初めて通った時、度肝を抜かれた道路

このエントリーをはてなブックマークに追加
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 23:22:53 ID:k72IwCni0
>>706
その2箇所は行ったな
渋峠は癖になるよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 02:17:59 ID:i7TW2SmL0
>>706
新穂高ロープウェイの山頂駅が2150mだからそれと同じくらい高いのね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 07:27:15 ID:fZ8Y2Inu0
去年の8月に渋峠行ったけど、半袖だと肌寒かったな
曇ってたのが残念だった
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 00:37:07 ID:FIcfk4D10
>>707 2370m
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 00:55:52 ID:FIcfk4D10
長野県御嶽山田の原天然公園 2200m
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 04:42:53 ID:MJplEzSX0
無理矢理にでも乗鞍スカイラインを通る方法はないのかな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 13:07:01 ID:thDAXvCS0
>>715
自分の車をタクシー仕様に偽装、又はミニバンなんかだったら無理矢理観光バス仕様に仕立て上げて誤魔化す。
しかし、タクシー&観光バスはOKといっても登録とか許可が要るのかもしれん…。

一般車締め出しの代わりにチャリは通れるようになった。
電動アシスト付きママチャリとかで行ってみようかとマジで検討しているんだが…。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 18:23:10 ID:AAH/y5Ap0
>>715-716
とりあえずバスで終点まで逝き、そこから持ってきた折り畳み自転車で下まで降りる。
(登りはチャリじゃさすがにキツかろうに・・・。)
718名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/03(日) 22:00:35 ID:MJE5X9nc0
能登半島に行ったときのこと。

能登半島を背骨のように走る「珠洲道路」
能登有料を穴水で下りて、海側に出ずにそのまま走っていったら、超高速快適ワインディング。

ついつい制限速度+数十km/hオーバーしていた。

警察のパンダ車を見かけた時は、本当に度肝を抜かれた。
(幸い捕まらなかったが・・・。) 
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:30:08 ID:xw1hbBMr0
度々出ているようだけど、
俺も東北道の仙台以北はビビッた。

ヤバイってあれ。
東北人スゲーって思った。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:34:21 ID:/jZunWMh0
>>716
ってことはエンジンつきのチャリ(モペットね)でペダルこいで入って、中でエンジン掛けて上まで
上れるよな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:58:05 ID:jQqNmtI20
>>720
実験してみてくれ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 01:20:53 ID:EjY4e1vH0
福島県猪苗代町〜福島県郡山市湖南町の猪苗代湖沿いの道路。
暗すぎて恐ろしい。そして横には湖。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 01:40:55 ID:Ti/KvaaR0
>>16
> >>15
> あんた俺の住んでるところに来たら衝撃で心臓発作起こすよw
> 俺は幅3メートルの道でも50km/hまで出せる
> 幅4メートルの道ならすれ違いできる
> ちなみに乗ってる車の車幅は1800 東京の道幅狭い区の住民

北海道でもススキノ周辺ならそんな感じだがな
その場合は路駐+二重駐車で2車線に4台くらい入ってるようなケースだが
北海道は冬期間除雪した雪を路肩に出す必要があるから道幅が広いと聞いた
3メートル幅の道で道路がしっかりしてりゃ50km/hなんてアホでも出せるでしょ
高速の入口とか
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 01:54:02 ID:Ti/KvaaR0
ヒント
車と車が狭い道を擦れ違うことを「離合する」と表現するのは鹿児島、沖縄(九州?)でしか通用しないらしい(ググった)
実際こっちでは聞かない
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 01:59:10 ID:Ti/KvaaR0
日本一長い直線道路・・・・国道12号美唄付近
オービス付いてるけど、深夜2時頃だと20〜30km走行しても数台としか対向車と擦れ違わない
場合が結構ある。道幅もそれなりにあるから、スピード出し放題。
別に度肝は抜かれないが、このスレを見てると国道でスピードを出すのが驚きと書かれているレスがあったから。
つーか、国道の方がスピード出すもんじゃないのかと
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 02:01:16 ID:n94EF61V0
もうちょっと広いでしょ。大阪あたりから西かね。少なくとも関東じゃ通じない。

特に大阪人は、自分たちの方言が全国くまなく通じると思ってるので(w
人に指摘されても「離合」って使うわな。
ちなみに、鳥取だったかで「この先離合困難」ていう正式な看板 (行き先を示す青看板) 見たよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 02:03:39 ID:n94EF61V0
それはともかく、そういえば道道106号線。日本海オロロラインを構成する、サロベツ原野のまっただ中の道。
夜中、100km/h で巡航していたら、ちょっぱやい速度で俺に追い付き、そのまま躊躇なく追い抜いて言ったクルマあり。
ここどこ?って感じだったな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 02:05:47 ID:Ti/KvaaR0
北海道も道幅が狭くてガードレールが付いてない、脱輪したら転げ落ちるであろう田舎の農道みたいなのなら特に田舎の方の山沿いに行くと
普通に存在する。車が普及してなかった頃の名残だな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 02:25:56 ID:Ti/KvaaR0
>>727
そんなの北海道なら普通。
R12旭川付近だと、ライト消して中にヘルメットかぶったオヤジ2名が乗った
パトカーが草むらに隠れてるし、100km/hで走っていてもトラックが
ピッタリ後ろに貼り付いてきて、2車線になって抜かれたと思ったら130km/h(推定)くらいでぶっ飛ばして
いくからな。

R5の札幌-小樽も夜中(0時以降)だと排気量のある車が100km/h以上でごく普通に通っている
こっちは上り下りが多くてかつカーブも多いから難易度は高いけど、
それでも飛ばして当たり前

R12およびR275は片側一車線の道路が多いけど、80km/hくらいで走ってると特に夜中がら空きなら
それに50kmとか100kmもずっと付いていくとそのうち大名行列になるし、時間が掛かってしょうがないから、普通に追い越すのが当たり前。
無論追い越すためには相対速度差を大きくしなきゃならないから、120〜130km/hくらい追い越し時には出すこともあるだろう。
R275には途中に「ゆずりゾーン」なる低速車が高速車に先に行かせるための地帯が存在するんだが、これは普通なのかね?
その場所だけ2車線になって、遅い車の方が左車線に入る仕組み、バス停みたいに基本的に右側車線がメインなんだが
遅い方がそのバス停のくぼみみたいな所を走行して、高速車に抜かせる仕組み。

結果、人口が東京の半分弱しかないのに交通事故死者数が全国一になるんだな
事故の件数自体はあっちの方が多いんだろうけど
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 02:30:26 ID:n94EF61V0
ゆずりゾーン、内地にもあるにはある。

例えば新4号なんかにはあったが、4車線化前の暫定2車線のときに、拡幅部分を使って作っていただけだから、
4車線化がほぼ完了した今はもうないかも。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 02:46:52 ID:Ti/KvaaR0
>>548
> 上信越道!
> 高速なのに対面通行には、バビッタ!
> 以来、関越道つこてる。

今は全線2車線化されたけど
6年くらい前は道央自動車道(高速道路)旭川-札幌間は
対面通行の区間が多かった。
初めて通ったとき、トンネルの中で対面通行があるのが特に恐かった、道幅も狭いし、バスやトラックも普通に100km/h程度で通る。
そのおかげで多少狭い道でぶっ飛ばすのにも慣れた・・・かも。
今は、その対面通行してたトンネルが普通に片側2車線一方通行路として使われているし、
高速の運転なんて初めて通る奴でも気楽でしょうがないだろうな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 03:33:12 ID:cs/rGEN6O
沖縄県 伊江島 伊江島飛行場滑走路

昔は米軍機が離着陸してたらしい。今では完全な地元道。
修学旅行のバスで走ったけど、滑走路にしては路面傷んでたな。運ちゃんがサービスして100キロ位出してくれた。当然車体はギシギシギシギシ……。
脇には農家の干し草ロールが並んでた。地元じゃ像のトイレットペーパーと呼ばれているらしいが……。
普通の農道から、いきなり滑走路に入るからビビる。英語の看板とかあるし。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 03:39:11 ID:cs/rGEN6O
481はご近所さんか?
目を回した経験蟻。漏れの部屋からそのループが見えるんだなこれがw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 03:57:04 ID:KaOCNzxD0
>>733
新宿の伊勢丹パーキング最上階からの下りもなかなか。
機会があればぜひ試して欲しい。

とりあえずループ橋で一番感激したのは音戸のだなー
もう一度行きたい。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 03:58:20 ID:w1Q3WL/h0
三浦海岸駅

信号の手前は二車線とも直進レーンなのに、信号の先は一車線しかない。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 04:48:39 ID:QJkuQCJ00
彼(今の旦那)とドライブの箱根

ブレーキとエンブレでも効かないと、となりでパニック。
カーブのいたる所に芝の階段みたいな固まりがあり
「みんなここに座って星をみるだー」とのんびりしてました。

あれっていざっていう時、突っ込む芝の固まりだったんですね。w
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 05:46:17 ID:qCZzAtnT0
俺もやっぱ名阪国道は衝撃的だった
あとかなりマイナーだけど大阪の大運橋ってとこなんじゃこりゃあって思った
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 11:50:31 ID:smWbw2L80
>>715-717
その乗鞍スカイラインを自転車で登るレースがあって、毎年すごい人数の参加者がある。
登り坂にコーフンする自転車マニア層があるんだと。俺にはとてもじゃないが信じられない。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 16:29:43 ID:hCk2YM/90
>>738
チャリマニアの層は厚そうだよ。おやじチャリダーとか年季と気合充分そう。
熊野古道や冬季閉鎖の大弛へ行ったりとか…。ほとんど担ぐことになるらしい。
チャリオタによると初心者にはヒルクライムはいいらしい。
疲れて登れなくなった場合、かえりは下るだけなので楽だからだそうだ。

今や車の酷オタ、むやみに高いとこ好きになった俺も中高の頃はチャリでツーリングとかしてた。
その時から、峠とかに惹かれてたなあ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 17:00:57 ID:AWsEhl1E0
初めての時にビビってしまったのは、
・20号柴崎近辺の1車線の狭さ
 →おーいトラック1台分ギリくらいの幅しかないぞー!
  でも流れは70〜80kmくらい?隣の車近ぁーっつ!
・首都高4号線下り三軒茶屋出口
 →東名・中央しか高速は走ったことなくて、
  マターり左車線にいたら、出口右かよ!!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 17:30:00 ID:DF4Y/q/w0
>>731
高速なのに対面通行の上信越道、オレ、やっちまったよ。
基本的には真ん中にゴムのポールがたってるじゃない。
それがトンネルに入ると無くなる場合がある。

オレ、なんだか寝ぼけてたのか、トンネルに入った瞬間に、
あっ右行ける〜、って追い越し車線っていうか対向車線に入った。
しばらく走ったら目の前にバスが(w

強引に対向走ってるつもりじゃなくて、普通に追い越し斜線走ってる
つもりだったんで、超ビビッたよ。
左に戻ろうとしたら、間左に車いるし。
フルブレーキこいて、左にいた車の後ろに入れたけど、
バスの運転手はあっけに取られてた。
あっ同乗者もあっけにとられてたね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 22:31:25 ID:tN7scQSE0
>>731
まだ上越から長野の県境の先までは対面通行だよ、確か。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:14:51 ID:ztEHp15X0
長万部から洞爺湖まで高速走ったとき、すれ違ったの0台だた。
てか降りるインターの手前で追いついた車が唯一出会った車でした。

高速要るのか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:08:51 ID:Pn/rvOcm0
>>740
柴崎って立川の?甲州街道は国立が狭いな。2車線が信号のたびに1車線になる
のには閉口。
>>741
俺も一般道でそんな経験ある。
片側2車線の綺麗なバイパスがしばらく続く
→片側1車線に変わる→程なくしてセンターラインが白点線になる
→交通量皆無だが前に遅い車→“追い越し車線”に出て追い越す
→対向車が!!!!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 22:41:29 ID:VTnXsuygO
静岡R1BP群無料化後、特に浜名バイパスの料金所を時速〇〇`の流れで通り抜けるのは危なかった。

3月末から完全無料化されたので、早く料金所を撤去してもらいたい。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 01:17:13 ID:tdESnr6b0
>>744
調布の柴崎じゃないの? 
調布ICからつつじヶ丘位までは結構狭いよ。歩道よりは特に。
ま、さらに狭いのは井の頭通り。環八から吉祥寺までをよく走るが、
正直な所、並走はしたくない。路駐も多いし。

あと、>>740。三軒茶屋は3号ですよん。
747道民:2005/04/09(土) 01:27:06 ID:eWZOngJU0
本州の道路全て。
狭すぎ(w
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 08:11:21 ID:MZ0ZFHAv0
そもそも立川の柴崎に甲州街道なんて通ってないわな。
あそこは奥多摩バイパス。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 15:30:30 ID:nDBH+pZn0
>>745
えっ、静岡県内のR1バイパス、全部タダになったの?ソーズキボンヌ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 15:48:42 ID:JVEbK6ed0
バイパス無料開放
ttp://www.shizukoku.go.jp/bypass_kaihou/
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 18:40:12 ID:CnmArLCb0
俺は無料解放まで道の駅で待った。
三月末の出来事。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 20:11:30 ID:nDBH+pZn0
>>750
アリガd。これで無理して深夜に静岡を抜けきる必要は無くなった。マターリと走ろうっと。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 21:56:33 ID:+Lq0FdEY0
>>745
山口にも料金所を通過させられる道路がある。山口宇部道路っていったかな?
もっとも、あそこの場合は料金体系の変更で料金所を移転しただけだが。
あれも早く撤去して欲しいね。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 00:36:49 ID:wcWv1c3b0
最近ドギモを悪くして、あんまり抜けません
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:53:35 ID:LrHYLc3L0
三重県大安町内の国道365号
民家の軒下を通る超激狭の道で、
まるで教習所のクランクコースだ。
756CURREN乗り ◆ixbEZrxl/A :2005/04/10(日) 23:13:38 ID:beBPJIoG0
高速を下りた瞬間から強制的に通らされる有料道路
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 06:12:05 ID:7PqAAEln0
>>756流山有料道路だね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 09:20:46 ID:gxdWTEfe0
>>757
日立中央にもあるでよ。
759あい〜んRA
丸和AL那須のゲート道をまーっすぐ行った所にある「水無の河原でブッツリ切れてる道」
(落差約2b、昔は車留めも無かったけど今はどうなんでしょ?)