★★事故相談総合スレッドPart5★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 18:49 ID:QH+XE1Ng
事故ってしまいました。
坂を下った所の交差点で左折しようとしたら、その交差点にあるコンビニに
補充のトラックが来てて左車線使えない状態。しょうがなくウィンカー出して
後方確認して車線変更したら、下り坂を降りてきた車とこすってしまった。

損害はこちらが右前方ライトのガラスが割れただけ。相手は左のドア前後に
こすり傷と前のドアに少し凹み。

以前も一度事故を起こしているのにまったく注意が散漫になっていました。

今回のケースは割合どうなるんでしょうか?もちろん修理費用は出し惜しみしませんが……
まだ、気持ちの整理が出来ていないので、この辺で。
>>908
車の運転で前ばかり見ているとそのような事故を起こしやすい。
だいたい前7・後ろ3位の割合で注意を払っていれば、このような時に
いきなり車線変更することはしない。
過失割合は80・20か70・30辺りだと思うよ。
910845:04/05/23 21:37 ID:BQMk37B9
個人賠償保険、他にイイのないかなぁ。
年3000円は魅力だけど、JCB入るのマンドクセ
911908:04/05/23 21:46 ID:QH+XE1Ng
>>909
そうですね〜後ろの確認がやはり少し足りなかったかと思います。
あんまり良いやり方では無いですが、事故毎に技術に磨きをかけていきたいです。

しかし、心残りなのが翌日にでも改めて被害社宅にお伺いしてお見舞いしたいのですが
夜遅くになってしまうので、来週の日曜までは無理かもしれません。
余り、良い対応ではないですが電話でとりあえず明日お見舞いしてみます。

912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 19:43 ID:WBXqHg2H
前に事故って直してもらったんだけど
オートマトランスミッションのカバーに見落とした傷があったらしくて
今それが大きくなっては走らせる事ができなくなりました。
それで前に直してもらった所に持っていってもらったら
これは中も変える必要があるってなり、
もともとそれはカバーだけ変えるのは無理だからって全額10万近く請求されました。
初めに気づいていたらカバーだけですむと思ったんですけど
本当にそれはカバーだけ交換するのは無理なんですか?
車詳しくないんで教えてください。
>>912
ディーラーが駄目って言うなら駄目だろ。
>>893
そうだよ。我慢するんだよ。そうしたくないなら、それこそ893の出番だろ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 02:39 ID:nIQoaeXm
こんばんは。質問です。ご回答宜しくお願いいたします。
原付を追い越す直前に、原付がウィンカー出さず中央寄りに進路変更してきて私のサイドミラーに接触してしまいました。
相手は私を2発小突いておまけにツバはいて、「警察呼びました」と言ったら急いでるからって逃げていきました。
おまけに私の免許証を持っていこうとしたのですが、この人に自分が悪いという意識はあるのかはわかりません。

相手のナンバーは見れず、名前も教えてくれませんでした。
結局物件事故として処置されましたが、もしも相手がわかった場合、どのような展開になるのでしょうか。

また、このまま物件事故として処置された場合、点数はつくのでしょうか。(初心運転期間です。)

※なお、相手の体には直接当たっておらず、ケガもない様子です。
>915
物損なら点数は関係ないですし
被害者?が逃げたなら損害も無いのでなにも問題は無いです。
問題があるとすればあなたの車のナンバーからあなたの住所を割り出し
直接脅しをかけてくるかもしれませんがその時は即警察を呼びましょう。
917915:04/05/25 04:12 ID:nIQoaeXm
>>916
わかりやすい説明&即レスどうもありがとうございます。とても安心しました。
微熱もあり、体調不良での運転もおっかないですね。今回の事故は良い勉強になったのかもしれません。
なるべくこのような事は2度と起こしたくありませんが、もしもの時はまた宜しくお願いいたします。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 06:38 ID:V8zpk8Bx
>915
小突かれた後とか残ってるんだったら、とりあえず傷害罪の訴えもしておいたら?
あなたがまったく手をだしていなければ、相手を傷害罪に問えますので、なにか
言ってきたら傷害罪で警察にこってり絞ってもらうというのも手かと思います。
多少でも小突かれた後が残ってるなら、一応病院に行って診断書は取っておく
事(加害者が逃げてわからんと言えば、大抵健康保険で処理してくれる筈)顔
あたりを殴られていれば、首が痛くなればとりあえず頭頚部症候群での診断書は
書いてくれると思う…(顔、頭等を殴られてもいないのにそう言ったら詐欺だが)

何もなければほっとけばいいし…
ただ、そちらの書き込みだけではわかりませんが、ウィンカーを出さずに進路変更
したとは言え、相手はどうやらあなたの前方にいた筈なので、過失としてはあなた
の方が多いのでは?(事故単独に限っては)事故届けは出してあるようですので、
一応保険に加入していれば保険会社にも事故を起こした事だけは伝えておいた
方がいいと思います。で、相手がもし何か言って来たら「事故に関する補償は
保険会社に任せます」と言うこと。そこで、相手が無理な要求をしてきたとしても
そういう回答に徹する。傷害の方を下手に口に出すと言い方によっては逆に相手
から恐喝とされかねないので、傷害は傷害として警察に処理してもらうこと(あなたの
腹の虫が治まらないなら)
919915:04/05/25 15:17 ID:nIQoaeXm
>>918
ありがとうございます。小突かれたとはいえ、額をたたかれた感じでしょうか。しかし手を出されるのはたまりません。
跡もなく、痛くもなかったのでその辺は気にしません。私は全く手を出しておりません。
警察の方々にも手を出されたとのことを伝えましたが、よくある話のようです。

ウィンカーを出さずに進路変更された事につきましては、たしかに相手は前方にいましたが、
追越すのに十分なスペースがあったのに、追越直前に車の前に割り込まれ、避けようがありませんでした。
蛇行運転をしていた相手が明らかに悪かったのが現状です。
車は左サイドミラーに小さな傷があるだけで、相手も警察が来る前に去ってしまうほどの様子ではケガもないようです。
相手が危ない運転してることに気付いておきながら、追い越そうとした私も責任があります。
警察には詳しく伝えておきましたので、今は安心です。2度とこのような池沼に会わないことを祈ります。
良い勉強になりました。いろいろありがとうございました。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 00:31 ID:2quhiU7H
861・864です。
保険は、信用性(アジャスターの見積もり)が無い旨を相手に伝えました。
相手も、相当参っている様子です。
しかし、被害を受けたのは当方なので、
部品代・塗料代・工賃代・修理期間中に伴う損失経費
を支払ってもらう所存です。
だから、返済能力が無いなら、
身内にって具合に。
分からないですか?
>>920
しつこい。

そのネタのコピペ飽きた
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 14:48 ID:UfQ/ddO8
昨日追突されました。
事故の状況は100:0で相手が悪いです。
人身にしてK察に厳罰を望みます、と言った場合と
相手も反省しているので・・・と言った場合では
相手への違反点数、罰金などはどのくらい変わってくるのでしょうか。
自分としては相手の方も反省していますし
そこまで追い込むつもりもないもので。
どなたかご回答よろしくお願いします。
>>922
追い込むツモリが無いなら
あえて厳罰を望まなくても寛大な処理を望まなくても
いいんじゃないの?
なんで気にするの?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 15:05 ID:DTbmOU6l
酷い怪我じゃなかったら厳罰を望んだところで不起訴だろ。どうせ。
>922
後から望むに変えるのは面倒だから最初から望んだほうがいいよ。
示談交渉になって保険屋とかでてきたら
腹が立つことばかりだから望んどけば少しは気が晴れるでしょ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:45 ID:oqyDsR+B
861・864です。
保険は、信用性(アジャスターの見積もり)が無い旨を相手に伝えました。
相手も、相当参っている様子です。
しかし、被害を受けたのは当方なので、
部品代・塗料代・工賃代・修理期間中に伴う損失経費
を支払ってもらう所存です。
だから、返済能力が無いなら、
身内にって具合に。
分からないですか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:09 ID:EVPF+h80
交通事故の治療期間が90日以内ならば慰謝料が2倍になるって
小耳にはさんだんですけどまことですか?

現在80日くらいです。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 22:10 ID:iNTz1DKU
861・864です。
保険は、信用性(アジャスターの見積もり)が無い旨を相手に伝えました。
相手も、相当参っている様子です。
しかし、被害を受けたのは当方なので、
部品代・塗料代・工賃代・修理期間中に伴う損失経費
を支払ってもらう所存です。
だから、返済能力が無いなら、
身内にって具合に。
分からないですか?

929わかんないんです(><):04/05/27 00:32 ID:LpMj+eG0
わかんないんです(><)
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 02:44 ID:yzjMr1na
>>922
取り敢えず外科診療受けとけ。
診断書がないと、人身事故届けは始まらない。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 03:35 ID:/lJ4RbYM
ちょっとした疑問です。昔の話なんですが

原付バイクとの接触事故を起こしてしまったことがありました。
ただし、その原付は自分の所有する原対バイクだったんです。
原付バイクを運転していたのが、ややこしい話なんですが、私の知らない人間。
接触自体がたいしたこと無かったので、相手方の怪我などは無かったのですが
バイクの転がり方が悪かったのと、なにぶんもろい原付だったもので走行不能状態にまで壊れました。

ああいったケースは保険は適用されたんでしょうかね??
自分で、自分の原チャリを・・・(ただし乗車していたのはほぼ見ず知らずの他人でした)
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 03:55 ID:/lJ4RbYM
↑・・・自動車側の保険が適用されるのか?ということです。

状況なんですが、、草サッカー(ミニサッカー)で4チームが集まり
(会場に行くときに私の友人に原付バイクを貸していたんです)
打ち上げで近くのファミレスに行くときに、交通手段の都合をつけるために
そんな状況になってしまったのです。私は又貸しの事実を知らなかったです。
>>931-932
物損に関しては保険は出ません
自分で自分のものを壊したことになるから
対物保険は他人のモノに対しての賠償だけなので
本人・配偶者・同居の親族・別居の未婚の子のモノに対しては出ない
934名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/27 18:34 ID:lDtOTmIl
25日に事故をおこしてしまいました・・・。
自分は見通しの悪い所を左折しようとしてちょっと曲がったら、左側から車が来て、
ブレーキを踏んだが間に合わず・・・。
自分は右フロントバンパーに傷。相手は右のリアフェンダーに傷。
明らかにこちらが悪いのは承知なんですが、さっき肩が痛いとか言ってきて・・・。
初めての事故なので何も分かりません・・・。ノイローゼになりそう・・・。
このまま人身事故になったらいくら金を出さなきゃいけないんだろう・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 18:38 ID:hcx8+CN8
934 警察行って、後は保険屋に
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 18:54 ID:lDtOTmIl
当時警察にも連絡し、事故処理をしてもらいました。このまま保険屋さんの方で
話がつくと思っていたんですが、ついさっき「肩が痛い」と言ってきて、明日
現場検証をすることになりました。人身事故(まだ確定してない?)とかじゃなくて
平和解決したかったのに・・・
>>936
それが平和解決の道だよ
一度事故処理しながらも現場検証をするなら人身切り替え

もし警察に人身切り替えを申し出なくても人身の損害賠償は
しなくちゃいけない
言いなりに金をせびられても堪らないから
君からお願いしてでも人身処理を行わないと大変なことになるよ
きちんと警察の見聞の入った事故じゃないと任意保険おりないから
自腹になるので

当事者、保険屋、警察がきちんと噛んで平和の道が開ける
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 19:15 ID:lDtOTmIl
>>937
ありがたいお言葉ありがとうございます。
当方未成年で学生な為、示談して修理代のお金はそれぞれで・・・ってしたかったんですが。
親にこれ以上迷惑かけたくないのもありますし・・・。
勉強になりました。
なんのために保険に入ってるんだ?
被害者が「肩が痛い」といってるのに
なんの根拠も無く不満を感じるような性格なら
どんな事故でも平和解決は無理だと思います。
そもそも自分が悪いと言いながら「修理代のお金はそれぞれで・・・」って
あたりでどうよと思うよ。

あとはアドバイス通りに。
漏れなら示談したくないかも
事故直後はハイになってるから痛みはわからないことが多いよ。
打撲・捻挫は直接の痛みはあまり無い事が多いけど腫れて後から痛んでくるしね。

>このまま人身事故になったらいくら金を出さなきゃいけないんだろう・・・
何処かのスレであったような上限100万の保険の悪寒
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 12:41 ID:kNIYjpA5
>>943
それ、物損200万ののば?
人身は1000万だったよ。
そもそも、自賠責で120万までは出るわけだし。

>>934
具体的な状況わからないけど、左折と直進であれば、よほどで
なければ50:50にはならず、左折車の方の過失が大きくなるよ。
つまり、934の賠償責任のほうが大きいってこと。
その状況で自損自弁なんて言い出せば、相手が怒って、
平和に物損のままでいける話も、人身にして厳罰要求なんて
ことになる。

まずは菓子折り持って、相手に平謝りしておきなさい。
反省の姿勢を見せれば、解決が早くなることもあります。
ただし過失割合や賠償額などは、損保が交渉してくれるので、
余計な約束を絶対しないこと。
>>934は任意保険に入ってないと見た。
や、根拠はないけど。
>>945

>>936 三鷹?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 20:56 ID:rKIKNCye
934です。
今日現場検証をしました。一応菓子折りも渡しました。
そんなものはいりませんと言われましたが、礼儀として。
相手の怪我もたいした事はなく、10日程で治るそう。
車の修理代や治療代は保険屋さんにお任せしています。
これで一応一件落着しました・・・。
もう事故なんか絶対おこすものかと誓いました。
948335:04/05/29 04:24 ID:vAW2s8si
>>335です。
少し進捗ありました。
修理見積もりが何故か20万から30万に上がってきました。
ですが書類を見ると、
『Rバンパーを変形、Rゲート及びバックパネル、Rフロアパンまで波及』
・・・これってフレームまで逝っちゃってて、もう立派な事故車って事なんでしょうか?

あと、相手の『全治14日程度の怪我でごちゃごちゃ言ってんじゃねえよ』的態度も腹立たしさがつのります。
かれこれ4ヶ月程通院してますが、どうも仮病と思われているようです。
相手の刑事罰(免停)は済んだようなのですが、受傷4ヶ月で診断書を取り直し再度刑事罰を与える事って可能なのでしょうか?
>948
免停は行政の方です。
刑事の方はすでに刑が決まっている場合は無理ですが
まだなら警察の方にはすでに書類が無く検察庁の方に行ってると思うので
一応確認してから、検察庁のほうに直接診断書等をもって
担当検察官に説明すれば再度起訴するかどうか検討してもらえます。
ただ、交通事故での刑事罰は死亡させても数年の実刑程度です。
>335の状況では仮に起訴されて罰金刑がでたとしても数万円程度だと思いますので
苦労の割にはたいしたことありませんしあまり期待しないほうがいいと思います。
今日、とある店の駐車場で、隣にあった車の横を軽く刷ってしまい
キズがついてしまいました。キズといってもコンパウンドが何かをつければ
消えてしまいそうな汚れ?のようなものが付いていました。
ワックスでやってみるけど(ワックスでは消えるわけ無いけど)、もし駄目だったら修理代を払えといわれました。
ボディ部分をやっているのですが、修理代はいくらくらいなんでしょうか?
へこみなどは無いので、カーコンビニに持っていけば一万円位で終わるんじゃないかと
思っているのですが・・。
くだらないことですいません。
>>950
ワックスで消えるそうですよ。
自分でやった訳じゃないけど♪
>>950
へこみが全くないキズなど存在しません
持ち主が気になる程度かどうかだね

ほんとに軽く擦った程度ならコンパウンドでほとんどわからなくなるけど
それで持ち主が納得するかどうかは別問題
それに安いところは仕上がりが悪いからちゃんとしたところに出す
等と言ってディーラーもしくはそれなりの所に持って行くと
色にもよるがパネル一枚&ぼかしで4〜5万請求もありえる
アパートの駐車場の車に刷ってしまいナンバープレートの角が曲がってしまいました
弁償するとしたらいくらくらいになるでしょうか

ナンバープレート再交付代750円くらいか?
運輸支局までいく手間賃も請求される
ディーラーなんかに代行頼むと1万はいくよ
なんつーか、事故った(自分が加害者)時の謙虚さが不足している
気がするのは漏れだけ?
みんなだよ