★珍論の桜吹雪が目に入らぬか!@ヒョウンカ国沢100★

このエントリーをはてなブックマークに追加
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
今日のFM群馬・ヌバルモーターステーションはインターネットのお話し。

オヤカタのお話しの要約
・インターネットは情報を得るのに便利な道具。
・まだまだ子供みたいなもので問題がある。
・インターネットの有為性に双方向通信がある。
・それは掲示板である。
・いろいろな人たちと話がしたいので私のHPでも設置している。
・一つ目の問題点が掲示板への書き込みである。
・読者と掲示板で楽しく話しがしたいが、誹謗中傷などの書き込みをする困ったちゃんがいる。
 (黄昏野郎とは言わずに困ったちゃんと表現)
・私の掲示板では社会的に問題があると思われる発言は掲示板に載せないようにしている。
 (黄昏バスターや切除・削除という言葉は使わない)
・個人のHPやお店のHPで掲示板を作ったら誹謗中傷が書き込まれるので覚悟や注意が必要。
・ワタシも掲示板は面倒だと思っているが意地でも辞めない。
・二つ目の問題点は情報の正確性。
・雑誌などと違ってインターネットの情報はその正確さを確かめないでもHPに載せて発信できる。
・したがってウソかもしれない情報もある。車の値引き情報など。
・掲示板の書き込みには便所の落書き程度のものもあるが、それを真に受けてしまう人がいる。
・これらのことからインターネットの情報はその内容を受け手が吟味する必要がある。
・書き込みなどのルールやモラルがはっきりしていないのでインターネットは未熟である。