【グリ】走るためのイイ!!タイヤ 4分山【ドリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 14:30:51 ID:aF2S1Pu/
>>950
悪くはないが、あえて買う程安くないと思わない?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 14:45:05 ID:yP77g2Ac
>>950
車検で安く上げてねゴルァと言うと、VENTUS PLUSを付けられた経験があります。
アバウトで感覚的なインプレで申し訳ないけど、サイド剛性は悪くはなかったです。
1.7t級のミニバンでしたが横方向にヨレもなく、不快な突き上げ感もなく。。
この製品は見たところRE01の模倣のようなパターンでしたが、グリップはさほど良くなく、
国産で例えるなら、自分の装着したタイヤではGRID IIくらいのグリップでした。
FFでしたので前の減るのが早かったです。ST115くらいのペースで減りました。
ウェットのグリップも今思えばGRID IIくらいでした。きっかけを作ってやったらどんどん
滑る感じです。RE01模倣パターンの割にグリップしないのはゴム質の関係と思います。
購入価格は一本5500円。215 50 17です。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 19:18:51 ID:IztAJ214
G3って製造中止?
BSのサイトから消えてる・・・
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 19:25:50 ID:i2N5gHTo
A046使っててRE050にしようとしたけど在庫切れでBSのS-03にした俺は
負け組み?ちなみにA046ってカルディナにもついてますよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 19:33:18 ID:pSBaZN8o
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 19:39:35 ID:IztAJ214
うん ポテンザのサイトにはあるけど、
本家のサイトにはのってないんだよね
在庫がなくなり次第・・・って事になるのかな
ttp://www.bridgestone.co.jp/tire/catalog.html
958957:05/01/01 19:45:23 ID:IztAJ214
スマソ こっちにあった・・・
ttp://www.bridgestone.co.jp/tire/potenza_g3/index.html
しかし、殆どのサイズが、「数量に限りがありますので・・・」って
959sage:05/01/01 19:53:52 ID:yhfDlg5v
>>951
そこまで良く無いんじゃ?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 20:37:56 ID:QpuARA3Y
961 【大吉】 【847円】 :05/01/01 23:19:22 ID:pSBaZN8o
どっちにせよGIIIは無くなるのか???
相手の遺伝子GPがモデルチェンジするから対抗するのかな?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 12:25:54 ID:zKGhezV3
playz・・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 14:21:12 ID:LUex5ru+
>>962タソ

なんて発見!
playz・・・
orz・・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 16:44:12 ID:7U5ZQyrm
らく、か・・・
石橋さんもたいへんだな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:08:33 ID:hGeSu2Xw
石橋ファンだったけどもうだめだな。01Rあんましイクナイし、GVはPlayzになっちまうの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:44:23 ID:cyiYu3Pe
おれも01Rにはがっかり。
いまは050にしてる。
G3は2月に後継がでるみたいだけど
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:57:58 ID:Y5vzN1e8
http://www.playz.jp/
これか

○| ̄|_
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 00:54:48 ID:NC+m5Bum
>>967
これはさすがにポテンザは名乗れないでしょ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 01:12:18 ID:/YW2apzT
playz(´・ω・`)
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 01:53:33 ID:6Lxb1lAM
playsはG3の後継ではないはずだけど・・・
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 03:53:33 ID:q91pzFvO
G3自体、ポテンザの系統ではなく、GRIDだからなぁ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 04:10:39 ID:AyAqUNJz
GRIDってPOTENZAの中の人ではなかったかな・・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 05:55:15 ID:diObGbi7
Play Drive


PD
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 07:54:45 ID:vpg7eZhN
>>972
グリッドIIまでは違ったね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 09:11:30 ID:M4aMmk8P
ネオバ ST115 RE−01
今の時期この3つならどれを買う?
簡単なインプレキボンヌ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 09:23:09 ID:FJvmawl6
なんで115が出てくんのよ
そのクラスなら215だろ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 10:49:50 ID:vpg7eZhN
RT215はモデルが古いかな。RE-01Rは高いから、寿命が少し短いかもしれないけどウエット性能もマシだろうしネオバに一票!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 16:01:44 ID:hm1F2454
>>975
R1Rもいれてやれよ(ノ∀`)
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 16:31:53 ID:OmudVTuF
ネオバ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 16:38:10 ID:ozJyU/vw
たかだが車にオマエラ必死ですね(´・ω・`)
もうちょっと勉強やスポーツに励んだらどうですの?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 16:42:35 ID:FJvmawl6
っていうような上司のクラウンがワイヤー出てたな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 18:43:59 ID:0w7K8wP8
>>980
免許とってから出直しといで。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:37:13 ID:Ht3gOmPS
なぜだろう・・・
playzのサイトに行くと楽しい気持ちに包まれる
これが・・・
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:42:54 ID:HG6uN10T
ごめん。過去スレ見てもよく解らなかったんだけど、R1Rってドライグリップのみで見た場合、
ネオバ、01Rと比べてどの位置にいるの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 21:48:56 ID:VbON5Qf+
プレイヅ?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 22:18:38 ID:w6UnzcmK
ブレイド?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 22:45:00 ID:Yv9gbc9M
>もうちょっと勉強やスポーツに励んだらどうですの?
勉強って・・・貴方何歳ですか?
免許も車も無い可哀想な>>980は18歳になって免許取ってからもう一度書き込んでね。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 22:48:43 ID:kx4936SZ
01Rが高いというのは同意だが、減りの早いAD07と実質的な値段差はないと
思うんだが、どうよ?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 23:33:00 ID:M4aMmk8P
RE−050 パイロットスポーツPS2 RT215 ネオバ RE−01R
のうちサーキットや峠にいいのってやっぱRT215?
他のインプレも聞いてみたいので経済性やドライ性能を教えてください。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 03:06:46 ID:aqW0SgtJ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 10:20:23 ID:xl0qWWml
>>987 生涯学習という言葉も紫蘭の化。全く無知蒙昧なやつぢゃ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 12:19:19 ID:6dCCdxno
勉強と学習は違う
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 14:10:11 ID:I/eB1v8d
age
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 14:22:24 ID:vK6flnNF
一緒だよ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 17:47:39 ID:kuCHlglf
あの〜廃盤のタイヤのことですみません。
ドリ用に買ったホイールに、6部山程度のRE710kaiなるタイヤが付いていました。
どのくらいのグリップ力ですか?結構グリップするタイヤと聞いたのですが…。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 18:49:38 ID:oy9/+OKm
>>995
使用年月を考えれば骨董品だ。気にするな。
多分、新品のG3並のグリップだろ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 18:56:04 ID:rkXaNlsx
だね。当時よくても硬化してそう。
当時のグリップの話なんかより実際のグリップのほうが重要だろ
つーかドリするくらいなら試せばすぐわかるだろ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 19:12:02 ID:Weh7iG6b
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 19:12:55 ID:Weh7iG6b
999
1000なら奈良の鹿に餌あげる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。