>>616 運転に自身ありなら後者。まあ、1〜2回は実技失敗とかあるけどね、、
細かい料金の事はその教習所でのルールになるので解らない。
>>623 ディーラー 【dealer】
1 販売業者。また、メーカー特約販売店。
2 自己の負担で有価証券の売買を行う証券会社・銀行などの金融機関。自己売買業者。
3 トランプゲームの親。カードの配り手。
>>595 室内エアコンのフィルタ等が汚れ過ぎとかガスが無いのでは?
車種にもよるが、点検してもらいなさい。
>>616 簡単に言うと免許取得までに数回中間試験みたいな物があって
その試験に合格しないと次の段階に進めない。で、その試験に
合格するまでの補修教習にかかるのが追加料金。
覚えが早い人なら追加料金ありを選ぶが吉。
>>583 地金まで見えてるのか?パテで塗り込むとか、塗装とか、その部分解体屋で探せ。
目立つトコならDIYは止めれ、ここで聞く程度の知識なら。
632 :
581:04/08/09 00:13 ID:lQzV1n5F
>>585 >>586 どうもありがとう
ヨコハマのRV用タイヤはブリヂストンと比べてどうなんでしょう?
ノイズが五月蝿くないものが欲しいんですけど
房なしつもんですみませんが
自分で買った車高調を取り付けてもらいたいのですが
ディーラーだと取り付け&車高調整の工賃はどのくらいが相場でしょうか?
また早い時間に行けばその日にやってもらえるのでしょうか?
ちなみに日産のスカイラインR33です
>>633 よくわからんが、自分が町工場でやってもらうときは1箇所5k円だった。
つまり4箇所やってもらうなら20k円、と。
ディーラーではそれを下回ることは無いでしょう。
(取り付けの話)
>>633 Dラーの場合、「何をするのにいくらか」じゃなくて「作業時間1時間に対していくらか」なんだよね。
だいたい1時間\7,000〜\8,000かな。
>>633 アブソーバとバネが組み付けてある状態なら
Assy入れ換え4箇所で2マソくらいで済むでしょうが
結局入れ換えだけ。見た目だけでの車高調整くらいはするけど。
調整やら何やらかんやらしていくと+1〜2マソ見といた方がいいんでは?
Dラーは、なかなかやってくれないでしょう。外品持ち込みなんて
中古部品だとさらに嫌がる事必至。
637 :
626:04/08/09 00:43 ID:jb4WnBFv
>運転に自身ありなら後者
運転に自信ありなら前者だスマン。
その代わりと言ってはアレだが、、
教習所に入ると、実技講習と学科講習があるんよ。
んで実技で毎回目的が異なる実技がある。
S地教習とか、縦列教習とか、坂道教習とか、んでドンくさい人は縦列とか失敗する。(特にMTで女性の方とか)
合格しないと、次の教習に進めない。
んで、最後にまとめて習った事を試験する。合格すると仮免が与えられる→んで今度は教習所から出て、本物の道路で練習する。
んで、合格して学科教習も合格すれば、免許取る資格が貰える。
ここに上げた合格とかを手こずると追加料金が発生したりする(コレの細かい事は各教習所によって異なる)。
また、実技予約とかして遅刻とかすると別途料金がかかったりする。
まあ、序にいうと大学の生協経由とかで安く申し込みとか出来る。
>>634さん
>>635さん
>>636さん
なるほど〜
素人考えですが、町工場でもいいんですけどディーラーの方が安心かなと思っとりまして。
作業時間に対していくらかってのは初耳でした。勉強になります。
アブとバネは組んであって、とりあえずは見た目だけの車高調整で十分なんで
2マソ〜3マソぐらいで大丈夫そうですね。
明日ディーラー行って、財布の中身と相談しながら料金相応の取り付けしてもらおうと思います。
皆さん即レスTHXです。
>>638 取り付け後の調整(アライメントはしっかりと)は大切ですよ。
あと、組み付け後に慣らしが終わったころに各部の増し締め推奨。
多分問題ないと思うけど
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 01:12 ID:2zY3JUQb
1つ質問というか困ったことがあります。あまり車の構造等に詳しくないのでお手柔らかによろしくお願いします。
エアコンをつけて運転している時に、アクセルを踏んで加速して、たとえば時速50km
ぐらいになった辺りでアクセルをゆるめても(アクセルから足を離しても)そのままの速度で
走ってしまうんです。
ちなみに、たとえそれが上りの坂道でも同じです。
(上りの坂道なのにアクセル踏んでないのに50kmぐらいで進むんです…。)
これはやはり車の不具合なんでしょうか?
以前、車検の時に整備士の人にこの事を話すと、「エアコンつけるとエンジンの回転数が
上がるのである程度は仕方ないです」といって、少し回転数を下げるような作業?をしてくれたようなんですが、
あまり効果は感じられません。
怖くて真夏でもあまりエアコンをつけていません。
ちなみに、エアコンをつけずに普通に走っている時にはこの現象は起こりません。
こういうことは他の車でもありますか?私の車だけなんでしょうか???
修理して直るものなんでしょうか?
よろしくお願いします。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 01:14 ID:rgsv5d3c
バックで縁石にマフラーぶつけてへこませちゃった・・・。
たまにエンジンかけると「キュー」って変な音するし・・・・。
走れるから乗ってるけど、やばい?
>>639さん
そうそうアライメント狂いますモンね・・・
車高調購入で金欠気味ですが出来れば取り付けたついでに、
悪くても次の給料入り次第調整はしてもらうつもりです
ご親切にどうもです
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 01:22 ID:gjH+hXgZ
みなさんは、車の中でオナニーしますか?
>>640 車種は何?
ご存じのようにエアコンはものすごくパワーを食います.
エンジンが非力だと,エアコンを駆動するために回転数を上げて
よりエンジンのパワーを出力する必要があるから.
非力な車だとその傾向が起きやすいだろうね.
また,アクセルをゆるめてもスピードが落ちないのが怖いなら,
シフトダウンして(ATなら2レンジに落とすとかして)
より強いエンジンブレーキが得られるように操作すればいい.
もちろん,フットブレーキも同時に有効活用してください.
エンジンブレーキのみで速度を落とすと,いざというときのコントロールもしづらいし,
後続車に減速しているのが伝わらないので危険です.
自動車は便利な工業製品で簡単に利用できるけど,
だからこそ少しは構造や仕組みも知っておいた方がいいと思いますよ.
>>640 オートマの軽とかには多くある症状ですが、640氏の車は小排気量なんでしょうか?
だとするとある程度は仕方ないと思います。
エアコンのコンプレッサー回すには結構な力が要りますんで、普段よりわざと回転あげるんですが
パワーのある大排気量よりも小排気量の方が影響受けやすいのは確かです。
で、対処法は・・・まあA/CのON/OFFを効果的に使うことかもしれません。
内気循環である程度冷えていれば少しくらい送風であってもまあそんなに暑くないかと。
しかし、あんまし高回転でA/Cをオンにするとコンプレッサー(エアコンの動力だと思いねぇ)に負担が
>>640 んー、なんだか車の状態を見てみたい気もするけど。。。
とりあえずエアコン切った状態で1回空吹かししてみて
回転の上がり方・下がり方をチェック。
そして次はエアコンを入れた状態で同じようにチェック。
違和感が無いか調べてみる。
車種にもよって変わってくるけど、アイドル回転数は
エアコンOFFで700回転前後・ONだと1000回転前後。この辺りで正常。
それがホントなら、50km/hって言うと回転数も結構あると思うんだけどなぁ。
なんかあってからじゃ遅いから、他の整備士や他の車屋にて点検してもらうのも手。
>>641 その音の発生場所はマフラーと関係あり?
どこから音がするのかちゃんと見た方がいいと思う。
647 :
641:04/08/09 01:30 ID:rgsv5d3c
>>646 レスありがとうございます。
はい、マフラーからです。
あとたまにアクセルを踏むとマフラーの振動音?が聞こえるって友達に言われました。
車を持ち上げる道具とかないので後ろから見ただけですが、先端がへこんでます;
>>641 1行目と2行目の関係はありますか?
無いなら
>マフラー → 排気漏れが無ければステーの状態見て、脱落の心配が無いなら良し。
>キュー → ベルトの鳴き?雨天や湿気のある時の始動直後〜水温安定あたりまでであれば良し。
ベルトの張りやヒビのチェックも必要。酷い場合はDラーへ。
>>643 頑張ったけど萎えた。
結論=できません。
フェラも視線が気になってやはり萌えません。
649 :
641:04/08/09 01:35 ID:rgsv5d3c
>>648 レスどうもです。
先端のへこんで部分とかはペンチで引っ張ってもどしたりしても大丈夫でしょうか?
>>649 それは大丈夫です>ペンチで
とりあえず排気音はいつもと変わらない?
あとは取り付けステーの部分と継ぎ目のチェックかな・・・
Dラーとかでオイル交換キャンペーンに乗り込んで
「ついでに、このあいだマフラー当てちゃったんですけどちょっと下回り覗かせてもらえませんか?と」
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 01:57 ID:dzSaP3Mx
こんばんは
車を駐車場に停めておいたら、クラフトテープを窓にベタベタ貼られるという
嫌がらせをされてしまいました。
これがなかなか剥がれなくて、水かけてゴシゴシこすってもなかなか取れず
今日ホルツのステッカー剥がしを買って試してみましたが、
どうしてもテープののりが残ってしまいキレイに剥がれません。
何か良い手段があったら教えて下さい。
652 :
640:04/08/09 01:58 ID:2zY3JUQb
回答ありがとうございます。
>644さん
車種は、恥ずかしながら今問題の三菱の…ミニカです。
シフトダウンするという方法があるんですね。勉強になりました。
今まではどうしても暑い時エアコンつけて、「やばっ」っと思ったらエアコンを
すぐに切るっていうのをやってました。
でもこうするとガクっと速度が下がって急ブレーキ状態になっちゃうんですよね。
>645さん
マニュアルの軽です。
オートマではないんですが、小排気量だとある程度こういう症状は仕方ないんですね。
あとすみません……。A/CのON/OFFって時点ですでに頭が???です。
説明書読んでみます。
>646さん
空ぶかしでの回転数のチェックやってみます。
あとやっぱり言われるように何かあってからじゃ遅いので近いうちにちゃんと見てもらおうと
思います。
(この前、この症状が出てエアコンを切るというのがとっさに思い浮かばず、かなりブレーキを踏み込んだ
んですが、なかなか止まらずかなり焦りました。というか一瞬このまま死ぬかと思いました。
こうなると既に欠陥車なんでしょうかね…?
あーなんだか書いていて恥ずかしくなってきました。)
>>651 カミソリの刃が付いてるスクレイパーのようなものが売ってるので
それでガラスに水を付けながら、やさしくこする。ダイソーで買える。
自分の体や塗装面やゴムに傷付けないように気を付けて。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 02:09 ID:uo3vskGv
ハンドルカバーを取り付けたのですが(被せるだけのタイプ)
なかなかうまく取り付けできず、力いっぱい引っ張ったり
かなり体力を使いました。すんなりと取り付けるコツがあるのでしょうか?
>>654 ハンドルカバーとハンドルの径によっては、結構苦労するからね。
そんなもんだよ。むしろ入れる時に苦労するようなものの方がジャストフィット。
カバーの中でハンドルが空回りせずに安全でしょう。
装着するとダサくなるパーツの1つだけどねw
>>654 補足
ハンドルカバー付けるコツとしては、繋ぎ目部分は最後に入れる事くらいかな。
>>656 (・∀・)カエレ!!
658 :
641:04/08/09 02:23 ID:rgsv5d3c
>>650 参考になりました。
ありがとうございました!
↑
…何だ??
アンタも着けてんのか(´,_ゝ`)プッ
>>651 アルコール100%(薬局とかホームセンターで買える)できれいにはがせますね。
ただし、コートなしの塗装部分に塗ると溶けてしまうでしょうか。
塗装に詳しい方、教えて下さい。ってか、廃車で実験してみたいですね。
そういう場合は水+アルコールとかですね、これは、ホルツの
ステッカー剥がしと多分同じような組成。
ベンジンが含まれているマニュキア落としは、確実に塗料をはがすので、
絶対にだめですね。ベンジンとかは塗料を溶かすための有機溶剤だからね。
逆に、マニュキア落とし剤による嫌がらせがないのが、不思議ですね。
>>655 なるほど、やっぱり意外に苦労するものなのですね
ありがとっす!
662 :
651:04/08/09 03:01 ID:BXHJBoy9
>>652 君が恥ずかしがることではない>三菱
A/Cがオン
コンプレッサーが作動=空気中の水分を付着させるため除湿機能が作動、燃費が悪くなる。
コンプレッサーはエンジンと直結で、エンジン回転数に比例してコンプレッサーを回すエネルギーも大きくなる。
付着しているので
だ
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 04:01 ID:Q9dwQn8+
プリウスのエンジンは停止→始動→停止を繰り返すと思うのですが、エンジン始動時に
普通のエンジンみたいに「ブロロロ〜ブルルン!」ってならないと聞いたことがあります。
そんなに静かに始動できるのはどういう構造なんですか?普通のエンジンには無理なんですかね?
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 04:06 ID:JeXlml4v
>>665 たぶん普通のエンジンでもできると思うが、そのために重量が増えたり
コストがかかったりするから採用しないのだろう。と思う。
667 :
652:04/08/09 04:09 ID:2zY3JUQb
>663さん
ご説明ありがとうございます。
そうなんですね。エアコンと回転数の関係、何となくですが分かりました。
危ないので車は見てもらうとして、これを機会にもうちょっと勉強してみたいと思います。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 04:13 ID:Q9dwQn8+
>>666 あんなに静かにエンジンが始動するということはエンジン自体も静かなのか、
静音材や制振材も多用しているのですかね。
まあエンジン自体は相当金かけているっぽいし。いいな〜。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 04:16 ID:JeXlml4v
>>668 たぶん大容量のセルモーターを使ってるだけだと思う。
アイドルストップの付いてる車の始動はどれも静か。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 05:36 ID:ho9mnuYX
兵庫の43号線沿いの住民はどんな神経してるのか知りたい。
先住民はともかく、道路があり車が走ってる事を知っててその道路沿いに
引っ越してきて、あとから空気が悪い、排気ガスのせいで壁が黒くなると言い
環境問題に取り組めと国に文句を言う。
わかってて引っ越してきたのはお前だろ。あとから文句言うなって
そのせいでばかでかい3車線の道路が40k制限 ふざけんな
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 05:37 ID:NW6sVIiG
>>536 有難うございます。耐久性に問題があるなら困るなあ。他の方法が!?
>>422 すみません。見落としていました。付けない方がいい気がしてきました。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 06:07 ID:L7RCAaun
車に積んでおくと便利なものってなんですか?
普段使えるものや、いざという時のものなど。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 06:15 ID:jXKS1/MH
674 :
589:04/08/09 07:23 ID:o41hPgf8
>>593 レスどうもです
やっぱばらさないと駄目かぁ・・・
車に関しては素人でソニーのFITTING情報でカバーは外せたけど
今回はどうなる事やら・・・
>>660 除光液ごときで塗装が剥がれると
信じている時点で夏厨ケテーイ。