24:50 ID:4g3SohYo
そーゆー人はトヨタ車に乗ればいいよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:37:08 ID:pviwmiOB
結局V型4気筒が最強
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 21:00:17 ID:OlZY4IMR
つまりそれは180°V型4気筒、EJ20が最強と言うことですな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:37:13 ID:T7n4CsIv
軽自動車に水平対向を使わないのか?という点では、
コストカットに極めて厳しい軽自動車の分野ではとてもじゃないけど、
使用できないエンジン形式ということでよろしいか、諸兄。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:43:38 ID:OlZY4IMR
ただ単純に、軽規格で対向載せちゃうとパッケージングが破綻するだけだと思うがw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:56:21 ID:T7n4CsIv
あぁ、そうか。
いかに縦置き直列4気筒よりは全長が短くなるとはいえ、縦置きエンジンを
FFの軽自動車に採用するにはエンジンコンパートメントが前後に長くなるナァ。
水平対向エンジンを横置きしてもシリンダーがじゃまで結局場所喰いですな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:14:38 ID:f5CXMzhY
リアに置きゃいいんだよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:50:59 ID:Oh+MespL
>>987
リヤに置いたって、室内を圧迫するのは変わらんでしょ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:53:59 ID:v2in1IvH
富士重も水平対向なんて止めたいんだよ、本当は

だけど、今のパッケージだと、新たに作り直す部品が多すぎて、
できないんだよ

寒冷地仕様の設定すら、できないメーカーだよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 02:07:48 ID:2PXd2l6j
残念。
スバル車は初めから寒冷地仕様なんだな。
コストのかけすぎとも言えるが。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 03:00:24 ID:2pmUM7bb
>>990
確かに不要だが、部品点数を減らすという目的では効率がいいのかもしれないね。
オルタネーターにしろ、2種類用意しなくて良いし。
防錆塗装も、他のメーカーより強いしね。塗装は弱いけど。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 09:05:59 ID:Hz8cMy/J
>>982
つーと、FTOっすか?(≧ω≦)

>>983
( ゚Д゚) つ〃∩ ハァ? ハァ? ハァ? V型と水平対向は違いますから! それとも一緒だと思ってるの?180度にしただけじゃないのよ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:57:03 ID:Oh+MespL
>>992
540度の位相差クランク装備のV型180度エンジンで良いだろ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 16:23:22 ID:Cnk+0JYb
すまそ、ボクサーとV型180度エンジンの違いを解りやすく教えてください。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
ボクサー
向かい合った、気筒の上死点,下死点が同じ。
右シリンダーのピストンが一番右にある時は、対応する左シリンダーのピストンは一番左にある。
故に、クランクシャフトのクランク部分は1気筒ずつ出っ張り引っ込みになっている。
 □−−□
□−  −□
になっている。

V型
向かいあったピストンが対向しているとは限らない。
 □− −□
□− −□
かもしれない。
一般的にクランクシャフトを作るのがめんどくさいので、
1個の出っ張り引っ込みに2気筒分のコンロッドがくっ付いていたりする事が多い。