☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?24★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 14:53:42 ID:2KveqzUW
 タイホー工業(イオンコートやクリンビュー)からでたARISTCLASSって何者?
ガラス系のコート剤もあるけど。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 14:57:58 ID:nCGZ6Dhb
(他を)超越した耐久って意味なんじゃないのか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 15:08:38 ID:Q85lOFVr
当社比か
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 15:51:54 ID:/X2PUxmj
>>938
水洗い
ワックス
で超耐久?ワックスってなってたのね
違いがよく分からんけどフルサービスのスタンドより安いし
暇だったから2回かけてきた
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 16:19:16 ID:5YoQlwdi
ブリスとかどうですか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 17:08:29 ID:/VT5WIMC
ここを見てるとなんだか悲しくなってきた・・・
かわいそうなヤシらが余りにも多すぎて・・・
つまらん商品を掴まされてマンセーしてるなんて・・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 18:58:27 ID:5aMznPOh
>944
じゃああなたは何が良いと思ってんの??何ならマンセーなん??
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 20:14:35 ID:muEZSU0Y
ワックス効果有りのシャンプー後に濡れたボディにグラスター、そのままセームで拭き上げ。手軽にピカピカ。
かなりツルツルになるしヌラッっとした艶になります。雨が一回降ると駄目だが作業が簡単だから洗車毎にやれば大丈夫!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 20:55:17 ID:jSZm5+Yz
>>943
他人に聞くヒマがあったら自らのみを持ってインプレしる!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 22:42:26 ID:uNqcLj1l
「流水力 超低摩擦シールド」使った人います?

ホムセンでビデオ流して売り出された。思わず手に取ったが、先にググって
みることにした。・・・俺も大人になったなとオモタ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:12:24 ID:YCB0z6Tl


名前はアレだけど、

「超ピカくん」なんてどないでっしゃろ?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:52:27 ID:paWQuRoP
>>949
何に使うの?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:05:32 ID:8k4KJG2Y
>>948
使ったぞ。何が知りたい?

>>950
次スレよろ。この流れなら>>980でも平気かな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:46:18 ID:8k4KJG2Y
>>948
っとまあ、以前俺がレスしたのをはっとくよ。

883 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 04/06/20 20:44 ID:Bx47fiYP

流水力 超低摩擦シールドを使ってみたので施工だけの感想を。
色はメタリック系(汚れも艶も目立たない・・・) 一応全色対応らしい。
下地としては、鉄粉取りシャンプー→スピリットだけのちょっと手抜き。
モノは缶のスプレータイプで、他に雑巾とネル?が1枚ずつ入っていた。
水分を拭き取ったボディにシュッシュー( ・_・)r鹵〜<巛巛巛っとスプレーして
あとは雑巾で塗り広げるだけ。説明には『なでる』感じと書いてあった。
そしてネルで仕上げの拭き上げ。これも説明には拭き取り不要と書いてあったが、
実際はこれが拭き取りに当たると思う。
作業はこれだけで、1box1台施工しても半分以上残っていそうな感じだった。
(缶だから残量が重さぐらいしかわからない)

試しに水を少し垂らしてみたが、なかなか弾きはいいようだ。
ボディがツルツルになった(これはスピリットしたからかも?)
ただこれ、メッキ・ガラス・タイヤ・ホイール・ゴムには使用できないらしい。
艶に関しては濃色車の方のレポをお待ちください。

本当は帝王を買おうと思っていたんだけど、黄色帽いったら+200円ぐらいで
こっちが売っていたので気づいたらこっちをレジに持ってってました。
>>882の煌も隣にあったけど、固形っぽいし高いので見送りました。

とりあえず施工段階のレポです。台風まだかな?


そして>>141へ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 01:26:03 ID:MuPW0TlC
>>952
サンクス。施工レポありがとう。このレス見たことあるけど、その時は
低摩擦シールドを知らんかったからピンと来なかったんだな・・・。

>>951
知りたいのは、ウォータスポット、防汚効果、耐久力です。
気が向いたら教えてください。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 06:25:24 ID:lEoeOQiL
今日、後輩にすすめられたワコーって会社のミラーなんたらを買ってきますた。

簡単にコーティングできて濡れたようなツヤツヤ感。
某アクアの比にならない位速効ですた。
耐久性等はいかがな物かはまだわかりませんが(^_^;)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 14:25:07 ID:GF5CNGWm
光沢や艶は並でいいから、撥水効果が半年近く持つようなコート剤って
ないですかね。石油系溶剤を含まないことが大前提です。あと拭き取り
がポリラック並みに軽いとうれしいです。軽く触れただけで拭き取れる
ような。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 14:43:01 ID:bEOIFPi+
>955
ポリラックじゃぁ何故だめなの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 14:56:33 ID:GF5CNGWm
>>956
塗装と合わないのか、一階の水洗いで親水になってしまい水が拭き取れない。
雨が降ると撥水してるんだけど・・・親水だと水の拭き取りが大変なんです。
拭き取り方法さえわかれば最高なんですけど・・・ベターとしていて拭き取り
づらいです。
使ってるのはシュアラスターの黄色い吸水拭き取りクロスなんですけど。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 15:11:24 ID:0pA+icpm
>>955
そんな都合のいい物など無い
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 15:16:56 ID:bEOIFPi+
洗車革命のインプレきぼん
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 15:50:13 ID:1mAWIcyZ
ブリスとかどうですか
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 17:04:31 ID:NcPICRNE
フッ素コートスピード&バリアのインプレきぼん
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 17:13:05 ID:EwPh/Thk
>>961
札幌在住ですが、積雪の時期に1回だけ使ってみました。
施工自体は簡単に済みましたが、耐久性が今一でした。
と、言っても。当時、通勤で小樽まで通っていたので往復役80Kmです。
1週間持ちませんでした。
それ以来使ってないです。
近所で使ってみたい方が居ましたら差し上げます。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 20:28:50 ID:wbOPG/Fc
今日、スピード&バリア施行した。通算3回目。ようやくコツを
会得した。
初回は下地を完璧に処理後施行。ムラになったので続けて2度施行した。
ほぼ週1の高圧水使用で3ヶ月撥水した。3ヶ月目にフッ素コート年間防水
施行したのでその後はわからん。
2回目はコンパウンド入りシャンプーと粘土を部分的に使用後
施行。ムラになるのを嫌って薄くあっさり目で塗ったところ、ルーフ
などの撥水が前回よりもだいぶ早く落ちてきた感じ。
んで3回目。下地処理後、一定面積毎に何度も液剤を塗りつけるよう
にしてみた。これでおそらく1回目の施行並みに長持ちするはず。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:54:43 ID:ekmSASYV
新車かってまだ洗車してないから、今日洗車しました。
シャンプーだけだとWAX落ちて塗装が痛むかなと思い、WAX+シャンプーを買って洗いました。
ほんとは、別々にやりたかったんですが汚れが目立っていたのとお金なかったのでこれにしたんですが・・
あんまりよくないのかな?
さっき、ライト当ててボディー見たらちゃんとすすぎきれてないシャンプーが隙間についてました。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 23:01:40 ID:dl3QET2g
>>964
シャンプー液はしっかりバッチリ落とさなきゃだめよ。それこそ塗装やばいよ。

あと、その他もろもろはこのスレあたりで勉強するか、本読むか、詳しい人に聞くか、ぐぐったりしてね。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1097684934/
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 15:21:22 ID:vmeYtEnW
流水力かカーラックでまよっています。
施工性は双方ともよいそうですが残者のほうがふきとりいらないみたいですね。
青空駐車なので雨ざらしと誇りがつくのが一番着になります。
どっちにしましょ?こまちゃったなぁ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 16:47:47 ID:u8M98zBD
>>966
流水力・・・ど撥水。
カーラック・・・親水もどき。

好きな方をドゾー
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 17:05:26 ID:vmeYtEnW
>>967
レスどうもです。
う〜ん、親水狙いでしたがネットで調べていたら
流水力の撥水能力が高いとのことで水のしみとかできにくいからなんて思い始め
迷いだしたのです。
水垢と誇りが付きにくい・・・そんな要望にドンピシャなのないっすかねぇ。。。
コート剤ならワックスほど誇りつかないのは経験上わかってますが
コート剤は車やサンに一回してもらっただけで知識ないんです。
まだ、施工しないのでネットのタビにでますん。

ご存知の方、情報よろすくです。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 17:30:57 ID:u8M98zBD
>>968
俺はポリラックユーザーだが、ポリの親水性については何とも言えん。
でっかい水玉ができます。俺の車の形状が悪いのかマフラーが悪いのか、
乾くと水玉で浮いた埃が落ちてきて、トランクには点々と汚れが残る。

でも、汚れの大半は水洗いで落ちます。俺は屋根付の駐車場なんで、
あまり参考にならんかもしれんが、年3〜4回の施工でかなり綺麗に維持でき
ます。下地つくりも楽だし満足はしてる。

しかし、俺も低摩擦シールドには興味あるんだよね。ポリの中途半端な親水
よりはむしろこっちの方が・・・とも思う。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 18:12:00 ID:1nTwATrW
流水力帝王の撥水力は始めは確かにすごい。
ただ、数回の雨で普通の撥水になる。
ミニボトルを380円で買ったから、まあよしとするか。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 18:22:08 ID:0rPqH3nt
今年の冬はイオンコートでも使ってみるかな。
でも、雪の中走ると効き目がすぐに無くなるのが鬱だ…
雪に強いコート及びwax希望!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 19:14:34 ID:K+7UbUTQ
>>970
>ただ、数回の雨で普通の撥水になる。
ふつうの撥水系コートは数回の雨でもっと弱いな撥水にならんか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 19:20:33 ID:KZiCJ3X5
http://blue-tip.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi

車中心の画像貼れる掲示板です。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 20:46:14 ID:fHzpjGqw
NEWバリヤクリン4ヶ月たったんでまた施工。開封してから3回目だけど
まだなくならん。まぁ3ドアハッチバックだからかなー。

ちなみに洗車時にシャンプー使ったんですが、バリヤクリンの効果が
あるのかないのかとりあえずタオルでミラー下部の水垢は難なく
とれました。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 20:47:56 ID:fHzpjGqw
ちなみに洗車時のタオルは
 ベッターン ズルズル 
みたいな感じに使ってたり。
 一応その後のバリヤクリン塗りこみ時にスポンジへの汚れは少ないから
そこそこ車体への汚れの付着はすくないのかなーと。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 22:45:13 ID:/8aiFl+2
べっターンズルズルって?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:08:21 ID:fHzpjGqw
タオルをベシャっと車体に乗っけて引きずる感じ?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:31:54 ID:b9EgluDV
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 20:58:00 ID:Q31qem8n
こっちの方がわかりやすくない?
ttp://www.cp-j.com/newpage5.htm
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 04:21:59 ID:NUkBP39+
スピード&バリア使ってみたけど、お手軽でいいね
艶もそこそこ出るし
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 14:50:53 ID:Qnp+YMnn
>>933
亀レスだが、RIXって言うのは業務用の半ネリ洗剤。
車屋が良く使ってて、水垢はもちろんワックスやら根こそぎ取ってしまう強力洗剤。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 22:07:43 ID:J9/SoQRq
アクアクリスタルと、ペイントシーラントなら、どっちがいいかな〜?
誰か詳しい方御願いします。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 22:15:05 ID:8X8O+XjE
スバルから感謝デーの案内にシーラント載ってた。1年保証だそうだw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 11:30:10 ID:vKMyK7ui
いつも思っていたのですが、洗車した後にサイドガラスを上げ下げすると
ドアのゴム部分にたまっていた水で窓が汚れてしまいます。
あれってどうにかならないですかね?皆さんなんか対策してます?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 12:53:26 ID:GmonfnjX
細かいことは気にするな。
だから、女にモテないんだよ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 14:08:47 ID:juwmDwzr
>>984
また拭けばいいじゃん

オレは窓開ける事ないから対策なんてしてない。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 16:25:19 ID:gmlC88uB
>>984
乾くまで窓を開けない
開ける必要があった場合は諦めるか、もう一度ふく
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
ひさびさにボンネット開けたらあまりの汚さに愕然
エンジンルームの掃除をすっかり忘れてたぜ