踵つけてブレーキ踏む奴は…うりゃ( -.-)ノ⌒~ξ"

このエントリーをはてなブックマークに追加
普段から踵つけてブレーキ踏んでる人って、
そのシートポジションでタイヤロックできるの?
まあ最近の車はパワーブレーキ(?)が凄いらしいから、
足首の動きだけで十分制動できるんだろうけど。
10年前の俺のMT車じゃ、床まで踏まないとタイヤなんてロックしないよ。
自ら2げっとする私。
3超大福餅R ◆MOCHIn40es :04/08/13 00:07 ID:HF9QuALh
左足ブレーキの練習は、まずは踵を着けたブレーキングがお勧めですよ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 00:13 ID:KWDv7ntI
10年前のMT車ってとこが限定しすぎだよな。

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) どうせ豆腐屋だろ。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
つい最近免許を取ったんですが、
アクセルは踵をつけて、ブレーキはつけないで踏むようにと指導されましたよ。
アクセルからブレーキに踏みかえるときも踵を浮かせろということでした。
 〜 で わ 、 解 散 〜

    ( -.-)ノ⌒~ξ"
ちぇっ折角建てたのに。女禁スレっどで馬鹿みたいな論争して
たのでこっちに誘導してあげたのに誰も来ません。
こんな事なら女禁スレの次スレを建てておいた方がおもしろかったのに。


ちなみに本来の私は踵をつけてアクセルブレーキします。
急ブレーキの時は踵をあげます。そういう使い分けですね。
しかも意識的にじゃなくてとっさにそうなります。
アクセルの後ろに踵をづけてひねるようにして
ブレーキを踏み、そのままこじるようにアクセルをふかします。
トウ&トウです

踵をあげてブレーキをふめだなんて変な事をいう自動車学校が
あるのはすごく疑問です。もしかすると送りハンドルの禁止と
同様に自動車学校オンリィの規則なのかもね。

実際の社会で踵をつけずにブレーキングする人は滅多にいない
ような気がします。そんなブレーキじゃぎくしゃくしてしまうし。
9電波(◎-◎)人間タクール:04/08/13 10:53 ID:KEvB9EOo
このスレッドは電波人間タクールがたてました。

                   φ(.. )署名…よし、と。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 11:32 ID:DGIr+GF/
普段MT乗りで、踵つけてブレーキ踏んでいるが、代車でAT乗ったときにいつものようにブレーキ踏もうとしたら届かなかった。
ちなみに、MTにのってるときの足はアクセルとブレーキ両方同時に踏めるところに置いている。
ペダルの形状見ればわかるでしょ。

ま、ギクシャクしてしまう人は好きにすればいい。
専用スレにカエレ!スレ立てすんなっ!
送りハンドル禁止も踵あげてのブレーキも意味があるからそう教えてるんだろ?
「目視なんて自動車学校だけのルールでしょ? キャハハ」
と,おまいの言ってる事は同じだぞ
>>12
禿同

>>13
IDカコイイ
15J ◆/mkY45vLo2 :04/08/13 23:27 ID:KEvB9EOo
うるさいやい。
私は代理で立てただけだよ。
送りハンドルってどうして駄目なのか、理由は簡単。
ハンドルが重かったから。それだけだと思うなぁ。今は
送りハンドルでも素早く切れるし、打ち掛けハンドルする
必要もない。だから形骸的なルールだと思う。

ブレーキだって踵をつけたままフルブレーキングすることも
不可能ではないし、力もいらない。すごくハイテク車になってる
から力なんてほとんどいらないよ。当然ドライビングもそれに
あわせて変化しているわけで、今時は送りハンドルがデフォルト
だとおもいます。
送りハンドルに関して思うことなのですが、最近の車はパワステが
ついたにもかかわらず、ハンドルの径がやけに大きいですね。
非力な方には丁度いいのかもしれませんが、昔から重ステ&
小径ハンドルに乗っていた身からすると、最近の車は送りハンドル
をしないと腕の力がかなり無駄になってしまって、極めて乗りにくい。
まぁ非力な女性でも簡単に乗れる・・・が時代の流れなのでしょうが、
パワステついたんならハンドルの径は小さくなってほしいなぁ。

で、ブレーキは、非かかと派はフルブレーキングでの危険を指摘
されているようですが、かかと派の大多数は、いざとなれば
かかとを離してフルブレーキできるし、それが可能なポジションで運転
していると思いますよ。
ただ、かかとをつけない積極的かつ合理的な理由というのがどうも
理解できません。
かかと派はいざというときホントにかかとを浮かしてブレーキが踏めるのだろうか・・・?

かくいうオレは、ブレーキの時は当然踏みかえてる・・・が、なんとなくかかとは
着いてしまう(フルブレーキの時は別) やっぱ楽だもんなぁ(笑)
>18
踵ついてても踏み込んだら自然に踵浮くでしょ

踵つけない派の人って踵つけてブレーキ踏む状況のことよくわかってなくて
無理やり踵つけて足首の力だけでブレーキかけようとしてない?
それなら踵つけるブレーキがだめだと思うのは当然だと思う

足首で踏むんじゃなくて踵がついた状態で足全体を前へ押すような感じかな?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 11:27 ID:6W223psY
おまんこ女学院 校歌 /詩・曲 奈菜氏 

一・
臭いたつ 誇り高き香り
縦に一本 割れ目ちゃん
淡く光る双丘の奥
潮風の香り びらびら
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

二・
まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
夢が広がる 陰核のしこり
磨けよまんこ我がこころ
熱き血潮の ヴァルトリン
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学淫
踵浮かして踏むとカックンブレーキになるんだが…
(足鍛えろは無しと言う事で…)

実際に止まる直前に足全体を少し戻して止まるより、
踵をつけて、足首というか親指の付け根を緩めるという方法が普通じゃないのか?
踵が浮いてるとそういう微妙な動きは出来ないんだが。

もちろん急ブレーキは何も考えずに踵が浮いてる気がする。(って最近急ブレーキなんかしてない)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 00:18 ID:lh2XtaF3
通学の時は、渋滞だから踵つけてる(楽だから)

帰宅の時は空いてるから飛ばせるので、
踵上げて踏み込みます。
一応、どっちでも踏み変えはしています。

左折時、ハンドル切る前に十分な減速をするためには
踵を上げて踏んだ方が楽だし、減速ショックも無くてスムーズでいいと思う。

>>21
半クラよりも微妙な動きの必要無いよ。右足の分、微妙な動きは可能だし。
まあ、最近の車はABSが普及してるからなぁ。
コントロールは車がやってくれるからロックとかスピンとか考えず、
とにかく力まかせに踏めば、とりあえず止まる。だけどそれに甘えて、
教習所が「ブレーキは踵を着けずに踏み込め」とか教えているとすれば、
それは手抜きだろう。

踵を床から上げるということは、少なくとも膝下を、下手すれば腿から下を
宙に浮かす動作なわけだ。上げてる間に外乱(特にヨーイング)が加わったら
すぐに足先は10cmやそこらはズレてしまう。
結果、足裏のスイートスポットでペダルを捕らえられずに滑ったり、ひどい場合は
アクセルペダルとの間に靴がはまり込んだりする事例もある。

そもそも足全体を持ち上げるよりも、踵を支点に足先を回転させる方が速い。
膝下だけだとしても10kgはあるわけで、その重心を上下動させるにはそれなりの
時間がかかる。それに対して回す動作は重心の移動を伴わないので速い。
しかもGの影響を受けないために、常に安定した操作ができる。

ともかく、まずは足裏のスイートスポットでペダルを捕らえることが第一義なわけで、
踏力を増したければその後に踵を上げればいい。それだって、足全体を持ち上げて
踏み変えた場合よりも結果的には早い。
漏れはコントロールしにくいのが嫌で
ABSキャンセルしてるが、
フルブレーキング+人間ABSの時は踵つけてるなあ。
踵あげてたらコントロールできん。
ブレーキは場合によっちゃあクラッチ以上に繊細なコントロールが必要だよ。>>22

つか、踵つけててもタイヤロックさせられるだろ。最近の車なら。
ま、もれは10年以上前の車でも踵つけたまま4輪フルロックできてたぞ。
フツーにできるんじゃねーの?
2522:04/08/16 02:40 ID:lh2XtaF3
ABSなんて、作動した時点でスムーズな停止が不可能じゃん

>>24
繊細なコントロールが必要ってたって可能じゃん。
遊びが無かったり、力抜いても戻ってこないブレーキなら大変だけどさ。

>>23
すぐに10cmそこらズレる環境って、飛ばしすぎじゃない?
安全に止まることが出来ればどっちでもよくないか?
今は踵つけてるけど、前は付けてなかった。
乗ってる車によるだろうし、慣れてる動作のほうが安全じゃないの?
サーキット走るわけじゃないし、そこまでこだわらなくてもいいような気もするんだが。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 02:48 ID:DKnfiuBF
車にもよるんじゃないかな。
うちはATセダンとMT軽があるけどセダンは踵付けブレーキO.K
軽はぐっっと踏まないとだめだから無理。
ん〜、でもその軽は車検に出してあってパット変えるとかいってたから
どうなるんだろ。
2822:04/08/16 02:50 ID:lh2XtaF3
>>26
俺も普段は踵付けてるよ。
ただ、慣れてる操作が安全とは思えない。
おばちゃんがよくやるブレーキ踏みながらの左折とか。
すまん、言い方が悪かった。

(そのやり方が安全である事が前提で)慣れて動作ね。
慣れてるからって、メチャメチャな運転されたらたまらんわな。
教習所的にはカックンになろうが急制動になろうがとにかく止まる事が前提だからな
安全性だけ考えればそのほうが良いかも知れんが
     ~~~~
それだけが踵ageブレーキの論拠にはならない
考えなきゃいけないことはもっとたくさんある
踵ツケ派がこんなに多いのか。。。。。

>>23は運転下手そうだけどなw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 09:55 ID:2akr3jNw
踵を付けるか付けないかなんて議論になるとも思いませんでした。
踵を付けてブレーキ踏むのは常識です。
踵を支点にしてつま先を左右に振り分けてアクセルとブレーキ踏めば、
踏力の調整がしやすいですし、アクセルとブレーキを踏み間違える可能性も殆どゼロです。
立体駐車場で暴走して壁を突き破って落下する人なんかは、まず間違いなく踵を浮かせてブレーキを操作してます。
>>31
急制動以外はかかと付けるだろ。
お前も運転下手糞だな。w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 10:21 ID:p7HSAabo
俺がまえに乗ってた30年前の旧車は前後ドラムで踵付けなきゃ常にフルロックなカワイイ奴だった。日産だったけどそんな車けっこうあったね。いまだに癖が抜けない。

ドラムは制動が短くすぐロックするらしいですね。
昔はロックするのが普通だったから制動力が長続きするディスクが
でたときは「ブレーキがきかない」と不評だったとか。

私も自転車がディスクブレーキになったときはビックリしました。
ロックしないんだもの。効かない〜と当初は思っていましたが
よくよく考えるとかなり効いていました。左手の握力を鍛えないと
自転車のディスクブレーキは制御できません。割と使いこなせな
かった印象が強かったです。
>>31
教習所の教え方の違いがあるんだと思います。
私のところなんて踏切の坂道発進時にサイドを絶対引け
とか言いませんでした。できるのなら、「そのままでいいよ」と。

でも中部の学校だと引かないと減点対象になるんだそうです。
その辺、地域性、学校の流派がからんでくるのかも。多分、踵も
五月蠅くいう学校と減点対象にもしない学校と色々あるんでしょうね。
電波人(◎-◎)間タクール あげ
J ◆/mkY45vLo2

「J」ってなんだよ「J」って(pgr
>>38
Jは
フラッシュピストンマッハパンチ ☆(゜o゚(○=(-_-○
で有名なのJさんのです。JガイルのJではありません。
好きなんです。Jが。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 18:32 ID:ILciJOh+
踵ageの中の人に質問

1) アクセルからブレーキに踏みかえる瞬間から踵を上げてるのですか?
2) 足の裏のどの辺で踏んでるのですか? 親指の付け根とか土踏まずのあたりとか…

どうも想像がつかんのです。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 23:14 ID:9i6+yumN
>>32
浮かした方が調整しやすいだろ。
ブレーキは、踏む量を調節するんじゃなく、減速の具合を調節するもんだ。

>>40
1)yes。でも、普通はエンブレ利かすからNoかな。
2)土踏まずのあたり

ただ、渋滞時のいちいち踵浮かすのが面倒な時、
左足ブレーキでレースやってるような公道と違う操作をする人、
踵を浮かすのが危険な程、車の限界ギリギリの速度で走る人、
あたりは、踵を付ける。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 23:21 ID:QLErqCYB
土踏まずはよくないら。
親指の付け根当たりが一番良いと思う。
自転車でも土踏まずは駄目って事になってるよ。
力が入らない(足首の力が使えない)から。
踵なんて臨機応変に上げたり床につけたりするだろ。一般的な地球人は!

そのあたりがわかってないあたりが女ドライバーだなと思った。
>>41
一つ質問いいか?
>ブレーキは、踏む量を調節するんじゃなく、減速の具合を調節するもんだ。
踏む量を調節しないで、どうやって減速の具合を調整するんだ?

ついでにもう一つ
土踏まずのあたりでブレーキを踏むそうだが、器用だね。偏平足?
4540:04/08/16 23:37 ID:ILciJOh+
>>41
ありがとう。

> 1)yes。でも、普通はエンブレ利かすからNoかな。
> 2)土踏まずのあたり

エンブレ利かす場合は踵を付けたままアクセルリリース、
急ブレーキの場合は踏み変えの時から踵を上げてるってことだよね。
とりあえずどういう動作かはわかりますた。

けど、
>浮かした方が調整しやすいだろ。

ってのは違うと思うけどなあ。
字を書く時だって、キレイに書こうと思ったら肘とか手首とかを机につけるでしょ。
力をこめたい時に踵を浮かすのはわかるけど。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 23:40 ID:QppSix1B
>>43
禿どう
機械の操作なんて慣れれば無意識に安全を求めている。
意識しなければぎくしゃくする車なんて今時ないよ。
47超大福餅R ◆MOCHIn40es :04/08/16 23:41 ID:VQWJUpII
うりゃ( -.-)ノ⌒~ξ"

何とかしろコレ
>>47
これ、何を投げてんだろ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 23:56 ID:9i6+yumN
>>42
実際は、付け根と土踏まずの間で踏む感じだよ。名称分からないんだけど、、
つま先は違うと思ったので。自転車のペダル踏む位置ってニュアンスはまさにそう。

>>44
ブレーキを踏む意識をどちらに重点を置くかって問題

>>45
ああ、でも通常の流れの中で急ブレーキなんてしない、
確実にすぐ踏むと分かってるときは、先に遊びの位置に置いとくって感じ。

>>45
より繊細な字を書く毛筆は上げる。って、これは関係ないでしょ。
>>48
ミミズの尻尾のつもりだよ。
>>49
>実際は、付け根と土踏まずの間で踏む感じだよ。名称分からないんだけど、、

ネコで言えば肉球だな。
いや、スレの主題とはぜんぜん関係ないけど。
たしか拇指丘といいます。
親指の付け根のことです。
>>50
ミミズに尻尾などない!

つーか、「踵つけてブレーキ踏む奴は…うりゃ( -.-)ノ⌒~ξ"」って、
「体脂肪に…ガツン!」みたいに、語感の勢いと裏腹に意味がよく分かんない
センスが素晴らしいと思たよ(w

ますますスレ違いすんません。

ミミズには尻尾もあるし、頭もあります。
でもちょん切ると二匹に増殖して普通に生きていきます。
あの仕組みは生命の神秘ですね。

ちなみに私は踵を付けて運転しています。>>9-10参照。
>>54
間違えた>>8-9>>15参照です。
タクールとJは同一人物のマジメッコといじめっ子の
バージョン違いと思ってくれればいいです。
どっちも私です。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 00:37 ID:jhs8BhjO
>>49
踵付けないってことはブレーキ踏んでる最中は、足を持ち上げてる訳だよね
疲れない?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 00:53 ID:wFO56IXE
どーーーーーーーしてもロックさせなきゃならんのなら、
クラッチ無視して両足でブレーキ踏めばいいじゃん。
女子供でもロックさせられるじゃん。

ドイツでは両足フルブレーキでぜんぜんOKだそうです。
4輪ロックさせなきゃならんくらいヤヴァい状況なら、
エンジン壊れてもロックできればいいんしょ?

踵がどーのこーのって職人技じゃないんだからさ、
誰でも簡単にできる方法で語ってよ。
俺は技も運動神経も筋肉も何もないからパワーブレーキとABSにお任せだけどな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 00:56 ID:oRsvjXNz
不思議だ。
踏力の話が出てるのに、マスターバックが出てこねえ。
いきなりABSに話が飛ぶし。
誰かブレーキの構造のうんちく語ってくれる奴いねえか。
だって言葉で説明するのめんどうだし、
勘違い君の暴走も面白いし
なんかよくわからんが、折れはかかとをつけて
パニックブレーキだろうがなんだろうが踏んでるし
簡単にロックさせられるが、それが普通じゃないのか?
ペダルの配置にもよるとは思うが。
微調整できんとイカンからしぜんとそうなると思うが。

ヒールアンドトーのときはアクセルをあおるときだけは
かかとをはずすけどな。アクセルは右足の靴の側面で踏む。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 01:14 ID:CpKMCPF4
>>56
渋滞時は踵つけてるよ。
停車中はブレーキに体重かけれるから、疲れないよ。

私、>>1を読んでなかった。スマソ。
なんでロックやABSまで話が行くんだろう?って思ってました。
>>61
いや、信号とかで徐々にスピード落としてく時に、足を持ち上げたままだから疲れないのかな〜って
エンブレでスピード落として、最終的に止まるときだけだから疲れないか
>>42は静岡県民だら
>>63
うちら、実はそうじゃないんだよ〜。大学が静岡だったんだよ。
したっけ、ちょっとうつったんだよ

ま、大学の時静岡だったけどね。未だにあの微妙な方言は
忘れられないね。俺っちとかうちらとか市役所のイントネーション
とか未だに使ってしまうときあるよ。
>>62
疲れるのもそうだけど、舗装の継ぎ目とかで揺れたときに
ガクガクっとなっちゃいそうな気がする…って、それは
俺の車のサスがヘタレなせいですかそうですか。 orz
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 21:22 ID:jkiXat//
バス乗りの俺は、乗り心地重視なので、クラッチ、ブレーキ、アクセル
全て踵つけてます。エアブレーキのトラック、バスは車の何倍もブレーキ
タッチがデリケートなので、踵つけないと、人や荷物がムチャクチャです。

普通車でも繊細なコントロールをするには踵付きの方がいいです。
適当に車動かすだけなら、何でも良いでしょう。
>>66
クラッチって踏みしろが大きくねえか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:34 ID:hump3Q4k
>66
はげ同!
バスのクラッチって床から生えてない?
クラッチはデジタル操作できない方がヘタクソじゃないの?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 00:07 ID:FOM8XpAu
>>66
ブレーキもオルガンペダルだと踵付けて踏むしかないかな?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 00:15 ID:YPYjd7+M
踵つけた方が微調整も利くし、緊急時は踵離して蹴りこんでやればいい。
今の車は倍力装置もすごいから問題ないよ。
>>70
バスやトラックは知らんが、少なくとも乗用車ではそうだよな。

切るときはスパっと切る。
つなぐ時はできるだけ回転を合わせてミートさせる。
とにかく半クラの時間を少なくするのが長持ちさせるコツだ。
つか、その前に踵つけてたらストロークが足りないだろと。

念のため言っとくけど、俺はブレーキは踵つけてる人だぞ。
ふふふ。このあと、必ずこういう人間が出る。

「俺はクラッチなんて踏みませんが何か」
「クラッチなんて発進と停止の時だけですがなにか」
「本田宗一郎は云々…」
7566:04/08/19 01:02 ID:fuV3kz+M
うちのバス会社は昔からブレーキはもちろん、踵付けクラッチ
のスタイルを強要されてきました。
クラッチ操作時、足の小さい人は踵を床の上でスライドさせてました。
訓練中、踵が床から離れると後ろから竹刀でビシッーーー。
タクールはこのスレから出て逝け!
エアブレーキは自然とかかとくっ付くけど、トラックできっちり10t積んでると
かかと離してというか、結構思い切り踏まないと止まらないな。
微妙なコントロールがどうとかの問題ではない感じ。
コントロールは止まる直前にちょっとブレーキ抜く程度。
78電波(◎-◎)人間タクール:04/08/19 18:44 ID:vrn6d6Sc
>>76
 残念でした。私が>>1なのです。
私がいなくなるとこのスレッドもなくなります。
ふふふふふ。
>>62
踵が浮いてると言っても、親指の付け根の部分はペダルにかかってるから
疲れない。

それに、足全体を動かすんじゃなくて、踵を押す引く感じで強弱をつけてるから、
反応は早いけれど、動かす量に対して実際にペダルの動く量は微量だから微調整も楽

>>66
バスは運転した事無いからよく分からないねー。
タイヤ位置とか運転スタイルも違うから、大変なんだろうね。
80car:04/08/19 20:23 ID:9gMoZJcz
普段は踵付けてるかどうかなんて意識してないんだけど
今日ちょっと気にしながら運転してみたらおいらは踵付けてた。
急なブレーキや強いブレーキが必要な時は浮かしてるみたい。
サーキット走行なんかのフルブレーキ時は踵付けずに踏んでるね。
普段から踵浮かしてたら疲れそうな気がするなあ。
(∵)
>>78
 いや、本当に釣れますねw
83電波(◎-◎)人間タクール:04/08/19 23:53 ID:vrn6d6Sc
>>82
 つりではないです。代理で建てたのがたまたま私なのです。
踵議論は私の中では「踵つけるのが当たり前」で完結してました。
そんな議論があることすら知らなかったので意外な思いをした訳です。
そんなこんなで代理でスレッドを建ててあげることにしたのです。
ちなみに女禁27で発端となった大本のレスはこれです↓

///////////////////////////
それはそうと「女性のためのドライビング講座」ってのをみつけたよ。
ttp://allabout.co.jp/auto/womancarlife/closeup/CU20020331/index.htm

○かかとを付けずに運転するのは危険です。
○アクセルとブレーキの間に足が挟まることがあります。
○アクセルとブレーキの踏み替えはかかとを付けておこないましょう
○土踏まずではブレーキを踏まないこと。

さて、男性の皆さんはいくつ出来ましたか。もちろん私は全部出来ます。
なんか馬鹿にしすぎではないでしょうか。これ。そんなのみんなやってるっての!
///////////////////////////

ココを見ても↑世間一般的には踵はつけるものとなってるのが現状ですね。
84転記載:04/08/20 00:06 ID:nFGeuO+V
・なぜカカトを浮かせて運転しちゃいけないのか?

 カカトが浮いていると右足の『軸』が無くなってしまうために、
微妙なペダルコントロールが出来なくなってしまいます。軸が
ないとアクセルを急にガバッと踏んでしまったり、ブレーキを
キュッと踏んでしまったりしやすいのです。

さ らに実際にあった例では、常にカカトを浮かせ、アクセルも
ブレーキも足の土踏まずあたりで大ざっぱに踏んでいたために、
とっさの時に、足がブレーキとアクセルペダルの間に入ってしまい
、前のクルマに衝突したということがあります。

カカトを床につけてペダル操作が出来るようになると、速度を一定に
して走ることも簡単になり、本当にクルマがスムースに動いてくれる
ようになるんですよ。燃費向上のためにも、ぜひトライしてみてください。
>>83
ちがうよ。漏れがキミを釣ったの。
86転記載:04/08/20 00:11 ID:nFGeuO+V
●運転している時、あなたの右足のカカトはどうなっていますか?

「女の運転は、スムースじゃない」「危なっかしぃ」などという男性の
声をよく聞きますが、これらを詳しく聞いてみると、走り出し、または
停まる時にクルマがカックンとなったり、車庫入れの際でも微妙な
アクセルワークが出来ずブンッ! と加速しすぎてキュッとクルマ
を停めたり・・と、ペダル操作が原因で起こるギクシャク感がとても多いです。

そして、そんなギクシャク運転をしている人を見てみると、多くの方
がカカトを床につけずに浮かせたまま運転しているんですよね。
マジレスすると、踵つけてブレーキ云々いうより
安全運転こころがけてればどっちでも対応できる。
サーキットでコンマ1秒争ってるわけじゃないんだから
どっちでもいい。
いざってときは、ほとんどの人がきちんと踵離して
おもいっきりブレーキ踏むってば。無意識にね。


女は違うかもしれんが・・・
>>83,>>84
俺は>>40,>>45の踵つけ派の人なんだけど、それはさておき。

>○アクセルとブレーキの間に足が挟まることがあります。

というのは、女性用のヒールのある靴のことだと思われ。
もちろんハイヒールや厚底サンダルなんかを履いて運転するのは
バカだけど、普通のパンプスでも女性用のやつはヒールの先が
テーパーしてたりするから、余計に踵をつけないことの危険が
増すんだと思う。

つまり、一般論として踵を着けたブレーキングの方が安定してるし
安全な場合が多いというのは正しいけれど、その理由として
女性の靴に特有な現象を持ち出しちゃいかんと思うの。
「んじゃ、スニーカー履いて運転すれば、踵を上げてもいいの?」
となっちゃうわけだし。
>>83は、アクセルの場合も含んでないか?

アクセルとブレーキを同じ要領で使う事こそ危険な気がするが。

踏み替えも完全に踵を付けるのも疑問。アクセルとタイヤハウスの移動は
踵付けたままずらすけれど、アクセルとブレーキの移動を踵付けたまま回転させた場合、
履いてる靴によっては、アクセルブレーキ同時踏みを起こす危険も出ないか?
>>89
タイヤハウス?ってなんですか?
わたしのペダルはアクセルとブレーキとクラッチ
とフットレストしかありませんよ。運転中にタイヤハウス?を踏む
ことはありません。

>履いてる靴によっては、アクセルブレーキ同時踏みを起こす危険も出ないか?

アクセルとブレーキはもともと同時に踏む物です。なので万が一同時踏みしてしまった
としても全く問題ありません。ブレーキ踏んで→クラッチ踏んで→アクセル踏んで→
アクセル離して→クラッチ離してエンブレ稼働です。通常の操作です。

それにブレーキはアクセルより遙か上方に設置してあることがほとんどなので踏み間違い
の心配はあんまりありません。踵を中心にして動かすと言うだけです。無理に滑らせたり
しませんよ。チョイって足首をひねってブレーキに足をかける感じです。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 22:10 ID:2X+o7CJh
>>90
新規登録車の9割以上がオートマ車の昨今、ヒール&トゥの
話をしても仕方ない気が…。

つか、オートマ車でアクセル・ブレーキの同時踏みをすると

 トルクセンサーが上り坂と勘違い
  ↓
 勝手にキックダウンして回転上昇
  ↓
 ブレーキを離した瞬間にロケットダッシュ
 
という危険性がある(なのに左足ブレーキするバカが絶えないっつーのは、
つまりバカだから仕方がないんだな)。 んで、この点については

>それにブレーキはアクセルより遙か上方に設置してあることがほとんどなので踏み間違い
>の心配はあんまりありません。

という解釈が正しい。むしろ、足の端っこでブレーキを踏んでアクセル側に滑り落ちる
事故の危険性の方が高い。この場合の対応を考えると、踵をつけていないというのは
膝下の重心を上げた状態(膝下の重さをペダルに預けている状態)だから、どうしても
リカバリーが遅れてしまうのだ。
アクセル踏んだ状態でブレーキをちょいかけて
故意にキックダウンさせ、ATシフトダウンするテクは
あるけどね。
シーケンシャルATが出る前では当たり前のテクだったけどなぁ。
>>92
意図してやるのは別にいいんじゃないかと。
あ〜なんだ、結局、自分のやり方でよろしいのではと思います。
むしろ、カカトなんか浮かしてないで、枕でもおいて腰浮かした方が具合がよろs(ry
>>93
当然
>>94
腰が悪いんですか?あんまりシートの下に枕とか入れるのは良くないらしいです。
最近のエアバック、サイドエアバックとかは位置が微妙にずれただけで逆に体に
打撃を与えることもあるんだそうです。気を付けた方がよいですよ。
>>96
1おまえは非婚でろ。
9894:04/08/22 13:47 ID:l2OAzpCa
>>96
ご丁寧なレスをありがとうございます。またお優しい心使いまで
いただき感謝いたしております。
しかしながら、このような事を申し上げてよろしいのかどうか解りませんが
94の書き込みは・・・ただの下ネタで御ざいます。ごめんなさい。
普通jは嫁ば理解できるが、戦いに飢えた女子社員=タクールはこれだから・・・
私だって本当は判ってます。もう大人ですから。.
ふふふふふ。

電波人(◎-◎)間タクール。

でも本当にどうしてそう言う事するんですか?
かえって腰が痛くならないんですか?
不自然な姿勢だし、良くわかりませんね。
まぁ男ってエロエロでどうしようもないって事はわかりましたけど。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 22:43 ID:KvwNRfYJ
ブレーキの時には踵を上げる…云々でペーパーテストがあるそうですけれど、
本当なのでしょうか?そんなこと正式に自動車教習所で習った記憶がありません。
>>101
筆記試験って、法令しか出ないんじゃないの?
103超大福餅R ◆MOCHIn40es :04/08/25 09:40 ID:ENo5YxuN
 トルクセンサーが上り坂と勘違い
  ↓
 勝手にキックダウンして回転上昇
  ↓
 ブレーキを離した瞬間にロケットダッシュ
 
 ↑
ロケットダッシュ〜!?(笑)
104こて:04/08/25 15:01 ID:CQsIqn9z
↑あの〜 誤爆・・・・・という認識でよろしいですか?    「車検のゴバック」なんっちって。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 22:32 ID:WynoZ5IL
ためしに踵つけてブレーキ踏んでみたら、非常にやりにくい。
漏れの足が小さい(靴のサイズは25cm)のか、ペダル位置が高いのか、
自然な角度で足をつけると、足の指の部分がブレーキペダルの下端に
引っかかるくらい。
足首を曲げてグッと踵を奥にやっても、親指の付け根の肉球の部分で踏むことは
出来ない。
こんな状態では、微妙な調整も素早い操作も強いブレーキングも困難で
危険だと思った。
>>105
シートが後ろ過ぎて足が伸び切ってないか?
俺も足のサイズは25cmだけど、踵をつけてもしっかりと親指の付け根がブレーキペダルに乗せられるよ
つーか、ATにしろMTにしろブレーキペダルで足が届かない高さなんて無いと思うんだがなぁ
>>106
 トラック系のペダルだと確かに届かないかも。
ブレーキが滅茶苦茶高い位置にあるから。

仕事でいろいろ乗ってるけど、普通免許で乗れる範囲じゃあ、
トラックだろうが何だろうが踵つけて届かなかったことはないよ。
足首の角度がちょっとツラいかなってのはあったけど、
それでもしっかり踏めたよ。
まともなシートポジションで運転出来ない奴に限って
ペダルの位置が高いとか、ごちゃごちゃ言うんだよな・・・
>>109
あと足が短い奴は踵が付かない
変わったスレですね?
踵付けようが放そうが好きにすれば?
でもひと言いわせてもらえるなら、AT海苔はたいがい、
急発進→前車に接近→ブレーキ→また加速→前車に接近→ブレーキの繰り返し。
ってな、運転してる香具師多いから、微妙な調整したことないんだろな。
つまり、踵付けて微妙にアクセルやブレーキの調整してないからワカランのだろ?
MTとAT海苔とじゃ、操作する感性が違いすぎて、論じる事自体おかしいと思う。
>>111
>急発進→前車に接近→ブレーキ→また加速→前車に接近→ブレーキの繰り返し。

こういう奴のけっこう多くは、踵を着ける着けん以前に左足ブレーキじゃないかと思う。
アクセルをON-OFFスイッチと勘違いしてベタ踏み、速度調整はブレーキでやるやつ。

てなわけで最後の文は同意なんだが、問題はもっと根深い気がする。
狭い車乗ってるんで、シート一番後ろにしても
踵付けてブレーキ踏む前の遊びあたりで止めてる時、
つま先を意識的に立てなきゃならんので疲れる。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 00:45 ID:jIMeVbmA
>>108
>足首の角度がちょっとツラいかなってのはあったけど、

それでも敢えて踵をつけるのはなぜ?


踵を浮かせると微妙な調整が出来ないとかいう香具師は
モモの筋肉が弱いんじゃないか?
たまには自転車でも乗って鍛えろ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 00:56 ID:UIG3ag13
俺は踵つける。つけたほうがアクセルからブレーキの移動時間が短い
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 01:02 ID:EgVeY8/t
カカトがどーのこーの言う前にそのふんぞり返ったシートポジションをなんとかしろよ
ってのが多すぎだけどな
>>114
散々既出なんだが、
支えるものが少ないほうが微調整しやすい。
質量が少ないんだから。
まぁ状況によって使い分けできない奴がヘタれってことでw
119113:04/08/27 01:18 ID:tASfqXVW
>>116
じゃあ俺は逆にシートを倒した方がいいのか。

>>115
たいして変わらんと思うけど?

もしかしてアクセルとブレーキ間の移動もかかと付けたままなら短いだろうけど
足の向きが斜めになるから、せっかく踵付けてるのに、不安定になるからなあ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 01:27 ID:jIMeVbmA
>>117
踵上げた方が足首にかかる負担は減るわけだが。
>>120
で?今の争点は微調整できるかできないかじゃないの?
話ずらさんようにな。
122car:04/08/27 01:59 ID:OATb5Inw
ここいらでみなさまに『臨機応変』という言葉をプレゼント。
もー出血大サービス!『適材適所』もつけちゃう。
>>121
微調整はかかとを上げた方が容易。文章では言いにくいんだけど、
足首だけで全部を調節する踵付けブレーキはデジタルチックな微調整になるが、
足首+ひざの両方で調節できる踵上げブレーキはよりアナログな調節が可能

両方を臨機応変に使い分けてる人なら、この感覚分かると思う。
今の争点は何まだ議論してるの?って所だと思うが。

まあ結論としては状況によってどちらでも操作しやすい場面はあるということだな。
どっちがいいとは言い切れない。というか言い切ろうとしてる奴はもう車に乗るな。
こういうくだらないところで事故を起こしやすい起こしにくいとか決まるからな。
>>123
お前は一回ブレーキの点検した方がいいと思うぞ?
>>125
操作の問題からブレーキの問題へ移動か?
スレ違いだから帰っていいよ。

踵上げonly派の意見ではどうなのかは分からんが、
踵付けonly派は、踵付けても十分踏み込めるって言ってるんだから、
両方使う派は、何で存在してると思う?
じゃ、帰るよ。
>>123
o単位でブレの無いデジタル、p単位でブレるアナログってことだな( ´ー`)y-~~
129120:04/08/27 14:41 ID:jIMeVbmA
>>117
>支えるものが少ないほうが微調整しやすい。
というから、
>>120
>踵上げた方が足首にかかる負担は減るわけだが。
(だから微調整しやすい)
と言ったわけだが。

ま、ブレーキが床に近くて、アクセルペダルと近くて段差が小さく、
ストロークが短く、踏みこみが軽い車だったら踵つけてもいいかもしれん。
漏れは軽乗用車でも踵浮かすけどな。
130120:04/08/27 14:47 ID:jIMeVbmA
>>128
踵つけてのデジタルのビット幅よりはブレない。
131car:04/08/27 16:31 ID:OATb5Inw
踵付けてる=デジタル、っていうのはさっぱりわからん。
踵付けてのブレーキ操作が下手なだけじゃないのかな?
何にしてもどっちかじゃないと的確な操作が出来ないようじゃ不安だね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 16:45 ID:UIG3ag13
おまえら街乗りだけだろ?
デジタルこそオンオフだけじゃないの?
アナログは無制限に調整出来るものという認識は違う?
>>133
そりゃ1bitならそうだわな。
ごく普通の車で理想的なシートポジションを取れば、自然と踵付くと思うんだが?
踵付け派は普段から踵をつけて運転しているけれど、
いざというときは踵をつけない両刀派。

踵浮かせ派は普段から踵を浮かせている一刀流。

使い分けするときの選択時間ロスがない分、一刀流の
方が安定してブレーキングしているのかもしれないね。
>>136
スレを>>1からよく読め、
踵付け派は「踵付けはオールマイティなブレーキ論」を展開してるぞ。

で、踵上げ派は「普段は踵付けてんだけどね」って白状してる。

踵上げ派の言い分は、「別に踵付けてても十分だけど、上げた方がモアベターだよね?」だ
だから>>131も勘違いしている。
普段から踵上げてますが、なにか?
じゃあ4種類いるのか

1.どんな時も踵付け
2.どんな時も踵上げ
3.面倒だから踵付けだけど、踵上げの方がモアベター
4.公道でもレース仕様の左足ブレーキ派(踵付け異端派)

あと、踵付けの人でも、アクセルからブレーキへの移動を
踵付けたまま派と踵を一旦浮かす派がいる感じだね。
>>139
4種類いるのは同意だけど、
 1)アクセルからブレーキに足を移す時
 2)ブレーキを踏み込む時
の2つの局面があって、それぞれに踵をつけるつけないの2種類の
操作方法があるんじゃないかと。

んで、俺の意見は
「1)の操作は必ず踵を付けて行うべき。 2)の方は得たい踏力に応じて勝手にしろ」

理由は再三書いたからもう書かない。
141car:04/08/28 18:27 ID:HnYbuyBN
おれ4種類のどれにも当てはまらないんだけどなあ・・。

普段は踵付けてるけど状況次第で付けない事もあるし。
おれは臨機応変派です。
低速では踵つけるし
急ブレーキの時は踵はつけないな。
ブレーキの踏み方は車によって違うから、車種の話無しに決められないでしょ
家にあるSUV車は踵を付けないと踏みにくい
軽いから常につま先を乗せてる事は難しい
だからと言って指の根元で踏むとつま先がつり下げ部分に当たって踏めない(設計ミスなんだろうがw
それに前方に踏み込む形になってるから、踵を付けたままブレーキを踏み込む事ができる
しかしスタークラフトは踵を付けると足首が変な向きになって疲れる
ブレーキは硬いから足を乗せて力を抜いても大丈夫だし、アクセルだって踏み込む時は踵を浮かせた方が楽

このスレには車は全車種が同じ構造だと思ってる馬鹿ばかりなのか?
>>143
>このスレには車は全車種が同じ構造だと思ってる馬鹿ばかりなのか?

それを言ったらミもフタもないわな(w
つーか、だから>>140でブレーキングのプロセスを2つに分けてるわけで。

車の構造によってペダルを踏み込む動作がやりにくいからといって、
踏み変え(アクセルペダルをリリースしてブレーキペダル上に足を持ってくる動作)を
踵を浮かせてやって良い理由にはならんでしょが。
>>140
再三書いたって抽出してみたけど>>32>>115だけだな。
アクセルとブレーキは実際は前後位置がかなり違うんだけど、
ポジションどっちの操作を優先させてるの?
ついでに、つま先がナナメ向いてたら、>>23が踵上げ派に指摘している
外乱に弱くなってしまうんだけど、これは実際は>>23のような状況が
パッシブ環境でもありえないって事でOK?

>>141
私は臨機応変って言うけど、恐らく
ここにいる全員が、実際急ブレーキ踏まなきゃならん状況になったら
踵の事なんか気にしてないと思いますが、それも臨機応変になるかな?

実際、過去の経験からどういう時、こういう時って具体例あげられます?
>>143
構造や機構を言いだしたら、>>66でバス海苔が極端な例を出してる。
極端な例は言い足したらキリがない。
>>145
>再三書いたって抽出してみたけど>>32>>115だけだな。

どちらも違うよ。俺は>>23,>>40,>>45
外乱による位置のズレに関しては、つま先の方向に関係なく、
浮かせている部分の質量の問題。
たしかに指摘を受けたように、「10cmやそこら」というのは大げさかも
知れないが、ペダル中心をはずれるズレは舗装路の道路の継ぎ目でも起りうるよ。

で、より重要なのは、>>23に書いたように速度のメリット。
これは持ち上げる質量がダイレクトに効いてくる。
膝下の重心を持ち上げて横にずらすよりも踵を支点に回転させた方が
早いのは自明だわな。一瞬の遅れが命取りになる急ブレーキで、
わざわざ遅いやり方を選択する気が知れん。
>>144
スタークラフトだと、踵付けたまま踏み換えるとブレーキ裏に足が引っ掛かって抜けなくなる時がある
ブレーキからアクセル側の壁までがかなり狭いくせにアクセルはかなり奥の方にあるんだわ
なんか欠陥車ばっか乗ってるなw

>>146
バスやトラックは極端だろうが、俺が言ってるのは普通免許で乗れる車なんだよ
アメ車も極端な例だと言いたいなら仕方ない

>>147
最後の3行の>23の話がイマイチわからない
踵を固定してつま先を持ち上げて回転移動すると言う事?
それとも踵を付けたまま足を引いてつま先を回転させると言う事?
後者なら納得できる
あと>45の字を書く時の話だけど
習字は肘や手首を机に付けないんじゃないかな
149car:04/08/29 09:40 ID:zsTDLRXN
>145
普段運転していて踵を付ける付けないを意識してやってる事はほとんど無いです。
あえて意識してやってる時といったらサーキット走行時くらいですね。
フルブレーキ時は踵付けてたら力が入りづらいんで浮かしてます。
というか速く強く踏もうと思ったら自然に浮いちゃいます。
で、フルブレーキの後に徐々にブレーキを抜いていく時には踵付けてます。
基本的にコーナー中では浮かす事は少ないと思います、直線でフルブレーキの時だけかな。
横Gが強い時は両足が付いてた方が楽だし微妙な調整もし易いですね。
>>147
>で、より重要なのは、>>23に書いたように速度のメリット。
>これは持ち上げる質量がダイレクトに効いてくる。
>膝下の重心を持ち上げて横にずらすよりも踵を支点に回転させた方が
>早いのは自明だわな。

そうとは限らない。
使ってる筋肉が違うからな。

そして、アクセルを踏んでる状態から踵を始点につま先を回転させて
ブレーキペダルに足がかかったとき、そのままで強く踏み込める体勢になってるか?
車とドライバーの足が合えばなるだろうが、そうでなければ踏み込みつつ
(踵を浮かせて?)体勢をたてなおすという2ステップになる。
踵を引きずりながらペダルを移動させるのだとしたら、踵が床に引っかかってしまう
可能性がある。
あ、他人に車貸すと必ずフロアマットがずれてるのは、もしかしてこれのせい?
もまえらみんな扁平足か?
なんで?
>>150
とりあえず、引っ掛かったり簡単にずれるようなフロアマットは止めた方が良いと思うんだが
154150:04/08/29 18:19 ID:rsTr1g/6
>>153
純正の、黒いゴムに溝が刻んであるやつなんだが、良くないのか。。。
漏れは、トロトロ渋滞でもバックで車庫入れでも常に踵浮かせているから
全く気づかなかった。
しかし、引っかからないフロアマットって、どんなのがいいんだ?

ま、他人に運転させるときは注意するように言うことにするよ。
155147:04/08/29 20:13 ID:yef6J6JV
>>148,>>150
>踵を固定してつま先を持ち上げて回転移動すると言う事?
>それとも踵を付けたまま足を引いてつま先を回転させると言う事?

前者。
踵を床につけたまま引きずるくらいなら、持ち上げて平行移動させた方が
まだ速いし正確だわな。つか、床を引きずる行為は危険だし、簡単にずれる
マットも危険だし、>>154で言ってるような「引っかからない」マットも危険。
あくまでも基本は支点を固定した回転運動だよ。
156147:04/08/29 20:15 ID:yef6J6JV
つづき。

>ブレーキペダルに足がかかったとき、そのままで強く踏み込める体勢になってるか?
>車とドライバーの足が合えばなるだろうが、そうでなければ踏み込みつつ
>(踵を浮かせて?)体勢をたてなおすという2ステップになる。

もちろん、踵を支点に回転させてるからブレーキペダルを捉えたときは
内股気味になってるよ。たいていの車はその状態で踏んでもちゃんと
止まれるようにできている(つーかMT車でちゃんと減速→シフトダウンを
しようとすれば、親指の付け根でブレーキを踏んだまま踵をアクセルに
移すのでさらに内股になるわけだが、まあそれは蛇足)。

んで、もし踏力が足りなくて踏ん張れば自然と踵は離れるわけだから、
それを2ステップというのは正しい。だけどそもそも踵を離してペダルを
踏み変える操作は、足裏がブレーキペダルに達する前に「膝下を持ち上げる」と
いう動作が必要なわけだから、常に2ステップなのよ。

「使っている筋肉」の話に言及すると、椅子に座った人間が足を
持ち上げる時には腿の前側の筋肉を使うけど、動作を速くしようとすると
ふくらはぎの筋肉も使う(つま先で床を蹴って反動をつける)動作も
加わるようになる(試してみそ)。
アクセルを踏んでいるときは踵をつけているので、通常は踵で
床を蹴るだけで済むが、場合によってはアクセルペダルにも力が加わる
危険性もある。
157電波(◎-◎)人間タクール:04/08/29 21:03 ID:N+qZLEoU
 なんか机上の空論って感じがします。
踵を支点にしてマットがずれることはありません。
ずれないように動かすからです。深いこと考えずに
みんなやってることなので、はっきり言って踵をつけようと
あげようと左足だろうと右足だろうとしっかりブレーキが掛けられて
ポンピングが適宜できればよいのです。
ポンピングできない人は踵をあげようとあげまいと出来ません。
そういう人のためにABSシステムでありブレーキアシストです。

今の車は踵で死ぬほど強く踏んでも同じように止まるし、土踏まずで
ちょこっと引っかけても同じように急ブレーキ出来ます。だから微調整時に
のみ重点を置いて論じてはどうですか。
158150:04/08/29 21:19 ID:rsTr1g/6
>んで、もし踏力が足りなくて踏ん張れば自然と踵は離れるわけだから、
>それを2ステップというのは正しい。

この場合の、初めのステップでは踏力が足りないということが問題。
たとえ足の移動が速いとしても(漏れはそうは思わないわけだが)、移動直後から
強く踏み込めないのではそれを割り引かなくてはならない。

>「使っている筋肉」の話に言及すると、椅子に座った人間が足を
>持ち上げる時には腿の前側の筋肉を使うけど、動作を速くしようとすると
>ふくらはぎの筋肉も使う(つま先で床を蹴って反動をつける)動作も
>加わるようになる(試してみそ)。
>アクセルを踏んでいるときは踵をつけているので、通常は踵で
>床を蹴るだけで済むが、場合によってはアクセルペダルにも力が加わる
>危険性もある。

つま先で床を蹴るのと踵で床を蹴るのでは足首の動きは正反対だぞ。

急なアクセルオフ(特にアクセルを踏み込んでいって足首が伸びているとき)と腿上げを動時にやると、踵で床を蹴るのに似た動作になる。
逆につま先でアクセルを踏み込むなんてありえない。

アクセルオフのため、足首を曲げると動時に腿の前側の筋肉を使って
足全体を持ち上げる。
このとき、余程アクセルを踏み込んでいても腿の動きの方が速いので
(だから、足首の動きだけで踏み換えるより速いと思う)
本当に急ブレーキの場合は踵で床を蹴る形にはならない。
(十分予測した上でのちょっと速い動作の場合は楽をするために少し踵で床を蹴る
ようにすることはある)
そして足を上げている間に足首を力が入る角度に固定して、
あとは腿の前側の筋肉だけの仕事だ。
初めから思いきり踏み込める。
>>157
まあ、机上の空論って言われると辛いもんがあるな。

ただし一点、
>踵を支点にしてマットがずれることはありません。
>ずれないように動かすからです。

についてはちょっと異論がある。
踵を床につける目的の一つは、外乱によって膝下がぶれないように
車体に対して固定することにある。マットがずれたら固定している
意味がないし、もし仮に常にずれないように動かすことが可能なら、
床が無くても(踵を浮かせても)大丈夫なはずだよね。

>>23にも書いたように、今どきの車はとにかく踏み込めば止まる、
というのは同意。
>>155
そうか…前者ね
なら俺は、踵を固定するのは危険行為、と言わせてもらうよ
使ってる筋肉の話をすると、つま先を上げるには前脛筋を収縮させなければいけないが
この筋肉は日常生活で鍛えられる所じゃない
そして可動範囲が狭いために、持ち上げる加速もないし、踏む勢いも付かないのは試せばわかる
踏んでから踵を浮かしても初速が遅いから踏み込むのが遅れる
それと、運転中に足を上げる時につま先で床を蹴るアホは居ない
もし、それをやってるなら運転姿勢が悪いだけだよ
足を持ち上げる時に使う筋肉は腹筋と股を収縮、それにつま先を少し上げる行為をする
それぞれの筋肉を少しずつ動かして足を上げる速度と、一つの筋肉で足を上げる速度
同じ距離を動かす時、どっちが早いか考えるまでも無いでしょ
このスレの未来が見える。

左足ブレーキスレと同じ運命だ。

くだらんな。。。
160の下から3行目は「腹筋と腿」ね
股も「もも」で出るんだなw
163150:04/08/29 21:38 ID:rsTr1g/6
あぁ、踏み込むときには腿の後側の筋肉も使うな。
ほかにも、突っ張るためにふくらはぎとか使ってるんだろうが、動かしてるのは
主に腿の筋肉かな。
解剖学的な詳しいことはわからんです。m(_ _)m
ますます>>157から「机上の空論」と言われそうな気もするが、勘弁してちょ。

>>158
>この場合の、初めのステップでは踏力が足りないということが問題。
>たとえ足の移動が速いとしても(漏れはそうは思わないわけだが)、移動直後から
>強く踏み込めないのではそれを割り引かなくてはならない。

まず、今どきの車はブレーキ倍力装置がついているので、 よっぽどの
ことがない限り踵付けのまま車輪ロックorABS作動に持ち込める、。
2ステップで踏み込むにしても、ブレーキペダルの反発力は踏み込み量に
対して増えていく。つまり必要な踏力はペダルの変位につれて増えて
いくわけだから、最初から勢いをつけて「ガシっ」と踏もうが、踏み込み量につれて
「ンググ」と踏もうが、大差はないのよ。

>つま先で床を蹴るのと踵で床を蹴るのでは足首の動きは正反対だぞ。

そう。
そして人間の自然な動きは前者の方だから、パニック時に危険が
あるのではないかと。エレクトーン奏者なんかもペダルの反動を使って
ポンポンと踏み変えてるよね。

踵を支点に回すのと腿の筋肉で膝下を持ち上げるのとで
どちらが速いのかについては、俺も示せるソースを持ってないから
「とにかく信じてくれ」としか言えんなぁ。
ただ、たとえばサスペンションの追随性を追及すると結局はバネ下加重の
低減に行き着くあたりからも、「そういうもんだ」と納得してくれればいいかと。
あ、なんかレスが早いよなぁ…と思ってたら、>>148>>150は別人だったのね。
すんません、いま気づいたです。 orz

>>162
言われてみれば、たしかに腹筋と腿ですな。
166150:04/08/29 22:13 ID:rsTr1g/6
>>164
>2ステップで踏み込むにしても、ブレーキペダルの反発力は踏み込み量に
>対して増えていく。つまり必要な踏力はペダルの変位につれて増えて
>いくわけだから、最初から勢いをつけて「ガシっ」と踏もうが、踏み込み量につれて
>「ンググ」と踏もうが、大差はないのよ。

強い踏力が必要な領域まで踏み込むまでの時間に差が出る。

>そして人間の自然な動きは前者の方だから、パニック時に危険が
>あるのではないかと。エレクトーン奏者なんかもペダルの反動を使って
>ポンポンと踏み変えてるよね。

比較をするなら、足首だけ動かすというほうが人間の動作としては
かなり不自然で、パニック時に正確に制御できるか疑問だが。
167150:04/08/29 22:19 ID:rsTr1g/6
それと、悪いが漏れはいまどきの車に乗ることはあまりない。

AT限定免許はあるが、ABS車限定免許は無い。
免許を持っている以上、いまどきでない車も運転する資格がある。
教習所でも踵を上げると教わると思うが。
>>166
うーむ、なぜ大差がないかについて説明するのは難しいなあ…。

ちょっと反則だけど、逆から考えてみよう。
60km/hで走っている時と20km/hで走っている時にタイヤをロックさせようと
したら、必要なブレーキ踏力はどっちが大きいと思う?
おそらく異論はないと思うけど、20km/hの方が気合を入れないと
ロックに持ち込めないよね。なぜかというと、一般に速度が早い
方がタイヤと路面の動摩擦抵抗が低下するから(巨大なリアウイング
つけてれば違うけど)。

だから、「強い踏力が必要な領域まで踏み込むまでの時間」が短ければ
制動距離が短くなる、とは一概には言えない。結局のところタイヤ側の
摩擦が制限要因になるわけだから、ドライバーが最短時間で最大踏力を
与えたとしてもそれがロックを生じさせたのでは意味がないと。

もちろん再三書いたように、今どきの車にはABSがついている。
だからドライバー側は力まかせに踏み込めば車が何とかしてくれるけど、
そこに頼りきるのはどうかなと思う今日この頃。
しまった、確認せずに送っちまった。

>>167
実は教習所に行ったのは10年以上前なもんで、どう習ったのか忘れたです。
でも、公道でも当初から踵を付けてるから、たぶん「踵をつけろ」と習ったと思う。

ついでに>>166の後半。
>比較をするなら、足首だけ動かすというほうが人間の動作としては
>かなり不自然で、パニック時に正確に制御できるか疑問だが。

たとえばリズムをとる時は踵をつけてつま先を動かすよね。
転じて座った状態で膝下を浮かすという動作は思いつかんのだが…。
170150:04/08/29 23:28 ID:rsTr1g/6
>>168
>ちょっと反則だけど、逆から考えてみよう。
>60km/hで走っている時と20km/hで走っている時にタイヤをロックさせようと
>したら、必要なブレーキ踏力はどっちが大きいと思う?
>おそらく異論はないと思うけど、20km/hの方が気合を入れないと
>ロックに持ち込めないよね。なぜかというと、一般に速度が早い
>方がタイヤと路面の動摩擦抵抗が低下するから(巨大なリアウイング
>つけてれば違うけど)。

ロック前は静止摩擦力、ロック中は動摩擦力が働いてるんじゃない?
ロックしやすいとすると、それは静止摩擦力が弱いということだと思うが。

ま、それはどっちでもいいが、まずロックするまで踏み込むとした場合、ノーブレーキから踏み込んでいったとき、ロックよりも強い制動力を発揮する領域というのはごくわずかじゃないか?

>もちろん再三書いたように、今どきの車にはABSがついている。
>だからドライバー側は力まかせに踏み込めば車が何とかしてくれるけど、

それなら、強い踏力が必要な領域まで踏み込むまでの時間は短い方がいいんじゃないの?

>そこに頼りきるのはどうかなと思う今日この頃。

どっちなんだよ!(w
171150:04/08/29 23:29 ID:rsTr1g/6
つづき

>たとえばリズムをとる時は踵をつけてつま先を動かすよね。

つま先をつけて踵を動かすこともあるよね。
貧乏ゆすりもそうだし、こっちの方が自然だと思う。
踵でペダルを踏む車があったら、つま先始点にして踏み換えるのが
間違いなく一番速いと思うわ。

>転じて座った状態で膝下を浮かすという動作は思いつかんのだが…。

何かが足の上に落ちてきたときに足を引っ込めて避ける動作だ。
指先に当たるともの凄く痛い。
昔なら蛇や何かが噛みついて来たとか。
こういう咄嗟のとき、踵で地面を蹴ることはあっても(全身で避ける動作に繋がる)、
つま先で地面を蹴ることはない。
速く動かすためにつま先で地面を蹴るときというのは、
「位置について、よーいドン!」みたいなときだ。
そして、こういう逃げる動作というのは非常に速い。


あと、ちょっと前のレスになるが、
>>164
>ただ、たとえばサスペンションの追随性を追及すると結局はバネ下加重の
>低減に行き着くあたりからも、「そういうもんだ」と納得してくれればいいかと。

サスペンションに相当する筋肉が全く違うものなんだが。。。
>>170
>ロック前は静止摩擦力、ロック中は動摩擦力が働いてるんじゃない?

すんまそん、その通りでした。
ただ、グリップ走行時の路面とドレッドとの間の摩擦が静止摩擦だと
言い切れるのかどうかはよくわかんない。それはさておき。

>ま、それはどっちでもいいが、まずロックするまで踏み込むとした場合、ノーブレーキから
>踏み込んでいったとき、ロックよりも強い制動力を発揮する領域というのはごくわずかじゃないか?

これは路面状況によって変わるけど、いちばん摩擦が大きい 乾いたアスファルトにも
たくさんブレーキマークがついてるわけで。んで、>>23から言ってるように、ABSつきの車なら
とにかくガッと全力で踏み込んどけばとりあえず停まれるというのには異論はないよ。

>>171
>つま先をつけて踵を動かすこともあるよね。
>貧乏ゆすりもそうだし、こっちの方が自然だと思う。

ちゃうちゃう。
まず、踵を付けてつま先を動かす動作と膝下を浮かせる動作との比較があって、
その上で、膝下を浮かす場合に、つま先で床を蹴るかどうかの比較をやってるの。
つか、つま先をつけて踵を動かす動作が自然だとすれば、膝下を上げる動作の
時にも出てくるのが当然だと思うが。

何かを避けて足を引っ込める動作についてはよくわからん。
たとえば立っている時に足を引っ込めようとすれば、つま先で床を蹴るよね。
座ってる時には蹴らないもんなのかなぁ。
また、いったん足を引っ込めてからブレーキペダルを踏むとすれば、
いったんかかった後ろ向きの慣性力を殺してから前方に繰り出さなきゃなんない
わけで、すげームダじゃないかと。
173car:04/08/30 01:23 ID:w4bOOsxL
なんだか2人とも分析家だなあ・・・あまり意味のある議論とは思えないが。
踵付ける付けないでうまれる差ってごく僅かなんじゃないかなあ、公道で普通に走る分には。
その僅かな差を比べても仕方ない気がするんだけどなあ。
174150:04/08/30 01:30 ID:yOH4ABmM
>>172
> ただ、グリップ走行時の路面とドレッドとの間の摩擦が静止摩擦だと
> 言い切れるのかどうかはよくわかんない。それはさておき。

スピードが上がると接地状態も悪くなるからね。

> >ま、それはどっちでもいいが、まずロックするまで踏み込むとした場合、ノーブレーキから
> >踏み込んでいったとき、ロックよりも強い制動力を発揮する領域というのはごくわずかじゃないか?
>
> これは路面状況によって変わるけど、いちばん摩擦が大きい 乾いたアスファルトにも
> たくさんブレーキマークがついてるわけで。んで、>>23から言ってるように、ABSつきの車なら
> とにかくガッと全力で踏み込んどけばとりあえず停まれるというのには異論はないよ。

雪道でも無い限り、ロックまで踏み込むのが遅い方が(結果的に)制動距離が
短くなるということはほとんど無いと思う。
もちろん、意図的に踏力をコントロールするというなら話は変わるが。
175150:04/08/30 01:30 ID:yOH4ABmM
>>172
> ちゃうちゃう。
> まず、踵を付けてつま先を動かす動作と膝下を浮かせる動作との比較があって、
> その上で、膝下を浮かす場合に、つま先で床を蹴るかどうかの比較をやってるの。

スマソ。
ちょっとずれてた。

> 何かを避けて足を引っ込める動作についてはよくわからん。
> たとえば立っている時に足を引っ込めようとすれば、つま先で床を蹴るよね。

全身を動かすときはそうかもしれない。
片足だけを避ければいい場合にはどの方向に避けるにしても、
その足を抜くだけだで、それが一番速いと思う。
うんこ踏みそうになって踏み換えるときなんかもそうだ。蹴りようがない(w

>座ってる時には蹴らないもんなのかなぁ。

膝と足首を直角にして普通に椅子に座っている状態では蹴るかも知れない。
しかし、それに比べて足を投げ出した感じになる運転姿勢ではつま先で蹴る
というのは、むしろやりにくいはずだ。

> また、いったん足を引っ込めてからブレーキペダルを踏むとすれば、
> いったんかかった後ろ向きの慣性力を殺してから前方に繰り出さなきゃなんない
> わけで、すげームダじゃないかと。

足を動きの向きを変えるなんて動作は、走ったり歩いたりで
極めて日常的だと思うが。
女は車に乗らないでくれスレの派生スレという視点で見ると、
踵をつけたまま操作すると足が斜めになると言う奴は踵が細い靴を履いてる、
または踵自体が細すぎ。
踵の部分が太くしっかりした靴を履いてれば足首をひねった時に踵自体も
かなり移動するよ。
>>176
今、机の前で足首ひねってみたけど、
裸足の状態でもたいして移動しないよ。

大きく移動させるには、2時から10時の位置みたく
アクセルもブレーキも斜めになるようにするしかないと思う、
それでもたいして動いてないな。

しっかりした靴はローラーかなんかついてるの?
陸上とかサッカーで、足首〜ふくらはぎ鍛えてるなら踵つけて操作できるかも。
俺はスポーツしないから踏み変えたほうが早くて力も入る。
人によって違うんじゃないの?
足の小さい人だと踏み変えないと辛いんじゃないか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:23 ID:+2P42nw6
そんなに鍛えなくとも踏めると思うけど…。
だって今時ブレーキの倍力装置なしなんてあり得ないし、
ハンドルだって指一本で動く時代だよ。

ブレーキだって足先一つで〜ダウンさーってもんだと思うけどねぇ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:34 ID:SdKK6NXn
あんたらりくつこねるのがすきなかたがたですね
AT車って踵つけたままブレーキ踏みにくくない?
>>177
足首をひねるとはいっても、踵を支点にして膝を軽く寝かせたり起こしたりする
動作も加わっているから、足首自体はちょっとしかひねっていないよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 13:07 ID:PUTwVMrP
      結           論
>>1は足が小さい
      補           足
胸も小さい
      蛇           足
足は短い
      定           説
おっちょこちょい
187タクール ◆/mkY45vLo2 :04/08/31 20:44 ID:cjyAyuTy
>>1さんってそんな人だったんですか。

みんなよく知ってるんですね。
>>187
白々しい。
普段踵付けてブレーキ踏んでる。先月免許取得して親父のお下がりの車乗ったら座った瞬間に即決した。
自然体、マジで。そして楽。指を曲げると効きだす、マジで。ちょっと
感動。しかもクラウンなのに土禁じゃないから乗り降りも簡単で良い。踵つけブレーキは力が無いと言わ
れてるけど個人的には充分と思う。踵つけないブレーキと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって親父も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。トルコンへたって坂道アシストないから後ろに進むし。
楽さにかんしては素足も土禁も変わらないでしょ。土禁で乗ったことないから
知らないけど靴の重さを利用してアクセル踏めるかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも土禁な
んてしないでしょ。個人的には靴でも十分に楽。
嘘かと思われるかも知れないけど近所のバス通りで1.4m位でマジで一時停止無視のオバサンの目前で
止まった。つまりは踵付け派でもパニックブレーキ時には反射的に踵浮かせて全力でブレーキ踏み込む言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。


最初の一行読んでだいたいわかったよ。
俺は最初の15文字でわかったぞ。
192タクール ◆0S6prEi7TE :04/08/31 21:51 ID:cjyAyuTy
>>188
 私は>>1さんではありません。
代理でスレッドをたてただけの人です。
>>8-9>>15参照です。
>>192
だからトリップを間違えるなと
194タクール ◆s8ZgM3IsnY :04/08/31 22:42 ID:cjyAyuTy
難しいんです。自分でもどれがどれなのかもうわからなくなりました。
もうわざとやっているとしか
 とりあえず踵付けた方が疲れないので長距離慣れしている人は
多分、踵付けてると思います。私なんて疲れているときとかだと、クラッチ
ですらたまに踵付けたまま操作しているときがあります。
奥まで踏み込む瞬間だけ踵を上げ、半クラッチから先はもう踵付けなんて感じです。


 それと踵を浮かせていたら3ペダル車の場合、一瞬両足が浮いている時が
でて危ないんだと思います。踏ん張れないです。両足万歳状態ではさすがにちょっと。
>>196
ゆっくり歩くときは常に一方の足を地面につけてるけど、
ある速さを超えると、一瞬両足を地面から浮かせたほうが
走りやすい。

ブレーキとクラッチの同時操作があまりにもゆっくりなら
両足浮いてると不安定かも知れないが、通常の運転なら
それで不安定になるということは無いと思う。
そうかなぁ。でもたしかにカーブ中にわざわざシフトチェンジすることも
ないから、大丈夫なのかもしれないね。
199:04/09/02 00:26 ID:Ld8N2hSC
赤いパンツ6枚を366日ローテーションする香具師
赤いパンツをはくと体の調子が良くなるのはなんでだろう?
>>200
白々しい 赤パン やろう
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 22:35 ID:/PLZhjAh
何で急に赤パンの話題になってるんだろう。

踵の高い靴を履く女は、ブレーキの時に常に
踵を浮かせる癖があるから運転が駄目なんだ、
微調整できないからだめなんだ、

という高尚な話からスタートしたこの踵付けブレーキ、踵付けずブレーキ
の闘争もいよいよ終盤に入ったってことかな。
池沼ポジションの奴は爪先だけでペダル操作してるぞ
駄スレ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 23:24 ID:xKZhC2Jz
>>202
そりゃあんた、
「運転するときは踵の高い靴をはくなボケ!」
ですむ話じゃないのか?
206car:04/09/04 23:29 ID:CvSBDCpK
>196
確かに、おれも言われてそう思ったわ。
両足万歳じゃ踏ん張れなくて怖いやね。
おいらは右足の踵は床に付けて操作してるから両足同時に浮かす事無いけども
踵浮かしてる人ってブレーキ踏みつつクラッチ切らなきゃいけない時どうしてるんだろう?
完全にクラッチ踏み込んじゃえばそこで踏ん張れるけどそれまでは右足も左足も踏ん張れないよねえ・・。
>>202
ブレーキもそうだが、踵が高い靴だとアクセルの自由度が…
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 00:28 ID:F7fAS2Ox
>>206
>完全にクラッチ踏み込んじゃえばそこで踏ん張れるけどそれまでは右足も左足も踏ん張れないよねえ・・。

発進時や超微速走行のときは半クラ使うが、それ以外は
一気にクラッチ踏み込み、一気に離すから問題ない。
>>206の運転姿勢が気になる。

>>205>>207
>>202のレス良く読んで、蒸し返さないように。
「話からスタートした」とあるでしょう。
210car:04/09/05 01:08 ID:P92zLgpc
>208
失礼、サーキット走行時をイメージして話してました、公道なら問題無いかもです。

>209
しごく真っ当な姿勢だと思います。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 01:19 ID:7I9ODlca
ほんと馬鹿馬鹿しいスレだな。
免許取立ての糞ガキばっかだな。
>>210
サーキットだったら、それこそブレーキとクラッチ動時に踏むときは
H&Tしてて、どうしたって踵は浮いてるんじゃないの?
>>212
あのさぁ・・
このスレ立てた馬鹿女含めてそこまで足を鍛えてる人がどれだけいると思ってるの?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 02:47 ID:AGY6arzB
もういいからおめえら、どっかでブレーキテストオフでもしろや
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 02:59 ID:sB+ccckU
では月山に集合です。
みなさま、おまちしております。
わたしのプレオで相手しますわ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 03:01 ID:8FGC7KaF
タイトルなんて読むんだ?「ーつけて」のとこ
217土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/09/05 03:05 ID:BQuYXOaC
かかと
なめら踵
さわや踵
>>215
 月山に集合してどうするの?六合目の山小屋から登山訓練でもするつもり?
それとも月山新道の月山パーキングエリアに集合ってことかな?お化けでるぞ。

 まぁね、寒河江のチェリーランドあたりからローリングスタートしてそのまま朝日まで
公道レースっていうのならできなくはないけど、シルビアクラスじゃないと厳しいと思う。
プレオではよほどスピードを乗せていかないと100キロ巡航はむり。

最高速チャレンジするにしても、たらたら流して第三トンネルだけ踏む。それで300出るほど
月山新道は甘くないわけで、個人的には死人が増産されるだけだとおもう今日この頃。
>>220
ネタにマジレスカコイイ!
>>220
>月山に集合してどうするの?

ブレーキテストオフするの。
踵付けるか否かってだけなのでスピードいらないよ。
女子社員はDQNだなぁ
>>222
月山に集合ってかなりつらいよ。八合目まではなんとか
車で上れるけれど、その先は徒歩だよ。しかもフル装備。

修験者の中の人以外、あんなとこ好んで行きたくないよ(´・ω・`)
湯殿山とか羽黒山なら全然平気だけど。 月山はしんどいです。

(なんでブレーキテストで月山集合なんだろうなぁ…不思議不思議)
>>223
>なんでブレーキテストで月山集合なんだろうなぁ…不思議不思議

そのおまえの薄い胸に手をあててみろ
スレ立てたおまえのいるところだからだっ
ずっと気になってたけど、
>ゆっくり歩くときは常に一方の足を地面につけてるけど、
>ある速さを超えると、一瞬両足を地面から浮かせたほうが
>走りやすい。

この例えは絶対おかしいよ。
人が走るのと車を走らせるのと、動きが似てるならまだしも・・・
>>225
体重移動の関係だろ。

ただ、本当に早く走りたいなら、乗り心地も消耗品も気にせず、
両踵を付けて、左足ブレーキでスイッチのような操作だ!
左足ブレーキですか。でもそれってATでしか使え無くないですか。
MTだとなんどか連射してブレーキかけると急に倍力が切れて
重くなったりするし、今イチ危ないと私は思いました。
228こて:04/09/08 20:18 ID:XtN1gsXO
わーい!Jさんだ!Jさんだ!
>>228
 ここではタクールです。
>>227
レーシングカーの話だよ。
MTの場合、クラッチレスorパドルにクラッチレバーだな。

ようは、公道でスピードを出すなって事だ。
なんか、踵付け派には、常識の範囲を超えた速度で公道を走る事を
前提に話を進めている人がいるので。

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:40:12 ID:veTvWmSr
>>230
>なんか、踵付け派には、常識の範囲を超えた速度で公道を走る事を
>前提に話を進めている人がいるので。

コースで速い人がなぜ速く走れるのかというと
合理的な操作を行っているからなのよ。
んで、その合理的な操作というのは、たいていの場合
安全運転のためにも不可欠なものなんです。

よーするに基本が大事っつーことですな。
232電撃(Ф-Ф)人間タックル ◆VNqyQrBOzo :04/09/10 23:16:51 ID:f1Bh79Y2
 とりあえずテストです。わたしは>>1にタックルかまします。
つおいです。カックイイです。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:46:21 ID:veTvWmSr
>>232
インディカーレースを除いて、車のタックルはサーキットであれ
ラリーコースであれ公道であれ敗北だと思うだが…。
234電撃(Ф-Ф)人間タックル ◆VNqyQrBOzo :04/09/11 00:10:19 ID:074rrHEo
>>233
 体当たりで砕け散るのです。勝ち負けではありません。
>>1を倒すのです。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 02:44:12 ID:WIP7jHWl
>>231
コースを走る車は、アクセルとブレーキの形状が純正と違うんじゃないか?
つまりペダルを交換しないで踵をつけるのは危険と言う事になる
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 04:54:13 ID:M2M33ZiA
>>231
石器時代のレーサーか?

サーキットでの操作を公道で応用した所で、
ガソリンを無駄に使って周りを危険に晒すだけだぞ。
安全運転?よくサーキットでの操作を思い出せ。
本当に公道であんたがいってる合理的な操作をしているか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 08:19:53 ID:JuBaKq5Y
>>236
 意外としているとおもうけど。トウアンドトウとか送りハンドルとか
ダブルクラッチとか、よくよくみるとわりと似たようなことしてますよ。
最も最近はオートクラッチシステム搭載しているシーケンシャル車も
増えたのでGT選手権クラスになるとクラッチ系統のテクニックは
あまり見られませんけどね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:45:41 ID:8x4XQbLJ
公道を走るのに高度なテクニックを要する
下手糞がいるのはこのスレですか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:23:55 ID:+nGwDjBU
>>238
多分このスレで間違いないでつ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:49:34 ID:aXiXj3dc
アクセルを煽るのは非常に重要でつ。
ATとはちがうのだよ、ATとは。
でつ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:03:02 ID:3FqKI33p
こてさんこのスレ好きだね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こて:04/09/13 23:48:20 ID:rVg82a03
??? 228以来、書き込みしてないけどなぁ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:46:10 ID:p8hgCGXB
>>240
ATでも、意図的にシフドダウンするときアクセル煽るよ。
シフト操作をしたあとの一瞬、適当にアクセルを煽ってやるとショックをなくせる。

そういう漏れは、普段はMT乗り。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 15:11:10 ID:ZuoYpV1Y
>>243
普段MT乗る奴しかやらなくない?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 21:43:50 ID:4jJTUYZD
それってキックダウンのこと?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 21:46:09 ID:zrCHleuF
>>243
漏れもやるよー。ノシ
しかもH&Tもどきでw

>>244
MTは全くと言っていいほど乗ってなかったけどやってました。

でもやっぱりと言うべきか・・・現在はMT海苔ですけどね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:10:16 ID:+c5Q4NWK
>>245
違う。
ATでシフトダウンする時にアクセルを軽く煽るんだよ。
車種によってギアの繋がりとかタイミングが違うけど、
シフトダウンしてコンマ何秒後かにアクセルを煽ると
ショックがなくスムーズにエンブレをかけられる。
シフトレバーを操作するだけだと、前につんのめるようになるべ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 13:00:34 ID:1AMQN9TV
俺は、免許取得して3年で9万キロ走行しました。MT車で、です。
だいたい分かりました。

同乗者を乗せての、特にスムースに発進、停止したいときは踵つけてクラッチ操作します。
できます。
そのほうがスムース。

当然ブレーキは踵つけ。

ところで、回転数を合わす方法、ヒールトウの方法を教えてください。
タコメーターがないんだけど、出来ますか
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:43:52 ID:QUh0n8UK
私も最初はそう思ってました。でも父親や兄にバカにされて改めました。
タコメーターは所詮飾りにすぎません。なんとなくあわせるだけで十分です。
音と振動と体感速度が全ての基準です。視覚でとらえようとするとやはり
少々危険だと思います。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 15:04:04 ID:80o5/tht
あげ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 15:07:16 ID:ZdSRnkpi
俺は教習中にH&Tの練習して、教官に怒られた。
納車その日にH&Tがあるていど出来るようになった。
バイクからの乗換えなんで、H&TやりたくてMT買ったようなもん。
その分、早く飽きてしまって今はATオンリー。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:36:42 ID:txMefQYR
ヒールアントトウする教習生…激しくかっこいいでつね。
バイクの免許から取った人だと結構自然とやってしまいそうです。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:46:08 ID:Ktfg4uAT
みんな踵を床に着ける時にどの変に踵を置いてるの?
MTの場合はブレーキを踏んだときに右足が床と垂直になるのが基本だよね?
だからアクセルを踏んでるときは右に30度位ひねる感じだよね。
乗用車のペダルだと無理な場合もあるけど。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:47:45 ID:Ktfg4uAT
>>252
俺もバイクからだったので教習所では坂道発進はヒールアンドトウじゃないと
不安でした。今は普通にできます。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 08:32:46 ID:mQE0qGuz
>>253
>乗用車のペダルだと無理な場合もあるけど。
どういうこと?
今までその踵位置アクセル踏めなかったことないけどナー
具体的にどの車ですか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 13:22:34 ID:zjHOg2xZ
>>253
ブレーキペダルのセンターを足の親指の付け根で楽に踏める場所。

>乗用車のペダルだと無理な場合もあるけど
膝を使わないで足首だけ捻ろうとしてるなら無理だろうね。
足首の捻りだけではなく、膝の動きもあわせて足を動かすんだよ。
がに股になってごらん、足首を捻らなくても自然に足が開くでしょ。
ペダルの間隔なら、がに股になるまで開かなくても、十分足を動か
せるよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:04:51 ID:cVb77nZp
ブレーキの麓に踵をつけるとなんとなくアクセル踏むのが
疲れる気がして私はしてません。私は多分ブレーキとアク
セルの間においていると思います。もしくはアクセルのところ。

なのでブレーキするときは左に捻るような感じで内股気味になります。
そしてそのまま踵を前に出すようにしてアクセルを合わせたりもします。
ただし軽自動車だとアクセルとブレーキの間がほとんど無いので踵をつけたまま
親指の付け根でブレーキング、小指の付け根でアクセル煽りッて感じになります。

258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:21:38 ID:0Na/55st
>>247
器用な事するなぁw
それってヒールトーよりムズいんでね?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:37:22 ID:cVb77nZp
トウアンドトウは割とポピュラーですよ。特に軽自動車とかF3とか
ペダル間が狭い車に乗っていると自然とそうなります。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:00:31 ID:luIWmt9/
>>258
全然器用じゃないじゃん。w
ブレーキ踏みながらだと、タイミングとか計るんでMTよりめんどいかもしれないけど、
アクセルだけ吹かすならH&Tよりはるかに簡単。
つーか、MTでもブレーキは踏まずに、アクセルだけ煽ってシフトダウンする時内科?
261:04/10/03 21:16:29 ID:3XIaSZIF
踵つけてブレーキした方がすばやい、という結論で結局ファイナルアンサーになりそうですね。
つまらないテクニックですけど、こういう細かいところにまで各人のこだわりがあって
ドライビングテクニックって本当に奥が深いです。踵つけない人も相当数
いるということもわかって楽しかったです。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:02:53 ID:AaQZXhfk
この前、5日間で一般道ばかり2000kmほどドライブしたんだけど、
ずっと踵上げブレーキ&クラッチで疲れるということはなかったよ。
それどころか、明かに腿の筋肉が落ちた。
普段、1日30km位自転車に乗っているのにこの間は乗らなかったからだろう。
漏れは、踵上げた方が速いし楽だと思うんだが、これ位の自転車でも
普通の人に比べると腿の筋肉が鍛えられてるのだろうか。
263:04/10/03 23:11:10 ID:3XIaSZIF
そりゃすごいですね。
私も子供の頃は一日20キロとか普通に漕げていましたが
今だと十キロでもうイヤになります。
自転車買おうかなぁ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 13:59:41 ID:B6r+EV5m
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩               |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ.       ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 18:54:28 ID:AzD2YbWS
かかと付けてる方が早い、ってことよりも、
繊細な操作ができる事の方が大きいよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 01:38:04 ID:2U6jfAf3
>>261
どこを読んだらそんな結論になるんだよw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:42:46 ID:r+dExkNB
踏力不足というのも最近はブレーキアシストシステムがついているから
どうなんだろう。踵ついたままでフルブレイキングも可能なんじゃないかなぁ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 22:54:33 ID:kOkBmXU4
私は雑誌の受け売りで、
教習所の踏み方から、
かかとをブレーキの下に着けたまま、ブレーキとアクセルを操作しています。
最初は疲れるけど、慣れたら素早く正確な操作ができます。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 16:29:07 ID:XGa/T4vH
test
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 22:47:56 ID:vCmmP0j9
 左足ブレーキのひともきっと踵付けてるんでしょうね。チョンチョンと
するときとか微調整が利きますでしょうし。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 14:38:30 ID:WymfdvOR
ちなみに、クラッチも左足の踵をレストに乗せたまま操作してますが?
強化にしてるんで、そのほうが半クラの幅をコントロールしやすいから。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
んなもん臨機応変だろ
教習所じゃスピードコントロールより、とにかく止めることが大事だから
踵上げて目いっぱい踏めって教えてるんだろうし。

バイクのレバーを4本指で握れ、とかと同じレベル。