( `Д)軽で普通車をチギる(Д´ ) part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 22:56 ID:vau7U7uw
まさかここの人らって煽られてむかついたからちぎろうとしてんの?
いくらなんでもそれはないでしょ。そうだとしたら頭悲惨すぎ。
遅い車に鞭入れて速く走らせる楽しさ
>>937
高速なんて乗りませんが、何か?(w
>>937
燃調コントローラーを1番しぼった状態で
高速30分くらいでピストン熔けましたが何か?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 00:33 ID:NkTIwSED
>>953
迷惑。
高速でも自動車専用道でもすっとろい加速で合流される身にもなって。
>>956
そうでもないよ。
迷惑なのは遅いか早いかじゃなくて下手糞な奴。
>>956
避けなさい。
すっとろい加速で合流するる身にもなって。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 00:52 ID:NkTIwSED
>>958
そいつの後ろについた場合はどうしろと・・・・・。
まあ避けて追い越しかましてもいいんだけどそうすると顔真っ赤になるらしいじゃない?
すっとろいやつは回りもよく見てないので、抜きにかかった時進路を変えるおそれがあります
すっとろい加速だがスピードに乗ってしまえば問題無い。
てか、オマエら邪魔。
せっかく馬力のある普通車に乗ってるんだから、追い越し車線を塞ぐな。

真っ赤な顔した俺様に煽られるぞ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 02:26 ID:DYQlQcW5
心配なく。
真っ赤な顔の貴方様を見てゲラゲラ笑いながら安全運転いたしますので。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 02:45 ID:yzihFIGk
DQN
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 09:35 ID:D5767fZ6
とりあえず軽もそんなに無理して走らなくてもいいと思うよ。
人それぞれ車それぞれ速さも腕も違うんだから。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 12:17 ID:1D7qf8Hg
事故の際
普通車載ってれば、こんな怪我せずにすんだのに・・・って
シュチュエーションに何度かでくわした事がある。
なので俺は3ナンバーの車しか載らない
刑で、飛ばすなんて絶対ヤダね!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 12:59 ID:wXZeUHzQ
うちに普通車(ワゴンR ソリオ)も軽(アルトワークス)もあるけど、はっきりいって軽の方が速い。2リッターくらいまでの普通車なら、

普通車ターボ>軽ターボ>>>普通車NA>>軽NA

だよ。
君の速いというのは、狭い裏道での速度?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 13:10 ID:1D7qf8Hg
>>966の車

普通車ターボ:ヂーゼルターボ(車検3ヶ月残して2万円で購入
軽ターボ:アルトワークス(無理して飼った。新古車である。
普通車NA:スズキの普通車(これしか、飼えなかった
軽NA:軽トラ(農家なので必需品
↑比べる尺度がおかしい、典型的な煽りの香具師
2リッターくらいまでの普通車NA
2リッターくらい「まで」

800ccとかも含まれる平均かね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 13:39 ID:eBF3q70C

でも軽って原付免許で乗れるのが便利だからなあ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 13:42 ID:JQ6TQbMq
∧ ∧
 (:Д:) 終わりか
 (ヽ__ノ)
 /ー^ーヽ
 U⌒ U
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 13:44 ID:ufdomPbV
カプチやビートでもなかなかコーナー以外じゃ詰められないし
コーナーだってスポーツ車相手だとかなり苦戦するのに
なんでアルトワークスとかが浮上するのかという大疑問が…
加速感は軽のトップじゃないかな?ワークス
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 14:05 ID:t10TyLWb
漏れの感じじゃ加速感:ヴィッツターボ>シビR≧カプチ>ワークスだったが・・・
そのワークスがいいかげんヘタってたのかもしれんが・・・
そうかな。
タイムはわからんがカプチーノ乗った時に俺はワークスのほうが加速感はあると思った
まあ、知れてるが
>>975
そりゃ車重50キロ違うし(FF比)FRはメカロスも有るし・・・釣り?


あとワークスが速いっていってもノーマルじゃあクソ重いNAの親父セダン相手になんとかってレベル
シビックTYPE−Rも歴代テンロククラスでは加速はかなり遅い方だよ。
EG、もしくはEF系相手ではフルチューンクラスでもなんとか勝てるって位に手ごわいよ。
ウン百万掛けて軽を速くするなら20〜30万位の安いシビック買って足とマフラー交換の方が
よっぽど安全で速くてコストパフォーマンスが高いから。


それでもオレは軽に乗るけどな・・・いいのさ、好きならば。
あたりまえのことを俺にレスされても何と言っていいのか
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 15:17 ID:Hltu7iI7
ワークスなんてあんなの好きになれるような車じゃないでしょw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 15:18 ID:Hltu7iI7
あ、でもビートとかカプチーノとかは好きかも。
無理やりではなくて楽しんで作ったって感じがとても好感。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 15:25 ID:+t827453
何か、惨めだね・・・。
979の乗ってるのは何だろう
好きになれるような車なのか?
俺はワークスでもいいと思う。所有したこと無いが。
てかワークスをそんなに毛嫌いする気持ちがわからん
確かに重心は高いわボディはヤワいわターボ化で重量バランスは無茶だわで
決していいクルマじゃないんだが、ああいうのはヤンチャさが命だろ。

速さを楽しむんじゃなく、無茶さを楽しむクルマだとおもうが・・。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 17:46 ID:MryvQBVE
なんか勘違いしてますけど、ワークスは軽でもトップクラスに速いよ。

某雑誌イベントのリザルト セントラルサーキットHPより
ttp://www.central-circuit.jp/race_ivent/result/soukoukai/20040411k-spe.html
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 20:59 ID:F6pj7mZ2
軽は峠を走る車。
峠で一番速い車が軽ってわけじゃないけど、互角に走れるステージが峠ってだけ。

公道で流れにのって走るくらいは余裕でできるしさ。

何か反論あるか?
なのに峠は180とかロドスタとかFC、FDとかばっかなんだけど
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 21:01 ID:D5767fZ6
>>976
同意。
ワークスはあのフラフラボディーで加速するからいいんだ。
NA親父セダンでもべたぶみすりゃ速いもんだ。

1000
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 21:15 ID:F6pj7mZ2
>>985
だから何だ?
誰も180SXとかFCの話はしてないだろ
軽は峠を走る車。のわりにたまにしか見たことありません
軽ターボ>普通車NA>軽NA

オサーン車の普通車NAだろ?

ゼロヨンだったら
ウンコワークス程度だったら
ノーマルテンロクドデスカのほうが上

カプチとかAZ−1なら駆動方式の違いで
ゼロヨンだったらテンロクドデスカより軽のほうが速い。

折れから見れば、FFの軽はターボついてようがウンコだ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 21:35 ID:F6pj7mZ2
>>989
そうかもね。
普通車でもノアとかbBが峠に行くわけじゃないしね。

走れるタイプのカプチとかミラとかの数種類の軽と、走れるオヤジ車(コンフォートとかシビックフェリオとか)まで含む数十種類の普通車の数を比べるとそうだろうね。
カプチが1台いたら180SXは2台いるの?ビートが2台いたらFCが3台いるの?
180とFCはいて、カプやビートは見ません
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 21:37 ID:eyKnPYJG
1,000ありがとう
うんこ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 21:39 ID:eyKnPYJG
1,001
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 21:42 ID:F6pj7mZ2
>>992
目が悪いんじゃね?
てか軽が走ってない峠なだけじゃん?
近くの峠にはたくさんいるぞ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 21:46 ID:XAe+Yn/e
軽のミッドシップが欲しいといってみる
998


999名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 21:48 ID:d2wQw13F
1000
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 21:49 ID:BZcULUwF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。