オイルスレッドその23

このエントリーをはてなブックマークに追加
オイル容器に発癌性があるので、皮膚に付いたら直ぐに洗剤で良く
落とせと書いてあるが、オイル交換で顔に浴びてしまったぞ。
他の作業をするんで、ウェスで拭いて半日ほったらかしていたが・・・
これは((;゚Д゚))ガクブルもの?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 13:45 ID:HUOvPbJY
>>949
少し前までは、並行餅300Vが安く税込み4L6000円で買えたので、
まとめ買いした残りです。
最近は、並行餅300V入手難&高いし2Lだけ買うと代引き送料が、
もったいないので・・・

旧餅300Vですが5W40だけ他の300Vと成分が少し違うようです。
5W40------->緑ぽいバスクリン色
他の粘度--->普通の飴色
新餅300Vも5W40だけ他の300Vと成分が少し違うのでは???
>5W40------->緑ぽいバスクリン色
知らなかったー!
ありがd
>>952
そんなことでガクブルしていたら、修理屋のオヤジはどうするんだい?
良いか悪いかといったら悪いものだから、そう書いてあるのだ。
毎日塗りたくっていたら、そのうちガンになるかもしれんというレベル。
1度かかったくらいじゃ、どうともならんよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 16:02 ID:queKqlg+
>>952見たいな香具師に限ってヘビースモーカーだったりして(w
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 16:12 ID:cDKvni/H
>>952
ちょっと違うが、俺は足に灯油がかかったのになめてかかってほっといたら、
真っ赤に腫れた。4、5日はひりひりしていた。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 16:16 ID:M4N14pgm
>>952
『 おまいは、もうし死んでいる!! 』

おまはん 天罰じゃなぁ 生前の悪行のかぎり 懺悔するのジャ

 ほしたら 地獄に落ちんですむかもなぁ。。。

さぁ、天国か 地獄か どっち にするんじゃ!!! 
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 16:21 ID:M4N14pgm
>>957
そうじゃ 灯油でも そんなじゃ

オイルがかかったりすると

そりはもう 癌 が顔から吹き出て グログロ黒の顔になるであろうよ。。

かあわいそうじゃにぃ、、生前の行いがたたった、天罰じゃ!!

まぁ、せもてもの救いじゃ 手遅れになる前に ここに全部懺悔するのじゃ

ほしたら、天国の門戸が開かれようぞっ!!!
>>953
5W40だけ生分解性エステルだもんなー
>>944
合併する前はそれぞれ別のオイル作ってるし、
いまだって、材料の仕入れは共同だろうが、製品まで同じとは限らない。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 18:23 ID:vbO7MD8p
オイルクーラー入れる金がない!
油温が毎回120度超えるんだけど、長持ちするオイルってどんながいいの?
やっぱトラストのF2とかがいいんでつか?
でも高いよなー
実際どうなんだろうね。0EMで作ってるかもしれないし。


某ヱ場
 長 「明日は工ルフ作るから、添加剤間違えるなよー」
 従 「まだ容器ができてません」
 長 「しょーがねぇ、先にト夕ルやっちまうか」
>>950
純正のウルトラゴールド
0W系はメカノイズ大木杉
>>962
ヲンダ車ですか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:22 ID:g3Ekg4Ou
NAには餅の300V、ターポには虎のF2を奨めるショップがある。
単に大人の事情だとは思うが、ひょっとしたらF2って凄いのかとも思ったり。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:25 ID:ZDzbpPIZ
商売繁盛
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:38 ID:DjjcU4+1
>>952
妊娠性がある液体は特定の所に流し込むから妊娠するんだよ。
顔とかに付けても基本的に大丈夫だよ。

それと同じで・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:51 ID:zh2kpjqj
アフォな。皮膚がんになるぞー。(*゚ー゚)についたオイルは洗い流せよ!
Hi-RPMみてきたけどシャバシャバだな、楽しみだ(w
971892:04/04/28 21:27 ID:L7VjaT+W
>>915
遅レススマソ。
2002年の夏限定って?二年前かよ。
そんなん売ってんの?
まぁ酸化しとらんだろけどさ。なぁ〜んか気分悪。
そん何平気で売ってんだネェ。

>>952
発がん性の恐れがあるのは廃油だろ。
新油だったら気にスンナ。
要は廃油中に含まれてるカーボンがワリィんだろ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 21:29 ID:2jw9AfD0
カーボンは発癌物質ということでFA?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 21:31 ID:n8ai4cxi
ちーがーーーう。

新油もだめ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 21:43 ID:n8ai4cxi
てそろそろ痔スレたてなきゃ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 21:46 ID:n8ai4cxi
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 22:03 ID:n8ai4cxi
うめりん
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 22:06 ID:e6coR4ON
1000はもらった (((;-д- )=3ハァハァ
エンジンオイルで皮膚癌になる確率より
2chで精神異常者になる確率の方が高い
GSで働いている若い女性店員の手が荒れているのは
洗車の所為ですかね?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 22:48 ID:n8ai4cxi
洗車のときは、ゴム手袋使おう。
セクースのときは、ゴム手袋使おう。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 00:23 ID:Iiz/M0/z
セクースのときはゴム長靴もね♪
983979:04/04/29 00:35 ID:R6IS56ov
セクースネタにされてしまった俺って・・・
>>961
自動車用エンジンオイルなんて、石油会社の売り上げのほんの数%のはずだから、
いずれは統一されると思うよ。
沢山ブランド持ってても仕方ないからね。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 14:40 ID:YXET5qRy
タイヤ館でオリジナルブランドのBEATLUBE SPORT(SUNOCO製5W-40 SJ)が
リッター1100円で量り売りしてた。
これって確かエステル系のオイルのはずなんだけど、ホームページから詳細な
説明が無くなってるなぁ。エステル系なら激安だと思うんだけど。。。
今入れるかどうか思案中・・・・。

$ すのこなら問題なし。¥
入れてインプレきぼん。
SUNOCOの100%合成にはエステル系と非エステル系があるぞ。
Xパワーがエステル、シンセティックが非エステルだ。
988985:04/04/29 19:30 ID:27nbVWEN
>>987
っていうか、昔のタイヤ館のホームページにはオイルの説明書きがあって、
確かBEATLUBE SPORTはエステル系って書いてたはずなんだよ。
989985:04/04/29 19:46 ID:27nbVWEN
違った。エステル系とは直接的に書いてなかった。
「ジェット・エンジン用の高性能化学合成オイル・テクノロジーをベースに」と
いう表現だった。(今見たらちゃんとホームページに載ってた。)
ジェット・エンジン用オイル=エステル100%オイルだからやっぱエステルベースっぽい。
ということで連休中に入れてくる。
エステル系ってだけじゃベースオイルが何かよくわからなくなってきた。
餅もダブルエステルとか言ってるし。
じゃあ今まではエステルと何かの混合だったのかヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>989
「ジェット・エンジン用の高性能化学合成オイルをベースに」じゃないところがポイントかも
ジェットエンジン用のオイルは高性能だろうが
レシプロエンジンには向かないだろ。
>>993
ジェットエンジン用オイルって普通にポリオールエステルだから、
レシプロエンジンに向かないっていうことはない。
(もちろんそのままじゃ使えないけど)
レシプロエンジンに使っても高性能ですよ。

因みにジェット燃料は石油ストーブにそのまま使えます。
995元タイヤ館店員:04/04/29 21:37 ID:hIe/63NY
BEATLUBE SPORTはエステルでは無いです
オイル、バッテリー研修でスノコの工場行き一通り説明うけましたが
BEATLUBE SPORTがエステルという話は出ませんでした
研修はたしか一昨年で去年まで働いていました
ジェットエンジンだからすごいって訳ではないぞ。
エンジンの質が全く違うからね。
GRP オイル 添加剤などとカキコして検索すれば関西のあるショップさん
のHPに詳しくオイルのことが書かれている。大変役立つ。でも買わない(w
 
998998:04/04/29 22:19 ID:HK2Ut3WJ
かな
埋め
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。